【MLB】ヤンキースGM、ダルビッシュに関し明言避ける「(日本投手の評価は)慎重に見極める必要がある。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 米大リーグのヤンキースは1日、今季で契約が切れるブライアン・キャッシュマン・ゼネラルマネジャー(GM)
と3年契約で再契約したと発表した。同GMは1998年に就任し、チームはこの間、ワールドシリーズを4度制覇。
2002年オフには巨人からフリーエージェントとなった松井秀喜外野手を獲得した。

 キャッシュマンGMは同日の電話会見で、「オフは投手補強が最優先」と明言。地元記者からポスティング
システム(入札制度)を利用して大リーグ移籍を目指す可能性が注目されているダルビッシュ有投手(日本ハム)
に関する質問も出たが、「(獲得に)慎重とも積極的とも言えない」とし、明言を避けた。

 06年オフに井川慶投手を獲得したものの十分な成果を得られなかっただけに、同GMは「日米で使用球や
ストライクゾーンが異なるため、(日本投手の評価は)慎重に見極める必要がある。われわれは過去の経験から、
より正しい判断をできる立場にある」と語った。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011110200150&google_editors_picks=true
2名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:45:39.04 ID:IhEnnYT00
井川ェ…
3名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:45:50.77 ID:l14iT2M80
だろうな
松坂と井川で痛い目見てるし
松坂はそれなりだけど井川は確実に不良債権だったな
4名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:45:59.86 ID:t3ofHWoCP
伊良部→井川→
5名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:47:03.04 ID:W8nTfzm40
半分日本人じゃないから
6名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:47:12.85 ID:Pvyrtx3V0
松井さんも痛い目に合ってるしな
要領がいいからごまかしてるけどそれも現金男から見抜かれてたしな
7名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:47:24.09 ID:ElPeTlkL0
そもそも、井川なんて日本国内でもマジで中途半端な存在だったろw
評価とか以前の問題だわww
8名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:47:26.64 ID:Zg7gc4q80
不良債権が増えるよ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:47:31.73 ID:iETCGG/N0
井川ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:47:33.07 ID:cuUVy/uv0
井川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 17:48:16.13 ID:05vGclD40
井川のことか!
12名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:48:26.33 ID:GQ8/BR7l0
井川は最低最悪な輸出品だったな
13名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:49:20.79 ID:LFQMsmwN0
メジャーでは松坂より上だろうけどどれくらい上かな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:49:46.16 ID:t8MgOdJH0
井川・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:49:51.01 ID:1tSGowLa0
井川なんてあきらかに無理なのわかってたのに大金出してとったヤンキースがばかなだけだよ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:50:01.83 ID:mDPb5EiX0
痛い目に遭ったもんな〜
17名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:50:20.65 ID:UaByF4FyP
基本的に日本の打者のレベルは低いからね。
だから日本で通用したとしてもメジャーで通用するとは限らん。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:50:52.09 ID:atpx3txrO
松坂は小さい刷毛で大きな壁を塗る投手って新聞に書かれてたもんな
19名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:51:04.00 ID:M60BItaq0
井川wwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:51:25.81 ID:5QePpR770
日本人バブル終了。ついでに猛烈なドル安でアメリカのマネーパワーも衰えてるし。
21名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:51:56.99 ID:bkxwC9bq0
ダルも通用はするけど活躍はしない
今年のハンカチみたいな微妙な活躍(?)で終わる
22 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/02(水) 17:52:02.05 ID:6CaXKmHH0
もう騙されないぞってことか
23名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:52:15.49 ID:OJtb1rJUO
伊良部の後に井川じゃ仕方ないなwww
24名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:52:50.92 ID:1LwE4sEP0
だっぺwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:53:06.19 ID:osZwiJs70
巨人の外国人じゃないんだから、普通のチームなら慎重に見極めるよな。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:53:25.70 ID:QEM0xKkW0
井川「アメリカに俺という存在の印象を残せたかな?」
27名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:53:30.48 ID:iETCGG/N0
なぜ井川にあんな大金を積んだのか
28名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:54:14.18 ID:gbRQKOi10
日本の投手は中継ぎ・リリーフ目的で1,2年で使い捨てるくらいで良いんだけどな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:54:23.71 ID:M4BvLjZy0
>>22



               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \




30名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:54:24.18 ID:H4GfZamg0
>>18
つまりどういうことだってばよ。
31名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:54:28.59 ID:t2M7qDLD0
井川は悪くないよ スカウトの見る目がなかっただけ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:54:37.02 ID:p19mWzJi0
井川は野球より将棋伝えに行っただけだし
33名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:54:55.77 ID:rreoDwCV0
サバシア残留だからそれ程積極的にならないのかな?
34名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:55:24.63 ID:2XnzC4Rf0
井川なんて何の調査もしてなかったしな
阪神時代の一番調子が悪いときに獲るとか意味わからんかったわw
35名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:55:26.49 ID:zsJ4IE8F0
ヤンキース関係者の中で日本人投手=井川というのは
よほどのことがない限り揺るがないんじゃないかw
36名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:55:28.91 ID:Vx8sqoCG0
ヤンクスが勝手にアホな値踏みしただけなのに井川があれこれ言われてなんか違うと思うわ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:55:29.47 ID:TrDmHy6sO
そもそも井川は無理だってスポーツ新聞全紙が書いてたのに
38名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:55:47.34 ID:kKY7TCtY0
井川ー
見てるー?(aa略
39名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:55:49.05 ID:wAUL8OCKI
目が無いだけw
ダルはステーキやぞw
40高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/11/02(水) 17:56:42.97 ID:zC8xpyZo0
ちょっと前に40億近くを給料泥棒した投手のこと言ってんの?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:56:59.93 ID:ki255ZKN0
中、六日だと凄いんだけどなあ〜...
42名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:57:11.73 ID:I7fWZUEA0
サンキューイッガ
43名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:58:00.62 ID:UaByF4FyP
中4日、100球で試合を作ることが常に求められるからね。
打者のレベルも高いしなかなか厳しい。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:58:03.40 ID:/mLwpDym0
井川とか云う水戸商出のゴミが悪評撒き散らしてるからな。デーブ豚
と云い水戸と云う土地は糞人格が育つらしいな
45名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:58:56.93 ID:vE/QSYxE0
慎重っつうことはかなり獲得意識してんな。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:01:13.93 ID:6o/e7TWv0
将棋大使w
47名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:01:48.95 ID:BcizQxUhO
米スポーツ界の最強集団ヤンキースにトラウマを残したか。
井川慶、恐ろしい子・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:03:00.14 ID:c3iZpHVI0
下手すらWBCで五輪優勝メンバー抜けた韓国にやられて戦犯になるところだったからな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:05:04.68 ID:qGqJvj+U0
>>33
サバシア1枚じゃ来年も地区優勝でさえ厳しいからね
50名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:06:13.95 ID:AA4q3nFs0
(ノ∀`)アチャー
51名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:06:21.87 ID:Ew98s6rp0
>>6
ゴキブリさん尻尾隠れてませんよww
そんなにゴキローさんがヤンクス入れないこと悔しいの?w
52名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:07:04.18 ID:9H3qkhUL0
ある意味、井川ってすごい存在感だな
53名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:07:11.52 ID:w3erxh9LO
>>44
馬鹿言うな。デーブはともかく井川は人格は糞ではない
岩隈みたいに移籍願望だしといて、チームから必要とされてないと感じるとか
チンケなワガママ言って周りに迷惑かけてないだろ?
井川は年俸に見合う実力がなく、全く役に立たない金食い虫だっただけだ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:08:06.21 ID:pnQ68/ST0
>>52
本人は幸せそうなので更に存在感が際立つ
55名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:08:30.15 ID:srROOg4m0
まあ日本のピッチャーは結局4〜5番手っていう評価が固まっちゃったからなあ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:08:31.19 ID:oLnaSYik0
そもそも井川はアンタら勝手に見誤ったんだろ
日本人はみんなビックリしてたぞ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:08:49.83 ID:S2iWME6P0
ダルの本名は、ダルビッシュ・セイファー・有 です
58名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:10:02.11 ID:p19mWzJi0
イチローより井川の方がメジャーに与えた影響力でかそうだw
59名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:10:35.18 ID:Ymvgwgh9O
イガーは行く前から3Aレベルとか言われてたもんな
1Aレベルだったけど
60名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:11:08.45 ID:GPmjeURUO
ダルビッシュも日本のクソみたいな野球から脱出したいだろう
61高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/11/02(水) 18:11:31.89 ID:zC8xpyZo0
>>58
イチローよりも怖い存在なのはたしか
62名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:11:48.88 ID:4CZo9vtR0
>>30
効率が悪いとかそういう意味じゃね?知らんけど
63名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:12:51.50 ID:zNcNNgWt0
ダルは大丈夫だと思うけど、怪我で棒にふる可能性もあるわけだし
ヤンキースはやめたほうがいいかもしれんね
64名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:15:30.85 ID:fK7Ba6YO0
成功フラグきたな
65名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:15:59.46 ID:aVi2V/9H0
あのNYをビビらすとか井川すげぇ
66名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:16:45.61 ID:PawfoA7l0
キャッシュマンGMって

名前とは違ってあんま金払い良くないよね
67名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:16:58.46 ID:+Rf0pFcs0
ダルでダメなら今後10年は選手送らなくていいよ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:18:59.51 ID:LrkwLw7E0
史上最強の補強・イガァー
69名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:19:59.41 ID:WCUOp9u90
井川って今頃何してんだろなぁ
でっかいアメリカでまだラジコン遊びとかしてるのかしら
70名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:20:33.34 ID:VXim6nU50
井川スレか
71名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:21:20.95 ID:xqaK6i4J0
ごもっともw
72名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:23:18.23 ID:i04iA3Kv0
井川で失敗してるからw

あんな怠け者日本の恥
73名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:23:39.91 ID:bajY7WrW0
イガーは永遠にヤンキースファミリーやでw
74名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:23:50.54 ID:Xgo0mU870
むしろ日本の1流投手より2流投手の方がメジャーで活躍してるような。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:25:03.77 ID:cNb9BHnH0
松坂には期待してたんだがな。さっぱりだったな。

むしろ日本のそこそこ成績を収めてる中継ぎ投手を安く手に入れたほうがいいんじゃないのか?
76名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:25:05.41 ID:FUwX0owK0
松坂と井川でずいぶん日本の評判が落ちた
野茂の偉大さが分かるわ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:25:11.27 ID:dBsmw3Ry0
また井川か
78名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:25:16.82 ID:+rzHUsKj0
おまえら井川大絶賛だったくせに
79名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:25:35.51 ID:yvO7iTIy0
ヤンキースはウンコ掴かみまくってるから、ダルを掴んでいい思いしてもらいたい
もんだわ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:25:35.63 ID:NHfK6lNV0
ヤンキース「日本の投手は慎重に選ばないと」
井川「松坂取ったレッドソックスとか五十嵐取ったメッツのことか。あ、ヤンキースもクソP取ったな。太ったヒキガエルw」
81名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:25:54.87 ID:nl5rLXKSO
マジレスすると円高だからきつい
82名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:26:03.18 ID:ukIHPthf0
井川なんて移籍する前の年の投球見てればアメリカじゃ通用しないことくらいわかっただろ
見た目やる気なかったし
83名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:26:50.81 ID:T91kQqxA0
>>74
ハムが手放した選手がメジャーで活躍する法則w

ハムフロント「ちょwwwマジで?・・・・」
84名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:26:58.79 ID:M1sgfRvpO
井川が教訓になってるんだなw
85名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:27:03.88 ID:WvmOnKdw0
井川は勝ち組

マイナーでのんびり留学生活を楽しんで十数億貰った
86名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:27:30.18 ID:xXbcbS0l0
井川は完全に飼い殺すまで、手ばなさいつもりだろうな?
ある意味復讐をこめて...!?
87名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:27:33.76 ID:4Ljglz6g0
「井川という詐欺師を取らされた身にもなれ」
88名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:27:44.04 ID:sE23JXoV0
メジャーのスカウトは選手を見るより現地のファンに話を聞くべき。
それぐらい見る目がない。
89名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:28:03.66 ID:ktQTMszc0
3段落目の「06年オフに〜」がなくても井川スレになったんだろうなw
90名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:28:52.37 ID:PawfoA7l0
高年俸でまともに活躍した投手は黒田だけだな

期待以上とはいかなかったみたいだが
91名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:29:11.46 ID:xovtCP6z0
>>85
http://www.youtube.com/watch?v=NK0I_ocmJyA
勝ち組だとは思うけど楽しんではないと思うぞ
92名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:29:34.94 ID:T91kQqxA0
>>86
井川が移籍を拒否したんじゃなかったっけ?
2Aでもヤンキース傘下に居座ってるのは井川のほう。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:30:18.45 ID:XaPCUd+H0
井川こそ人生の達人と呼ばれるにふさわしいとおもうんだ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:30:27.75 ID:4+XzgJRB0
井川がトラウマかw
95名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:31:26.88 ID:u8fPJoed0
過去の経験、グリーンカードも取得した井川さんのことか
96名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:32:51.12 ID:xXbcbS0l0
>>92
あっそうなの?
てっきり、しぬまで手ばなさいのか!?
と思ってた!
ヤンキースがえげつないのか? って! 
97名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:36:05.19 ID:xXbcbS0l0
しかし
井川が他球団に移籍して大活躍した場合...
どういう評価がされるのか?
可能性はなきにしもあらずと思っているのだが...
98名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:41:28.41 ID:2jFZ+mxC0
なんか晴れやかなスレだな
99高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/11/02(水) 18:45:33.49 ID:zC8xpyZo0
まあ無駄にプライドが高くなければ、いつか笑って
「俺は世界最強の給料泥棒だぜ!」とか言いながら楽しく過ごせると思う
んがんぐ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:45:42.72 ID:BjEaPSQC0
ゆっくり使えば井川も良かったのにねぇ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:47:10.26 ID:e/ZjRWSC0
井川はすごいよな
ある意味真の銭闘民族だわ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:48:07.36 ID:rXQVHJOk0
「井川」 GM「ヒケッ 」 「井川」 GM「ヒケッ ヒケッ」
103名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:49:39.51 ID:VJmlljbV0
こんだけ前から騒がれてんのにいまだに見極められてないのかよw
ヤンキースには行かんでいいな
104こうでしたw:2011/11/02(水) 18:49:51.46 ID:rXQVHJOk0
「井川」 GM「ヒクッ 」 「井川」 GM「ヒクッ ヒクッ」
105名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:50:51.85 ID:qu5yJ3hV0
メジャーでは活躍したとしても3番手から4番手の先発程度。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:51:43.90 ID:48TTtOj40
ヤンキースがとらないってことは活躍フラグだな
107名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:54:17.22 ID:V8dtyy71O
松阪みたいなヘボ投手に大金出した球団あるしな
108名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:57:25.54 ID:RWZDaN2r0
いつも裏目になるよな。井川に伊良部
イチローを取れずダルも見送りか
109名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:00:45.35 ID:e93ER+g2O
このスレから凄まじい猛虎魂を感じる。
110名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:04:00.33 ID:SarX6Slu0
格安の岡島成功で中継ぎ青田買いが行われたが大半が失敗だったな
それでも数億単位の契約だから本人達は痛くないだろうが
111名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:07:50.52 ID:z3PjBFkZ0
ヤンキースに行くことはまずないだろうね。

井川の大失敗があり、サバシア残留が決定的な情勢だから
無理して取りに行く必要もない。
112名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:09:42.49 ID:1k85hcmn0
他のチームに行ったダルが大活躍してあわてて次の年にカス日本人投手掴むに一票
113名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:10:18.19 ID:+HGpKKLn0
イガー…相当怒りをかってるなー
114名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:13:19.38 ID:3NtX/3JPO
>>92
引き取り手の話なんて出たことないよ。
115名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:15:42.03 ID:QhYqiVYt0
実力がないくせに成功者のおかげで高額な契約を勝ち取った二流選手は
今頃鼻で笑ってるだろうな
116名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:16:01.86 ID:4daGHFbS0
GM「(井川は)日米で使用球やストライクゾーンが異なるため、(役に立たなかった)(日本投手の評価は)慎重に見極める必要がある。
われわれは(井川で大損した)過去の経験から、より正しい判断をできる立場にある(井川氏ね)」
117名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:18:27.60 ID:1XcHQ+k/0
>>66
貯金戦士キャッシュマンもどケチ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:19:33.38 ID:kwfH3olC0
金ゴキばっかだからな日本人メジャー選手は

特に投手なんて結果出せないカスばっか
119名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:20:30.21 ID:xSRlebFu0
>>59 井川は3Aではヤンキース史上最多勝したりしてるぞ
1Aは川上じゃね?
120名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:21:39.26 ID:cQ2LUcmT0
メジャーはポンコツジャップばかり掴まされてるからな
121名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:24:01.92 ID:+K5IDg7wO
まぁ勝手に過大評価して大金積んどいて
騙されたっつーのもアレだよな
122名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:37:23.64 ID:oBN4eINR0
そらそうよ
123名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:38:38.96 ID:8l4P3Lbp0
ヤンクスが手を引くようなら大成功しそうだな。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:40:36.42 ID:gWlvZBVN0
黒田のドジャースは広島時代に中4日で投げて成績残してたのを
ちゃんと確認してから大金出してるからな。

得体の知れない新人に大金積んだNYYとBOSがアホすぎるだけ。
125名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:48:19.50 ID:s9MTRAse0
>>54
希望通りプロ野球より(打者の)レベルの高いところで、阪神やヤンキースみたいに野次られる事も無く、高い年俸で野球がやれる。
幸せそう
126名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:48:26.78 ID:sVYilbDC0
当時の為替相場なら約70億は総額で井川につぎ込んでるからな。会社の金70億
使って不良債権買ったら普通は首だぞ。ヤンキースのGMが軽い口聞けるはず
ないだろ。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:49:56.57 ID:lakTyX0P0
井川と伊良部が日本人投手の価値を下げちゃった
128名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:52:00.22 ID:p0dA+RAfO
>>119
あんだけマイナーにいたらそりゃ史上最多勝になるわW
129名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:52:43.46 ID:1c4nGJCs0
ヤンキースには行かないでいい、チームスタイルがつまらんから
130名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:21:25.38 ID:alZaTNe00
ヤンキースは動かない
131名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:28:21.74 ID:F2JAAYLF0
ま、ヤンキースっつうのは
メジャーで活躍したのを確認してから
高値でぶっこ抜くのが似合ってるよ

変な冒険しなくて良いよ
132名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:34:03.32 ID:S4DSotaf0
メジャーではたいした投手じゃないしね
133名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:37:39.40 ID:OJtb1rJUO
>>112
カス扱いされるのはマー、涌井、郵政、ハンケチの誰よ?
134名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:39:10.07 ID:bZMEqic50
>>131
MILもメジャー経験のない選手に大金出さないって方針だし
だんだんと他球団もそうなるんじゃないの?

野茂とか佐々木が成功した上にタイトルホルダーでもない長谷川までが
セットアッパーとしてきっちり順応してみせたからね。
「お手ごろ値段で即戦力投手が今すぐ手に入る!」ってんで
一時かなりの球団が狂乱したんだろ。
結果的にまったくお手ごろ値段じゃなかったんだし。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:41:59.63 ID:EYsUkbIM0
井川

検索結果55のレスがあった。
136名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:43:08.73 ID:9k1dkNEM0
>>127
松坂が抜けてる。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:43:31.73 ID:BIMXM7RD0
井川で数十億捨てたからな
138名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:44:35.17 ID:chnALQJa0
井川、川上、松坂、高橋・・・。
日本のチームで主力の先発だったピッチャーがみんなあの様だからな。
もう日本の野球選手のレベルの低さがばれちゃった。
139名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:44:57.74 ID:e4X722PA0
こんなGMでも新しく3年の延長契約貰えるし、あんまりNYYってのはGM必要ないのかもな
140名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:45:01.87 ID:U9Ns/SV/0
井川がトラウマになってるな
141名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:47:14.83 ID:U9Ns/SV/0
井川のおかげでダメ外人にくれてやったムダ金多少回収できたかな

井川は国士
142名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:47:51.48 ID:l+0nfF7JO
ダルは完投出来ないからやめときな
143名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:49:26.42 ID:9k1dkNEM0
メジャーじゃ日本ほど完投する必要ないよ。ポストシーズンは別だが。
144名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:54:58.81 ID:kzcDmeLEP
ヤンキースは俺を雇えよ
ダルなんかより
安くてスゲえやつ連れてってやるよ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:58:47.38 ID:jYxAuFQWO
松坂はメジャー二年目で18勝もしたのに
何でポンコツ扱いされてるの?
146名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:00:58.79 ID:bZMEqic50
>>145
1億ドルで買った投手が6年契約のうち最初の2年しかまともに働かなきゃ
誰がどう見てもポンコツだと思う。
147名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:01:01.38 ID:g7BZ6LAn0
そーいや岡島どこいった?引退した?
148名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:01:53.11 ID:9k1dkNEM0
>>145
確かに松坂は2年目見栄えのいい数字は残したけど四球が多く投球回数がかなり少ない
ので数字ほど評価されてない。ランナー出しては中継ぎに抑えてもらってたし。

149名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:01:56.87 ID:Zr3p4fL50
>>145
今シーズン何勝したの?
150名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:02:05.10 ID:acli3Gt40
井川と言えば入団会見が最高だったよな
151名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:03:04.04 ID:a41qaGXh0
>>141
井川一人でお釣りが来るwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:04:47.86 ID:op3mdHZj0
>>6
ワールドシリーズ獲れたろ
それに松井は入札制度関係ないし
153名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:04:58.93 ID:W9ZrRhYi0
井川の一撃でキャッシュさんもフラフラやな
154名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:06:28.79 ID:vHf6V1Tf0
阪神ファンだけどヤンキースが井川獲得とか言い始めたとき、何をトチ狂ったのかと思ったわw
実際ヤンキースは一体どこをどう見て井川はイケる!って思ったんだ??
155名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:09:48.34 ID:Lb9K/Nqn0
ヤンキースは伊良部、井川で味噌をつけたからな
911の衝撃があるから、ダルビッシュはいらんだろ
156名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:11:14.31 ID:mOFmaHnr0
>>145
チョンが叩いてるから。イチロー、松井、松坂。日本人に人気のある選手は必ず
チョンが叩く
157名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:13:02.38 ID:uzdKXmkY0
>>145
運に左右される勝ち星や防御率だけじゃなく
WHIPやHR/Fを見ろよ
158名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:17:44.07 ID:Dx0i9X3e0
松坂は来年契約切れたら、どこからもオファー無いだろう。
向こうではもう終わった選手扱いだよ。
159名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:20:52.84 ID:9k1dkNEM0
松坂は高校時代から伸びしろがほとんどなかったのが痛かったな。
あそこまで早熟とは。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:22:09.71 ID:FVUxwr8X0
10年来のヤンキースファンだけど、井川が憎いわ
こいつのせいで・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:22:54.23 ID:GqX+d53C0
松坂のせいでこのザマだよ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:24:41.75 ID:S5XbH4oM0
ダルビッシュなんてメジャーで絶対通用しないから
特にア・リーグ東海岸なんて絶対無理
黒田がいる低レベルのナ・リーグ西海岸で4,5番手でやれるかどうかって感じ
国内いつまでもいるとアホなNPBヲタが勘違いして過大評価しまくるからウザくて仕方ない

はよメジャー行ってメッキ剥がれるとこ見たい
163名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:28:32.33 ID:IuxZew4i0
>>162
井川乙
164名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:30:12.61 ID:V+gsw8m80
伊良部と井川のせいで
165名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:32:10.86 ID:EI6ozUlF0
フラグだな
166名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:32:44.31 ID:Qgyl+CcF0
後でオーナーが「何でダルビッシュを取らなかったんだ?」と激怒するに一票w
167名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:51:38.10 ID:9k1dkNEM0
活躍しない可能性もあるけど活躍する可能性もある。結局いってみないと分からん。
最大限うまくいって黒田程度の成績下降なら1回ぐらいサイヤング取れるかもしれん。
全く駄目なら井川コース。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:55:59.66 ID:vj9xbG8i0
嫌な事件だったね・・・
169名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:58:34.59 ID:J0NhLf/q0
半分イラン人だし本当に慎重にならなきゃな
170名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:01:24.28 ID:4gPRz70GO
ポスティング料で資金が嵩むから印象悪くなるんだよな
普通に移籍出来ないもんかねぇ
171名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:03:03.50 ID:ctmftxqWO
>>145
最初の2年まあまあよかったけど後半の3年ポンコツ過ぎるからだろ
あとは太りすぎたせいかwww

ところでスレで名前がほとんど出てこないことから川上がいよいよ終わりなことを実感するな
172名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:04:23.69 ID:9k1dkNEM0
WBCで多少怒りかってるから紳士協定無下にされれば流出し放題になるんじゃないの。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:05:15.37 ID:p19mWzJi0
井川のトラウマ大きすぎw
174名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:09:20.44 ID:0MlNjXeR0
>>169
むしろイラン人ってのはかなり今回の評価でプラスになってるよ
純粋な日本人だったらもっと評価は軽んじられてる
175名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:09:33.18 ID:nt9Xw2U40


ダルビッシュにはヤンキースを相手に投げて欲しいから

ライバル球団のレッドソックスに入団して欲しい
176名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:10:09.93 ID:VDYJlXVG0
>>171
そういや川上って今何してんだろ
トレードを球団は模索してるけど、給料高くて引き取り手無いみたいな
ニュースを前見たな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:10:15.48 ID:RvXUPoGLO
>>166
スタインブレナーならもう死んだ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:11:45.44 ID:0MlNjXeR0
田中あたりなんかダルよりもっと遥かに低い評価だからな
中6じゃないと無理だから彼
だからメジャー関係者も興味示す奴がいない
179名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:14:15.90 ID:QR9DmYl8O
安物買いの銭失い
松坂穫りに金かけた方が良かったね
ポスティング時もう井川は下り坂だったなあ
180名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:15:22.88 ID:6r4Wj2EYO
名字の先頭にイがついてないから大丈夫だろ


181名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:16:44.75 ID:e8gqCV6O0
補強ポイントはGMだと思ってたけどまた3年更新したのかw
182名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:17:07.67 ID:6r4Wj2EYO
松坂はコスパ悪すぎだったな
結果的に年400万ドルで充分な感じだった

井川は年5万ドルだが

183名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:29:56.56 ID:xU17Q+Mt0
松坂はちゃんと活躍しているけどな。1年目15勝2年目18勝で、MLB制覇にも貢献しているし。

ただ、向こう行って年を経る度に悪くなっているから、食生活が合わないだけだろう。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:45:51.50 ID:G0Leyrux0
そりゃ5回で降板しても序盤で大量点取ってくれるし、リリーフも良かったから
勝ち星は付くわなw
185名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:34:39.07 ID:yZQ75VOQ0
で、その大量点取ってくれるチームは、どうして優勝できなくなったんだい?
186名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:42:23.07 ID:oPV1irGQ0
>>174
イラン人はアーリア系だから、欧州人に基本的に近い人種だからな。
身体のつくりも似てるだろうから、色々とやりやすいだろう。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:04:30.92 ID:qBHGg3G90
元記事読むと興味はかなりあるという風に取れるよ
あっちのメディアも松坂並みの法外な金額はもう日本選手には出す気は無くても
ヤンキースはかなり興味を持ってるという論調

井川の大失敗(ヤンキースは井川をろくに調査もせずに取ったと遠まわしに認めてる)
があってから日本選手獲得には慎重に調査して、次は失敗しないようにしたいというのは
去年の岩隈の時はポスティング制度自体に疑問を感じる、全く岩隈にも興味無いと
明言して、実際ポスティングに参加しなかったのと比べると大分トーンが違う
188名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:15:04.85 ID:toB0GS9U0
今のところダルビッシュでダメなら他の選手、特に野手は通用しないだろうな
岩隈久志もWBCなんか見てると、やれなくはなさそうだが、常に中4日100球ローテだと無理なんだろうな
189名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:17:34.99 ID:5Vc8Wkr0O
>>179
松坂がヤンクスにいたらWBC出れなかっただろうなw
出たとしても注目が沢山あっただろうね

少なくともシーズン棒に振るような事態にはさせない処置はしてただろう
190桜井史人:2011/11/03(木) 04:18:26.04 ID:BFACKYfT0
石川遼のスポンサー

TOYOTA Panasonic docomo ANA 第一三共 大和証券 住友ゴム 三菱地所 第一生命 ワコール ロッテ 鹿島 ハウス ヨネックス マクドナルド コカコーラ JX日鉱日石HD 農林水産省 マイナビ コナカ 山本光学 日本赤十字 全国信用金庫 進学社 アーククエスト

さらにビール飲料メーカーが争奪戦

世界企業がずらり。
おそらく世界一の人気を誇るアスリートでしょう。

世界一の歌手、エルビスプレスリーさんは?
二番煎じのビートルズさんは?


too fail too big
191名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:22:09.74 ID:bcI4zP/KO
>>179
ちゃうよ。ヤンキースは松坂を獲りに行ったの。
確かポスティングに30億積んで、これなら大丈夫だろうと余裕ぶっこいていたら
BOSがまさかの50億で取り逃がした。
んで先発が足りなくなっちゃって、井川を逃すわけにはいかなくなり破格の金額を積んだら大ハズレ。
チェンバレンを先発に転向させたり、また戻したり、数年間ヤンキースの先発は無茶苦茶になった。
192名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:23:22.41 ID:7Zd5vLovO
井川さんスゲーな
193名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:27:16.00 ID:H15uM8lg0
松坂は次のWBCに備えて、しっかり調整して欲しいね。
194名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:30:25.63 ID:IJJCg5Tx0
【MLB】ヤンキース・井川は「48億円のモップ」 NY紙が報道
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210815870/
195名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:32:55.69 ID:g07zNlJX0
まあこれが大リーグの素直な評価だろうな
100億出す記事とか見てると笑ってしまう
196名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:33:08.12 ID:IsAwmkqc0
井川って1試合だけ神ピッチしたよな
197名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:34:14.68 ID:9B31nuR00
ヤンキースも高齢化が激しいからこの辺で若いイケメンが欲しいはず
198名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:43:10.02 ID:D8l8Dgc20
松井でこりたもんね
199名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:46:51.74 ID:37gp39Rp0
井川のせいで・・・・





阪神は儲けた!!!!
200名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:50:35.32 ID:kaKkbwbx0
打者のレベルが糞すぎるからな
NPBは
重いボールつかって
似非打者が洗いざらしになった
201名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:56:47.77 ID:E1VXdEVBO
慎重になるわな
202名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:04:05.83 ID:fBJldHGW0
NPBが誇る沢村笑投手たち

川上 2A→来季は白紙
井川 2A→契約満了
上原 プレーオフ3戦連続被本塁打のMLB記録達成 Wシリーズロースター落ち
松坂 3勝3敗ERA5.30→戦力外


【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/

【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/

【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/

【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/
203名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:08:49.59 ID:Em/ty4Ma0
豚坂と井川のせいだな
204名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:27:07.16 ID:toB0GS9U0
井川はマジでヒドかったな
あいつの鈍感力だけは超一流だな
205名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:28:39.99 ID:T1Xwrnao0
>>202
野茂、吉井、長谷川、大家とかの時代は何だったんだ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:43:52.89 ID:UGDiMxFjO
井川の奴・・
207名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:46:19.17 ID:wi69ppJI0
井川と松井足してどの位マイナスなの?
208名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:48:55.59 ID:toB0GS9U0
なぜ日本人は通用しないのか
まあ全く通用してないわけじゃないけど
長きに渡って活躍してきた選手が少なすぎるな
要因はなんだ
国の違い
言葉の違い
体力
209名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:50:01.74 ID:bL4wg4Ko0
メジャーで成功した選手って結局何人よ
210名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:51:17.38 ID:G+PvZRtG0
>>205
あの時代は出来るやつがほとんど駄々こねて渡った感じだったからな
吉井くらいじゃないかちゃんとした手続きで渡ったのは?
今の日本人は海外に出ようという90年代にあった気概がないな
野球選手もそれと一緒のように思う
211名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:52:34.09 ID:aciPy58T0
井川の二の舞
212名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:52:54.31 ID:5tp8d2p10
井川の貢献度は高い
野球選手全体に元気を与えた 貰ったもん勝ち
213名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:55:18.35 ID:yVD8wzuN0
球威がないピッチャーは苦しいみたいね
インコース攻められないからかな
214名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:57:35.11 ID:G+PvZRtG0
まあ井川と松坂というMLB球団が過去に最も多く投資した日本人投手二人が揃って扱けたのは
他の多くの投手を日本に踏みとどめさせた大きな要因の一つではあるだろうな
逆に言えば90年代一流投手のメジャー移籍ラッシュが起こったのは野茂の成功が大きい
215名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:59:09.33 ID:W9mOC/xP0
やっぱ、井川獲得に関係した職員の首はいくつか飛んでるんかね?w
216名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:03:21.47 ID:doNhxQDtP
優勝狙える
勝てるチームにいってほしい
217名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:04:09.35 ID:UGDiMxFjO
で、
藪さん
218名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:04:21.44 ID:aciPy58T0
次の井川候補筆頭が香川。
言い訳コメもそっくり。
219名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:06:30.94 ID:UGDiMxFjO
で、
マック鈴木
220名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:09:56.55 ID:aciPy58T0
>>209
殆どが初年度が良かったが二年目以降がって選手が多いな。
これはメジャーだけでなく欧州のサッカー選手にも言える
221名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:11:04.87 ID:9+qrRIUW0
はっきり、いらねーって言ってるぞ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:12:25.59 ID:UGDiMxFjO
イチローも毎年、最下位閑古鳥スタジアムの自堕落球団で、カス野球、黙々とダラダラやりこんで何が楽しいのだろうか〜
223名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:14:48.55 ID:N7CJI/5P0
そういや岩隈ってどうなったの?
224名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:17:19.34 ID:UGDiMxFjO
【野球/MLB】ダルビッシュはメジャー移籍せず日本ハム残留? その意外な理由は“円高”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320220264/
225名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:20:13.38 ID:UGDiMxFjO
:2011/11/02(水) 23:39:22.74 ID:gpAu/R25P [sage]
ダルに残られても日ハムにあの年俸は苦痛以外の何物でも
ないだろうさ。
226名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:20:20.22 ID:0TGLA0Ao0
弱小球団からしか声がかからないのははっきりしてる。
総額50億いくかいかないかってとこだな。
227名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:22:05.22 ID:9ekSyt3k0
黒田を取ってあげたら安定して活躍すると思います
228名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:25:21.98 ID:E1VXdEVBO
黒田はトシだから
229名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:27:15.01 ID:G+PvZRtG0
総額50億って6500万ドルだからそこそこだぞ
アメリカの報道みるとどこも入札だけで5000万ドルは前提みたいな論調で
報じてるが
230名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:28:46.62 ID:i/jDlSWJ0
日本の投手は、縦の変化球で良いタマ持って無いと通用しないって、ハッキリ
したね。
231名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:29:56.54 ID:aciPy58T0
向こうは捕手がリードしてくれないから難しいよな。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:34:19.11 ID:UGDiMxFjO
向こうの捕手はリードより盗塁刺してなんぼ
打ってなんぼ
233名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:36:51.77 ID:44ZJq6xU0
井川って今どんな球投げてるんだろ。
映像全くないな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:37:26.91 ID:dhSiMqSk0
ヤンキースの神回避きたーwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:37:59.97 ID:dhSiMqSk0
ヤンキースの本命回避フラグは異常w
236名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:39:54.81 ID:UGDiMxFjO
野茂
長谷川
吉井
佐々木
大家
高津

この辺までの日本人投手はMLB側の期待通りの活躍してたよな〜
237名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:45:44.09 ID:1ZXC+hQN0
松井はドン・ジマーが味方になってくれたのが大きかったと思う。
井川には、そういう人がいなかったよな。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:47:08.56 ID:v8fTDpVt0
現地からも松井がいないと勝てないNYY言われちゃってんのw
239名無しさん@恐縮です :2011/11/03(木) 06:50:23.42 ID:4rpbyKrG0
梨田で切れてるのに、ジラ男のくそ采配に耐えれるとは思えん
240名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:50:54.92 ID:IJnNewdW0
ヤンキースは痛い目にあってるからな
241名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:51:10.58 ID:8f85HzIQP
井川で懲りてる(笑)
242名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:52:53.66 ID:G+PvZRtG0
まあヤンキースは野手が高齢化しすぎてるしエースのサバシアはプレイオフで弱いからな
テキサスレンジャースが獲得考えてるならテキサスレンジャースのほうが
幸せになれるだろう
243名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:53:14.55 ID:nG9xS/W30
でも井川って今でもマイナー連中から凄い投手と見なされてんだろ?マイナー無双でもしてんの?
244名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:53:15.16 ID:UGDiMxFjO
井川の球威はヤンキース行く前くらいから落ちてたな。
本人も投げやりで当時の岡田監督もたまにキレてた。
特にやる気のないバッティングだ
二死二三塁で、バッター井川〜
一回もバット振らずに三球三振><

岡田監督:
「井川よ、やる気あんのか、三回振ったら一回ぐらい紛れ当たりするかも知れんやろ、ボケーっと立っとるだけやないか、ボケが」
と。
245名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:54:29.90 ID:E1VXdEVBO
>>236
NPBは選手層が薄いから良い選手が枯渇したんだろう
246名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:56:55.49 ID:G+PvZRtG0
>>244
井川ポスティングの時に阪神ファンが耳タコになるくらい毎日のように指摘してたな
井川のチェンジアップのピークは2年前だったとか
さすがにあそこまで通用しないとは思わなかっただろうけどw
247名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:57:19.04 ID:aciPy58T0
>>244
そう、あの年あんだけ勝ったのも矢野のリードの面もある
248名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:58:38.03 ID:NCyFeA3X0
何だか井川スレになってるなw
一番面白いのはレッドソックスなんだろうけどもう松豚でこりているだろう。
もしかしたら20億くらいでブルージェイスとかブルワーズとかレンジャーズ
くらいに決まるかもな。
249名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:58:56.35 ID:eQ2izhmT0


しかし、キャッシュマンはリリーをほしがらなかった。
井川を気に入っていたのだ。(略)
ブルペン捕手のマイク・ボルゼロは、春季キャンプで井川がはじめて
投球練習をするので、その捕手を務めるように言われた。
キャッシュマンの補佐役ビリー・エプラーが井川をベタ誉めしたこともあって、
ボルゼロは楽しみにしていた。

「もう井川の球を受けたか?」エプラーが興奮して尋ねた。

「まだです」とボルゼロ。

「楽しみにしていろ」とエプラー。「あいつはすごいチェンジアップを持っているんだ。今にわかる」



「さらばヤンキース」ジョー・トーリ トム・ベルデュッチ共著




この後の展開は本文で。

250名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:01:28.47 ID:KLOZSka10
井川・・・
251名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:01:41.58 ID:UGDiMxFjO
>>245
それもあるかな

伊良部
は自殺してもたね
そこそこ頑張ったとは思うが。。
252名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:03:38.84 ID:3RUQ6yGz0
ヤンクスはすっかり井川がいいトラウマになってるなw
253名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:04:43.78 ID:v8fTDpVt0
>>236
あっちで骨埋めてこようっていう気概のヤツがいなくなったって気もする
254名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:05:27.09 ID:UGDiMxFjO
>>246-247
そだ!

あの抜群のチェンジアップも矢野のリードあってこそだたね
255名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:05:59.13 ID:pWK/eUXo0
汚珍虎球団に井川で騙されたから慎重になるのもしゃあないわな。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:06:21.54 ID:y+Gy+uh+O
井川の影響力の強さだな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:06:22.18 ID:cFrXFiC60
世界を変えたイガー
258名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:08:20.26 ID:yZkScf380
>>1
そのとおり。
ダルはメジャーで使われてる作りの荒い粗悪なボールに
WBCで全く適応できてなかったから日本と同じような制球は出来ない
259名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:09:17.86 ID:E1VXdEVBO
先発4、5番手に1億ドルも払えないわな
260名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:10:09.97 ID:UGDiMxFjO
>>253
野茂のドジャース挑戦時の年俸 1000万

近鉄に残ればあの頃、1億は保証されてた〜
やっぱ野茂は凄いわ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:10:59.63 ID:E1VXdEVBO
>>258
NPBのような滑り止めや飛ぶ加工はしてないからな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:12:33.59 ID:G+PvZRtG0
日本ではWBCで対応できなかったことにされてるが
MLBのスカウトはWBCをみてこれは行けると思ったようだからな
マニーラミレスなども含め
事実あれでダルビッシュの評価は不動のものになったといっていい
263名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:14:06.04 ID:aa8awaI9O
ダルみたいなタイプは慣れてる?
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 07:16:35.96 ID:9Ui2gTKd0
ダルビッシュの真っ直ぐって綺麗すぎじゃね
海外だときついだろ
265名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:16:40.42 ID:E1VXdEVBO
>>262
初耳だなw
266名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:17:06.98 ID:EUZOQELpO
日本の大投手をポスティングで取るよりも
日本からFAで来るそこそこの投手を何人か取った方が明らかにいいからなぁ
日本人で一番活躍したのか岡島だもんなぁ
267名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:17:39.90 ID:v8fTDpVt0
たしかにWBCで打ち込まれたけど、
その後の鬼神のような勢いには圧倒されたけどな。

といっても、しょせんはWBCだけど
268名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:19:41.83 ID:E1VXdEVBO
>>267
韓国に打たれてるようではメジャーは…
269名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:20:29.89 ID:2Q/1xaTF0
井川をあそこまで過大評価した理由は何だったんだ?
どっからどう見ても松坂より数段下だっただろ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:21:57.04 ID:FQrn05sj0
さすがに井川とダルなんて格が違いすぎるだろ
271名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:27:09.51 ID:aa8awaI9O
岡島が一時期通用したのは岡島自体が自分の投げる球がどこいくか分からんくらいだからな

そこそこ切れあるし
272名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:27:52.27 ID:AaPYivoPO
過去の経験ワロタwww
273名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:28:39.66 ID:jrpWmau00
杉内が一番通用するかも
274名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:29:36.38 ID:UGDiMxFjO
そもそも今のMLBに魅力あんのかなぁ〜

新庄
井口
木田
吉井
城島
松井稼頭央
石井
田口


出戻り組もそこそこ頑張ってるし、あまり深く考えないで日本でやり直すのも悪くないのでは。
275名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:31:14.69 ID:E1VXdEVBO
NPBの魅力のほうが心配だろ
統一球で完全にメッキが剥がれた
276名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:34:26.87 ID:X74QVRXV0
ゴキローみたいな嫌われ者にさえならなければ、
それなりに結果出せるだろう。
277名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:35:58.01 ID:UGDiMxFjO
つー言うても、おかわり中村は今年も本塁打連発なんだし、来年は統一球対策をバッターも考えてくるだろ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:37:08.73 ID:6rWOBQje0
アメリカにとって敵国のイラン人なのがネックだな
こんな奴誰も応援しないよ
279名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:42:42.26 ID:UGDiMxFjO
>>275
飛ばない球だし、MLB並みに球場の外野フェンスを下げてみるのも良いかも。
今年の名古屋Dのつまらなさは異常だった。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:47:37.75 ID:G+PvZRtG0
>>265
初耳も何もアメリカで実況担当してたハーシュハイザー当人が絶賛してただろw
281名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:47:46.38 ID:UGDiMxFjO
ダル有

母 日本人
父 イラン人

特に問題無いのでは
ダルはアメリカでも受けるタイプだろ。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:51:20.23 ID:toB0GS9U0
93年に広島の大野がエンゼルスからオファー受けた事あったよ
100万ドルで
今でも145キロ投げられるから、広島のヘボ投手より大野が投げろや!なんて思うけど

閑話休題

ダルビッシュが他の日本選手と違うのは、まず体格で全く見劣りしない事があるな
環境に適応できるか、さらにマウンドやボールは合うか。コミュニケーションは大丈夫か
単純に実力だけでは測りきれないものがあるだろう
283名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:09:24.48 ID:UGDiMxFjO
>日本人投手の体格

野茂 伊良部 黒田 斎藤
佐々木 木田 松坂 石井

皆、デカいわ
ダルは2メートルは軽くあるから、更に見栄えするかな
284名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:14:30.28 ID:JyZ+ZvvbO
イチローも
メジャー行く前は
もしレギュラーになれば
盗塁王は狙えるかもしれない
と意見はあったが
打撃は
三割打てれば合格みたいな扱いだったのに
一年目から俺らの予想をはるかに上回る活躍したんだから
ダルビッシュだってやってくれるさ
285名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:15:18.12 ID:y0C94lTZ0
日本での成績見たら井川も相当なものだったんたけどな
ダルビッシュも数字は凄いけど、札幌ドームばかりで投げての数字っての加味しないと
286名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:23:15.41 ID:UGDiMxFjO
>広い札幌D
>広い名古屋D
で、
川上ケンシン
287名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:05:39.03 ID:X74QVRXV0
イチローみたいに内野安打でカサるわけにはいかないし、
投手は大変だなあ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:18:42.02 ID:/+omVxts0
結局井川で50億くらいの損益?
289名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:43:04.73 ID:NPB0APcq0
ダルビッシュにチンチンにされた
セリーグのチームのファンが
顔真っ赤にして一言
290名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:28.65 ID:fQ6wOg+x0
>>266
むしろドミニカの若い選手を獲った方が。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:12:52.70 ID:o+trkugx0
こういうコメントも情報戦の手管だろうなあ
うちは興味ありませんよーなんて言って
292名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:13:40.68 ID:BrRDpGsJ0
ある意味すげぇよ井川
293名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:19:13.28 ID:cn7iBNASO
ヤンキースは井川みたいな終わった投手に大金払ったバカ球団。

高い授業料で、慎重に判断する事を学んだか。
294名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:21:36.72 ID:PkHF1u/e0
ダル、頑張れ。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:22:31.15 ID:c8j4dONV0
>>2
井川ェ…の、ェ…ってどういう意味?
296名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:23:13.33 ID:uQtXHlsq0
井川ってデーゲーム大嫌いって言ってたのによくアメリカ行く気になったなよな
297名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:25:19.28 ID:QEb6HL4s0
結局日本人投手でまともに活躍したの野茂だけだよね?
298名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:28:16.93 ID:R+WI6GBo0
>>295
井川のエッチ…
299名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:37:27.60 ID:LoV3u6TK0
99        イチ
88 野茂
80 黒田
80 サミー
79 松阪    松井
65 岡島
60 伊良部
60 上原     井口
50 長谷川   ガム 福留
49         新庄
40         田口
30 建山
 0 川上
-30 五十嵐
-90 イガー    ブタ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:40:04.93 ID:LoV3u6TK0
銭儲けで大成功した指数

100 福留
 90 黒田
 80 ガム イガー
 70 松井 松阪 イチ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 17:55:37.48 ID:354mw2Jj0
井川のせいでヤンキースマネーは期待できそうにないな
302名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:29:22.98 ID:Nf/GKeFU0
メジャーのボール、手が小さい
期待したほどの活躍はしないと思う
303名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 20:31:26.25 ID:CrrU44e90
五輪でもWBCでも普通に打ち込まれてた
メジャーでも普通に打ち込まれる
304名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:08:31.07 ID:Inp2ds0C0
ヤンクスのスカウトは糞w
305名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:10:33.12 ID:UAchwPR70
そう言えば、伊良部って今年亡くなったんだよな

まだ生きてる感じがする
306名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:14:15.37 ID:L5VYVdiI0
井川効果ワロタ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:15:56.69 ID:gaFYk7WrO
ダルは手が大きくないからメジャーのボールに合わないだろうし、下半身に粘りのある投球フォームもメジャーの硬いマウンドでは生かせない
308名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:19:43.98 ID:t73t4Ttu0
メジャーのスカウトって糞ばっかだな

309名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:22:50.57 ID:GSef+DVzO
ダルはMLB打者相手にどんなスタイルで挑むんやろうか?1年目はいけそうな感じはする。
ダルがMLBに行ったら、NPBにおける巨人の久保っぽくなると思う。
310名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 21:32:11.40 ID:ZIMVtyUB0
井川は相当堪えたんだな
311名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:34:38.35 ID:BNfcs6A90
人間性が重要な要素。ダルは「○○ぞ!ムカつくんじゃ!」発言があるくらいだからメジャーではどうかね。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:43:30.01 ID:glq2wQ1w0
別に「ムカつくんじゃ!!」をアメリカでも変わらずに発揮出来りゃいいけど、すごい内弁慶ぽいから
借りてきた猫状態で舐められまくりそう
313名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:06:01.60 ID:jwDEwXIi0
>>310
40億円とかドブに捨てたんだぜ
それなのに本人はそんなことを気にせずマイナーで楽しそうに投げてるしw
しかも永住権まで獲得。この先も顔を見るかもしれないと思ったら、そりゃ慎重にもなるさww
314名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:35:27.57 ID:XEcC+Vxb0
「イラン人はいらん」
315名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:40:14.23 ID:glq2wQ1w0
まあ複数年契約なんて常にリスクが付きまとうもんだしそれを織り込み済みで球団もやってるよ。
あのマウアーだって去年大型契約結んだとたん色んな身体の爆弾に着火しはじめて
今年の成績なんてそりゃ酷いもんだったしこれからどうなるかわからん
316名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:32:41.35 ID:M0fqM8xlO
日本人どんどん評価さげてるからダルにはネタキャラになってほしくない
317名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:35:23.67 ID:PQ61zivU0
また豚坂の失敗を繰り返すのかメジャーは
318名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:36:50.59 ID:6CklIwoV0
>>299
長谷川は斎藤隆の次ぐらいでもいいだろ
319名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:41:42.35 ID:gxFKVcjF0
過去の経験w

確かにヤンクスは井川の失敗は痛かったな
交渉権30億、年俸5年総額20億

でも松坂を獲得するよりは、かなりお得
しかも松坂以上の活躍期待できる!
レッドソックスはあほや。こっちはお買い物上手や!

てな空気感だったのに、まさか初年度の前半戦で
ちょろっと2勝しただけで5年終わるとは。。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:48:48.34 ID:ia4IMCZD0
井川はダーツのプロとして養成すりゃあ良かったんだよ
野球に拘ったヤンキースが悪い
321名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:53:55.49 ID:UBOJ2lft0
松坂もレッドソックス打線だから勝ってた様なもんだし
結局どっち獲っても失敗だったんだよ
322名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:01:18.11 ID:GCNoosLF0
ダルは国際試合だと結果イマイチだった事実があるからねえ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:09:35.15 ID:/0fiFUZpO
ヤンキースは選手見る目ねえな
324名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:46:10.56 ID:0ZtTnMrB0
ダルはいらん
2年後のバーランダー、ヘルナンデスのFAに資金を投入すべき
325名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:12:35.97 ID:CiCToIFy0
ヘルはFAでもヤンキースやレッドソックスには行かない気がする
なんとなく
326名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:16:12.59 ID:0RZecGV50
>>299俺の森はどこへ?
327名無しさん@恐縮です
未だにボールの違いが〜
とか言ってるやつなんなの?何のための統一球だよ
野球あんま好きじゃないんだろうな