【サッカー】モンテディオ山形降格で指揮官交代へ 札幌石崎監督、元磐田監督・山本昌邦氏ら候補
1 :
依頼@発狂くんφ ★:
石さん争奪戦が勃発した。J2札幌の石崎信弘監督(53)がJ1山形の次期監督候補に挙がっていることが3日、
分かった。山形はこの日、神戸に敗れJ2降格が決定。小林伸二監督(51)は今季限りの退団が濃厚で、
経験豊富な石崎監督を招聘(しょうへい)し、再昇格につなげる方針だ。
石崎監督と札幌は今季限りで契約が切れるだけに、早急に手を打ち指揮官流出を防ぐ。
昇格争いを続ける札幌に大きな懸案事項が噴出した。J2降格が決まった山形が、
来季新監督候補に石崎監督をリストアップしたことが分かった。現時点で正式なオファーではないが、
札幌との契約は今季限りで切れるため今後、具体的な話に発展する可能性は高い。
過去複数クラブで昇格争いを経験し、5試合を残した今季も現在3位と昇格争いを継続中。
実績十分の名将だけに山形としても、のどから手が出るほど招きたい人材だ。
札幌としても大事な指揮官を手放すわけにはいかない。札幌矢萩竹美社長(61)は
「当然、ここまで石崎監督が積み上げてきたものを今後も続けていってほしい」と続投の意思を示した。
クラブ方針が固まり次第、今月中旬にもオファーを検討する構えだ。
札幌側のネックは来季J1かJ2か微妙だという点だ。想定できる戦力や契約条件、
環境に流動的な部分が多いことが足かせとなっている。金銭的ハンディも背負っている。
今季、札幌は約9700万円の債務超過になるなど財政面の問題を抱えている。
待遇面でも山形小林監督の今季年俸は、石崎監督の倍以上となる約4500万円(推定)。
金銭的な争奪戦となれば太刀打ちできなくなる可能性は高い。
札幌に有利な点は、指揮官自身が北海道や札幌での生活に愛着があること。
3年目に入り「かみさんともども、ずっと住んでもいいぐらい好きなんじゃ」と話している。
監督サイドの意向を最大限配慮しながら、山形に勝る最善の契約条件を提示し、指揮官流出を阻止する。
毎年主力が流出する中、地道にチームを育ててきた指揮官を容易に手放すわけにはいかない。
昇格を機に複数年契約に踏み出すのも一策。早々に手を打ち、山形との争奪戦にけりをつけたいところだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20111104-858904.html >>2-3あたりに続きます
2 :
発狂くんφ ★:2011/11/04(金) 15:50:21.09 ID:???0
サカ豚以外、誰も興味ありません
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:50:36.61 ID:40c3Hk+f0
3get
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:51:48.25 ID:D37zZtJu0
石崎監督ってまだ札幌でやってるのに?
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:52:04.70 ID:7PI/hlG4O
牧内でいいじゃん
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:52:05.12 ID:+eFT4+7LO
赤黒の祖石崎
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:53:01.11 ID:Bu38z8OaO
サッカーはビジネスだから金持ちのチームがすべて。弱肉強食なんだよ。
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:53:18.25 ID:xcgAh0LxO
松木監督
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:53:54.45 ID:FBhEK7FB0
長澤まさみのおかげで山形行きになった石崎さん
ビッグネームで監督という仕事に慎重な山本昌がわざわざ地味なわりに
困難な仕事を引き受けるとは思わない
石崎?ようやく札幌で結果が出始めてるのに別のJ2チームとか
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:54:23.06 ID:hdFxr84M0
牧内「お〜い!誰か忘れとらんか?」
山形に足りないのはしたたかさと勝者のメンタリティー。
この2つが加われば必ず一年で昇格出来る
>>12 まともな神経してたら糞崎続投なんてありえねーから
札幌フロントはまともな神経してないけどな
今更モンテサポに石崎どうたらは不要ですが今のコンサを見たことある人に一言
あれが3年かけた自称バルササッカーですからねw
人間力は解説者で一生を終えると思う(´・ω・`)
>待遇面でも山形小林監督の今季年俸は、石崎監督の倍以上となる約4500万円(推定)。
>金銭的な争奪戦となれば太刀打ちできなくなる可能性は高い。
J2の山形じゃせいぜい出せても2000万だろうに。この記事書いた記者馬鹿だろ
争奪戦()笑
ラモスとかいいんじゃないか
21 :
磐:2011/11/04(金) 16:00:11.23 ID:47Y8kx7W0
悪いことはいわん
山本はやめとけ山本はw
チームそのものを一度ぶち壊すぞw
その後再起不能にしてから何事も無かったかのように去るヤツだw
くだらん大型補強(笑)で金ごっそり使われた挙句、降格争いするチームへと導いた迷将だぜ?w
牧内を監督に昇格させれば1年で追い出せるから一石二鳥じゃん
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:01:22.61 ID:ogCG8T4s0
石崎なら、小林のままでもいいと思うから、
山本だな。見てみたい、もう一度監督やるの。
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:01:46.99 ID:DEHrPUmQ0
風間 「マンデーセレクションm9(´・ω・`)」
>>18 だよな。
仮に札幌が来期J1でもJ2でも、J2の山形が札幌以上の金額だせる
とは思えん。
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:02:17.79 ID:C86jSHOQO
もう一度、スイカップ柱谷を招聘したれや。
Fカップくらいの雌豚を用意して置けば喜んで引き受けるだろうよ。
したたかに監督の座を狙う
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:04:06.58 ID:IUQ4uw5N0
監督貰いすぎだろ
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:04:16.40 ID:6HlNdqOT0
いま『月山山形』にしよう
フルモデルチェンジで立て直しがいい
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:05:10.73 ID:pwncbu1N0
ここで内部昇格、牧内監督誕生というのが面白いだろうに
>>21 今みたいに入替戦が無ければ普通に落ちてたなあ<磐田
したたかに勝者のメンタリティを植えつけ攻守の切り替えを早くアタッキングサードでも落ち着いてプレーできるサッカーをやるんだろうな
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:05:56.23 ID:sEh8tnJj0
口だけのセルジオ越後にやらせてみろよ
アイツ東北弁だろ
山本昌邦さんにはNHK解説者で居て欲しい
現場の仕事はやはり魅力かな
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:08:07.76 ID:vArPiHrOO
人間力の解説は最近ボケを感じさせるが監督とか大丈夫かよ
石崎は昇格できない可能性もあるからな
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:08:42.91 ID:sEh8tnJj0
山形って下部組織なしでレンタル業やってるチームなんだろ
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:08:51.09 ID:XOTghKOb0
山形はJ2中位にも行けないだろう
山本正邦は充実してんの?
NHKの解説聞けなくなっちゃうやん、寂しいなぁ(棒
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:10:36.16 ID:fPxmXg4g0
山本昌ってラジコン職人の?
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:10:48.04 ID:84KeEhts0
岡ちゃんにもそろそろ監督やってもらいてえな
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:12:07.04 ID:zA/n3jif0
山本さん、副業を一つ増やしたか・・・
本業のラジコンに差し障りが出ないといいが・・・
人間力ワラタ
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:13:35.42 ID:j9AU1+9oO
コバそんなに貰ってんのか。
人間力とかないわ
牧内と大差ないし下位に低迷するぞ
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:14:14.52 ID:taq0g00B0
山形に金銭勝負で負ける札幌ってorz
松木と違って山本は監督やる気あるの?
人間力にしとけって
あれだけの名解説が出来るんだし、監督としての実績も抜群じゃないか
なでしこジャパンの監督でいいだろ?
たしか山形に縁があっただろ
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:17:22.10 ID:iO9uSSWj0
山本昌邦は世界基準なの?
一か八かの勝負におすすめ
総監督:加茂周
監督:山本昌邦
ヘッド:Gショック早野
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:18:58.65 ID:Ft7iwmId0
人間力は相当成功する条件揃ってないとやらないだろ
っていうか、基本はやる気ないだろ
小林監督はいい監督なんだけどなー。
J2なら三浦だろ
で昇格したらクビにする
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:19:33.06 ID:LPO43cRfO
したたかくんはやめとけ
こいつジュビロで駄目駄目だったじゃん
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:20:21.81 ID:by/OLjnk0
人間力はNHKで解説やってた方が稼ぎは多いだろうな
人間力は20年くらい前にモンテの前身のNEC山形の臨時コーチをやったことがある
石崎は1995〜98年に山形で監督を手掛けて毎年順位を上げたが
大分の監督になるとき主力も何人か連れて行ったため遺恨が発生、「秋天の陽炎」につながる
当時のチームマネージャーが山形の現GMなのでこの二人の名前が出てきたのか
>>59 お前みたいに一回ケンカしたら「もういいもん!」って
拗ねて一生仲たがいしたままじゃないからじゃねえの。
NHKってそんな金くれるのか
Jスポーツの解説は薄給らしいが
フロント一新して、↓こんなのはどう?
社長 テルコ
監督 人間力
GM 柱谷
ヘッドコーチ 牧内
社外アドバイザー 溝口
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:25:19.95 ID:/mTQN1+J0
牧内の去就は?
いやそれよりコバの代わりが人間力は酷い
暗黒時代突入や
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:28:15.91 ID:WbHYOzMk0
布って今何してるの? バラバラで動かれると面倒だから、牧内と一カ所にまとめておいて欲しいんだよね
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:28:17.65 ID:rZzAd7EBQ
つか、昇格争い真っ只中の札幌には迷惑な話だな
降格が決まってやることないのは解るが自重しろ山形
二度と昇格することはなかったのであった
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:29:11.69 ID:by/OLjnk0
>>62 岡ちゃんクラスですらJの監督より解説者時代のほうが金貰ってたって言ってた
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:30:26.25 ID:oDroXYS+0
約4500万円
なんでサッカーの監督にこんな大金出すんだよw
選手時代はこの10分の一くらいだったんだろ?
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:30:44.56 ID:komcnu0p0
コバさん次どこいくの?
横浜FC?
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:32:41.06 ID:oDroXYS+0
セルジオ越後
「僕はオーナーになりたい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三浦ヤス引っこ抜くのが一番手っ取りばやいと思う
三浦でいいんじゃねーの?
J2なら昇格争いまでいけるし、チームスタイルも似てると思うし
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:37:39.90 ID:Xy08FkgU0
レアルマドリードに完勝した名将だぞ
云わば日本のグアルディオラよ
磐田サポだけど昌邦はやめとけ、あいつは無能だ
>>68 岡田は鞠で億貰ってたけどそれ以上に貰えるのか
>>69 4500万の価値がある選手1人を雇うより
4500万の価値がある監督雇った方が強くなるから
貧乏クラブは、と言うか貧乏クラブほど監督だけはアホを置けない
ガチで小林くれ。貧乏クラブには神だろ
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:42:52.90 ID:/mTQN1+J0
高木か三浦のやっさん連れてきて欲しい
小林に、減給飲んでJ2でも山形を率いる意思が無いということか?
どう考えても 小林>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石崎山本だよな
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:44:09.63 ID:Lo3z7HxcO
早野がアップを始めたよ。
山本昌中日から山形か〜・・・ってあれ?
>>81 もう福岡の家に帰りたいんじゃないの?
思うような編成出来ないのも原因の一つかと思うけど。
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:46:32.73 ID:0J0Trncl0
何らかの形で責任を何処かに負わせなければいけないんだろうけど、これはあきまへんで。
牧内を放逐しておけばよいのに。
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:47:00.37 ID:9NedhBAG0
>>山本昌邦氏(53)ら
「ら」って誰だよ。
貧乏県、日本一の山形が
政令指定都市、札幌に敵うわけないだろ
山形行ったら、監督業の他に、田植えと稲刈りがライフワークになるぞw
お隣の宮城の被災地ボランティアももれなくついてくるよ
石崎取られたら小林取り返しゃお釣りが来るだろw
>>87 稲作は機械化が進んでるから思っているよりは楽だよ
>>66 自重も糞もニッカンが勝手に書いてるだけ
記事の根拠は山形の現GMがモンテディオの前身のNEC山形のマネージャ時代に
山本と石崎を監督に引っ張ったってだけだし
アテネ組による人間力へのお礼参りって
まだ完了してないよな
山形の監督をして昇格寸前まで行った事がある人が
1ヶ月ぐらい前にクビになってるよ!
>>92 あれで人間力はアテネ組には人気がある
人間力はいい選手を発掘する能力はあるんだ
でもそうやっていい選手が並べるだけ並べた時に、選ぶ才能が無いんだ
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:15:46.71 ID:dhklxgJw0
モンテディオ朏形
>>92 6月の勝利の歌を忘れない
見てると何となくわかるが
人間力は多分コーチ向き
外国人枠を頑張るのが先では
>>1 山形の場合は監督ではなく、予算の問題では?
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:20:34.90 ID:+x81AdcAO
現実的には三浦俊也あたりだと思う
ペトロビッチにもう一度チャンスを
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:21:26.63 ID:DuaDJyK20
日本のため、お国のために牧内で我慢してくれ
牧内を野に放たないでくれ
顔面ブロック
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:30:48.03 ID:hKJAq5vY0
山本昌邦氏ら逮捕に見えた。
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:39:13.54 ID:CuKG8XrO0
牧内にやらせろ
これ以上落ちないんだからwww
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:39:56.25 ID:EFPeRCFQO
そろそろ野々村は現場出ろ未知数だが…サッポコ
なんだニッカンか
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:59:59.29 ID:YiouuCUm0
手倉森弟は?
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:01:47.90 ID:B1gomBDF0
牧内昇格させるべき
牧内を残し、今までの残留功労者を切り、磐田をぐちゃぐちゃにした山本が後任
一体なにがしたいんだ
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:04:59.47 ID:k7WrbjTi0
布にしてくれ
山形には日本の才能ある若者のために犠牲になってすまないと思ってるが。
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:07:29.67 ID:13MezP0T0
人間力はそろそろリベンジのチャンスを与えてやってもいいよな
>>110 磐田はあの当時でもそれなりのタレントがいたから
ぐちゃぐちゃになったけど
今の山形だとぐちゃぐちゃになる素材すらない
>>92 あれだけ監督がご乱心、OAが足引っ張りまくり状態だったのに
パラグアイ、イタリアとガチでノーガードの殴り合いして
ガーナに勝ってしまったアテネ組って実は凄い世代だと思うわ・・・
115 :
青い人 ( つд−)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2011/11/04(金) 18:14:24.72 ID:F2ycjYjP0
>>112 リベンジの機会は与えてもいいと思う
けど、まずは静岡産業大学か門番の地位を失いつつあるHondaFCあたりからやれ
早野がお勧め
若手育てるのがうまい
欠点はダジャレを言う、練習場にサブちゃんが流れる
小林さんは本人さえ現場出る気になれば
引く手数多だろーなー
にしても牧内すげー
>>105 栗山に対抗出来るのは野々村しかいないw
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:18:31.97 ID:jfjeO4bp0
まさみがゴネることももうないし同じ磐田関係者ならまさみパパ15年越しの監督就任、でいいじゃん
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:21:18.10 ID:YXvDWfKF0
人間力って2005年に金満補強したズビロを低迷させたよね
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:26:18.02 ID:+BB4Gc2B0
雪掻きしてくれる人なら誰でもいいです
牧内はやはり逃げんのか
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:29:25.06 ID:HfHTOtKx0
小林さんが監督じゃなかったら山形は今年以前にとっくにJ2に落ちてるよ
山形みたいな日本人ばかりのチームはJ2だと通用するけどJ1じゃ通用しないよ
それでも徹底した守りに少ない好機を生かしてきたのは尊敬できるけどさ
全員がJ2だと平均以上でもJ1ではどこか戦える部分がないと厳しいよ
去年は高さフィジカルがJ1でも上位の田代が結構頑張ったけどもう居ないし
何が言いたいかと言うと布牧内のせいだろw
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:33:30.49 ID:RAzjB2ak0
北九州のヤスとか大分の田坂取ればいいのに
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:33:46.52 ID:eMVw+5YmO
ノブリンとか人間力とか、フロントは立場をわかって無いな
赤字でさらに戦力ダウンなんだから、若くて安い監督で5年後を目標に若い選手を育てるべき
なんかJ1が当たり前と勘違いしてるなあ
>>123 それはない
田代、増田がいて降格させるのは至難の技だ
山本監督はNHKでの解説とか聞いてると博識だと思うけど、国士舘大出身
というギャップがたまらんw
ミスターモンテディオは?
S級持っているかしらないけど。
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:38:35.01 ID:IoyDlvGOO
もし仮に札幌が昇格&石崎さんが山形監督就任なら
小林さんに札幌の監督をお願いすればいい
小林さんはここ3年のJ1チームの状況に精通しているし
逆に石崎さんはここ3年のJ2チームに精通している
しかも両氏ともしっかりとしたチームを作る事に定評があるから
札幌山形ともウィンウィンの関係になれる
人間力はねーだろ。決して日本の監督は人材豊富って訳でも無いのに、
ジュビロ首になった後何処も取りに行かない理由をよく考えろ。
>>131 いや、仙台とか福岡が過去に動いたことはある
ただ本人がもう自分の指導力に見切りつけちゃった感はあるね
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:42:16.00 ID:S6RJec1G0
石崎は山形の監督が似合ってるよ
コンサドーレを今までありがとう、さよなら。
人間力はコーチなら優秀、ケイロスみたいな奴
>>129 まだA級でユースのコーチやってる
S級の講習を受けてるって話もないからあと1年以上はS級にはなれないな
正直な話、小林には中堅チームを担当してもらってJ1で優勝してもらいたい
>128
博識かなあ。いや博識なのかも知れんが、知識の使い方を間違えてる気がする。
ちょっと前にウルグアイの試合で「ウルグアイは進学率が良いからサッカー脳も良いんですよ!」とか
ズッコケ解説してたぞあいつw ウルグアイの進学率とか良く知ってるなと思うけど違うだろそれとw
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:48:49.69 ID:V4BmrjW90
武田と北澤
山形は山形市に専用スタジアム作らないとズルズルと売り上げが落ちるだけだろ
>>59 そういや山形の主力何人かが佐藤由紀彦(当時FC東京 1998年は山形所属)に
大分だけには昇格させたくないからお前ら勝てって電話したとかって裏話があるな
石崎さん若手厨だけど山形にいい若手いる?
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:59:43.42 ID:e6C+4Z830
ガットゥーゾも石崎ファンだよ
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:10:56.43 ID:PmlkVed10
札幌は山形より金なかったのかよ?
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:16:48.57 ID:VgfEK8WPO
>>139 山形市じゃ場所が無い
スタジアムより広い駐車場用地が必要だし
山形市内でも今より不便な場所なら可能かな?
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:19:58.71 ID:fsh9EiWu0
牧内の暗黒力を再確認したいので牧内で。
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:23:21.64 ID:THZLLVHQ0
スイカップモンディイヨ
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:23:57.78 ID:nRRLtdgc0
人間力クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
牧内昇格がフロントにとってもベスト
>>137 人間力は仕入れたネタと考えたフレーズに脳内が占められていて
ゲームの分析はやってるようでやってないんだよな
選手どころかチーム名もろくに覚えてないけど
目の前の試合の展開を読ませたら右に出るものがいない加茂と対照的
山形は年俸抑えるのが目的かもしれないが
目標達成したら年俸一気に上げてたから失敗したら2000万くらいまで値切ってもいいくらいだろー
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:30:45.23 ID:K0IUMT3v0
牧内昇格じゃないのかって
人間力ゴクリ・・・
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:33:21.21 ID:DGmf1E3k0
山本のがいいと思う
手倉森(弟)希望。
ヌーノ・マキウッチがいいのではないか。
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:49:20.48 ID:NZcRMNbJ0
山形が監督に4500万って相当無理した金額だろ
マリノスより高いんじゃねえか
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:50:57.60 ID:Wgdi5p9fO
名古屋がダニルソンの買い取りを拒否すれば債務超過で札幌は昇格できないのか
マリノスって新人監督と違うの?
モンデイイヨで人間力の15秒サッカーが見れるの?
山形には牧内さんの能力をサッカー界に知らしめるための礎になってほしい
>>151 でも加茂のおじいちゃんはいつ息が止まるかわからんしなあ
来年モンテ相手に勝てるかどうか不安だったけど、なんか安心した
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:00:29.50 ID:qNNeYXZe0
柱谷兄希望
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:05:12.90 ID:niuH8B7I0
牧内さんが監督になってほしいね
一瞬、山本昌邦逮捕にみえた
170 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:09:53.90 ID:EgZTFIQ9O
いまさら石崎さんはないだろ!JFL時代に金ない山形に愛想つかして大分に行ったのに山形くるわけないよ。
>山形小林監督の今季年俸は、石崎監督の倍以上となる約4500万円(推定)。
マジかよ。
貧乏クラブとか思い続けて損した。
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:10:59.37 ID:cCrz0UnVO
>171
貧乏だから誰か一人に金かけるなら誰にするか、で監督という答えにたどり着いたんじゃね?
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:12:23.81 ID:fZTwiYre0
>>145 長谷川はもう駄目
むしろ伊東や太田、山田、中村だよ。
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:12:54.50 ID:sy9i8GMz0
レンタル頼みの自転車操業サッカーで降格したんだからノブリンあたりは良いんじゃない?
次に昇格するときは自前の選手で勝負してくれ
他のクラブのユースでトップ昇格できなかった子を育てるも良いな
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:13:06.67 ID:qX4fB4In0
山形、監督、4500万って本当なの?金あるんだねえ。
>>174 リーグ戦に控えにも入らず、練習試合にも出たり出なかったりの中村なんて推してバカか?
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:16:17.33 ID:fZTwiYre0
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:16:29.97 ID:8EyZ86en0
っていうかさ、
郊外ショッピングセンター並みに
舗装・白線引きした、5000台収容の駐車場、
あれ、維持費どれくらいかかってるんだろう?
舗装完成してからきれいなままだから、
それなりにかねかけてるように思えるんだけど。
まぁ、管理してるのは行政なんだろうけど。
ノブリン獲れるならノブリンにしとけ
人間力より上だろJ2では
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:17:34.43 ID:21dq4eXS0
小林には赤い血が流れている
つまり…
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:17:57.71 ID:sy9i8GMz0
磐田は何でオフトを切ったんだ?
監督としての能力は良く知らんが、人間としては隣のゴトビのような紳士だったと記憶
クビになった年は残留争いで入れ替え戦で何とか残留だったのが駄目だったのかね?
>>178 ベンチにも入らないGKなんざ論外だって言ってるんだが
そもそも、練習試合ですら出されないのは普段の練習態度が悪いからなんだよ
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:20:26.60 ID:fZTwiYre0
>>183 素質はあるんだがな…
それがマジなら駄目だ。
小林の年俸も今年4500万ってだけで
J2時代は最安だった記憶がある
でも石崎でも山本でも山形サポはあらゆる意味で大騒ぎするに違いない
石崎監督お疲れ様でした。
最後に良い夢見させてくれてありがとう。
石崎だけじゃだめだ。岡山もセットで獲らないと。
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:24:57.64 ID:sy9i8GMz0
普通は降格すれば草刈り場となるんだけど山形は誰が刈られるの?
GKの清水も正GKとしては微妙だし山崎はレンタルだしさ
同じ降格組でも浦和は何人か名前で個人残留しそうだし
下手すると福岡も2人〜3人は昇格チームに移籍して個人残留しそう
どうせ札幌は昇格できないからノブリンにオファー出しとけ
人間力(笑)
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:25:09.00 ID:fZTwiYre0
かみさんと一緒にのぉ、ずっーと住んでもええくらい好きじゃけえの
191 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/04(金) 21:28:07.22 ID:Z7N7jmtL0
山本昌邦は駄目だろ…
山形
↓
大分
↓
川崎
↓
清水
↓
どこか
↓
柏
↓
札幌
↓
山形へ戻る
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:29:09.17 ID:fZTwiYre0
>>188 いないだろうね…
戦力外は多数出るだろうが…
外人、大久保、下村、小林、植草は最低でも戦力外だろうし。
>>188 別に去年の湘南とか草刈り場にならなかったし
たぶん切る選手以外は全員残るんじゃないの
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:30:47.33 ID:jykhCZ6s0
>>1 >金銭的な争奪戦となれば太刀打ちできなくなる可能性は高い。
マネーゲームで札幌に圧勝できるほど金持ってる山形が
低迷している中、新助っ人外国人の補強すらせずに降格したという不思議
まあ、記者が馬鹿なだけなんだろうけどね
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:33:04.47 ID:fvm1Hzj20
ヌーノ・マキウッチ氏を呼んで自走マットに始末してもらうといい
>182
元々あの時点でオフトは監督業からも手を引いて引退状態だった。
それをジュビロフロントが何とか残留させてくれと説得してやって貰ってただけ。
残留確定した時点でオフトはまた隠居したという所。
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:36:13.94 ID:P/LFemJ/O
金銭面で太刀打ち出来ないって言っても山形が次の監督に出せるのはいいとこ2500万位までじゃないのかね
>>187 岡山は山形と仙台が昇格争いしてた時に自分のブログで山形を上から目線でディスってたからどうかね
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:37:45.90 ID:DG71eLNyO
まさみ父は?
すげえ大げさに書くけど
監督って30人くらいしかいないのか?
使い回しばっかりじゃないか
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:40:38.07 ID:07gwq4yF0
しかしなぜ牧内なんかを雇ったんだろう。
>>187 岡山一成は仙台にいた08年にブログで
「山形は昇格争いのプレッシャーに耐えられない」
とかディスっていたからある意味石崎以上に受けつけ難い。昇格の縁起物ではあるが
>>130 なんで昇格して石崎切るんだよ
それとも自分からJ2山形に行きたいってか
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:47:46.34 ID:sy9i8GMz0
>200
S級持ちなら200以上居た筈…だけど、実績残してる人となると30人も居ないなあ。
過去10年でJ1でタイトル取った日本人監督って岡田、西野、原、城福、柳下、鈴木の6人だしな。
まぁj2からの昇格経験まで入れるともうちょっと増えるが…せいぜい20人くらいかも
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:50:01.47 ID:Zzd0ps9q0
牧内「見せましょう、牧内の底力を!」
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:51:09.70 ID:JIcu/vAy0
人間力は解説としてはわかりやすい
人間力は監督としての素質ゼロだからな
トルシエのコーチ時代が一番輝いてた
山形は財団法人かなんかじゃなかったか
元々人気が出れば大きくなれる、みたいなスタンスのチームじゃないんだし
山本みたいなほかに仕事のある人連れてくるより
これから経験積ませたい新人監督を賭けでやらせてみる方がいいよ
当たれば儲け物だしその監督がビッグクラブにステップアップすれば
そのコネでまた色んな選手をレンタル出来るし
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:59:01.62 ID:sy9i8GMz0
人間力監督+牧内コーチとかワクワクが止まらないな。
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:22:44.47 ID:U/KqkJ8S0
札幌は石崎を放さないだろう。昇格争いに導いた監督を切るの?
人間力を監督にするのならまだ柳下、相馬、和田、黒崎を監督として呼んだほうがいい
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:24:42.29 ID:QOOrnzc50
WCCFしようね
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:30:00.77 ID:dgj8oJSX0
牧内マジクズ
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:30:04.91 ID:c1LdvUpn0
したたか厨の山本は選手を見る目がぜんぜん無い
>>197 オフトもったいねえな
目先の試合を勝つ能力はあまり無くてイライラするけど
一年我慢すると選手が見違えるように基本技術上がる
育成にはこれ以上無い監督なのに
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:41:39.25 ID:ROESWoC30
09年のJ1、初のホーム開幕戦でNHK総合の解説担当した山本昌邦さんで良いと思う。
山形の前身であるNEC山形サッカー部で監督ではないが指導した経歴があり、山形の事を知ってるはずだ。
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:42:14.33 ID:9fXGjNKt0
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:43:17.64 ID:hO3y81FS0
牧内力恐るべし
モンデタヨ山形さんは最近結婚しましたな
あのスイカップが毎日揉まれてるそうですよ
J1に導いてくれた小林監督と共にJ2降格で、来期またのし上がって来て欲しいと思う
あくまでもニッカンだからな
盟主に小野剛とか飛ばしているとこだからな
牧内をU19監督にしたのは小野だから、小野が牧内を引き取るのが筋
小野牧内布あたりはどっか一カ所にまとめておいてくれた方が助かる
北海道好きなわりに話し方は全く変わってないような
あれは意地か何かなのか?
牧内監督待望論
「J2に昇格意思のないJFL最上位チームは、布&牧内を翌年必ず雇わなければならない」
というルールを施行すれば
・Jサポや代表サポは、応援するチームの人災要素を確実に一つ減らせる
・JFLの昇格有資格クラブにとっては、J2への門戸が広がる
・この二人は次の就職先を心配せずに辣腕を振るえる
と、見事なwin-winの関係になれるんじゃね?
犠牲にするのが門番クラブの順位だけなら安いもの
>228
佐川になんか恨みでもあるのかw
布は私立高校が雇えばいいだけの話じゃねーの
小野だってサンフレのコネクション持ってるから
何にもツテのないJ2やJFLチームにしてみたら
薄給でいいなら雇いたいところだろ
牧内は知らん
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:20:02.38 ID:iAovH/ITO
じゃあ来年の札幌はフェルナンデスで
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:10:35.16 ID:cg8eFN8A0
409 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/11/05(土) 02:35:43.31 ID:SwIldLAlO
なでしこ人気、全日本女子選手権準決勝初の国立競技場
東電受け入れ、仙台正式表明
明日日テレ戦、澤勝ってV決める
北朝鮮戦取材制限問題、FIFAが日本を支援
ガンバ西野監督、残り3戦を遠藤抜きで戦うことを示唆
今野居残り練習
ノブリンはJ2ではいいけどJ1じゃだめな監督だからな。
昇格請負人してりゃいいと思うけど。
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:13:43.69 ID:ek8zCQJDO
もう一度増田キュン貸してぇぇぇぇぇぇ
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:37:42.60 ID:3lukD4ML0
したたかカウンターで優勝だべ
山本は最悪だったな
チームめちゃくちゃにして辞任
・・・しかも、辞任して1ヵ月も経たずしてワールドカップの解説の仕事してやがった
完全に辞める前に仕事もらってただろ
最悪だ
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:52:23.70 ID:LKgDMNrF0
山本は協会であれだけ経験積ませてもらったんだから、監督でもコーチでも現場に戻るべき。
同じ初めてのJ監督で失敗した凍傷ですら、また再チャレンジしてるんだから。
そういえば山本はドゥンガにも「ジュビロをめちゃくちゃにした」って言われてたな
手倉弟にやらせて将来的に兄弟監督ダービーやらせたい
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:37:56.14 ID:VKRmznMf0
山本
「J2は非常にしたたかに勝利を狙ってくるチームが数多くいますから
まずこちらとしては、したたかに分析をして、したたかに準備をして
したたかに試合に備えることが大事だと思っています。
具体的には、したたかにプレスをかけて、したたかにボールを繋ぐ。
フォーメーションはし-た-た-かのしたたかバックでしたたかなサッカーを目指します。
1年でしたたかに昇格するには、したたかな人間力もしたたかに重要になってきます。
ひとりひとりがしたたかに努力を重ね、練習からしたたかに励む。
選手のしたたかな人間力が試されるのです。
したたかに長いJ2のしたたかな戦いになりますが、したたかにJ1へ復帰できるよう
したたかな山形のみなさん、したたかな応援よろしくお願いしたたかます。」
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:53:53.90 ID:KjIE2yuUO
納豆と鮎の塩焼きを使って去年のJ1優勝監督を引き抜く
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:00:35.41 ID:9JMyLRV+0
山形サポだが、あのヴァカフロントがそんな先のことまで考えてるとは思えない。
大方、シーズンが終わってから考えようとしたところに、
降格が決まって気が高ぶっている小林監督が「辞意を表明」というところだろう。
(正確には、「山形から再オファーがあるとは思えない」だが)
まあ、あの山形を2年も残留させたんだから、手腕には疑いがない。
本当は、もうちょい手駒がある場所で腕を振るわせたかったのだが・・・
山形サポ的には、「大幅減俸の上で再オファー」は有りなのだが、
来年山形が出せそうな金額で引き留められるとは思えない。
監督が真っ先に個人残留だろう。
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:47:19.55 ID:jn2l/Q2t0
他チームがBBQやるところを、ノブリンは広島風お好み焼きを振る舞うんだぜ。
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:50:30.31 ID:OzkX86EW0
>>201 田嶋副会長様への精一杯のゴマすり
F東京のように世代別代表に枠を作ってもらえるかも、と期待したんじゃね?
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:55:02.60 ID:uRLTW/KZ0
>>201 単にモンテディオのフロントが無能だったから
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:01:56.33 ID:MtregAkDO
モンデタヨ
大分以来小林とくれば石崎
石崎とくれば小林というイメージが抜けないせいで
石崎が就任したら札幌の後釜は小林で収まりそうな気がしてならない
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:56:19.58 ID:NPuJ+0Xl0
山本さんの解説は口当たりがよく毒がなさ過ぎて面白くないから
現場に戻って解説は辞めて欲しい。
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:59:49.94 ID:WU4dgr9EO
ノブリンだとまた勝ち点1差で昇格逃すぞ
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:01:20.67 ID:cfAye2fNO
>>253 同意 毒がないというか毒を吐く脳がない
>>252 2001年の大分は石崎監督、小林サテライト監督という体制で始まって
シーズン途中に石崎が解任されて小林が後任になったのか
で、翌年J2優勝で昇格
…大分はスポンサーはカスばかり掴んでるが監督の引きだけは異様に強い
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:03:38.00 ID:8tM1dJHo0
早野さんの現場復帰は?
「う〜ん今でもピッチに入ると気持ちがピチッとなりますねえ」
長谷川健太とかどうよ
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:12:15.40 ID:wWVWukG70
徹夜してて山本昌邦氏ら逮捕に見えて焦ったw
人間力は辞めたほうがいいよ
ああ見えて腹黒だろ
事務所もバーニングだしな
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:17:40.42 ID:zNd6Me6fO
マキウッチ切れば万事解決じゃね?
262 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:17:53.61 ID:myA1e5i9O
そこで元佐川の大貫ですよ
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:19:04.17 ID:WU4dgr9EO
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:23:19.20 ID:MlHZhPBS0
山本って、ジュビロサポの間だとあんまり評価は高くないんだっけか?
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:24:17.53 ID:s9O1T4pm0
史上もっとも影の薄い降格チームだと思う
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:25:59.42 ID:PZqOSfvk0
>>258 健太は金掛かるぞ。自分のスタッフ大勢引き連れてくる。
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:28:01.09 ID:owLFLZWw0
あの戦力でよく頑張ったよ小林さん。
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:30:13.80 ID:ovfomCW9O
>>264 普通にほとんどのサッカー好きの間で低評価だと思うが
>>267 加えて、ケガ人続出だったからなあ。
特に、石川が6月いっぱいまで使えなかったのは痛かったし、
北村はグロインペインをやってしまったから、完治するかどうかすら危ぶまれる。
>>268 あんまりあてにならない気もするけど
三浦とか見ると
小林>石崎と思うがなあ
ただJ2でやってくれる小林以上の監督は日本にはそういない
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:45:38.73 ID:MtregAkDO
山形は鈴木淳、小林と監督に恵まれてるな
次は手倉森弟でいいだろ
あいつは手堅さと大胆さを兼ね備えてるぞ
顔みればわかる
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:46:40.15 ID:Lx44uADX0
8億円の金満補強して、
勝ち点72、得点72、失点34というあの公約は何だったんだろう人間力
>>264 サポじゃないけど人間力の時の磐田って
弱くてつまらなかった印象しかない
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:57:52.81 ID:nk0xcVzOO
早く解説やめてほしい。
どの試合でも同じ話しかしないので解説にもなってない。
人間力の解説がなくなるのは嬉しい、同じことばっかだし面白みも全くない。
279 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:15:44.31 ID:dm46xbze0
今季のヤス田坂並みの大当りがほしいよなあ
山形なんか守備辛抱出来ればどんな人がなっても変わらねえんだからいっそ
素さんあたり招聘したら面白そうだな、やる気ねえか
間違っても秋田にしないようにw
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:21:20.53 ID:Lx44uADX0
>>272 >ただJ2でやってくれる小林以上の監督は日本にはそういない
イクヲちゃん
>>281 イクヲはクラブを去ったといってもまだ鳥栖の関係者に近い感じだし、なんと言っても
もう無理させちゃいかんだろう
J2でしか手腕を発揮できない三浦が空いているじゃん
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:32:33.23 ID:QxMYPI+E0
イクヲさんは 今年年齢原因でアドバイザー退任だしなぁ
鳥栖の解説しまくりだし
たぶん昇格試合で胴上げあるでしょ
小林が名古屋を指揮したらまとめきれずに崩壊しそうだな
選手を見る目はありそうだけどカリスマ性がなさそう
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:41.22 ID:g1GYasYt0
秋田監督でルート作って増田・田代クラスの奴借りてくればいい
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:44:31.23 ID:Lx44uADX0
JFKが現場復帰らしいけど、どこの監督やるんだろう
まさか山形ってことはないよな
小林が石崎の倍のギャラってのに驚き。
腐ってもJ1だな。
>>280 スイカップは、あんな騒ぎを起こしたからネタ監督になったけど、
2001年には最終戦ホームで90分勝ちをすればJ1行きという状況まで持っていった監督でもある。
(結果はVゴール負けして仙台に先にJ1に行かれた)
監督としては無能ではないと思う。
ただ、監督としてはGM職をやりたがり、GMとしては現場に未練がありすぎる。
いま、赤帽がやってるみたいな、監督兼GMなら、本人の嗜好には合うと思うが、さて。
>>287 JFKがブログに書いた時間は、山形の試合時間前だから無いだろ
降格が決まって小林が来季続投しないって表明した後ならともかく
それ以前にそういう話がJFKに入ってるとは考え辛い
千葉あたりじゃね
JFKはJ2停滞で許されるようなところで
一度選手育成の勉強も兼ねてリハビリした方がいい気がするけどな
FC東京の末期には睡眠薬漬けだったんだろ?
来年の千葉も昇格に躓いたら終盤は同じようになるぞ
292 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:38:18.04 ID:z4IA06R40
>>291 いや、残留争いの1回や2回で睡眠剤を必要とするようでは神経が細すぎて監督には向かない。
スカパー辺りで解説者生活を送った方が本人のためだよ。
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:39:17.77 ID:ndoesiqg0
人間力が復帰とか、本当に人材が不足してるんだなぁ。
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:53.71 ID:ZGYevRLEO
>>285 セレッソで優勝争いした時も、そうなっちゃったからね…
見た目がピクシーだったら日本代表監督やってる
反町でさえ五輪の監督やってたんだから
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:44:45.59 ID:XCIx94VW0
山本・したたか・人間力さんはだめだろ
>>293 やりたい奴は一杯いるんだけどフロントやスポンサーのお偉いさんが
名のある人にやって貰いたがる
ベガルタも今年監督人事でもめたが
それはスポンサーが無名監督なのが不満だったらしい
297 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:46:43.15 ID:QxMYPI+E0
長澤監督とかどうよ
マスコミ取り上げてくれるぞ
牧内がセットで付いてくるのか、付いてこないのか
石崎欲しけりゃのし付けてあげるよ! 但し、アホフロントが次にまともなのを連れてこれるかだな問題は‥。J1に上がれなければ解任は当然だろうし。
陸奥 一人旅もあり得る。後5試合もあるのにこういう記事を流すのは札幌を動揺させて昇格阻止する作戦か?
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:53:57.21 ID:dm46xbze0
>>298 今ならもれなく長渕剛も付いてきそうだな
山形は、タレントがいなくて地味なんだから、せめて個性的な監督取れよ!
>296
そういうフロントの考えはマジでよくわからんなあ。
有名な選手が居れば客が増えるかも! とかの発想なら判らんでも無いが、
有名な監督なんて目当てに来る客なんてまず居ないだろと思うんだが
現役時代レジェンドクラスの有名な選手だったらまだしもなぁ
>>299 正直、石崎の首を切って次のアテはあるの?
アテもなくきれるようなレベルの監督じゃないぞ?石崎は
>>302 現役時代レジェンドクラスの有名な選手を監督にしたらこれだよ
/ ̄\
>>302 フロントは親会社のひも付き社長がほとんどだから
「こういうことやりました」と成果表に上げられるような解りやすい
仕事をしたがるのと
サッカー素人が社長になってることが多いので
名前がある人はとりあえず安心かなみたいな気持ちもあるんだろう
307 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:59:37.09 ID:JEmobAU80
札幌の石崎と磐田のヤンツーへの不信感は異常
特にヤンツーは降格しかけたチームを中位&2010ナビスコ優勝まで持ち直したんだからもう少し評価されていいと思う
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:00:38.44 ID:669GGMAT0
モンデネーヨは柱谷兄で十分じゃ
>>301 「有名な監督を!」でスイカップを監督にした失敗があるからなあ。
昌も副業は野球だけかと思ったら、サッカーもやるのか・・・・
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:03:11.73 ID:NBa/C1+T0
312 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:03:19.80 ID:Lx44uADX0
ラジコンのプロは関係ないだろ
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:07:47.29 ID:Suc0ICvtO
解説から消えてくれるから人間力でw
スイカップは当たり監督の一人だろ
東照と間違えてないか?
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:17:32.56 ID:KYyLi+/b0
山本昌邦のコラムより
マイアミの奇跡は俺のおかげ
ワールドユース準優勝も俺のおかげ
高原を育てたのは俺
牧内のせいで降格
人間力は理想とするサッカーを現実に落とし込む能力が一切無いからなあ…いや理想も良くわからんが
少なくともアテネのチームも磐田もチームとしてまともに完成しないまま終わってるし。
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:04:36.18 ID:BMhyLOp+0
>>314 確かに1年目は分不相応な夢を見させてもらったけど、スイカップ騒動は効いたからなあ
篠田と秋田にはもう一度どこかでやってほしい。
浅野は福岡で続けてほしいけど、退任ならどこかでまた見たい。
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:57:43.11 ID:Xq1zdK8W0
破壊神・牧内
山形まだ解呪する気ないのかよ
石崎あげるから小林さん下さい
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:55:49.27 ID:Wy6g3VZH0
>>304 実際に札幌の試合を見た?
10代&プロ入り一年目多数の京都に圧倒されて完敗してるレベルだぞ。
あれ見てたらとても石崎で来年以降もお願い、とはならんと思うわ。
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:19:27.59 ID:EmWgJa380
>>323 で、石崎切ったとして誰が呼べるの?
今より確実によくなる保証もあるの?
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:30:47.26 ID:J32pJAYw0
>>315 西野は俺より下
トルシエ嫌い
も追加で
俺は人間力のしたたかな給水解説が好きなんだよ
他のにしろや
327 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:41:31.57 ID:hcPeFYwN0
石崎ノブリンの監督生活のスタートは
長澤まさみパパがJFL時代の山形監督依頼に
長澤まさみが「山形なんて田舎に行くのはイヤ!」ってダダコネタから
代わりに石崎監督になったのが監督生活のスタートなんだよな
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:44:40.19 ID:30MCp1QB0
モドッテコイヨ山形
329 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:51:25.91 ID:FqFvc0kKO
うちらの喫緊の課題は、
ファンタジー川越糞理事長の辞任&報酬返還!
心ある皆さん、ご協力を。
330 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:03:59.54 ID:vSFbyJ7O0
石崎はねーよ
どんな顔して戻ってくるんだよ
昔からのサポキレるぞ
331 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:15:52.62 ID:+eH58D5I0
プライドが高そうだからJ2やらんと思う
でもJ1からはまったく声がかからんと思うw
332 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:21:41.06 ID:HK044Cdu0
モンテディオっていう愛称でいるかぎり
あの監督しか思いつかんわw
日本語のチーム名に変えて出直せ
応援してる
石さんとコバ交換トレードで来季も札幌誇らしい
岡山もいなくなるのは寂しいけど
334 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:39:17.88 ID:3E/4b72j0
素直に牧内監督
335 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:51:57.31 ID:sdm0NDVm0
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:06:59.68 ID:P0J3DpqH0
ヤッパリモンデタヨ柱谷でいいじゃん
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:08:03.05 ID:5OWbgkGe0
>>327 その頃、まさみは既に単身生活なんだが・・・
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:51:09.38 ID:btl/7MAJO
牧内が監督になって暗黒時代突入だな。
山形さようなら。
無能牧内を回収してくれてありがとうございました。
ちょっと前に仙台の監督候補としても名前が挙がったな山本。
山本が監督になればやたらコマメに給水して首を冷やす選手が見れそうだ。
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:15:46.68 ID:ZD+Lnm4f0
>>337 1995年だぞ
長澤まさみって歳いくつだよw
341 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:27:53.55 ID:mcrbgEHe0
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:43:56.24 ID:L9IIQ+wxO
昌さん今度はサッカーやるんすか。
石崎は札幌で続けたほうがいいような気がす
あんま短期でポッとやるより中期政権でじっくりチーム作るタイプじゃないかな
あと、山本昌邦って誰?
そんな監督いたっけ?
344 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:30:27.11 ID:Y3nOIER70
小林は(残留すれば)甲府行けよ
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:35:55.96 ID:eyj7a4HI0
サッポコ
>>3 サカ豚が世の中の過半を占めつつあるからしようがない
STOP牧内拡散
みうみうがいいとおもいます
349 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:58:36.61 ID:PNVStxJF0
人間力は駄目だろw
あの貧困なボキャブラリーと、瞬発力の無さで、
ハーフタイムで、どんな的確な指示が出せるっていうんだよ
350 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:21:49.03 ID:G+BGvdKf0
浩でいいじゃん
>>349 だよなー
解説すら的外れな曖昧すぎる表現しかできねーのに
指揮官なんてry
353 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:45:14.78 ID:cNqrVVda0
手倉森弟こそ甲府に と
反町でいいやん
356 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:17:53.64 ID:A/OXz4mN0
手倉森弟なら、山形OBでもあるし、適任かもね。
したたかな勝者のメンタリティー
もっと語彙増やせよ人間力
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:55:54.61 ID:CYhunQ170
戦術:したたか
起用法:人間力の高さ
359 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:25:00.15 ID:TRjBilnK0
協会も深謀浅慮だなあ。トロイの牧内を送り込んでバックドアから人間力か
まあ田中誠あたりをNHK後任に押し込めれば人間力はさらに政治力うpだな
人間力が磐田時代にやった8億円補強ってかなりの無駄だったよね。ジェフから引き抜いた選手はオシム賛美で
評価が最高潮だった時だし、チェ・ヨンスはかなり厳しかった。韓国から引き抜いた金は現役の韓国代表だったが
あの頃が評価のピークだったかも知れない(今年は甲府にいたな)。元が取れたのは川口ぐらいか。
今8億あればなあ。ヨーロッパのフリーの選手を狙うなり東欧あたりで燻ってる「現役代表」を狙うなり出来るだろうに。
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:06:25.09 ID:UrlDGliO0
どっちにしろ、高価な監督は雇えないから、反町・三浦辺りで手を打つんじゃね?
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 03:01:51.92 ID:srukiLHV0
人間力にしてくれないかな
もう「したたか」聞かなくて済むから
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 03:21:24.32 ID:Y7WB5xHP0
なんか、牧内といい、山形を産廃処理場と勘違いしとりゃせんか?
反町ヘボ監督はやっぱ需要ないか
個人的にはガンバの西野監督を連れて来て欲しい。
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:02:08.80 ID:NTKzAfDK0
どの監督が来てくれるにしても(コバさんが残ってくれるにせよ)、
充分な戦力を提供してやれないのが辛いな。
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:02:55.84 ID:UYNP+ARS0
監督だけ個人残留したら笑えるなw
369 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:17:58.43 ID:QsmxXA3c0
人間力がJ2ってだけでwktk
あと秋田氏にもどこかの監督になっていただきたい
人間力は監督の時も「したたか」「勝利のメンタリティ」ばっか言ってるのかな
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:26:14.71 ID:sroS21LE0
>>368 冗談抜きで有り得る。今季のコバさんは、無謬とは言わないが、
その時その時でベターな打つ手は打っている。
来季のJ1クラブで監督の指揮能力に疑問を感じているクラブにとっては魅力的な選択肢だろう。
>>368 甲府がJ1残留したら佐久間がオファーしそう
>>371 ないないwww
所詮J2に落とした無能監督
今季の采配評価は最低レベルだし、いくら格安でもJ1からのオファーなんかある訳ない
J1昇格を機に三浦を呼んだ佐久間を嘗めてはいけない
徳島が上がったら監督やればいいんじゃない
美濃部怒るかなw
>>375 美濃部仕様に仕上げたチームを小林仕様に変えられるほどの余裕は無いんじゃないか。
それに、昇格監督と変えるには小林程度じゃあねぇ。
みうみうを…
378 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:16:12.98 ID:nZQhVE8O0
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:46:09.61 ID:uJ6YGwHY0
>>373 あの戦力ならどんな名監督でも普通に落ちる。
去年湘南をJ2に落とした反町も、そんなには評判は落ちなかっただろう?
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:49:54.70 ID:ZinPB8mZO
よし、間を取って牧内で出直そう
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:51:10.86 ID:fa6+/pOa0
ヌーノ・マキウッチー体制で磐石
382 :
名無しさん@恐縮です:
山形には布を雇う程の金はない。
牧内は、そういう困難な状況になると逃げるという噂は聞いたが。