【プロ野球】菊池雄星と木村文紀をウインターリーグに派遣=西鉄
1 :
うんこなうρ ★:
2 :
うんこなうρ ★:2011/11/01(火) 22:28:03.39 ID:???0
×【プロ野球】菊池雄星と木村文紀をウインターリーグに派遣=西鉄
○【プロ野球】菊池雄星と木村文紀をウインターリーグに派遣=西武
スレッドタイトルを以上の通り訂正します。失礼しました。
西鉄ってwwww
昭和か!!
西鉄ライオンズっていつの時代だよ
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:29:48.43 ID:K4SXyZVZO
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:30:17.73 ID:M6DflnNy0
西武鉄道でスポーツチームってプリンセスラビッツ以外あったっけ?
西鉄wwwwwww
今年はホエールズはどうだった?
ずいぶん修正が早いなw
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:31:01.07 ID:K4SXyZVZO
西濃鉄道かよ!
13 :
うんこなうρ ★:2011/11/01(火) 22:31:41.34 ID:???0
爺ちゃんの法要で実家に帰っておりまして、野球の話をしていて
無意識に間違えました。本当に申し訳ありません。
爺ちゃん→西鉄
親父→南海
私→ダイエー
弟→ソフトバンク
来年楽天戦で要らぬストレス溜めそうだな
犯罪者が簡単に復帰できるプロスポーツってありなの?
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:33:48.07 ID:0BylxXmr0
木村文紀は埼玉の高校野球ファンの間では
伝説の人物だよ
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:33:51.98 ID:ZuMvCGFa0
紀文であり木文でもある
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:33:57.39 ID:vQQvjaySO
今日の阪急ブレーブスの試合どうだった?
神様仏様稲生様〜
おっさんばっかやなここ
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:37:12.76 ID:nGxGPr0P0
西鉄ってうん十年前の豚双六団の名前だろwさすがやきうんこは爺さんばっかだ
中西、豊田、大下、稲尾、仰木・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
国鉄もがんばってるしな
木村はなかなか芽が出ないねぇ……そろそろ野手転向も考えてもいいんじゃない?
中西はホームラン王になれるかな?
木村は森になれると思うんだけどなあ
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:42:34.68 ID:fV1rQhsW0
お前らだって、ゲームを「ファミコン」って言うだろ?
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:43:05.90 ID:Qx8PfzWa0
ちょっと誰か豊田泰光さん呼んでこい
そういや大石はどうなってのかな
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:44:15.17 ID:Epj/fcC40
横浜市青葉区鴨志田町にある大学寮近くの電柱に野球用のベルトをかけて首吊りしたい
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:44:56.90 ID:9/qhuSMU0
50代以上じゃないと西鉄はわからんだろw
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:45:17.69 ID:QjkPDUhjO
今シーズンちょっとだけ戦力になったじゃん、木村は。
ナベは気に入るとどんどん使うから、案の定すぐヘロヘロになったけど。
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:46:03.99 ID:5Yjyszx/0
来年はフライヤーズ優勝だろ
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:46:26.83 ID:9CELIro7O
西鉄ライオンズとかどう間違うのか
侍ジャイアンツの第一話でもサムライの代名詞として出てくるチーム
西鉄わろたw
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:48:34.85 ID:Ev934FTq0
クリッパーズ
西鉄ってwww
今年も稲尾が最多勝獲るだろうなあ
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:49:38.48 ID:LvOp6H0jO
クラウンライターは未だか?
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:50:27.90 ID:+MaL30nr0
>>13 うちの爺ちゃんがいまだにソ連って言ってるようなものか
西武鉄道の略と思ってたライオンズだし
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:53:02.74 ID:5joKxXsgO
近鉄の初優勝が見たい
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:53:05.77 ID:tCaRO+zzO
稲尾
中西
仰木
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:56:40.50 ID:TX8PKXTV0
>>27 山本もね。
とにかく指にかかったときのストレートはすばらしい。
>>1 あーあ。馬鹿のお陰で、西武に敗退フラグが立ったな
金子文紀なら知ってるんだけど
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:05:19.37 ID:Ev934FTq0
西鉄が買い戻したのか
西鉄ワロタ
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:08:08.77 ID:4BA7ZS+I0
で、今日はスタルヒンが勝ったんやろ?
61 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/01(火) 23:20:22.51 ID:KFiskbEc0
西鉄黄金時代のころの野球実況板スレは凄かったよな
稲尾は何勝した?
子供の頃、なぜかクラウンライターという変な名前に惹かれてしまい
それ以来のライオンズファンです
このスレ立てた奴、わざとスレタイ間違えてるだろ
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:26:59.19 ID:KFiskbEc0
レス No. タイトル
1 1 ライオン専 平和台は熱い
151 2 西鉄×南海 Part6
727 3 たかせん 杉浦頼む
243 4 松竹×巨人part11
557 5 ロビン専17 サヨナラ
103 6 くっさいくっさい虚カスのお墓はこちら(笑)
230 7 仰木wwwwwwww
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:33:07.80 ID:/LP7VVLj0
西 鉄 と 聞 い て
西鉄に話題を持って行かれる菊池
今ぐぐったんだが
ライオンズ発祥の地が福岡だったことに驚きだわ
>>61 長嶋なんて榎本喜八の足元にも及ばないからな!
西武に買われるまではウインターリーグつか
「冬の時代」だったよなあ。
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:56:14.43 ID:Uxb48wSB0
わざと西鉄にすることでおっさんスレと化したな
JR西日本スレかw
JR西日本=西日本旅客鉄道
まぁ西武も西鉄(西武鉄道)だが
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 00:05:16.18 ID:Bqfc88Zl0
ロイ、バーマ、ウィルソン、池永、尾崎
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 00:39:24.23 ID:1Z28Kcal0
>>6 その後、クラウンライターライオンズとなり。。。
西鉄ってなんですかあああああ!?
西日本鉄道のスレがあると聞いて
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 01:03:04.30 ID:UeGe+u520
西鉄www
西鉄w
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 02:05:33.18 ID:jAjkrollO
アトムズのやる気のなさは異常
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 02:10:02.89 ID:dWIC9Zi20
西鉄って何年前に存在した球団なんですか?
とにかく、菊池と木村は頑張って来てほしいね。
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 02:43:14.94 ID:TWR25Pgi0
西鉄ライオンズ?
デブの裁判に行かなくて済むようになったからな
TDNはウインナーリーグに派遣
来年のクラウンライターズに期待したい
東映はさすがに覚えてないや
物心ついた頃は日拓ホームフライヤーズだった
>>23 ちなみに、チェッカーズの藤井郁弥は国鉄マンだった。
(鳥栖駅に勤務)
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 04:54:52.15 ID:S3ZROBBo0
やきゅー(笑)
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 05:06:11.32 ID:tWQmpVjmO
池永は黒い霧事件さえ無ければ360勝はしていたはず
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 05:25:04.27 ID:KygyQ9r40
>>90 360はともかく、ノムも「鈴木啓示より上」って言ってたくらいだから、300は勝ったかもな
92 :
名無しのオプ:2011/11/02(水) 17:49:45.15 ID:JG56zz+80
>>90 黒い霧報道の裏側には
九州での新聞拡張戦争(朝日vs読売)があって
最初は報知(読売系)が火をつけ、後半は
朝日が盛り上げ何故か読売はトーンダウン。
菊池は球持ちの悪いあのフォームを早く辞めてほしい
格好良く見せたいならせめて工藤みたいな右肩でタメを作ってくれ
「文紀」が「交配」に一瞬だけ見えた
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:44:13.78 ID:mtdmAdztO
だな
あのフォームいいわ
つーか1年目にフォーム替えたけど全然球速出なくて戻したんじゃなかった?
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:51:40.48 ID:t7UjWVK3O
地元福岡だけど西鉄時代は記憶になく
太平洋クラブ⇒クラウンライター⇒西武に持って行かれた
ライオンズを返せって歌が良くラジオから流れてたな
まあ、子供時代から巨人ファンだったけど(笑)
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:42.89 ID:FDUUnoF5O
なんてあざといスレタイだ。
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:54:21.82 ID:mtdmAdztO
肩痛いのをごまかすためにフォーム修正
→修正後130キロそこそこでフルボッコ、あげく肩故障で一年リハビリ
て流れじゃなかったっけ
>>100 そうそう。
甲子園で肋骨を疲労骨折。(これはTVにも映ったし周知の事実)
患部を庇うような投げ方をしている内に肩を故障。
これが勅上筋損傷という、厄介な怪我だったんだよな。
11月2日のブログに「今日は忘れられない日」って書いてた。
3ケ月ぶりに球を「投げた日」だってね。10メートル間で。
しかし、よく耐えて復活してくれた。