【サッカー/JFL】前期第3節未消化分 J昇格へ手応え掴んだ町田が3位浮上 長野勝利で2位堅守 4位松本、下位相手に手痛いドロー [11/2-3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
11/2(水)
 AC長野パルセイロ 2−1 カマタマーレ讃岐  [南長野]
1-0 宇野沢 祐次 (19分)
1-1 石田 英之 (60分)
2-1 向 慎一 (63分)

 SAGAWA SHIGA FC 2−0 アルテ高崎  [佐川守山]
1-0 鳥養 祐矢 (38分)
2-0 山根 伸泉 (50分)

 Honda FC 2−0 栃木ウーヴァFC  [都田]
1-0 新田 純也 (41分)
2-0 吉村 和紘 (79分)


11/3(木)
 松本山雅FC 2−2 横河武蔵野FC  [松本球]
1-0 片山 真人 (24分)
1-1 小林 陽介 (31分)
1-2 関野 達也 (68分)
2-3 片山 真人 (90+1分)

 ブラウブリッツ秋田 1−2 MIOびわこ草津  [秋田西目]
1-0 松田 正俊 (28分・PK)
1-1 木下 真吾 (67分)
1-2 園田 清次 (89分)

 町田ゼルビア 1−0 ジェフリザーブズ  [町田]
1-0 ドラガン・ディミッチ (58分)


※災害復興支援試合
 V・ファーレン長崎 0−1 ソニー仙台FC  [佐世保]
0-1 村田 純平 (4分)


▽JFL試合速報(PC)
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/sokuho.html
2落花流水ρ ★:2011/11/03(木) 16:50:42.33 ID:???0
順位 チーム名 勝点 得失
1 SAGAWA 52 +16
2 長 野 48 +14
3 町 田 45 +24
4 松 本 44 +14
5 FC琉球 43 +13
6 ロック 43 +11
7 金 沢 42 +12
8 長 崎 42 +11
9 讃 岐 39 +2
10 Honda 39 +2
11 秋 田 32 -6
12 佐川印 32 -19
13 栃木ウ 31 -9
14 びわこ 28 -20
15 武蔵野 24 -7
16 高 崎 22 -17
17 ジェフ 17 -31
18 ソニー 10 -10
3落花流水ρ ★:2011/11/03(木) 16:51:18.11 ID:???0
得点ランキング
順位 選手名 チーム名 得点
1 有光 亮太 長 崎 17
2 松田 正俊 秋 田 15
3 木島 徹也 松 本 14
4 若林 学 栃木ウ 13
5 ドラガン・ディミッチ 町 田 12
5 高橋 駿太 FC琉球 12
7 宇野沢 祐次 長 野 11
8 勝又 慶典 町 田 10
8 鈴木 崇文 町 田 10
10 御給 匠 SAGAWA 9
10 水永 翔馬 長 崎 9
10 平林 輝良寛 金 沢 9
10 半田 武嗣 びわこ 9
(9得点以上)
4名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:51:29.41 ID:W536pz1M0
工場は動いてない仙台勝ったか
5名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:52:06.64 ID:zpHsxsML0
Jへの昇格は1チームだけかもしれないな
6名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:56:28.05 ID:3SRJdwZ0P
ゼルビアにドラガンなんていたのか
パチもんのパチもんみたいなもんか
7名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:58:24.95 ID:0d1nOQlS0
以下、長野と松本の醜い争いが始まります
8名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:58:58.88 ID:UPioIpqz0
釜玉無理だな
9名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:59:37.79 ID:RsfX1DJG0
長野って昇格1年目なのに大型補強でもしたの?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:00:19.59 ID:aU4kGcXO0
昇格したい所が三位で上がる気もない佐川がずっと一位っていうのも何とも言えん
11名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:03:38.78 ID:B5EwmYQr0
長崎の有光って元盟主だっけ?
えらくガラが悪い選手だったけど、がんばってるんだな。
12名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:05:24.28 ID:tkTdzTQd0
長野でも松本でもどっちでもいいからJいってほしいby長野県民
13名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:05:55.67 ID:MrPx8xn90
長野の弱い方は引き分けw
14名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:07:24.06 ID:XwrxS6O6I
釜玉は去年の山雅みたいな感じかな
15名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:07:29.65 ID:M0aLCwMI0
>>11
有光は怪しいファールゲットでPKまわしてもらって点重ねてるだけだよw
>>13
長野って言っちゃうと発狂するぞあいつらw
16名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:08:16.91 ID:XwrxS6O6I
長野×
松本○
17名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:09:14.77 ID:1TRBzUWT0
>>15
そんな事で発狂する奴は今はそんなにいないぞw
18名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:10:32.95 ID:2QZOZo2v0
松本は二試合連続で引き分けかな?
ここで上積みできないのは痛いな
横河も前みたいな強さが無いし
19名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:10:41.27 ID:8tM25nWe0
 松本山雅FC 2−2 横河武蔵野FC  [松本球]
1-0 片山 真人 (24分)
1-1 小林 陽介 (31分)
1-2 関野 達也 (68分)
2-3 片山 真人 (90+1分)

(´・ω・`)えっ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:10:45.16 ID:K5P07OIwO
そのうちにドメサカ板に
「実力の長野、人気の松本」スレが立ちそうな予感。

人気(凋落中の)でないのが残念だが
21落花流水ρ ★:2011/11/03(木) 17:13:16.22 ID:???0
>>19
すみませんでした 訂正させていただきます。

>>1
 松本山雅FC 2−2 横河武蔵野FC  [松本球]
1-0 片山 真人 (24分)
1-1 小林 陽介 (31分)
1-2 関野 達也 (68分)
2-2 片山 真人 (90+1分)
22名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:13:56.58 ID:nVF/6YdT0
Jを目指してるチームがJFLで強くても意味ないと思うけど
あくまで昇格出来るだけの順位があればOK
優勝なら更にベストってだけで
23名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:15:37.81 ID:HS+bTjHz0
町田はマジでいらないよ。関東は多すぎる。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:20:27.04 ID:HolvY2NS0
よえーところが悪い
文句あるなら上がってこいよ
25名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:23:21.11 ID:KtrJ05r50
町田はこの期に及んで客が集まってないし街も盛り上がってない
ただでさえ周辺にJあり過ぎて必要とされてないのに地元からの関心も全くないのが現状
26名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:25:47.15 ID:FDzaYuYH0
松本山5
27名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:29:04.05 ID:NEbOdUMB0
長野は何でJに上がれないの?
28名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:31:20.14 ID:ANEE33cb0
長野つえええ
29名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:31:24.54 ID:eqIu12yY0
>>27
スタジアムがない
30名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:31:28.25 ID:zcUB5W510
わかったからイジメ動画だけはアップするなよ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:32:05.43 ID:hgR0N0qH0
長野いいよいいよ。

今年の長野のタスクは
「松本は長野より下の成績の癖にJ2に上がった」
という事実を残す事だよ。
それが長野にとっても松本にとっても、必ず将来の糧になる。
32名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:32:09.97 ID:f/2ZFcEc0
うどん頑張れよ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:34:30.90 ID:iR9tz8z60
松本とか長野って遠征大変だろ。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:35:08.45 ID:43h10mee0
今日の元栃木は向と松田だけか
35名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:36:36.76 ID:u5WMGkaY0
条件クリアしてるのは町田、松本だけなの?
4位まで入ればJ2昇格だよね?
36名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:38:01.94 ID:HolvY2NS0
>>35 讃岐は一昨日くらいまでに5000万円集めてなきゃならなかった気がしたが… どうなったんだ?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:38:22.07 ID:jA4rq75G0
松本はこれ事実上の終戦に近い引き分けだな
38名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:38:55.65 ID:PvWi+beo0
町田はなぁ……
マリノス、フロンタ、横浜FC、ベルマーレとすでに神奈川4チームあるのに、
同じ県に5チームとか多すぎでしょ?
39名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:41:23.87 ID:sYGV1TE40
J昇格は1チームだけがいいな。
2チームだと入れ替え戦が始まるから
来年からJFLクラブのJ2への道はもの凄く狭くなる
40名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:43:16.90 ID:18tgwT7Q0
>>38
神奈川は人口多いしな
J1目指さなくてもJ2で細々とやってくクラブがあってもいい
J1はマリノスとフロンターレ
それ以外は主にJ2
41名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:43:18.50 ID:oPV1irGQ0
松本山雅厳しいな。町田はスタと動員大丈夫なのけ?
42名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:44:52.99 ID:aXtELGvE0
マツモトより下に居るのは恥ずかしい
43名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:45:53.14 ID:nVF/6YdT0
2チーム上がった方がJFL側としては来期上がりやすいのでは?
今年1チームだと、来期は最大1チームになる可能性もありそう
44名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:50:00.23 ID:7D6rBzw70
      勝点 得失 残試合 可能勝点 後15 後16 前6 後17 前2 前1
-1○急便 52  +16  6    70     a錠 h仙 a野 +復 h讃 a讃 h野
-2○長野 48  +14  7    69     a犬 h秋 h急 a秋 a琉 h琉 a急
-3○町田 45  +24  7    66     a横 a錠 a讃 h錠 h高 a高 h讃 ☆
-4△松本 44  +14  6    62     a秋 h金 a仙 a金 h錠 a錠 +復 ☆
-5_琉球 43  +13  7    64     h崎 a印 a澪 h印 h野 a野 h澪
-6_本錠 43  +11  7    64     h急 h町 h秋 a町 a松 h松 a秋
-7_金沢 42  +12  7    63     h印 a松 h横 h松 h澪 a澪 a横
-8※長崎 42  +11  7    63     a琉 a澪 a犬 h澪 h姥 a姥 h犬 ★
45名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:51:55.58 ID:JhrdRqEh0
山雅はロスタイムでなんとか追いついて勝ち点1か
46名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:52:00.63 ID:hgYjYWuQO
山雅弱いな。パルセイロがJ2行きなよ
雑魚にも勝てないなんて情けない奴等だ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:56:56.17 ID:jLHswIe6O
J2ボトムズ大歓喜すな
48名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:57:29.23 ID:NKtW+4sS0
J側は何としてでも松本だけは昇格させたいはず
もしも今年町田だけが昇格して残り1枠なんてなったら
讃岐にやたら厳しくなったりするだろうね
琉球や金沢の準加盟は確実に認めないと思うし、
逆に松本だけが昇格すればあっさり準加盟認めそう
残り2枠のうち、松本以外はどこでもいいんだから
49名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:59:38.85 ID:6Erhl+XS0
>>38
町田は東京みたいなもんだからいいんだよ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:00:29.13 ID:ffhjuXKoP
>>47
平和な里、J2ボトムズ村

だが大魔王イレカエセンの魔の手が迫りつつあった

頑張れ僕らのパルセイロ! 負けるなみんなのSAGAWA SHIGA!
僕らはみんな、応援しているぞ!
51名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:04:21.26 ID:vEYWYGNn0
松本山雅は松田直樹補正(お涙ちょうだい)で昇格圏に食い込むだろう
52名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:04:32.21 ID:NEbOdUMB0
スタジアムの用件を満たしてないクラブなんてプレミアでもあるんだし
認めてあげればいいのにね。そしたら長野、町田でJ2が奇数にならなくてすむ。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:07:07.23 ID:M0aLCwMI0
>>52
大丈夫、町田はスタで落ちて松本は成績で落ちるからw
54名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:08:15.69 ID:jA4rq75G0
>52
まぁでも長野は3000人とかだからなあ。流石にちょっと少なすぎだ。
あとあそこだと試合やったとして中継できるのか?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:10:06.24 ID:OxhKGRhv0
>>52
長野はスタジアムだけじゃなくて、平均観客数も満たしてないぞ
平均2000ちょっとで昨日なんて1000人と言うお寒い状況
長野市内もお世辞にも盛り上がってるとは言えない
56名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:10:18.63 ID:nVF/6YdT0
>>53
町田スタは大丈夫っぽいよ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:18:02.33 ID:mZzEzfT70
J2に昇格できるのは2チーム?
4位以上て゛Ok?
58名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:22:04.39 ID:H8919V1w0
山雅は松田や木島兄弟を獲得する前に 
ちゃんと実績のある監督を連れてくるべきだったな。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:25:37.24 ID:zcUB5W510
>>58
今季途中でクビになった前任者はJFL優勝経験のある監督でしたが
60名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:26:53.23 ID:wC0dzAv50
松本勝負弱すぎだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:27:24.67 ID:8EZWiGMw0
町田はもしかしていけちゃいそうかな?松本は残り試合考えるとほぼ終了って印象
長野は1年目でこの成績は凄いね
62名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:30:11.02 ID:ZG7VZX5B0
>>55
昨日ったって平日の12時からだからなあ
そんな時間にJFL見に行っちゃうヤツが1000人w
63名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:33:56.55 ID:5S72mK6JO
>>55
まあ3000ちょっとの箱に平均3000入れるのは大変だわな。
個人的には町田みたいなJ密集地帯で客の取り合いするより、
長野に2チームの方がバランス良いと思う。
64名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:38:31.13 ID:igAGFiRTO
町田はスタまでの林道を何とかしないとな。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:39:24.28 ID:nVF/6YdT0
長野はスタはどうするつもりなの?
改修or新規orアルウイン使うの?
66名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:45:31.16 ID:81ofEtRe0
>>64
スタジアムの改修関連費に
歩道整備するみたいだから
67名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:51:56.01 ID:OxhKGRhv0
今日の観客数
町田・2845人
松本・7643人

町田はスタも成績も観客もギリギリ
松本はスタも観客も申し分ないのに、成績が・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:55:16.08 ID:uH+Mjr+u0
いいこと考えた!
長野が昇格して、松本のスタジアム使えばいいじゃん!!
全部解決するよネ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:55:42.50 ID:zIutE5QE0
>>65
市長は本業がコンクリ屋、答えは分かるよな
市庁舎も耐震工事やってもすぐに建て替え時期になって工事費が無駄になるからと
最初から新築を推し進めるくらいだからな
70名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:57:51.44 ID:ce9bBkUD0
結局町田は昇格できるって事だな?
71名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:03:58.59 ID:OxhKGRhv0
>>68
誰でも思いつくけど、それが出来ないから長野は苦労してる訳で
長野市内で2000人なのに、70キロ離れた超アウェーの松本で3000人以上入れる方法を教えてくれw
72名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:08:17.97 ID:KDsF5pOo0
>>56
クラブのコメントが「去年よりは手応えがある"つもり"」だぞw
73名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:13:09.20 ID:hJvB0QBF0
>>68
長野がアルウィン使えば無条件に7000動員できると思ってるのかよw
74名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:13:24.62 ID:BLThWV1KI
町田は仮設スタの看板出てた。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:15:51.44 ID:LMonTijn0
>>71
松本がJ2に上がったら前座で長野の試合やればいいんじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:17:48.27 ID:XnJ8BEoX0
>>68
あれ芝汚くて選手にとって最悪の環境だよ
高校時代あそこで試合したけど客席のある河川敷って印象
最近観たら今も相変わらず汚くてビックリしたわ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:19:26.82 ID:ZkxG5iBC0
>>75
何年後の話してんだ?
78名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:25:57.99 ID:/t6bgyeIQ
>>75
何年か前にロッソ熊本がやった様な・・・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:27:56.76 ID:uH+Mjr+u0
>>71
なんで?
同じ長野県民なんでしょ?
仲良くすればいいじゃん
80名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:30:18.19 ID:jA4rq75G0
>79
ここまでテンプレ。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:35:22.70 ID:fMVCO//n0
町田…
神奈川扱いヒドス

東京都の盲腸と言われているが…
82名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:11:08.21 ID:A5sCXJSQ0
町田は無理やり特例で昇格しようとしてるんだから
デカイ顔して書き込まないでおとなしくしているように
83sage:2011/11/03(木) 20:23:40.45 ID:oWfuZpbj0
J基準の箱があればいいだけであって別にアルウィンで7000人入れる必要
なんかないだろう?
昇格して1、2年アルウィンでやっていれば自然と近いところの改修の機運が
出てもおかしくないしな。
長野市でも試合して松本市でも試合するのが長野県的にベストなんでは?
84名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:24:33.40 ID:oWfuZpbj0
間違えた
85名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:28:25.73 ID:04u+OTli0
>>79
長野オリンピック時をしらないのかw
86名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:34:39.16 ID:cly2+9Z70
>>83
一応釣られておく。

>J基準の箱があればいいだけであって
一試合平均3000人動員というハードルを知らんとはお目出度いにも程がある。
長野のチームが松本でそんな動員できるかっつーの。

>昇格して1、2年アルウィンでやっていれば自然と近いところの改修の機運が
>出てもおかしくないしな。
もうその「改修の機運」てのはアルウィンなど使わんでもとっくに出てる。
チーム・サポ主導で市に改修請願の署名を先月末まで行ってた。
後は建設したがりのコンクリ屋市長をどう焚きつけるかという段階。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:52:37.62 ID:1ZFJSiTS0
>>82なに樣
88名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:10:39.61 ID:oWfuZpbj0
>>86
馬鹿だなぁ。昇格すればもう3000人の壁はもはやないよ。
89名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:17:17.02 ID:A5sCXJSQ0
>>87
町田サポ乙
90名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 23:32:13.38 ID:N++UOmgB0
町田はメインスタンド改修中の1年にも満たない期間
メインスタンド前に2億円使って5階建ての掘立小屋を
立てて代わりにする。

代替スタジアムを確保できていれば、もしくはJ参入を
1年遅らせれば要らぬ余計な出費。

91名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 23:40:47.58 ID:rbufvkdp0
>>71
長野の選手を全員山雅に移籍したらいいのでは?
今山雅にいる選手より年俸安いだろうから、経費削減になるし。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 23:45:00.76 ID:+dA0B6or0
>>91
ちょっと言ってる意味がわかりません
93名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 23:51:24.54 ID:rbufvkdp0
>>92
え、だから、今いる選手を捨てて、長野から選手と監督を連れてくればいいじゃん。
松本は設備もサポーターも揃っていて、あとは成績だけなんだから、そこを補強する必要があるでしょう>来季
94名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 00:13:45.51 ID:ddJUhgmX0
>88
昇格するのに3000人必要、って話なのに何で昇格後の皮算用始めてんだよw
95名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 01:44:51.90 ID:41PiiaQo0
>>93
設備も整っているチームが練習場めぐりでするのかよ。
しかも、死者が出るまでAEDも用意できないかったんだぞ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 01:49:57.90 ID:TxGBzkq/0
>>93
とりあえず息止めたらどうだ
お前の家の経費削減になる
97青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/11/04(金) 01:52:36.41 ID:F2ycjYjP0
そういや、先週水曜日のスレたってたっけ?
98名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:29:33.53 ID:n27z4pmJ0
松本はなんか浦和臭がぷんぷんするな
お笑い倶楽部を目指してるのかしら
99名無しさん@恐縮です
松本は昇格のプレッシャーから去年も失速した
学習してない