【サッカー】名将サッキ氏、クリスティアーノ・ロナウドの現状について「完ぺきなダイヤモンドそのものであるメッシと同様の輝きはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 過去にミランを率いて一時代を築いた名将アリゴ・サッキ氏は、ポルトガルのスポーツ紙
『ア・ボーラ』のインタビューで、絶えず比較の対象となっているバルセロナのアルゼンチン
代表FWリオネル・メッシとレアル・マドリーのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの
現状について自身の見解を述べた。
 「C・ロナウドが偉大な選手であることに間違いはない。しかし、すっかり“お上品”になって
しまったのか、サッカーに対する情熱を失ってしまったのか、最近ではメッシほどの進化を
見せているとは言えない。今のC・ロナウドには、完ぺきなダイヤモンドそのものである
メッシと同様の輝きはない」
 また、サッキ氏はアルゼンチンの英雄であるディエゴ・マラドーナとメッシを比較することが
極めて困難であることを強調した。
 「マラドーナとメッシを比較することは不可能とは言わないまでも、極めて困難な作業だ。
なぜなら、サッカーは人生と同様に、その時代に深く影響されるからだ。マラドーナは彼の
生きていた時代では最高の選手であり、ほかの選手のはるか先を行く存在だった」
 最後に、サッキ氏は2009−10シーズンにインテルでイタリア史上初の三冠制覇の
快挙を成し遂げたジョゼ・モリーニョ監督の手腕を手放しで称賛した。
 「モリーニョ監督は偉大な監督であり、ひとりの人としても素晴らしい人間性を備えている。
非常に研究熱心な姿勢を見れば、ほかの時代でも同じように成功を収めていたことだろう。
何と言っても、彼はイタリアで前人未到の三冠を達成することに成功したんだ」

ソース:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111102-00000003-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:16:12.27 ID:m+yKhP+c0
>>2なら今年もメッシがバロンドール受賞
3名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:16:12.56 ID:vOIRZ+nu0
メッシは躊躇いなく客席にボールを蹴り込めるもんな!
4名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:16:19.31 ID:3NzM62gU0
まじか
5名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:16:36.48 ID:rsbT25sr0
めーい
6名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:16:45.31 ID:Nr1/hzPj0
メッシこそ優秀なパサーがいなきゃ何にもできないじゃねーか

メッシなんて香川とたいして変わらん
7名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:16:47.83 ID:EMWxSRdR0
イライラする言い方だな
8名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:17:47.40 ID:VApVNo2E0
シャビとイリアステルがいたら岡崎でも30得点出来るわい
9名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:18:28.55 ID:/x1vOBbDO
世界中の監督の評価はこんな感じだよな
10名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:18:41.20 ID:s3ZegfUD0
ここ最近は散々だな。ファック!
11名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:18:59.94 ID:yM+peqFt0
元チームメイトのルーニーですら
メッシとC・ロナでは次元が違うって言ってるからな
プロから見て一段レベルが違うんだろう
12名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:19:29.41 ID:qLNTylVb0
>>6
イニエスタ チャビが居ない2試合でハットしてるがな
13名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:19:53.95 ID:I//BRx/A0
メッシはバルサ限定の選手
14名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:20:18.61 ID:MfDiIRQu0
>>6
実績が何もないスペ野郎と比べるなよアホ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:21:03.77 ID:owKPWO4Z0
2009年 35試合 33点
2010年 55試合 53点

化け物じゃん
16名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:21:08.01 ID:w7f+MyQU0
殺気
17名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:21:34.17 ID:Brph13El0
ロナウドはフリーキックやらちょこんと押し込むゴールが多いもんな
メッシみたいに3,4人抜いてゴールなんてないし
18名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:22:12.42 ID:QoJGrsGh0
レアルで記録的なペースで点取ってるのてあんまり評価されないんだな。
ロナウドやラウルよりハイペースだろうにどこか過小評価されてる部分もありそうだな。
19名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:22:20.04 ID:s1H9I3i50
実際香川がバルサでシーズン通してワントップやったら何点とるんだろう
20名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:22:25.27 ID:yM+peqFt0
てかポルトガルの新聞のインタビューで言ったのか
さすがサッキwww
空気読まないな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:22:35.10 ID:Vx8sqoCG0
サッキはもう監督業やらんのかね
22名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:23:10.79 ID:/3Bk5tWU0
メッシは色んなとこで比較されて大変だな
その時点で誰よりも上なのが分かる
23名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:23:19.33 ID:1R5URu950
2人とも代表戦では普通の良い選手どまりなのが惜しいな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:23:38.69 ID:9k1dkNEM0
確かにサッカーの技術や数段メッシが上だけどクリロナの方がアスリートとしての資質は上
だから総合力はそんな変わらん気がするんだけどな。

同業者から認められやすいタイプってだけじゃ。芸人ならシュールよりが好かれるし
漫画は絵がうまいタイプが同業者から認められやすいのと同様に。
25名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:24:35.06 ID:Nr1/hzPj0
>>19
15点は固いな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:24:44.02 ID:MfDiIRQu0



バルセロナ公式戦でのゴール記録 202ゴール/(286試合)




27名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:24:50.31 ID:4+KQipk40
なんていうか
クリロナディスろうと思ったらメッシ出すしかないみたいな感じ
メッシ的には良い迷惑だろう
28名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:25:48.96 ID:Nr1/hzPj0
クリロナはイケメンマッチョだから嫉妬される
29名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:27:58.20 ID:pK+bDaPM0
ワールドカップで塵なのに完璧w
完璧なのは周りのチートなサポート
30名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:28:48.42 ID:aIFJzRNr0
メッシが異常なだけでこいつも十分な得点実績
過去見てもそうだがこの二人程得点入れたサイドやセカンドトップが居たか?
最近は得点力が高い選手が多くなってきたがこいつらがふざけた記録ばかり残すせいで目立たない
31名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:29:32.61 ID:6+k3Mwbz0
それさっきも聞いたよ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:30:53.01 ID:PI8HRDZP0
バルセロナ専用選手のメッシより複数クラブで結果だしたクリロナのほうが
汎用性高くて凄いだろ。メッシはアンリやシェフチェンコみたいに移籍した
途端に評価ガタ落ちするんじゃないのか
33名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:32:23.68 ID:/jQv0l+w0
代表通算得点

ロナウド 97試合62得点
メッシ  62試合18得点
柳沢敦  58試合17得点

W杯
ロナウド 15点
ペレ 12点
バッジョ  9点
マラドーナ 8点
本田    2点



メッシ 1点
34名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:32:27.67 ID:qLNTylVb0
>>19
メッシはゴールとアシストが異常にに多いからバルサの偽9番として君臨してるが
香川くらいの決定力ならセスクで十分じゃん。
35名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:33:21.09 ID:qLNTylVb0
>>33
大事な人を忘れてるぞ
マラドーナ     代表91試合 34ゴール
36名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:33:31.42 ID:I4fTQ/XL0
>>27
お互いにとって不幸だ。ロナウドなんてもうメッシと同等なんて
思ってないだろう。シーズン前のスーペルコパで
カバーしようと憑いて行ったのにぶっちぎられた時の
愕然とした表情凄かったわ
「何なの?!こいつ!?」的な感じで
37名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:36:38.45 ID:/x1vOBbDO
クリロナの母国のポルトガル紙でこれをいっちゃうサッキ氏
てか監督はもうやらないんだっけ
38名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:38:58.92 ID:Nr1/hzPj0




チームに関係なく活躍できるCロナ>>>>>>>>>>>>>>バルサ専用メッシ(笑)



メッシがバルサ以外のクラブに行って、同じように活躍できてはじめて認められる


39名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:39:07.05 ID:jWUirOjX0
ヘディングがメッシに対して圧倒的というか世界でもトップクラスだし、プレースキックもトップクラスだし、
万能性という意味ではロナウドのが完成系だと思うんだけどな。
40名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:39:41.08 ID:e/ZjRWSC0
クリロナの不幸はメッシと比較されて
きんにくんキャラみたいに見られてることだよね
41名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:40:02.76 ID:M46zVr8o0
ロナウドは中身が並みの人間だからな
人間ではクリリンのつぎくらいに強いお
42名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:40:15.32 ID:hBxD4Z6D0
メッシやクリロナほど継続的にアホみたいな得点を稼いでる選手いないだろ。
メッシに至ってはアシストまで大量生産だし。
スペランカーのロナウドとかより下とか言ってる奴らをみると笑えてくるわ
43名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:41:04.62 ID:FiQVYavnO
クリロナはどんだけ嫌われてるんだよ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:43:01.56 ID:H4viNis3O
ロナウド→周喩
メッシ→孔明
45名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:43:36.35 ID:BiGy/GFu0
北朝鮮に抑えられてたからなあ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:45:15.29 ID:MExL8ppX0
ロナウド→松井
メッシ→イチロー
47名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:45:21.88 ID:vtGFfIsT0
クリロナは大事な試合で決めない印象が着いちゃってる。
メッシはCLやら、マドリー戦で決めるから、格上のイメージなんだと思う。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:46:15.44 ID:M7pznrmR0
>>43
このスレ見る限り好かれてるじゃないか。
まぁ捻くれが多いから2ちゃんねらーの言うことなんて世間とは逆なんだけどね
49名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:46:33.46 ID:T/SYeFYn0
てか海外の連中はメッシクリロナを比較して何が面白いんw
最初はメッシすげークリロナすげーって試合見る度に思ったけど今はメッシクリロナなら当たり前って思うようになったなw
イニエスタシャビもそう
50名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:46:42.00 ID:ny8y6UI40
思うんだけど、サッキとかペレはバルサやレアルの
試合を見ているの?
どうせ、CLやクラシコの試合をダイジェストで見てる
だけじゃないか?
51名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:47:29.67 ID:zavUOuKy0
メイショウサッキ
きさらぎ賞2着、毎日杯3着
52名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:47:51.17 ID:1UsyEO9oO
>>18
バルサが強くてメッシがいるせいだよ
優勝してないから評価が低いのはしょうがない
53名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:48:37.92 ID:523hCj4g0
努力家対天才みたいな構図か?
まぁクリロナも十分天才だろうが
54名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:48:39.02 ID:MfDiIRQu0
「ロナウドの方が上だ!」と言ってくれるのは、ファーガソンとモウリーニョだけになっちゃった
55名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:48:40.88 ID:B/21Fm+M0
サッキ「メッシ!メッシ!」
56名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:48:52.03 ID:NKeXZ4uJ0
有賀さつき
57名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:48:52.14 ID:yM+peqFt0
>>50
サッキやペレだけじゃないじゃん
リーガでプレーしてる選手や監督もメッシとクリロナではレベルが違うと言ってる
58名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:50:03.23 ID:CRmOG+PSP
カッサーノ「選手生命の危機といったな・・・あれは嘘だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320234397/

よっしゃあああああああああああああああああああ
59名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:50:07.44 ID:hBxD4Z6D0
>>53
どっちも努力家でどっちも天才だけどクラブの直接対決でメッシに軍杯が上がってるからなぁ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:50:14.73 ID:/OY1tUGv0
>>1
> マラドーナとメッシを比較することが極めて困難
>
> 「マラドーナは彼の生きていた時代では最高の選手であり、
> ほかの選手のはるか先を行く存在だった」

結局これか
61名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:50:24.03 ID:lq881IdC0
>>38
くやしいの〜くやしいの〜w
62名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:50:48.31 ID:By8pryJW0
バステンに追い出されたオッサン
63名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:51:46.69 ID:QnDq4EDl0
実際クリロナがいなければ、誰も何も言わずに断トツでメッシなんだろう。
64名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:52:03.75 ID:s2eE3pUW0
>>36
それ見たかったなあ
65名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:52:28.14 ID:jxggzo640
Cロナウドはなんでこんなに嫌われてるの?
誰も彼もメッシ>Cロナと断言する。普通公でそんなこといわんだろ。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:52:59.68 ID:EvlCGxg+0
またクリヲタがひたすら愚痴りまくるスレが建ったか
67名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:53:22.54 ID:BaZ5dP4G0
大事な試合で大して活躍しない
68名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:53:25.55 ID:9k1dkNEM0
>>35
ポジションと役割がマラとメッシじゃ全然違う。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:53:40.66 ID:hxGD4I5m0
今はこの二人が抜けたスターだからだよ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:54:26.72 ID:QnDq4EDl0
今年の直接対決で全部レアルが勝ったら、多少評価も変わってくるかもな。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:54:42.17 ID:s6CsyshE0
>>33
栗ロナとルーニーも頼む
72名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:54:52.87 ID:9k1dkNEM0
>>46
松井⇒モリエンテス
イチロー⇒ロベカル
プホルス⇒メッシ
Aロッド⇒クリロナ
73名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:56:44.91 ID:MzaJAkUS0
総合力ではメッシどころかシルバアグエロルーニーロッベンスアレスこのあたりヨリ劣るからな〜
74名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:57:23.94 ID:B4LFMhSC0
>>17
ストロングポイントが違うのに、同じ基準で比較するのがおかしいしな
メッシがFKでロナウドみたいに点量産出来るのかって言ったら違うし
75名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:57:27.44 ID:54K6m+eg0
アディダス(メッシ) vs ナイキ(C・ロナウド)

選手として比較する必要がないけど、
どっちが上とか言っておかないとやっぱアレなのか
76名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:57:43.43 ID:Rl152+RrO
>>55
シゲオ「カール!カール!」
77名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:58:36.00 ID:9k1dkNEM0
>>42
ロナウドがスペランカーじゃなかったら更にメッシより上だぞ。
スペランカーだからこそ現状、ロナウド≧メッシという暫定評価。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:58:40.85 ID:qLNTylVb0
>>68
いや、代表のメッシもほぼトップ下だよ。サイドにポジションチェンジする事はあっても

というかロナウドや柳沢とも役割とポジションが違うだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:59:40.28 ID:+B3rfpzk0
クリロナみたいな男は嫉妬されるよ。男の嫉妬もこわいぜ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:59:51.62 ID:QnDq4EDl0
DFが日本人ならあんなにかわされないと思うけどな、メッシ。
ヨーロッパの大男、メッシにかわされすぎ。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:00:58.66 ID:B4LFMhSC0
>>27
つうか、メッシと比較するにロナウドの名前が出る時点で、
それだけロナウドも認められてるって事だろ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:03:00.96 ID:F/S3xzpY0
清水のロナウド(ロナウダン)が最強
83名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:03:20.75 ID:sA+8jY6d0
俺も6年くらい前まではクリロナはニセモノだと思ってたが。。。
そのうちDFに研究させりゃ止められるような気がしたけど、
いつまで経っても止められないとこみると、
まぁ認めざるをえないな
84名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:03:45.69 ID:9k1dkNEM0
>>78
試行錯誤の末のトップ下だろ。メッシが点とれないでいるのも一員。
その前は代表でもセカンドトップやってたんだし。まあ現役では文句なし1番だけど。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:03:55.98 ID:B4LFMhSC0
>>47
国王杯
つうかスーペルコパでも二人とも取ってただろ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:04:39.25 ID:Cup8k3BL0
全盛期で見ればロナウド以上の選手なんていない
中盤の得点力で言えば、ジーコがまごう事無き化物
87名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:04:46.67 ID:9k1dkNEM0
>>83
ドリブルはもう長いこと通用してないぞ。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:05:19.66 ID:ZUCA+8ae0
メッシとロナウドとルーニーとロッベンで前線固めればいいのに
89名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:05:53.24 ID:cGG8nhxb0
>>43
>>65
なんで嫌われてると思うの?実力の話だぜこれは
90名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:06:04.23 ID:QFVsQfXk0
フットボリスタのサッキのインタビュー読んだが本当につまらなかった
さすが名将と唸らせるような深い考察とかなんもなくて
バルサはいま一番強いよとか誰でも知ってるような当たり前のことしか言わないのな
91名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:06:08.49 ID:B4LFMhSC0
>>59
メッシがマドリー、ロナウドがバルサだったら評価は同じくらいに落ち着くんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:06:40.68 ID:FiQVYavnO
>>85
それしかないの?メッシはマドリーから10点以上取ってるだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:07:19.27 ID:r4kgS8VU0
メッシのアンチて急に増えた気がするな
何かあったのか
94名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:08:17.50 ID:CeUBNDQM0
>>83
ドリブラーから点取り屋に変わったからな
プレミアでもリーガでもCLでも得点王
95名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:08:23.63 ID:B4LFMhSC0
>>92
まぁ印象の話だからな
長い事”低迷”してるマドリーとメッシが覚醒して最強になったバルサだから
二人の能力を公平に比較できる環境とは言えない
96名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:08:39.86 ID:00xEu6yD0
>>85
メッシに比べちゃうとな
マドリーほどメッシに点獲られてるチームもそうないってくらいだから
クラシコでの得点率1.00に近いんじゃないの
CLでも三年連続得点王だし
97名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:08:41.53 ID:FiQVYavnO
>>89
メッシメッシと野次られたりもしてるからだよ 私もメッシの方が凄いと思うけどね
98名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:10:00.05 ID:NUv10zrK0
一度で良いから見てみたい
ロナウドとメッシが同じチームでやるところ
オールスターとか世界選抜とかで良いんだよ、やってくれ
99名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:10:45.56 ID:qLNTylVb0
>>84
試行錯誤というかワールドユースの頃からトップ下だよ
フル代表デビューしたてはリケルメとか居るしバルサでのポジションからサイドでやってたけどね

セカンドトップやらFWやら表記は色々でも結局メッシのポジションと仕事は変わって無いし。
今はよりチャンスメイクに徹してるのはあるが
100名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:10:54.20 ID:FiQVYavnO
>>95
たった2〜3ゴールと10ゴール以上じゃ差は歴然だろ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:11:32.39 ID:B4LFMhSC0
>>100
所属チームを逆にすればそんな差にはならんだろうよ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:11:59.87 ID:OO7cPPRa0
>>38
わざわざハーバードから他のFラン大学に転入する必要ないだろwww

ハーバード=バルセロナってことな
103名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:12:01.87 ID:zzOiMMgc0
サッキさんのおっしゃるとおり
直接対決を観れば2人のクオリティの差は一目瞭然
メッシと対峙したとき、残念ながらロナウドは並の選手に映る
レアルがバルサを押している場面でも、アルゼンチン対ポルトガルの親善試合でもそれは変わらなかった
104名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:12:36.57 ID:FiQVYavnO
>>101
そんな仮定の話はしていない
105名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:12:55.75 ID:e0Jgcn4I0
>>95
06-07かなんかのマドリーが優勝したシーズンのクラシコでハットトリックかましてんだろメッシ
たしか当時19歳
106名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:13:26.38 ID:xfYvT/iQO
生まれ変われるならクリロナだけどな
107名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:13:28.89 ID:B4LFMhSC0
>>104
お前は所属チームの差と、選手個人の差を混同してる
リーガでの得点率で言えばロナウドのがハイペースだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:13:38.25 ID:OJtb1rJUO
でもサッキが率いるチームではメッシはベンチになるんだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:13:41.58 ID:3bXuEV0B0
元名将の間違いやん
110名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:14:03.79 ID:MfDiIRQu0

     エトー            アンリ         エトー
アンリ       メッシ   →         メッシ


クラシコでのいきなりの↑変更が大当たりで、さらに進化したもんな
クリロナも早く自分に合うシステムとポジを見つけてもらえるといいよ

そんなのあるのか知らないけどw

  
111名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:14:04.74 ID:r4kgS8VU0
ロナウドが勝ってるのはFKとヘディングとルックスか
十分じゃないか

112名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:16:23.08 ID:9k1dkNEM0
>>111
フィジカルとキック力とトップスピードとDF能力全般も勝ってると思う。
まあ大半は負けてるが。
113名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:17:11.39 ID:csdKaYSb0
ハイライトじゃなくちゃんと試合見比べれば自然とそういう意見になるわな
ロナウドはどんだけ気を使ってシュート撃たせて貰ってんだ
無論それを決める凄さはあるけど、独力で突破していくメッシとは並べられん
114名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:17:13.21 ID:wHZWFAQj0
>>77
正解
115名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:17:25.01 ID:qLNTylVb0
>>95
06-07のバルサが低迷してマドリーが優勝したシーズンのクラシコで自信初のハットやってるから
メッシの大一番での勝負強さはチームの状態が最高だからとは言い難いよ。

クリロナはあのクラシコの時のメッシみたいに
チームが劣勢でも一人きを吐いて活躍したら評価は違ってるよ
116名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:17:51.50 ID:wXAPDvOKO
クリロナは生まれた時代が悪いというか、充分常識外れの得点力なんだが
「バルセロナのメッシ」以上のサッカー選手は存在しないんじゃないかってレベルだし
117名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:18:51.25 ID:LuzUcq040
メッシとか香川とか周りに生かされるタイプが
生かす側より評価される今の現状どうにかしろ
玄人好みなのか?
118名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:18:52.09 ID:Krz9EdYiO
戦術オランダトリオの人か
119名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:19:30.14 ID:xfYvT/iQO
日本代表に必要なのはメッシよりクリロナかな
120名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:20:25.96 ID:Z0PRT+XT0
こういう評価はバルサ以外のチームで活躍してからだろ
あそこのカンテラはバルサ限定の選手しか育てられないからな

そういえばサッキもミラン限定の監督だったな
アズーリのメンバーもミランの選手中心だったし
121名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:20:53.23 ID:r4kgS8VU0
>>112
むしろクリロナの方が勝ってる部分は多くないか
でも選手としてはメッシの方が上ということか
122名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:20:53.58 ID:FiQVYavnO
>>107
クリロナはビッグマッチでの活躍が足りないって話だったろ リーガの得点数の話じゃない
123名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:21:16.71 ID:GqX+d53C0
だってクリロナ見ててすごくないだろ
メッシと比べるほどには・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:21:43.91 ID:QoJGrsGh0
メッシて上手く対応すればある程度おさえられないのかな。
南米の守備力とかに可能性はありそうか。代表で調子悪いのも南米勢を相手にしてることだったり、
クラブW杯でもバルセロナ自体おさえこまれてた感じだったし。
125名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:23:01.57 ID:Wim04KPTO
マドリーってリーグ優勝したシーズンもCLベスト16だったよな〜
なんでクリロナはマドリー選んだんだ?
126名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:23:25.98 ID:9k1dkNEM0
>>115
今のところメッシもクリロナも大舞台に強くもなければ弱くもない普通のイメージかと。
少なくともメッシが大舞台に強いイメージはないかな。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:24:09.48 ID:XX4FbjeB0
栗っていつまにか豚ウドと比較されなくなったな
時がそれだけ流れたこともあるが一応ロナウドと言えば栗と言う一定の評価は得てるわけだ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:25:10.56 ID:7MpsZqoHO
どっちも代表では糞だよな
129名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:25:40.75 ID:U85uf94K0
Cロナはプレミア時代のが凄かったと思う
ドリブルのキレやスピードは今より上だっただろ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:26:23.04 ID:4/TXZ+nm0
メッシ、Cロナ、ルーニー
どこも代表自体がしょぼいから活躍できないんだろ
131名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:27:27.87 ID:tGatHo5O0
>>6
偽ロナウドってバルサに入ったらほぼ確実に攻撃の流動性を損ねる存在になると思うよw
132名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:28:05.77 ID:r4kgS8VU0
ロナウドもスペースある時は凄いけどね
マンU時代も今もカウンターは鬼だろ
メッシにはないダイナミックさが彼にはある

133名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:28:26.92 ID:hxGD4I5m0
クリロナのプレーは単純につまらないからな
134名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:28:29.67 ID:9k1dkNEM0
ポルトガルは置いといて英、特に亜がしょぼいは絶対にありえない。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:28:53.77 ID:VAo2+nLW0
>>130
あれでしょぼいは贅沢言いすぎ
136名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:28:57.52 ID:hTMjdP760
また栗オタがファビョりそうなことを言われてんのな
137名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:29:04.04 ID:Z0PRT+XT0
>>130

ベイルみたいにウェールズ代表だったらしょうがないと思うけど、コイツらの母国代表は強豪だから
138名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:29:05.74 ID:mg+DtgkW0
あくまでもプロによる個人的評価のひとつに過ぎない。
139名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:29:11.07 ID:MfDiIRQu0
>>131
最低最悪だったクアレスマ化ですね?
140名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:29:41.31 ID:9k1dkNEM0
>>131
それは逆もまた然りでしょ。お互いスタイルが違うんだし。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:30:57.89 ID:/Zqb2mxo0
メッシがいてもいなくてもアルヘンは弱いしバルサは強いと思うが
他のクラブでどれだけ活躍できるかどうかも行く理由もないし判断できん
142名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:31:01.17 ID:xfYvT/iQO
メッシのゴールてワンパターンが多いゴール集見るとすぐ飽きるサイドから中央に切り込んで横にスライドして打つ
相手に読まれても決まるのはとんでもない事なんだろうけど
143名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:31:10.24 ID:FiQVYavnO
>>126
クラシコやCL決勝での得点数見たらクリロナとどっちがビッグマッチに強いかは歴然だと思うけどね クリロナはPK失敗したりするし
144名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:31:25.07 ID:30/yEjphO
南アで北のDFにオナニーシザース簡単にカットされた時はワロタwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:31:58.16 ID:qLNTylVb0
>>126
そりゃおたくのイメージは自由だから何も無いが
06-07のクラシコは大一番だったし、ロナウドもチームが劣勢なら劣勢なりに一人で試合をひっくり返せば評価は変わってると言ってるだけ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:33:02.47 ID:oKafIeK/0
クリロナってなんでこんなファンや同業者に嫌われてるの?
流石に可哀想になってきたんだが
147名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:33:59.42 ID:9k1dkNEM0
>>144
そりゃバルサとレアルじゃチーム力違うしそこだけで比べるのは違うでしょ。
バルサでのCL,アルゼンチン代表を見ると大舞台に強いとは言えない。
念のため言っとくが大舞台に強くない=メンタル強くないではないからね。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:34:07.98 ID:8KYcMIvY0
>>146
金持ちで男前で偉大な選手だからw
149名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:34:09.05 ID:X+KCB1uw0
>>146
本人の分析によると
サッカーが上手くて顔が良いから妬まれてる
150名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:34:25.59 ID:ZEknSIgP0
クリロナとメッシはアンチと信者がうるさいけど
ルーニーにはお前ら甘いよね
やっぱハゲだから?
151名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:35:09.32 ID:IBNcyOqc0
クリロナなぁ・・・
天才だと思うんだけど、同年代にメッシと言う別の、そして
ほんのちょっとだけ上の選手がいた事が不幸だな。
ただ、この差は盛り返そうと思えば方法は有るんだけどな。
メッシは代表選では芳しくない。
クリロナが代表として八面六臂の活躍をして見せれば、世間
の評価はひっくり返る。
懸念が有るとすれば、クリロナは無駄にビッグマウスな点
なんだけどな・・・これがあるからメッシがベビーフェイス
クリロナはヒールって立ち位置になっている時点で損だ。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:35:11.61 ID:9k1dkNEM0
>>145
大一番なのは分かるけどリーグ戦の一試合で大舞台に強いはない。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:35:36.36 ID:Z0PRT+XT0
>>142

バルサのサッカーは本当につまらんな
フットサルみたい
154名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:35:51.79 ID:v0ihVJVb0
Cロナは世界の名将や名選手からほとんど評価されてないよな
雑誌のインタビューとかでも出てくる名前はメッシばかり
単純に嫌われてるのかな
155名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:36:24.72 ID:r4kgS8VU0
メッシ大舞台で結構決めてるイメージあるけどなぁ
CLとかCWCとか決勝で決めてるし。
相手チームのファンとしてメッシ見たらよりその印象あるよ
156名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:36:26.62 ID:kLix8wFt0
>>19
そんなことしたら今度はイニエスタやらセスクやらシャビが香川ヲタにボロクソ言われるんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:36:34.44 ID:hBxD4Z6D0
>>150
顔が30超えのベテランおっさんにみえてしまうから
メッシクリロナみたいに若いのと比べるのを躊躇してしまう
158名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:37:42.33 ID:p19mWzJi0
クリロナがかわいそうだ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:38:02.02 ID:hxGD4I5m0
>>150
嫁がぶさいくだから
160名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:38:08.98 ID:L4ljFJdMO
黒里奈は生理的に大衆の闘争本能を刺激する何かを持っている。
161名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:38:47.40 ID:aE2gB5930





【サッカー/Jリーグ】ベガルタ仙台の柳沢・渡辺、サポーターと一緒にQBKバーガーなどを食べる[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320232829/




 
162名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:39:14.61 ID:/x1vOBbDO
2ちゃん以外では普通にメッシ>>>クリロナだよな。毎年>が一個ずつ増えてる。
163名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:39:33.83 ID:FiQVYavnO
>>147
代表でイマイチだとは思うが チーム力とか言い出したら 何とでも言えるし それこそアルゼンチン代表のチーム力が低いんじゃね。
164名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:39:41.28 ID:0dk12Em5O
メッシはドーピング男
比較対象ではない
若い時に成長ホルモン打ったもん勝ちになったらスポーツなんて終わりだ
165名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:39:49.20 ID:Wim04KPTO
>>159
そうか?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:39:54.04 ID:yM+peqFt0
>>154
別に嫌われてるわけじゃないよ
どう見てもメッシの方が優れているから
C・ロナも偉大な選手だけどね
ロナウジーニョは超えてる
167名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:40:05.75 ID:9k1dkNEM0
ルーニーはバロンドールとか世界最高の選手という地位に今のところ縁がないし
同情心から甘めの評価になるんだろ。一般層には多少過小評価されてるし。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:40:43.58 ID:qLNTylVb0
>>152
俺は大一番としか言ってない


大舞台というなら昨シーズンだけでも

1st落とした後、2nd regでアーセナル戦の浮かしてGK交わす先制ゴール含む2ゴール
CL準決勝ホームのレアル相手に2ゴールの内一つは4人抜きゴール
CL決勝ミドルシュートぶちこんで決勝ゴール

その前でもアーセナル戦4ゴール。CL決勝ヘッドでゴールなどがあるよ

まあ何度も言うけどイメージは自由だが
169名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:41:00.64 ID:SQkFqL+Q0
クリオナさんレアル行ってからつまらなくなったな
170名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:41:03.49 ID:IBNcyOqc0
>>164
治療賭して行った行為なのだから、そこは責められないだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:41:05.42 ID:vNfnqboE0
一昔前はジェラードとランパードが同じ様に代表でボロ糞叩かれてたよな
アルゼンチンもイングランドも長いことまともな結果出してねえのに
勝手に全責任を押しつけられて哀れな
172名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:41:14.46 ID:/wPz+dHj0
「サッキは僕のルックスと頭髪に嫉妬している」
173名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:41:48.13 ID:faN4f3GR0
>>154
自分の駒にしたいと思わせるのはメッシだろうな
174名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:42:02.61 ID:4pcZo6eq0
クリロナのすごいところ

ドリブラーとしてデビューし、またぎまくって観客の目をひきつけて、天才ドリブラーとして認知される
しかし、「あれ?抜けてないね もしかしてドリブル突破できないんじゃない?」と思われはじめたところで
点取り屋に変身
ただのオナニーフェイントマンがレジェンドクラスの得点力を身に付けた
これはすごい
175名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:42:52.97 ID:B/21Fm+M0
>>151
単純にCLとクラシコでメッシ、というよりはバルサを上回ればバロンドールも取れそう。スター性はトップクラスなんだし
ただもう世間のイメージがメッシ=悟空、クリロナ=ベジータみたいになってるからな
176名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:42:55.81 ID:9k1dkNEM0
>>163
さすがにアルゼンチンがどんなに落ちぶれてもポルトガルよりは上でしょ。
今のところバルサで大舞台に強いイメージなのはイニエスタとかかな。ただのイメージだが。
177名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:43:51.90 ID:tGatHo5O0
フットボールは戦術レベルが低い場合フィジカルに頼る部分が多くなるため
Cロナウドのようなフィジカルが強く、ヘディングを武器とする選手がより生きる。
それに対し、メッシのような高い技術をベースとする選手はチームが機能してこそ真価を発揮する選手といえる。
どちらも別格の能力を持っているけど、メッシがバルサというチームにいる以上後者のほうが魅力的に映るのは仕方がないよね。
ロナウドが在籍したチームのスタイルって大抵魅力に欠けるし。(マンUのスタイルがギリギリの妥協ラインだった気がする
178名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:44:09.63 ID:MP6Phdk70
クリロナってフィジカル面が強くなっただけで実用的なテクが無いのは成長してないよな
179名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:44:25.87 ID:r4kgS8VU0
ルーニー11人 vs メッシ11人ならルーニー勝てそうだけどな
180名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:44:49.27 ID:/Zqb2mxo0
メッシが次のブラジルW杯で得点王&決勝ぐらいまでやればもう誰も文句言えずに歴代NO.1だろうな
181名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:45:48.01 ID:p19mWzJi0
メッシもクリも代表で結果出せは厳しいと思う
2002のアルゼンチン代表もダメだったのに、今のアルゼンチンは明らかに劣る
ポルトガルもフィーゴ、ルイコスタとかの黄金世代と比べたら選手も小粒だし
182名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:47:13.38 ID:cjkiU9S9O
>>178
10代20代前半のときと比べてかなりムキムキになったよな
昔は細くて身軽だったのに、今は首や顔までゴツくなったわ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:47:53.92 ID:EOY4S2Si0
>>18
サッカーはチームが勝利しタイトルを取ることが目的であって、
個人ゴール数を競っているわけではない。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:47:57.01 ID:9k1dkNEM0
>>168
いやいやwもともと>>115で大一番での勝負強さって勝負強さの話してるから大舞台での活躍の有無も
勝負強さの判断材料になるでしょ。
185名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:48:09.06 ID:BiGy/GFu0
黄金世代のポルトガルはその二人が異常だっただけで他は大概だぜ
むしろ今の方がビッグクラブで活躍してるの多いだろ
186名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:48:16.87 ID:FiQVYavnO
>>176
だからメッシは代表はイマイチだよ メッシとクリロナのどっちがビッグマッチに強いかの話してるのに なんでイニエスタが出てくるの? イニエスタ好きだから良いけど。一応チェルシー戦のミドルはメッシのアシストだし。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:48:41.10 ID:NYQtu5F30
ロナウドこそ前にスペースがあってカウンターができる場面でしか実力が発揮できない
あとFK
188名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:48:48.79 ID:yWduoN4E0
玄人というか、プロの人らは大体こんな評価だよな。
こういうのってまぁあるよな。
素人にはわからんが、何かしらメッシは特別なんだろう。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:50:17.61 ID:VRxGGmssO
まだメッシと比較してんの?
190名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:50:53.70 ID:/x1vOBbDO
クリロナ抜きのレアル対メッシ抜きのバルサだったらレアルが勝ちそうな気がする。
てかクリヲタはクリはいつも一人で活躍するとかいうけどマンUではテベスやルーニー レアルではエジルやマリアやベンゼマやらが常にクリサポートしてるよね。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:50:55.95 ID:XKCq0X4c0
いつもメッシと比べられるロナウドがかわいそうだよ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:51:33.05 ID:4OcpUNrL0
メッシなんて安貞桓以下じゃん
193名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:51:41.31 ID:Wim04KPTO
クリロナは情熱を失ったんじゃなくて筋肉のつけすぎでキレを失ったんだよ
194名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:51:44.51 ID:hxGD4I5m0
どんなにプレーがすごくてもタイトルとらないとね
195名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:53:32.38 ID:9k1dkNEM0
>>186
勝負強い選手の例だしただけじゃないか。会話に例えは使わないタイプかい。
196名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:53:32.58 ID:qLNTylVb0
>>171
そういえばアルゼンチンとイングランドは仇同士の国だが
どっちも毎回弱かったなw

つからアルヘンのファンとしてはバティが代表に居るときは絶対W杯取ってくれると期待してた
197名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:53:43.29 ID:M7clWTLp0
>>8
あのトラップじゃ15点がいいとこだろ
198名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:54:12.48 ID:ptlG9dEW0
香川が入ってないのはおかしい
199名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:54:14.80 ID:9k1dkNEM0
>>190
さすがにバルサが勝つ可能性が高いでしょ。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:54:37.99 ID:CkZ/LSouO
正直アルゼンチン戦での直接対決の印象が強い日本人としては
メッシの才能に異論はないが頑張れば何とかなる程度にしか思えないんだがな
まあバルサのメッシは別なんだろうがメッシ単体は結局その程度だよ
並の選手にちょっと毛が生えた程度
201名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:55:25.74 ID:LkfyZvlS0
サッキはさっきさつきからの殺気を感じた
202名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:55:37.89 ID:r4kgS8VU0
メッシはまた髪伸ばせばいいのに
今の大工さんみたいな髪型はどうかと
203名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:55:38.69 ID:xfYvT/iQO
代表で活躍してるスアレスとかシャビが一番凄いんじゃね
204名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:57:12.99 ID:XVYLBVtk0
まぁマンユ時代のロナウドのが好きだったけど
でもプレミアだからこそああいうドリブルとフェイントのプレーできたよな
205名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:57:15.79 ID:0xZhU3pq0
メッシも完璧なダイヤモンド☆ユカイと同様の輝きはないな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000325-oric-ent.view-000
206名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:57:45.26 ID:FiQVYavnO
>>195
だから別に良いって言ってるじゃん クリロナを否定したいわけじゃないからもうやめようぜ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:57:48.04 ID:tGatHo5O0
>>190
マドリーがバルサに勝てる確率が多少は上がるだろうけど、
結局、対バルサの戦術が守ってカウンターに賭けるっていう状況は変わらないでしょ
208名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:57:52.23 ID:XW6oJOZV0
ロナウドオタがいくら泣き喚こうがサッキの目にはそう見えるんだからしゃーない
209名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:58:15.20 ID:9k1dkNEM0
一番凄いのはメッシでしょどう考えても。
ただこれから先どれだけ活躍しようがそれがバルサ限定なら評価は頭打ちな気がするな。
更に高みにいくには移籍か代表での活躍が必須。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:58:33.44 ID:p19mWzJi0
こうなったら日本代表VSポルトガルやってみよう
メッシはアルゼンチン戦やったしな
左だから内田、吉田じゃクリにチンチンにされそだけど
211名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:58:34.12 ID:k9rZD1r10
メッシもクリロナもクラブ専用選手
212名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:58:47.62 ID:um6e99b2O
バルサ限定の異次元とか限定すぎんだろ
代表がレアル並の実力者揃いなのに点取れないとか、そんなヘボFW探す方が大変だぞ
マンウでもレアルでも活躍して代表でもそこそこ点取ってるクリロナを見習えよ
213名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:59:59.15 ID:9k1dkNEM0
>>206
ん?君もともとクリロナ批判なんかしてないじゃないか。
あと別によくないから言ったんだろ?それに対して説明しただけだよ。本当に別にいいと思ってるなら言わない。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:00:27.35 ID:pD/kBqQK0
知ってた
215名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:00:28.82 ID:kjw4hLWo0
クリロナが嫌われてるんじゃなくてメッシが凄すぎるだけでしょ。

クラシコ通算10ゴール、2年連続バロンドール(3年連続もほぼ確定)、3年連続CL得点王(今季も現状得点王)、24歳にしてクラブ通算200ゴール超え(既にバルサ歴代得点2位で今季中にもバルサ歴代得点記録を更新する勢い)、CL決勝、クラブW杯決勝で決勝ゴール

もはやクラブ実績でいうとマラドーナとか相手じゃないからね。24歳にしてクラブ実績は史上最高レベル。
216名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:01:15.78 ID:8KYcMIvY0
>>147
冗談でしょw
CL決勝で2回ともにゴール決めてんのに?
クラブレベルの大舞台ってCL決勝の他に何かあるの?
ちなみにCWC決勝でも決勝点決めてるからね?w
217名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:01:55.86 ID:pMABWNKQ0
キーワード:クリスタル
抽出レス数:0

あれ?
218名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:02:07.91 ID:qLNTylVb0
>>212
代表が実力者揃い?前線とマスチェ以外は3流の集まりだが

ベネズエラ戦のスタメン

                  イグアイン 
           ディ・マリア       メッシ    

   
              ソサ   マスチェラーノ
       ロホ                   オタメンディ

           ブルディッソ デミチェリス   サバレタ

                  アンドゥハル
219名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:03:05.65 ID:djND9rgs0
>>147
昨シーズンのCL決勝トーナメントで全部の対戦相手から点取ってるから
220名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:04:42.37 ID:mDPb5EiX0
バレンシアが元ペルージャの35歳に注目?
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111103-00000027-goal-socc
221名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:05:25.61 ID:63OAdkjOO
>>212
メッシは代表じゃトップ下やらされてるんだから仕方ない
222名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:05:26.17 ID:MfDiIRQu0
チームが大ピンチの時にやってくれた!っていう劇的ゴールが、メッシは多いほうだと思うけど、
ファンが思い出すロナウドの劇的ゴールってあるの?
223名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:06:23.93 ID:r4kgS8VU0
もうクリロナはメッシと比べて語るべきじゃないのかもな
第二グループの一員として語るべきなのかもしれない
224名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:06:51.25 ID:FiQVYavnO
>>213
だから説明も受けたし もう良いよ。だってメッシとクリロナのどっちがビッグマッチに強いか何回も書いてるとクリロナ叩いてる気がしてきて嫌になるんだもん もうこの話はやめよう。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:06:57.08 ID:R8VZ3XZF0
>>130同情するならクリロナのポルトガルだけだなぁ〜
後のアルゼンチン、イングランドはしょぼいとは言えないレベルの選手がいる
まあメッシ信者にしてみればメッシ以外が駄目らしいがwww
226名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:07:42.83 ID:tGatHo5O0
偽ロナウドがメッシより優れてる部分ってアスリート的な部分だけなんだよな。
だからフットボーラーとしての評価にこれだけ差がつく。
ロナウドはダイナミックではあるけど、メッシのように停滞した局面を打開するような力はないし。
ヘディングの強さがあるから今のポジションにいるけど、
それがなければこんな風にメッシと比較されるような位置にすらいないと思う。
227名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:08:29.42 ID:jeDPw+3m0
マラドーナの時代はマラドーナをファールや悪質なプレーで壊しにいってたからな
今は、UEFAやプラティニも公認でメッシは審判に保護と贔屓されてるからな
228名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:09:49.70 ID:13c58ZcZ0
>>72
分かりやすい
229名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:10:09.31 ID:FapTxzhV0
クリロナオタとカズオタは似てる

ゴミを崇拝する辺りが
230名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:10:42.20 ID:qLNTylVb0
>>222
国王杯決勝のヘッドくらいかね。
まあ、俺はレアルのファンじゃないから公平な評価は出来ないけど

あのゴールは、あっ入った。負けたかーってくらいの呆気ないゴールで劇的とか凄みのある感じでは無かったな。
231名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:11:11.03 ID:MZzXZm280
>>222
ドラゴンでの理不尽ゴール
232名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:11:32.11 ID:yM+peqFt0
>>226
クリロナってドリブラーとかテクニシャン系の選手として見ると大したことないからな
まあカウンター時のドリブルは迫力あるが
シェフチェンコのようなストライカーとしてみれば凄い選手だよ
シェフチェンコを全て上回ってる
233名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:12:40.53 ID:kjw4hLWo0
>>230
国王杯決勝はクリロナはそれまでに3,4回決定機外してたからあれ決めないと戦犯だった。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:13:36.00 ID:FiQVYavnO
>>222
ポルト戦のミドル
235名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:13:39.08 ID:8srJVJWU0
236名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:14:29.19 ID:CUE/evEa0
サッキって現場に立ってた頃からある種独特な選手観あるよな
この間もズラタンとテレビで揉めてたしw
ただの論争好きの爺さんなだけかも試練けどw
237名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:14:31.01 ID:jeDPw+3m0
>>17
まぁ、ポジションも違うし
周りのフォローの質もバルサとレアルじゃ全然違うしな
ミドルはロナウドのほうが断然上でヘッドも上だな
しかし、現代最高のFW3人が並ぶ試合1回くらい見てみたいな

         ルーニー(偽9番の役割) 
  ロナウド                  メッシ(偽右WG)

まぁ、ユナイテッドの テベス、ルーニー、ロナウドがそれに近かったけどさ
238名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:15:09.06 ID:AZY9DLNV0
何を語るにもメッシと比較される子wwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:15:45.78 ID:MZzXZm280
>>237
ルーニー一人で守備に奔走してせっかく植えた髪がまたハゲ散らかすぞ
240名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:15:51.39 ID:9k1dkNEM0
>>224
女みたいな言い方だなwまあそれは置いといて叩いてる云々に関してはそんな事ないぞ、ただの議論なんだから。
まあ勝負強さに関しては満場一致はない項目で不確定って事で。
241名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:16:18.52 ID:jeDPw+3m0
>>30
まぁリーガがザルで格差2強リーグだってのもある
昔の拮抗してた頃なら、ここ数年のこの二人の異常な得点もないでしょ
242名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:16:38.77 ID:08nQaGE1O
毎回メッシと比べられて可哀想だなw ロナウドもじゅうぶんすごいのに負け犬みたいな扱いw
243名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:16:48.30 ID:kjw4hLWo0
>>237
ミドルがクリロナ断然上?
お前メッシのプレー見た事あんの?wwww
244名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:17:07.88 ID:qLNTylVb0
>>232
クリロナって凄い所が印象悪く見える時があるのが損かな。
例えばどんな位置からでも強くて枠行くシュートを打てるのは凄いけど

バルサ戦みたいにボール持ったらひたすらシュートにいって打ちまくって1点も入らないと
無駄打ち&流れ切ってる様に見える。あれはあれで凄いし、だからゴールを量産出来るんだと思うけど
245名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:17:38.95 ID:MfDiIRQu0
>>222
マドリファンは、今のところとりあえずそれくらいだろうな。
カペッロがいた優勝した時でいえば、アインの活躍の方がファンの脳裏に残っていそうだな

>>231
超絶ミドルのやつかな?
ユナイテッド時代もあまりないっぽいな
246名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:17:54.36 ID:NZVWektL0

マラとメッシの最大の違いは
マラドーナはアルゼンチン国民に歓喜を提供した

1チームの歓喜は両方提供したし小さいんだよ
w杯優勝しかないよ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:17:54.79 ID:jeDPw+3m0
>>239
まぁ、そうだろうなw
ユナイテッドの時は、テベスっていう運動量がルーニーと同等の一角がいたしな
248名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:18:58.71 ID:PVVlHPebO
メッシとかクリロナとかで満足したり持ち上げちゃってる現状はダメだね
2人共全然スーパースターじゃない
249名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:19:14.69 ID:jeDPw+3m0
>>243
上でしょ、左右で蹴れるし
250名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:19:17.93 ID:MZzXZm280
>>245
そうそれ
クリロナのドリブルはシュートコースあける程度に守備を外せばいいからな
ドリブラーとしては三流もいいとこだけど、あのシュート力は凄い
251名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:19:27.92 ID:JSFeeolZ0
なんとなく、プレースタイルは関係なく
本田好きはクリロナ派で香川好きはメッシ派そう
252名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:20:20.16 ID:5jVcvC1s0
>>229
生まれつきながらのゴミクズが何言ってんだよ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:20:31.26 ID:qLNTylVb0
>>237
俺も見てみたいけどロナウドとメッシが守備しないから間違いなく弱いチームだわw
偶に嵌ると爆発するかなっていう
254名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:20:46.76 ID:/x1vOBbDO
>>218 アルゼンチンひでぇな これで優勝しなきゃ認めないキリッだからな
まだカルバーリョ、ぺぺ、コエントラン、メイレレス、ボジングワ、ナニ等ポジションばらけてるポルトガルのが恵まれてるわ。 アルゼンチンはマラドーナの影響で子供はみんなFWやりたがるんだろうな。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:20:56.23 ID:m7mz/BBtO
シャビとイニエスタがいないと活躍できない雑魚w
256名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:21:12.50 ID:9k1dkNEM0
>>243
破壊力、射程範囲考慮すればミドルはクリロナが上でしょ。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:21:54.10 ID:rO/RtDj80
>>251
両方いる日本が最強ということですな。
258名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:21:59.66 ID:RtvvuK090
メッシは確かにクラブ専だけどすげー評価されようだな、やっぱり一流どころが見ても違うんだろうな
それに比べて似たような活躍してるロナウドって何でこんな評価されてねーんだろ?

>>229
オタは最近忙しいよな、ロナウドの公私共々色々擁護しないといけないからw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:22:18.50 ID:mg+DtgkW0
代表ではCロナウドのほうが圧倒的に凄いのに代わりが居ないのはメイレレス
代表ではメッシの方が圧倒的に上手いのに、勝負強さを持ってるのはイグアイン
260名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:22:31.13 ID:9k1dkNEM0
>>218
それベストメンバー?
261名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:22:39.66 ID:TimpOcD20
成長ホルモンにより作られた、人工ダイヤモンドだけどな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:22:42.12 ID:kjw4hLWo0
>65 :名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:52:28.14 ID:jxggzo640
>Cロナウドはなんでこんなに嫌われてるの?
>誰も彼もメッシ>Cロナと断言する。普通公でそんなこといわんだろ。


試合を見てたら分かるだろ、にわか。
得点力は負けず劣らずだが、メッシはクリロナのプレーの倍以上凄みがある、誰にも真似できないというプレーをしているから。
263名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:22:51.95 ID:rO/RtDj80
>>247
パクチソンもいたしな。
今でも運動量落ちないねぇ。
264名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:23:03.69 ID:tGatHo5O0
ミドルの射程範囲っていうけど要はゴール近くまでボール運んでシュートを打つことができないとも解釈できるからな。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:23:07.77 ID:ArUT/QZb0
>>237
ルーニーいらん
266名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:23:26.15 ID:8KYcMIvY0
クリロナはメッシの倍のシュート数打って同じ得点数ですよ
数打って稼ぐ感じ無駄打ち無茶打ちが多い

あと自分のチームに誰でも入れられるならってアンケートでは
メッシとルーニーが同点1位でクリロナは2人の半分の票しか集まってなかったw
267名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:23:26.44 ID:MZzXZm280
>>258
似たような、とはさすがに言い難い
チームスポーツだから的外れと言えば的外れかもしれんが
メッシに比べてクリロナは一人で取ってきた点というのはほとんどない
268名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:23:28.49 ID:oN0yE8ur0
俺はクリチアーノロナウドだ
メッシのくそ野郎め
メッシは豚だ
お前はバロンドールが欲しいのか?
ホルモン剤が欲しいのか?
メッシはムカつく豚だ
グアルディオラは人殺し
メッシくそくらえ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:23:37.54 ID:pKLpElFZ0
リヨンのみんな〜メッシコールの準備はできてるか〜
270名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:24:06.59 ID:Jmd+sP73O
今日も屁理屈野郎が糞ほど沸いてるな
271名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:24:23.30 ID:SnmBga6W0
クリロナキチガイオタキター
272名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:24:28.18 ID:Wim04KPTO
>>222
バルサがピンチの試合なんてCLのチェルシー戦とインテル戦くらいでしょ?
273名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:24:42.62 ID:yM+peqFt0
>>235
ゾヌさん上手いな
しかしエバイール、ジーニョ、サンパイオのブラジルトリオってやばすぎだろw
274名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:24:59.03 ID:jeDPw+3m0
>>254
ポルトガルはフィーゴルイコスタの頃からFWが腐ってるよなw
こないだ見たら、まだスーパーサブでジョーカーとして全盛期でもゴミだったおっさんのヌーノゴメス出てきてたしw
ろくなFW出てこないなw
近年最高のFWが二流もいいとこのパウレタだしw
275名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:26:06.70 ID:kjw4hLWo0
>>255
シャビ、イニエスタが居ないここ2試合で連続ハットしましたけどwwww

大体イニエスタなんかしょっちゅう怪我で居ないじゃないかwwww
276名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:26:11.03 ID:MZzXZm280
>>272
08‐09アウェーラシン戦は1‐0で負けてる状況で後半途中に投入されてあっという間に2得点で逆転勝ちした
277名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:26:12.42 ID:qLNTylVb0
>>260
あの監督はバネガやアグエロ、パストーレを招集してもスタメンでは使わないから
結局ベストメンバーって所だろう。ソサの所にバネガが入るか入らないかってとこ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:26:14.23 ID:rTrDv06r0
メッシいせきしねえかなー 「バルサでのプレーはもうあきた。 べつのチームでプレーしてみたい」 なんていわねえかな
279名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:26:30.51 ID:NZVWektL0
>>254
知らないと思うけどマラドーナしかりテベスしかり
アルゼンチンでメッシより人気があるのは
上2人は国内でも結果を出してるからだよ

メッシは何にも結果残してないから人気がないんだよ
バルセロナで結果出してもアルゼンチンには関係ない話だしね
w杯だよ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:27:02.01 ID:p19mWzJi0
>>247
ルーニーもクリやテベス出ていっても守備サボらないし
攻撃、得点に固執するような選手じゃないんだろね
281名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:27:21.21 ID:USqIbv2YO
日本とアルゼンチンに大差ない時代が来るとはな
てか、勝ったしなw
282名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:27:35.90 ID:gge2IeuO0
メイショウサッキ
283名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:28:06.64 ID:8eacK2Yy0
まずメッシよりフェノメノのロナウドを超えろよ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:28:44.81 ID:Hw8OoqK00
メッシ以上にならなくてもいいんだよな、実は。
サッカーは11人でするものだから一人が
メッシ以上にならなくてもチームとして勝てばいんだから
選手としてメッシに負けてもチームとして勝てばそれはメッシ以上となる
だからメッシに劣るといわれても気にすることはない
ただ、クリロナもチームいかすタイプじゃないからなあ……
メッシ未満と言われてもしょうがないか
285名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:28:46.33 ID:qLNTylVb0
>>272
昨シーズンのCL2nd regアーセナル戦だって1st reg落としてピンチだったじゃん。
286名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:28:49.43 ID:tGatHo5O0
メッシはスペイン国籍を取る道はなかったんだろうか。
仮にスペイン代表の一員だったら、もう誰も文句のつけようのない存在になれたのにw
287名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:29:17.18 ID:GkMFZh+oO
>>278
メッシは飼い馴らされてるから無理だろ
親が宗教やってたら子供は何も考えずに宗教受け入れちゃう
それと一緒
288名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:29:51.30 ID:MZzXZm280
一昨シーズンのアーセナル戦もベントナーのゴール決まった直後は負けてたしな
あっという間に4得点で撃墜したけどw
289名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:30:11.82 ID:OpBsqd150
CR7はサッカー脳のないただの馬鹿アスリート
雑魚ゴール連発でもサッカーファンを釣れる珍種
290名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:30:50.24 ID:SvSXkMdp0
モリーニョ以外の第三者でメッシよりクリロナが上だ、って言ってるサッカー
関係者いるの?
 私は経験者だが、両方凄いが、どっちがって聞かれると圧倒的にメッシが上
だと思うんだが…。
 クリロナが上なんていってる人見たら、
こいつサッカーセンス無いんだろーな
なんて思っちゃうわ。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:31:36.77 ID:MfDiIRQu0
>>286
マスチェ曰く「メッシは小さい時に国外で暮らしてきたせいか、代表の中でも人一倍愛国心が強いよ」と語っていたよ
本当だとしたら、アルヘン国民からボロカスなのに健気だわな
292名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:33:13.55 ID:wvkHKR6+0
リーガ記録更新したのに進化してないって言われるCロナウドすごいわ
293名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:33:20.01 ID:nZ9TLmxh0
クリロナは体力が衰えたら一気にトップレベルから転落していきそう
294名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:33:29.08 ID:KsvFmu/70
メッシ最強
295名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:34:37.86 ID:SOoorJ5t0
やっぱ見る人が見れば当然ってことだよなあ
ほとんどのお偉いさんがこう言ってるからなあ
反対意見は身内ばかり・・・
それどころかディ・ステファノでさえも・・・
それにしてもアンチの幼稚なこじつけ理論にすがってる様は見苦しいかぎりだ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:36:16.38 ID:Wim04KPTO
>>285
一戦目はメッシが決定機何回か外したからな
297名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:36:34.13 ID:p19mWzJi0
メッシ、クリ、ルーニー、おっさんになっても活躍しそうなのはルーニーだな
最近は若返ったし
298名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:36:38.95 ID:jZ70N+mUO
わざと客にボールをぶつける奴が完璧なのか?
299名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:37:53.63 ID:4FXGUuy00
>>290
モウリーニョでさえメッシよりクリロナほうが上といった事はないよ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:39:05.31 ID:jddnwmTp0
常にメッシと比較された男としてサッカー史に名を残すのだろうかw
301名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:39:17.48 ID:xYubmhsFO
>>290
同意。技術的には圧倒的な差があると思う。テクニックじゃなくスキルの方ね。それが評価の違いになってると思う。
302名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:39:23.23 ID:wvkHKR6+0
そもそも合法的にドーピングしたメッシとクリロナを比べることが間違い
303名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:39:34.94 ID:kjw4hLWo0
そもそも代表では駄目な3人に挙げられるが

本当に何も出来なかったルーニー、クリロナと違い、メッシはゴールこそ無かった物のプレー内容自体は2010年W杯でも際立ってたからな。

優勝したスペインのデルボスケも一番凄かったのはメッシと言ってたし。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:41:03.81 ID:jeDPw+3m0
>>297
メッシ、ルーニーはポジション徐々に下げていくだろうな中盤の選手になる
ロナウドは難しいな
まぁ、大怪我1発で終わる世界だし、怪我無く3人ともやってほしいわ
305名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:41:40.17 ID:KsvFmu/70
モウリーニョは
「自分は基本的に自分のクラブの選手に忠誠を誓ってるから、Cロナウドが世界一というよ」
って言ってた

暗にメッシが世界一っていってるようなもん
306名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:41:45.16 ID:Ja3xQdhmi
( ^ω^)どっちのアンチもただの馬鹿でしょうお ニヤニヤ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:42:56.43 ID:ySfG3ik10
メッシ抜きのバルサとクリロナ抜きのレアルが試合したらおそらくレアルが勝つと思う
割とマジで
308名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:43:28.93 ID:922CbB7dO
韓国戦のメッシはキレキレだったな
309名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:43:47.58 ID:MfDiIRQu0
>>305
wwww
310名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:43:53.69 ID:FiQVYavnO
>>298
マラドーナが最高の選手と言われるスポーツだぞ?
311名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:44:33.01 ID:qLNTylVb0
>>305
それはそうとモウリーニョはプレミア時代はロナウドの事をダイバー云々と罵倒してたのに
レアルに来たら一変して褒めだしたな。

正に蝙蝠野郎の二枚舌。ロナウドもああいう人間に染まらないで欲しい
312名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:44:33.49 ID:jeDPw+3m0
>>303
お世辞にも、2010のメッシは・・・
313名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:45:16.58 ID:/x1vOBbDO
クリロナ派の奴は「コイツかっけー!うわ足はえ〜!筋肉すげー!めっちゃトリッキー!(笑) シュート力すげー!」って感じで大ざっぱにしかサッカー見れてない奴ばっかだからな。
見る目ない奴からしたらメッシはチビでチョロチョロしてるだけでサポートしてもらってるだけの冴えない奴みたいな感じなんだろうな。

ここまで差が開いてもきずかないもんなんかな メッシははるかに上いってるよ
314名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:46:00.95 ID:OpBsqd150
メッシはスーパープレー連発しすぎて、ちょっといいプレー見せても
もう驚かないようになってる。プレースタイルがワンパターンなので、
いいプレーしても当たり前のように慣れきってしまい、新鮮な満足感が
得られなくなってる。
クリロナのほうは雑魚専プレーのオンパレードで、また雑魚ゴール
決めたって呆れるだけなので、これまた新鮮な満足感がない。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:47:10.06 ID:onZN0LTz0
ロナウドからすると、プロの選手でもなかったサッキに言われたくないだろうな
316名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:47:23.28 ID:nukocbjUO
本当にクリロナには嫉妬しちゃうよ
顔は小島よしおそっくりなイケメンだし、
CLの大一番では活躍出来ないけどあんまり重要じゃない試合なら強いんだもんなぁ
正に完璧超人だ!
317名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:47:30.06 ID:wvkHKR6+0
>>313
どっちもすごいといえないお前みたいなのが一番にわかw
318名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:48:21.45 ID:ySfG3ik10
ぶっちゃけ全盛期のロナウジーニョのほうがこの二人より上だけどね
319名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:49:11.54 ID:wvkHKR6+0
>>318
そんなの常識
320名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:49:19.64 ID:TimpOcD20
薬使ってなければ、な。メッシの圧勝なんだがな。やっぱ、薬がな。気になっちゃうよな。どうしても。
321名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:50:07.50 ID:RtvvuK090
>>311
そりゃそうだ
自分が指揮してるエース格の選手を扱き下ろせるわけねーだろw
322名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:50:11.11 ID:no1+co1P0
メッシの最強スレばっかりで怖いw
323名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:50:12.46 ID:ns/aXFSF0
324名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:50:51.57 ID:/x1vOBbDO
いやロナウジーニョは二人より下
325名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:51:12.12 ID:u+YRmDLp0
クロリナが男から嫌われるタイプのイケメンなのはそうだと思う。
本人が能力を発揮するかわりに周囲の男連中に敵視されてしまうキャラクターだよね。
メッシはその手の棘が少ないから持ち上げられるんだよ。
でもそれを差し引いても実力の点ではメッシが僅かに上だと思うけどね。
326名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:51:16.32 ID:aBfbRTl50
でもメッシほめてる奴らって必ず代表でのことはスルーだよな
南米選手権でアルゼンチンが早々落ちたこともスルー
優勝国ウルグアイのフォルランとスアレスもほめられてない
327名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:51:28.02 ID:jeDPw+3m0
>>318
それいっちゃうと
全盛期、リヴァウド、ロナウドは瞬間的にマラドーナペレ超えてる
328名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:51:48.70 ID:wvkHKR6+0
>>320
メッシの一歩目めちゃくちゃ早いのは薬のおかげだからな
ブラジルのロナウドの加速はナチュラルでもすごかったけどメッシは薬のおかげ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:52:06.68 ID:no1+co1P0
メッシ最強教育って旧共産主義国家みたい
330名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:53:20.18 ID:NZVWektL0
数十年後にはメッシよりロナウドのほうが評価高い気がする
それはロナウドはいろんなチームで結果を出してるというてんでね
メッシは1チームでしか結果出してないっていうことで。

ちなみに1チーム所属だけだけどシャビ・イエニスタの場合は
代表でw杯獲得してるてんで大きく異なる
331名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:54:04.36 ID:TimpOcD20
>>328
そこなんだよなぁ。そこがあるから、どうしても気になるんだよな。
どんなにいいドリブルをしても、ああ、薬なのかな?
どんなにいいパスをしても、ああ、薬なのかな?
どんなにいいシュートをしても、ああ、薬なのかな?
そんな風に思ってしまうよ。
332名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:55:06.84 ID:hTMjdP760
>>326
そうか?
スアレスもフォルランもバロンドール23人に選ばれてんじゃん
333名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:55:29.37 ID:kjw4hLWo0
>>326
マラドーナヲタてマラドーナがバルサでろくにタイトル取れなかった事、CL一度も優勝してない事は何故かスルーだよな。
334名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:55:34.82 ID:mg+DtgkW0
でかい選手が体格生かして競り合いに強いと「恵まれた体格のおかげ」って言われるのに
小さい選手が体格生かしてちょこまかちょこまかドリブルしても「小さく軽い体のおかげ」って言われないのはなんで?
335名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:55:52.34 ID:qLNTylVb0
>>318
全盛期のロナウジーニョの方が上ってレス久々に見た気がする。

CL準決勝で4人抜きゴールしてから極端に見なくなったな。
それまではチェルシー相手にサンバゴールで〜とか、テリーを吹っ飛ばした。だから全盛期ロナウジーニョの方が凄いって書き込みが多かった
336名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:56:06.66 ID:wvkHKR6+0
>>331
技巧派パスやループシュートはそこまで薬と思わないが、
ミドルのシュート力、強めのパスだったりは薬の影響を考えてしまうな
急加速すごいのは絶対に薬のおかげ
337名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:56:17.44 ID:SEL1Vzw70
モリーニョとモウリーニョは別人か?
ってか、例え同じポジションでも別の時代に活躍した選手同士を比較するのはナンセンスこの上ないよな。
GKとかDFとかならまだしも。
338名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:56:17.30 ID:jeDPw+3m0
>.>320
まぁメッシのボールキープは,チビって事と異常な足の短さによる歩幅とスライドの短さだしな
あれでタッチが細かくて足から離れない、病気のおかげでもある
180以上あったら、別に足速い選手でもないし大成してなかっただろうな

339名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:00:01.63 ID:wvkHKR6+0
そもそも、ああいう奇形って常人より運動神経高いらしい
それがドーピングして体大きくして筋力や俊敏性も増強してるから
凄いことになっているだけの気がしないでもない
身長140でドーピングしないであのプレーだったら最高なのにな
340名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:00:57.94 ID:u+YRmDLp0
薬って成長ホルモンのことか?
あれってそんなにキクもんなのかい?
341名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:01:18.03 ID:3Ji4fZjL0
>>338
メッシのドリブルは切り返しのタイミングがおかしい
マラドーナも出来た事で高名なイングランド戦の5人抜きとかもだが
特別速くもない切り返しだけで相手が振られて道が勝手にあくようにスルスル抜けていく。
特別な今年なくても相手の重心を崩す方法を二人とも判ってる。
ボールキープについても独自のタイム勘がものを言ってる。
342名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:01:42.69 ID:ySfG3ik10
メッシのドリブルなんて単にスピードで抜いてるだけだからな
2人ではさめばすぐ倒れるし

もっとエラシコとかルーレットとかやってくれないと
343名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:01:50.57 ID:4FXGUuy00
>>330
逆だと思うよ
メッシのスーパープレーは動画で人気のままだけど、クリロナは記録だけは凄いですね済まされると思う
344名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:01:52.65 ID:qLNTylVb0
>>336
小柄なのに強いミドルシュートが打てるのは技術だよ。
CL決勝とか強いミドル打つ時は、シュートのインパクトの瞬間、軸足も地面を蹴って両足の力をボール伝えてる。
345名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:01:54.31 ID:5jVcvC1s0
ナチュラルでメッシより身長低いのに頑張ってる選手とかずりー位には思うだろう。
誰だって身長筋力スピードを成長期に保管できるなら、したいだろうし
生物学的に、自然のホルモンと投与されたホルモンの成長差を証明出来ないとあれではあるんだが。
346名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:02:18.22 ID:wvkHKR6+0
>>341
メッシめちゃくちゃ速いだろ
切り返しだけでスルスル抜けるのはフィーゴ
347名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:03:06.36 ID:Jmd+sP73O
>>331
お前病気だから病院行ったほうがいいよ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:03:13.16 ID:aBfbRTl50
個人的にはメッシのよりクリロナのFKからの直接得点はすごいと思うけどな
しかもシーズンに何度もだし

なんかいちいち比較されるのも気の毒、この2人より良い選手はまだいないからだろうけど
349名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:03:18.52 ID:AIkMnEXN0
クリロナは腹筋だけしてればいい
350名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:04:12.67 ID:jeDPw+3m0
>>341
だから、足が短くてスライド短い小さいほうが有利でタッチが細かくなるっていってるんだが?
重心はずすのが天才的だったのはフィーゴ
351名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:05:05.05 ID:FcDYI10N0
>>341
あれはね
コツがあるんだよ
マラ的なドリブルはね
結構簡単。左足だけの選手って結構やるヤツ多かった
メッシはバリエーションがありすぎる

>>346
フィーゴは本当に不思議
マラとも違う
352名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:05:19.41 ID:/x1vOBbDO
本当クリヲタはあの手この手を使ってメッシ批判するなw
無理だって!どう足掻いても今更メッシ以上の評価得れる訳ないって!
せめて2ちゃん内だけでもクリを上に…と思ってるのかもしれないけどさ。
353名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:05:44.31 ID:c7vjzAp00
>>293
徐々に賢いプレーヤーになってるしフィジカル強いから息の長い選手になるんじゃないかな
>>303
スペイン代表で30番台のメッシよりも採点上回ってるのイニエスタとビジャしか居ない
よく優勝したなぁって思うよ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:05:46.14 ID:jeDPw+3m0
そもそも、メッシは足が速い選手ではない
355名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:06:01.02 ID:pLcyb6KHO
いつ誰がこんなこと言ったんだよ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:07:00.22 ID:lRnG6GuqO
「はっ、殺気!」
「いつから?」
「サッキから」
357名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:07:05.12 ID:MfDiIRQu0
リーグもCLも優勝、CLで得点王にはならなくてもUEFA最優秀選手に選ばれない限り、
クリロナにメッシ以上の評価なんてやれるわけないんだよ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:07:09.52 ID:FcDYI10N0
メッシが特別なのはドリブル後のシュート
359名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:07:24.28 ID:Hpe5+yR00
実戦で3連続ダブルタッチとかトリプルタッチなんて足技
マラドーナだろうが、ロナウジーニョだろうが出来ねーしなぁ
360名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:07:46.86 ID:97CFbpMc0
殺気死
361名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:08:00.35 ID:SEL1Vzw70
>>350に一票。
フィーゴは一旦止まってからが凄かった。
ジダンは柔らかい足首使ってヌルヌルっと抜け出てくる。
あとストイコビッチの抜き方もなんじゃこりゃ?って思わせるよな。
362名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:08:03.36 ID:aBfbRTl50
>>357
マンU時代はリーグやCL優勝もやってなかったか?>クリロナ
あの時はバルサは負けててメッシの評価も下だったけど
363名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:08:06.37 ID:jeDPw+3m0
>>357
なってるだろw
364名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:08:58.96 ID:TimpOcD20
>>347
まぁまぁ、そんなにムキになりなさんな。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:09:06.94 ID:FcDYI10N0
細かいタッチだけでメッシになれたら苦労しないわ
366名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:09:07.01 ID:rTrDv06r0
>>318
じゃあ イケメンだと言われつづけてた全盛期のロナウジーニョとイケメンで嫉妬されてるクリロナではどっちがイケメンなの?
367名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:09:06.88 ID:ppPK1nwb0
ま、ヤオセロナなんですけどねw
368名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:09:28.10 ID:qLNTylVb0
>>363
CL得点王になってないのは
ブラジルのロナウドと覚えておかないとな
369名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:09:54.31 ID:c6xDXOr5O
>>355
サッキがさっき言った
370名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:10:37.26 ID:MfDiIRQu0
>>362-363
もちろん今後の話
371名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:10:45.44 ID:OcD6JaINO
メッシのゴールは目の前に来たボールをそのまま流し込むだけなのが多い
ちゃんと決めるのは凄いけど、それよりメッシの周りの選手が素晴らしい
372名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:11:04.20 ID:izFdQepm0
能力の高さとゴールへの執着心
373名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:11:14.66 ID:xYubmhsFO
メッシがドーピングに引っかかったなんて聞いたことないけど、俺が知らないだけ?もし合法なら他の奴もやればいいのに。センスや技術的には何も関係無いと思うけど。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:11:18.30 ID:NZVWektL0
メッシはバルセロナを移籍するか代表で結果出すしか
この結論は保留のままだろうな〜
2人はどちらもすごいしどっちでもいいけどね
375名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:11:30.45 ID:iZ+P9kPg0
ニワカの俺にはCロナウドのほうが上戸までは言わないまでも
甲乙付けがたい存在に思えるけど、プロの目線では明らかに差があるように映るんだな
376名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:21.53 ID:kjw4hLWo0
>>371
つまんね〜釣りしてんじゃねえよカス
377名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:32.32 ID:wvkHKR6+0
メッシのドリブルはめちゃくちゃ速く小刻みに足動かすからいつ方向変えるかシュートするかわからないドリブル
メッシがスピードなしでスルスル抜いてるシーンなんてないよ
いつも凄いスピードでカットインか縦に突破
だいたいメッシは最初のスピード速すぎるから切り替えし一発で抜けちゃうし
378名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:41.61 ID:9k1dkNEM0
フィーゴはスピードないのに抜いてたからな。現役中はずっと抜いてた。
フェイントの多彩さと重心はずしに関してはピカ一。
379名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:49.59 ID:djND9rgs0
メッシよりクリロナの方が上なんて意見実際聞かないしね
チームメイトが言ってくれるぐらいだな
380名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:57.33 ID:kVjIN9T+0
メッシは優秀なプレーヤーが周囲にいて連携とってくれないと
能力を十分発揮できない感じなのに対して、クリロナはたとえ
チームからハブられても勝手に点取るタイプだと思うんだけど。
381名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:13:51.34 ID:aBfbRTl50
>>380
だから評価低いのかも>一人でも勝手に点取れるタイプ
サッカーは団体競技なんだからその中で一人で点取れても
自分勝手な感じに見えるというか
382名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:23.51 ID:FcDYI10N0
>>375
違うんだよ
メッシを持ち上げるのは古き良きサッカーへの憧憬
クリロナをディスるのはフィジカル偏重への嫌味
メッシもフィジカルお化けなんだけど
やってることがサッカーらしいサッカーだから
383名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:35.01 ID:jeDPw+3m0
>>377
あんだけチビで足短いと、タッチ小さすぎて、相手は足だせないよ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:35.62 ID:qLNTylVb0
>>371
そりゃロナウドもなwストライカーでチームの中心選手なら必然的にそういうゴールは多くなる

それ意外にも凄いゴールが多いからバロン取れるんだろw
4人抜きも目の前に来たボールをそのまま流し込むだけでしたか?w
385名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:15:11.59 ID:5jVcvC1s0
>>382
それ正解っぽいな。
386名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:15:27.68 ID:M2oEzkuy0
中高サッカー部だったのもあって周りにサッカー好きな人多いんだが、
メッシがドーピングとか、ホルモン剤がなければ雑魚!とかいう人にリアルで会った事が俺は一度もない。

俺にとっては2chでしかみない話なんだが、
こういうのを2chで主張してる人は、サッカー好きの会社の同僚や学校の同級生、友人とかにも
メッシはドーピング!とかって豪語してるもんなの?
ドーピングの真偽はどうあれそういう主張をする人がリアルにいるのが想像つかん。
OLの芸能話の類と同じ感じでやるんだろうか?
387名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:16:52.70 ID:SEL1Vzw70
まぁ、いっても本人たちは世界最高の点取り屋と並び評されてるんだから、
どっちが上とか下とかそこまで思っちゃいないだろうけどねw
お前たちがここでこうして言っている事は単なるガヤでしかない。
俺はどちらもボールを持てばわくわくさせてくれるプレイをしてくれるから好きだ。
388名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:17:10.30 ID:45Y9bsEK0
漫画なら主人公メッシに立ちふさがる利己的なライバル・クリロナって感じだな
389名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:17:36.14 ID:LexnAx8k0
メッシよりロナウドの方が点を取ることに関しては
バリエーションは多いよな。

それと最近進歩が無いってのは全く賛同できんな。
390名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:22.68 ID:dFtHm+AvP
雑魚ゴールのバリエーション展開とか恥ずかしくないのかよ
391名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:30.97 ID:y6o5FO/q0
>>377
最高速はCロナ>>メッシだけど
メッシの細かい動きはCロナにはできないな
392名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:41.21 ID:hTMjdP760
>>380
Cロナが一人で点取れるタイプ?
色々勘違いしてるなw
393名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:59.31 ID:M2oEzkuy0
>>84
クレイジーダイアモンドの特に後編って
フロイドの極致というか、あれ以上の事はできないバンドとしての最高到達点だと思うんだが
なんでリアルタイムで駄作扱いされなきゃいけなかったのか不思議だw
狂気2を期待した人が多かったのは判るけどさ。
394名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:19:02.18 ID:cGG8nhxb0
>>290
ペレみたいなやつしか言わんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:19:44.42 ID:kjw4hLWo0
>>380
いやだから試合見ろよ。
メッシのが明らかに一人で局面を打開して点とってんじゃん。
クラシコ見ててもメッシとクリロナでは打開力に差がありすぎる。
メッシは一人で崩しまくってるが、クリロナは強豪相手だと一人で打開できる事は少ない。
396名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:36.68 ID:SEL1Vzw70
>>393
スレチおつ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:38.50 ID:FcDYI10N0
この間、レアルがカウンターっぽく高速パス何本もつないでゴールしてたけど
あれが普通に出るようになったら凄いな
みんなクリロナみたいな速さでパスつながれたら
見てる方も頭の処理が追いつかないだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:46.22 ID:aBfbRTl50
>>290
クリロナのどこがだめなのかわかりやすく書けよ
399名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:48.14 ID:9k1dkNEM0
古き良きならカッサーノこそあてはまるけどな。
多少スピードはあるけどテクと発想でプレーしてる一線級のFWって現役だとこいつぐらい。
400名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:03.16 ID:s5E4/on0O
>>386
芸スポでなにいってんの?
401名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:20.50 ID:9k1dkNEM0
>>290
ファーガソンもクリロナ派じゃなかったっけ。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:23.95 ID:pTMzkv3C0
クリロナは色んな長所持ってる。
多彩な足技とそれを生かしたドリブル突破、左右の強烈なキック、打点の高いヘディング、どこからでも狙えるFK。
ストライカーとしては弱みが殆ど無い。
メッシは史上最強最高かもしれない突破力と超正確な左足のシュート&パスくらいしかない。
クリロナの方が選手としては完成してるんだけど、メッシの長所がずば抜け過ぎ。




403名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:36.46 ID:mg+DtgkW0
>>386
最後の一行が正解。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:38.39 ID:jeDPw+3m0
まぁどっちもタイプ違うしな
どっちも純粋なCFじゃないのに得点力は異常だわ
そういう意味じゃ、ユナイテッド来た頃のロナウドがこんな点取り屋に成長するとは思ってなかったし
進化はしてんじゃない?ただの速いだけのドリブラーになるんだろうと思ってたし
405名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:22:17.80 ID:tGatHo5O0
>>380
実際、相手が守備ブロック作ってる所に足もとでボールもらって何ができるの?w
406名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:22:18.98 ID:qLNTylVb0
チビで足短なんてこれまでのサッカー界でごまんと居たよw
メッシの様にトップスピードでも同じタッチで吸い付いたボールタッチ出来る歴代でも数人だしだから凄いんだろ。

同じ様なタッチを持ってた居たと言われる似たような体格のマラドーナにしても
5人抜き動画を比較すると明らかにメッシのタッチの方が細かく体から離れてない。

トップスピードで走りながら尚かつボールを体から離さないというのが技術的にどれだけ難しい事が分からない奴が多いんだな
407名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:22:53.72 ID:ySfG3ik10
クリロナは努力型
メッシは天才型

クリロナさんが凄いのはあのブレ球ドライブシュートを高確率で枠内に収められる点だよ
あれは相当練習しないと出来ない キーパー正面でも効果あるからな
本田のキックと比べればどれだけすごいか一目瞭然
408名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:23:08.87 ID:twPlWN0m0
クリロナの方が顔がいいからクリロナの勝ちな
409名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:23:35.90 ID:LexnAx8k0
ロナウドは前はウイングだったけど今はストライカーに近いよな。
メッシはセカンドトップって言葉がピッタリの選手。
410名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:24:45.87 ID:jeDPw+3m0
>>395
まぁ確かにロナウドは打開力ではメッシより下だね
メッシもバルサだから周りがいて崩したり打開できるってのもあるが
アンヘルじゃ打開できないからな
ただ、ロナウドはFKやミドルっていう1発があるからなー
411名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:26:14.09 ID:NZVWektL0
まー2人ともすごいんだし
あえて優劣をつけるんだったら
あとは
代表だな
代表で結果出したほうを上にしたらいい
412名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:26:17.75 ID:4jzhgRHv0
クリロナも凄いと思うけど性格で損してる
413名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:26:32.62 ID:hklepjQw0
本当に試合見てるのかよって奴ばっかのニワカスレだなw
414名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:26:56.33 ID:J39cEZj20
>>129
ドリブラーって感じでは無くなったよな。頭・両足・FK の全てで得点できる、最高のストライカーってイメージ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:26:59.99 ID:pKLpElFZ0
ポルトガル代表には選ばれててないんだっけよしお
全然よしおの話聞かないよな
416名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:27:00.52 ID:MZzXZm280
最近ロナウドがFKで点とったの見てないが
417名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:27:13.53 ID:tGatHo5O0
>>380-381
的外れもここまで来ると笑えてくるな。
周りのサポートなしに一人で点取れるくらいすごいんだけど、そのせいで嫌われてるとかw
それが本当ならならサッカー選手としては満場一致で歴代最高の選手だわw
418名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:27:35.92 ID:jeDPw+3m0
>>406
そういう、盲目的なおまえの数々のレスはもういいよ
海外版のメッシスレにでもいってやってくれ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:27:38.21 ID:Wim04KPTO
クリロナは筋肉のつけすぎでもう劣化してる
420名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:28:40.05 ID:/OpTTKY60
いまの調子考えたらバロンドールはまたメッシだろうな
つうかメッシは代表には恵まれなかったな
いまのアルゼンチンはマジで弱い あと10年くらい早く生まれてたら・・・
421名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:28:57.97 ID:4pcZo6eq0
>>402
クリロナは多彩な足技とフェイントをもっているが、ドリブル突破力はない
422名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:29:15.39 ID:+K5IDg7wO
メッシ!メッシ!メッシ!
どいつもこいつもメッシ!
なぜだ!なぜヤツを認めてこの俺を認めねえんだ!
423名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:30:14.94 ID:jeDPw+3m0
>>420
アンヘルのメンバーで不満言ってたら、世界中から笑われるぞw
監督がクソなのはあるが
424名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:31:02.35 ID:qv2PFVLkO
「サッキちゃ〜〜ん」
「は〜あ〜い〜」
425名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:31:44.47 ID:ySfG3ik10
>>421
クリロナのまたぎは相手を挑発するためのもんだからな
426名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:32:10.94 ID:pUqi2zRv0
ダイヤモンド☆ユカイ「俺はメッシなみに輝いてるぜ!」
427名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:32:11.90 ID:FiQVYavnO
>>423
DF GKがな…
428名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:32:41.15 ID:9k1dkNEM0
>>406
マラクラスなら吸い付くドリブルもやろうと思えばできるでしょ。
5人抜きのときはやる必要がなかっただけで。
429名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:32:54.97 ID:4pcZo6eq0
フィーゴ 重心をずらしてスルスルと抜く
メッシ ギアチェンジで抜く
クリロナ 派手なフェイントでバタバタして抜けない
430名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:33:44.73 ID:/OpTTKY60
>>423
けど中盤はそこまでパッとせんし
FWもメッシ以外はラベッシとかイグとかだろ?
ちょっと物足りんよ
431名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:34:41.48 ID:xq0ijaS10
単品ではクリロナの方が上。
そう考えると両方ともレジェンド級の選手じゃない気がしてきた。
432名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:34:45.62 ID:1VbwECV/0
ぶっちゃけドリブルならCロナウドより怪物ロナウドのほうが数倍すごい
433名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:35:06.27 ID:9k1dkNEM0
FWは世界最高の層だろw
テベス、アグエロ、ミリートまでいる。
434名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:35:10.61 ID:A+5wYDAsO
メッシ クリロナ 伊藤リオンの3トップが見たい!
435名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:35:50.89 ID:kjw4hLWo0
>>431
単品でクリロナが上と言ってるのはお前みたいなにわかしか居ないからなあ。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:23.42 ID:9k1dkNEM0
>>432
全盛期ロナウドより凄いドリブルする選手なんて見たことないぞ。
437名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:23.88 ID:lZ3hR18w0
さっき聞いた
438名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:24.81 ID:xq0ijaS10
>>435
はいはい、おめでとうさん
439名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:33.56 ID:tGatHo5O0
>>421
あのまたぎフェイントに引っかかってるDFみたことないんだが、
CWCの対ガンバでも橋本抜けずに結局横パス出してて笑ってしまったw
440名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:54.84 ID:1VbwECV/0
ミリートとテベスは今回選ばれてねえぞ
441名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:37:52.21 ID:qLNTylVb0
まあプロが言うんだからね

ブラジルの将来を背負って立つと言われているサントスのFWネイマールは、宿敵アルゼンチンの大黒柱は別次元のレベルにいると感じているという。
母国の週刊誌『XL』とのインタビューに応じたネイマールは、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのプレーに驚愕(きょうがく)していることを明らかにした。

「メッシはまさに天才だ。誰とも比較することはできない。あれほど細かく鋭いドリブルができる選手など、どこにも存在しない。
彼のプレーは抜きん出た才能を持つ者にしかできない。僕も同じようにやってみようとはしているけれど……」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000004-spnavi-socc
442名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:37:54.03 ID:FiQVYavnO
>>433
バランス悪いじゃん メンヘラや師匠とキャラは豊富だけど
443名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:38:02.21 ID:9k1dkNEM0
>>440
今回の話じゃなくアルゼンチン選手の話。逆に言えばそいつらさえ落選する層って事だろ。
444名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:38:10.97 ID:mg+DtgkW0
Cロナがレギュラーデビューした時の映像が頭にずっと残ってる
他にはフリット、レンティーニ、ロマーリオ、クーマン、ロベカル、ベッカム、ジダンのプレーはときめいた試合は頭に残ってる。
445名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:39:51.36 ID:MZzXZm280
メッシは17で全盛期だったジュリをベンチに追いやったのがすごいわw
446名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:40:10.24 ID:qLNTylVb0
>>433
使われ無いんじゃ居ないのと同じ
447名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:42:25.22 ID:/x1vOBbDO
マジで単独ならクリロナが上とかいってる人は本気なのか?スレを伸ばそうと必死に釣ろうと頑張ってるんだよな。
そう信じたい

448名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:42:33.70 ID:qLNTylVb0
>>443
ミリートはインテルでもイマイチ
テベスは代表批判にクラブでもゴタゴタ。PK外して戦犯
まあ順当な落選
449名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:45:28.22 ID:kjw4hLWo0
ゴールの数だけの話じゃねえんだな。
例えばレアルでクリロナと同じレベルのプレーを見せれる奴は過去を見渡せば何人かは居ると思う。
しかしバルセロナでメッシと同じレベルのプレーを見せれる奴は過去を見渡しても一人も居ないと思うね。
それがメッシとクリロナの差。まあクリロナも十分レジェンド級だとは思うがね。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:45:51.46 ID:45Y9bsEK0
前回のワールドカップはアルゼンチンダメだったし、メッシも点は取れんかったけど
随所にメッシスゲーって思わせるプレーをしてたと思うぜ
451名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:23.46 ID:Cf3whrq60
クリオタ以外メッシ以上なんて言ってる奴いないよねwww
452名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:34.37 ID:u+YRmDLp0
偏差値90と偏差値100の争いだよ。
パンピーからしたら狂気じみたレベルでの争いさ。
453名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:51:48.17 ID:mg+DtgkW0
>>449
それはロナウジーニョとロマーリオを観てないからいえるんだわ
他にもクライフ、マラドーナすら無視するのは偏見だわ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:53:21.82 ID:u9N5KPCJ0

455名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:54:07.70 ID:u9N5KPCJ0
お?
456名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:55:57.67 ID:9k1dkNEM0
>>448
まあミリートは当然だがテベスは当然ではないでしょ。
ピッチ内じゃ献身的なエトータイプだしチームにはマイナスにならない。
457名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:57:52.47 ID:kjw4hLWo0
>>453
まあマラドーナ、ロマーリオと一緒にプレーしたペップがメッシが史上最高と言ってるんだがな。
ペップはつい最近まで今まで見た選手の中ではマラドーナが一番凄いと言い続けてきたが、最近メッシが今まで見た中で一番凄いと意見を変えてるからな。
458名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:00:13.41 ID:PqrA6L8S0
>>457
そういう意味じゃなくて同じレベルのプレー云々の話だよ。
ゴール数だけじゃなくてね。
お前が出した話題だろ?ただの煽りだったのか?
459名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:00:58.01 ID:XqXAU1l+O
メッシってロマーリオロナウドはもう越えてると思う
460名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:01:35.51 ID:kjw4hLWo0
おっと、マラドーナとは一緒にプレーはしてないか。
ユース時代にトップチームで活躍するマラドーナのプレーをよく見ていたみたいだが。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:03:05.64 ID:JJfY+96k0
>>457
自分のチームのエースだから多少サービスするでしょ。
とはいえマラよりメッシが上といってもギャグのレベルにはならない程の差にはなってきたけど。
462名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:05:12.08 ID:45Y9bsEK0
暗黒時代バルサにメッシが居たらどんな感じだったかね
463名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:05:25.17 ID:9dwAxaLy0
いやロナウドも十分完璧なダイヤモンドだとおもうよ 
464名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:05:36.22 ID:K5Ev/slY0
>>102
ハーバード、落ち目だしな
465名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:05:44.99 ID:9k1dkNEM0
>>459
その二人はどのチームでも活躍したからな。まだ超えてないんじゃないかな。
ただ超えてるという意見も理解できる。
466名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:07:38.55 ID:QTv79MZs0
>>452
代表での結果比較すると五分五分だと思う
467名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:08:19.31 ID:yafdIkEM0
ロマーリオは完全に越えてるけど
ロナウドのピークのプレーは超えれないよ誰も
本人の身体さえ耐えられなかったんだから
ロナウドのピークで固定されたイメージには誰も勝てない
468名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:11:16.73 ID:XqXAU1l+O
>>465
CLの成績とかずっと勝ってるからなぁ
どこのチームでもっていうけどプレミアに行く機会はまずないだろうな〜
469名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:12:14.88 ID:vYoqsTg+0
>>458
少なくともロナウジーニョとか言ってるお前のが釣りにしか聞こえんが。
バルサでのロナウジーニョ全盛期は知ってるが、プレーの華やアイデアはともかく安定性ではメッシより遥かに劣るよ。
まあそのロナウジーニョでも全盛期限定ならマラドーナに追いつくんじゃないかというくらい評価されてた。
そのロナウジーニョを遥かに凌ぐメッシがいかに凄いかだよ。
シャビやイニもメッシが史上最高と言ってるからね。
シャビなんてロナウジーニョが居る頃は凄いロナウジーニョヲタだったのにね。
470名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:12:47.50 ID:du7cMUZw0
>>467
お前全盛期のロマーリオしらないだろ・・・
471名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:12:53.94 ID:MxMJsgSwO
>>439
マンU初期のクリロナを知らないんだな
472名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:13:57.51 ID:hKLNCWaK0
クリロナも点取り屋としては完璧に見えるけどな
この間のズラタンキックといい、とにかく点を取るって感じ
473名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:14:37.45 ID:yafdIkEM0
>>470
メッシ以上のロマーリオなんてお前の思い出にしか存在しないからな
474名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:15:57.62 ID:DQJriGNq0
メッシは怪我なく常に試合にでずっぱりなのにしっかり活躍するな
475名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:17:15.28 ID:PqrA6L8S0
>>469
文盲なの?
同じレベルのプレーができたかどうかの話題なのに
どっちが凄いか?、にしたらなんの意味も無いだろ。
476名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:18:45.26 ID:Pem4nqxZO
マラドーナやジダンやロナウドを崇拝していて、意地でもこの二人を認めない人がいるね
477名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:19:32.10 ID:OUYhqfuT0
ピーク時で語られる過去のレジェンドに
現在のプレーで比べられるメッシ

そりゃ卑怯だ
選手生命全体の平均点ならメッシの上に行くのはペレぐらいのもんだろ
478名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:19:50.24 ID:SzjZwjT+0
>>32
アンリはアーセナルにシェバはミランに移籍して結果出したろ。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:19:52.13 ID:v4SKKrcr0
全盛時のリトルブッダとロナウドのコンビは史上最強。
480名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:20:54.68 ID:D5Ge4a8G0
メッシはW杯ノーゴールだったからなあ
こういう大舞台で決められないのは痛い
>>476にあがってる奴はクラブでも代表の大舞台でも活躍してる
つうかその三人いずれもW杯優勝の立役者やんwww
481名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:21:43.07 ID:z2SyhBpd0
ロマーリオなんかとっくに超えてる
ペレマラミュラーと比べられる領域だろ
482名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:21:49.01 ID:vYoqsTg+0
>>475
同じレベルの意味を取り違えてないか?
同じレベルというのは当然ゴール数やアシスト数や継続性も含めての話だぞ。
同等のレベルのプレーの異次元度と結果を併せて残せるかという話だよ。
483名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:22:57.72 ID:JJfY+96k0
>>481
それおかしい。ミュラーはペレマラのクラスじゃなくロマーリオど同格にカテゴライズされる。
484名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:23:36.67 ID:GnzJNO7n0
WCCFしようね
485名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:24:55.26 ID:TmHV1sEj0
俺がもしクリロナの恋人だったら、この糞ジジイ包丁で刺してるかもわからんね
486名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:24:55.41 ID:sVRw1mA0O
クリロナどこいったやねんw
結局クリの比較対象はメッシだけどメッシの比較対象はマラドーナ等レジェンドだからなぁ
487名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:25:17.30 ID:4Zn7o04l0
リオ・デ・ジャネイロ州選手権得点王: 1986, 1987, 1996, 1997, 1998, 1999, 2000
ソウルオリンピック得点王: 1988
エールディヴィジ得点王: 1988-89, 1989-90, 1990-91, 1991-92
KNVBカップ得点王: 1989, 1990
UEFAチャンピオンズリーグ得点王: 1989?90, 1992?93
リーガ・エスパニョーラ得点王: 1993-94
リーガ・エスパニョーラ・最優秀南米選手 (EFEトロフィー): 1994
FIFAワールドカップ最優秀選手: 1994
オンズドール: 1994
FIFA最優秀選手: 1994
FIFAコンフェデレーションズカップ得点王: 1997
Torneio Rio-Sao Paulo 得点王: 1997, 2000
コパ・ド・ブラジル得点王: 1998, 1999
20世紀の偉大なサッカー選手100人 26位: 1999

ロマーリオなめんなよ 最強の点取りやだぞ
コパ・メルコスール得点王: 1999, 2000
Copa Joao Havelange 得点王: 2000
ボーラ・ジ・オーロ: 2000
南米最優秀選手: 2000
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA得点王: 2001, 2005
FIFA 100: 2004
ゴールデンフット賞(all time legend): 2007
488名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:25:20.38 ID:XLeNlUJF0
メッシというより、シャビイニエスタメッシのユニットが史上最高なんじゃない?今後次第でセスクも入ってくると。
まぁ代表の戦績見る限りそのユニットの中でも重要なのはシャビとイニエスタぽいけど。
489名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:28:03.75 ID:z2SyhBpd0
ミュラーがロマーリオと同格とか絶対にありえない
490名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:29:28.49 ID:PqrA6L8S0
>>482
>>449
>ゴール数とかの〜〜
ゴール数とかは関係ないんだろ?

後付で完全に意味変えてまで自己防衛すると痛々しくてかわいそうに思えるぞ
プレーっていうのはピッチの上でのパフォーマンスだからな?
それに伴った結果や数字はプレーではないぞ?

名選手が居た事知りませんでした、ごめんなさい。って言っとけばいいのにややこしいなもう。
491名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:29:48.96 ID:TmHV1sEj0
クリロナと一緒にプレーしたことある選手や監督はクリロナ批判をしたことない
批判するのはいつも全く関係ない遠い人

これ豆な
492名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:30:13.63 ID:Pem4nqxZO
>>480
この三人にも駄目な部分はあるんだけどね。そういうのは全く見えないんだろうけど。
10年後にはメッシやC・ロナウドにもこういう盲目なファンがたくさんついてるのかな?
493名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:30:58.65 ID:iD2t19KY0
レベル的に例えCL>>W杯だとしてもやはりW杯で何もしてないとねえ〜
いくらGLのコリア戦で大勝しても意味ないね
前にあげてるレジェンド達はクラブレベルは勿論、W杯でも強烈なインパクトを残してる訳で・・・
494名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:31:08.40 ID:t7/c+J3fO
クリちゃんdisられてばっかでカワイソス
マンチェスターに帰っておいで
495名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:31:37.40 ID:z2SyhBpd0
>>491メッシは関係ない人からも世界最高といわれる
豆な
496名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:31:46.99 ID:xZTuI+ri0
>>18
マドリーの豚のほうをCRより評価してる奴は間違いなくアンチかなんも見てない奴
ただメッシは相手が悪い
497名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:32:21.12 ID:wwzaIbNZ0
>>492
だめな時期があろうがクラブで大活躍しW杯優勝に貢献した人は
やっぱり伝説としてあがめられて然りだと思うけどね
W杯はそれだけ偉大でありすべてのプレイヤーの頂点だから
そこで活躍できないと印象が薄くなるのは仕方のないこと
いくらクラブですごくてもな
498名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:34:53.02 ID:2GFiL7dl0
前の選手が30歳とか越えてベテランになってから、ポジション下げて
長く活躍って意外な感じがするが普通なの?
中盤の方が守備に攻撃にスタミナ必要だろし、運動量減ってくる年齢だから不利に思えるのに
499名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:34:54.53 ID:TmHV1sEj0
サッカーに興味ある人ならみんな知ってるのがCL
サッカーに興味無い人でも知ってるのがワールドカップ

サッカーに興味ある人ならみんな知ってるのがメッシ
サッカーに興味無い人でも知ってるのがマラドーナ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:35:15.69 ID:pntJjqml0
>>495
メッシは病気で苦労してきて人が良さそうだから好かれるのもあるのかも
実際はコーチのバイクを無許可でピケと共に燃やしたりとDQNだけど
501名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:36:30.80 ID:vYoqsTg+0
>>490
ほんまお前アホやな。
ゴール数だけならクリロナはメッシと同じくらい残してるから(CLでの得点数は大分違うが)
この二人を比べる場合はゴール数だけじゃないと言ったんだよ。
メッシと同レベルのプレーと言うからには当然ゴール数やアシスト数も入るに決まってるだろうがwwww
502名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:36:50.00 ID:7krQe8mOO
>>495お前みたいにすぐメッシを引き合いに出す奴ばっかりだなサッカー界は
503名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:05.97 ID:9Cwxwa+J0
ロナウドは得点力はメッシ並みだけどアシスト数はメッシ以下だな
504名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:18.03 ID:pntJjqml0
>>501
クリロナはアシストも結構してるぞ、記録調べてみたらいい
505名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:28.43 ID:XLeNlUJF0
しかし守備よりの選手は不遇だな。
506名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:38:10.95 ID:xZTuI+ri0
>>439
2004年ユーロぐらいの頃にはかなり抜けてたんだよ
ただクロスがどうしようもなくうんこでその頃は得点力も大したことないからあんま役に立たなかった
筋肉つけて点取れるようになってくるとまたいでも抜けなくなって、そのうちまたぐことすら少なくなってった
507名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:40:43.71 ID:gVV3CfAd0
>>1
>モリーニョ監督は偉大な監督であり、ひとりの人としても素晴らしい人間性を備えている。

・・・え?
508名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:42:05.23 ID:XLeNlUJF0
>>507
人格者かどうかはともかく、あいつの行動は全部釣りに思える。
509名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:43:17.37 ID:GeGnAn+rO
メッシの次に凄い
選手は

イニエスタ

ロナウドじゃない
510名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:43:38.34 ID:xZTuI+ri0
>>78
というかマラドーナの方こそ代表ではほぼ2トップの後ろじゃなくてフリーロールの下がり目の2トップだったんだけどな
94年は動きが鈍くなったのと良いストライカーが2枚いるから2列目やったが、あれはむしろ珍しいケース
>>507
敵対すると手ひどい反撃受けるからあまり刺激したくないんだろうな
511名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:44:11.76 ID:ViqfCJxjO
マラドーナと同世代のリトバルスキーが、マラドーナは現代では通用しないと言っていたなあ
アンリが自分たちの時代にいたら、ダントツナンバーワンだっただろうって
確かにアンリがマラドーナの時代にいたら、マラドーナより遥か上だったと思う
512名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:44:12.29 ID:qSu9VGPn0
>>492
お前が一番盲目で馬鹿っぽいな
なんでわざわざその三人と比較して駄目な部分がとか言ってるんだw
だったらメッシなんか代表での活躍はまったくもってしょぼいわけだが
513名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:44:24.15 ID:MxMJsgSwO
メッシじゃリバウドやイケメンみたいにバルサの暗黒期を支えたり救ったりはできん
514名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:44:54.30 ID:vYoqsTg+0
メッシがW杯でまだ偉大な活躍をしていないのは誰もが認めている。

しかし同時にメッシがクラブで過去見た事の無いような異常な活躍を継続的に続けている事も誰もが認めている。

ただアンチだけが何故か前者ばかり強調して後者を認めようとしないw
515名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:47:06.24 ID:XvXzMnlB0
そりゃあW杯が世界最高の舞台だからだろ
逆に言えばクラブでいくらゴール量産しようが
W杯で目立てないと、ああこいつは世界相手だとこんなものかと思われても仕方ない
よく伝説と軽々しく口にするが本当に伝説と言われてる選手はクラブとW杯両方で大活躍してる選手ばかり
優勝に貢献した選手ばかりだ
516名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:48:06.03 ID:PqrA6L8S0
>>501
ああ、すまんすまん
メッシとクリロナを比べる時に数字出すとお前の都合が悪いから
バルセロナの中だけで数字で比べて、お前の都合のいいように文章と内容を解釈して
気持ちよくしてくれって意味なんだな。

気持ち悪すぎて無理だから明日ママにオッパイしゃぶらせてもらえ
517名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:12.88 ID:TmHV1sEj0
クリロナ、ジダン、フィーゴ、バティストゥータ、ベッカムには抱かれたいと思うけどメッシに抱かれたいとは思わない
サッカー選手としては凄いかもしれないけど男としては完全に劣ってる
518名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:18.74 ID:NyNqEhxH0
去年のクリロナは得点王だったが8割方が雑魚ゴール認定
大方の人はなんとなく雑魚ゴールが多かったという印象しかないだろうが
通してみると雑魚っぷりが半端なくて驚く。CLのゴールも雑魚ゴールが
大半だった。
代表でろくに得点できないのも納得できる。とにかくガチンコは滅法弱い。
519名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:34.20 ID:JJfY+96k0
>>511
そういう話じゃないでしょ。仮にリティの言うとおりだったとして
今後出てくる選手にメッシが抜かれたからといってそれだけでメッシより上とはならないし。
その時代のレベルを考慮しつつ突出度で考えるのが一番ベター。
520名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:47.40 ID:sVRw1mA0O
>>514 全くだな。
今現在クラブで見せてるメッシのパフォーマンスを素直に誉めればいいのにね
521名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:50:16.77 ID:NC/pVRqB0
メッシ派 メッシは異次元、完璧なダイヤモンド、マラドーナに並ぶか?…など
クリ派  メッシには劣らない、メッシより凄い

ふつーに考えればクリロナは一段劣るな。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:50:27.78 ID:UZVetZYg0
>>509
いやこの2人に続くのがイニエスタ、ルーニー辺り
523名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:50:37.51 ID:vYoqsTg+0
>>516
別に都合悪くないよ。
通算ゴール数もアシスト数も若いメッシのが全然上だし。
強豪相手のゴール数なんて比にならんしね。
ただクリロナもゴール数では頑張ってるから、わざわざゴールは互角と認めて比べてやってるのにw
524名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:51:18.97 ID:xZTuI+ri0
>>513
忘れてる奴が多いがライカールト末期のマドリーに勝てない時期にも大活躍してる
グアルディオラにケチつける奴とかもそうだが、この頃のバルサがかなり追いつめられてると思われてて
モウリーニョ呼ぶ寸前だったことを忘れてる奴が多いな
525名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:52:22.29 ID:BxlOswBd0
>>517
フィーゴには抜かれたい
526名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:54:03.13 ID:79omSbGe0
>>491
ルーニーが批判してたと思うんだけど
527名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:54:03.15 ID:MxMJsgSwO
>>524
暗黒期ではなかったよね?
528名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:54:17.91 ID:uXZEgvFL0
ロナウドのあだ名は「メッシ」
529名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:54:39.81 ID:vYoqsTg+0
>>515
そう思ってるのはお前みたいなアンチだけなんだなあ。

W杯で活躍出来なくてもバルサでの異常な活躍が多くのサッカー関係者から認められバロンドールを取っちゃうメッシがそれを証明してる。
530名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:57:12.21 ID:rWxSEQoR0
まーでも10年後、20年後も語られるのは
ロナウド(豚)、ジダン、マラドーナらであり

メッシはその仲間に入ることはない
531名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:57:51.37 ID:vc64vxHpO
>>527
プチ暗黒期くらいかな
532名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:58:32.52 ID:vYoqsTg+0
と勝手に妄想で自己完結してしまう馬鹿アンチの>>530であった。
533名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:58:33.25 ID:PqrA6L8S0
>>526
ルーニー、Cロナは因縁があっただけでしょ、代表の時の。
534名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:58:40.23 ID:BxlOswBd0
>>530
せめて50年くらいにしろよw
535名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:58:56.79 ID:Zx/9MKYR0
>>529
まあがんばれ
バロンドールだけがすべてじゃねえから
W杯でノーゴールで伝説になんかなりゃしねえ
536名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:59:46.14 ID:xZTuI+ri0
イケメンさんは会長が代わり監督が代わった年にプレーし始めたのであり、厳密には暗黒期にはプレーしていない
537名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:00:26.50 ID:vYoqsTg+0
>>535
バロンドールはお前よりよっぽどサッカーに精通してる人々に認められないと取れないけどなw
538名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:02:37.62 ID:MxMJsgSwO
>>531
二位で?
539名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:03:11.95 ID:PqrA6L8S0
メッシのすごさはプレーでも多方面からの評価でも現段階最高のものであることは確か。
だが、それを証明するために他の良いプレイヤーを貶めて煽りまくる信者がカス過ぎてメッシかわいそう。
540名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:03:30.55 ID:Z9DB8s/d0
記録はすごいけど記憶に残らない選手になりそうだよな
サッカーファンのベストゴール欧州でランクつけてるけど
メッシなんて入ったことないし
541名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:04:40.62 ID:UqObh2YR0
>>516
>明日ママにオッパイしゃぶらせてもらえ

こういう恥ずかしいセリフをいくら匿名とはいえ書き込めるってのはある種の才能なんだろうなw
542名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:07:38.44 ID:UZVetZYg0
代表で神と言ったらビジャか
50ゴールでユーロワールドカップ得点王
543名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:07:38.66 ID:eE2UEgjH0
メッシはすごいけどバルサ限定って点が気になるわ
代表でもうすこし輝いてくれないと判断できない
それか移籍してくれ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:07:41.76 ID:+yRvb9lGO
上手すぎて難しいプレーを無難にやってしまうから上手いと思われないタイプ
顔以外かなり損してる
545名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:08:29.66 ID:UqObh2YR0
>>530
どう考えてもその並びの最後にメッシが加わることになると思うんだがw
546名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:08:39.54 ID:vc64vxHpO
>>538
チームの内情を考えるとカオスじゃね?期待のメッシを夜遊びに誘う燃え尽き症候群の元エースとかヤバすぎ。
547名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:10:40.00 ID:vYoqsTg+0
>>536
会長が代わって、監督が代わったからチームが強くなるわけではない。
一年目は暗黒期と言っていいだろ。
ロナウジーニョがバルサを変える最大のキーマンだったのは間違いないだろう。
まあ前半戦はロナウジーニョ一人気を吐いてたが、ロナウジーニョ一人ではどうにもならない部分も大きくチームの順位は凹んだままだった。
戦術的な意味で安定したと言うと冬のダービッツ加入と4−3−3へのシステム変更が大きかった。
これで後半戦は勝ちまくって2位フィニッシュ、この勢いのまま次年優勝して暗黒期を抜け出した。
548名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:11:37.85 ID:olLshp970
クリオナのほうが好き
549名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:11:53.71 ID:95JC5dCP0
サッキ食べたでしょおじいちゃん
550名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:14:02.58 ID:0ygLIBeS0
クリロナはリーガに行ってより点をとるためにスタイルを変えたって
フィーゴが言ってたよ
551名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:14:37.97 ID:2GFiL7dl0
これだけ多方面からメッシ、メッシ言われたらクリロナも怒るの仕方ない
552名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:14:57.68 ID:vYoqsTg+0
>>540
は?
メッシの5人抜きやCL決勝のミドルは余裕で残っていくだろw
クラシコの3人抜きゴールも凄かったが。
どこのランキングよ?
クリロナの記憶に残るスーパーゴールなんて一つも思い出せないがw
553名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:17:46.38 ID:sVRw1mA0O
ぶっちゃけフットボーラーとしてはメッシは頭一つ抜けてて次に来るのはイニエスタ、シルバ、ロッベン、ルーニー辺りだと思うわ。アスリート面も含めるとクリも凄いけどね。
554名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:18:51.86 ID:4FxdcO7E0
メッシって10センチぐらいの間合いでも相手を抜くドリブルするもんな。
豚ロナの一人でハーフウェーラインから独走するドリブルと同じぐらいキチガイ。
クリロナは腹筋がサッカー選手の中で一番凄い。
555名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:20:09.92 ID:xZTuI+ri0
というか沈んでいくチーム救えるスーパースターなんてまず存在しないのは
銀河系のジダンやロナウド(豚)見てりゃわかると思うんだが
556名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:20:21.66 ID:MxMJsgSwO
>>536
はっ?
557名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:21:36.77 ID:P/h0BI1fO
つか昔のお偉いさん方ももう分かったから
メッシすげーメッシすげーっていちいち言わなくていいのにな
この不毛なネタで一体これまで芸スポに何回スレが立ったんだか
558 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/03(木) 01:24:18.88 ID:hb3rzx5Q0
両方とも金持ち+イケメン。
559名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:24:47.50 ID:PqrA6L8S0
育成、発掘
サッキ<<<<<<<ゼーマン
560名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:25:56.07 ID:rcxBl8l7O
でもクリロナの方がイケメンだから
クリロナのが勝ち組
561名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:29:50.97 ID:qyzttBsTO
完全に嫉妬されてるよなクリロナ
562名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:32:16.57 ID:S9Pd25lr0
レアル戦のメッシのドリブルゴールを見たら
クリロナなんて全然大したこと無いって分かるだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:32:38.22 ID:JJfY+96k0
メッシはイケメンではないだろ。ごく普通の外国人。彼女もごく普通の一般人女性。
すばらしい事だが。
564名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:34:18.60 ID:42CVo9NX0
クリロナのネガキャン記事が止まらない
565名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:35:20.31 ID:VgCaGPLJ0
>>562
メッシがすげーってならわかるけど、なんでメッシのプレーでクリロナが大したことないってなるんだ?
不細工の嫉妬乙w
566名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:36:45.02 ID:iEtgDspV0
>>394
ペレは率直で、ダメ出しにも容赦ないだけで(褒める時は褒めるが)選手見る目は確かだぞ

てかペレは何度か、メッシが現役No.1だと言ってんのに何勘違いしてんだ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:37:40.06 ID:xZTuI+ri0
>>50
10年前の時点ではサッキはよく見てるようではあったよ
フィーゴ1年目のマドリーとかバレンシアガお気に入りみたいだった
その後しばらくマドリーのテクニカルディレクターやったりしたな
うまく行かなかったが
568名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:38:59.89 ID:JJfY+96k0
ペレって選手見る目あるかなwペレに見出された奴とかいたっけ?
完成した選手に嫉妬心であれこれ言ってるイメージしかない。マラみたいに次々後継者指名はしないが。
569名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:39:10.74 ID:PqrA6L8S0
サッキにしろペレにしろ、自分が現役だったり監督だったりした時に外野からの論評で
良い思いも嫌な思いもしただろうに、公で選手を比較したら良くないと判断できないのかな。
そういう意味では人間的にたいしたことはないな
570名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:39:31.55 ID:F31B13mh0
>>568
ニワカすぎんぞ
571名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:40:21.69 ID:T/WckdDE0
>>552
08-09ポルトvsユナイテッドでのクリスティアーノのゴールがそのシーズンの年間ベストゴールに選ばれた。
10-11バルサvsアーセナルでのゴールがメッシ自身が自負する最高のゴールらしいけどノミネートされるかな・・・。
572名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:40:34.15 ID:z3aG2YzC0
>>555
その前のフィーゴはすごく良かったじゃん
573名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:42:51.16 ID:1kWhxyH3O
>>562
確かにあのゴールは神
クリロナも何もできず眺めてただけだしなw
574名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:42:59.25 ID:hZ0m4Lb00
>>572
フィーゴ移籍した時がマドリーの最近での一番のピークじゃなかった?
575名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:43:31.26 ID:CDhWXiLWO
ちょっと前まで偽物のロナウドと呼ばれロナウドと比較され
今はメッシと比較される
576名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:44:55.72 ID:F31B13mh0
まぁ比較はスター選手の宿命だよな
577名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:45:46.15 ID:S9Pd25lr0
クリロナはマンU時代の方が輝いてたな
578名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:46:26.41 ID:K1tQpM1G0
個人的にはロナウドの方がすごいと思うけど目に見えて凄いプレーはメッシの方が多いね
579名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:47:03.17 ID:xZTuI+ri0
>>568
俺が知ってる限りでは
ベストを自分の後継者に指名
74年大会プレーオフで出場したオランダは前評判低くディフェンディングチャンピオンのブラジルの評価が高かったが
クライフってスーパースターがいるからオランダが優勝するよと発言してひんしゅくを買う
86年大会を振り返ってマラドーナのマラドーナによるマラドーナのための大会
ロナウドはブラジルのクルゼイロ時代に自分の後継者に指名
ラウルを自分のドリームチームに真っ先に選ぶ
17歳ぐらいのルーニーを凄い選手になるといい、将来あなたのような輝かしい選手になると思うかと聞かれて
そう思うと答える
580名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:47:45.41 ID:vYoqsTg+0
今季のクリロナは省エネサッカーやってるからな。
前みたいなガムシャラさも見られない。
試合見てない芸スポにわかはゴール数しか見えてないから(とは言えゴール数もPK抜くとリーグ+CLではメッシが7ゴール多いが)あれだがサッキくらいのサカマニアにはクリロナの怠慢が見て取れたのだろう。
581名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:49:36.13 ID:fN8RW0370
あんま興味ない時期はクリロナ(笑)って感じに思ってたけど
最近アシストしつつも得点取りたくて発狂するの見てるといじらしくて応援したくなってしまう
メッシとかは上手すぎて共感出来ない次元だなぁ
582名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:49:36.47 ID:OD9jMIFP0
メッシより下なのは事実だけどメッシと必ず比較されるロナウドも凄い
メッシ>ロナウド>その他って感じでしょ
ルーニーもエトーもイブラもメッシの比較対象として語られる事は無い
583名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:49:42.66 ID:0ygLIBeS0
>>580
試合見てたらクリロナはかなり守備するようになった
アシストも増えてるしフォアザチーム精神が少し芽生えてるんだと思う
584名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:52:02.93 ID:JJfY+96k0
いつぞやの代表戦で珍しくクリロナがミドル以外のゴラッソ決めたと思ったら
味方が追撃ヘッドしてオフサイ判定。クリロナぶち切れの流れあったなw
ただあのプレイは相当凄かった。
585名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:53:03.19 ID:xZTuI+ri0
>>582
ルーニーもシャビもCRよりも上と言われることもある選手の殆どは自分で
メッシが上だがCRも自分らとは次元が違うって言ってるな
586名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:54:21.93 ID:z3aG2YzC0
>>574
レアルマドリーの勝ち点
97/98 63(4位)
98/99 68(2位)
99/00 62(5位)
00/01 80(優勝)←フィーゴ移籍
01/02 66(3位)←後半戦フィーゴ怪我
587名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:54:48.51 ID:yG/wnVdS0
リベリーノもジーコもマラも元祖ロナウドも後継者指名してるぞ。
14年くらい断トツのトップだったペレと違って
どの選手も2〜3年しか維持出来なかったがな。
お陰でペレの呪いなんて有り難くない異名も貰っちゃった。
ペレじゃなくて後継者指名された奴の自己責任なのに。
メッシオタも、もっと喜べば良いのに。
588ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/03(木) 01:57:08.53 ID:NO+lcGMW0
バルサのメッシ>レアルのクリロナ
ポルトガルのクリロナ=アルヘンのメッシ
こんな感じじゃね?
個人的なスペックで見たらクリロナの方上だな。得点パターンが豊富。
仮にメッシがレアル行ったら微妙だけど、クリロナがバルサへ行っても得点量産だろな。

589名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:58:15.55 ID:xZTuI+ri0
フィーゴが来る前のマドリーは国内じゃ弱いがチャンピオンズカップで勝てるチームではあったからな
そして若手有望株のビクトルを放出するもんだから、左はラウルロベカルサビオとかが揃ってたのにずっと右サイドに問題を抱えていた
誰が見てもわかるチームの穴をふさぐ最大のヒットだった
590名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:58:31.45 ID:0ygLIBeS0
シャビとイニエスタが抜けたら全然違うんだろうけどね
591名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:58:51.08 ID:NCRYRRgHO
>>579
ロビーニョの時も褒めちぎってなかった?
ある程度可能性のある選手にツバつけてるようにしかみえない。
592名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:00:25.39 ID:Pbf74SCA0
>587
ただ、当たり前だけどメッシ以上にネイマール推しだよな
サントスの後輩だからかなり思い入れ補正入ってるw

今のところ、世界のトップには届かず終わるレベルの選手にしか見えないが…
593名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:01:09.30 ID:XLeNlUJF0
ベッケンバウアーとかマテウスも混ぜてやれよ!
594名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:02:39.81 ID:kUSd2Ex+0
>>591
そりゃ、可能性があると見込んだ選手に対して言ってんだから当たり前だろ…
ロビーニョだってそれなりの選手に育ったし
それともまさか、褒めた選手全員が世界最高にでもならないとダメなのか?
どんな慧眼でも無理だぞ
595ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/03(木) 02:03:28.18 ID:NO+lcGMW0
>>590
間違いない笑。
マラドーナには到底敵わないね笑。
でもこの二人は凄い。別格。クリロナもメッシも別格過ぎてつまらん。好きじゃない。
596名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:03:38.53 ID:0ygLIBeS0
ペレよりマラドーナのほうが好きだ
597名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:06:03.35 ID:xZTuI+ri0
ペレは2人のほうが上と認めつつメッシ、CRよりもルーニーが好き
クライフとか全盛時のカカが好きってところを見ると
スピードとかの身体能力が高くて、バランスよく能力を持ってる選手を好きな傾向があると思う
CRももっと守備を頑張ればメッシよりも評価してもらえるかも
598名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:07:38.93 ID:fnqw317S0
どっちもジダンには遠く及ばない

ジダンなら間違いなくポルトガルでもアルヘンでも世界1に押し上げてる

まあポジの問題もあるが、影響力が違う
599名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:09:24.88 ID:0ygLIBeS0
ジダンがチームを強く出来るかは別として
メッシとクリロナより美しくなるだろうな
600名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:10:09.39 ID:yG/wnVdS0
実はマラドーナともロナウドとも絶頂期は仲が良くて
不調になってから不仲になってるんだよね…
マラドーナがスキャンダルを起こしたり、ロナウドが06WCでデブって代表に合流した時に。
実際はペレの方がマトモな事を言ってると思うけど。
2ちゃんだったら袋叩きレベルだよ。
601名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:10:54.90 ID:JJfY+96k0
そういえばカカって何してんの。なんかうやむやになってるけど歴史に残るほどの失敗移籍だったな。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:11:17.87 ID:SzjZwjT+0
自分が一番活躍できる場所で働きたいと思うのは普通のことだと思う。
メッシがバルサから移籍しないのはバルサが一番活躍できる場所だから。
C.ロナほどの選手が自らレアルに移籍したんだからC.ロナにとって一番活躍できる場所はレアルなんでしょ。

メッシがバルサ以外でプレーして活躍しなきゃ様々なクラブで活躍してきたC.ロナよりも劣るとか不思議な考えの人がたまにいて驚く。
603名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:11:51.25 ID:xZTuI+ri0
フランスがジダンの影響を強烈に受けるということは必ずしも他のチームでそうなることを意味はしないよ
そんな影響力があるなら銀河系マドリーは沈まない
マドリーで言えば右サイドの薄いチームにフィーゴが強烈にはまった程度の意味しかないかもしれない
604ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/03(木) 02:11:55.16 ID:NO+lcGMW0
>>598
いーや。ジダン一人では無理だ。
ヴィエラ、マケレレ、デュラムがいないと。
それでも俺はクリロナ、メッシよりジダンが好きだが。
605名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:12:30.78 ID:fnqw317S0
カカはマドリで調子戻しつつある
代表もふっきした
606名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:13:21.76 ID:JJfY+96k0
>>602
クリロナクラスなら永遠バルサでクリアできるけどマラとか異次元の高みにくには必要。
607名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:13:33.08 ID:xZTuI+ri0
>>600
94年に自国代表を非難してロマーリオやドゥンガがそれに公然と反撃した所でミソがついたと思う
608ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/03(木) 02:14:27.87 ID:NO+lcGMW0
つかさクリロナがバルサに行っちまうんじゃねーかと思うんだが笑。
あり得ないか?
609名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:14:36.53 ID:3WaPHJei0
メッシさえ居なければw
610名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:16:35.05 ID:vc64vxHpO
>>601
復調してる エジルからポジション取り返してるよ。また怪我したけど。
611名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:18:41.39 ID:0ygLIBeS0
カカは2〜3人ドリブルでブチ抜けるぐらいまでには復活してた
612名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:21:01.74 ID:yG/wnVdS0
メッシはバルサ以外でプレーする必要なんて無いが、
色んな環境に適応出来る事自体はプラス要素だよ。
メッシが懐疑的に見られるのはアルゼンチン代表でバルサの時ほどの活躍が出来ないからだからね。
ペレなんかもブラジルリーグ以外でプレーしてない事でケチつけられてるよ。
当時はトップ選手は自国リーグでプレーするのが当たり前だったのに。
セリエで無双してたアルタフィニはブラジル代表レギュラーを追われた選手。
613名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:24:06.27 ID:fnqw317S0
>>603
あれは完全ジダンの劣化によるものだ04.05、05.06に関しては
03.04はジダンが言うようモナコ戦で全てが狂った

>>604
コンディションさえ整えば、ジダンが試合支配して全てが終了だ
614名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:24:07.36 ID:SyV4AU25O
>>608
マンU時代にバルサからもオファー来ててファーガソンはバルサなら行ってもいい
レアルは駄目とか言ってたけどクリロナ本人がどうしてもレアルがいい
ということでレアル行ったからバルサ行きはありえないと思う
615名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:24:11.40 ID:EULQRCKm0
サッキより俺のほうがつるつる
616名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:28:15.14 ID:xZTuI+ri0
>>612
ヨーロッパでプレーしなかったペレを非難するのはアホだよな
10番並べてブッチでワールドカップに勝つ当時のブラジルはサッカー史上でもっともレベル高い自国リーグであったろうに
617名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:28:21.40 ID:hZ0m4Lb00
>>586
99あたりにCL連覇してなかったけ?
間違えたかも
618名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:30:14.86 ID:xZTuI+ri0
90年代後半のマドリーは自国リーグ捨ててCL取りに行く00年代のリバプールやミランのようなチームだった
619名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:30:39.18 ID:hZ0m4Lb00
ペレはほとんど映像みれないからなんとも言えないだろ普通
見れてもスーパープレー集とかだし
記録だけみたらとてつもないのはわかるけどさ
620名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:31:08.66 ID:jRZjpElX0
アルゼンチンって弱いよな
ポルトガルも
621名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:32:43.49 ID:fnqw317S0
>>617
連覇はしてない

てかフィーゴの加入はでかかったスペインではあのシーズンはバルサが順位をかなり落としマドリが上げた事でフィーゴの価値を証明したシーズンと言われた
この頃のフィーゴは本当に凄かった
622名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:33:54.31 ID:NCAtMFPY0
ザッケローニならなんて言うかな
623名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:34:29.77 ID:cuh2zvmP0
クリロナ叩くためにはメッシを持ちだそうとするその根性が気に食わない
624名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:34:52.34 ID:oMYLK/f30
そういえば俺、さっきめっし食った。

625名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:36:03.86 ID:fnqw317S0
>>622
ヘルべぐからのビアホフこそサッカーである
626名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:36:44.07 ID:0ygLIBeS0
ザックってやっぱウディネのイメージが強いのかな皆
627名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:38:29.96 ID:fnqw317S0
>>626
ミラン以外しらね
628名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:39:29.04 ID:5j7AZxfD0
ウディネからミランにビアホフ連れてきただけの話だからなー
629名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:41:24.92 ID:NrR8cgZL0
>>623
クリロナは、2つのリーグでしっかりと結果を出したことが、
最大の評価ポイントだろうね。
630名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:41:27.51 ID:xZTuI+ri0
ウディネーゼで一番印象に残ってるのはビアホフじゃなくてアモローゾ
631名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:42:47.26 ID:0ygLIBeS0
得点王取ったのはウディネ時代だったビアホフ
632名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:43:02.77 ID:vYoqsTg+0
>>613
レアルのジダン左サイドは完全に守備の穴になってたからな。

運動量が少ない過去の偉人達は現代サッカーだと長期リーグだと対応出来ないと思うぜ。

メッシやクリロナもめちゃ走る方では無いが、過去の選手たちに比べるとずっとよく走る。
633名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:44:20.61 ID:z3aG2YzC0
>>618
01/02以外は捨てたというより無理だったって感じだな
CL取らなければ大失敗のシーズンといってもいい
634名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:44:38.00 ID:qUrbU8fO0
態度悪いから叩かれてんのCロナは
サッカー選手はサラリーマンじゃねーだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:45:19.17 ID:fnqw317S0
>>630
得点王取った時のアモローゾはガチだったな
俺が今まで見てきたフォワードであれよりうまいと思ったフォワードはいないな
凄いと思ったフォワードはいても
でもほとんどみんな知らねんだよな
あれは本当魅せられた
636名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:46:00.01 ID:5j7AZxfD0
>>629
3つだよ
637名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:48:30.95 ID:xZTuI+ri0
ロマーリオが94年の時いってたが最後には10年前後世界のトップレベルにいられる息の長い選手が認められる
ジダンの評価が高いのはそこ
豚のロナウドはジダンに比べるとそこがおとり、カカとロナウジーニョは瞬間最大風速で抜いたが1-2年で終わった

CRとメッシはまだ若いのにすでに5年ぐらいトップレベルにいるから評価高い
638名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:55:33.63 ID:QREZJKgz0
ことあるごとに、いや無くてもひたすらディスられ続けるってのも大変だな
別に極端に劣化したなんて事実があるわけでもないのに
639名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:56:12.34 ID:fnqw317S0
これでcロナウドがWCとりメッシがWCさんざんになったらおもろいのにな
やはり変わるんだろうかな
640名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:57:35.27 ID:JJfY+96k0
>>639
さすがにそれは評価ひっくり返る。少なくとも並ぶ。まあ可能性は相当低いけど。
641名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:05:44.77 ID:sqslZ9Hq0
メッシとクリロナ同じチームでやってくれよつまらねーだろ
642名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:07:44.51 ID:MxMJsgSwO
スペインがユーロとW杯で連覇したら?
643名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:09:40.25 ID:1fza27re0
二人共中村俊輔の足元にも及ばないがなww
644名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:09:46.06 ID:fnqw317S0
ジダンとフィーゴやカカとcロナウドの二の舞だから止めとけ
国に王様一人とは良く言ったもんだ
645名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:13:28.52 ID:fnqw317S0
646名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:14:25.63 ID:P2ZSYbGf0
なんでいちいち比較されるんだろ
さすがにクリロナが気の毒
647名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:14:35.42 ID:vYoqsTg+0
>>637
マジレスするとジダンの評価が高いのは比較的高齢でピークが来たため評価を下げずに全盛期の評価をほぼ保ったまま引退出来た事、怪我が少ない、取ってないチームタイトルが無い。
このへんかな。
後はプレーが安定してるため叩かれる事が少ない事(まあレアル晩年は明らかに守備の穴だったがチームにロナウドといういい叩かれ役が居たのでジダン叩きはそこまで過熱しなかった)
ロナウドやロナウジーニョは不真面目&悪い時は本当に何もしないのでチームが負けると戦犯にされて猛烈に叩かれた。

ロナウドやカカはジダンと違い20歳そこそこで世界トップレベルの選手になっているので、世界トップレベルで活躍したシーズンの年数自体はジダンとそんなに差は無いよ。

648名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:14:55.29 ID:0ygLIBeS0
しかしクリロナは太らないな
メッシはオフの時にデブってたけど
649名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:16:33.14 ID:DracVWVk0
>>648
トレーニングマニアだからな
650名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:16:53.79 ID:o+HkyhpX0
サッキってザックとツーカーの仲らしいな
651名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:17:33.80 ID:EX4P4MV00
アザールの
「メッシは世界最高の選手だ。それは明らかだよ。しかし、彼にはジダンやプラティニのようなエレガントさが欠けている」
てコメント、同感だな。
Cロナウドがエレガントかどうかは別として。
652名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:18:14.32 ID:LiP24YSK0
メッシ>クリロナとか一般的な普通の意見だわな

レアル・ポルトガル以外の有名選手がクリロナ>メッシって言ってるソースとかないんか?
653名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:18:47.17 ID:fnqw317S0
アザールって結構言うんだな
654名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:20:58.57 ID:vc64vxHpO
まあメッシはより実戦的だよな レコードやCDの方が味はあるが iTunesの方が便利みたいな感じ
655名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:23:09.94 ID:9ekSyt3k0
クリロナって何でいまいちキープ力無いのかが解せない
656名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:23:39.72 ID:0ygLIBeS0
アザールは、昨年のバロンドールを引き合いに出し、今年もメッシだけが本命ではないとの考えを示した。
バルセロナMFシャビ、同クラブMFアンドレス・イニエスタなども受賞に値すると話している。
「昨年のバロンドールも、(ヴェスレイ・)スナイデルが受賞に値したと思っている」
「今年に関しては、シャビやイニエスタ、(クリスティアーノ・)ロナウドなどが受賞してもおかしくない」


アザール、すごくまともな意見だなw
657名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:26:05.45 ID:fnqw317S0
アザールかっけえww
658名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:26:58.23 ID:gEhA6THx0
100メートルならロナウドが圧倒的に早い
メッシは最初の10メートルが驚異的に早い、
659名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:28:04.56 ID:B+s4z1m90

ボールを持ってないメッシが追いつけない
カカの超速ドリブル
もう一度あんなカカを見たいわ
メッシバルサを倒すのはクリロナじゃない、カカだと信じている
660名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:29:20.35 ID:P2ZSYbGf0
>>656
もうアザールに選んでもらえよw
661名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:32:52.99 ID:vYoqsTg+0
今年は誰がどう見てもメッシだろ。
55試合53ゴール、CL決勝T全相手からゴール、CL決勝で決勝スーパーゴール。
過去で一番のド本命と言ってもいい。
ぶっちゃけ去年は俺もスナイデルだと思ったけどねw
今までのバロンドール基準なら、実際記者投票はスナイデルだったしなw
662名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:38:51.00 ID:fnqw317S0
しかしここに来て睡魔があと1時間なのに
663名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:41:20.51 ID:xZTuI+ri0
ここ20年1年単位で抜けてたのはCL取った時のカカだと思うが、負傷してあの頃のカカはもう帰ってこない
それでも並の選手よりは上ではあるが
664名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:42:06.95 ID:ON00b/2cI
ゴールのバリエーションがメッシよりロナウドの方が豊富ってよく見るけど
そうは思わないわ
だいたいカウンターでグラウンダーのクロスに合わせるか
FKかたまにヘディングって感じ
未だにメッシのゴールは右サイドからのカットインばっかりとか言ってる奴もいるし
試合見てないんだろうね
665名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:47:21.83 ID:GDHRqInK0
去年はイニやシャビが取ってもおかしくなかったが
今年はメッシしかないね
666名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:58:33.16 ID:0ygLIBeS0
>>664
どっちも決まった点のとり方あるから似たようなもんだよw
667名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:58:38.02 ID:36fIk3820
>>664
メッシは近距離での左足がほとんどだな、バルサならではのスタイル
クロリナは両足に頭にFKもありシュートレンジも広い。
いつかの代表戦で凄いミドルってかロング決めてたな
668名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:59:05.88 ID:WmUQvjpB0
根拠は何もないけどメッシは怪我したら劣化凄そう
ロナウドは何とかしそうな気がする
669名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:10:32.29 ID:wCd4Tg370
もうやめてよ・・・
クリロナもストレスMAXよ
670名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:18:03.34 ID:xZTuI+ri0
ポルトガルメディアが聞いてこう答えたんだから、聞くがわがメッシよりもCRが上って答えてもらいたくて比較する質問したんだろ
素直にクリスチャーノ・ロナウドをどう思うかってだけ聞いてれば波風立たなかったのにな
671名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:22:43.14 ID:7AXiOL3o0
別にメッシもクリロナもいまいち魅力を感じないんオレはサッカーすきじゃないのか?
672名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:30:06.41 ID:CDhWXiLWO
>671
2人ともカリスマ性とかスター性もないかな
673名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:31:21.12 ID:vc64vxHpO
スター性はあるがカリスマ性はあまりないね
674名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:31:29.31 ID:wCd4Tg370
話題がこの2人ばっかりで飽きちゃうのはあるかも
675名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:43:34.73 ID:YeGeLn6D0
アルゼンチン代表って中盤で捌く選手があまりいないからメッシ自身が下がって起点となってる
その結果、ゴールから遠い位置でプレーすることになるから点はとりにくいわ
監督変わったから変化あるかもしれないけど、ゴール前で仕事させるのが一番いい

あと、シャビやイニエスタがいないと活躍できないって言うけど、
彼らとうまく連携できるのもメッシの長所だろ
一人で崩して点を決めることだけがそんなに評価されるのか?
676名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:45:01.65 ID:5PiWxB/P0
>>673
スターにはカリスマ性があると思うよ
677名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:46:06.62 ID:DracVWVk0
>>667
クリロナと言えば
CLでポルト相手に決めた強烈な弾丸ロングシュートが印象にある
メッシはミドルやロングレンジからのゴールって無いからな
678桜井史人:2011/11/03(木) 04:46:53.71 ID:BFACKYfT0
石川遼さんのスポンサー

TOYOTA Panasonic docomo ANA 第一三共 大和証券 住友ゴム 三菱地所 第一生命 ワコール ロッテ 鹿島 ハウス ヨネックス マクドナルド コカコーラ JX日鉱日石HD 農林水産省 マイナビ コナカ 山本光学 日本赤十字 全国信用金庫 進学社 アーククエスト

さらにビール飲料メーカーが争奪戦

世界企業がずらり。
おそらく世界一の人気を誇るアスリートでしょう。

世界一の歌手、エルビスプレスリーさんは?
二番煎じのビートルズさんは?


too big to fail
679名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:50:05.58 ID:vc64vxHpO
>>676
そうかな? ポール・マッカートニーにカリスマ性は感じないな 大ファンだけど。
680名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:52:30.53 ID:kiXwjAcMO
>>667
CL決勝のやつは?たしかにメッシはゴール数の割にミドルが少なくて印象は薄いが
681名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:05:19.43 ID:u/FnJ05n0
>>668
メッシは怪我がちだったの乗り越えてんだけど
682名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:21:30.50 ID:yOv5BoOR0
>>667
バルサならではと言うより
中距離近距離で打つ時入る確率が高いのは近距離だから近距離で打ってるんだろう
それだけバイタル付近で受ければ密集してても突破できる実力がある証拠
ミドルの強力さは断然Cロナが上だが威力は落ちるけど
メッシは確実に四隅を狙えてキーパーのタイミングをズラして打てるからかなり怖い
寄せが甘くなればドリブル突破で近距離からになるし
683名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:27:24.92 ID:yOv5BoOR0
>>682
寄せが甘くなれば、ではなく
ミドルが怖いと寄せるとドリブル突破されるし手に終えない
と書きたかった(´・ω・`)ますった
684名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:35:22.37 ID:mVsBC0ynP
メッシとクリロナのドリブル比較なら
去年のNスペでやってたな
どちらも加速した状態だとクリロナはボールが足下から結構離れてるのに対し
メッシは常に足下近くにボールがあるから急な方向転換も可能だから
相手もファウル以外では中々止められないと
685名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:38:00.37 ID:0ygLIBeS0
クリロナFK決めた
686名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:42:20.22 ID:M6KElTFv0
日本代表から無得点のメッシ
コパアメリカで南米のボランチ、DF からさんざん
止められ活躍できなかったメッシ
アルゼンチン国民には、テベス程評価されないメッシ
もし、クリロナとメッシがjリーグでプレーするとしたら
打点の高いヘディングとゴリドリでクリロナはチンチンに
するだろうが、メッシは今以上に止められるだろうな
Jリーグや南米のリーグだと相性はメッシよりクリロナ有利だろう
メッシはバルサ補正でバイアスかかりまくってる
環境で試合してるだけだから
本当のメッシの実力は、バイアスが一切かかってない
アルゼンチン代表のプレーを見ればそれがわかる
687名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:50:33.17 ID:Lgkk/5nKO
日本代表や南米選手権にクリロナ対戦してないから、評価不明だな。
まあW杯でブラジル相手に何もできなかったくらいか。
688名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:58:34.96 ID:iHFalTBc0
メッシはもうええわ 飽きた
クリロナは知らね
689名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:01:51.69 ID:iQpxg6bU0
>>686
アルゼンチンの戦術に難があるから何とも言えないけどな。
だが、2ちゃんで良く言われるアルゼンチンの人材難はない話。
そもそも前から後まで人材が揃ってる国自体稀少だ。
690名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:05:54.68 ID:xGqY57cR0
>>686
ハイハイ
外で言って下さいね

「ちょっと2ちゃんねるやめて外に出たら?」
691名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:08:01.27 ID:86ifzC680
ロナウドの方が好きだなあ
メッシは喜び方が格好悪いお
692名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:47:33.21 ID:eOP+AtmJ0
そんな二人よりも俺はルーニーが好きさ。
693名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:02:52.84 ID:3RUQ6yGz0
メッシもそろそろバルサに飽きて他所行ってくれないかな
最初からずっとチーム出る必要がないってのがねぇ
694名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:45:01.45 ID:foYdrzkb0
ロナウドはダイブと不規則に動く近年のボールの恩恵で成り立ってる部分があるよなあ
メッシより上だなんて到底思えないなあ
サッキの見解に同意だわ
695名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:57:10.10 ID:4+zZyXw40
クリロナのゴールは、平凡なのばかりで、誰でも決められそう。
足が臭いし、チンコも臭い。
だめだ、こいつは。
696名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:05:53.78 ID:ZaZriqih0
サッキが言うのならそうなんだろう
少なくとも2chで自称玄人が能書き垂れるより100倍説得力がある
697名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:42:03.07 ID:9cnJ7a9x0
>>689
2010はカンビアッソとサネッティいなかったけど最強のメンツだったよな
698名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:15:08.44 ID:/oDt8P250
マジレスだな。
ポルトガル紙のインタビューだから、持ち上げるかと思った。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:04.57 ID:1fza27re0
アザールさんが一番まともだな
700名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:58.58 ID:OFB75EAq0
まぁ、なんだかんだいってC.ロナ>フィーゴだけどね
701名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:49.56 ID:UETQW6xv0
>>218
ひどいメンバーだな
2002年のアルゼンチンとは大違いだ
まあGL敗退したんだが…
702名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:40.04 ID:Z9DB8s/d0
なんかサネッティとかベロンとかキリゴンいた頃に比べたら
だいぶ劣ってるな・・・ CFもあきらかにバティやクレスポのほうがすごかったし・・・
703名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:11.51 ID:1fza27re0
>>218
ブルディッソとデミチェリスが三流とかサッカー観るのやめろよwww
704名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:52:41.42 ID:ScX/KjFj0
>>703
細かく言えば2流な
一昔前のアルゼンチンならベンチが相応。
特にミーチョの守備なんかは毎度緩い。
705名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:35:09.62 ID:CtPZ+wIY0
自国開催のコパですらあの体たらくだからなアルヘンは・・・
メッシは使われ方も含めもう少し早い時代に生まれてたらよかったのにな
>>703
アジャラ  サムエルと比べたら明らかに1段劣る
706名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:49:16.74 ID:42CVo9NX0
>>695
くそにわかすなあ
707名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:50:07.83 ID:D+8uGBAC0
メッシはリケルメ抜けてから誰が監督やってもどのシステムでも誰と組んでもダメ
あとベネズエラ戦の面子はその試合だけ
708名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:57:07.98 ID:yG/wnVdS0
リケルメとは南アフリカWC直前まで組んでたのに微妙だったろ…
最強と言われた日韓アルゼンチンか?
709名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 13:11:07.57 ID:DQJriGNq0
>>703
ブルディッソもローマでいまいちぱっとしないし
デミチェリスもマラガで戦犯になってばっかだが
710名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 13:13:44.37 ID:DQJriGNq0
サムエルはもう劣化してるしスペ体質だし
オタメンディ()も使えないし
アルヘン予選突破やばいな
711名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 13:17:54.33 ID:GYu9HZVT0
ソリンがいた頃のアルゼンチンのスタイルは凄く魅力的だったと思う。
3バックって基本後ろに人が余りすぎる傾向があるんだけど、
ああいう選手がいれば3バックもありだなと思わせる素晴らしい選手だった。
712名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 13:24:20.69 ID:BjoSapm10
アルゼンチンがブラジルW杯で優勝した時の経済効果なんてとんでもないんだろうし
大金積んでモウリーニョでも監督にすりゃいいのにな
713名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 13:28:22.16 ID:I2slyzZ30
バルサはスペイン代表組が中心なのが大きいな
あいつら抜けたらどうなるか分からんけど
714名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 13:28:47.22 ID:wMimsdZn0
>>708
五輪の時リケルメがOAでいたおかげで
リケルメがゲームメイクとボールキープやってくれたからメッシは自由に動けてたんだぜ
W杯ではその役目をメッシにやらせてまったく持ち味いかせなかっただろ
715名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 13:30:07.85 ID:TClmJKaT0
>>6
これは酷い
716名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 14:16:54.19 ID:Gn4AeIMg0
メッシとクリロナを比較するのはメッシへの冒涜です
717名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 14:18:40.81 ID:OiLvHIuR0
>すっかりお上品になって

そうか・・・?
718名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 14:34:44.86 ID:IYHDgy9L0
スターっぽいのはクリロナだな
719名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 14:47:29.84 ID:O/4OxtrX0
どっちも違うタイプのスターだろ
比べる意味がわからない
720名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 15:19:53.78 ID:sVRw1mA0O
にわかな海外サッカー記者がバロンドール投票するんじゃなく玄人な俺らにちゃんねらーが投票権あればクリロナにバロンドールやれるんだけどなw
721名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 15:23:05.17 ID:tcHJNMDOO
完璧な人造ダイヤ
722名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 15:27:57.65 ID:9gKjYZkJ0
アルゼンチンはベロン、リケルメが全盛期の時にメッシがいたら最強だったんじゃね?
723名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 15:36:27.38 ID:fI02SXhL0
>>720
ねらーに投票権あったらトーレス師匠あたりで祭りになってると思う
724名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 15:40:15.12 ID:GYu9HZVT0
最高のベンゼマ
トーレス師匠
100%のイグアインあたりの三つ巴になりそうだなw
725名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 15:40:55.50 ID:wKmdtp020
>>686
もう2010年のワールドカップを忘れたのか
記憶力がねーな

メッシ  アジア予選B組1位の韓国が3〜4人がかりでもボールをとれない
クリロナ アジア予選B組2位の北朝鮮に一対一の状況でも抜けない
726名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 15:56:50.86 ID:yG/wnVdS0
リケルメ全盛期にメッシいたけどコパでブラジルにボコボコにされてる
727名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:09:50.32 ID:vBQ40FzUO
>>647
ジダンはやっぱり、ワールドカップでロナウドがいるブラジルを二回倒してるのが大きいよ。
ワールドカップでブラジルに二回勝った選手って、ジダン達くらいじゃない?
728名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:40:35.72 ID:ytp8NWXJ0
トーレスが一番だもん
729名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 16:42:08.19 ID:YCkI7Ozy0
こういうことがたびたび議論になるというのは、どちらも素人から見るとたいしたこと
なくみえるんだよ。ロナウジーニョとかロナウドとかレコパみたいな素人でも分かる華麗さがない。
730名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:04:20.51 ID:q2JTFSoI0
>>729
まぁレコパなんて言うくらいなんだもんお前は相当素人なんだろうな
731名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:05:59.34 ID:CvJq3Sz30
>>727
まぁ代々ブラジルはフランスに弱いんだろうな
プラティニの時もジーコに勝ってるし
732名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:37:00.77 ID:ZtaYXOKCO
>>729を見て小学校の時の友達で、サッカーゲームに出てくるちょっといじった選手名を本当にそういう名前なんだと思ってた奴を思い出した

彼の名言
「マラドラーナ凄いよな!マラドラーナはやっぱ世界最高のファンタビスタだよな!(真剣)」

「好きなアーティスト?ん〜やっぱファンタスティッククライシスかな〜☆」
733名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:14:26.47 ID:+z/iufnS0
>>174
つまり宮市は得点力を身に付ければいいのか
734名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:23:00.59 ID:DQJriGNq0
サッキよりサッカー玄人だもんなネラーは
735名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 18:34:04.80 ID:K7U0N46h0
まぁ、代表で点取ってないからってメッシを評価しないのはなぁ
セカンドトップで点は取れ無くても充分相手にプレッシャー与えてると思うんだが…
そもそもチームなのにやたらメッシだけに得点要求するのおかしいだろw
イグアイン何してんだよって話にならないのおかしいお
アルヘンに関してはせめてクレスポレベルのFW欲しいし、ゴキブリの様な動きをするソリンみたいな選手いればなぁ
736名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:05:54.90 ID:pQoXEWsQ0
南極大陸は2話以降、暑苦しい中年俳優ばかりで
暑苦しいドラマになってるのがダメなんだと思う
737名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:08:21.35 ID:yG/wnVdS0
イグアインはアルゼンチン代表で点を取りまくってる。
738名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:38:48.69 ID:Tfo+3h+L0
いや、イグアインに関してはメッシがボール持ってる時何してんだよって話だろ?
別にイグアインは悪い選手じゃないけどゴール以外褒めるとこ少ないから、メッシに得点要求するのであれば周りをもっと上手く使えるFWの方がいいんじゃないかアルヘンは
739名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:46:22.35 ID:36fIk3820
今のアルゼンチンのFW陣にケチつけるとか、どんだけメッシ中心に物事考えてんのw
740名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 19:56:01.71 ID:Tfo+3h+L0
>>739
だからあくまでメッシに得点要求するのであればの話だろ
741名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:22:45.95 ID:yG/wnVdS0
なんか弱小アルゼンチン以外ならどのチームでも活躍出来ると主張してる様に見えるな。
イタリア、フランス、オランダくらいの強豪国なら活躍できるわけ?
742名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:56:45.16 ID:GYu9HZVT0
>>739
こういうのが監督になるとチームって駄目になるんだよなw
有名選手が並んでればいいサッカーできるなら誰も苦労しないのに。
メッシを叩ける貴重なポイントだからしがみつきたい気持ちはわかるけどさw
743名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:16:38.87 ID:MxMJsgSwO
イグアインまで叩くなよ
744名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:22:12.40 ID:4aXX7BATO
メッシは代表でもバケモノなプレイは見せてるだろ
バルサとは比べるな あれは話が違う なぜなら周りも合わせてサッカー史に残るほどのチームだからだ
アルゼンチンは監督の問題がでかいだろ ここ最近は
745ドアラ♪:2011/11/03(木) 21:22:11.66 ID:EMjG9uwr0
>>33
ああ、ロナウドってリアルロナウド(豚さん)か。

スレタイの流れで読んでいたんで「えっ」って思った。

クリロナが嫌われるんは>>28とかダーティさ(プレイ・性格)以外にも
まぎらわしい名前のせいのような気もしてきた。日本限定の話だろうけど。
746名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:30:00.83 ID:KM6LbGdXi
サッカー史に残るどころか完全に史上最強チームだろ
747名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:36:16.62 ID:vSA6bnkf0
>>742
むしろ無理やり擁護してるように見える
どんだけ環境が整わなきゃ力を発揮できないんだよ
748名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:36:21.74 ID:sVRw1mA0O
ワールドカップのメッシ普通によかったよな ドイツ戦もよかったよ 早々先制されて周りが諦めてる感じだった
749名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:39:40.86 ID:vSA6bnkf0
W杯はテベスが走り回ってたのを覚えてる
諦めたのは3点目くらいからかな
750名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:39:53.62 ID:18eWGX0F0
過去メッシほど選手や監督、OBが口を揃えてナンバーワンだって言う選手なんていなかったよね
751名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:42:21.34 ID:4aXX7BATO
真面目な話 監督というか協会に問題あるんじゃないかって気がするな
W杯後にビエルサを引き抜けなかったのが本当に不思議
752名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:44:01.04 ID:eTKjHbfAi
メッシ叩いてるやつって何見てサッカー見てんだろって思う
753名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:44:15.73 ID:yG/wnVdS0
時代の寵児はみんなそんなもの。
754名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:45:14.24 ID:MxMJsgSwO
>>748
どう見たらそういうふうに見えるわけ?
755名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:46:27.71 ID:o6sNQ4qE0
メッシも完璧なダイアモンドとは言いがたいだろw
ア代表では全然駄目だし
756名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:46:58.27 ID:cpJJAf+h0
日本の最終兵器 指宿がセビージャTOPチーム招集
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320324029/
757名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:48:46.00 ID:vSA6bnkf0
>>754
メッシは頑張ってたけど周りは諦めてたって無理あるよな
758名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:49:41.46 ID:CvJq3Sz30
現代でマラドーナやガリンシャみたいに一人でW杯優勝まで導くのって不可能だろ
そのマラドーナ、ガリンシャにだってブルチャガ、ルジェリ、アマリウド、ジジいたんだし
759名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:50:18.03 ID:eTKjHbfAi
代表も戦術が重要になった
国内組ベースに海外組が乗っかったブラジルより成熟度に欠けちゃうのは仕方ないよ
760名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:51:40.51 ID:vc64vxHpO
動きは悪くなかったけど フィニッシュがあれだったね
761名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 00:14:28.23 ID:zObQk0fE0
>>758
その可能性があるからメッシに過大な期待が掛けられてるんじゃないの?
前時代的なヒーローサッカーの亡霊に囚われたおっさんがロマンを追える選手が唯一メッシなんだろう。
762名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 01:20:31.09 ID:wOY1QjfL0
>>759
もう国内だけで全てが済んでしまうからな…
763名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:35:31.90 ID:I1zxdtvA0
>>747
力が発揮できない?
バルサと同じようプレーができてないってだけで、メッシ自身のプレーに大きな問題はないと思うが。
周りとの連動性を無視して一人で結果出せる選手じゃなければ納得できないていうなら、サッカーゲームでもやって満足してろよw
764名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:21:49.05 ID:4MeN0jn8O
なら他の選手の責にすんなってw
765名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:23:51.72 ID:pTKQdt9u0
メッシと比べるのは可哀想だわ
エゴがゼロになったクリロナはほぼ完ぺきなサイボーグ
サッカー史に残るね
766名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:24:22.32 ID:p6l6G5Ra0
バルセロナ以外じゃ石ころになるダイヤよりはずっといいと思うけどな
767名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:24:49.17 ID:y6Gg9ibX0
メッシを磨いてるのはシャビやイニです
768名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:35:37.08 ID:NEuimHY90
タイプは違うけどシャビやイニいても輝かなかったイブラヒモビッチはどうなんの?
769名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:43:20.56 ID:y6Gg9ibX0
クリロナは超努力家
770名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:50:18.22 ID:BFdujazm0
>>763
>周りとの連動性を無視して一人で結果出せる選手じゃなければ納得できないていうなら

こんな事誰も言ってないわけだがお前は誰と戦ってるんだよwww 脳内の敵か?
771名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:53:31.95 ID:pTKQdt9u0
当たり前だけどメッシがマンUに入っても大活躍してる
あとマタシルバトーレス師匠が大活躍するプレミアはリーガ以下だろう
772名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:18:54.90 ID:IkvglZ120
メッシがプレミアでやったらアルヘンみたいに前半でガス欠
773名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:02:13.13 ID:HlkCID0u0
>>744
コパの後に辞任した監督は普段自己主張しないメッシが
メディアに支持を表明してそれが後押しになって正式に監督に就任した
その監督の下でも結果を出せなかったんだからメッシが非難されても当然だと思う
774名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:29:31.80 ID:qfsYpXZN0
トーレスは初年度以外はリーガ以上に通用してないがなw
メッシもそうなりそうw
そんで信者がシステムが合わなかっただけと必死で擁護しそうw
775名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:40:40.36 ID:eQyWaYkr0
トーレスは怪我じゃん
776名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:41:50.05 ID:it/5Z0q80
>>773
アルゼンチンは協会もクソだし、その辺もあっての発言だと思うけど
777名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:46:04.23 ID:jS9ORBCY0
メッシは突然変異
クリロナは現代サッカーの最高峰って感じ

メッシのは真似したり目指したりできる感じじゃない
でも弱小チームに入れても活躍するのはクリロナの方じゃねーかな
778名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:00:20.24 ID:8DBaolDA0
得点に直結するプレーが多いメッシの方がいい選手だと思うけど、
クリロナの方がボール持った時のワクワク感があって好き
779名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:16:12.48 ID:W7xQsyD00
>>751
AFAのグロンドーナが諸悪の根源ってのは事情通の一致した見方だな
780名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:18:47.52 ID:xNCltGjw0
メッシははやいとこ代表で結果出さないとナ

このままではインテルのサラテにもポジション獲られるわなw
アンヘルじゃメッシよりテベスの方がイイんだよなー・・・

まあ今後、パストーレと絡むようになったらどう化けるかわからんが
781名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:28:18.78 ID:t0OwYGaD0
クリクリはプレミア王者であるマンUにいた方が
もう少し評価上がったような気がする。
同じリーグだとやはりチャンピオンチームのエースの方が格が上なんだろう。
個人能力については同等以上と考えて間違いない。
782名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:32:46.25 ID:SMA+RF5W0
>>781
まんうの時だってCL決勝で完敗してんじゃん
783名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:38:27.43 ID:PN6YylLV0
しかしメッシもロナウドもイメージで語られやすいからかわいそうだな。
まだ年々変化して行ってるのに。
784名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:41:36.91 ID:pTKQdt9u0
テベスはコパの戦犯だろ
785名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:50:31.07 ID:6/BSEV0w0
>>783
代表のプレーが影響大だからねえ
786名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:50:58.14 ID:iYF3aIYX0
>>780
南アフリカにしたってメッシの方がテベスより良かったろ
787名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:53:27.08 ID:qfsYpXZN0
ブラジルWCにメッシは出場出来るのかな?
788名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:55:41.97 ID:iYF3aIYX0
カタールまで出場するだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:23:53.03 ID:BFdujazm0
>>780
バルサ以外のメッシは新鮮だから見てて面白いけど
テベスの方がいいよな
790名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:29:40.74 ID:I1zxdtvA0
>>770
メッシは代表では〜とか言ってる連中はそういうことを要求してるんだろ。
頭悪いから分からないのかな?w
791名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:40:37.36 ID:9UTmNzqo0
南アフリカ、コパアメリカ観た上でテベスのが良いって言ってんの?
チームが悪いよ
792名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:43:50.62 ID:BFdujazm0
>>790
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
793名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:03:48.30 ID:WCXd8PFT0
>>792
お前他のスレでもフルボッコじゃん
メッシよりスアレスなんて言ってるやつがねぇw
794名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:18:14.28 ID:BFdujazm0
>>793
ありゃ自演が粘着してるだけだろ、ストーカーかよお前はw
本気でスアレスが上だと思ったわけじゃない、適当に上のレスに乗っただけだ

>>763は的外れな反論のままだろ?
それとオレはメッシアンチじゃないぞ
795名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:44:50.09 ID:xNCltGjw0
うっわっ


   メ ッ シ 信 者 は ス ト ー カ ー


確定だろw
これwwwwwwwwwwwwwww
ここまで必死だったとか凄いなw
796名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:47:29.21 ID:c2yFvOWki
なんでコイツ発狂してんの
797名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:50:49.68 ID:dr2WEr8+0
敵サポのメッシコールが足りない
798名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:51:47.18 ID:bqZkciifO
つまりクリロナはダイヤより輝くって事さ
799名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:50:21.61 ID:y6Gg9ibX0
メッシはもう輝いてるけどクリロナはまだまだ輝けるって言いたいのよ
800名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:56:12.39 ID:+50wpXVU0
アルゼンチンは監督の人選に問題があるとしか思えないよ
マラドーナの時のバシーレがそうだし バティのときのパサディナ
そして メッシの時は監督になったマラドーナw
いずれの時も普通に力を出せれば決勝まで行けたチームだったのにね
801名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:01:18.85 ID:moEG4MHO0
完璧なダイヤそのものと褒めてるのかと思ったら違った
802名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:04:04.48 ID:jyEEUk8s0
>>799
なんと言う読解力のなさw
803名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:06:17.62 ID:tc+Fo6XY0
間をとってルーニーでいいよ、みんなもルーニーに優しいし
804名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:29:32.88 ID:+DobfCIh0
ルーニーも植毛のせいでかつての輝きは失ったろ
805名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:32:38.88 ID:zNkq+TtF0
ここまで過小評価されてメッシageの出汁にされてるのを見るとクリロナ応援したくなるわ
と言うか、メッシって今のバルサのサッカーでしか引き出しがないんじゃね?ペップ辞めたらあっと言う間に落ちそうな気がする
逆にクリロナはPSGとかアンジでも得点王を取る気がする
806名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:33:00.32 ID:nWONVB5K0
世界一の選手はチームを世界一に導く選手だと思うんだ
807名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:33:34.64 ID:y6Gg9ibX0
>>802
メッシ信者乙
808名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:45:55.78 ID:c2yFvOWki
>>805
ペップが監督する前に五人抜きとかしてんじゃん
809名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:47:48.04 ID:ikQIm2rC0
>>808
ライカー時代も知らないんだってさ
810名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:48:51.59 ID:Sojqs78w0
>>1
ああ?何コイツ?
つうかクリロナはスペインきてすぐにシーズン40得点を記録してるんだけど?
FWである以上得点数は大きな秤、意味を持つ。
そしてメッシさんは英国で何か足跡残しましたか?英国の実績では稲本以下だよねw
所詮バルセロナだけの雑魚、日本にも負けたしw
クリロナは2008年にACL王者のガンバに勝利してる、差は明白。
811名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:52:46.49 ID:cQ8tjLqO0
ポルトガルだってデンマークに負けてるのにw
クリロナも結局ひとりじゃ何もできねえじゃん
812名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:57:52.50 ID:Sojqs78w0
>>811
はあ?だったらアルゼンチンはコパアメリカでも負けただろww
メッシはクリロナより劣ってる部分が多くあると言ってんだよマヌケ
マンUでスターになり、スペイン来て間もないのに結果出しまくり、レアルのヒーロー
しかしメッシは?バルサだけーwww
しかも周りのサポートもあっての今の地位、クリロナの下にバルサの中盤だったら50点はいってるな

ドーピング手術して身長伸ばしてサッカーしてる時点で卑怯も甚だしい
しかし障害者でサッカーしてる一般人には何もしない、差別バルサ
813名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:07:43.44 ID:t4S8JgNC0
一人で何でもできる選手なんていねーよw
814名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:10:33.13 ID:qfsYpXZN0
マラドーナの時はドーピングによる自滅で
98WCの時はオルテガの頭突きによる自滅じゃん。
まあWCで好成績残した時も睡眠薬、ハンドゴール、八百長のコンボだけどな。
バシーレは後の主力を抜擢してマラメッシも出来なかったコパ優勝をダブルでやったんだから名将レベルだろ。
815名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:14:34.20 ID:VpvYmvBZ0
>>805
アンジで得点王は絶対ない
816名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:14:37.21 ID:Sojqs78w0
クリロナ

マンU…196試合 84ゴール
レアル…73試合 76ゴール
代表…85試合 30ゴール

メッシ

バルサ…187試合 132ゴール
代表…64試合 18ゴール

なら根拠を言わせて貰おう
クリロナはスペインに来てすぐに適応し、試合数とほぼ同等のゴール数を重ねている
メッシはバルサオンリーのくせに、ペースとしてはまだ足りない、むしろ試合数と同等のゴールを挙げるようになったのは最近
しかも、スペインは世界最高リーグでは無い。
世界最高リーグでの実績を持っているクリロナが、世界二位のスペインではシーズン40得点を記録している。
いかにレベルの高いリーグで真価を発揮しているのかがわかる。しかしメッシは?
スペインが世界一の時のメッシは何もしていないw ゴールを量産しているといっても所詮世界二位のスペイン
クリロナはそこで40得点という破格の記録を出している。メッシには出来ないw
代表ゴールの実績もこの差、しかもワールドカップの得点数もクリロナが上。
これだけ挙げればもう明白。クリロナこそレベルの高い場で実力をより発揮している。
身長ドーピング手術、世界最高の中盤、これだけ恵まれているくせに、レベルの高い場ではクリロナに劣る実績www
ふはははっwwwww
817名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:18:56.85 ID:+E5Etm0N0
>>816
クリロナはたしかPKもかなり含まれてるよ
レアルはPKは全部クリロナがけってるから
818名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:24:59.45 ID:4g/YOPHhO
成長ホルモンで作られた人工ダイヤモンドだろww
819名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:25:02.63 ID:7azOJgmNi
まーどっちも異次元だよ
メッシのがすごいと思うけど
820名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:27:00.33 ID:W+E9TrRL0
成長ホルモン打つ必要なかったらもっと凄かったかもしんねーじゃん
ドーピングとか言うやつはソコ考えないよね
821名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:27:05.11 ID:Sojqs78w0
>>817
メッシだって蹴ってるだろwwww
そんなものでこの差は埋まらない

メッシは英国(世界一リーグ)での実績が無い時点でクリロナ以下。
スペインでもシーズン40得点にも及んでない雑魚。最高記録がたった34点ってwwww
ワールドカップという舞台でも、アルゼンチンより弱いポルトガルはクリロナが躍進した。メッシよりな
チビ信者はうぜえからどっかいってろ!
822名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:29:22.20 ID:8u/1r4hO0
サッキの頭は完璧なダイヤモンドの様な輝きを持っているな。
823名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:29:42.28 ID:ikQIm2rC0
ID:Sojqs78w0

釣り方がすげえ下手だなおいw
824名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:32:56.07 ID:Sojqs78w0
>>823
うっせえぞ!チビ!
バルサが贔屓、してドーピング手術を受けさせなければメッシは今頃工場にでも働いていただろうw
だから気に食わないんだよな〜 バルサは
825名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:34:31.99 ID:YnlDWE3YO
雑魚専て複数タイトル狙うチームには必要不可欠なのに、その頂点にいるロナウドは過小評価されている。足元が下手なのと戦術理解力が乏しいのを除けばメッシより上。
826名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:34:43.01 ID:EBxDyPYW0
>>824
で、お前はサッキよりサッカー知ってんの?w
827名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:37:11.11 ID:VpvYmvBZ0
828名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:39:44.21 ID:Sojqs78w0
>>827
おーおー 世界中のチビはメッシに希望をってか?ww
話題性、印象操作の恐ろしさはこれだから恐い、サッカーを知らない素人がとりあえずコイツ知ってる!?という感覚。
そしてチビの希望も合わせれば、これだけの数になるということだ
バルサでなければ輝けない、手術しただけに脆い身体だとも知らずに・・・w
829名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:47:46.85 ID:ikQIm2rC0
>>827

1.メッシ  55917票
2.カシージャス 28780票
3.ロナウド 19553票
  ・
ルーニー  1102票www


マドリご贔屓の賢明なるas読者らまでオナウドの惨敗認めたのかw
過大評価の掃き溜めプレミアの星・ルーニーも酷いもんだな
830名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:48:49.08 ID:2MaVzfKd0
>>816
クラブの得点率ではメッシが上で
代表の得点率はロナウドがやや上

スペインリーグが最高じゃなくてメッシが試合数とゴール数が一緒になったのが最近と言うなら
ロナウドはポルトガルリーグで31試合5ゴールだった訳だが・・・



メッシ

クラブ通算… 286試合. 202ゴール 得点率0.706
代表通算…   64試合  18ゴール 得点率0.281

クリロナ

クラブ通算… 421試合. 220ゴール 得点率0.522
代表通算…   85試合  30ゴール 得点率0.352
831名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:50:05.21 ID:jyEEUk8s0
>>807
信者とか関係なく、ちゃんと文章理解しろよ
なんでそう間違った内容に理解できるのかわからん
国語力が問題なのか、クリロナ信者なのが問題なのか
いきなり、メッシ信者言ってくる所がクリロナ信者っぽいけど
この程度の国語理解出来ないのは単なるアホだろうw
832名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:52:13.99 ID:AfgaF9phO
最近クリロナ推しが増えたのは海外サッカー板でメッシヲタが元祖ロナウドヲタをいじめ過ぎたから
833名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:53:50.46 ID:dRvT91Dk0
クリロナを評価してるやつはサッカー観てもよくわからないから
表面でもの言ってるパターンがほとんど。
「私はサッカーよくわかりません」て言ってるようなもので、
恥ずかしい人たち
834名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:55:18.65 ID:othe9nyY0
まあクリロナのほうがいいわ。
ペップとモウリーニョの比較でも同じようなこと言えるけど
835名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:56:22.87 ID:ikQIm2rC0
ウイイレヲタが栗を推してるだけ。ナイキ社員でも栗擁護するのは辛いはず
836名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:56:52.74 ID:y6Gg9ibX0
>>832
酷い話だよな、ホント奴ら攻撃的過ぎよ
海外でもクリロナへのメッシコールなんてどうなんよ
837名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:02:27.42 ID:othe9nyY0
まーメッシはマラドーナには絶対にかなわないだろう。
まずバルセロナをでることだねー話は
838名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:04:47.39 ID:4MeN0jn8O
クリロナは凄いやん
プレミア全盛期に31点取ってるしマドリーに来てからも点量産してるし
それにマドリーって毎シーズンのように選手と監督入れ替わるチームだし
839名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:06:20.77 ID:nlKK69Gn0
メッシもロナウドもどっちもすげーじゃん
代表でケチつけられがちだけど、この二人の前にはジダンだって霞むレベルだろ
840名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:08:21.71 ID:othe9nyY0
そもそもポジション違うのに世界最高を競うなよっておもうね
どっちも組み立てじゃなくて決める側だっていうのに。
組み立てる側のジダンと決める側をくらべても意味がない
841名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:39:37.99 ID:utYpKJ/x0
なんでCロナってこんなに叩かれるんだ?
派手な見た目と敵を作る性格が災いしてるのかな?
実力メッシと比べても遜色ないし、歴史的に見ても頂点に近いと思うが。
842名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:46:52.07 ID:Sojqs78w0
>>830
アホめ、だからさっきから言ってるだろうに
メッシは世界最高リーグでの実績がまるで無い。異なるリーグ、環境で真価を発揮していないからまるでダメ
単純にクラブでの得点率を比較されても、世界最高リーグを含めての得点実績があるクリロナはまた別。

クリロナが凄いのは「スペインに来たばかりなのに、この凄まじい結果の出し方」という事。
シーズンではメッシを超える40得点。PK?メッシだってPKは蹴っている、考慮してもそんなものは目くそ鼻くそ程度の数字だ
そしてクリロナは世界一の英国でも結果を出している。ワールドカップでもだ、まさに疑いようの無い、レベルの高い場でも結果を出しているという証明。

第一、メッシって何が凄いんだ? ドリブルか?
確かにあのチビのドリブルはDFを虚無にさせるが、実際はメッシオンリーのフォメだからこそあの形が出来ていてバルサのメンバーの貢献も大きい
しかしレアルは違う、モウリーニョの規律の下、クリロナ以外の面子はバルサに劣る。相当な選手でもエジル程度、クラブの実力が違う。
その中で結果を出しているクリロナこそ至高の存在。ヒーロー。ヘラクレス。
バルサオンリーで周りの保護なくして輝けないチビとは全然違うし、もっと高い評価を得るべき
843名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:49:38.47 ID:q00VstVV0
クリロナよりメッシのプレーの方が凄い
成績も上だしクリロナの勝ち目ないじゃん
だいたいサッキが言ってるんだから間違いない
844名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:50:21.90 ID:Sojqs78w0
能力で見れば敏捷性やドリブルはメッシのが上だろうが
それ以外では全ての面で勝っているよ、クリロナは

しかもメッシって喧嘩弱そう、俺のワン・インチ・パンチで余裕でふっ飛ばせる。
鼻とこめかみに入れればイッパツでノックアウト
クリロナには負けるかもしれんが
845名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:51:53.73 ID:Sojqs78w0
>>843
だからメッシはバルサだけなんだよwwww
そう見せているだけ、メッシはそう見せるのだけは上手い。

しかしマンU、レアルでヒーローになったクリロナは本物
チビ信者はまずクリロナのシーズン40得点記録を超えてから文句言いましょう、チビ助が
846名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:57:37.17 ID:q00VstVV0
>>844お前痛いよ
847名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:00:53.45 ID:q00VstVV0
>>845CLという大舞台でメッシ以上に得点王になれたら文句言いましょう
あとはバルサ相手にも活躍できてないとな
848名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:07:54.36 ID:G9KBaLj90
>>847
これが全てだわな
849名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:08:56.39 ID:ikQIm2rC0
火病くんは、>>833の文面を100回読んで死んでね
850名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:09:03.23 ID:d4+ELsmY0
>>845
お前はサッキよりサッカー知ってんの?
851名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:10:27.07 ID:R14yq++20
メッシもロナウドもすげーだろ
メッシのが上だろうけど
二人とも過去のレジェンドぶっち切りって感じじゃん
852名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:14:41.87 ID:sMp9KKK0O
いくら最強のバルサといえ、CL決勝トーナメントで全チームからゴールとかあり得ないだろ。 移籍する必要なんてないわ。
853名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:22:13.06 ID:+Ol0ZK7R0
サツキ氏ってあの女?
854名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:23:51.93 ID:/A6a6Gg50
クリロナはメッシさえいなけりゃスーパースターになれたのにな
855名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:24:39.33 ID:Z8pnNw0N0
とりあえず、クリロナと内田オタの痛さは異常ってかサッカーマジで見てねーよなw

>>777
中の上のレベルのポルトガル代表の試合見て言ってんのか、単なる馬鹿なのか・・・
856名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:29:54.88 ID:QOOrnzc50
WCCFしようね
857名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:30:00.08 ID:tc+Fo6XY0
ここでのメッシクリロナ論争が世界中であるんだろな、こりゃ当事者が意識するのは当然だ
我関せずのルーニーが一番幸せかも
858名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:35:39.14 ID:7U24KSLm0
クリロナって初めてみたときダイブばっかりでがっかりした。
あの鍛えられた肉体は何のためって思ったよ。

俺嫌いな選手だな。
859名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:40:37.84 ID:othe9nyY0
まーいえるのはメッシがいるからバルセロナはタイトルがとれてるのではないってこと
860名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:51:33.98 ID:4MeN0jn8O
このスレってクリロナ凄いって言った奴はニワカ扱い?
861名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:59:13.31 ID:70Vg1Iwd0
>>19
5点くらいだろ。
メッシだからこそ簡単そうに見えるだけで
香川の雑なトラップやボールタッチ、弱いフィジカル、1対1で勝てない能力じゃあ通用しないかと。
ワンタッチゴーラーとしてはメッシの足元くらいには達してるけどそれだけの選手だからな。
862名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:06:24.13 ID:tnzt//pW0
>>860
メッシがいて相対的に叩いてるならまだしも
単純にロナウドだけ叩いてるやつはサッカー知らねえんだろ
863名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:12:43.45 ID:70Vg1Iwd0
CR7はスーパーな選手ではあってもファンタスティックではないんだよね。
サッカーサイボーグとか強化人間って感じでフィジカルと得点力は文句なしだけどファンタジーを感じる要素は皆無。
その辺も評価に影響してるんじゃないかな。
864名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:12:51.00 ID:c2ajUd3t0
ここまでクリロナが嫌われてるといやでも応援したくなる
865名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:16:12.76 ID:2MaVzfKd0
>>861
まあそもそもスタメンは無理だな
香川にやらせるならセスクの偽9番で事足りる
866名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:18:14.92 ID:zObQk0fE0
Cロナは間違いなく5本の指には入る実力者だろう。
だのにロナ叩いてメッシメッシ叫んでる奴はメッシの華麗なプレーが観たいだけで
サッカーを観ようとは思ってないんだろうな。
867名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:22:59.97 ID:othe9nyY0
てかバルセロナを無視して、メッシメッシっていってるやつはまじでキチガイだとおもう。
正直今のインテルとかにメッシいれてうまくやれるかっていっても微妙でしょ
868名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:25:52.50 ID:yOjD66Zc0
他のチームとかっていうやつは単純に個としてもメッシが異次元だって思わないの?
メッシヲタじゃないけど、どう考えてもメッシが過去最高の選手じゃん
869名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:31:50.90 ID:FQVn+0dtO
メッシはバルセロナ至上の選手で間違いない
870名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:32:14.76 ID:2MaVzfKd0
>>842
リーガ40ゴールでもシーズン総得点53で同じ。
リーグより価値のあるCLで三年連続得点王&12ゴールは最多得点タイ
最高リーグらしいプレミア王者のユナイテッドにはCLファイナルで2勝。

メッシが試合数とゴール数が一緒になったのが最近やら
ロナウドが異なるリーグ、環境で真価を発揮していると言うならあえて言うが

スポルティング・リスボン 31試合5ゴール

ポルトガルリーグに31試合出て5ゴールしかしてない訳だが・・・

プレミア時代も3年間は非常にゴールが少ない・・・
871名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:33:00.22 ID:IENcXLFk0
メッシ叩いてんの見るのも2ちゃんだけだし、ずっと同じチームにいる事叩いてんのも2ちゃんだけだよね
あとはヤフコメw
872名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:33:08.32 ID:othe9nyY0
異次元だとおもわないっすねー。
メッシよりバルセロナが凄いとおもうから。
873名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:33:53.50 ID:othe9nyY0
そもそも得点数で比べてるやつのアホさときたら
874名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:36:05.28 ID:5YCxEZld0
>>872
眼科行け
875名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:36:44.29 ID:C1N4we+T0
>>872
メッシが異次元だと思わないってのはねーわw
876名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:38:10.56 ID:Sc4RiPkp0
>>872
お前と同じこと選手や監督、OBで言ってるやついる?
877名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:39:32.99 ID:Hu36jY5XO
>>868
レジェンドと遜色ないのは間違いないけど過去最高は有り得ない
878名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:40:27.92 ID:4MeN0jn8O
>>870
昔のクリロナ知らないのかよ
879名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:40:45.09 ID:othe9nyY0
じゃーマラドーナと同じようなことして可能かどうか

やってほしいものだなあ。
セリエの下位チームにいって優勝させれるかどうかを

>>876
ぜんぜんいるけど。メッシを叩くひとと同じようなことをいうけどねえ。
880名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:41:46.19 ID:oJzxkjyB0
時代時代でどれだけ突出してたかってので考えればマラドーナなんかのが凄いかもしんないけど
純粋に選手としてならメッシが一番だろ
881名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:43:06.25 ID:mSNQCoyw0
>>879
誰言ってんの?
882名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:43:10.95 ID:othe9nyY0
なんでメッシよりバルセロナの本のほうが圧倒的に多いのかわからないのかなあw
883名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:44:21.31 ID:tbcyiWmi0
>>879
じゃーマラドーナはバルサで何回欧州一になったの?
884名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:44:22.76 ID:aCmvQs000
そもそも本の数で比べてるやつのアホさときたら
885名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:45:14.27 ID:GcGu9Kog0
>>882
もうやめとけwww
886名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:46:43.81 ID:ikQIm2rC0
そういや皆は「丸ごと1冊バルセロナ」買った?
思い出させてくれてサンキュ
887名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:48:06.76 ID:othe9nyY0
そもそもメッシがいなくてもCLベスト4はくるとおもうよ
888名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:48:52.11 ID:vV+225Fr0
そんなにメッシが凄いなら代表でも活躍しろよw周りの責にしないでさw
889名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:49:56.16 ID:othe9nyY0
メッシ厨はバルセロナへの敬意を欠いてる
890名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:50:38.54 ID:WLVrusr2i
代表でもとかってやつは今はもうそういう時代じゃないってわかってねーのかな
891名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:51:27.20 ID:YX4ViG3v0
>>889
いい加減見苦しいわ
バルサ好きだけどお前がムカつくよ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:53:28.86 ID:vV+225Fr0
>>890
どういう時代ですか?w
代表に価値はないなんて言わないでよw
893名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:56:16.54 ID:othe9nyY0
じゃーきくけどペップとモウリーニョってどっちがすごいの?
894名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:00:20.25 ID:aCmvQs000
>>893
質問する前に>>881に答えてあげて!
895名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:00:36.71 ID:Z8pnNw0N0
>>871
大体巣食ってる奴は同じだからな
896名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:03:29.92 ID:etrYDjjn0
メッシよりバルセロナがすごいって?
そりゃバルセロナをほめてる選手監督は腐るほどいるだろ
メッシより先に
897名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:05:29.25 ID:vV+225Fr0
メッシも含めてバルサ
898名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:07:03.08 ID:L3jYIKeo0
>>867
お前の方がキチガイじゃんw
899名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:07:52.88 ID:ZK0qe0fSP
豚ロナ>メッシ
900名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:09:07.82 ID:k1by3wjC0
メッシとクリロナとどっちが上かは、はっきりしてるね
メッシは過去の選手と比べられるけどクリロナはメッシと比べられる
901名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:11:17.07 ID:iY7gYf6w0
選手同士を比べるのはいいが、それぞれの良い所を認識した上でやるべき。
902名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:12:23.73 ID:n/Av9N+D0

クリスティアーノ・ロナウドはゲイだから何だって許されるのサッ!!!
分かったナッ!!!!!!!!



903名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:17:36.75 ID:etrYDjjn0
>>894
バルセロナに関してメッシより先にシャビを挙げて対策をするっていうのはそれにあてはまるよね
904名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:19:07.16 ID:L3jYIKeo0
>>903
お前は叩く人いるって言ったじゃん
早く誰が言ったか言えよ
905名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:20:24.24 ID:MY7CeAGH0
どっちも代表では活躍できなかったね
所詮そんなもんなのか
906名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:22:52.37 ID:K4rd87AC0
>>892
戦術だろ
907名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:23:27.44 ID:5KP+3TZh0
>>888
「他責にしない」とは言うけど「周りの責にしない」って変な日本語だな
908名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:26:14.30 ID:etrYDjjn0
>>904
話すりかえるなよ。
メッシを叩くような監督選手がいるみたいにいうなよw

メッシよりバルセロナが凄いっていってる監督選手はいるだろうよ。
バルセロナの強さに関してメッシをまったくださずに表現するやつはいるし

それと同じようなことをメッシを叩く人もいってると
>>879をよみかえせよ
909名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:29:50.73 ID:L3jYIKeo0
>>908
>>876
>ぜんぜんいるけど。メッシを叩くひとと同じようなことをいうけどねえ。

すり替えてんのはお前だろw
叩く人と同じような事言ってんのだから誰?
910名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:33:13.83 ID:etrYDjjn0
だれって、どういうひとを求めてるんだ
おれのリア友でも紹介しろってか?
なにいってんのおまえw
911名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:34:57.54 ID:L3jYIKeo0
>>910
選手や監督、OBでってのにお前は全然いるって言ったんじゃん
912名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:35:11.08 ID:ChJkJEtf0
また栗オタがファビョりそうなことを言われてんのな
913名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:35:48.27 ID:etrYDjjn0
バルセロナの強さに関してメッシをまったくださずに表現するやつは

http://d.hatena.ne.jp/hkl00/20110510/1305005807
「われわれは“シャビ、メッシ、イニエスタ対策”を見つけ…だけの選手がそろっている。バルセロナの攻撃陣が恐れられているようだが、決勝ではわれわれの選手たちの攻撃がバルセロナを手こずらせることを期待している」


なぜにメッシよりシャビの名前がきたのかわかるかい?
914名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:35:54.42 ID:K4rd87AC0
ID:etrYDjjn0

こいつひどいな
915名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:38:14.04 ID:etrYDjjn0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111007-00000002-spnavi-socc.html

ロベルト・カルロス「シャビは実力を正しく評価されていない」

やっぱりシャビだといってる
916名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:39:35.31 ID:ChJkJEtf0
また栗オタがファビョりそうなことを言われてんのな





www


また栗オタがファビョりそうなことを言われてんのな



917名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:40:51.18 ID:etrYDjjn0
バルセロナ対策でメッシをあげなければほとんどそれにあてはまることがわかるかい?
918名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:42:31.84 ID:ExSK6jCx0
メッシはアルゼンチンでたいした事できない限り完全とは言えないけどな。
現状ならバルサという大船のおかげと見られても仕方ないから移籍するのも手だな。
919名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:42:49.35 ID:vBR83BbZ0
レアルもバルサもパスサッカーだし、組織の上にメッシもクリロナもいるからな
920名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:44:09.89 ID:etrYDjjn0
そうそう、それをも否定したがるメッシ厨。

メッシ厨はやっぱりシャビのチームと思いたくないんだね
921名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:44:17.10 ID:Guno3FWQ0
>>917
もういいよwww
922名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:45:20.67 ID:ChJkJEtf0
また栗オタがファビョりそうなことを言われてんのな





www


また栗オタがファビョりそうなことを言われてんのな
923名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:47:12.69 ID:etrYDjjn0
あー逃げちゃうんだw
メッシとめればバルサに勝てるとかいってる監督選手ほとんどいないんじゃないの
924名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:50:28.08 ID:K4rd87AC0
>>923
メッシ叩いてるやつと同じような事言ってる、選手や監督、OBって結局誰なの?
さっきからなんかずれた事ばっか言ってるけど
925名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:51:52.73 ID:vBR83BbZ0
一人とめて勝てるほどリーガ2強は甘くない

最近クリロナはダイブしないから“お上品”とか言われるんだろうな。メッシはやばくなるとダイバーだし
926名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:52:53.05 ID:iY7gYf6w0
>>923-924
そんなガキの言い争いでスレ埋めるんじゃねぇよ。
927名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:54:49.69 ID:bTirGh2n0
ハートキャッチプリキュア!第38話 Part2
http://archive.2ch-ranking.net/liveanb/1288481111.html
ハートキャッチプリキュア!第38話 Part4
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/liveanb/1288481408/

113 名前:名無しステーション[] 投稿日:2010/10/31(日) 08:36:50.20 ID:+SfO1N9c [1/2]
>>716
ビジャはコパを欠席したお陰で体調戻ってきたみたいだなw
師匠化とか言ってたアンチ涙目敗走www

382 :名無しステーション[]:2010/10/31(日) 08:31:09.90 ID:+SfO1N9c
オーズ!オーズ!オーズ!

カモーン!!

443 名前:名無しステーション[] 投稿日:2010/10/31(日) 08:38:43.78 ID:+SfO1N9c
悪いけど俺は来年から本気出すと決めてる
お前らとは違うんだよ

759 :名無しステーション[sage]:2010/10/31(日) 08:45:59.96 ID:+SfO1N9c
俺らにはパソコン監視という大事な仕事があるだろ

43 :名無しステーション[]:2010/10/31(日) 08:47:46.03 ID:+SfO1N9c
俺らだって大変なんだよ
いい歳してそんなの見てるの?とか親に言われてさぁ・・・
日々戦いだよ

498 :名無しステーション[]:2010/10/31(日) 08:49:42.50 ID:+SfO1N9c
でもさぁ、さんざ現実見ろとか言いつつ
みんなで力を合わせればなんとかなるって帰結は無責任だよな
こいつらもハロワ行ったり無い職歴を誤魔化したりしろよ
なんとかなるさじゃなんともならねぇよ
928名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:57:19.33 ID:etrYDjjn0
メッシよりバルセロナをもちあげるやつら全員だよ
URLはったじゃねーか
929名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:59:37.13 ID:etrYDjjn0
メッシ厨さんはバルセロナをもディスるようなこといってたんだよ?
わかるかい?w
930名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:01:46.96 ID:iY7gYf6w0
でっていう
931名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:05:16.78 ID:etrYDjjn0
>>872
>>876

メッシよりバルセロナが凄いってとりあげる選手監督は全然いますよね
932名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:14.43 ID:iY7gYf6w0
だからどうした
933名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:36.03 ID:dhPHIH5Z0
>>931
>>924に早く具体的に答えてよ
さっきから一人で何わけわかんない事ばっか言ってんの?
934名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:09:34.89 ID:etrYDjjn0
わけわからないっていうか、わかろうとしてないじゃんおまえが
935名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:34.56 ID:etrYDjjn0
ような

がわからないのか?小学校までもどれよ
936名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:11:24.90 ID:iY7gYf6w0
具体的に誰とかいいから、それを主張して何がどうなるのか説明しろ。
無駄にスレ荒らして最後は呟きとかの自分の行為を振り返れ。
937名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:14.38 ID:zEbvR30ni
>>935
どー考えてもお前がいっぱいいっぱいになってるぜ
938名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:18:31.23 ID:etrYDjjn0
メッシ厨さんは

バルセロナはメッシのチームだの、
他のチームではメッシはどうなるかは無視して
メッシよりもバルセロナが凄いというのを否定したがる
本業ウイングだったにもかかわらずなぜか得点数でクリロナを比較したがる。

かなあ。こいつらはクリロナを否定した上にバルセロナまで否定すると
939名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:21:32.64 ID:iY7gYf6w0
A 「バカじゃないの・・」
B 「バカって言ったらそいつがバカなんだよ!」
A 「はぁ?バカなんていってねぇし!
B 「言ったじゃんか」
A 「バカじゃないの ってきいただけだもん」

同じだろ?
940名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:22:24.19 ID:oAB65YtU0
ID:etrYDjjn0
ID:etrYDjjn0
ID:etrYDjjn0
ID:etrYDjjn0
ID:etrYDjjn0
ID:etrYDjjn0
ID:etrYDjjn0
941名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:22:45.46 ID:bTirGh2n0
最近マラドーナとメッシの見分けがつかないという人が増えています

                     ■■マラドーナとメッシの見分け方■■
               アルヘンを勝利に導くのがマラ■アルヘンを敗北に導くのがメッシ
バルサでの成功に満足せずナポリにあえて行くのがマラ■バルサに満足して醜くしがみ付くのがメッシ
 八百長に頼らず自らの力で勝利を引き寄せるのがマラ■八百長劇団の一員として金の力で審判を引き寄せるのがメッシ
  個人タイトルよりチームの勝利に命をかけるのがマラ■チームの勝利より個人タイトルに命をかけるのがメッシ
          人望が高く自国民から愛されるのがマラ■人望が低く自国民から嫌われるのがメッシ
                   W杯で優勝するのがマラ■W杯で敗退するのがメッシ
                     周りを生かすのがマラ■周りに生かされるのがメッシ
                      伝説を作るのがマラ■幻滅を作るのがメッシ
                    神に選ばれた子がマラ■金で選ばれた子がメッシ
                          勝つのがマラ■負けるのがメッシ
942名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:25:09.64 ID:etrYDjjn0
メッシ厨は

マラドーナの評価も、バルセロナでどうだったのかでしか評価しない
バルセロナでしか活躍してない選手といろんなクラブで活躍してる選手
どっちがすごいの?って
943名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:25:10.16 ID:7aC+0K660
世界の栗ヲタが何万人火病起こそうが、メッシがバロンドール受賞するに決まってるんだよね〜
944名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:26:39.34 ID:vkhWXp8w0
>>940
精神病だろ
945名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:28:04.22 ID:3ItqKiUT0
いちサッカーファンでメッシが一番って言ってもココじゃメッシ厨になんの?w
946名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:30:09.62 ID:1OvwrPTZi
>>942
お前が先にナポリの話してんじゃん
947名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:30:44.05 ID:etrYDjjn0
でっていう
948名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:32:19.51 ID:bTirGh2n0
223 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/05/06(金) 05:25:32.62 ID:pKfBkZYxO
成長ホルモンの投与は脂肪を燃焼させて筋肉を増大させる効果があり、筋力アップによる瞬発力増加や筋肉の疲労回復を早めて持久力を増やすがあるとされている
当然フィジカルも強くなる
発覚しにくいドーピングと言われていて、オリンピックでももちろん厳重に禁止されており、厳正な検査が行われている
メッシは治療の名目で成長ホルモンドーピングをやり放題やっている
自然な人間ではありえないメッシのあの首周りの不自然な筋肉は成長ホルモンドーピングゆえの効果
結局の所、本来のしょぼい実力を公然とクスリ漬けで補っているのがメッシ
病気を理由に効果抜群のドーピングを公にやってしまうとはメッシとバルサは上手い手段を考えたもんだww
批判されたら差別だと言えばいい
卑怯なクスリがなければ、本来の姿は虚弱体質のモヤシに過ぎず、屈強なDFに押し潰されシュートを撃つことさえままならない
949名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:32:53.96 ID:b4FGG9AI0
>>947
スレ見てる人の殆どがお前のこと可哀想なやつって思ってるぜ
950名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:33:46.63 ID:etrYDjjn0
いんじゃないすか。バルセロナをメッシのチームだとおもってるやつのほうがかわいそうだよ。
FWがすべてとかおもってるのかなあw
951名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:35:16.35 ID:MQ+9X9lc0
>>950
このスレで誰がそんな事言ったの?
全部見てねーけど
貼り付けてみてよ
952名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:39:26.61 ID:6LnpFRbF0
>>842
ザルディフェンスで誰でも活躍出来るプレミアが世界最強なんすかwwwワロスwww
リーガからプレミア行った人間は100%活躍出来るが逆は少ない
その中で結果出したロナウドは本物だよ
マンU時代と比べて格段に成長した
頭使わないとゴール取れないレベルが高いリーガだからな
953名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:42:00.48 ID:k1by3wjC0
ID:etrYDjjn0はかわいそうな人
954名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:49:02.18 ID:etrYDjjn0
メッシはバルサありきにもかかわらず
メッシばっかにスポットをあてることはバルセロナを否定してるじゃん
955名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:55:55.93 ID:OZ+XW4Ot0
いい時のメッシは家長より上
956名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:26:01.74 ID:O0XqQ6730
メッシやクリロナはJリーグで通用するのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1315442203/
957名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:14:17.52 ID:U3q2k5dU0
気の毒すぎ
たぶんいじっちゃいけない人
958名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:40:37.77 ID:Lf7X0vlC0

クリロナの野郎め
俺にファックして貰いたくってウズウズしてやがるんだゼッ!!!!!!!






959名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:50:40.09 ID:a1Q5tkMW0
>>839
一切霞まないが
960名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:39:57.15 ID:bTirGh2n0
>>903->>953
深夜に二人で紅白戦してるのに片方のIDがレスするたびに変わる
なんやこれ?
961名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:44:25.36 ID:5LlAdt7e0
格付け厨が折れることは絶対にない
962名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:54:30.73 ID:Rs+KqTnt0

クリロナの野郎め
俺にファックして貰いたくってウズウズしてやがるんだゼッ!!!!!!!







963名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:05:55.13 ID:hAglorQ40
       ____
    /     \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   10年以上、サントラで稼いできた事が自慢です。
 |       (__人__)    |   御社のお役に立てると思います。
 \     ` ⌒´   /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    資格:転売1級、買い占め1級、吊り上げ1級
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

miel_de_provence
964桜井史人:2011/11/06(日) 03:36:00.53 ID:sU3uhHmr0
メッシは澤ほまれクラスのカス

サッカー自体八百長団体マイナー競技。
歴史皆無。日本ですら。

どこが、凄いの?男子ワールドカップもバスケの世界選手権以下だろ?

金にもならないカス競技がサッカー。
965さっぽこ:2011/11/06(日) 04:37:26.29 ID:WVBuySmw0
クリちゃんフルボッコすぎて逆に好きになってきた
966名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:08:39.73 ID:eA72mRcP0
>>963
あっちこっちに貼ってんやな、普通に貿易すればええやん
967名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:49:27.04 ID:Yx4AGK/c0
メッシの方が上だな
968名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:04:25.80 ID:HyFhd6x6O
>>964
最近ちょいちょい見るな。そのクソ面白くないコピペ貼ってどうしたいんだお前
969名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:09:27.08 ID:LTmCFVPs0
メッシクリロナ論争は海外に任せて、日本はルーニー押そうぜ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:19:19.81 ID:LXGxoSZg0
大雑把な印象だとメッシはDF多すぎてそこからは得点無理だろうという場面でも自力で得点できる
クリロナはお膳立てされたところではしっかり点をとれるが、味方が苦しいときに自力で得点できるって感じがしない
971名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:20:17.20 ID:4s6oa9co0
>>969
いやそこはベンゼマだろ
972名無しさん@恐縮です

クリロナはゲイだから何だって許されるんだゼッ!!!
分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!