【野球】和田新監督の阪神がヘッドコーチとして有田修三氏、外野守備走塁コーチで楽天・関川浩一コーチを招へいへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
和田新政権に有田氏と関川氏が入閣へ  

阪神が来季1軍コーチングスタッフの大枠を固めたことが29日、分かった。
和田新監督と組閣協議に着手した球団が、ヘッドコーチとして有田修三氏(60)=野球解説者=を
招へいしたことが判明。受諾に障害はないとみられ、就任は決定的だ。有田氏は現役時代は近鉄などで
捕手としてプレー。92年から4年間は、阪神で1軍バッテリーコーチなどを務めた。

また球団が、招へいを検討していた楽天・関川浩一コーチ(42)に正式オファーを出したことも
明らかになった。関川氏も受諾は確実とみられ、外野守備走塁コーチ就任が予定されている。

投手部門は、藪2軍投手コーチの1軍昇格が内定し、山口投手コーチとタッグを組む。打撃部門は
片岡打撃コーチがチーフに昇任し、高橋2軍打撃コーチの1軍昇格が予定されている。

久慈内野守備走塁コーチ、吉田バッテリーコーチは留任。山脇外野守備走塁コーチが野手総合
コーチとなる見込み。

今後、外部招へい組の意思確認や、2軍スタッフを含めた最終調整を行い、正式に和田新政権が
発足する。

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/tigers/2011/10/30/0004583995.shtml
2名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:29:48.81 ID:ClE3E9+a0
山脇の政治力半端ない
3名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:29:54.90 ID:bk7uYCms0
中日と暗黒内閣争いしてどうすんだよ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:30:01.73 ID:0QUGwDWN0
有田?w
5名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:31:28.75 ID:UOZy1YYX0
暗黒時代の到来や
6名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:31:41.13 ID:jwXT9lCN0
金本をクビにすることが、一番先にすることだとおもうけどな。
ラブ巨人のおれが言ってみる。
7名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:32:16.25 ID:VXznThNn0
え?山脇残留?赤星は?矢野は?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:33:20.93 ID:1IyY3O0F0
守りの野球とか言っておいて
開幕から金本使ってたらお笑いだけどな
9名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:34:09.57 ID:7M8Z7ZtEO
関川は小物がとても慕っていたな…これはヤニキと小物のトレードあるで
10名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:35:07.83 ID:SokpJHAVO
・口が悪い(内紛記事多め)
・指導力は未知数
・金本(ベテラン)には弱そう

どうみても暗黒です本当にありがとうございました。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:35:14.83 ID:VzfXsn4Y0
>>1
> 山脇外野守備走塁コーチが
> 野手総合コーチとなる

山脇キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

12名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:35:31.11 ID:X9lOJYrw0
暗黒再来の匂いがプンプンするぜ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:35:33.31 ID:A6QfXaqp0
やっぱミスタータイガースの金本を選手兼任監督にしておけば良かったよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:35:59.19 ID:5bkRkDGHO
あの大洋戦での有田のバントはアウトだろ
ジャンパイア氏ね
15名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:36:14.22 ID:sezVJbkp0
ゴミ解説者が来年はテレビから消えるのか朗報
16名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:37:31.65 ID:yfz2QEP60
どうせなら修造呼べよ、修三なんかいらんわ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:37:36.18 ID:iV9eRK+20
ヤニキ現役続行のための布陣
18名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:37:43.49 ID:Gfcw/VBz0

有田は大嫌いだから

あのうざい解説を聞かなくてすむから引き取ってくれてありがとう
19名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:37:46.60 ID:t38lUlOC0
腐臭が半端ない
20名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:38:03.04 ID:vVWe7bFU0
男は背中でものを言う
21名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:38:29.88 ID:G2Ip2iPv0
信号機交換しろよ、壊れてるぞ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:38:46.06 ID:s95r0s990
藪の昇格だけが朗報や
山脇はなんで出世するんだ?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:39:47.70 ID:d+5jx/rB0
これで湯舟呼んだら暗黒時代再来じゃねーか。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:39:47.77 ID:Z/57mtyF0
暗黒軍団w
25名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:40:44.18 ID:BA6NmzVo0
なしじゃなくて、ありの方だったのかw
26名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:41:19.88 ID:beTjPwuB0
失われた○年
27名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:41:33.66 ID:au/0/S1vO
関川はやめとけ。カメラの前で平気に若手を怒鳴りつけてたから。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:42:06.47 ID:Gfcw/VBz0
関川がバッティングコーチした方がマシ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:42:37.04 ID:Gfcw/VBz0

清原を入閣させろ

30名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:42:46.04 ID:QDRQerWH0
有田てw
あのボンクラがヘッドてアホか
31名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:43:22.57 ID:2/JRpBNF0
まともに期待できそうなのが藪しかいない件
32名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:45:55.34 ID:JJ8/Lc7v0
関川韓国でコーチやってるんじゃなかったっけ?
33名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:46:39.66 ID:/tiunRc90
暗黒臭すごいな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:49:54.69 ID:Tt9oZ8D30
有田?
「あ〜このバッターはストレートだけで打ち取れるから」
とか根拠の薄い楽観論を采配に持ち込む気か
35名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:50:40.67 ID:3DiGMY/BO
有田のABCでの解説は不快感ありすぎる

有田ヘッドって阪神は優勝を狙ってないだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:50:53.88 ID:ITCfEAsl0
矢野はおらんのか矢野は!
37名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:51:02.72 ID:E9WbAXxj0
橋上か森じゃないのか・・・個人的には古田がよかった・・・
もう来年は終わってるな、阪神さんサヨナラ。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:51:30.56 ID:jtnIWYI9O
オワリノハジマリ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:52:06.42 ID:/tiunRc90
梨田「チッ」
40名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:53:38.59 ID:LBUqWOpT0
暗黒っていっても、
今はモバゲーという超暗黒球団がいるからなあ。
毎年、4,5位あたりをウロウロする、なんともはっきりしないぼんやりとした暗黒時代に移行
することになるのか。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:54:17.13 ID:SokpJHAVO
>>27
そうだよな。有田もそうだが関川もいかにも口が悪いタイプだよな。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:54:25.69 ID:0QUGwDWN0
湯舟は解説聞いてる限りは良いんだけどな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:55:36.43 ID:jimrOmft0
和田が有田希望したならいいけど、そうじゃなかったら可哀想すぎる
44名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:55:41.06 ID:2waXEcUi0
>>39
鈴木啓示が投げる日は梨田じゃなくて有田が先発マスクだったな たしか
45名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:57:38.99 ID:N+Fv4zI7O
解説聞く限り有田が有能とはとても思えないw
ABCの解説は真弓が引き継ぐのかな
46名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:57:45.38 ID:mw3HI0Rg0
森繁は?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:57:46.84 ID:JReOyrap0
解説枠が一杯なんで、有田を出して真弓が戻る訳か。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:00:57.55 ID:3Oul17mXO
間違いなく阪神ファンは減る
49名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:01:23.47 ID:fknoFjqu0
負広は?
50名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:01:50.03 ID:G/7jPTIZ0
客離れが加速しそうだなw
51名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:02:16.02 ID:bU482prI0
やぶさんの現役復帰は?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:03:31.71 ID:Y1vZkG+90
真弓を替えた意味ないな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:04:46.19 ID:k4ec0ssK0
関川って中日行って活躍したから阪神のコーチやると思わなかった。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:05:48.26 ID:T+NMQz0PO
よっさんは???
55名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:06:17.78 ID:k3V02gkZO
有田って
スカイAで阪神戦やる時に基地外解説してるあの有田?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:06:44.00 ID:3Oul17mXO
来年も楽しみだなぁ

レフト前2塁打とジョニキのパスボール
57名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:07:59.93 ID:3Oul17mXO
>>55
そうだよww

フラグ立てまくって撃沈してるアホ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:08:44.26 ID:C2OVmOJu0
第26回ドラフト 1990(平成2)

1位 湯舟敏郎
2位 関川浩一
3位 山崎一玄
4位 田村勤
5位 嶋田哲也
6位 伴義太郎
59名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:11:25.22 ID:MtQb/ilNO
有田を入れたのは金本を押さえる為だろ。

有田
「おまえまだ全力で投げれないだろ。」
金本
「大丈夫ですよ」
有田
「何を言うとるんや。見たら分かる。」

てことだろ。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:11:52.05 ID:gGxXK6aE0
巨人が負けるのだけが楽しみになる暗黒時代が帰ってくるな
ネタ的には完璧だ。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:12:11.82 ID:GsNm4Uyp0
有田の他球団を貶める暴言解説が聴けなくなるのは朗報だね
ってか阪神に関係ないのにやたらマンセーしてたのは、コーチになりたかったのかよ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:12:18.49 ID:k1Dqos8UO
>>57
和田「ここは送りバントでいこうか」
有田「そうですね。それがベストです。彼のヒッティング技術からいって送りバントしかないでしょう」
和田「よし、関川。ヒットエンドラン」
有田「…」
63名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:16:26.26 ID:C/0OHYlF0
山��まだいるのかよ・・・それに有田とかギャグだろ
鉢はそのままだし、矢野も赤星もいないなら、
藪しか評価できない。完全に暗黒再来。

64名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:16:49.08 ID:ocVLkEJN0
有田さん・・・6の枠がひとつあくのか・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:16:53.29 ID:DC7sk1mHO
山脇て相当フロントに気に入られてんだな
66名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:17:08.66 ID:C/0OHYlF0
>>62
そのための有田かwww
67名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:18:30.05 ID:HkHRFb2T0
始まる前から
68名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:20:07.83 ID:M69q41wD0
真弓と木戸と久保が辞めてホルホルしてた奴らよ、残念だったなw
藪は未知数というだけで良い方に目が出る可能性もあるが、有田がコーチとして無能なのは阪神と近鉄時代に証明されているからな。
そして最大のガンである山脇はめでたく残留だ。どう考えても今年より良くなる可能性は限りなく低いぞw
69名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:20:27.57 ID:T+NMQz0PO
>>65
広島の川端・永田と同じ様なもんだな…
70名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:22:57.82 ID:xbwFqy+p0
有田だけはやめとけ
的外れな配球論しか脳の無い奴にヘッドが務まる訳ない
71名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:23:11.62 ID:sSCYMuF40
・高校時代は牛島の控え投手
・プロに入るが、実績は二流
・にもかかわらずコーチ就任
・監督が辞め、主なコーチも辞めたのに、自分は留任

すごいね、山脇って。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:26:44.84 ID:nWqcBJim0
>>68
やっぱフロント自体が変わらんと駄目だと再認識できたわ…
73名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:28:17.21 ID:3Oul17mXO
セリーグはあんまり興味ないけど、順位予想しとく


1、中日
2、巨人
3、ヤクルト
―――――――――
4、広島
5、阪神
6、横浜

ただし、阪神は借金10以上(有田で10敗増える)
74名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:29:59.99 ID:/Pd8GNWW0
>>27
しかし、あれはブチ切れたくもなるプレーだけどな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:33:34.57 ID:nWqcBJim0
阪神時代に外野転向を拒否ってトレードに出された関川が阪神の外野守備走塁コーチをやることになるとはな
76名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:33:58.60 ID:GsNm4Uyp0
>>73
高木守道は大丈夫か?
77名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:38:11.92 ID:Th08mtvh0
梨田を入れずに有田を入れたか…
78名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:39:59.35 ID:/x3xoAmA0
>>75
拒否ってないぞ
外野やってて本人も捕手よりも打撃に専念できるって喜んでた
お前は何でそんな捏造すんの?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:40:42.06 ID:JtiPFXGL0
久慈内野守備走塁コーチ、吉田バッテリーコーチは留任。山脇外野守備走塁コーチが野手総合
コーチとなる見込み。



山脇3塁コーチに期待wwww
80名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:41:49.06 ID:YMZIhrp40
ヘッド(スライディング)コーチ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:41:59.12 ID:+CXrE2uq0
有田ならやってくれる!


か?
82名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:42:35.08 ID:/x3xoAmA0
関川トレードは星野が画策して久慈と関川を大豊と矢野トレードで
中日になっただけ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:42:56.12 ID:b4aQOmN90
藪、もう引退してたのか・・
つか山口コーチって阪急にいたロケット山口?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:43:06.25 ID:RH7qY+6p0
だめだこりゃ・・・

つい先日もラジオ解説聞いてて、何の根拠も無いこと
よく平気に電波に乗せれるな・・・こんなのがコーチやってたら
選手も戸惑うやろなと思ってたらホントになっちゃった。
他のコーチもOBばっかで、こりゃ長期Bクラス確定やな・・・
85名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:45:11.94 ID:L8P3AAH/O
あの基地外解説を聴かなくて済むと思えば…
86名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:45:13.92 ID:qyae4ko00
和田 今季の打撃不振の責任は?
山脇 コーチとして無能露呈
有田 過去コーチとして無能露呈、解説でも
関川 何故か補欠に慕われる。パワハラ口悪い
やぶ 未知数、テンポ悪い投手乱造するかも?

矢野 泥船に乗らず
赤星 泥船に乗らず

ダメだ、こりゃ。
どう見ても適当にOB配置しただけやん。
ノムさん前に戻っただけw
87名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:49:53.29 ID:x6SUcrECi
和田のほうが歳下で
コーチは口が悪い

これはやり難いし口だしもしてくるぞ
和田でやれんのか
88名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:55:34.76 ID:kbMC1Mq20
>>76
投手コーチが権藤さんだっけ?結構まともなんじゃないの わからんけど
89名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:00:58.59 ID:nWqcBJim0
>>78
拒否った結果トレードって言うのは言い過ぎたが、外野手で固定しようとしたのに
本人が捕手希望してたのは事実だろう
中日移籍した途端、後がないと思ってどのポジションでもやるなんて言いだしたし
90名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:01:46.81 ID:ji6xWIcZO
関川に外野コーチがつとまるなら、八木や矢野にもできそうだな
91名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:02:25.01 ID:n/0ssvNo0
アカン負けてしまう、だな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:03:44.25 ID:GtX85eQ20
完全に暗黒
93名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:05:06.64 ID:w5XmCvyN0
>>1
年下のどんでんに媚び売りまくってた奴か。
有田修三 の解説大嫌い。人柄も大嫌い。結果論だけで語る無能元2番手捕手ww
有田に何を教わるんだろうね
94名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:06:25.82 ID:iVmR7hfl0
有田

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
95名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:07:10.93 ID:nx66BNlT0
やべぇなコレ
有田と山脇とか・・・(>'A`)>

鳥がどっか行ったらしばらく遠くから見るかもしれん
96 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/30(日) 12:10:14.42 ID:xBumeqvU0
藪は良いな
ピッチングだけじゃなく簿記も書道も教えられる
97名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:11:17.10 ID:6tbOD9bu0
>>3で書かれたw
98名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:12:40.12 ID:StMX1eqK0
先に言っとく。負広の方が10倍期待出来た。
戦況分析能力皆無のアバウト・結果論山勘解説。
こいつも重要ポストは初めてだし和田の参謀が
務まる資質も無いぞ。
この人選を決めた奴の神経を疑う。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:12:43.04 ID:+KjfB4Ua0
デイリーさん既出ですよwww http://ameblo.jp/az89/ この人関係者?

100名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:12:47.86 ID:qN/hSKuW0
負広よりはマシ…かなあ?
101 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:13:13.53 ID:5O6kozxTP
有田が解説席から消えると思うと精々するわ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:14:35.90 ID:OX9ORaLI0
>>6
「ジャイアンツ愛」でいいだろw
103名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:14:52.59 ID:ji6xWIcZO
山脇ってダイエーで名ノッカーとして鳴らした
あの山脇じゃないよね
104名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:17:26.92 ID:jyOZoOn+0
山脇が野手総合コーチ、関川が外野守備ってことは三塁コーチャーは関川か?
それとも山脇のまんま?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:19:41.82 ID:hr/jgEffP
スレタイの最後は、ショウヘイヘーイって書こうとしただろ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:21:13.32 ID:8PiCgl640
>>103
それは森脇。
今巨人の二軍コーチ。

山脇は、あの実績で重用されるのは、多分かなりの理論派なんじゃないの。
判断は悪いけど。

スカウトあたりが適任かもな。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:25:10.94 ID:JJ8/Lc7v0
>>82
そういや星野っていたな〜
目が細い印象しか残ってないが
108名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:26:29.61 ID:CWAMAAOT0
山脇はもう三塁に立たないって事?
109名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:27:03.60 ID:aD6sS1eW0
どんどん暗黒時代に近づいていく・・・
あと山田と新庄、湯舟が帰ってきたら完璧じゃん
110名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:28:15.54 ID:haP/BTB00
ABCラジオで有田修三の解説を時々聴いてたけど、この人はフラグが凄い。
言った事が全部逆になる事も多い。
実況のとらせんでも度々それはネタになってる人。

5 :どうですか解説の名無しさん:2011/05/08(日) 17:37:05.19 ID:RhD14vRO 録音しとけばよかったw
ABC有田(笑)
「弱いんだから、もっと積極的に行かないと」
「同点になったら勝ちですよ、あとの投手考えたら」
「山口?わけのわからんピッチャーwwww」
「横浜に3タテなんてありえない」
「横浜みたいな弱いチームは強い阪神とは違うから…」
「延長の前に試合決まりますよ!」

254 :どうですか解説の名無しさん:2011/05/09(月) 11:36:07.54 ID:OaTI7/Bd
福本 独特の言い回しで人気 実況の過剰阪神マンセーを窘めるチームを問わず緩慢プレイにはお怒り
吉田 阪神ファンのおじいちゃん 最近ボケの進行が哀愁を漂わせる 不意の沈黙でリスナーを不安にさせる
矢野 ABC解説陣期待のルーキー 敬語が苦手 有田の後継者の臭いを早くも漂わせるも相手を晒すほどではない
有田 フラグ職人 相手チーム(特にヤク・カプ・ベイ)をゴミのように扱うがこいつが1番ゴミ

1 : 風吹けば名無し: 2011/09/12(月) 22:35:34.78 ID:2fq5hk/J
ABC有田「今日の先発は増渕やろ(笑)球種も少ないしコントロールも悪いし
ポンポンポンよ打って勝つよ」
清水次郎「そうですね」

〜ABCフレッシュアップベースボールより〜
111名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:31:43.26 ID:T+NMQz0PO
>>103
それ森脇w
112名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:33:03.13 ID:vnsoZ6EZ0
口だけ有田、ついに珍現場に突入!!!

偉そうなこと言ってたぶん、おもろいでーーーーーー
113名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:33:42.87 ID:t/NngY1P0
有田修三、あのふざけたバッターボックスでの動きはよく真似して
監督にぷっ叩かれたもんだ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:34:33.80 ID:vnsoZ6EZ0
俺は梨田をまねした派
115名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:35:49.23 ID:8LS2znwN0
有田もだがなんで山脇がクビになんねーんだよw
116名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:36:27.96 ID:ngJIu6vi0
山脇はなにを持ってるの?
117名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:36:47.56 ID:hWmD1ol80
中日 打撃F投手A監督C総合C
ヤク 打撃C投手B監督B総合B
巨人 打撃A投手C監督D総合B
阪神 打撃B投手C監督C総合C
広島 打撃C投手D監督D総合D
横浜 打撃C投手F監督B総合F

来年はこんなモンかな?
どこも目立った補強は無いから監督変わった中日が落ちるくらいじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:37:41.23 ID:+C5r6wNkO
阪神が浮上する条件がひとつもないな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:38:08.70 ID:RG/VHn3n0
高橋2軍打撃コーチって光信?
120名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:39:46.85 ID:uNCuPCxv0
有田はいいが
関川は許さない
あいつは、捕手以外はやらないといっておきながら
中日で外野守ってたうそつき男。おまけに嫁がアナウンサーで美人
121名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:40:26.49 ID:jBbeXx0a0
阪神ファンは実は暗黒時代到来を喜んでそうだなw
122名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:43:39.51 ID:6BHILWQh0
有田呼ぶなら一枝さんよんどけや…アホか
123名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:49:03.52 ID:cEgklcFAO
プロスポーツは勝つ事を前提条件として監督又はコーチ選考するのに、
昔からのしがらみや仲間内て選考する野球って、
村社会そのもので終わっているなw
124名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:00:47.67 ID:Erv3G5bo0
和田もえらいの押し付けられたな
ABC枠か?
有田の解説なんか決めつけばっかりじゃん
125名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:11:01.36 ID:zyO9MTJg0
フラグと言えば、たまたま聴いたラジオに有田が出ていて
「CSは巨人が抜けるのは当然として・・・」と言ってたなw
126名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:37:03.51 ID:3AV1lYtX0
監督就任記者会見観ても、かなり荷が重そうなのがわかる。
守り重視の野球を標榜しながらブラゼルの外野コンバートとか、選手が混乱しそう。
「現有戦力に少しスパイスを加えたら優勝争いできる」なんて軽くみてるのもダメだな。
他チームが補強も含め、戦力を上げてくるという計算はないのか?
127名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:40:56.61 ID:V/Bn3kmy0
関川が守備走塁コーチだとヘッスラで故障者続出だろ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:41:50.16 ID:RYABADQgI
島野さんが生きていれば、こんなことにならなかった。
129名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:44:11.88 ID:jx3+aQEl0
新監督ってみんな「守り重視の野球」て言い出すよね。

でもほとんどの人が中途半端で終わっちゃう。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:48:15.78 ID:QR/ZrZ7Q0
ここのところが重要なので言っておくが
壊れた信号機こと山脇だけは、3塁コーチャーズボックスに立たせるな
関川が信号機やれや
131名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:58:12.15 ID:2Wva1wDC0
有田は金本批判してたから期待できるぞ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:04:12.09 ID:asWXf74W0
和田と有田は化学変化が起きそうな布陣だけどな
ちょっと期待できる。

だが、山脇てめーはダメだ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:04:42.62 ID:5juMdoqRO
有田は中村阪神、近鉄で無能は実証済みバッテリーコーチで無能といえば有田、大石友好、三輪、嶋田
134名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:07:53.65 ID:TIg7Z0sr0
無能怪説有田^^居なくなってくれてゆっくり見れるな
135名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:09:38.96 ID:RCqR7yOp0

もう一度暗黒への扉が開かれた
136名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:09:45.91 ID:k1Dqos8UO
猪俣ヘッドコーチを見たい
137名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:10:29.84 ID:fdhdLXW50
関川はもう中日のイメージが強くて阪神に来られても違和感あるな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:21:12.64 ID:FfFvuOpZ0
有田ってあっちこっちで喧嘩売ってる気がするんだが・・・
選手時代に在籍してた巨人やホークスにも
139名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:50:54.77 ID:crn9EjQj0
阪神は無能フロントを入れ替えるべき
140名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:51:17.37 ID:qZgAQ4h00
関川は一塁コーチャーに立つと、牽制球の度に
ゴチャゴチャうるさい。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:13:13.59 ID:9VyINKoo0
くりぃむしちゅーの有田の方がマシだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:23:47.72 ID:N07ToLydO
>>107
なんか
ホシノオサムチャンヒソーリ
を思い出した
打てない久慈に遊撃争いを仕掛けたが、まずい守備と
守備に気を取られたか、打撃も調子を落とし敗れた
143名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:39:31.10 ID:rxDxePWb0
>>123
広島と阪神はコーチをOBの再就職先しか思っていない
>>138
ホークスは2年ぐらいで引退したから喧嘩売ってない
近鉄じゃないの
144名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:42:52.45 ID:CMCRan7HO
ショウヘイヘーイ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:43:42.30 ID:fWt0IMk+0
なんでそんな暗黒布陣にしたがる
146名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:47:44.71 ID:1O7bwHw30
あと仲田投手コーチ、川尻投手コーチ、平塚打撃コーチ、
グレン打撃コーチ、クールボー打撃コーチで暗黒絶対や!
147名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:52:40.51 ID:MV64CNZi0
有田はジョニキに、解説で散々言ってた事を言ってくれるんだろうなw
アレにもw

楽しみにしてるよ。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:57:19.31 ID:N07ToLydO
クールボーはメジャーの打撃コーチまで昇格してるし
(強打レンジャーズのマイナーから前任解雇で昇格)
力はあるような気がする
149名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:59:37.78 ID:Zf3hDKQe0
梨田はなしだ
有田はありだ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:11:27.33 ID:ja4MzdhwO
山脇、すごい政治力だな。
壊れた信号機のくせに。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:14:12.82 ID:32gx5Kmj0
まあヘッドコーチに有田はいいと思うわ
和田監督はおとなしいだろうしヘッドにこういううるさ型を置くのは
いい配置だと思う
152名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:23:46.31 ID:/3K8jY1v0
嵐のブロック 男だ有田
153名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:30:04.68 ID:o07HmmVN0
有田がABCの解説から消えるってだけで嬉しいわw
あいつほど他ファンにとって不愉快な解説者はいないしな。あとついでに吉田のジジイもやめてくれてもいいんやで
154名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:31:48.49 ID:JtiPFXGL0
山脇が一番喜んでるかもな

野手チーフコーチって岡のポジションに昇格したからさ
給料もアップでホクホクだろう 次はヘッドコーチだろうな
155名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:32:03.72 ID:iUBAd8O1O
藪っていつの間にコーチになってたんだ、まだふらふらと3軍で現役だと思ってた。たいした投手じゃないのになあ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:36:41.17 ID:p7FOOt670
島野みたいな鬼コーチ役を期待してるんだろうが大丈夫だろうか
157名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:51:27.10 ID:JtiPFXGL0
島野は鬼コーチではなかっただろ

鬼コーチというのは大下みたいにやたら怒鳴って選手を叱って恐怖政治で引っ張るタイプ
木戸ヘッドも選手を叱るのが大好きで精神論で失敗を腐すばかりだったそうだけど
158名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:55:40.65 ID:VWhnAwdr0
山脇ってコネクションでもあるの?

159名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:58:19.62 ID:MgSRfP/d0
有田の応援歌懐かしいな
http://www.youtube.com/watch?v=4YktNDDrc4Q
160名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:59:28.55 ID:jCfXk1yZ0
なんという暗黒組閣
161名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:01:59.21 ID:zB1+OEQyO
>>151
うるさ型って完全関西圏の人間じゃないか有田とか。
そんなもんずっと大阪で仕事しながら今の阪神の欠点なんざ見えるかいな。

無理無理。和田を監督にした時点で終わっとるよ阪神は。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:10:28.61 ID:0yo6Pgl60
和田の最初の仕事。来年優勝したいから、金本に来季は戦力としては考えていないと言え。
もう君の肩ではプロの外野手は無理だというべき。
ピッチャーがかわいそう。
ピッチャーだって生活がかかっているんだよ。
あんな弱肩のレフトがいたら、投げる球が限定されるよ。
金本の晩節を汚さぬようにするためにも戦力外であることを告げるべき。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:13:54.75 ID:rxDxePWb0


>>157
叱るのが大好きで精神論=西武の現投手コーチの小野和義と杉本正もそうだな
指導者としても3人とも無能だし

島野は鬼コーチで手を出すけど星野が叱った選手へのフォローもちゃんとしていた
参謀としても良かったよそれがいない星野はもうダメだろう
有田なんか阪神、近鉄でバッテリーコーチだったが無能だった
164名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:16:10.43 ID:sgFlgr1dO
>>162
>和田新監督から間接的に「来季も頼む」と伝えられており、現役続行の意思を固めている。

【野球】阪神・金本は来季も選手一本で…打撃コーチ兼任構想は見直し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319939867/
165名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:23:24.85 ID:sSCYMuF40
関川が守備走塁コーチって、彼はバッティングの人じゃないの?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:32:29.11 ID:Xo1dBYzW0
>>150
負広2世だな、もう
167名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:34:21.75 ID:bxADvktU0
山脇は接待ゴルフが上手いのだろうか
168名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:40:23.65 ID:nOPNJkZM0
有田とバッテリー組んでた太田殿下は呼ばないの?
169名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:09:07.52 ID:QuAeWjEIO
メダパニ信号機山脇をどうにかしろよ。
暗黒パズル完成しちゃうだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:12:00.32 ID:6TFwq5300
>>110
言い切ってるってことじゃないのか
俺は好きだけどな

セルジオ越後が嫌われるのと似てるのかな
171名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:12:55.89 ID:JjYiJb9H0
>>146
古溝Pコーチのほうがなんかしっくりくる
172名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:16:53.02 ID:shdOZhq+0
有田ってヘッドスライディングのひとか
173名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:21:05.45 ID:E4OYZAgZO
>>170
有田は相手チームへのリスペクトが全くないから嫌われてる
その癖予想外したら黙り込むし
広澤と同じタイプたね
174名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:24:24.40 ID:tLQipavW0
ヘッドコーチはだいたい汚れ役できる奴だぜ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:26:34.50 ID:apoo29cpO
有田ヘッドコーチ
広沢打撃コーチ
赤星守備走塁コーチ
矢野バッテリーコーチ

これで少しは野球をのんびり見れるはず
こいつら色々とうるさいねん
176名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:28:05.04 ID:XDT47Zfv0
あれ?中村勝広がヘッドに招聘されたって記事を読んだ記憶が・・・
177名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:28:28.84 ID:cmqoflBA0
真のミスタータイガースどこいった
178名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:29:57.04 ID:kdqdm++E0
これだけそうそうたる暗黒戦士の名前が並ぶと心地よいな
個人的にはあの頃の阪神も結構好きだった
179名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:41:18.76 ID:K3bv4ARg0
広沢も入閣させてほしい。
いいと思うんだけど。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:47:46.79 ID:ryyOKSaLO
>>149で答えは出たな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:58:31.40 ID:jeRAWk340
>>175
間違いなくマートンを外す布陣だな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:58:57.06 ID:CTozBT+T0
暗黒戦士がまた一人戻ってくるのか
183名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 19:02:34.65 ID:pM3oi4oiO
太鼓持ちばっかりだな。
大変仲はいいだろう。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 19:04:44.29 ID:DNrZliPC0
関川といえば、横川への公開説教
185名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 19:34:19.26 ID:MV64CNZi0
広澤と有田の解説の時だけは、ラジオとTVの音声のみ旨く使い分けて聞かないようにしてる。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:26:13.63 ID:t2te9iQc0
有田は解説聞く限り無能w
暗黒間違いないなw
187名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:33:43.72 ID:T8m6VSBaO
源五郎丸監督がよかった
188名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:51:37.31 ID:tH4E2JQZ0
>>105 
シモ・ヘイヘかもしれんぞ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:52:22.93 ID:ig0kpyDh0
やべーわこの内閣は
ジメジメした暗黒内閣や
190名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:55:15.90 ID:hxEbXhnh0
草は有田ご指名だったし
桑田も有田じゃなかった?
リードが良いの?
191名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:55:35.42 ID:2xs8lOTuO
>>180
往年の近鉄捕手コンビ「ありなし」知らねーの?
知ってる俺は今年55の親父から教えてもらった訳だが
192名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:15:34.38 ID:fkXZoxz40
何か、有田って辛気臭いグチをいう、嫌なオヤジという印象しかないんだが。
暗黒時代へ一直線、という感じ。
山田久志ヘッドコーチは無理だったのか?
193名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:22:48.07 ID:itDAcuLQ0
山脇とか・・・
194名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:36:11.48 ID:iQWldZpa0
>>190
強気のリードが吉に出たって感じなんだろうな。
195名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:40:19.42 ID:32gx5Kmj0
>>190
強気
196名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:42:01.83 ID:7VgRKNQu0
香ばしいメンツが勢揃いだな
湯舟はなんで入閣できないの?
197名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:48:17.95 ID:A3zsrXnN0
メリットは来年ABCでコイツの糞解説聞かなくて良くなる、って事だけじゃねーか
198名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:50:36.25 ID:mf8QLS+z0
有田修三に黒江さんぽい役割を期待してもなあ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:55:29.10 ID:YArWSJpx0
有田ってどう見ても無能だろ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:58:14.27 ID:LzrHSMxU0
有田、光山、佐々木恭あたりは解説はしないほうが
いいだろうな
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 01:05:21.98 ID:5sGvsWSD0
解説で見なくなるから嬉しい
202名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:07:30.00 ID:KO5vyZGn0
>>192
山田のような大物が和田に仕える事は有り得ない。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:09:05.86 ID:UIhhwc0U0
のちのダメトラである。
204名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:11:27.21 ID:4T7s1kV9O
負広よりはマシだな
そして真弓はABCに天下り
205名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:25:09.81 ID:E67HR/od0
打撃の片岡、光信って指導経験の浅い2人で大丈夫かよ
206名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:26:54.00 ID:ieJerhVz0
梨田が無くなったら、今度は天敵の有田修三か。
207名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:27:39.06 ID:2ap/DKXI0
>>25はもっと評価されてもいいとおもうんだ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:47:24.52 ID:5KK9HvIm0
うーん…
209名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:51:07.45 ID:YhSDtOND0
すごい人事だなw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 02:51:49.48 ID:/8KIg+Ux0
>>190
草が言うには自分に対して抜け抜けと文句を言ってくる有田と組むことで自分に対する戒めとしたみたいよ
梨田は打たれたら今のは俺のリードが悪かったと言うタイプだから
211名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:02:51.01 ID:nCD8bRND0
和田と山脇って金本信者だろ?阪神マジで優勝よりも金本をとるのかw
212名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:40:15.07 ID:XvO29XZq0
坂井 南 沼澤の三バカ無能フロントを首にするのが先決だよな
213名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 06:21:14.62 ID:oEreyGZt0
阪神タイガースの2012年は終了しました
また2013年にお会いしましょう
214名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 07:56:39.31 ID:4Ap2zN3/O
有田じゃなあ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:01:06.37 ID:4pvVawvb0
>>117
その戦力分析は間違ってると思う
216名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:15:50.87 ID:mXSNd8+sO
>>206
まぁ和田が最大の敵だけどな

ファンとしたら
217名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:21:15.50 ID:70yt005x0
コーチが変わったって、静物の置物が動くものか。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:26:59.14 ID:mXSNd8+sO
まぁ今の阪神には「希望」がないのよ。

「プロ」が居ないから。
金本を引きずり落とすだけの選手が居なけりゃ、金本をばっさり切るだけのフロントも居ないと。

全てナァナァなんよな。
こんなもん来年以降ずっと変わらんわいな。
219名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:31:19.14 ID:Sh8yK6z8O
負平ちゃうかったんか
220名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:34:03.80 ID:AZE7s+biO
プロ野球ニュースで批判されていた楽天コーチ(試合中のベンチ、テレビカメラの前で、際どいフライを取り損ねた横川を延々どやしつけ、見かねた廻りからたしなめられいた)って、関川のこと?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:34:41.28 ID:vOT1RssQO
有田wwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:35:52.10 ID:Va7QgXiN0
珍がネタ球団化しとるwww
223名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:39:24.94 ID:cPRCqIzG0
和田さんは良いけど有田だけは駄目だ、絶対に駄目だ
今ならまだ引き返せるぞ頼むよ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:41:22.46 ID:vOT1RssQO
やばいwww

笑いが止まらんwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:51:46.09 ID:B/xm1BLH0
有田か・・・
まぁ睨みの効く重鎮が必要なんだろうけどな。
226名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:56:59.19 ID:/v+Y6KMT0
有田呼ぶくらいなら慶彦呼べ
関川呼ぶくらいなら金森呼べ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:02:09.51 ID:vWBM2oTh0
金森は死球男だから縁起わるい
228名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:13:51.91 ID:FxtMGKSk0
有田が入るなら川藤が必要となるだろう
これで来期も楽しませてくれる
阪神の使命は笑わせてこそ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:50:42.42 ID:ja1BkTdC0
>>64
有田さんの空いた枠は真弓ちゃん解説者復帰にあてられます
230名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 13:31:03.39 ID:ir4nVAAg0
結論言おうか?

誰がやっても同じ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 13:34:36.31 ID:W9xfLEJY0
しかし結局のところ
セ・リーグの5位と6位はやる前から決まってるから
中ヤ巨のどこかが阪神よりひどい失敗をすればCSには出られるってことだ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 14:34:06.93 ID:jiYwyisG0
ゴミすぎ
よくもまぁ無能だけ集めてきたな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:48:24.25 ID:dCV/prjMO
勝つ気無いだろwww
234名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:58:46.69 ID:L+V1Ls4b0
一塁コーチャー久慈
三塁コーチャー関川

阪神ファンより中日ファンを集めそうな布陣だな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 17:07:48.17 ID:49QdTSal0
>>218
平野の守備は金取って見る価値があるぜ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 17:55:21.60 ID:8y8eQ/xQ0
今ニュースで見た 有田って嘘やろ〜 山脇残ってるし・・・

久慈と関川はいいけどw
237名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 17:55:38.39 ID:aMwhYwIQO
きたー有田きたー元巨人にいたよー
238名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 17:59:11.79 ID:Dln93Ki80
家森はすげえかわいかった
239名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:05:28.88 ID:b74iVZrP0
有田、関川以上に湯舟が気になる
240名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:11:48.95 ID:6qNaE9He0
ヘッドコーチは負広とマスコミに流す
→虎ファン、ゲゲゲ
→正規のヘッドコーチ発表
→虎ファン、負広よりはマシかと納得

虎さん、マスコミの使い方うまいですw
241名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:15:18.40 ID:4rfWO0fT0
暗黒時代臭だな。
秋山=遠山・・・打者に転向しよるでw

暗黒時代は和田が長く一人気を吐いてたよな。
監督の立場でいけるかの?
選手が気抜けしそうw
242名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:18:47.30 ID:j0fczGZuO
これでレフトに金本がいて、鳥谷もでていくかもしれないんだろ?
もう暗黒やがな
243名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:24:20.06 ID:+RjuLEZVO
ぶっちゃけ今年より弱そうw
244名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:40:36.62 ID:4rfWO0fT0
山脇は外野の守備がうまかっただろ
あの時分の阪急の外野の守備ははんぱねえよ
ノックもうまいし・・あの山脇だろ?
245名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:44:23.66 ID:S1TMuxHb0
>>244
プロ野球最長試合時間での延長15回の2死満塁、フルカウントで中途半端なスイングで三振した山脇
246名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:45:19.13 ID:PeNvdOq9O
有田は解説でデカイ口叩いてたけで、
現場で結果出せなかった時の解説が今から楽しみだな
247名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:52:26.26 ID:Pa9bRu+kO
味噌の高木守道以上の暗黒臭がプンプン
248名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:52:33.83 ID:VzklLY560
高木監督にOBコーチ集める中日と暗黒度を争うつもりか
249名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:52:50.85 ID:0a90300NO
>>244
釣りかもしれんが‥
それは阪急の山森雅文

山脇は阪神の控えのショート
250名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:03:20.50 ID:v+M7fFC70
栗山、和田、、有田、高木、デーブと各球団補弱に余念が無いな
251名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:28:12.12 ID:dgx9v4X/0
敢えて暗黒誘導を行い総年俸をごっそり削ぎ落とす作戦かな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:36:43.94 ID:Ec2yysWz0
有田さんが金本を批判してるところをABCで聞いたことないんだけど

文句言うにしても遠回し。来期も金本は基本的に7番ライトでスタメンという起用法になるんじゃないの
253名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:46:23.20 ID:YA7tYNa10
有田といったらヘッスラ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:54:37.49 ID:lQvd7lvW0
有田か
江本と並んで嫌いな解説者だから阪神のコーチでもやれば良いよ
255名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:07:16.90 ID:xKzhd9vcO
250
大石友好も
256名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:09:16.19 ID:IErk5ACB0
2軍投手コーチは湯舟か。
どこまで暗黒度が上がるのか。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:10:11.89 ID:+TcltlYm0
梨田が来るのでは?という噂があったところへ、
ライバルだった有田入閣。

何かのイヤがらせ?
258名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:16:07.97 ID:ekypTnC6O
>>247>>248
まだ中日は権藤や平野謙と言った他球団経験があり、評価もされてる
メンバーが入る可能性があるんだよな
落合体制にいたOBコーチ(井上や近藤など)は残ってるし

阪神はヘッドも他のスタッフも暗黒臭確定なんだよなあ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:16:10.40 ID:e+EJw9ii0
よし。次期監督はイチローや〜。(大爆笑)
260名無しさん@12倍満:2011/10/31(月) 21:18:22.46 ID:ZKzjTQvB0

山脇は、よく「壊れた信号機」と揶揄されるけど、
アレは「壊れた信号機」じゃなく「押しボタン式の信号機」なだけだからね。

ベース踏むと信号が青になるだけで、本人は悪気はないんだよ。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:20:26.76 ID:+7LvoZhX0
中田良弘じゃなくて有田か、それは良かった

不快な有田の解説聴かなくて済むからな
中田は優しくて聞き心地の良い解説なんでまだまだ聞きたいし
262名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:23:39.97 ID:1CnSp+720
>>246
阪神、近鉄でもたいした指導者じゃなかったのにあんな偉そうに解説してるんだから
ヘッドコーチで全くダメでも解説では今まで通りだろうな
>>258
小松と鈴木孝政がコーチにならなければそんなに問題ないだろう
中日の首脳陣は一番の問題は16年ブランクがある監督の高木
263名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:47:00.15 ID:g3CWAVG50
有田暗黒。
矢野、覚醒コーチ。
間違いないわ。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:57:26.69 ID:K+HCrzOQ0
NG推奨
暗黒、暗黒臭、暗黒時代、珍、珍カス
265名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:33:23.58 ID:Ok0qC8lC0
有田の嫌みなおっさん呼ぶくらいなら、福本さん呼べよ。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:36:08.09 ID:WeCP16ZJO
有田ww
誰得なのか
267名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:38:45.53 ID:W+9gUwkxO
山口コーチが残ったからまぁよしとするか
268名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:39:07.28 ID:bhE4hwnQO
広沢も引き取れよ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:39:56.53 ID:s3ONqSE+O
いっそ極悪デーブでも入閣させれば良かったのに

もう暗黒突っ走ってほしいわw
270名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 01:48:15.17 ID:jT1Wm2ZN0
有田なんかヘッドにするなら、
佐々木恭介あたりをヘッドにして、
金本を締めてくれる方が良いんだが。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 02:20:00.83 ID:5Ixh6nDX0
来季の大阪朝日放送(SkyA、サンテレビ)の野球実況どないなるんやろ…


矢野さんとムッシュ吉田さん、居酒屋福本さんくらいしか残ってないぞ…
272名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 02:32:00.04 ID:guv2iV9w0
来年の1・2位は巨人・ヤクルトで決まりやなw
273名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 03:04:33.94 ID:jT1Wm2ZN0
>>271
中田良弘、湯舟敏郎あたりの登場回数が増えるんでは?
274名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 03:15:12.11 ID:WBrW1IqSO
有田wwwwwwwwwwww
ロクに解説もできないボンクラがヘッドとか阪神はネタに走りすぎだろw
来年からスカイAで糞ウザい解説聞かなくて済むと思うとめちゃくちゃ嬉しい
275名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:41:47.51 ID:EojkNbsJO
271
真弓、木戸、久保
276名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:49:52.77 ID:SHEsbKIg0
有田より、在野に有能なのがいくらでもいるだろ・・・・。
森繁とか、伊東勤とか黒江とか優秀なのが転がっているのに
なんでよりによって??
277名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:51:07.39 ID:buTt0wBTO
とりあえず負広じゃなくて良かった
278名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:51:34.04 ID:SHEsbKIg0
>>250
デーブ大久保は問題人物だが、打撃コーチとしては有能。 おかわりを覚醒させた実績があるからな。
ま、星野ぐらいでないと手綱引き締められないだろうが。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:54:15.66 ID:gOLxtV8oO
阪神ファンは寄生虫で人間性の悪い有田で阪神が強くなれると本気で思っているの?
280名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:57:22.78 ID:ec1Dh5me0
はっきり言って来年の阪神は応援する気になれんわ
派閥争いなんかが泥沼化していてチームを強化しようというのが
全く見えてこない
281名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 10:08:47.15 ID:HjJB0uFE0
来年は金本が覚醒して3割50本は打ちそうだからなぁ
282名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 10:09:08.33 ID:briXWDn+0
巨人を優勝させて自分たちは2位か3位で。っていう安易な感じがたまらない
283名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 10:28:02.12 ID:GanTnNgX0
鳥谷脱出5秒前
284名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 10:40:39.90 ID:FmVO5c+B0
>>273
湯船は2軍投手コーチらしいで
285名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 10:56:09.68 ID:8XyRw+YW0
猪俣やマイク仲田も呼ぼうぜ
286名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:09:42.77 ID:AHH/YtqsO
これは、オーナーの真弓やめろと言ったファンへの報復か?
今年以上の暗黒で来シーズン中の真弓復活論を待っているのか?
287名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:14:20.38 ID:MEMpGV8J0
ドラフトと一緒やな
いい人材がいても獲りやすい奴を獲りに行く
放っておいても客は入るからあとはボチボチでええという事
288名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:21:06.85 ID:um/97WzB0
梨田への当てつけでっか?
289名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:32:11.94 ID:eoN/A/PK0
なしだOUTありたIN
290名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:44:30.44 ID:I8LD1cgiO
>>271
真弓久保木戸IN
291名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:47:58.84 ID:I8LD1cgiO
SKYAだとフジのプロ野球ニュース解説者も抜擢してるからな、阿波野とか田尾とか松本とか
そいつらも呼べばよい
292名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:48:49.28 ID:IVsIYJmv0
地味にモミーが昇格しているな
檜風呂最高や! 新井風呂なんていらんかったんや!
293名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:54:10.81 ID:I8LD1cgiO
>>292
モミーて誰?
藪?
藪には期待している
メジャーの経験したことを能見岩田久保ジェン安藤ショウ秋山鶴達色々と教えてほしいな
294名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:54:40.01 ID:Q+rw22uv0
矢野はなさそうだって、高校の同級生のベーブルースの生き残りが言ってたね。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 11:57:24.72 ID:fcGoe7AL0
関西に住んでないからネガる理由がよくわからない。
巨人だと江川に監督やらせるようなもん?
296名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:00:04.05 ID:C67GMQIJ0
今回の監督、コーチ人事で分かった事

オーナー、社長が如何に無能で無責任で

そしてタイガースを愛してない事
297名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:10:10.93 ID:GLx1gzRb0
>>220
そうそう。
現役の時は好きな選手だったんだがorz
298名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:33:03.50 ID:I8LD1cgiO
野村がヤクルトの監督やってた時に、和田は凄く嫌なバッターて言ってた
和田は右打ちばっかりと犠打というイメージがあるが、シーズン10本ぐらいホームラン打ったこともある
上本は打席数は桧山ぐらいだったがホームラン3本打ってる
和田は神、今はマートンも認めてる
和田監督は未知数
299名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:35:22.29 ID:13/jrSHJ0
さすが和田だな。
俺は最初からやる男だと思っていた。
来季は優勝間違い無しだな。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:38:25.63 ID:QNLtb0In0
有田修三
301名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:39:10.85 ID:cypVb4zu0
阪神戦で有田の解説を聞かなくてすむのは助かるなw
302名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:39:20.32 ID:czbmHo260
大野と中野も呼んで阪神少年隊復活させろよ
303名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:44:49.33 ID:JuUKPSTH0
首位打者の関川がバッティングコーチをするべきじゃないの?
304名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:53:08.21 ID:OiW1Vlgt0
和田監督なら

マイク仲田ヘッドコーチ
八木打撃コーチ
中込投手コーチ
亀山守備走塁コーチ
オマリーデオマ通訳

この辺を揃えるべきだろ
なんだよ有田って
305名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:06:57.91 ID:Lv7JX9p50
ここで松井秀も招聘して金本松井マートンの最強外野陣やで。
306名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:21:48.27 ID:XWlzz2gr0
和田は温厚だから代わりにガツンと言える参謀が欲しかったんだろ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:26:26.52 ID:l7k3FUB+O
なんで2ストライクやのにインコース投げるかね?
2ストライクとったら外角だけでいいんですよ

の有田さん?
308名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:39:23.18 ID:gNnOd52Ii
和田は所詮コーチの器。
監督なんか引き受けるこいつの思い上がりに幻滅。
どうみても、負けず嫌いな性格ではない。
来年もBクラス決定だな。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:40:51.51 ID:gNnOd52Ii
仮に優勝したら、切腹します。
310名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 14:43:58.97 ID:V4oFXhBi0
あれ?負広はなくなったのか
311名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 16:04:33.37 ID:THHszK/lO
阪神さんは優しいな
来シーズンは甲子園をガラガラにして観戦しやすくしてくれるなんて
312名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 16:53:45.12 ID:Qx8PfzWa0
>>207
梨田と有田が近鉄で現役だった頃からネタダ
313名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:29:51.76 ID:aUg5wwVG0
>>312
『なしあり(ありなし?)』コンビ思い出すな。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 00:50:11.90 ID:GBDirq6vO
関川が阪神にいたことすっかり忘れてたw
背番号21と捕手らしからぬ番号付けてたなw
315名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 00:51:34.43 ID:+1pIZtwo0
有田ってセーフティバントして1塁にヘッドスライディングして
判定で大揉めしたくらいしか記憶にないな。

そういえば山倉って今何してるんだ?
316名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 01:12:20.22 ID:gl4D/OgB0
ものすごい暗黒臭がするメンツだな
山脇には何か強力なバックでもついてるのか?
317名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 16:25:02.61 ID:hvgHjjwaO
NG推奨
暗黒、暗黒臭、暗黒時代、珍、ちーん(笑)
318名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 16:45:57.99 ID:grpdevECO
グリーンウェルをヘッドにして神のお告げでアニキ首や
319名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:04:39.05 ID:bhZGNeTX0
>>315
ソフトバンクでコーチじゃ無かったか?
320名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:32:20.97 ID:FHhHnrit0
>>315
>>319
健康上の理由でコーチやめたみたい
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/7946.html
321名無しさん@恐縮です
有田は解説聞いてた限り、頭よくない