【野球】日本ハム 米国まで追い掛け、味方も欺いて実った菅野取りの執念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼459@落花流水ρ ★
日本ハム 米国まで追い掛け、味方も欺いて実った菅野取りの執念
ゲンダイネット 2011年10月29日(土)17時0分配信

 今年7月、米国で行われた日米大学野球選手権の会場に足を運んだのは2球団だった。

 ひとつは巨人。菅野の両親と東海大相模高時代の同級生である長谷川スカウトが、菅野の
父親と親しげに試合を観戦していたのは当然として、もうひとつの球団は日本ハムだった。

 山田GMとフロントのひとりが、日米大学選手権に合わせて渡米。「外国人選手の視察」は
表向きの理由で、最初から目当ては菅野ひとり。日本とはまったく環境の異なる国際試合で、
菅野がどんな投球を見せるか、適応能力は高いか、見定めるのが目的だった。「今年はじめ
には菅野の1位指名を決めていた」と山田GM。藤岡や野村と比べ能力も技術も馬力もはるか
に上とみた自分の目が正しいかどうか、米国まで追い掛けて確認。出した最終結論は「菅野
の1位指名」だった。

 結論が出ているからといって、手の内を明かすわけにはいかなかった。菅野や菅野の周辺
が日ハムをふるいにかけようとさらに強力な“逆指名”をしてくる可能性もある。

 そのため菅野の1位指名は完全なトップシークレット。日ハムのスカウトや当たりクジを引いた
津田球団社長ですら「菅野指名」を知ったのは「けさの会議」。

 スカウトにはつい最近まで東洋大の藤岡と明大の野村に張り付かせ、前日のスカウト会議
終了後、山田GMが「2人に絞った」と最後の煙幕を張った。

 菅野を米国まで追い掛けた執念は、巨人や他球団はもちろん、味方も欺くことで実った。

(日刊ゲンダイ2011年10月28日掲載)


▽livedoor
http://news.livedoor.com/article/detail/5977657/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:32:38.38 ID:1dGsPI+A0
悪いけど巨人がシリーズ行くよ
菅野君と原さんの絆を踏みにじったハムを
シリーズでフルボッコしてやる

大体今日の糞ハムの負けだけど梨田は色々なピッチャーを試したかっただけだから
明日から無失点リレーで西武もソフトバンクも倒すだろう
ただシリーズは読売ジャイアンに力の差を見せつけられるぜw
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:32:40.24 ID:7atK2KAvO
公ナイス
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:03.81 ID:ZUtpkCpX0
入団してないから実ってはいないだろ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:10.10 ID:sKAbJMup0
いや結局逃げられるし
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:33.92 ID:k3ob8Bx40
見方まで欺いたことと執念が実ったことに何の関係が?
クジ運が良かっただけでしょ?
結果騙し打ちっていう悪印象だけが残った訳だけど
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:50.03 ID:8xPjrA2p0
ハンカチも育てられないのに菅野とか…いいぞ、もっとやれw
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:35:44.06 ID:VoU1/bAI0
こうしてドラ1を無駄にしたのでした
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:35:50.45 ID:/vpUcSDB0
>>1
社長には教えてやれよ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:36:18.06 ID:1mIJJE31O
おかげさまで北海道が汚いイメージになりました
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:36:19.96 ID:NFe3DTOF0
層化球団の粘着力はんぱねえ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:36:37.16 ID:iIWqnmQzO
交渉権得るまでは確かに成功だけどこんなやり方で入団して貰えるわけねー
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:37:47.85 ID:Xn8B/kgZ0
>>6
実際はそれより更に巨人読売の旧弊と原一族の気持ち悪さが引き立ってる
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:38:13.37 ID:O0MY/zC40
ハムの補強ポイントは攻撃陣だと思う
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:38:36.57 ID:vT13U97k0
挨拶すらしてない球団が指名するのは常識的にどうだろうねw
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:40:07.42 ID:e6px1E0Ui
>>2
論点がズレ過ぎだろwww
よっぽど悔しいんだろうね。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:40:54.43 ID:dGL+LdEW0
ハムは何も違反してねーよ

入団拒否されるリスクも背負ってるんだし

ハム批判はドラフトの何たるかが解ってねーだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:41:22.81 ID:k3ob8Bx40
>>13
個人的には巨人嫌いなのでざまぁと思う部分があるけど、これからチームの為に働いてもらう人間に対して誠意の欠片もないハムのやり方はクズというか馬鹿だなーと思うわ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:41:32.52 ID:wKOanh99O
もう大リーグいけよ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:41:38.98 ID:9RnEl+UN0
>>15
はぁ?幼稚園かよwww
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:41:45.54 ID:0bWi5CIeO
つーかあの時の菅野アメリカにボコられてたよな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:41:58.58 ID:lVZoVXP10
あの会見だと浪人するだろうなw
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:42:25.60 ID:bBU1E54mO
>>15
指名前に選手や家族に接触するのが異常だろ。
栄養費の時代から何も変わっていない。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:42:36.10 ID:Qqa9COHG0
>>6
それ以上に巨人と原一族が酷すぎる
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:42:38.73 ID:po6jLcwq0
日ハムの健闘を称えるよ。

ハム批判も大いに結構。そういうもんだろ。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:43:31.47 ID:cjtOkSi50

中日ドラゴンズの坂井克彦球団社長の記事を見て激怒したけど、

また日ハムの今回の動向を見て、さらに頭にきた。

日本プロ野球最低だ・・・
これじゃファン離れていくだけだよ・・・

中日と日ハムどちらが最低のチームか、日本シリーズをしたらどう??





27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:43:37.78 ID:LUA3yz4h0
実ってないだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:44:33.44 ID:N/mKzgMcO
まだ菅野は取ってないぞ。交渉権があるだけだ。
29 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/29(土) 18:44:49.32 ID:p+padh/u0
ストーカー球団
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:45:04.70 ID:CprV7CpBO
くじ当てるのが目的じゃないんですけど…
そのあと交渉しないと来てもらえないんですけど

わかってるのそこら辺?
何が今朝方までトップシークレッツ(キリッ
なの?
笑えてきた考えがなさすぎて
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:45:10.64 ID:0ww9/oDk0
>>15 >>18は巨人ファンだろ。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:45:39.41 ID:Qqa9COHG0
>>15
同級生って言ってもスカウトがドラフトの対象の親父と談笑しながら野球観戦の方があかんやろ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:45:53.67 ID:PG59ltBDO
何をもって挨拶とみなすのかわからないが、名刺渡し程度なら1年前にはすでに済ませているだろ。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:46:28.75 ID:Aqnz7MigO
原一族の巨人私物化を阻止した日ハムすげーな
球界の救世主だ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:46:40.30 ID:cAqP+ZgA0
ドラフトなんだからこういう騙し合いもあっていいと思う
まあ結局入団するかどうかは本人の意思次第だし
興味ない俺みたいな層からすればな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:27.97 ID:rEQ5kX310
もう北海道なんてロシアにくれてやるよ
持ってけプーチン
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:34.22 ID:9EnXxwgV0
最終的には公平なくじ引きで巨人云々関係ないんだから挨拶ぐらいしとけよ。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:59.87 ID:Qqa9COHG0
>>26
その勝者が紳士の球団虚カスに挑戦かww
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:53.60 ID:StmGE1kZ0

絶対に入団拒否!!!







糞ハムぶっ潰れろ!!!
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:22.91 ID:fxGnKBdy0
この程度で「北海道汚い」とかなんてチョン脳なのwww
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:36.93 ID:kNDzUmfP0
本人の意志を無視しておいて何が「実った」だ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:07.55 ID:whOAz/x4P
>>18
切る時は、功労者でも容赦なしだし

歴代18番 西崎
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:36.92 ID:QFgrqBvo0
事前挨拶とか言うけど
挨拶に行った巨人以外の球団は何で指名外したんだろうねw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:53.98 ID:MSX6HKsHP
入団拒否なんだから「実らなかった」でしょw
45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:52:29.30 ID:bDi+9eZK0
東海大関係者情報だと、最終的にハム入団になるってさ。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:52:42.02 ID:CprV7CpBO
そうそう、実ったって嫌がらせが実ったのかって聞いたくなるよ
ただ印象最悪で交渉権得ただけなのに何が実ったんだろうね
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:04.19 ID:eK79Xsfn0
巨人は好きじゃないけどこれはどうなのかねぇ・・・
人気・金のある球団にいい選手が集中すると言ってもプロ入り後に必ずしも活躍しないし
選手枠は決まっているのだから全員が希望する球団に入れるわけじゃないし
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:32.33 ID:uB6SMuXv0
この件で一番謎なのが、ハムは全く取る気がないところだ。

いったい何がしたい?監督の言葉や球団の行動、、、。
これでは菅野は入ることができない。明らかにおかしいだろ?

謎だらけだな。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:19.53 ID:5bakd4ju0
いや
拒否されてるから実ってないやんw
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:55:11.89 ID:GOjgrlTr0
事前挨拶がなかったで怒ってるのは裏金要求のチャンスがないことを怒ってるんだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:01.08 ID:QFgrqBvo0
>>41
本人の意志なんて関係有るの?
逆指名制度じゃあるまいし
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:24.65 ID:IWdFh4Eg0
>>13
原一族の異常さがよくわかったよ 
さわやか辰徳なんてとんでもないうそ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:25.65 ID:6d5czMyS0
とれるといいですねwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:48.19 ID:52uUoezdO
拒否られたらスカウトクビだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:49.19 ID:Q/W+8GJT0
みんな思ってるだろうが言わせてくれ



実ってないんだが…


56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:50.70 ID:ViEUZMFv0
つまり全責任は山田ってこと?
獲れなかったらクビな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:29.35 ID:CprV7CpBO
記事に実ったって書いてるからおかしいって言ってるだけじゃん。そんぐらいわからないのほんと
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:42.16 ID:n8FtuiYW0
結局断られるから実らないよなぁ
人の心を計算に入れてない時点で破綻してるだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:58:48.24 ID:yabaox740
>米国まで追い掛け、味方も欺いて実った菅野取りの執念

実際に契約にこぎつけてからいえよw
現実点ではクジが当たっただけに過ぎないw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:58:49.89 ID:5oYzGzMA0
なぜかスカウトが首に
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:00.40 ID:ofJ55XVj0
親に札束攻勢で入団させるんだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:00:02.50 ID:1kiVKRCm0
これは酷いな

【野球】ゲイビデオに出演していたT選手の未公開ビデオが新たに発見される★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/

>巨大掲示板では「ドラフト指名に対する制裁だな」「Gファンによるリークだろ」「復讐や報復以外のなにものでもない」「CS前の大事な時に嫌がらせするなんて」
>「エグいな」」など、大きな波紋を呼んでいる。

63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:00:15.89 ID:FkUQ51iC0
菅野は一浪か社会人野球行くんだから実ってねえじゃんwww
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:01.43 ID:b4pWAZvtO
菅野くんは日ハムを断固拒否すべき
野球をするにあたって巨人が日本一恵まれているのは間違いない事実
しっかりした未来のビジョンがあるからこそ巨人軍に入りたいんだろう
ねんのため言っとくけど俺はアンチ巨人だぞ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:06:04.32 ID:ALqIzJIa0
情けない縦読み聡ずかしくないの?(嘲笑)
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:46.76 ID:n8FtuiYW0
で、逃げられたら現場スカウトの責任にされるんだろ
あほな上司を持つと大変だな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:29.36 ID:C66sgZTm0
ゲンダイらしからぬまともな記事だなw
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:12:30.50 ID:MSX6HKsHP
事前に「指名します」と挨拶に行くと、
何らかの強力な「拒否権」が発動されて指名したくてもできなくなってしまうのだなw
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:14:09.75 ID:jEjp5GoN0
原一族郎党ざまああああいあああああ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:15:56.51 ID:oPW2rKrJ0
こうなったら江川みたいに謎の(ry
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:14.67 ID:MSX6HKsHP
浪人・留学する人って久しぶりじゃない?
まぁ社会人に行くと2シーズンかかっちゃうもんなぁ。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:16.78 ID:6zP1LUYG0
この日米大学選手権が行われたのって7月4日開幕ってことは日本は
月曜日でおもいきり平日なんだけど菅野のお父さんて仕事なにしてるの?
アメリカまで夫婦で気楽にいけるほど裕福な家庭なの?
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:19:05.12 ID:R1SrwWQX0
さんざん 巨人じゃなきゃメジャーへ行くと戯言を言ってたんだから、
メジャーにいけばいいやん。マイナー契約だろうが。
あれはハッタリだったんか? ハッタリだろうし、もともとそんな肝はないだろう。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:19:44.21 ID:oV96I0ODO
でも菅野は行かないから、赤っ恥だよ馬鹿ハム
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:24:10.07 ID:TE22W/gb0
結局拒否されたら意味ないだろプロで通用する以前にそういうことも考えとけよ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:24:16.22 ID:w+aCEgoF0
>>74
そうでもないww

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111029-OHT1T00029.htm

専門家は「利益増への期待に加え、勇気を持って指名した姿勢が評価されたのではないか」と分析している。
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:26:09.37 ID:4RYtTcol0
>>73
お前にはどんな肝があるんだ?
大学No.1ピッチャーに失礼だな、ニート君。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:27:01.61 ID:xRccIaDZ0
>>76
でもあくまで「利益増への期待」だから、拒否確定したら失望売りでガラるんだろ?
というか、この件をきっかけにした投機筋の仕掛けにしか見えんけど。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:27:43.50 ID:rgVZRxZ80
ここまで来ると菅野を応援する奴とかいんの?w
巨人ってほんま何でも有りやな・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:09.51 ID:QCU9XzET0
お祖父ちゃんが怒るのも無理ない
略奪愛までして生まれた長男の一粒種はこんなんだから
娘のほうの孫に期待したくなるわな

原嘉宏(23)
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1093.jpg
http://a2.twimg.com/profile_images/1456313951/image.jpg
慶応幼稚舎上がりでエスカレーターで大学まで進学したが文学部中退
監督同様に野球をやらせていたがモノにはならなかった
小遣いは800万
髪を染めたり、服装も“今風”。高級車を乗り回して仲間内で派手に遊んでいる
数年前にミクシーで家庭内のことをバラして週刊誌ネタに
在学中から合コンの幹事を務め、ニートを経て現在は株式会社MAMIRO取締役として起業ゴッコ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:23.81 ID:if8kRllb0
>>2
くやしいのうw
くやしいのうw
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:24.91 ID:x1OY/Z8e0
でも憲法違反らしいよ。メガネ爺ィによると
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:11.13 ID:71AjqjNm0
浪人→来年、12球団が1位指名
が一番良い
84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:22.72 ID:iJOfUe6n0
>>1
おかげでgdgdだよww
マジに取る気あるの?wwww
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:40.86 ID:lM+M0lSA0
いつからドラフトの特別枠として親族というのができたんだよ。
ルール上問題ないのに挨拶がどうだとか頭がおかしいよ。

巨人は指名したけど、くじが外れた。
ハムは当てた。それだけ。
菅野はハムに入る運命だったんだよ。
どの球団行っても実力がなければマウンドには立てない。

菅野にとっていいこと。チームメートと仲良くなれること。
もし巨人に入っていたら、チームメートは遠慮して近づかないよ。
だって監督に筒抜けだもの。
会社でも上司の悪口はつきもの。
監督は勝つことが仕事。嫌われ役もしないといけない。
そうすれば干される選手も出てくる。
菅野はそういう煩わしさに惑わされることなく野球に集中できる。
これ大事だよ。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:55.78 ID:fLD7mWVa0
これで菅野が蹴ったら完全な悪者だからな。空気読むよ。現代っ子は
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:11.94 ID:G9ZUGurn0
これで逃げられたらどうすんだよw
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:20.92 ID:w+aCEgoF0
>>77
失礼だと思うなら、最初からメジャーなんて言葉を関係者に漏らさなければ良かったのになwww
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:27.92 ID:KQavRYOXP
指名するのに挨拶ってアホか
どこまで日本は談合が好きなんだ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:50.24 ID:zJySaTw90
自分の力に自信があり本物のプロ目指すなら、
姻戚関係など面倒くさいものの無い他球団に入るがよろしい。

ダルも斎藤もいるし勉強になるだろ。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:51.81 ID:UmVWGUy/O
NPB行かずにメジャーといえば、田沢のせいで日本球界復帰するのにエライ時間かかるような規定出来なかったっけ?

シダックスとか三菱ふそう川崎にでも行って次のドラフトまで待つしかないね
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:08.50 ID:iJOfUe6n0
>>85
拒否されないよう事前に根回しするのが
常識だろww
パワプロやってるんじゃねーんだよww
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:18.62 ID:PaGls7+w0
北海道なんか悲惨すぎるわ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:02.33 ID:w+aCEgoF0
>>78
ガラってから言えよカスww
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:28.59 ID:k85j5GDfO
「挨拶がなかった」と日ハムを叩いている虚ヲタの皆さんが
「挨拶がなかった」と紳助が東京03をボコったときに何とおっしゃっていたか非常に気になりますw
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:39.38 ID:zq+5jsXiO
>>72
両親は原一族。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:33:40.01 ID:g2/6ZYFB0
自分の人生をめちゃくちゃにしたチームに入っても
平常心にはなれずダメだろうな。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:31.83 ID:wEgL/A/90
そんな苦労も報われず足蹴にされます
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:36:40.10 ID:csGzFmmJ0
>>55
いや、この場合何を取りたかったかで評価が変わると思う
拒否上等の交渉権奪取だけが目的なら実ってるw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:00.82 ID:pVUmPn+EO
例え拒否されても、巨人の1年後2年後のドラフト戦略を狂わすことが出来る
それはそれでウマーなのでは
101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:01.05 ID:VdqPLX+D0
>>85
完全に同意
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:08.06 ID:Qv+JcU9a0
>>42
21番だが。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:27.77 ID:/uAd0cKc0
そもそもドラ1は何様だよ。
入団したら一選手に過ぎないのに
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:44.30 ID:ae1pHgI40
だからー・・・

指名するのは構わないとして、入団させられる自信と確証はあったのかよ?
戦略として、まずそこが抜けてるじゃねーか
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:38:54.03 ID:t2cq2Adq0
巨人以外に指名された場合は拒否しますとか決まりで今ははっきりと言えないんだよな
原の爺が猛烈批判しているけどここで伯父の原辰徳が「残念ながら縁が無かったけど
智之のことを高く評価してくれた日本ハムのお世話になるのもまたよし。最後はお前の
正しいと思った道を進みなさい」と冷静にアドバイスしてくれたらかっこいいんだが
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:41:45.23 ID:ubIEuZE70
虚塵ファンは堂上指名を肯定し、菅野指名を否定する文字通りの屑野郎だよねw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:41:56.09 ID:NZaSdWrfO
12球団1の糞田舎札幌には行きたくないだろうな
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:42:10.66 ID:YyFyOIWh0
1年浪人しても来年またどこかと競合するかも知れない。
それに、巨人が来年1位指名してくれる保証も無い。

また巨人以外に決まったらもう一年浪人するのか?
大人しくハム入っとけ。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:42:20.63 ID:XOWfqOzH0
田中マー君はやっぱすごいな 
当時の楽天なんて誰も行きたくなかっただろうに 
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:42:54.91 ID:RU8blJ1s0
>>99
それだけならアメリカまで追いかける必要ないだろw
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:43:25.70 ID:w+aCEgoF0
>>104
自信があったから指名したんだろww
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:32.84 ID:iJOfUe6n0
>>107
おまけに、来年から暗黒確定だしなwwマジで行きたくないだろwww
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:59.89 ID:09X8/eG30
これで蹴られたらどーすんだ?
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:10.21 ID:ubIEuZE70
>>109
今や球界を代表するピッチャーだよ
場所を選んでるようじゃダメなんだよな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:00.59 ID:CO1gy4B7O
>>107
日ハムなんかに入団するのは屯田兵と一緒だからな
まあ菅野は賢いから浪人すると思うけど
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:02.00 ID:ABrHMHio0
拒否されたら水の泡
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:16.94 ID:pVUmPn+EO
浪人中に原がクビになったらどーなるんだろう?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:49:13.94 ID:csGzFmmJ0
>>109
スケールは違うが、NBAのレブロン・ジェームズと重なるわw
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:50:44.49 ID:F/92MAFu0
なんか、挨拶も無しで指名したって怒ってるみたいだから
今のうちに来年の分挨拶しとけ。

「今年が駄目なら来年また指名させていただきます。」って。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:05.59 ID:NsKzuWwT0
人付き合いは気持ちよく始めないとな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:17.20 ID:w+aCEgoF0

ダル、マー君>>>>巨人ブランドに頼らないとやってけない大学NO1(笑)ピッチャー
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:42.04 ID:iJOfUe6n0
だいたい、ハムは毎回ドラフトでなにかしら揉めてるだろ
嫌われて当然だ。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:44.25 ID:sKAbJMup0
>>119
もう指名できない
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:46.71 ID:k2G/tMVzO
腐れハム潰れろ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:15.16 ID:G9ZUGurn0
>>109
ノムさんもいたしなぁ
とくに好きな球団がなきゃそのまま行くっしょ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:27.29 ID:osZZ76+l0
球界的にはセ・パに分かれて叔父甥対決させた方が盛り上がって良いんじゃねーの?
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:54:22.03 ID:8LBR7Y680
まあ栗山の下で働きたくない気持ちはわかる。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:54:54.01 ID:M3YYi7E50
まあ98%入るだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:54:57.29 ID:uFpc7hGl0
>>1
そこまでして挨拶行かなかったとかただの嫌がらせだろ?
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:21.54 ID:XOWfqOzH0
田中はどこに指名されても喜んでいくって言えるのが凄い 
当然行きたい球団はあっただろうに 
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:33.21 ID:4zfkuZN70
野次馬の理想としてはこのまま日ハムは枠を無駄にして管野はメジャー行きとか勘違いして田沢コースで消滅
これしかないねw
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:19.00 ID:2haod/OR0
>>127
栗山の下じゃ伸びるもんも伸びないよな。
一番、泣きそうなのはハンカチだろうけどw
原の甥はメジャーから声が掛かればメジャーに行けば良いし、
数年、実業団なり、アメリカの独立なりで修行って手もあるけどな。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:23.79 ID:BXH/iSUg0
交渉権はゲットできました!




で、その後どうすんの?
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:04:32.14 ID:hCS+k3gpO
指名するなら事前に挨拶に行くっていう決まりがあるわけじゃないんだろ
ハムはドラフトのルールを破ったわけでもないのに気の毒だわ
澤村一本釣り成功で今年も大丈夫だろうとふんぞりかえってた巨人がアホ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:07:13.20 ID:g9Q0TwWkP

輸入牛肉を国産に偽装した日本ハムならこれくらい朝飯前。

偽装は日本ハムの本業だもの。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:08:07.16 ID:8GMhUalA0
だったらその山田GMとフロントの一人とやらが直接交渉に行った方がいいよ、
いきなり交渉しに行かされるスカウトが可哀想すぎるw
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:09:37.31 ID:G9ZUGurn0
>>127
そういえば栗山だったね
確かに嫌だなw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:47.41 ID:ShjBq2RTO
>>128
入らんでもいいわ
何様だっちゅ〜の
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:14:23.39 ID:n8FtuiYW0
単位不足で卒業できないことにすればいいよ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:34.04 ID:MSX6HKsHP
原監督がクジ引かなかったみたいだけど、抽選になるとすら思ってなかったんだろうなw
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:40.17 ID:8GMhUalA0
>>138
アンチ読売ではないハムファンの友達も、
「来てくれれば嬉しいけど、そんなに嫌なら別に来なくていい」
と言ってたなw
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:58.07 ID:7zRYo2Yg0
ハムナイス
これがプロだろ
他の球団はヌルすぎる
監督もそうだがここまでやって勝ちにこだわるのがプロ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:16:46.08 ID:ju7OMVhaO
>>91
シダックス何年か前に廃部になったろ。
森福がいたころ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:17:26.87 ID:ySOyDij60
ずっとあなたが好きだった・・
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:18:28.00 ID:4hxWykIV0
社会人野球経由で巨人の監督になった人いないでしょ?
正真正銘の生え抜きじゃなきゃダメなんだろうな
留年や浪人ならまだ目はある
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:18:46.44 ID:f1R847p30
>>138
入るだろ
入らなかったらそれこそ何様なんだ?
入って有無を言わせぬ実績あげて巨人いけばいいんだよ
だいたい巨人なんていかないほうがいい
ハムは今回いろいろ敵にまわしたから何としてでも菅野を育てようとするだろう
大成したかったらハム
コネで一生稼ぐんなら浪人して巨人、でもファンはつかないだろうけどね
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:18:51.23 ID:HN56iwPAO
>>139
その手があったな
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:23:10.85 ID:N6HTGpVD0
>>1
さすがだな
ハムのかちだ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:23:48.87 ID:9t6fj42X0
3年連続新人王だしてる球団にいきたいと思うのは当然のこと
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:24:38.71 ID:K3UjdzIg0
ホモの魔の手からは逃げられない
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:24:58.31 ID:MpWSyOtO0
徹底した極秘戦略は巨人の囲い込みに対しての、諦めたフリに過ぎない。
ハムも巨人の卑怯な手にある意味乗っかってるんだよな。
おかげで50%のクジに持ちこむことができた。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:25:32.11 ID:faeFEYrv0
ハムが敵にしたのは、巨人だけなんじゃないかな…
こんなに見苦しく騒いで…
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:25:34.61 ID:JzlfjHu50
>>105
それはそうなんだが別所事件の時に別所が活躍しなくても
南海から抜けただけで別所の分の南海の勝ち星が消えるだけでも収穫とか言っちゃう
考えがまだ根強く残ってるような球団だから
原もあくまで読売の人間だからな、そう思っててもそんなこと絶対言えないだろうな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:15.20 ID:zVIkiRRSO
>>146
ここで入団したら囲い込みできなくなるから本人がよほどの心変わりを
見せない限り周囲が拒否させるだろ
原は進路に関しては何も言わない可能性が高いだろうけど、
爺さんが息子の為に暴れるのは間違いない、っていうか既に暴れているからな
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:29:01.87 ID:lOXg2Zu3O
さすが日ハム
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:31:44.91 ID:0ys2jFlA0
拒否濃厚なのに実ったって何の冗談だよw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:49.88 ID:MoSf4sro0
裏金投入しまくって逆指名制度を崩壊させた巨人が選手の希望がどうのこうの、意思がどうのこうのと

(゚Д゚)ハァ?
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:41:28.79 ID:fYQlHWlu0
ハムのスカウト自殺しなけりゃいいけどなぁ・・・
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:42:31.44 ID:bjIw4XzxO
菅野が日ハム入ったら特別待遇で迎えてやれや。
10番台の背番号、
札幌ドームで単独入団会見、
女子アナやら可愛い女を何人も付けたりな。

北海道の女が可愛いかどうか分からんけど。
160はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/29(土) 20:42:47.08 ID:QPpxDkzs0 BE:769796328-2BP(3456)
>>1
> 日ハムをふるいにかけようとさらに強力な“逆指名”をしてくる可能性もある。

状況はさほど変わらんと思うけどなぁ(・ω・`)
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:44:14.63 ID:G9ZUGurn0
>>159
梨田がハンカチの背番号18を上げてもいいとまで言ってるぞ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:50:46.48 ID:f//A4pRj0
まだ実ってはいないだろw

これからが腕の見せどころなわけで
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:56.55 ID:97E24Ptr0
獲得する気は無くても練習や試合を視察するスカウティング活動はするらしいよ。

今夏の野球小僧に巨人のスカウトだかのインタビューが載ってて、立ち読みだからうろ覚えだけど
「(今年は菅野一本だから藤岡指名はありえないのに何で藤岡もチェックするの?)藤岡が今年取れないと言っても、
他の選手が藤岡と比較してどのレベルにあるのか、とか目安にして参考にする」
みたいなこと言ってた。

持ってる方いらっしゃったら引用お願いします。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:01:19.37 ID:R1SrwWQX0
大体 メジャーとか他のことをダシにして、 トラフと破りやろうとしてた
奴に正義なんてあるかってんだよ。 アホくさ。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:03:06.14 ID:XFjZfFqZ0
日ハムは悪くないよ。一本釣りをする巨人が悪いんだよ。それすらわからなくなってる時点でもう日本野球は終わってるんだよ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:05:01.74 ID:eB9qw6bFO
>>2
悪いな。史上初の連覇して監督に最後の花道を飾らせにゃならんから、今年は諦めてくれw
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:40.06 ID:jwtgrUxG0
>結論が出ているからといって、手の内を明かすわけにはいかなかった。菅野や菅野の周辺
>が日ハムをふるいにかけようとさらに強力な“逆指名”をしてくる可能性もある。

これって具体的に言うと何をされるってことなの?
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:08:43.39 ID:R1SrwWQX0
いくつかの問題はあるけど、今回のことのどろどろした何かって本当に
うざい。
ハムが実るのかどうか知らんがね。昨年の沢村もメジャーをダシにして
他を煙にまこうとしてただろ?
巨人のためのプロ野球なんてものならば事実上のドラフト破りを何度もやってれば
いいんだろうけど、やればやるほど、プロレスみたいなものにしか見えない。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:21.96 ID:tRpRBs530
菅野に浪人されると、巨人は来年の一本釣り計画が狂ってしまうなw
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:11:39.52 ID:g9Q0TwWkP
>>167
「嫌がらせのためだけに自分を指名しようとしている球団がある」

とテレビで涙ながらに訴えられたりしたらさすがに指名しづらいでしょ。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:12:38.69 ID:EGRiTXH70
伯父のいる球団にどうしても入りたい、
幾度となく聞かされる「読売巨人軍は子供の頃からの憧れでした…」というセリフ、

いいじゃないか、浪人して巨人に行けば。
ただ望みが叶わなければメジャーを目指す、
そんな見え透いた嘘はいただけねえや。
チキン野郎がコネもツテもねえアメリカに行くわけねえだろうよ。
世間をなめるなよ、若造とその取り巻き連中
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:14:37.00 ID:R1SrwWQX0
>>167
具体的なことは見えないけど、裏のこと色々有りそうだよね。
東海大の選手が巨人とズブズブなことを自らブログで馬鹿みたいに暴露した一件
がしばらく前にあったくらいだから、表に出ない野球協約違反すれすれある
いは超えたことがあるのかもな。書けないことを考えると現ナマ絡みかもし
れんが。どっかスクープで抜いてくれんのかな。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:16:35.77 ID:yM6MV721O
ハンカチは梨田にエース失格の烙印押されちゃったな…
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:17:13.03 ID:R1SrwWQX0
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:17:50.44 ID:MsOc88ka0
だから誠意ないって言われちゃうんでは。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:19:56.81 ID:N6HTGpVD0
>>167
>>168がいってるように、澤村のように指名するなよ、という態度や発言をしてくるということ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:21:26.38 ID:idvyxTK70
何年も無駄にすることを心から祈ってる。ってか真でくれるのがベスト
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:25:44.41 ID:a6Gi2tls0
>>80
これマジなの?
野球選手として芽が出なかったのは兎も角として(プロになれるのは特別なことだし)
800万円の小遣いって毎月じゃなくて一年分だろうけど、にしても月換算で70万円弱?

原監督ってさわやかとか言われてるけど…
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:26:14.64 ID:yM6MV721O
>>177
これがハムカスの正体w
ハンカチも身内にエース失格てこき下ろされたし
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:28:19.94 ID:bYQlmMRr0
1位指名枠を捨てただけでなく、
今後東海大学&東海大系列高校から選手を取れなくなるな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:32:09.05 ID:Wi8b5W4s0
日ハムは自己の戦略に酔いしれて、本質を忘れたな。
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:32:57.00 ID:N6HTGpVD0
>>178
原の息子かしらんが、親族っぽいな
ツイッターやってるが、原宅での上映会などで他の人がドラフトのことにふれてるわ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:34:15.03 ID:hiZhzJmH0
実ったかどうかは契約してからじゃん
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:36:17.36 ID:N6HTGpVD0
>>180
東海大学ってたいした選手いねーだろ?
どうでもいいかんじの選手ばかりでは?
逆に11球団から東海大学は原がうるさいからイラネってかんじか 他のアマ選手も嫌がってそう
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:38:05.12 ID:aEf8cIlW0
菅野はダルがいなくなった後の穴埋め

要は巨人より殿様待遇してもらえるから、日ハムに指名してもらって大正解
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:38:19.43 ID:6wkGlrO80
ナベツネ「俺がしゃべったらえらいことになるから黙っとく」

ってすごくまともな爺さんになったなw
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:38:22.22 ID:oIHnwXOT0
縁故って嫌われるよね。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:43:12.10 ID:yM6MV721O
ハンカチには同情するよ
菅野欲しさにこき下ろされたし
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:43:40.12 ID:VOcbwW3vO
つまりは菅野にハムに行くことを考える余裕を与えないために隠してきて突然指名したわけだろ?
それだけ欲しかったってことなんだろうが当人はいい気持ちにはならないよね
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:45:37.25 ID:C2IPTsTcO
>>184
今はいなくたって
今後有望なやつが入ってくるかもしれないだろ
東海大相模だって毎年プロ輩出してるし
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:47:35.81 ID:qEaSQ+bq0
挨拶したら巨人サイドは話がついちゃって断られるのが目に見えていたからな。斎藤に澤村指名するけど巨人以外は断ってくれと言ってパパを怒らせたぐらいだし。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:48:38.71 ID:Wi8b5W4s0
東海大だけの問題じゃないんだぞ。
アマはハムという球団の態度を見てる。

西武が裏金で叩かれたあと、大して年数も経ないで早稲田の
選手を指名して、その後大石も指名したことをみりゃ一目瞭然。

あれは制度的な「悪」だが、アマ側からみれば、「悪い話」じゃなかったからな。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:52:12.53 ID:x3n5q+XO0

菅野はメジャーに行ったらいいよ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:52:13.13 ID:FkDuzjkt0
「日ハムにだけは絶対行きません」
嫌がらせ指名を警戒して事前にそう明言しないといけないドラフトになっちゃったな
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:54:11.95 ID:h3pCRq+I0
日ハムみたいな汚い糞球団は消滅しちまえよw
選手嫌がってるから笑える糞っぷりw
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:59:41.87 ID:4Tn7qfbt0
嫌がらせが実ったのか? 50%じゃねーか
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:00:41.20 ID:cnmXnqDF0
日ハムが原監督も強奪すれば話はすべて丸く収まる。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:02:25.78 ID:8DMb5ABH0
>>2
ハムも巨人も負けちゃったね。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:03:44.46 ID:BgLLCWCA0
巨人の肩持つ気はないけど
事前にあいさつなかったのってまずくない?
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:04:12.33 ID:LSTp0frX0
まるで真珠湾攻撃のような周到さ

「連絡がなかった」って菅野サイドが激怒してるのも同じようで
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:05:10.92 ID:Q3OSGexUP
プロ志願書出すってことは何処の指名も受けますよって事だからな。行くかどうかは別にして
それより巨人以外なら行きませんとかいっちゃう方が問題
つーか指名前に挨拶いって「指名するな。指名したら法的措置も」とか言われそうな勢いだから行けないっていう
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:05:25.85 ID:pta7YPOY0
「実った」ってバカじゃないのか
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:05:41.69 ID:vcXOYdeT0
>>2
その席落合さんの指定席です
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:09:15.49 ID:eF6+u6OFO
>>199
まずくないよ。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:09:31.97 ID:NrvejX+80
巨人行けなければメジャーとかw
MLBなめんな
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:10:06.37 ID:R1SrwWQX0
連絡がなかったとか 挨拶が遅れたとか
いうけど、何かあれば、難癖つけそうな雰囲気だよね。
じゃあ、一族の取ってる態度が紳士的なのか?と聞かれるとどうか?
爽やかなのか?
馬鹿言いうなって言うんだ。
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:11:06.06 ID:jNTAU/eY0
ファンとかならともかく血縁関係は遠慮してあげてもいいと思うんだけど
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:12:27.61 ID:VSiGkICrO
それなら挨拶しときゃいいのに汚い
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:18:56.82 ID:I6rma3e3O
ゲンダイはドラフトの事書いてるヒマあるのか
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:19:29.72 ID:nFgJr0YF0
巨人に行きたい選手は特別に行かせてやるシステムを作っても多くの日本国民は
反対しないだろう
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:20:14.16 ID:uAWepq4H0

執念が実ったっていっても拒否られたらお終いだろw
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:20:39.04 ID:uhrZMt6d0
矢野 チン毛ファイヤー  
藤村 チン毛パイパン

G栗原 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19961.jpg
G鳥谷 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19963.jpg

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 日本ハムの菅野1位指名をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7255&qp=1&typeFlag=1
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:23:36.91 ID:Y+hi+dlN0
>>206 マスゴミフル活用だしね
本当に気に入らない
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:24:34.28 ID:7x9c7kfyO
しかし同年代や年下のサッカー選手が
代理人と契約してヨーロッパに渡って
必死になって切磋琢磨しているのに
カネとコネはすごいが何とも情けない話だな。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:25:59.65 ID:S7NW4ei40
汚い扱いされてるのがくわからん
ドラフトは公平さのために作られたものじゃないの?
そのドラフトに汚いも何もないんじゃないの?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:26:46.49 ID:CIQblc1M0
ハムって実らぬ恋をしてるストーカーみたいだな
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:27:26.56 ID:E8Eld0el0
>>206
どうせ連絡したってシカトだろうし、挨拶したって
ロクな応対してくれるわけないしな
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:29:26.76 ID:Mr3nwwQ8O
ストーカー球団きもw
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:35:08.35 ID:e/8oN0xc0
ダル、中田、斎藤が入団して人気球団になったとでも思ってんのかね
入団しないとトルシエみたいな嫌がらせ受けそうで怖いけど
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:37:30.64 ID:ae1pHgI40
>>216
傷害事件にまで発展した荒川事件を調べてみると、
強行指名した側は「条件次第では翻意させられる」という情報を掴んだかららしい、全くのガセだったわけだが。
日ハムの経緯は分からんが、その手の情報でも得てたんだろうか。
菅野もまあ一度真剣に日ハムに入団したオレについて妄想してみたら?とは思う。周囲の思惑が大きいから入団は難しいにしてもだ。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:42:12.06 ID:aCi5AdzR0
戦略なんだから、構わぬ。

頑張れハム野郎
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:47:09.85 ID:jNTAU/eY0
>>215
公平性云々言うなら堂々と指名挨拶に行けばよかった。
他球団が遠慮してるのを利用して競合数を少なくするために極秘だったんだから
これは汚いと言われても仕方がない。
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:47:18.70 ID:uBdk4bm/0
別に指名するのはいいと思うんだけど
最終的に入団するかは個人の意志だからなあ。
こんな流れだと取れる可能性ゼロだと思うんだけど
自球団の一位指名潰してまで原の邪魔するメリットってなんなのだろう。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:48:25.20 ID:UmVWGUy/O
菅野はどうしても東野からマウンドでの砂遊びの仕方を学びたいんだから、巨人じゃなきゃ意味ないだろ
野球オタクのダルじゃやり方教えてくれそうにない
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:51:43.45 ID:S7NW4ei40
>>222
ドラフト自体が公平なシステムなんだと思ってたんだ。
指名挨拶がただの慣習なら別に汚いとは思わないけどなあ。

アンチ巨人も挨拶抜きは汚いって思うようなことなの?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:54:37.88 ID:rIlb+u9VO
金満の虚カスに、貧乏球団の気持ちなどわかるまい。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:54:45.52 ID:fgeabZVLO
北海道から出ていけ
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:55:48.98 ID:9RnEl+UN0
>>218
馬鹿じゃねーのwwオカマ野郎。
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:57:18.57 ID:FLhycIQi0
それよりハンカチをちゃんと育てろよ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:59:07.90 ID:sbQmD5TW0
>>100
これで巨人は菅野か東浜か、究極の二択を迫られることになる。
血筋に拘って東浜が他球団に行けばめっちゃメシウマw
来年は来年で東浜、三嶋、更には末次の息がかかった鍵谷、九共大の左版新垣・川満と大競争必至。
しかも、野手にも菅野の後輩・坂口がいて後輩の芽を摘みかねない。
まさか、一年ずつずらしていくのか?
そんなことしてたら東浜はおろか、せっかく奨学金まで使って中央大に引っ張りこんだ島袋まで他球団に拐われる結果が待ってるぞ。
是非そうなって欲しいもんだwww
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:01:46.22 ID:+Sa5cBNsO
藤岡指名しとけば当たりクジで入ったのに
絶対に入らない菅野当ててどうすんの
これは明らかに日ハムも損してると思うわ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:02:09.58 ID:sbQmD5TW0
>>108
来年1位指名しないなんてことは、原家が許さない。
ありとあらゆる手段を使って菅野を取りにくる。
そして、東浜、三嶋、坂口みんな逃すwww
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:04:00.23 ID:sbQmD5TW0
>>117
次がいないから原は首にできない。
由伸がやると言ってくれるまでは原は監督を降りられない。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:07:08.01 ID:9PqH6j1VO
この記事がほんまやったとしても管野はもちろん拒否する権利あるからなあwww
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:08:50.41 ID:gyYwEeykO
たかがちょっと野球が上手いだけが取り柄の原・菅野一族は何様だよ
これだけ高評価してもらったんだから喜んでハムに行けよ
プロ入りしたくても出来ないワープアの予備軍がどれだけいると思ってんだよ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:09:14.31 ID:AamQX7Y/0
それでも拒否されるわな
ハムが貧乏くじを引いた
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:10:54.21 ID:eEkcexNF0
>>232
ドラフト後に菅野が「家族と監督と相談して決めます」って
言ってたけど、もうはっきりと答え出てんじゃんw日ハムは何がしたかったの?
巨人に対する嫌がらせ?良かったね大成功じゃん
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:13:57.83 ID:Ybkh1rdd0
指名も自由なら
入団も自由
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:14:53.86 ID:eEkcexNF0
>>232
来年の東浜はもう諦めてるに決まってるだろ
ただ来年の即戦力を獲得出来なかったってだけで、日ハムみたいに1位指名枠を無駄にしたわけじゃないから
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:20:29.77 ID:rZyfh64D0
防御率1点台じゃないと勝ち星稼げないチームなんて行きたくねーだろーな
西武かソフトバンクだったら考えたかもしれんが
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:21:19.67 ID:3wC7Xi550
交渉権得ただけで入団と決まった訳じゃないからw

ハムに特攻する権利はあるし菅野にも断る権利がある

執念が実ったと書くのはおかしいだろ
他の球団はくじ引きになって仮に交渉権得ても
入団無理とわかってて無茶な特攻を仕掛けなかっただけ
わざわざドラ1枠潰すようなことしたくないだろ、ハムの嫌がらせ以外の何物でもない
去年の澤村とか来年の東浜(巨人希望表明はしてないが)なら特攻アリだと思うけど、今回のは酷すぎる
ネタで笑えないレベル
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:23:06.36 ID:MNbA3J3o0
>>7
ハンカチは素質の問題
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:23:58.34 ID:sbQmD5TW0
>>237
じゃ来年もどこかが強行指名すればいい。
どうせなら複数で指名して確率を低めようぜ!
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:26:25.66 ID:Dt60utGZ0
>>129
あいさつ云々はオレには良く分からん野球の常識らしいけど
>>1の内容だけを素直に読んで、あいさつに行くって思う方がどうかと思うんだが。
社長すら知らないのに()

そりゃ逆に、社長を裏切っていないか?
教えないのと、話を通さないは、真逆の意味だぞ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:28:11.70 ID:3wC7Xi550
来年東浜あきらめて菅野だろうね
問題は東浜がジャイアンツ愛を世間に公言したとき
俺と菅野どっち獲るのかみたいな流れになったら怖いな
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:29:48.02 ID:eEkcexNF0
>>243
1位指名枠を捨てるようなチームが他にあるとでも思ってるの?
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:30:25.63 ID:9287cLpJ0
まだ交渉権取っただけだろ?
交渉権取っただけで実ったとか嫌がらせ以外の何物でもないな
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:31:23.82 ID:3wC7Xi550
しかしハムは氣持ち悪い球団だな
ストーカー気質もいいとこ
層化ハムとか言われてる理由がよくわかる
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:33:11.71 ID:X+SnEBbXi
執念ったって、菅野が拒否して終了だぞw
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:33:47.08 ID:sbQmD5TW0
>>246
オリックス
251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:35:13.91 ID:sbQmD5TW0
>>245
とことん揉めさせたら面白そうだな。
ジャイアンツ愛どんどん晒しちゃえ東浜www
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:35:22.59 ID:3wC7Xi550
入団もしてないのに執念が実ったと書いてるんだから
初めから嫌がらせ目的だったんだろうな
893同士だったら全面戦争になるレベルだよ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:35:40.43 ID:c4bE4Nc20
別に指名して交渉権得るだけなら下準備いらねえじゃん
入ってから実ったって言えよ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:36:14.72 ID:zvzWaIrY0
管野しずかは笑顔がかわいいのに
http://image.bayimg.com/kadofaadl.jpg

陵辱物が多くて不満
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:36:52.47 ID:sbQmD5TW0
>>239
とことん強行に交渉を迫って、東野クラスのトレードで手打ちすりゃ別にハムにデメリットはない。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:39:46.28 ID:Dt60utGZ0
>>249
そうなんだよね。

というより
ドラフト制度って妙なのが、選択する側が指名される側を拘束する扱いなのに
指名される側も、選択した方を拒否れるとこにあるんだと思う。

よく考えたら、絶対おかしいんだよこの制度。
今まで普通にあったからそれをおかしいと思わないだけで。

交渉権を得るための会議がドラフト会議って事なんだけどさ
まず持って交渉権て何って話じゃない?
交渉権を受ける側は端からプロ契約おkですよって言ってる人が大半なんだし。
矛盾を矛盾で方付けて、結果同意したら入団していいですよ、って
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:39:53.82 ID:FxFCmgwDO
これって故・根本さんなら普通にやったよな。問題ない。
後は球団力の勝負だろ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:39:59.73 ID:3wC7Xi550
>>255
トレードはないよ
巨人の監督は外様はなれない
原一族の末裔として、将来巨人の監督することまで考えるはず

ハムがドラ1枠潰したのと菅野の巨人入りが1年か2年遅れるだけ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:42:45.74 ID:lbDY4ZllO
>>80
原の息子DQNすぎワロタwww
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:45:35.51 ID:XVdQNaQb0
日ハムってすんごい嫌がらせするよねw
こんなのが一番多い巨人ファンであるプロ野球ファンに通用しないよ。
プロ野球ファン=巨人ファンなんだから。
巨人が盛り上がらなきゃプロ野球は盛り上がらないのに。
ただでさえ野球人気が下火になってやばい状況なのに。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:45:49.03 ID:3wC7Xi550
>>257
あの当時の西武は入団する可能性がわずかでもあるなら
あのてこのてで口説いて入団させてたね
ドラフト始まって以来逃げられたのは、ドラ4位で指名受けたやつ1人だけ
って何かで見た記憶がある。

根本でも全く入る見込みがないのには行かない
ただのバカだろw
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:46:20.69 ID:Ff+zYulH0
指名を拒否して入団テストで巨人に入ることってできるの?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:46:56.85 ID:NhO/tXvL0
これたまたまアメリカに行ったのが巨人のほかに日ハムしかいなかったってだけじゃないか?
もしくは、他の予定で行ったのが、ついでに見たとか・・・

どうもゲンダイの記事はそのまま読めないw
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:48:34.41 ID:Dt60utGZ0
>>260
そりゃやばいな
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:52:00.85 ID:RMWalVUw0
ミーハー道民を手なずける為には有名スターや時として話題作りも必要!そのためには何でもする卑しい大阪商法、えげつないのは今に始まった事じゃ無い。
人として非常識な事も平気でする。道路の殆どは信者みたいにマスコミにつられありがたがってる。 気持ち悪い北海道です
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:52:18.28 ID:RMWalVUw0
ミーハー道民を手なずける為には有名スターや時として話題作りも必要!そのためには何でもする卑しい大阪商法、えげつないのは今に始まった事じゃ無い。
人として非常識な事も平気でする。道路の殆どは信者みたいにマスコミにつられありがたがってる。 気持ち悪い北海道です
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:53:59.53 ID:lbDY4ZllO
>>260
プロ野球ファン=巨人ファン
これまた大きく出たね虚カスさんw
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:54:51.59 ID:JLBn0lrfO
>>258
1年後か2年後に無事に単独指名できるといいねww
269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:57:36.40 ID:suP6S/Y40
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:57:59.98 ID:Dt60utGZ0
>>265-266
そんなに大事な事だったのか・・・
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:59:45.18 ID:54dzlBdc0
ただこれ逆の立場でも巨人が叩かれるよなw
272名無しさん@恐縮です :2011/10/30(日) 00:05:17.18 ID:WfvMv0an0
菅野取執念って入団が決まったらのスレタイならよいけど

未だその段階では無いですよね・・・
273名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:10:29.86 ID:v+aw0ake0
>>260
プロ野球ファン=巨人ファンなら
下火になってるのは巨人人気だろw
274名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:12:59.76 ID:qvyU3JgaO
>>261
1981年のドラ5の人?

同年のドラフトに伊東勤、金森、工藤とかすごいな西武、どうやったんだ?
275 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/30(日) 00:14:15.14 ID:d/loeE0a0
ぶっちゃけ菅野って
ここまで大騒ぎする選手なのか

一場那須野野間口の香りがするんだけど
276名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:16:08.70 ID:U6CTmevZ0
今回の一件見てると意外と巨人ファンっているんだなぁと思った
普段の巨人の結果スレとかだと大体飯ウマレスなのに日ハムくたばれレスの多いこと
ただのアンチハムかもしれんが(宗教的な意味でも)
277名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:16:34.02 ID:80P5A7pp0
>>230
菅野は育成枠で取ればいい
これで他の球団が指名したら
ただの嫌がらせだけどな
278名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:16:36.76 ID:tn88vLYV0
目論見ははっきりしてるんだよ。
どう考えても、低迷してる巨人人気をハラとセットでキャンペーンを貼ろう
としてたんだろうよ。
マスコミは巨人が強くなければプロ野球が面白くないと昔から言ってるけど
実際はそんな事どうでもよくて、接戦やマッチレースのシーズンじゃないと
面白くないわけなの。巨人のためのプロ野球ならば、巨人が独走すれば大喜び
だろうけどね。
最も、巨人を利用して発行部数を多くして、その発行部数を立てに日本の政治
の中の影響力を駆使していくという枠組みがあるのね。だから、必死なんだろう。
直接的に政治とは結びつかないけど、実際は巨人は政治利用の媒体でしかない。
それに踊らされてるのが多くの人だよ。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:20:20.94 ID:tn88vLYV0
野球以外のスポーツに目を向けた時、野球に興ざめというパターンも実際に
ある。報道のされ方があまりにも歪だからね。巨人とその他みたいな報道
だったし、ずいぶん改善してるとはいえ、まだまだだよね。

スカパーでプロ野球のセットを申し込んだ人で他の競技を見てプロ野球への
関心が薄れた人も何人もいるくらいだもんな。純粋にスポーツがスキなひと
にとってみればおかしなことがまかり通ってるプロ野球に興味を持てなくなっ
たんだろう。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:26:38.90 ID:MhacxqBLO
拒否したとして、来年か再来年のドラフトで巨人が二位以下で指名しようとしたら本格的にクソだな
281名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:32:50.52 ID:tXEryoHT0
もちろん指名することに悪い事は何一つないがどんな世界にもルールブックに載ってない決まり事なんて山ほどある。
指名することに挨拶なしもその一つ。事前に挨拶するのが暗黙の了解だったんだろう
282名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:34:02.10 ID:ZQThQpY40
巨人軍じゃなくて球団職員として一般就職することは可能だよね?
社会人野球で就職するのと同じで
試合や練習には出れないけど
なんらかの関わりは保てる
283名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:47:04.96 ID:tn88vLYV0
いまいろいろ騒ぎを見てると、一種のネガキャンだよね。
どこでも掟破りはしてきてるけど、巨人の掟破りは許されるというのは
変だよ。そもそも、ドラフト破りの事実上のやり口をやっててそれを突破
されただけなんだもの。昨年の沢村なんて堂々とドラフト破りとも言える手法
で巨人に入って大活躍したじゃない?あれも掟破りと言っていいよ。

結局、ドラフト破りの事実上の逆指名をやっておいて、それに従うのが正しい
というのは正しいのだろうか?
ドラフトには、たしかに問題はあるよ。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:49:19.16 ID:EitMyZmkO
でも日ハムって長野にも入団拒否されてなかった?
よく拒否のリスク考慮した上で競合できるよな
それだけ現有戦力に余裕があるってことか
285名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:51:56.18 ID:tn88vLYV0
>>284
多分そうゆうところと、問題提議だったんじゃないかな。多分一昔前に大騒ぎ
してた囲い込み問題が裏では出てきてて、それに釘を指す目的だったのでは
と思って見てる。そうじゃなかったら、他の球団からよくやったという声は
出てこないと思う。いちば問題は風化したけど、あのころと変わってないのかも。
286名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:59:00.95 ID:8gpPRpQK0
読売のほうが、先にくじ引けたのに外したんだから、縁がなかったんだよ。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:04:26.21 ID:tWxNpuKv0
「嫌がらせ」が実っただけ
288名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:08:20.59 ID:mHX10BoJO
チョーノ、澤村と好き放題されているのに、黙っている他の10球団が情けない
289名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:14:07.58 ID:aKru6vn70
菅野「自分、ホモビとかそんな趣味ないんで・・・」
290名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:15:00.95 ID:PjUlYVkm0
え、断られたら終わりなのに実った?
291名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:15:49.56 ID:Brp/hhQ80
これが事実なら読売の関係者ののん気さはアホすぎるな。外国で
物見遊山でもしてたのかな。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:17:03.60 ID:Brp/hhQ80
>>290
読売側がハムはないと思わせただけでも半分成功だろ。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:21:37.01 ID:j+onhD9QO
日本ハムのファンの人は、
「菅野なんざいらねえ(笑)来てほしくねえ(笑)」って、
本気で思ってんでしょ?

浪人なんて遠回りせずに、
ストレートで日本ハムに入ってほしいと俺は思ってる。
大学BIG3の菅野の投球がプロでどれだけ通用すんのか、
見てみたいし。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:28:37.58 ID:e9vFYUJ8O
結果的に50:50の勝負に持ち込めたから成功だろ。
もし公にしてたら絶対便乗したチームが有る。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:36:46.51 ID:ysnt9Y3U0
こんなやり方した時点で入団してもらえる確率限りなく0になったからどちらにしろ失敗
296名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:41:59.79 ID:33VRtGc70
ドラフトのクジって余り札が無いんだよね
じゃ最後は残ってる封筒しか引けないじゃん
数字かなんかいっぱい入れといて最小を指名権にすりゃ
不公平感はなくなると思うんだが
297名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:55:00.21 ID:ysnt9Y3U0
いや別に不公平感なんてないし
何番目に引こうが当たる確率は同じ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:26:07.74 ID:IXJCrrRk0
ダルビッシュに『俺の代わりに投げられる奴はお前しかいねぇ』って言わせたら、菅野は速攻ハム入団するのにな。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:27:10.68 ID:BNu5NJU8O
ますますハンカチは肩身狭くなるなw
300名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:29:05.86 ID:6NQpFy0+0
つーか最低の得点力を何とかしろよくそハム
301名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:31:00.30 ID:wDONgzYT0
強行指名を明言しないことで単独指名確実の空気を作って
2分の1の状況を作ったの?
ハムが明言したら、他も来る可能性あったよね
302名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:31:13.60 ID:Vp7iuIDJ0
まだ実ってないやん
303名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:31:46.28 ID:wmlD4lRd0
>>283
どうしても阪神とかないのはなぜ?
あってもおかしくないのに
304名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:36:26.73 ID:4kDZV1Go0
いつも思い通りになると思うなよ、大事なクジなら自分で引けよ

という事を思い知らせただけでも価値がある。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:39:58.91 ID:WH6Qo0D80
予言しておく
突然東海大の監督がニコニコする日が来る
306名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:40:56.09 ID:iKigyPAD0
でも菅野指名するってのは関係者は知ってた感じだよね。

だって日ハムが菅野を指名した時に
巨人のテーブルが「日ハムの指名は想定内」って感じで
まったく動きがなかったでしょ。
307名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:44:10.44 ID:CsAZMk/lO
後からならどうとでも言えるよね
308名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:44:55.39 ID:iKigyPAD0
>>284
現有戦力に余裕があるってのもあるけど
今年のドラフトは目玉選手以外はレベルががくんと下がる。

だから1位で目玉選手とれないなら別に1位指名で空振ってもいいって
日ハムが割り切れる年だったってのはある。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:51:07.13 ID:lqPrNsbOO
菅野やるから長野寄越せよ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:53:32.11 ID:gpBMhdNF0
ハムに入れよ
ダルがいなくなったらパリーグ面白くない
311名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:03:31.22 ID:Y599Wqee0
どうしても欲しいという程の投手じゃないからね。
巨人の沢村、日ハムの斉藤よりも1ランク下でしょ>菅野
312名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:04:08.75 ID:80nV9doh0
>>309
交換対象が野手はさすがに巨人といえどきついですw
313名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:04:35.54 ID:3Oul17mXO
>>311
原の甥っ子だからやむを得ないでしょ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:12:29.81 ID:v6VBdAb60
菅野家まで欺くのはどうかと思うがw
315名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:20:36.60 ID:ko1OnDnz0
>>306
放心状態だったのじゃないの?
316名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:22:13.57 ID:80nV9doh0
>>311
素質だけなら澤村以上とか言われてたけどな

あと斎藤は論外だからw
317名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:26:02.25 ID:ko1OnDnz0
>>311
去年の時点では沢村より評価は上だったと聞いた。

もちろんハンカチなど比較対象にもならないでしょ。
318名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:34:33.56 ID:X+5Fai18O
ドラフトなんて公開人身売買みたいなもんだろ
よくやるよな
319名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:35:05.03 ID:detA8LKT0
実ったて・・・
ただ、くじ引きしただけやん
320名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:46:15.96 ID:BN92hL+iO
>>311
斎藤より下ってw
アホか?
なんで知ったかしてまで書き込むの?
321名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:50:58.63 ID:tUMphNCSP
日ハムが嫌なら拒否すればいいだけだからな
社会人野球でいいんじゃないかい?
322名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:59:41.04 ID:detA8LKT0
長野に比べたら、まだ、まだ余裕だろ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:08:45.58 ID:s0880Y6u0
>>311
ハンカチよりは良いから結構戦力になると思う
でも俺が監督なら藤岡を取るな
324名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:11:45.15 ID:detA8LKT0
藤岡じゃなくて、菅野にいったのは話題性が欲しかったからだろ・・・
ただ今回にコレに関しては宣伝になるどころか、むしろイメージダウンだわ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:23:30.95 ID:s0880Y6u0
まあここ最近のハムのドラフトを見てるとそう思っちゃうよね
326名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:30:00.34 ID:554cQUVXO
>>324
純粋に欲しい選手を指名して何が悪い。
お前は斎藤指名しても宣伝、菅野指名しても宣伝だと思うんだよ。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:48:36.73 ID:Lywddiiw0
先代の大社オーナーなら、こんなことは絶対に許さなかったろうにな。
菅野本人は勿論だが、大学時代からの友人に裏切られた恰好になった
菅野のお父さんの気持ちはやりきれないだろうね。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:10:50.34 ID:9MVlBQ7b0
事実上ドラフトの形骸化を阻止した日ハムは立派だ。
巨人いつまで好き放題する気だよ。
329名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:11:48.92 ID:cOalwP0N0
>>321
2年後になっちゃうから

指名権を得ただけだろうと言う意見もあるが他球団は交渉出来ないのだから
日ハムにとっては強力な一歩だと思うが・・

挨拶挨拶って言うが 今回のドラフトで指名された選手のほとんどが事前に挨拶受けたというのなら
その理屈も通るが・・・
巨人は逆に唾付けておいて知らんぷりと言うのが多いから・・
330名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:18:54.57 ID:6NQpFy0+0
弱小球団救済のためにだけある制度なんだからもっと遠慮しろよ
奴隷市場じゃねぇぞ
取るなら取るって公言しておけ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:19:07.46 ID:agukAbbQO
虚カスの涙目レスが笑えるwww
332名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:22:00.01 ID:Ro7tmgRd0
原を、日本ハム次期監督やらせろ
333名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:23:36.62 ID:88e3tE9TO
>>326
うん公(笑)
ぷーん(笑)
334名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:37:01.37 ID:6jyp+gTF0
ここまで コソコソやらないと

巨人やメディアから嫌がらせを受けるという事なんだね。

その事が異常。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:42:40.02 ID:cOalwP0N0
>>334
それと他球団も「ハムが行くのならうちも」って手を挙げたら引き当てる確率が下がるから
336名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:43:32.94 ID:8h4lcuj10
現状菅野の巨人入りを阻止することだけ実ってんだけどな
これから交渉しようってんのに家族であり大学関係のドンであるじじい怒らせるとかあり得ないだろw
337名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:02:29.29 ID:bie6woYu0
大丈夫かよ
花王みたいにネガティブキャンペーンやられたらネット販売は絶望的だぞ
338名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:19:51.08 ID:peCJ7gqzP
>>305
自宅がリフォームされて車が新型のベンツになるんですね。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:20:04.89 ID:XYUWAAtI0
大丈夫だろ、巨人ファンの一部位だろ
ファンでも囲い込みはうんざりしてるんだよ
340名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:24:12.75 ID:o3MDnBpV0
巨人の一本釣りを演出しといて他球団を怖気づかせて
巨人との1対1に持ち込んだわけか
341名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:24:53.08 ID:I5oLiycZ0
日本ハムが横槍?入れてくる可能性があることを
読売がドラフト前、東海大学に話していたって聞いて
なんでそんなこと予想していたのか疑問だったが
ヒュンダイのこの記事みたいなことがあれば理解できるわ

アメリカで他球団のスカウトが偶然菅野の試合見てました、なんて
それ偶然なわけないもの
342名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:26:30.30 ID:r7ClObpG0
巨人入ってもどうせ上原みたいにメジャーいくんなら
今行けばいいじゃない
343名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:27:46.90 ID:o3MDnBpV0
巨人側もハムが横槍入れてくること知ってても黙ってるだろうな
他球団に知られれば余計に菅野の競争率が上がるしw
344名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:30:25.03 ID:dRHTkKi40
>>55
学会パワー使って全力で折伏し、これから実らせるんだろう。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:31:00.08 ID:sea4gBQL0
プロとアマって接触しちゃ駄目なんじゃないの?
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 07:33:12.15 ID:5+MNw3V00
原のじいさんちょっとトーンダウンしてたぞ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:36:05.05 ID:pdXuaj+d0
手の込んだ嫌がらせだな
348名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:37:39.45 ID:D32rpEpkO
現代にしてはまともな記事だな。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:38:27.08 ID:P7QyooWo0
拒否道を貫くのももまた面白いな
350名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:42:59.31 ID:1k3loOdd0
巨人も創価大の選手を横取りすればいい
351名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:43:16.62 ID:fWKpMUr50
まあでも巨人は知ってたくさいやん。
ドラフト会場入場の時から原の表情固かったし。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:44:20.19 ID:GlO/BANR0

なんかもう万年Bクラス半珍タイガースのスジモノ応援団といい
イラブヒデキのスーパーオオサカ饂飩自殺事件といい
モバゲードリランドといい
この只野のドラフトといい


プロ野球、オモロイなってるやん試合以外wwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:45:25.89 ID:mHwMpC6PO
>>345
現役のプロ野球関係者とアマとの接触・指導がアウトだったか
OBはたしか桶。

ただ原監督と菅野が今年の初詣に行ってるんだよな
これは親戚だとしてもアウト
一茂の様に親子は仕方ないだろうな
354名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:47:45.61 ID:QLwYG0DFP
なんだかんだハム入りすると思ってる
355名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:49:16.14 ID:xt/TdZu00
これでも昔に比べればプロアマ交流はさかんになったんだよ
昔はホントに犬猿の仲って感じだった
サッカーの方がプロアマ一体という感じで協力してるんで
「いつまでもいがみあってるとマズい」という流れになった
356名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:59:04.16 ID:yNrBAAO00
>>15
>事前の指名あいさつがなかったという点について、日本ハム側は「うちは事前に(指名を)確約できない球団」と説明。
>10月18日に担当の岩井スカウトが東海大側へ調査書を提出し、
>横井監督に「(指名に)いく可能性はあるかもしれません」と伝えたと主張したが、貢氏の怒りを収めるのは容易ではなさそうだ。

http://www.sanspo.com/baseball/news/111029/bsa1110290506004-n2.htm

事前に連絡と伝達をしているようだが。。
なんか東海大学と親族の主張が後付っぽくないか?
調査書を調べてば解っちゃうぞ。
まぁ、処分していて知らぬ存ぜぬしていくかもしれんが
357名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:08:47.84 ID:7TpGQcF60
巨人も野球界の癌だが、大学トレンドは汚物だなw
358名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:09:57.96 ID:LinJwiKrO
>>336
結局拒否されるんなら全く意味のない戦略だわな。実るもヘッタクレもないわ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:11:16.89 ID:XPyYCOImO
須永みたいにハムが巨人から横取りしてる選手ってゴミだからむしろ巨人は松本が取れて儲けたろ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:44:30.57 ID:OHKyM+WN0
大リーグ行けばいいじゃん

361名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:48:30.16 ID:XIWUFbZw0
>>359
長野も内海も邪魔されて遠回りして入団してるけどな


斉藤正樹も確か外れ1位だったし、松本には期待してる
ただ高卒左腕って大成しないイメージが強すぎる
362名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:49:15.79 ID:XIWUFbZw0
齋藤雅樹か
363名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:50:51.05 ID:aTswiByuO
まだ実ってない
364名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:52:39.29 ID:XIWUFbZw0
>>363
邪魔するのが目的だったから実ったんじゃないの?
365名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:53:17.40 ID:xt/TdZu00
本命1位より外れの方が活躍するなんてよくあること
巨人が星野を外してとった島野は後にぬいぐるみの中の人になった
366名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:04:02.88 ID:2IxlU2pkO
終わってからは何とでも言えるよw
間違いなく言えるのは邪魔が目的で実ったのは邪魔がって事w
100%入団拒否解って居るのに指名ってw
367名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:05:30.06 ID:+ucDgIWx0
>>346
東海大のドラフトは人権蹂躙主張の為
中日の一位も拒否させろ原貢
368名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:05:57.32 ID:6T3MkDM/O
実質いやがらせすることだけが目的の指名。

生産性なんかないがそらアンチ巨人は嬉しいだろう。
369名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:06:45.63 ID:I5oLiycZ0
>>350
野間口「フン、カスが」
370名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:08:00.27 ID:I5oLiycZ0
>>368
嫌がらせ目的でアメリカにスカウト派遣したのだとしたら
日本ハムは相当余裕があるな
371名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:09:10.98 ID:YLpR02r00
>>145
藤田元司
372名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:12:49.51 ID:JtiPFXGL0
>菅野を米国まで追い掛けた執念は、巨人や他球団はもちろん、味方も欺くことで実った。

そんなこというなら、菅野にこだわっていたやつがまず挨拶に来いよ
スカウトにさえ知らせないで、交渉権得たら「お前が交渉して来い」はねえよwww

無責任
373名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:16:20.37 ID:cOalwP0N0
>>370
嫌がらせならわざわざ渡米なんかさせないだろう 貧乏なんだから
374名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:26:53.88 ID:cxWA/nKX0
これって、本人がどうこうする前に、

1.ハムファン→こんなやつ来るな(他のハムスレ見る限り7・8割)
2.親族関係者→ハムなめとるのか(怒)
3.ハム選手→こいつ何様(怒、想像w)

って状況からして、もし入りたいと思ってても無理だろこれ。
すでに詰でるじゃねーか。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:27:21.89 ID:tQ5F6SZi0
>>258
ハムの話してるんだけど?
376名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:31:40.94 ID:V23v88390
糞読売は諦めろ
お前らの今までの蛮行が全ての元凶だ

澤村が悪い
長野が悪い
377名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:34:02.58 ID:ogSCzIuV0
>>2さん
ちーっすwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:34:17.32 ID:h8wkhYCy0
ドラフトで獲得するのはあくあまでも入団交渉権だから、ドラフト後の入団交渉を円滑に進めるために普通はドラフト前に一言くらいはあいさつに出向くよなぁ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:35:10.45 ID:4MBwfiPf0
今まで巨人以外拒否って紙面に出た選手は皆それを貫いてるし、
菅野もそうするだろ。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:38:24.83 ID:qOdvyxmcO
菅野いかないだろうし、誰か自殺すんのかな?
381名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:41:52.56 ID:Ak7Gvuk60
「実った」というのは
獲得して初めてそういえるんであって
拒否されるの誰が見ても明らかなのに
それでも指名するって単純に妨害行為だろ
382名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:41:58.18 ID:pK/YI0MP0
東京都民がこれからいっせいに日本ハムの不買始めるだろうから
大変だなこれから。
血縁関係の選手を強奪したとなれば情に厚い世代の
じじばばはそりゃもう不買するだろよ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:43:02.17 ID:TGqLKs4X0
確かに近年のハムのドラフトのかき回しっぷりが誰が主導なのか気になる。

まるで根本ドラフトみたい。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:43:10.50 ID:JtiPFXGL0
>>380
自殺はないよ この記事でもわかるだろ

スカウトさえだまして獲る気0の野村たちを(他球団だますために)見に行かせていた。
自殺者が出るときは上司に「絶対入団させろ できないなら二度と本州に帰ってくるな 
入団するまで沖縄にずっと滞在しろ」とかできない命令をいわれプレッシャーに負けたとき

今回は上司のほうが仕掛け人だからな
385名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:44:10.27 ID:3mmRFCDv0
原の父ちゃんが激怒してる時点で拒否確実
386名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:44:45.63 ID:4bdJhyZAO
>>372
自社商品の事知らないでお客まわりする営業マンだなw
387名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:45:22.15 ID:qmdCDtTgO
菅野はこんなゴミみたいなファンと野球関係者しかいない日本のプロ野球なんて捨てて
田澤のようにアメリカへ行っちゃえよ。
失敗したって原一族なら食うに困らんだけの金があるだろ。


なにしろ、巨人ファンもアンチ巨人も本当に糞だわ。
388名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:45:44.67 ID:XIWUFbZw0
菅野は正当な実力派であり血統も申し分ないので
ネタでもワケありでもないのでイロモノ集団のハムには向かない
ハンケツとかDQN中田とかはよく似合ってる
あとホモもいたな
389名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:46:50.08 ID:547AA94R0
予め強行指名を匂わせていれば、それに他球団が続く可能性があり、交渉権を引き当てる確率が下がる。
だから指名は直前まで伏せていた。巨人以外の球団が遠慮して指名回避するように。
交渉権を得て、誠意を尽くして説得すれば入団してくれると踏んだんだろうが、
親族のキチガイっぷりが誤算だったな。
自分の希望が通らないと大声で非難して自分の要求を通そうとするクズ人間が増えたな。

あと、日ハム批判してるのはバカか巨人ファン(笑)だなw
390名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:48:01.83 ID:ZgY90PdO0
結局わかったことは、
ドラフト制度と野球界が不健全だということだけだね。
事前挨拶?強奪? アホかよ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:51:11.80 ID:4bdJhyZAO
>>389
なんか週刊誌の見過ぎなのか、勘違いしてるみたいだけど
他球団は指名を遠慮したわけじゃないよ
1位指名の交渉権を無駄にしたくないから他の選手を穫りにいくだけ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:51:13.40 ID:QEEnib0M0
好きな球団やそのファンに悲しい思いをさせるために全力になれるわけないだろ。

交流戦や日シリがなければなぁ
393名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:51:16.73 ID:XIWUFbZw0
>>389
>交渉権を得て、誠意を尽くして説得すれば入団してくれると踏んだんだろうが、

ホントにそう思ってるのなら生粋の能無し

相手の気持ちになって考えることができないんだろうな
草加ハムは

どう考えても100%拒否だろ、ドラ1枠潰さず菅野の希望も叶えようとした
他の球団のがよっぽど大人、ルールに抵触してないとかそういう問題じゃない
394名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:51:17.26 ID:4MBwfiPf0
菅野がハムになんて行ってもプロ野球界にメリットないやろ。

ぶっちゃけ菅野は阪神に行くのが一番良い気がするわ。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:55:53.63 ID:547AA94R0
相手の気持ちwwww
大学で活躍した程度で、プロで実績もないような奴が「特定の球団じゃないと行かない」なんて
我儘が通用する方がおかしいと思えない低能ばかりw
396名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:57:48.25 ID:JtiPFXGL0
>>393
ハムはこの手口が大好きだからな

木下や須永も強行指名して説得して入団させたけど数年でさくっと見切りつけて追い出した。
陽も強行指名して説得して入団させた。これはそこそこ上手くいってる
斎藤も事前挨拶や打診はしないで指名したし
397名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:04:19.71 ID:dRHTkKi40
>>395
本社の社長が朝鮮系カルトなんて誰でも嫌だろ。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:09:33.31 ID:JdkpfM2T0
GMの暴走で騙されたスカウトの立場ないな。
GMはお膳立てだけで、直接の交渉はスカウトだもんな。
失敗確定の交渉の責任GMにとらされたら、やってられないだろ。
このGMは鬼の首でも取った英雄ドヤ顔気分なんだろうが。
399名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:18:53.44 ID:ZgY90PdO0
GMが交渉することも多々あるよ。普通に考えたら今回はそうなるだろ。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:22:42.30 ID:EGCDYSz+0
まあ、指名するの勝手だが入るかどうかは本人の意思だからな。
巨人側がどうこういうのもあれだが、ハムはこんなことばっかやってると心証悪くなるだけだぞ。
401名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:23:41.45 ID:vQGz8875O
>>393
有力選手が希望の球団にいけるようになると、人気も露出も高い巨人や阪神が得するだけ。それを防止するのがドラフト制度。
相思相愛なら引き裂くなはこういう場合には対象外。巨人でどうしてもプロ生活スタートさせたいなら長野を見習え。
あいつの覚悟や信念は認めざるをえない。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:26:07.89 ID:OxBMuXxm0
だるまさんが 転んだ
菅野さんが 転んだ
403名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:29:03.64 ID:xt/TdZu00
長野はあまり叩かれないね
堂々と2回も浪人して意思を通したからだろうか
404名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:30:59.85 ID:v+aw0ake0
>>400
巨人と原一族はその10倍心証悪くなってるから
405名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:32:27.46 ID:uEUZuZYR0
>>1
せめて社長にはおしえてやれよ・・・(´;ω;`)
406名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:33:57.20 ID:BOFcZBbf0
>>401
人気が出る努力をしない球団が悪いだけ。
無名選手を育てたり他球団のお下がりを獲得して戦えばいいだけ。
巨人が優勝しなきゃ盛り上がらないんだから巨人に勝つことなんて考える必要もない。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:39:11.05 ID:I5oLiycZ0
巨人が優勝しても今はたいして盛り上がらんよ
報知新聞と読売新聞が無駄金使って変なもの出すくらいでさ
408名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:45:29.21 ID:XECOAKl10
拒否するのも権利なんだからグダグダ言うなよ
振られてネチネチいうぐらい見苦しい
409名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:55:49.31 ID:52Ej43DTO
虚カスは早く死ね
410名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:15:01.56 ID:aWiT2Zyt0
拒否したら制裁がまってるからな
411名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:15:27.89 ID:EFRTS5ZH0
また珍カスがやらかしたのか
412名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:18:41.20 ID:XIWUFbZw0
>>410
制裁されたら報復すんじゃね?ブン屋なめると痛い目に遭うよ

413名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:26:19.63 ID:h+gvfqEI0
>>401
キミが長野の覚悟や信念を認めているのは結構なことだが、
認めない奴は何をしようが認めないぞ、今後も。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:29:08.60 ID:n2Db0P9j0
社長ないがしろにされ過ぎだろ
最終承認が当日だなんて、、、
415名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:35:58.47 ID:86ZrO0M3O
拒否したら20年間プロ入り出来なくすりゃ解決。
40歳超えても『巨人んんンン』って固執してるなら入団しとけ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:39:45.93 ID:h+gvfqEI0
>>415
普通に国外に行くだろうな。
それを解決というのなら、それもいいが。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:51:02.36 ID:z3k+igqG0
>>123
本人のOKがあれば指名可能
418名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:04:37.12 ID:TQNVhQYXO
近年のハムは強行指名しまくって、拒否されたのが長野ただ一人だからな。凄い確率で入団させてる
419名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:24:34.09 ID:QLwYG0DFP
拒否のリスク考えたら半端な覚悟じゃ出来ないからな、大卒なら尚更
少なくとも3割、下手したら五分五分。可能性は残る
420名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:47:52.68 ID:Eal9vAxC0
才能ある選手ほど希望の球団に行けなくなるのは馬鹿げてる
421名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:51:44.60 ID:OqfrI6vZ0
競合して獲った1位指名選手は3年でFA権取得できるとかすればいいんだよ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:54:22.42 ID:uEUZuZYR0
>>421
普通に指名権を1億とか2億で譲渡できるようにすればいいんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:55:29.46 ID:Q5xeuGkb0
とにかくハムはえげつない!!
ただの嫌がらせ球団としか思えない!
斉藤祐樹の18番替えてもいいよなんて、大体人の気持ちとか屁とも思ってないから出てくる言葉だ。
そんな会社ハムが旨いわけないっだろ!
424(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/30(日) 12:59:57.07 ID:PlFrGA3fO
ドラフトの日から日本ハムは買うのをやめた
丸大ハムや伊藤ハムにさせて頂きました
\(^o^)/
425名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:02:57.42 ID:uuzAIGX50
交渉権獲得しても本人に行く気がまったくなけりゃどうしようもないと思うのだが
426名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:05:46.82 ID:ucMw+eEBO
菅野は巨人じゃないんなら大リーグ行くんだろ?
さっさと行けよ嘘吐き野郎が
427名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:07:46.83 ID:967EJrOYO
読売って田澤と雄星の時はメジャー志望を叩いてなかった?
428名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:08:39.70 ID:SmFoNjB80
去年、日本ハムが斎藤を当てた時も「直前になって参加してかっさらっていった。一番(指名・抽選に)来て欲しくない球団が来たわ」てコメントした人いたよな。
王さんだっけ?2009年秋から大々的に翌年の1位は斎藤と発表してたヤクルトかロッテのスカウトだっけ?
429名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:12:17.05 ID:ucMw+eEBO
>>428
そもそも早くから挨拶して囲い込んでいく文化に問題がある
それを許すなら、ドラフトなんてやめてサッカーのように完全自由にすればいい
430名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:16:16.63 ID:jmGXGMQg0
>菅野や菅野の周辺が日ハムをふるいにかけようとさらに強力な“逆指名”をしてくる可能性もある。

こええwwwwwさらに強力な逆指名って何だよwwwww
431名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:16:42.47 ID:Zy5K91oH0
ドラフトの日からゴミウリは買うのをやめた
朝日や毎日にさせて頂きました
\(^o^)/
432名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:18:41.48 ID:3AV1lYtX0
菅野の回りには、誰か正しい助言をしてやる人間がいないのかね。
原(監督)もテレビののインタビューでは「正々堂々と・・・」なんてクリーンなイメージで発言してるけど情けないな。
原家の程度が知れるわ。
433名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:19:18.09 ID:cwGUsajx0
>>429
実質半分自由化みたいな事やってんだから、ドラフト止めりゃ済むと思うんだけどね。
そんで、行きたい奴みんな巨人に行けばいいんだよ。

歪な平等的態度が気に食わない制度だわ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:25:13.45 ID:+NgCC8+L0
スガノみたいな甘ちゃんが
アメリカに行ったって
活躍できる訳ないだろう。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:31:00.46 ID:aWiT2Zyt0
>>434
ハムだったら甘ちゃんでも活躍できるのか?w
436名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:33:38.52 ID:ETGMd3Fz0
>>430
なー 嫌がらせがあるならちゃんと名指しで批判した方がいい
言わないってことは日ハムもある程度そういう事してるっーことだ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:35:24.91 ID:cwGUsajx0
>>436
どういう意味か分からなかったのでkwsk
438(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/30(日) 13:43:06.90 ID:PlFrGA3fO
>>431
アカヒや毎日変態買ってどうする
せめて東スポにしろw
439名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:56:37.13 ID:xDWTe0xl0
>>77
大学での通算成績って?ハンカチ以下だろw
440名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:08:41.95 ID:T56Tdth90
ナベツネのワガママで来年逆指名が復活して一位菅野、二位東浜とかになりそうだな。
441名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:11:29.87 ID:T56Tdth90
>>417
確かにそうだけど、OK出すならその年に入るだろww
442名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:11:32.09 ID:AqUVkLt/0
なんか分からんけど極秘にする必要ってあるの?
どうせクジ引きになるのに
443名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:25:54.89 ID:qUJ7yKAL0
いっそのこと完全自由化に、っていう風潮になるのが巨人の思うツボなんだよ
そんな議論とっくに終わってんだろ
完全ウェーバーにっていうなら分かるけど
444名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:22:55.56 ID:oVcBhkoy0
>>80
野球才能無しで東海大じゃなく慶應なの?
445名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:34:01.35 ID:b6V0ls110
>>241 気持ち悪いのは巨人。
厨房みたいに自分の思い通りにならないと、やれ人権蹂躙だ、憲法違反だと喚きたてる。

仮にも新聞屋じゃあないのか?
人権蹂躙や憲法違反とは何かわかっているのか?
今度は何でかたつける積もり?
また「コミッショナーの要望」を強要か?

446名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 16:42:13.07 ID:fwRUgc+P0
ジジイの言いなりにしか行動できない爺畜はプロ以前に社会人としてどこ行ってもやっていけないだろ
447名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:14:52.53 ID:0hFe4lm6O
>>444
幼稚舎からじゃねえの?
非課税収入800万かあ。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 11:59:38.58 ID:ZWUgpYIA0
ルールで問題ないことに口だすなってんなら
補強には今後一切口出さないんだよな?
449名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:19:47.14 ID:6pINItlc0
この質問、参考になるよ

はたして、日ハムの菅野指名は清清しいものだったのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174493671?fr=chie_my_notice_newans
450名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:26:12.70 ID:A14N8D2BO
菅野入団ならハンカチの背番号剥奪\(^o^)/
451名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:33:13.97 ID:z01AyacpO
やり口がカルトの勧誘そのものじゃん…
452名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:45:19.12 ID:u0Fpa2+t0
メジャー行かずにハム入団して18取ったらすげえ大物だと認めるよ
そのほうが面白い
その場合はハンカチにダルの11を「うちのエースナンバーだ」とか言って渡しそうだな。ダルがメジャー前提ね
453名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:57:45.62 ID:V2J4nNKZO
大嶺の強奪と何が違うんだよ
あん時は報復指名があったりしたじゃねーか
日公が野球の慣習を無視したんだから反論されても仕方ないだろ
巨人叩きたいだけのやつはすっこんでろよ
454名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:15:41.81 ID:7mnGN9BW0
意中の球団に入りたいなんて誰もが思うだろ
それを血縁あるからって巨人だからっていいオッサン共がウダウダ我が儘すぎるわ
スポーツ競技なんだからルールを遵守してほしいね

菅野が自分の意志で日ハムに入団したら誰もが一目置くだろうね
455名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:17:03.10 ID:T1Eg7RVF0
こんだけ嫌そうな顔で記者会見受けておいてあっさり日ハムに入団なんてことになったら笑っちゃうねw
456名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:17:58.62 ID:J2ALs4rT0
是非菅野が保留になった際には、
来年も1位指名してほしい。
巨人だけ横暴が許される訳ねーだろ。
457名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:21:40.88 ID:9FtlGoQSO
浪人して巨人に入っても引退後は元木犬介みたいにバラエティー要員になるだけだそ…
458名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:24:33.80 ID:sshAo1hBO
入団してもしてなくても叩かれる菅野かわいそうになってきた

面倒なことになってるのは巨人とハムなんだから
企業に属さない1個人叩くのどうなんかね
別にどっちの擁護も批判もしないけど巨人憎しで選手叩くのっておかしいよ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:30:45.80 ID:z01AyacpO
澤村とトレードすりゃええがな
巨人はどーしても欲しいんだろ?
菅野も巨人に入りたいんだろ?

そうかそうか
それは残念だったね☆
460名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:30:57.85 ID:rCEmQEVJO
ってか、巨カスちゃんたちは「絶対浪人して、来年巨人に来い!」とか言ってるけど、なんで来年は単独指名できると思ってんの?
なんで強行組が出ない前提なの?
461名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:32:06.00 ID:MQd4cgaL0
>>458
叩かれてるのは主に親族と巨人だろ。
周りの空気が腐ってるのに本人だけ責めてもしゃーない。
462名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:34:42.78 ID:T1Eg7RVF0
>>461
あの不貞腐れた会見はないよな
断るにしても大人の対応ってのがある

この後、仮に日ハムに入団するようなことになっても歓迎はされないよ
みんな彼の本性を知ってしまったのだから

463名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:37:19.66 ID:LMqAFJex0
>>462
お前日本語もうちょい勉強した方がいいんじゃないか?
母国語だけ堪能でもしょうがないぞ
464名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:39:56.71 ID:T1Eg7RVF0
>>463
でも見てて不愉快だったよな菅野の会見
あれは二十歳すぎた大の大人がするような態度ではないと思った
465名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:40:36.31 ID:S5LWxabg0
http://number.bunshun.jp/articles/-/168187

Number Webのコラムだが、非常にわかりやすい

指名挨拶なんて単なる「慣習」でしかなく
しかもそれを今までどの選手にもやってました!というならともかく
指名挨拶されてない選手なだってごまんといる

菅野自身も自分で決めろよって感じだけど、
それ以上に「お前は巨人だぞ」「原監督と一緒に出来るぞ」って刷り込んだ
親族やスカウトら周りの大人が一番悪いんだろうな
466名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:43:27.48 ID:T1Eg7RVF0
>>465
あのぶっちょう面会見で菅野の本当の性格は分かったからな
こういう礼節を重んじない人っていうのはいけないと俺も思う
467名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:49:18.87 ID:ept47wh70
ハムが指名するのも自由
菅野が拒否するのも自由

礼節とか人の道とかトンチンカンな事を宣わる原の爺さんは、今夜辺り心臓発作で死ね
468名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:57:55.37 ID:T1Eg7RVF0
>>467
日ハムを断るのはルール上問題ないが
メディアに向けて球団を批判するのはいけない
そんな嫌なら日ハムに面と向かってほんと無理ですからと言えばすむ話だ

本当に原一族は人間性は○○だ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:11:04.41 ID:nSRKrC3N0
仮の話だけど、現役選手がスカウト活動するのはダメなの?
例えばダルが入団交渉に同席するとか
470名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:15:17.17 ID:dT4dLUfL0
>>464
もちろん態度悪いのは褒められないけど、
小さい頃から巨人巨人と吹き込まれてきたら世間とズレるのもまあ当然かと。
471名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:15:49.86 ID:8yLqHIq40
>>462
>>464
あまりにも突然のことでショックが大きかったんだから仕方ないと思う
日ハムの事を聞かれていいチームって言うような事言ってたし何とか精一杯取り繕ったんだろう
この世の終わりみたいな顔して即効拒否して拒否声明文までレポート7枚書いて
ロッテを散々罵倒した小池や同じように即効拒否して三輪田さんが来てる日に居留守使って
大学への願書出した新垣より遥かにましだよ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:39:17.70 ID:5hmz/3AQ0
もう巨人ファンは出てくんなよ。
473名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:54:25.11 ID:yvpQkVuy0
強奪ウマー
474名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:12:45.85 ID:qcdDv37g0
>>442
ファイターズの菅野へGO!がバレた場合
他球団も追随する可能性がある
1/2が1/3や1/4になったら損
475名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:30:54.75 ID:p/mSUJH50
菅野かわいそうだな
意中の球団に入れず、自分の進路に関係者ない外野に
大人の対応がどうこう言われたくないよな
476名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:38:38.67 ID:BXa3pELq0
東京スポーツ 2011年10月30日(日) 付
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=621
裏1面
日ハム栗山新監督のマル秘人脈で菅野落とせる!
日本ハムがドラフト1位指名を強行し、交渉権を獲得した菅野智之投手(東海大)の入団に自信を抱いている。
巨人と相思相愛だっただけに交渉は難航必至。だが、大方の予想と裏腹にフロント側は次期監督・栗山英樹氏を
交渉役として直接出馬させることで「勝算あり」と踏んでいるという。
477名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:50:12.14 ID:BXa3pELq0
“菅野ショック”に沸いたドラフト会議、一番の勝ち組はロッテと早大?
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/31/7725/
球技ライターの大島和人氏はこう語る。

「日本ハムもドラフト制度上、問題ないとはいえ、
(付属校含めて)アマチュア野球界に君臨する東海大グループを今後、
敵に回しかねない強行指名ですから驚きました。
ただ、菅野が日本ハム入りする可能性は低いのではないでしょうか。
誠意を尽くして本人をその気にさせても、東海大系列野球部顧問で
原さんの父親・原貢氏を説得するまでには至らないでしょう」
478名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:53:18.91 ID:Q3e4ixwB0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319784879/555,564,573
http://unkar.org/r/mnewsplus/1319784879/555,564,573
この意味は、世間的には菅野は巨人単独指名になるだろうという見通しに便乗する形で、
事実上、他球団が指名できない状況に加担しておいて、
その上で土壇場で自球団は強行しめいすることで、引き当て確率を2分の1にできる。

結局のところ、日ハムはこの先、菅野らに億単位で裏金をばらまくってことだよ。

だからこれを評価するというのは馬鹿げてて、実際は日ハムも巨人と同じ穴の狢にすぎないんだよ。
479名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:54:15.53 ID:hPjo8v2d0
CS敗退で巨人ファンは勢いがなくなっちゃったね。
簡単に論破できる所詮はヘタレ集団だったからなww
480名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:56:17.42 ID:Q3e4ixwB0
【野球】悩める菅野に祖父の原貢氏「浪人も選択肢」日本ハムは「人の道に外れてる」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319965127/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1319965127/ID:eA5GlEoA0
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1319965127/ID:Vkhh2pbk0

【野球】日本ハム、指名あいさつなしの菅野強行を東海大監督に謝罪「困惑させておわび」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319881473/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1319881473/568,902,962
481名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:04:01.04 ID:tdxYsRCp0
482名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:06:34.82 ID:cHMLkb6I0
巨人ファンだけど菅野来て欲しくないよ。
俺みたいな人もいっぱいいる
原はあまり好きじゃないから
菅野が来たら巨人は完全に原一家の私物化
483名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:10:01.82 ID:pmNfl8WW0
大学ナンバー1投手から、来年は、無職ニートでナンバー1投手か。すごいやっちゃ
484名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:13:53.61 ID:x1hr6Gk1O
血縁がどうこう言っている巨人ファンは数年前の堂上指名についてはどう弁明するんですかねぇ…?
485名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:16:37.43 ID:2Tv7OTI50
菅野「吹っ切れた」 ドラフト後、初登板で完封

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/draft/11season/headlines/20111031-00000036-kyodo_sp-spo.html

日本ハムにドラフト1位指名された東海大の菅野智之投手が31日、横浜スタジアムで行われた関東地区大学選手権準々決勝の白鴎大戦にドラフト会議後初めて登板し、完封勝利を飾った。
 巨人が単独指名するとみられていたが、交渉権は“強行指名”した日本ハムが手にした。ドラフト会議当日はショックの色を隠せなかった右腕だがこの日は「出来はこの秋で一番。ドラフトはドラフトと割り切れた。吹っ切れた部分も多少ある」と明るい表情だった。
 最速151キロの直球に多彩な変化球を織り交ぜて4安打に抑え、10三振を奪った。次戦に勝てば、11月23日に開幕する明治神宮大会の切符が手に入る。横井監督は「(ドラフト後も態度は)全く変わらない。われわれが見てても立派」と手放しで褒めた。
 日本ハム側は、東海大の今季の日程が終了するまでは菅野との入団交渉は控えるとしている。

>吹っ切れた部分も多少ある
>吹っ切れた部分も多少ある
>吹っ切れた部分も多少ある

・・・これはハムのお世話になる確立が高くなったと思われ。




486名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:18:02.37 ID:/fWSR0xfO
日ハムの欠点は栗山
487名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:18:40.60 ID:S7tGUtd80
酋長のおじいさんが激怒してるそうなんで浪人するよ
488名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:19:11.32 ID:BXEx8YB30
スカウトが父親と親しげに野球観戦とかw
いくら金渡ってるんだよww
囲い込みすげえ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:26:24.40 ID:rpWMUql+0
490名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:26:56.27 ID:lJwxH5u00
まだ二十歳そこらの若者を大人が寄ってたかって叩いて何が楽しいんだか。
所で大学BIG3(笑)の残りの2人は全く話題にもならないね。
491名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:29:15.52 ID:h8pUcoGH0
>>490
マスゴミがみんな菅野ばかりに行って、こっちは静かだからラッキーと思ってるはずだよw
492名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:32:08.31 ID:tB2XSEPA0
ハム入団したら巨人ファン発狂か?w
493名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:32:45.80 ID:9Qgwsopk0
>>15
桑田にもしっかり事前挨拶してたのか?w
494名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 08:43:35.77 ID:LIhWB5SfO
日ハムは木下、須永を強行指名したにも関わらず、
ポイ捨てしたからな。
陽も斎藤もいずれそうなる。
菅野も例外じゃない。
495名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:38:19.74 ID:bVoREcIo0
> 結論が出ているからといって、手の内を明かすわけにはいかなかった。菅野や菅野の周辺
>が日ハムをふるいにかけようとさらに強力な“逆指名”をしてくる可能性もある。
逆指名してきても指名しただろうに
496名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:52:26.48 ID:C9PNWYz80
菅野はメジャーに行く意向です
日本でもローテーションで二桁は固いと見られています。
メジャーでも新人から通用するのは間違いないと見られています。
497名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 09:57:39.53 ID:JJwj7Np60
>>496
メジャーだけは無いわw
一生巨人行けなくなる
498名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 10:16:54.84 ID:HUkVUkqk0
>>2
で、今の気分は?www
499名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:52:27.73 ID:SyeEBSEQ0
東海大野球部の態度が気に食わん
500名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:53:42.70 ID:YJZVSSHd0
>>498
他のスレでのレスを見るかぎり、狙い通りかと
501名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 12:58:14.03 ID:h2CEoyt3O
>>493
挨拶どころか打ち合わせまでしてただろ

あれは18のガキに描ける絵じゃないぜ
502名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:00:23.50 ID:WWvsr86QO
人生は良いも悪いも
突然 があるから楽しい。先が決まっていて分かっている人生なんかつまんないよ。そのつど与えられた状況を楽しめ。
503名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:03:24.31 ID:9NoGLR210
菅野は巨人行くほうがイバラの道なんだけどな
有無を言わせぬ成績残さないと「監督の甥だから」と
原が在任中はずっと言われる
504名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 16:32:33.98 ID:0Bx6kqq60
>>475
菅野としては、菅野なりに気を遣ってた気はした
505名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 16:42:34.96 ID:wYhMNz7w0
巨人ファンは思い通りにならなかったからって、まだこんなところで喚いているのかのよ
アホだなw
506名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 16:44:33.59 ID:BDi5lfV90
そーだよ アホだよ!
507名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:13:35.64 ID:6R35LkXp0
ドラフトに直接関わってる原が発言するならまだしも、
菅野の親とか原の親父が当たり前のようにしゃしゃり出てくるなよ

ハンカチに菅野と言い、
二十歳超えた人間の就職に、親族が口出すとか恥ずかしくねえの?
508名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:38:26.95 ID:R7+nm5Yw0
>>507
投資対象だからね。
509名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:40:42.25 ID:WwPnD9Al0
執念があろうがなかろうが、どうしても欲しいとか欲しくないとか関係なく、
その場で指名してクジが当たれば
交渉権とれるんだけど

ドラフトの制度わかってんのかよこの記事書いたアホは
510名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:43:37.18 ID:WwPnD9Al0
有名で有力な欲しい選手がいたなら、黙ってるのは作戦上も良くない
こいつを指名すると言っておけば、それほど欲しくもない球団が
抽選を避けて他の選手を指名する可能性が高まるからな

無名の選手なら別だが

日ハムは、菅野を指名しないと他球団に思わせて何がしたかったのか意味が分からない
巨人しか指名しないんだったら、菅野を指名しようかという球団が出てきたかもしれないのに
そしたら欺くとか意味不明だろ
511名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:45:11.88 ID:WwPnD9Al0
ドラフト対象選手は希望球団を言ってはいけないというルールがあるけど
NPBの球団には無いからね
ドラフトに影響があると言うんだったら、球団のほうこそ、言ってはいけないはずなのに
512名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:46:11.99 ID:Bv6B/hhkO
あの監督人事の球団に何を期待するの?
513名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:46:23.96 ID:K419s8dbO
外道ハムに行ったら陰湿なイジメにあうだけ
514名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:48:09.93 ID:WwPnD9Al0
> 結論が出ているからといって、手の内を明かすわけにはいかなかった。菅野や菅野の周辺
>が日ハムをふるいにかけようとさらに強力な“逆指名”をしてくる可能性もある。

卑怯な方法で巨人以外なら拒否って言ってきても関係ないんだけどな
日ハムがどれほど欲しいかが問題なわけで
指名してクジ当たれば交渉権が手に入るわけで、秘密にする意味など
まったくないんだが
515名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:49:59.07 ID:K419s8dbO
外道ハム
516名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:54:28.74 ID:iEtPGJPFO
超目玉だった一場とどっちがレベル高いの?
517名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:55:46.62 ID:H6NYFydW0
>>494 そんなのあったりまえじゃん。
使えなくなる前に一儲けなんて商売の基本。
選手も塩漬けされて飼い殺しする球団にいるよりましだろ。

プロ野球だけだよ、生え抜きが〜とか年上が〜とか叔父さんが〜とか言ってんの。
518名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:58:13.54 ID:tHXzPJS30
まだ実ってないよ
519名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:00:38.70 ID:tRFsU8HT0
選手の事は1ミリも考えてないんだなw
先に言っちゃうと外野がうざいし、ようは交渉権さえ取っちゃえば、
1年無駄にして良いのか?っていう脅しが事えるからねって事だろ?
520名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:20:40.48 ID:tpj8Zm/rO
>>497
メジャー行けたら巨人に行く必要ないだろw
521名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:25:53.65 ID:jm2Wc52q0
実際凄い投手なの?菅野くんは
522名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:27:33.17 ID:L/qbuRdHO
契約して初めて実っただろ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:28:12.25 ID:w/9MOZsE0
過去のドラフト一位が大して大成してないんだから、スカウトの目なんて全くあてにならん
524名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:30:40.62 ID:wxo0K2oK0
直前に悪しき前例長野がいるから浪人確定だろうな

ドラフトは完全ウェーバーにしてFA7年くらいにすれば万事解決
ドラフト指名拒否は一回目拒否で3年間のプロ入団権失効
二回目5年、三回目で永久失効でいいよ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 21:43:22.95 ID:tt4oS79n0
 「あいさつもなしでだまし討ちだ。浪人させる」と怒り心頭だった貢氏もトーンダウン。
「いろいろアドバイスはするけど、オレがあんまり言ったらかわいそう。辰徳とも話したけど
『トモ(智之)最後はお前が決めるんだよ』と言った」と話したという。

『トモ(智之)最後はお前が決めるんだよ』
『トモ(智之)最後はお前が決めるんだよ』
『トモ(智之)最後はお前が決めるんだよ』
『トモ(智之)最後はお前が決めるんだよ』
『トモ(智之)最後はお前が決めるんだよ』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000013-ykf-spo
526名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:00:19.20 ID:ix1id4Ks0
多くの人はわかっていない。菅野投手には職業選択の自由があるはず。
だから、終始一貫、切磋琢磨で巨人に入れるように頑張っていいと思う。
527名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:02:27.55 ID:IORKrzXRO
>>526
ハムでも巨人でも
職業:プロ野球選手だぜ
528名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:02:36.55 ID:xC8oD+PV0
オフになったらダルビッシュにお宅訪問させりゃいいんじゃないの
529名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:08:02.79 ID:s9VgoY2RO
>>528
ダルビッシュ「いっしょにメジャーに行かないか?」
530名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:13:21.45 ID:vN1Mob/dO
先にクジ引いといて当たり逃したんだから、これはもう運命として受け入れるべきだわ

縁がなかったんだよ

先にハムが当たり引いて、残りクジが外れしかない不可抗力の巨人ならまだ分かるけど
531名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 00:13:25.11 ID:16f3t3Nc0
やっぱり最初は巨人のユニフォームを着て、巨人エースのとして活躍してほしい。
532名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 00:15:07.65 ID:4bFwGG2w0
会社のブランドにこだわってる時点で、メジャー行きなんて毛頭無いな
533名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 00:28:32.02 ID:5oIJ87Bl0
巨人のエースは澤村でしょ
菅野は澤村には及ばんでしょ
534名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 06:50:04.38 ID:dfWMjyfQ0
大洋からのドラフト指名に対して当初は入団拒否した荒川は、脅迫電話や血のりの手紙・カミソリ入りの封筒が連日投げ込まれるなど嫌がらせをうけた。だが、荒川家は本気では取り合わず、大洋球団も警備を付けるなどの対策を講じなかった。

この頃から焼き豚はなんも変わってないな
535名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 08:58:54.76 ID:OZgoGhEmP
>>534
今度の主役は食肉B系集団の大物だからな。
得意の産地偽装でハムにされちまうぜ。
536名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 09:07:06.73 ID:zAsOAPE0O
菅野美穂「かんので〜す」ニャハハ
537名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 09:26:51.63 ID:Jfcxys9OO
日ハムは今年の1位指名を逃し
巨人は来年の1位指名を逃す

他球団ニッコリ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 09:30:11.38 ID:yyIzJj610
欺く必要が全くない
539名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 09:34:36.94 ID:kbTbd+3aO
松井は長嶋が4?球団の取り合いで取れたんだよな
縁がないのか持ってないのか…
つか、阪神ファンだった松井のテンション低い会見ワロタw
540名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 09:42:01.59 ID:KHGbh1+zO
>>539
でも松井は巨人拒否することなく入った
541名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 09:42:24.48 ID:9El5xoLW0
見せてくれ、内田を
542名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 09:47:12.53 ID:ERFFzPqh0
>>539
巨人にどうしても入りたいって奴がスンナリ入れずに
別に巨人に特に行きたいとは思わないって奴がクジ引かれたりする
わからんものだな
相思相愛でクジ引いてくれたって原くらいか?
江川清原元木とよくすったもんだしてた
逆にハズレ1位の斎藤雅なんか「え?俺巨人なの?」だったろうな
543名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 13:42:31.41 ID:h0ry3csI0
全く意味不明。
煙幕張って見方を欺いて指名しても拒否されたら無意味。
544名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 14:20:52.11 ID:ulqiFVjL0
>>538
他球団の菅野指名に対する煙幕だよ
奇襲なら50%で指名権獲得だからね
最も挨拶無し&報告遅刻で入団確率0%
首都リーグ参加校から締め出しのおまけ付きだったね
545名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 14:47:39.87 ID:77hNFMvD0
なんか変だな
指名するのは自由だから
奇襲も糞もないじゃん
使命変更して一本釣り成功なら
奇襲と言えるだろうけどね
546名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:03:25.83 ID:eoTmskF00
菅野は大学院に進学して来年巨人入りだと聞いた
ホモは指名権ももうないしストーカーもされないだろう
547名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:07:02.02 ID:ArB4e6yIO
完全なる自己満だろ
悦に入ってキモいわ
548名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:14:28.16 ID:/1KvlCbw0
>>2
それはよかった。

あれっ?でも巨人はヤクルトに負けてしまったぞ…
549名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:19:26.07 ID:XvqUnQAWO
でも拒否
550名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:22:19.02 ID:/1KvlCbw0
>>18
別に挨拶をしなければいけないルールなんてどこにも無い。
指名した方もルールに沿ってるわけだからクズでも何でもない。

それに過去に「清原指名」と臭わせて「桑田を指名」した球団側は今回の事を批判できる筋合いは無い。

あの時に清原の交渉権を持った西武も実は2位で桑田を指名して両方取りを狙ってたぐらいだから、
本人がどこどこへ行きたいからってのを聞いて指名を回避する方が本来はドラフトの理念にそぐわない。
551名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:24:48.32 ID:eoTmskF00
礼儀知らずのホモ
552名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:24:55.82 ID:OSRNpbwHO
実らずに枯れるだろ

今の時季にぴったりだ
553名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:26:05.36 ID:MkMOH+Up0
何が実ったんだよ?w日ハム大損害だろwww

しかし、ハズレても当たっても原にくじ引きして欲しかったな

どっちにしてもいい画になる
554名無し募集中。。。:2011/11/02(水) 15:31:02.62 ID:ekGPDmkv0
はいいらっしゃーい ウェルカムウェルカム
555名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:40:47.73 ID:2GWCksbf0
○○巨「菅野さんは社会人に行くべき、話が違う事になるやろがwww」
556名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 16:26:12.61 ID:FP0fzl5OO
虚カスは権力になびき思考が停止した低脳ちゃんが多い

557名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 16:31:21.12 ID:md2FbvLGO
>>2がヤバいwww
558名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 16:41:02.89 ID:ERFFzPqh0
>>550
ていうか事前に挨拶するなんて方が今のドラフトの理念からするとおかしくね?
裏取引があると疑われかねない
初年度の年俸と契約金はMAXですとか引退後の面倒もみますとか
グループ系の会社で家族の就職世話するとかさ
挨拶なんて交渉権得てからの話ってことでいいじゃないの
公平にドラフト会議の日にヨーイドンでさ
559名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 16:52:38.44 ID:ilcIeNo20
なんだ元木氏ねみたいな奴か
560名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 16:57:27.91 ID:cmi/LJg00
>>6
>クジ運が良かっただけでしょ?

クジの確立は上がった

日ハムが強行指名を公言していたら、「じゃあウチも」と乗っかってくる球団も出たかもしれない
現に多くの球団が挨拶に行き、スカウトを張り付かせ その上で「腰が引けて指名できない」情けない状態に
561名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:12:35.46 ID:rv52xESG0
最初から一位指名に決めてた!って、後ずけだろ。
図々しい大阪商人らしい言い訳だわ。
厚顔無知とはハムにぴったりの言葉
562名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:48:02.33 ID:eoTmskF00
ハムは丸大ハムにかぎるな
563名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:59:08.21 ID:83LX0D2I0
虚カスが必死すぎて笑えるw
世間の声を聞いてみろw
おまえらは完全にヒールだ
564名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:30:56.24 ID:/cyJ6jLT0
巨人や原家の批判が多いが、そんなに日本ハムはいいのか。
消費者を欺いている企業がプロ野球界に居座っていることの方が
はるかに不健全である。

2002年8月21日
日本ハムは、グループ企業の日本フード(社長は東平八郎日本ハム副社長・日本ハムの100%子会社)の愛媛、徳島、姫路の3営業部で、2001(平成 13)年10月から11月にかけて、輸入牛肉約4.3トンを国産に偽装していました。

日本ハムを通じて申請した約14トンの中に紛れ込ませて、業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合に買い取らせ、1010万円の仮払金を詐取していたことが判明。
565名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:40:10.61 ID:k0+z079p0
>>564
DeNAの悪口は止めたまえ!
566名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:38:07.51 ID:t/nfLP2q0
>>564
視聴者を欺くことが日常のマスゴミが親会社のくせに何言ってんの?
567名無しさん@恐縮です
まあ正力の原子力詐欺よりマシかもな