【野球】巨人にケンカ売った日本ハムあっぱれ、指名回避球団の情けなさ (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼459@落花流水ρ ★
巨人にケンカ売った日本ハムあっぱれ、指名回避球団の情けなさ
ゲンダイネット 2011年10月29日(土)17時0分配信

「日本ハムが菅野を指名したとき、会場から拍手と歓声が上がった。あれは日ハムの勇気を称え、
巨人の横暴を許すまいという気持ちの表れだったと思う」

 ドラフトのテレビ中継を見ていたプロ野球ファンの吉川潮氏(作家)がこう言った。

 巨人は長野、沢村に続いて菅野の一本釣りを狙い、他球団から手を引かせるべく画策してきた。

「でも日ハムに邪魔されて本当によかった。巨人がドラフトを形骸化させていることがファンを
減らしているということがこの球団はわかっていない。観客減は統一球で本塁打が少なくなった
からではない」(前出の吉川氏)

 巨人元広報部長の若林敏夫氏もこう言う。

「菅野が巨人単独ではなく、重複指名になったことは球界全体、ドラフト制度のためにもよかった。
単独ならドラフト制度は有名無実となる。大いに歓迎したいし、日ハムの勇気を大いに称えたい」

 一方、菅野に垂涎(すいぜん)だった日ハム以外の球団の腰抜けぶりは情けない。当初は西武
や中日、ソフトバンクなども指名するといわれていた。それが高校生や社会人取りで“逃げた”。

 競合覚悟で藤岡の争奪戦に参戦した楽天・星野監督は、「即戦力で左が少ないから、藤岡と
決めていた。当てたかったけど、当たりくじがなかった」と言い、日ハムの菅野指名については
「野球界にとってはいいこと。ハムの勇気ある行動を褒めます」とも語った。

 星野監督は昨年、巨人以外の指名ならメジャー行きをチラつかせていた沢村の指名を回避。
それでいて沢村を一本釣りした巨人のやり方をオフレコで批判しながら今年もケンカを売らな
かった。何が闘将だ。名前が泣く。

(日刊ゲンダイ2011年10月28日掲載)


▽livedoor
http://news.livedoor.com/article/detail/5977655/
2高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/10/29(土) 18:29:01.84 ID:z7Se+cnK0
んがんぐすぎ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:29:49.51 ID:6LD9Knlc0
1001に何かを求めても無駄。
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:30:33.42 ID:skedP40K0
最近大沢親分見ないな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:30:48.23 ID:PsU/UukU0
ドラフト自体が野球のもっとも盛り上がるイベントであり野球存続の目的なんだから競合でもガンガン行くべき
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:30:53.31 ID:1YqC9ABI0
取れる確率が極めて低い奴の為に、何で貴重なドラフト枠潰さにゃあかんのだ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:30:59.34 ID:29SPFgXh0
ワシは特攻してたらかっこよかったのにな
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:31:12.22 ID:1dGsPI+A0
悪いけど巨人がシリーズ行くよ
菅野君と原さんの絆を踏みにじったハムを
シリーズでフルボッコしてやる

大体今日の糞ハムの負けだけど梨田は色々なピッチャーを試したかっただけだから
明日から無失点リレーで西武もソフトバンクも倒すだろう
ただシリーズは読売ジャイアンに力の差を見せつけられるぜw
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:31:12.61 ID:LUA3yz4h0
実力不足の斎藤を過保護な見世物にした日ハムには入るべきではないね菅野も
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:31:28.65 ID:0YH5/cnf0
拒否されるのがわかっていて指名するのは英断なのか?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:31:31.85 ID:evrIfuWgO
とりあえず元木氏ね
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:31:34.21 ID:8LBR7Y680
一位指名をむざむざ捨てるようなことができるかよ。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:31:49.10 ID:LRQKCYLH0
>>1
菅野より良い投手がドラフトで2人もいるのに
なんでわざわざ指名枠へらすようなマネしなきゃいけないのさww
こいつアホだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:32:10.54 ID:MDh18was0
形骸化っても幾ら交渉権得た所で本人は拒否出来るのがドラフトなんだし
ルールに則って悪用してるだけだと思うがなぁ巨人
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:32:11.87 ID:W2TLVS9N0
重複指名はハムに任せる風潮
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:32:25.26 ID:fgiH7Bp/0
野球なんて興味ないからどうでもいいけどさ、
マスゴミは人のことを情けないとか言う資格あんのかね?
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:32:56.65 ID:MV8eRwos0
ホント楽しかったよドラフト会議。
日テレと読売新聞から広告引き上げちゃえよ。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:02.59 ID:bQiBuWge0
>>7
1001「(ワシもやれば良かったな・・・)」
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:14.36 ID:Uit5xn/b0
まぁ、でも最終的に浪人なりメジャーなりで入団してくれなかったらスカウトが首くくることになるんじゃないのか・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:17.22 ID:QliH9YrU0
強制捜査が入った日刊ゲンダイに言われたくない
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:23.82 ID:jBfSt9rI0
メジャー行って見ろよw
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:33.42 ID:jJJpekmPO
東京ドームでは虐められたから仕返しだな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:49.93 ID:+dQdqu9VO
↓新橋の居酒屋からサラリーマンが中ジョッキ片手にガツンと一言
24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:33:56.11 ID:DOILYkoBO
ハムを支持する
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:34:05.27 ID:X545cYl50
ハムの行為を褒めるけど自分たちはやらないチキン球団たち
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:34:12.21 ID:nwyMLSxD0
逆指名がなくなったのってこの子が大学入る前だっけ?
27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:34:34.28 ID:5YFozfD80
日ハムが馬鹿なだけw
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:34:41.31 ID:2W7q603B0
親戚だから単独で当然は温すぎる
原お前だよ
他人にクジ引かせてショック受けて半泣きしてんじゃねーよw
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:35:08.41 ID:oRHXhn2x0
回避が情けないっておかしくない?
管野が拒否の可能性が高くてドラ1を潰す可能性が有るから回避なんでしょ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:35:08.71 ID:JkAip65w0
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
31伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/10/29(土) 18:35:09.48 ID:Y2EXP0SgO
あっぱれは別として、拒否られる可能性のほうが高いのにドラ1の無駄遣いしてよかったん?って話で
拒否られたら外れ1位と違って補填されないんやない?
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:35:15.94 ID:yBJSon8S0
星野が川上哲治の犬だったことは周知の事実、二人して昔よく
野球場に足を運んでいたではないかw
俺はこの二人が相合傘で球場から出てくる姿を見たことあるぞwww
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:35:25.61 ID:amV7CpK+0
なんだかんだでナベツネはカリスマ性がある。
ただ、彼とて人間であり、いつかはこの世を去る日が来る。
そうなってからの巨人、ひいては読売グループが見もの。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:35:49.11 ID:5YFozfD80
ゲンダイはいつも的はずれなことしか書かないw
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:36:14.50 ID:5oYzGzMA0
怒りの撤退や!
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:36:17.27 ID:DeaumBW30
もちろんバカだと思われるからみんなやらなかっただけだが。
でも客商売なんで、これだけ褒められるんならアリはアリだよな。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:36:49.66 ID:VLaCuOJQ0
これはもう違法だよ!
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:36:54.45 ID:bTvKIBtL0
世の中には知らなくても良い情報が溢れている
食わなくてもいい食い物を食ってしまった報いが死の糖尿病合併症なんだが
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:37:36.44 ID:nVU3wn380
ゲンダイの癖に正論
広澤の癖に正論
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:37:45.30 ID:ni9PZUUM0
元木先輩は何かコメントしてないの?

元木の場合はネットが無かったと思うけど、今だったら世間はどんな対応するのかな?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:38:13.63 ID:wCG73Pft0
ゲンダイとおまいらは同じ種類だったかw
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:38:24.47 ID:RqGvWl2D0
星野はナベツネの犬になったからなw
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:38:43.87 ID:StmGE1kZ0


来年から逆指名復活させろ!!!


それから、糞ハムはぶっ潰れろ!!!
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:39:25.99 ID:xcM51Vh60
野球は日本国籍の無い在チョンの通名くらい禁止しなよ。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:39:57.63 ID:yhSqCgAvO
ゲンダイ「違法だってw」
警察「お前がな」
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:40:11.06 ID:wP/XPOnpO
張本「喝」
親分「あっぱれ」
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:40:15.68 ID:k9CGDZxU0
これで菅野が日ハムにはいったらアッパレだけど
拒否されたらドラ1枠つぶしたことになるし、アマ球界と巨人との禍根残していいこと一つもないだろ
オリックスのスカウトみたいに自殺しないといいけどw
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:40:22.04 ID:B9JLeO670
ウチがツバ付けてたんだから勝手に取るなよ〜

とか言ってる奴は本当に馬鹿
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:40:41.62 ID:oPLknsAG0
>>1
> 「会場から拍手と歓声が上がった」

そう、これが全てだ

50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:41:26.41 ID:89RqOCqb0
プロ野球ファンのコメントをもとに記事を構成してるのが笑えるwww
野球評論家とか言う無責任な順位予想してるアホ共はどこいった
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:41:45.61 ID:1/t3qjtz0
突然はやめろよ
挨拶ぐらいしておかないと
一応人生決める事なんだし
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:42:10.89 ID:oGJaVoFQ0
星野に文句言いたいのなら
その通りの記事を書けばいいだけの話なんだけどな
現代はホント腰抜けだわ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:42:12.82 ID:9d6knFbgO
拒否はドラフト指名されて5分間だけにしようぜ。そうしたら拒否されても外れ指名みたいな感じで再指名できるし。もちろん拒否したら来年までアウトだよ。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:42:39.61 ID:YKy1Puws0
現代の記事は正論だろ。読捨新聞は、建設業の談合問題を徹底的にたたくくせに、
ドラフトの談合(事前調整)が失敗したことは問題にするのかよ。
馬鹿じゃねーの。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:42:59.96 ID:W2TLVS9N0
>>51
志望届けを出したのは菅野自身だ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:43:03.79 ID:n7lxhQ8mO
交渉権を得ただけで騒ぐ事じゃない
これで菅野が入団してくれないと何の意味も無い
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:43:46.52 ID:fRCQYLwc0
巨人がどうのこうの言う前に、もっと他球団に巨人を拒否して他へ行く選手が何故いないんだ?
何だかんだ言っても広島など見てみろや金本、新井など主力が巨人や阪神に流れて行く。
やはりそれは球団に魅力があり、それだけの評価をしてくれるからだろ!
プロ野球も就職先だ。将来など考えればそれなりの所に行きたくなるはずだし自分に置き換えて考えれば
分かるはずだ!
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:44:52.71 ID:m1tPaCbb0
>>49
いや、クジとか希望球団行けない方が第三者は面白いだけだから
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:45:24.60 ID:iOAZYrBnO
長野を一本釣りとあるけど、巨人は3年連続で1位指名したの?
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:45:32.86 ID:6d5czMyS0
それは無事菅野を獲得してから言いましょうねw
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:46:22.13 ID:7rBusTLNP
コネ入社は、
経産省のかつらの子供が東電就職などで、もう、うんざりだわな。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:46:40.84 ID:I/1nHxci0
日ハム 1位枠無駄遣いして、強奪者としてイメージ悪化
野球界 スター候補を数年無駄にし、ますます人気低下

巨人や菅野がどーこーじゃなくて、全員大損なのに、この記者馬鹿なの?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:46:41.70 ID:FbcvINUP0
何のために作ったドラフト制度かと
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:46:41.88 ID:h3jRzYPy0
江川・桑田の見解を聞きたいもんだ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:46:49.18 ID:xRpoy2VFO
情けないも何も仮に指名して当てても100%入団拒否されるの解ってるのに

指名する訳無いじゃんwww日ハムは明らかに嫌がらせしただけだろw
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:02.69 ID:M/5z4Qcp0
日ハムってライバルの妨害のためなら何でもやる球団

パンフレット撤去 (リンク切れ)
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10047507140.html


http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/archive/news/2005/01/01/20050101ddlk04070048000c.html
「札幌のホテルに泊まると、以前は置いてあったコンサドーレの(サポーター)申込書が、
(昨年は)日ハムに変わっていた。
フロントに聞けば『日ハムの担当者に置き換えさせてくれと言われた』というんですよ」。
ベガルタ市民後援会の佐々木知広理事長は、札幌での現象をそう説明し
「競争するのはいいが、相手をつぶすような競合関係はいけない」と付け加えた。
 

(05年?)7月12日・日本経済新聞より
http://blogs.yahoo.co.jp/tacky1965/20241275.html
札幌市内のあるホテルではコンサのサポーター申込書が日本ハムに切り替わっていた事例もある。
ホテル関係者は「担当者に申込書を変えてくれと頼まれた」と打ち明ける。
移籍2年目を迎えた日本ハムの攻勢は強まっている。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:15.70 ID:m1tPaCbb0
>>59
知ってて言ってるだろ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:38.98 ID:EDJqmQbH0
ドラフトの前に叩いてたら評価したのになー
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:58.30 ID:14OHY0ae0
ハム負けてもうたがなwつまらんことするからw
これで巨人が奮起してもうたら龍と燕が涙目すぎるわw
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:07.00 ID:qh6qRlZ00
拒否されて1位枠無駄にしても関係ないからな。ハムも菅野もアンチのいい玩具になっちゃったね
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:10.41 ID:cAqP+ZgA0
菅野は本当に複数球団が指名するほどの実力なのかね
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:28.82 ID:49OBVD0+O
東京ドーム追い出されて北海道に都落ちしたから恨んでるんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:33.93 ID:ni9PZUUM0
入りたい会社に応募しても採用されない

希望した球団にラブコールしてもドラフトで他球団に指名された



世間じゃ普通だと思うけど、特別な存在と思ってるのかな?
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:38.62 ID:tLzuAF+P0
ゲンダイにいわれたら、逆効果w
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:44.67 ID:hXLTy1Ul0
これで菅野がハムへ行ったらマジで応援する
まああの器の小さい爺さんでは微妙なとこだけど
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:46.33 ID:wNDjXhUV0
てか、そもそも菅野なんて、わざわざ一位で
獲りに行く価値あるのか?
カツノリみたいにコネ入社みたいなもんだろ。
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:55.34 ID:xv3/ixaf0
>「野球界にとってはいいこと。ハムの勇気ある行動を褒めます」

ハム言うな!日本抜かすな!w
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:55.43 ID:iOAZYrBnO
ん?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:57.46 ID:v1FRM+x60
>>62
イメージ悪化は巨人ファンだけだろ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:10.91 ID:B9JLeO670
この球団じゃなきゃ行かないというのはただのワガママ
プロ志望届に希望球団を記入する項目なんてないだろうが
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:11.28 ID:6rpHUTtX0
ハムだって創価大の選手囲ってるのにな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:20.22 ID:3GNHSnUOO
長野とトレードすればよい。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:25.94 ID:9OCA21YP0
日本人の8割は興味がない
84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:27.33 ID:46wOstNJO
>>40
ダイエー格好悪すぎワロタ…
と思った記憶がある自分は地元民。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:37.26 ID:cjtOkSi50

中日ドラゴンズの坂井克彦球団社長の記事を見て激怒したけど、

また日ハムの今回の動向を見て、さらに頭にきた。

日本プロ野球最低だ・・・
これじゃファン離れていくだけだよ・・・

中日と日ハムどちらが最低のチームか、日本シリーズをしたらどう??
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:00.73 ID:9EnXxwgV0
ゲンダイと同意見のおまいらオワタ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:06.57 ID:1YqC9ABI0
>>62
そういうのを軽く無視できるくらい
「巨人ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
の方が大事なんだろうさ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:08.35 ID:KXcqJdsb0
別に菅野だけがダントツの逸材だったというんじゃないんだから
指名しなかった10球団を情けないというのは違うと思うわ。
さすがゲンダイ糞記事だな。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:13.07 ID:m1tPaCbb0
>>70
喜んでるのは他の10球団だよ
上手くいけば、来年の東浜の競合だって減るんだし
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:44.61 ID:0ys2jFlA0
澤村はともかく、長野が一本釣りとか何寝惚けたこと言ってんだ?
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:53.37 ID:fKG/hRV2O
監督の一存でドラ1決められるの?
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:53.72 ID:hI5KYvmF0
>>8
でもナ、ナカジが率いる最強猫軍団に負けそうだお。日ハム。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:08.90 ID:uRp6PM7h0
菅野が日ハム入団拒否したらゲンダイはどうせ
いちアマチュア選手に対するコメントとは思えないような
罵詈雑言、誹謗愁傷で叩きまくるんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:10.87 ID:9ZCart/N0
野球ファンは巨人の菅野を見たかったのに
日ハムはky過ぎてキモい球団ってなっちゃったねw
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:24.61 ID:ejnqtBFN0
ハタから見てる分にはハムの突撃も巨人ファンの発狂も面白いんだけどさ。
絶対入団しない選手指名して一位指名枠ムダにするとかもったいないよな。
日ハムも巨人も菅野も、だーれも得をしないアホみたいな話だ。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:27.57 ID:m1tPaCbb0
>>85
フロントが試合すんの?
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:29.58 ID:VnexvwkfO
こいつの最終目標は虚カス監督
ケンカなんか売れるわけないだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:35.06 ID:n2Kai1Q4O
何故か1001こき下ろしで結んでてワロタ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:36.24 ID:0j2nwLuP0
巨人ファンだけじゃなく文句言ってるやつはいるけどなwこれがアンチの痛さなんだろうね
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:48.69 ID:XDtI/DkzO
こうゆう時に日本一になるのがジャイアンツ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:52:08.05 ID:rg3eY4ze0
虚ヲタの恨み節を肴にCS敗退を見守るとするか
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:52:39.34 ID:dmoAIXzG0
>>90
ゲンダイに1年前、2年前の自分たちの記事を見せる必要があるな
103ワイワイ:2011/10/29(土) 18:53:29.83 ID:2WlylM2+0
いやきついだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:38.18 ID:m1tPaCbb0
星野のコメントの「褒めます」って本当に言ったのかね。
何で上から他球団に言えるんだよ。
褒めるようなことなら自分のチームでやればいいのに。
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:45.47 ID:9ZCart/N0
日ハム擁護してるやつは、北朝鮮の拉致事件とか批判できないだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:45.60 ID:nH5NxcEK0
長野の一件もあったし、日ハムならやってくれると思っていたよ。
事前に挨拶って何それ、おいしいの?
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:58.55 ID:Qqa9COHG0
>>26
どっちゃにしろ高校生には逆指名権なかった
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:10.71 ID:Iujo2emj0
星野も散々囲っといて何いってんだかw
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:30.06 ID:seiImVwq0
株価985円、前日比+38(+4.01%)

材料は、菅野指名らしい。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:47.43 ID:IblnB/jo0
>>105
ハムは何のルールも破ってないけど?

巨人は昔からルール守らないけどな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:50.96 ID:m1tPaCbb0
>>97
明治派閥で同じようなことしてるだろうしな
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:55:16.30 ID:zRYn2y4MO
西武とホークスは逃げたわけじゃないだろ 菅野指名する気なかったしさ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:55:17.88 ID:SKACvnUm0
野球の凋落
サッカーの栄華
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:55:21.57 ID:HBUh+dQ00
プロアマ協定で12球団OKとしか言えない体質ってのもどうかと思うけどな
強行指名は別にかまわんけど
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:55:31.40 ID:7rBusTLNP
本来のドラフトのあるべき姿なのであって、
おかしいという人間がおかしいんだよね。

しかも、1部の人間の利益の話なのに、
金もコネも何も無い貧乏な巨人ファンが、
日ハムの行為にクレームを言うという変な話になっている。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:55:33.59 ID:B9JLeO670
>>105 
今日一番の馬鹿発見
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:55:53.30 ID:T0tKWFAmO
星野が闘将じゃなくて逃将なのは昔からだしな。
まぁ巨人はまだ今のほうがマシだと思う。
長嶋時代のFA欲しい欲しい病やヨソの外人強奪は酷かった。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:02.60 ID:PsU/UukU0
>>19

菅野の実家の前で首つりして、来年も他球団が交渉権獲得する展開を希望だな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:11.85 ID:ae1pHgI40
×→プロ野球ファンの吉川潮氏
○→アンチ巨人ファンの吉川潮氏

日ハムは間違ったことはしてないけど意中の球団はあって当たり前だし。
別に巨人の邪魔するためにドラフトしてるんじゃないだろ?意味わかんねーよ。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:15.64 ID:9ZCart/N0
>>110
仁義とか道徳の問題だけどな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:12.18 ID:T0tKWFAmO
>>95
巨人以外は得したんじゃね?
菅野が巨人で投げないわけだから
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:25.45 ID:PsU/UukU0
>>114

多分にプロ側だけの都合だろうけどな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:33.30 ID:5Cb7NST60
>>114
言えないとしても希望以外なら○○って実質言ってるようなもんだと思うけどな

まあただ言わんとするその体質って意味合いは理解できるわ。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:45.40 ID:h3pCRq+I0
横暴ではねーよ
むしろ巨人以外の選手が魅力感じない球団が徒党を組んで巨人潰ししてるだけだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:48.33 ID:IblnB/jo0
>>120
ほぅ

ではかつての江川の件はルール違反だが道徳上は無問題だと?

栂野の件は? 堂上の件は?

虚カス しねよ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:53.23 ID:7rBusTLNP
>>120
>仁義とか道徳の問題だけどな


極道の話? 堅気の話? どっちなの?
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:55.50 ID:oTXfuMxo0
でも原のおいっ子の菅野だけは巨人に譲った方がプロ野球界のためだったと思うぞ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:58:38.47 ID:DeaumBW30
原の甥以外何かを譲ったことがあるなら言えw
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:58:49.57 ID:uRp6PM7h0
巨人と自民党は何が何でも叩いて小沢一郎は徹底擁護

これがゲンダイの正しいスタンス
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:01.65 ID:hXLTy1Ul0
>>120
かと言って巨人に道徳があるとは言えないw
過去の事例はみんな覚えてるもんだ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:15.09 ID:PsU/UukU0
>>120

道徳的には首脳陣(監督)と血縁がある者は取るべきじゃないし、入るべきでもないわな
家族経営のような企業ならともかく
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:20.41 ID:IWdFh4Eg0
>>8
がんばれよ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:21.73 ID:IblnB/jo0
>>127
なんで?

虚カスの言うことは意味不明だらけ

馬鹿しかいないんだろな
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:00:02.30 ID:seiImVwq0
10球団の願いは、
菅野が1年浪人して来期の巨人のドラフト1位になること。
今年よりは豊作だw
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:00:50.61 ID:BZUlpd+w0
道徳云々いうなら人の人生を弄んでるドラフト自体どうかと思うぞw
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:06.91 ID:7rBusTLNP
サッサと契約金上乗せ+αを貰って、
定期預金作って、
プロの実績を作って、
やがてはFA行使して、大リーグに行く。

これベストね。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:09.45 ID:IblnB/jo0
>>134
いいねw

虚カスは菅野がどうしても欲しいなら浪人させて来年指名すれば?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:11.14 ID:TvDK/fgH0
入団拒否した奴は5年間くらいドラフト参加出来ないルールを作るべき
入団回避して翌年またドラフトとかドラフトの意味も無い
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:17.75 ID:NvqzNOv50
巨人に入ればプロ野球界の話題が増えたのにな
日ハムじゃ即効で大活躍しないと忘れられる
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:37.10 ID:9ZCart/N0
>>125
昔のことをいってもしょうがない
今は野球人気も落ちてきてるんだから、各球団も野球界全体のことを考えるべきなのに
巨人の菅原を見たいという野球ファンの心をふみにじって
自分さえよければいいという作戦をとった日ハムは許されない
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:02:08.40 ID:6d5czMyS0
ハンカチってどうなったの
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:02:13.27 ID:CICz3N1q0
来年なら東浜が無理ってことか
他球団大喜びだな
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:02:14.05 ID:IblnB/jo0
>>135
何を今更?

嫌ならプロ野球選手にならなきゃいいだけじゃん

Jリーグ目指したら?
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:02:35.34 ID:7rBusTLNP
来年、原が巨人監督である保証はあるの?

更に、ナベツネが生きている保証もあるの?
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:02:35.78 ID:PsU/UukU0
>>134

来年、巨人が一位指名じゃなければ、他球団は外れ一位指名する可能性は十分あるわな
巨人が一位指名しなければ文句もあまり出ないだろうし

146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:02:44.86 ID:fDwbMtpn0
>>133
意味はわかるだろw話題性になるってことだろ。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:02:52.59 ID:t2cq2Adq0
日本ハムが指名するのは当然の権利であって何らルール違反などしていない
菅野陣営にとってはまさか巨人以外指名するはずもないと油断していたところは
あると思うが何が起こるか先が読めないのが今のドラフト制度
仮に日本生命に進んだところで2年後のドラフトで巨人が再び指名するとは
限らないし他の球団が指名してくる可能性もあるわけだし
早いとこプロ入りして実績作ってFA取得した段階で行きたいチームに堂々と行けばいいよ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:14.94 ID:GCK8KU2c0
結果的に日ハムに入ってくれなくてもかっこいい事なの?
他チームの戦力削ぐなら同一リーグのがいいんじゃね
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:26.97 ID:tVZrJn9u0
そんな事言って、1リーグ制にして日ハム追い出すのだけど泣くなよ^^
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:31.15 ID:IblnB/jo0
>>140
昔のこと?

栂野と堂上の件は21世紀になってからだが?

ばーか
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:37.16 ID:Sh8V4PqLO
>>118巨人スカウトが悪事の責任を取るんですね、わかります
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:38.52 ID:Iyw4kB3B0
巨人は渡辺の存在が気に食わない!
巨人が最初から自分達の奪いたい選手を勝手に一位指名と決め込んでいるから
こうゆう事になるんだ!
今回だって日ハムだけで無くヤクルトや他の球団も指名したかったと思う。
日ハムが指名できたのは結果オーライに過ぎないが
全球団に公平感をもたらすべきだ。

とにかく巨人の渡辺に早く死んで欲しい!
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:42.77 ID:14OHY0ae0
つーから来年のハムなんて終わってるだろw
嫌がらせ以外のなにものでもないべw梨田が続くならまだしもw
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:43.44 ID:j0XNEIKs0
FA8年とか長すぎだわな。刑期みてえだ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:58.91 ID:v1FRM+x60
巨人ファンの意見は、菅野に夢を追う権利があるけど、
他の選手にはないって聞こえるわ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:39.59 ID:hXLTy1Ul0
>>140
自分さえよければいいという作戦って巨人の事だろw
シレっと被害者面すんなw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:40.14 ID:uRp6PM7h0
>>141
無駄に騒がれなくなって大手を振ってすすきので豪遊してるだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:48.71 ID:PsU/UukU0
>>146

他球団でも話題性にはなるだろ
交流戦で叔父甥対決とかになるわけで
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:58.44 ID:qUbrp5ek0
菅野以外にも囲われてる選手なんてたくさんいるだろう記事になって叩かれてるやつが可哀想だわ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:06.94 ID:ajzR9nhZ0
>>4
青田昇も見なくなった
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:18.68 ID:IblnB/jo0
>>153
プロ野球のあるシーズンは来年だけじゃないけどな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:19.05 ID:678NM4130
今回は
日ハムさんGJ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:54.26 ID:5Cb7NST60
>>150
馬鹿は自分の事や過去棚に上げるからタチ悪いね
巨人こそ道徳とか一番かけ離れて汚い真似しつくしてる球団じゃんね
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:06:53.09 ID:PsU/UukU0
>>149

球団手放すのが嫌なのって巨人と広島と阪神と中日とあといくつかぐらいだろ
半分ぐらいは「俺も!俺も!」って手放したがってる
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:02.84 ID:7rBusTLNP
巨人ファンって、マスメディアをそのまま信じている底辺が多いような気がする。

東京ドームに行くと、貧乏で頭の悪そうな親子連れが、うじゃうじゃいるよ。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:05.40 ID:ae1pHgI40
>>40
ネットなんか無くても普通に風潮は伝わったよ。
「元木氏ね入団しろクソ巨人クソ読売があぁぁぁあぁぁ」だ。
つまりは思考感覚がな、昭和のままなんだよ。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:07.04 ID:d3BXVqhrO
今日の試合は嫌がらせ天罰だな
さすが西武
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:16.36 ID:T5zsL8hW0
日ハムの本当の勇気はソフトボール選手を指名したことだろ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:33.04 ID:rsf0gnU80
別に欲しくない球団は指名しなくても情けなくはない
星野が闘将(笑)なのはともかく
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:33.14 ID:PsBNpKzR0
【野球】 巨人・渡辺恒雄会長 「ドラフトは日本国憲法違反だ」 「独占禁止法による競争制限だ」 「違法だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319847098/
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:36.34 ID:CICz3N1q0
堂上は12球団OKとかいうけど中日希望なのは本人も後で言ってたわけだから
仁義とか道徳の話なら当然遠慮すべきでしたよね
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:39.89 ID:IblnB/jo0
ID:9ZCart/N0は典型的な虚カスだな

馬鹿だし

しね
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:43.69 ID:14OHY0ae0
>>161

まさかの長期政権あるでw
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:09.12 ID:tVZrJn9u0
>>164
だから1リーグ制にしようぜ^^
日ハムいらないし。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:27.39 ID:G2hqfYgz0
囲い込みで他球団どうしが事前に申し合わせながら指名してる部分なんてたくさんあんだろ
マスコミは第三者委員会でも何でもない。ゴシップ記事が一番売れることを書いてるだけだよ
そんなんで透明性が巨人がとか言ってる奴ってなんだかな
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:35.77 ID:0Gat6MlI0
高校や大学の監督が口を挟んでくるのが解せない
引っ込んでろと思うのだが俺が異常なのか
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:43.62 ID:7rBusTLNP
巨人に入団したから、プロ野球選手として成功する、
というわけでもないだろ?
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:10.28 ID:TAUr+V+o0
清原みたいにならんかね
西武で巨人を倒す

ハムでおじさんのチームを倒す
かっこいいのに
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:19.82 ID:Utd7/moR0
他10球団にとっては競合でざまぁw強奪でプギャー
拒否でハムw

楽しめたしハムはドラ1無駄にして戦力アップしないしいいこと尽くめ
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:28.36 ID:PsU/UukU0
>>174

やれよ
個人的には8球団1リーグ制でいいと思ってるし
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:09.82 ID:X/jqpWgc0
選手側が選べればいいんだよな。 例とするなら巨人とハムがウチに来てくださいと挨拶して、菅野がどっちに入団するか決める。 
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:13.71 ID:PsBNpKzR0
>>174
そこは、虚・神の2チームで新リーグを作って
延々と「伝統の一戦」をやり続けるんだろw
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:36.77 ID:DeaumBW30
こいつが浪人してる間は原をクビにしにくい、ってのが地味に響いたりなw
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:45.38 ID:7rBusTLNP
>>176
>高校や大学の監督が口を挟んでくるのが解せない
>引っ込んでろと思うのだが俺が異常なのか

そこにお金がからむとすれば、どないだ?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:50.98 ID:KhyJfp/m0
喧嘩売ったて言うか、ドラフトはそういうシステムだろw
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:20.01 ID:tVZrJn9u0
>>176
プロ選手なんて引退したら大半がただの人だよ^^
人間関係を壊すような馬鹿な真似を日ハムがするのは、ちょっと異質な世界かもしれない。
引退後の事とか考えれば、普通は滅多な事はしない。
梨田とか食い扶持ないと思うよ^^
思いつきで魔が差したかもしれないけど、今後の人生で後悔しても遅いな。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:45.75 ID:fxGnKBdy0
これはゲンダイの肩を持たざるを得ないな
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:45.88 ID:UIwP8ceD0
>>159
いや最近ではないね FA制度ができてから好きなとこ行こうと思えば行ける時代だからね
ホークスが中学からマークしてた陽も大嶺もスカウトが食費渡して仲良くしてたけど、結局指名され
行った。他の球団は1度も挨拶に来たこと無かったらしいけどね。 
そういうもん。長野、沢村と今年菅野と囲い込みが強烈なのは巨人だけだわ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:46.24 ID:IblnB/jo0
>>181
かつての逆指名制度は巨人さんがルール違反してなくなったんですが?

栄養費の問題を忘れたの?
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:47.88 ID:9E4XzXVG0
>>178指名されなかったならともかくなんで菅野が巨人にうらみ持つんだよw
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:51.10 ID:59AKyTaQ0
天罰とか下るとしたら虚カスにだろうがw
なんで糞ゴミ売りなんかに野球の神様(笑)とかが味方するんだよw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:12:02.37 ID:9ZCart/N0
>>172
すぐ死ねとかいう下品な人間はレスしなくていいよ
我々はファンも含め紳士だから、君みたいのとは関わりあいたくないからね
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:12:51.28 ID:rX3Nq4kN0
>>181
それだと強いチームに強い選手が集まっちゃうだろう。
ある程度強さが拮抗してないと勝負ってのは面白くないんだ。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:12:51.87 ID:G9ZUGurn0
星野はどうせ口だけwww
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:12:56.57 ID:0gowZeVY0
竜也「何でもいいんで僕も話題にだしてください」
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:13:05.77 ID:ZXNBY+gz0
>>それが高校生や社会人取りで“逃げた”。
本人の意思を尊重したら”逃げた”呼ばわりとか異常すぎ
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:13:39.14 ID:u+jxKfjM0
戦力が均衡してるなんてどうやってわかるんだ?
第一今季でいえば巨人は3位でハムは2位だぜ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:13:45.83 ID:tVZrJn9u0
栄養費なんて、ドラフト時代に西武のお家芸じゃないか^^
巨人なんていつも西武にやられていた下手な方なのに
SBだって酷いものだぜ

石毛とか秋山とかどういう筋で入ったのか忘れたのかと^^
郭泰源だって凄いぜ。 どれだけの金が親やらに流れたと思うよ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:13:53.80 ID:zpG7eVn/0
1001好きではないが
今年の藤岡狙いは順当
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:14:37.16 ID:t6RaAomp0
選手に希望があんなら空気読むのも別に賞賛されるべきことだろう。
菅野しかいないわけじゃあるまいし。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:14:53.91 ID:TAUr+V+o0
>>190
インタビューでおじさんのチームを倒したいって言ってた
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:14:57.70 ID:7rBusTLNP
プロ入団が決まったら、
高校、大学の監督に、
お礼(お金)は、普通、するだろう?
大学野球部への推薦入学だって、あるんじゃねえの?
誰も言わんけど。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:15:04.52 ID:IblnB/jo0
>>192
ふーん

何の落ち度もないハムを北朝鮮と同じと言ったお前は何?

虚カスって自分の振る舞いや言動は棚に置くんだな

しね
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:15:41.04 ID:q8LZV8FB0
>>180
そうだ、1リーグにしよう。

東京には、東京の地名を付けているヤクルトを残し、

巨人には新潟に行ってもらおう。

それか、開幕試合をした宇部に移転だな。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:16:07.50 ID:UIwP8ceD0
>>193
完全ウェーバーにしてFA制度の期間を短縮して、FA獲得人数をフリーにして年俸ランク別に見返り
を強化して行けばいい。プロ野球という職業を選ぶのが第一で、好きな球団選べるのは努力して
活躍した選手だけでいい。アマチュアが何ほざいてんだよってことだよ
巨人もFAで強化して行けばいい
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:16:15.79 ID:wvmk1nCz0
>>192
虚カスが今回の件で死ね死ね死ね死ねと連呼してる動画があるけど?
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:16:24.36 ID:tVZrJn9u0
いいんじゃない^^

1リーグ制議論になると、普段偉そうな事いうオーナーとか皆巨人、巨人って^^

交流戦とかだって、巨人戦狙いじゃねーかよ^^

日ハムみっともなさすぎ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:16:52.92 ID:89RqOCqb0
これに限らず昔からの巨人のやりたい放題のインチキ全て、
逆指名、FA、ドラフト全部、野球をつまらなくしてるから
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:04.26 ID:IuvFxAbJ0
>>198
ニワカ氏ね!

石毛はともかく
秋山と工藤は根本との図太い親子関係のたまもの、二人とも親父親父と呼んでた。
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:05.87 ID:59AKyTaQ0
自由競争の場なのに
親戚がいるから優遇されてしかるべき
とかそういう事がまかり通る自体がおかしいんだよ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:15.72 ID:fZQAY5xa0
ここで駄々こねると格好悪い
他のドラ1の方が余程大人

巨人に行きたいなら、トレード志願かFAまで頑張って活躍してからいけばいいよ
近道が無くなっただけで、巨人に行く道は残されてるでしょ
遠回りが無駄とは必ずしも言えないし、そこでしか学べないものもあるよ、きっと
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:44.03 ID:IblnB/jo0
>>207
え?それっていつの時代の話?

今交流戦で一番人気の相手は阪神だろ?
巨人戦は入が悪いよ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:52.60 ID:VrsNgEV+0
現代は一番最後のセリフが言いたいがために長々と・・・。
そんなに星野批判がしたければ日ハムを出さずに星野批判を真正面からやっとけ。
沢村も菅野も星野は最初から念頭になかっただろう。
あほか、現代は。
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:53.88 ID:3aHMDFZtO
>>196

アホな記事だよな。
パ・リーグの他チームは、ハムの一位枠が無駄になって喜んでるだけだろうに。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:58.77 ID:7rBusTLNP
原の甥というだけで、
松坂、田中マー君、のような大物感はないと思うが、どないだ?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:58.79 ID:80I3EBh90
根本はヤクザと組んでたからなぁ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:18:19.03 ID:tVZrJn9u0
>>209
はいきた^^

じゃあ、原監督と菅野は? 秋山、工藤と根本は他人だよな?

原監督と菅野は血縁だぞ^^

詭弁もたいがいにせーや^^
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:18:34.68 ID:kE4S8+Lg0
20世紀 元木氏ね
21世紀 菅野氏ね
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:18:46.30 ID:h2JaZiV1O
コネだ売っただとかより、選手自身をみてやれよな
有能だから指名したんだろ?
で、どうなん?この選手
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:18:50.21 ID:8Jz5dCea0
けっこうみんな野球詳しいね
オワコンだと思ってた
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:19:02.29 ID:VrScP6Aj0
他人の人生のガチな綱引きほど見ていて面白いものは無いからな
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:19:10.61 ID:G9ZUGurn0
>>212
場所による
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:19:53.18 ID:yDa51dm20
吉川潮は落語や演芸の話なら信用できるが、意味不明の中田批判やサッカー批判
するし、ただのアンチ巨人だからな。サッカーへの短パン批判とか頭おかしいとしか
思えん。

そもそも巨人・阪神・中日あたりはオーナー同士の仲がいいから、この3球団の対立
構図はブックのあるプロレスみたいなもの。だから「空気を読む」。

フロント刷新したハムは、本当に何もしがらみのないので、瑕持ちの多田野指名や
挨拶なしに斎藤・菅野特攻とかガチでやっちゃう。だけどその後のことは別に考えて
いない。結果でなかったら平気で捨てる。そういう意味でもガチ。

だからある意味一番危険な球団。ただし創価閥があるので、創価出身選手だけは優遇。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:21:04.74 ID:bctGWOxH0
>>1
楽天に関しては駒が少なすぎるから、一位でクジ引いても逃げられたら即死するからだろ。
星野はいろいろ問題があるんだろうがこの件については仕方ない。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:21:47.24 ID:bO8VR1ps0
巨人もドラフト関連で法大と早稲田で出禁くらってんだから、こんなの日常茶飯事だろうに
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:15.37 ID:UIwP8ceD0
巨人戦狙いとか今はないってW
今は巨人も地上波の放映権料が入らないからきびしい
昔は日本テレビから1試合1億の金が入った。今は放送試合がない上に数百万
巨人が金がある時代は終わったんだよ たしかにドームは人が入るがしょせん借り物球場だわ
それをわからない巨人ファンが哀れでならん 
むしろ年間数兆円の売り上げで親会社の宣伝広告費を湯水のようにつかえるバンクが最強!!
孫さんのポケットマネーで昨年は10億球団は補強費をたしてもらったからね。
そういうオーナーだけが生き残れる時代なんだよ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:18.46 ID:PsU/UukU0
>>223

ガチ球団が2〜3は欲しいな
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:23.21 ID:0gowZeVY0
アンチの日ごろの嫉妬が爆発しとる
イオナズン!!
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:46.66 ID:Wtv7PwXoO
>何が闘将だ。名前が泣く。


闘将名乗れんのは、“ドゥンガ”か“ダイモス”か“アニマル浜口”か“拉麺男”だけだッ!
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:57.09 ID:SDVUflqe0
これで巨人は菅野取るまで原解任できなくなったなw
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:23:49.76 ID:IblnB/jo0
>>228
虚塵ブル嫉妬
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:24:07.32 ID:X/jqpWgc0
>>189
あれも球団側が強いってことでしょ。間違いなくウチを指名しろよ、と。 
もらう側(個人だけじゃなくてそいつの関係者とか)にも問題あったからそういうやりとりの違反をルール作りしていけばよかったのにすぐにくじ引き遊びに戻しちゃった
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:25:15.07 ID:IMXESuh+O
>>8
よぉMORI 鳥がついてないぜ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:25:22.90 ID:nTg23Sob0
早速、天罰喰らったハムざまあwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:25:44.10 ID:7rBusTLNP
昔、巨人はメジャーリーグに入っても優勝できる、
と思っていた熱烈巨人ファンがいた。
そういう馬鹿は、弓矢でF35を落とせると思っているのだろう。
実力があるなら、日本のプロで実績作って、大リーグに行くのが正解。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:25:52.87 ID:O6wcLuFN0
一番情けないのは阪神だな
あそこのスカウト昔から馬鹿ばっか
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:26:35.27 ID:6SV20ElR0
もう今のドラフトやめて毎年選手全員でドラフトやればいいじゃん
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:26:40.46 ID:UD25HVOA0
>>229
スレチだが闘将拉麺男の闘将を「たたかえ」と読むのは子供ながらも納得いかなかった
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:27:37.94 ID:0gowZeVY0
結局アンチの深層心理にあるのは巨人への嫉妬なんだよなぁ
嫉妬がアンチ活動の源
男の見苦しい嫉妬=エネゴリ=アンチ
そうだ今日から君らはエネゴリ君としよう
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:27:37.80 ID:yDa51dm20
>>227
巨中阪三球団にぶら下がってるセじゃ難しいかもね。

ボビーがいた頃のロッテとか、日本の慣例を知らない外国人監督が
編成に意見できればやれると思う。ハム・ロッテあたりはガチ系
キチガイ特攻が出来る球団かも。

勿論そこで上位指名枠を無駄にする可能性もある訳で、それを
いとわずいってるんだからガチだよな。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:02.23 ID:ZXNBY+gz0
>>210
指名される側の自由はないのに自由競争とかw
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:09.46 ID:Nt/i3gCO0
>>1
ふひひ、サーセンwww
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:19.00 ID:/MBxPn3U0

まあ、本人が行きたくないって行ったらそれまでと言うくそ制度だけどな。

むしろ、本人の了承を前提にドラフト始めれば良いだけと言う気がする。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:25.02 ID:M+Cn7mb90
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )   お断りします
    /    \    
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:22.82 ID:vF2JZ5k30
菅野がかわいそうだろよ。
いち野球ファンとしても菅野がプロで投げるのを楽しみにしてたのに
妨害されて腹立たしいことこの上ない。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:45.85 ID:PsU/UukU0
>>240

モガベーあたりが慣例の破壊神になってくれる事を期待してるんだが
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:53.60 ID:uRp6PM7h0
そういえば江川事件の年のドラフトでは指名権獲得した阪神以外で
近鉄・南海・ロッテという当時の球界でも名うての不人気球団が
江川の1位指名で競合してたんだよな。ここいらは
たとえ抽選に勝っても絶対江川は自分とこに入団しないだろうことが
最初から分かってただろうのにどうするつもりだったんだろう?
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:15.27 ID:jq/bNZ+tO
日本ハムに喝!!


チョンダイにも喝!!喝!!喝〜〜〜〜!!!!
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:23.65 ID:rjWLV/fh0
阪神関係ねーよ馬鹿か
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:36.53 ID:gQg0BIHRO
今回の一件はどこからどうみても日ハムに非はなくナベツネや原貢の主張が間違ってるってのが面白いwww

251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:40.60 ID:iZbuXPLa0
>>9
お前ハムの試合見てないだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:42.83 ID:UIwP8ceD0
>>235
そう言う馬鹿世代が太平洋戦争で本気でアメリカに勝てると思ってた馬鹿どもだよ
それで多くの尊い日本人がなくなった 
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:09.05 ID:6AgqeJGF0
おまえらゲンダイと同レベルw
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:29.52 ID:dgHH+aVK0
>>245
プロ野球団に指名されてるんだから、入団すりゃいいだけの話。
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:32.22 ID:FCK5FNZw0
巨人以外の全ての11球団が指名すればよかったんだよ。
12球団が菅野1位。
そこまでされれば巨人もわかるだろ。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:59.30 ID:PsU/UukU0
>>245

菅野が「今年はプロに行きたくない!来年になったら本気出す」ってニート宣言したら仕方がないわな
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:33:52.21 ID:UIwP8ceD0
これで何度も浪人して長野みたいな馬鹿が産まれるからな 打者と違って投手だとかなり遠回りだよ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:33:54.33 ID:u5zkaKxpO
他10球団で日ハムの行為に批判してるコメント出してるとこ無いよね
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:34:29.29 ID:dqh8WfFW0
競合したときは選手がクジ引けばいいんだ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:05.69 ID:IblnB/jo0
虚カスってナベツネがてっぺんのチームなんてよく支持できるよな
新聞の売上でさんざん世話になっておきながら「たかが選手」とか言っちゃうやつだぜ

でも虚カスはこのじじいが大好きなんだよな
ありえないだろ
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:26.40 ID:tVZrJn9u0
>>255
巨人が1リーグ制にすると言ったら、土下座して勘弁してくれといったパリーグがですか?

日ハムは終わったとおもうよ^^
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:32.61 ID:pqtd4Z9c0
>>8
何が絆だよ。。
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:36.75 ID:DTF1iehr0
相変わらず平壌運転だなw
原の甥だけじゃねーし。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:52.31 ID:xjQx7KLsO
ドラフトじゃなく自由獲得にすれば良いんだよ。

各球団は来てもらえるように努力しろよ。
行きたくないチームってどんなだよ。

全チームが行きたい球団だったら自由獲得でも均等化するよ。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:54.90 ID:HuG8WzW60
警察にケンカ売ったゲンダイあっぱれ、自称ジャーナリストの情けなさ


という記事はいつ出るんでしょうか
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:36:27.79 ID:89RqOCqb0
巨人が空気読まずルールを無視し、その度に新たな制度に代わるwww

どうせ菅野とかいうのも、巨人の管理下で1年トレーニングして
来年入団するだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:36:46.74 ID:/MBxPn3U0
1、球団が条件を出す。

2、選手がどことどこなら契約すると宣言する。

3、くじ引き


これで良いじゃねーか。

くじ引いてから考えるなんてイカレてるんだよ。
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:36:55.27 ID:6AgqeJGF0
>>258
批判する意味はない
ムチャシヤガッテと思って興味半分で眺めてる
269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:06.57 ID:PsU/UukU0
>>257

それ以上に来年になっっても巨人が菅野を一位指名する保証がない
外れ一位なら他球団も菅野トライはあるだろうし
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:20.23 ID:IblnB/jo0
>>264
逆指名制度作って裏金が発生したのを忘れたのか?

またループかよ
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:29.89 ID:Pd5EOpGS0
ゲンダイ&ニート「日ハムGJ」
ゲンダイ&ニート「TPP反対」

お前、やっとゲンダイレベルまで成長したなw
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:30.97 ID:FLhycIQi0
もう、原を梨田の次の監督してしまえよ
これで一件落着、栗山は今までどおりテレ朝で仕事でしてればいい
273名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:35.69 ID:23B9ogDS0
巨人が優勝できない100の理由ってゲンダイだったっけ?
色んな意味で面白かったよなああれ()
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:38.79 ID:ALxkkuv00
あっぱれかどうかは今後の成り行きをみた方がいいだろ
巨人敵にまわしてさらにハムの企業イメージもガタ落ちなわけだし
3か月後には後悔してるだろうよ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:38.78 ID:smfRUiwL0
喧嘩売るとか以前に、ドラフトなのに囲い込みが慣例化してる事が基地外
巨人が10悪いなら他の球団も0.5ずつくらい悪いだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:38:34.10 ID:iOAZYrBnO
はぁ?

その時点で巨人しか行かないと言えば、くじも糞もないが。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:39:20.47 ID:dgHH+aVK0
完全ウェーバーにして、入団拒否は罰として相当年数指名不可。
嫌ならメジャーでもどこでも行け。どうせFA取ったら居なくなるんだし。

これが一番いいと思うんだけど。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:39:26.00 ID:IblnB/jo0
1選手が球団を選べないのはおかしいと言って逆指名制度導入
2逆指名をもらうために裏金を選手に渡す問題が表面化
3逆指名制度廃止
4選手が球団を選べないのはおかしいと言って逆指名制度導入

以下ループ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:39:32.99 ID:tVZrJn9u0
>>275
ドラフトの囲い込みなんて、西武とかSBが一番酷いから
あと中日も。
巨人はいつも槍玉に挙げられるけど、ドラフトとかは昔から巨人は下手な方ですよ。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:39:33.94 ID:osKYVVP60
日ハムはよくやった
ご褒美にドラえもんソーセージでも買って、みんなで経営に協力してやろうぜ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:39:42.92 ID:UIwP8ceD0
>>261おまえいつの時代に生きてんだよ?パリーグは独自路線で人気は回復したんだよ
地上波がない時代、MXをもってるホークスは関東に巨人戦以上にホークス戦を垂れ流すことに成功して
関東のホークスファンを増やした。関東の試合は常にホークス戦満員だよ 
楽天は東北でハムは北海道の唯一の娯楽になってる 檻が厳しいが、ロッテそこそこ入る
ヤクルト横浜の不人気球団かかえてるセリーグよりかなりまし。

282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:39:58.73 ID:e7ARznxJ0
仮に菅野が浪人しても、来年はロッテかモバゲーが指名するからな
283名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:40:03.01 ID:kE4S8+Lg0
>>245
日ハムに入団すれば来年からプロで投げる菅野が見れるよ!
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:40:16.94 ID:gQO5oMVAO
「あっぱれ」はまだ早いだろ。
獲得できなきゃただの嫌がらせだからな。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:40:39.58 ID:LgtgGiCC0
>>13
藤岡は確定だけど
あと一人は?
野村は菅野と良い勝負だと思う
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:41:05.38 ID:xjQx7KLsO
>>270

プロなんだから金つめよ。それに金以外の魅力は出せないのかよ。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:41:50.30 ID:OY7jYajU0
何で巨人は球界の嫌われ者になったんだ?
中国みたいだな
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:41:58.50 ID:tVZrJn9u0
>>281
だからやってみなよ^^
前もパリーグ人気だから、巨人は1リーグでもいいだろって離脱やろうとしたら土下座したじゃねーか^^

いいか? そもそも日ハムなんかFAでどんどん人気選手出て行くだろ?
年俸払えない球団が殆どで、その出口として巨人やSBあってやっとこ成立しているのがNPBだよ^^
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:42:18.64 ID:yDa51dm20
>>276
社会人は公言できるんだけど、学生は志望球団の明言はダメ。
だから巨人偏愛の長野はホンダ時代に連呼してたっしょ。

「○○以外なら残留」は社会人は公言できるし、毎年ドラフトに
かかれるので菅野もどうしても入りたきゃ日生に入ってそうすりゃいい。
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:42:22.39 ID:4rIug3o+0
希望する球団に入れると思っているのが腹立たしい
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:42:24.10 ID:JHnyZpDx0
行きたい球団に入れたから幸せになれるとは限らない
イチローだって中日に入っていたらどうなったかは分からない
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:42:56.26 ID:e7ARznxJ0
>>245
まあ周りには日ハムでもいいと本人が漏らしてるらしいから、
あとは貢の問題だな
293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:43:16.32 ID:aIxozy5j0
そもそもそんなにすごい逸材なの?
294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:44:07.76 ID:IblnB/jo0
>>286
お前の言うとおり逆指名制度復活させたとしよう

お前は知らないかもしれないが、
今や補強資金が最も豊富なのはSBで次が阪神で巨人は3番目なんだよ
逆指名制度復活させたら、良い選手全部SBと阪神に取られるぜw

そしたら今度は何を言い出すんだろうな

295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:44:40.80 ID:VepBL17K0
あの環境で育った子供にハム入団は無理だろうな。本当にこの子かわいそうだわ。
夜中に居酒屋つれ回されて盛り上がってる馬鹿親の後ろで座布団枕にして寝てる子供みたい…

一族や両親がこいつの選手生命をたち切る事になるなんてな。投手が浪人なんかしたらもうおしまいだよ。
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:44:45.89 ID:/MBxPn3U0
なんかあれだな、村のかわいい娘は村の財産だから、
ドラフト以外では結婚しちゃいけない、みたいなルールだな。

娘と相思相愛のAがいても、全12人の村人B、C、Dとかが立候補したら、
全員のくじ引きで、引いた奴だけプロポーズの権利が生じる。

一方、娘には拒否権しかないので、Aと結婚したければ、Aがくじで勝つまで年を取り続ける。
もちろん婚前交渉はルール違反だから禁止。
あっという間にばあさんになる。

マジで人権無視と資産の無駄遣いじゃん・・・

297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:44:53.10 ID:HuG8WzW60
>>287
自ら嫌われ者になる様仕向けてたら本当に嫌われ者になった
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:03.10 ID:49OBVD0+O
日本ハムに入っちゃったら巨人の監督やれなくなるし
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:04.52 ID:smfRUiwL0
>>287
嫌われる理由を自分で2行目に書いてるじゃんw
300名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:13.69 ID:e7ARznxJ0
菅野より一場の方が百倍かわいそうなんだけどな
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:43.11 ID:fBys5xjGO
てか他球団も菅野いけよってのもおかしいだろ

チームによって欲しいポジション違うんだしさ

左欲しいなら藤岡いくだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:47.29 ID:yDa51dm20
>>270
逆指名自体は根本マジックや、、ドラフト外入団・球団職員化・進学/就職内定選手の
指名などの寝技の結果生まれたもの。

ドラフト自体も西鉄が池永獲ろうとして契約金が異常高騰したのが問題化して
導入された、契約金抑制の目的のもので、戦力均衡は実は真の目的ではない。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:57.26 ID:ALxkkuv00
>>293 巨人の久保よりちょいと上くらいじゃないかな
野茂、松坂クラスではないと思われる
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:46:15.72 ID:59AKyTaQ0
>>288
早く勝手に読売報知リーグを作って離脱してくれないかな
毎試合ゴミ売対ゴミ売の紅白戦で金取れるんだから
それでいいじゃんw
お前みたいなカスともどもくっついていなくなるんなら万々歳だわww
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:46:36.15 ID:IblnB/jo0
巨人はドラフトでもめる度に良識のあるフアンが減ってる事を知ったほうが良い

残るのはID:tVZrJn9u0みたいな頭の悪い虚カスだけw
306名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:15.16 ID:Px2/bexp0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:18.76 ID:aIxozy5j0
>>303
まじで?充分すごいじゃん
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:19.48 ID:tVZrJn9u0
>>304
君が考えるようには選手が動いていないではないか^^

FAになれば、年俸求めてチームを移る。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:45.51 ID:fIT5US05O
>>296
Aは腹違いの兄なんだけどいいか?
310名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:46.33 ID:ealy3UD2O
別にケンカを売ったわけじゃないだろ
欲しい人材だっただけ
実際ケンカにもなってないし
偏見記者要らん
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:58.01 ID:M+Cn7mb90
長野、沢村と続いてたからな
3回連続は許されなかっただけ
312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:10.45 ID:e7ARznxJ0
>>304
確かに
今なら巨人抜けても大して影響無いもんな
困るのはヤクルトと横浜ぐらいか
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:37.72 ID:xjQx7KLsO
>>294

金を渡したら、長野、澤村、菅野は他球団に行ったのか?

俺は巨人ファンでもないです。阪神でもSBでもどうぞ。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:55.21 ID:aIxozy5j0
何年もプロ野球見て無いのに巨人の選手数名の名前を知ってるのは
毎日のように新聞に載ってるからだな。新聞に載らなきゃ誰も知らないわ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:49:34.65 ID:tVZrJn9u0
>>312
へー^^

1リーグの時は、MLBの太平洋地区なんだけど

巨人のお陰でMLBへの流出対抗できているのに。 日ハムにできるわけ^^
316名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:49:51.30 ID:4FLn5Bmj0
なんか管野本人がどうしたいとかより、じじいが進路決めてる感じがするな
317名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:50:21.25 ID:341xLKic0
>>1

>巨人以外の指名ならメジャー行きをチラつかせていた沢村

菅野もそれやったよな。でもハッタリだったって事がバレちゃったし、もうこの手は使えないね。
318名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:50:48.77 ID:kVmYxbrk0
斉藤よりましだろう。数年後菅野を餌にしてだれか取ればいいんじゃないかと思うわけ。ハムはどのみちキョジンの使えないやつ再処理工場化してるんだしさ。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:00.56 ID:fkBW5fPk0
記事読む限り、日ハム入団する気配が全くしないんだが
320名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:05.29 ID:AeCl6j4v0
地方在住だった頃、ナイター中継は巨人戦だけだった
だから必然的にガキの頃から巨人ファンにならざるを得なかった
日本は地域より企業名が優先されていたので、地元に球団のない
田舎者の受け皿は全て巨人が担った

そうやって巨人ファンのまま大人になった自分の目を醒まさせてくれたのは
ナベツネという一人の老人の言動だった

お陰様でガキの頃からウン十年という巨人の呪縛から解き放たれた
さらにここ数年のプロ野球へのご意見番的な高所からの物言い、私物化、
クソみたいな人格を見せられるにつけ、野球そのものが嫌いになってきた
ナベツネさん、野球という呪縛から自分を引き剥がしてくれてありがとう
321名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:08.67 ID:7rBusTLNP
>>250
>今回の一件はどこからどうみても日ハムに非はなく、
>ナベツネや原貢の主張が間違ってるってのが面白いwww

しかも、こいつらは、ルールとかを一切守る気が無いのがすご過ぎる。


322名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:10.03 ID:DH2+gkqaO
ハムが指名したのに対しては何とも思わん
しかし菅野は今回の件でかなりイメージを悪くしたのは確か
彼の周りにいる親族がタチ悪過ぎるな
本来なら不安・不服に思う息子・孫・甥を諭し気持ちを汲みプロに送るのが役目な筈だ
それが本人よりヒートアップしてマスゴミ通して噛み付いてちゃいかんでしょw
間違いなく要らぬ敵を作ってしまったよ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:14.30 ID:aIxozy5j0
プロ野球ってなんであんなにいっぱい試合するん?
プロスポーツであんなに試合するのって他にある?
324名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:44.70 ID:pwfGJwDO0
ソフトバンクファンだけど、情けない扱いされる筋合いはないわね。
だって菅野が欲しかったとしても、別に他にも欲しいと思える選手は沢山いるんだから。
無理して獲得に向かうほど魅力を感じてないだろう。
まして伯父が監督だという事で意固地になるような腰ぬけはいらないよ。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:01.15 ID:2eXwTI8u0
血縁は裂かないって不文律を破った
勿論入団は拒否されるし、アマ界からの反発は大きい
これは20年祟るぞ
326名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:13.99 ID:smfRUiwL0
まぁ巨人がリーグ抜ける事があっても、
パリーグも含めて残された球団は全部一緒に付いて行きたがるだろね
ただ巨人ファン以外のファンは付いていかないだろうけどw
327名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:48.56 ID:yDa51dm20
>>304
>>312
元々、リーグ分立決定時に読売と中日が新聞社中心のセリーグ、関西私鉄連合が
パリーグ創ろうとしてた。だが読売と中日に説き伏せられてパ予定だった阪神はセに
入った。だからこの三球団は一蓮托生のようなもん。

故・久万とナベツネと白井の仲のよさを見りゃわかろう。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:49.73 ID:59AKyTaQ0
そんな不文律が時代錯誤なんだよwww
329名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:57.33 ID:n1WvEw5p0
英明の松本はかなりの好投手。
だけど巨人に投手育成能力はない。
残念だ。

330名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:00.02 ID:tVZrJn9u0
>>325
アメリカにもある血縁は裂かない不文律だからな

ここで今回の日ハムの行為褒めているやつは世界の常識を知らないのだろう

不文律という概念が理解できないDQN
331名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:32.14 ID:IblnB/jo0
>>315
つーかさ

巨人人気って長嶋と王の遺産でしかないだろ?
ナベツネの働きでも営業努力でもなんでもない
だから長嶋と王の現役を知らない若者には全然人気ないじゃん

それに、なんでお前が偉そうなんだよ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:59.05 ID:1cbAmnmc0
巨人がいなくなったら、お前らの唯一のアイデンティティである
「アンチ巨人」も無くなってしまうじゃないかw
333名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:54:10.01 ID:ZXcvt8BF0
野球に興味ない俺からすると
ドラフトという制度そのものが意味わからんな。
いきたいチームにいきゃいいだろw
334名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:54:25.53 ID:aewzSy/n0
巨人がいるから流出阻止ってwww
松井や上原はなんなんだよwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:55:26.20 ID:1cbAmnmc0
>>294
>逆指名制度復活させたら、良い選手全部SBと阪神に取られるぜw

それならアンチのお前的には万々歳じゃないかw
336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:55:35.16 ID:tVZrJn9u0
>>331
日本で野球なんかに馬鹿みたいに金や労力使うの読売だけだぞ
あのWBC見ればわかるだろ
あんなの正力の遺言に忠実な読売だからやる赤字興業だよ

日本の野球から読売出て行くとどうなるかわかる?
選手の年俸は10分の1とかになるよ^^
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:55:47.21 ID:cUvyL3HBO
確かに一石を投じると言う点では良くやったと思うが…。
拒否られたらただのアホとハムファンからも叩かれないか。

そして他パチームはコメント出さないが、犠牲になってくれてありがとう、1位枠潰れたのはザマアと思うと。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:07.27 ID:341xLKic0
>>333
本当に興味ないならこんなスレ覗くな・書き込むな。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:16.11 ID:rLq8NH+J0
草加閥の球団が嫌だって言うならこれこそほとんどのねらーが
応援してくれるのに・・・

まぁ一部狂信者が何するかわからんから無理だけどな
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:19.17 ID:IblnB/jo0
>>330
虚カスさんよ、平気で嘘つくなよ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:23.40 ID:3BJhRP2z0
>>1
マスゴミ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:32.22 ID:yDa51dm20
>>328
アマ球界のしがらみなんて時代錯誤のかたまりなんだよ。
それを承知で指名しなきゃいけないのが編成部。

読売でさえ桑田と織田の経緯以来早大と険悪で、越智指名で
改善したのに、早大を退学した尾藤を育成指名したせいで
出禁食らってる。

でもその辺の空気読まないガチ観がハムの面白さなんだよ。
拒否されるデメリットだってあるんだし。
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:46.35 ID:HuG8WzW60
獲得出来るとは思ってないだろ。妨害目的。
ポスティングで散々やられてるのに、身内同士でやられると人権蹂躙だの憲法違反だのと大騒ぎ。
憲法違反発言のナベツネクラスなら失うものは何もないけど、菅野一族は馬鹿を見るだけだな。
どうせなら原も何か言えばいいのに。
344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:10.46 ID:g9Q0TwWkP

「あんたのとこには行きたくない」公言している人間を強引に指名して
勇気ある行動も無いもんだがな。

ドラフト制度の意義以前に選手が進んで入りたくなるような球団にしなさいよと。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:29.42 ID:JRx/kS9+0
ぶっちゃけ菅野>藤岡=野村>>>沢村>>大場だから
BIG3でも菅野が一番よい。左じゃないだけ。
それだけに痛快。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:30.16 ID:7rBusTLNP
正力は、日本プロ野球、巨人、原発の父だから、
そこから、いろいろ、想像してくれ。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:30.30 ID:EVQ0lkaa0
11球団で口裏をあわせて12球団全部が菅野に行ったら面白かったのに
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:33.43 ID:iJOfUe6n0
実は、ハムだけは絶対入りたくない、ハム以外ならオーケーだったりしてwww
349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:48.63 ID:fLD7mWVa0
>>296
娘が複数いるからな。特例は認められないのよ
バスに乗る権利はあるけど、Aさんの隣を指定することはできない
350名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:52.50 ID:/MBxPn3U0

ハムは、巨人に悔しい思いさえさせれば菅野はいらん、とか言って、契約金1円とかやりそうw
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:58:01.26 ID:FCK5FNZw0
別に巨人嫌いじゃないよ。
他球団は指名するなみたいなことやってるからアホって言うだけ。
他球団が(監督と血縁関係にあるからとか)同じ事言ってたら同様に
アホって言うよ。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:58:11.94 ID:IblnB/jo0
>>336
ばーか

選手の年俸の高騰はメジャーの影響がでかいんだよ
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:58:14.61 ID:aewzSy/n0
えっ?選手が進んで入りたくなる球団って事前に札束積み上げる球団の事?^^
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:58:40.39 ID:e7ARznxJ0
つか騒いでるのって主に原貢だからな
孫の将来に口出しする痛いジジイw
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:58:45.18 ID:qyoxhVTpO
完全ウェーバーにして、交渉権の売買や選手とのトレードOKにしちゃえばよくね?
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:58:52.26 ID:rLq8NH+J0
野村の評価斎藤より下といろいろな記事に書いてあるが
それほどの大物か?
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:58:52.38 ID:HuG8WzW60
>>325
血縁殺しが必ず死刑になる時代もあったな。その時代で止まってる人?
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:59:11.87 ID:RgLzHEssP
血縁は裂かない不文律って何よ?
血縁同士は仲良く同じ球団に所属しなければならないって事か?
359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:59:21.93 ID:e7ARznxJ0
>>344
本人はそんなこと一言も言ってねーよw
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:59:37.79 ID:iJOfUe6n0
>>343
馬鹿を見るのはハムの方だろw
完全に東海大閥を怒らせたわ。
関係改善にどのくらいかかるやらwww
361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:59:40.80 ID:7rBusTLNP
金をいっぱいくれるところが行きたい会社は、
野球も一般もおなじでsyがな。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:59:58.03 ID:fRCQYLwc0
巨人ファンの俺としてはもう、国内じゃ無くメジャーに球団ごと行こうぜ!
国内は2軍に任せてな。また、新しい風が吹くぜ!
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:20.90 ID:IblnB/jo0
メジャーなんて監督もコーチもすぐに入れ替わるし
トレードやFAでどんどん選手も変わるのに
親戚もクソもあるかよ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:21.75 ID:uRp6PM7h0
>>345
野村が澤村より上とか絶対無い。野村はせいぜい福井とどっこいレベル。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:46.89 ID:Hm1RG4Cb0
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:50.02 ID:yDa51dm20
>>331
ONじゃないよ。学生野球が圧倒的に人気あったのを読売が水原
、阪神が別当など早慶出身のスターを入れることで職業野球人気
を作った。
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:50.59 ID:tVZrJn9u0
>>352
にわか乙^^

さっきまでドラフト自由化や逆指名は契約金や栄養費で資金力のある球団へと主張しただろ?

お前の主張矛盾しているから^^

そもそも内川だってFAしてSBだよな? FA制度で巨人に集中したか? しないだろ?

何でもかんでも巨人のせいにするなや^^ 

それよりも選手の動きが真実だろうが^^ 今お前が主張したMLBの影響なら巨人は悪くない事になる^^

どっちなんだ? 結局選手は年俸じゃねーか^^
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:01:13.63 ID:7rBusTLNP
>>360
>完全に東海大閥を怒らせたわ。

そんなもの、ねえよ。www
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:01:33.31 ID:IblnB/jo0
>>360
不況で就職難なのに企業と大学のどっちが強いと思ってんだよ
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:01:38.95 ID:iS2684k00
>>344
1球団以外入りませんって言ってる人間に
企業努力も糞もないだろ

どうかんがえても単なる妨害
ドラフト一枠無駄にしてでも話題性とドラフト形骸化阻止でプラスがあると思ったんじゃね?
それが褒められる行為かどうかは知らんがw

まぁ今回の件で菅野と巨人はだいぶ株を下げたな
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:01:51.78 ID:FCK5FNZw0
でもこれの凄いところは2分の1の確率でハムが引き当てちゃうところだよ。
外してたらめちゃめちゃカッコ悪かったよ。笑われてたよ。
「強行指名→引き当てる」これセットじゃなきゃ意味ないからね。
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:02:20.77 ID:smfRUiwL0
巨人はプロ野球チームの中では人気も金もあるほうなんだろうけどさ
人気も金もないおっさんの巨人ファンが、それを誇って他を馬鹿にする光景は痛々しい
373名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:02:26.07 ID:RgLzHEssP
そもそも指名には根回しが必要ってのなら
ドラフトの意味ないじゃんか。
ドラフトはあくまでも戦力を均一にするって目的がある。
(金があるチームが良い選手ばかりを取ると球界にマイナス)
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:02:49.45 ID:w3JLCNuc0
東海大閥の取りまとめ役は、栗山英樹なんだよなあ。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:02:51.43 ID:tVZrJn9u0
>>369
野球界はアマだよ^^ 君世の中知らないんだね。
プロなんて引退したらただの人だよ。
スターなんて極僅か。 あれだけ稼いだ清原だって今じゃゴミタレと同じレベル
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:02:53.54 ID:4FLn5Bmj0
>>330
それは何世代有効なんだ?
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:03:33.26 ID:IblnB/jo0
>>367
お前何言ってんだ?意味わかんねーよ

お前日本語理解できないもうろくじじいだろ?w

だれか通訳頼むわ

ばーかw
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:03:35.97 ID:a6oMiUZi0
第三者の個人の感情で、選手個人を全否定
恐ろしいなドラフト制度
巨人に入りたいだけなのに横暴もクソもねえだろ
これだから野球は衰退するんだろ
マジでドラフト制度廃止しろ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:04:10.92 ID:wcN/sWcc0
セリーグは巨人親子鷹(のようなもの)と対決する方向で盛り上がるはずでした。
正直、日ハムは死んでください。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:04:12.88 ID:zjlMony/0
入団するのは貢じゃねぇ!

入団するのは貢じゃねぇ!
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:04:21.92 ID:59AKyTaQ0
>>367
言ってることがめちゃくちゃ
FAの選手の動きで巨人が一役買ってないなら
リーグからいなくなっても問題ないし、メジャー流出にも
なんにも影響ないww
むしろ資金力のあるSBの方が重要じゃねーか

矛盾してるのはお前だクズ虚カスww
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:04:43.95 ID:FdjgniuyO
>>344
これだけ敵作ってる球団がよく言うわ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:01.92 ID:tVZrJn9u0
巨人批判しているの他の基地外ファンだけだよ^^

選手は年俸だから^^ 日ハムもダルだけが高額で他の選手はそのツケを払わせられて不協和音すごいじゃん^^
384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:26.86 ID:aIxozy5j0
来期、落合がベイスターズの監督をやる可能性はありますか?
385名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:29.10 ID:7rBusTLNP
>>363
>メジャーなんて監督もコーチもすぐに入れ替わるし
>トレードやFAでどんどん選手も変わるのに 親戚もクソもあるかよ

Wヘッダーで、昼の試合で味方だったのが、
試合後トレードされ、
ナイターでは、相手チームの外野を守ってた、
とか、よくあるらしい。
契約社会でサッパリしてていいと思うわな。

386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:28.80 ID:7zRYo2Yg0
ほんとそうだわ
だんまり決めこんで情けなさすぎる
今までこうやって読売にすきにさせてたからここまで野球が衰退したんだと思うわ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:32.69 ID:C8EiKYrT0
情けないとは違うよな
拒否されたら一枠失うわけだし
即戦力が欲しい球団ならこんな馬鹿に付き合ってる暇はないよな
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:38.19 ID:yDa51dm20
>>348
挨拶してた9球団で東海大とパイプあるとこで、東海大と原貢に日参して誠意を
見せればあったかもね。中日・SB・阪神あたりの面倒見のいい人気球団。

ハムはガチだから結果でなきゃポイなので、アマ選手としては入りたくない
球団に当るのはわかる。
人気もあって、チーム内雰囲気もいいし、強くて優勝狙えるけど選手の扱いは
ガチ。(ただし創価は除く)

菅野も折伏されて創価学会に入会すれば、なかなか首も切られないし、引退後
もフロント入り出切るぞ。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:38.68 ID:kTRKZftS0
拒否された時の事を考えると1位での強行は球団にとってリスクが大き過ぎるからな
弱腰にならざるを得ない
390名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:06:06.41 ID:FCK5FNZw0
じゃあ貢もハムに入団しろよ。
391名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:06:22.15 ID:FhbqyiDd0
巨人はもう正義じゃなくなったんだな
イカサマまがいのことして逆ギレしてたらこうもなるか
392名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:06:30.81 ID:LgtgGiCC0
>>330
ルークってやつが親父の誘い断って別のチームに入ったまんまだったぞ。
親父が息子の方に行ったけど。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:07:03.74 ID:uLfPDCgf0
嫌がらせをすることだけが生甲斐の奴っているよなぁ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:07:38.45 ID:EVQ0lkaa0
ナベツネが死んだら巨人も終わりだろうな
395名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:07:44.84 ID:yDa51dm20
>>368
アマ球界のマンモス校だから大学閥は当然あるよ。
だから日大のピロシや早大の応武が偉そうにしてんじゃん。

>>369
元々、日本ハムレベルの大企業に、体育会でもない東海大の
一般学生は就職できないだろ。
396名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:07:48.24 ID:w3JLCNuc0
まあ、菅野の人生なんかどうでもいいわ。

日ハムへの入団拒否して、社会人野球に行った挙句、再起不能の怪我したら面白いのに。
397名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:07:49.63 ID:HuG8WzW60
>>378
メジャーみたいに完全ウェーバーとFAでトレード指名権を補償させる様にすれば
妨害自体起こらない、皆ハッピーなのに反対してる球団が1球団あるらしいね。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:08:08.57 ID:tVZrJn9u0
>>392
欧米では、血縁で意思表示しているところに引き裂くように入るという行為をすると下品だとされる。
これ世界常識だよ。
日本人は世界をしらないから
中国でも同じだけど、世界の常識は血縁の一族中心思考
399名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:08:14.30 ID:7rBusTLNP
星飛雄馬は巨人、
星一徹は中日のコーチで伴宙太を鍛えた、
じゃなかったっけ?
400名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:09:02.03 ID:VLaCuOJQ0
>>40
元木は巨人に見捨てられたから今回とはかなり違うだろ
巨人が一位で大森を指名→元木呆然
ダイエーが野茂の外れ一位で元木を指名→入団拒否して浪人
401名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:09:29.69 ID:/uAd0cKc0
>>207
> いいんじゃない^^
>
> 1リーグ制議論になると、普段偉そうな事いうオーナーとか皆巨人、巨人って^^
>
> 交流戦とかだって、巨人戦狙いじゃねーかよ^^
>
> 日ハムみっともなさすぎ

いまは阪神戦が一番客はいるよ。
横浜とかヤクルトなんか観客の半分以上阪神ファンだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:09:51.10 ID:7rBusTLNP
>>395
>アマ球界のマンモス校だから大学閥は当然あるよ。

松前なんとかという人じゃないの?
403名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:10:06.21 ID:EhpNaqZBO
昔こんなことハムがやったら
来年からはすべてビジターだったな。
東京ドームを巨人から借りてた分際が今や札幌にドーム持ってるから強気だな。
巨人にしてみたら飼い犬から手を噛まれた心境だろう。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:10:39.64 ID:RgLzHEssP
いやだから
日ハムは何かドラフトの規約違反でもしたのか?
「ドラフトの前に挨拶しなければならない」なんて規約があるのか?

東海や菅野側は堂々と
「指名前に挨拶に来なかったから拒否する」と言えばいいんだよ。

ドラフトに指名した後に挨拶に行く事が何か問題かよ?

指名した後に「今回指名させて頂きました」って行く事が何か問題か?
え?「根回しに成功しなければ指名してはいけない」なんていうのなら
ドラフトの意味はないだろ?
405名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:11:05.92 ID:/uAd0cKc0
>>398
うそつくなw
406名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:11:07.21 ID:WcWlNlNY0
要は読売ジャイアンツって巨人ファン以外のプロ野球ファン、そして巨人以外の11球団から
嫌われてるってことだよねw
407名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:11:56.80 ID:CNgiNXbl0
なんで原がクジを引かなかったんだろうね
原監督が引けばよかったのに
悔いが残ります
408名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:04.68 ID:toorOPSn0
>>8
ハムは上がってこれそうにないぞ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:33.15 ID:octZNm7w0
横槍入れる球団を持ち回りにすればいいんだな。
もしくはクジで決めるか。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:47.85 ID:1moaZe3Q0
■原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史―

>一九五四年の第五福竜丸事件以降、
>日本では「反米」「反原子力」気運が高まっていく。
>そんな中、衆院議員に当選した正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」を開始する。

ttp://ww●w.shin●chosha.co.jp/b●ook/610249/

脱原発 行事予定
ttp://da●tugen●info.web.fc●2.com/
要●削除
411名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:13:01.87 ID:8GMhUalA0
>>404
別に指名するのは構わんと思うが、指名した後のこと考えてたのか?とは思うねw
412名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:13:08.54 ID:yDa51dm20
>>397
完全ウェーバーだとMLBみたいに代理人入ってくるから、裏金以上に
契約金が高騰してドラフト導入の為の契約金抑制が機能しなくなるぞ。
それにMLBほど球団数や下部チームも充実してねーんだし。

さすがに「皆ハッピー」はお花畑だろ。反対しているのが読売だけとか
本気で思ってるのか?緊縮経営の広島や西武も当然反対してるぞ。
413名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:13:26.44 ID:DH2+gkqaO
>>368
自分は取り敢えず公に行っとけと思うが…何処であれ実力があれば花は咲くよ
特に投手何だからグチグチ言わずちょっとした事じゃ動揺しない図々しさが欲しいよなw
巨人に入れなくてボクチャン辛いよぉ〜お祖父ちゃん伯父さん、パパママどーしよぉぉ
なんて精神虚弱じゃ速い球持ってても通用しない気がするね
成功できるのは限られた者だけな中、みんなプロで生き残ろうと貪欲で血眼なんだぜ!?
414名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:13:58.35 ID:RgLzHEssP
>>398
>日本人は世界をしらないから
>中国でも同じだけど、世界の常識は血縁の一族中心思考

馬鹿か?日本のドラフトだろうよ
「血縁がある選手は(今回は原巨人)指名してはいけない」
ってをドラフトの規約に盛り込めばいいだけだろ?

で?今現在はあるのか?
415名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:14:09.31 ID:A/ZfSIda0
巨人じゃなきゃプロに行かないなんていってた澤村に新人王あげたくないな。
福井でいいじゃん。
416名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:14:15.22 ID:/uAd0cKc0
>>388
ドラ1はどこの球団も厚遇される。
下位指名は簡単に首になるのは
どこの球団も同じ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:14:20.96 ID:7rBusTLNP
東海大学は、元々、柔道、
最近は陸上、が強い。
418名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:14:24.95 ID:/MBxPn3U0
>>404

今年することないけどな。

お前が新卒で、行きたかった超大企業とブラック企業にオファー貰って、
くじ引きでブラックにしか入社できなくなったら死にたくなるだろ?
419名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:03.36 ID:yDa51dm20
>>405
欧米人は知らんが、中国や韓国など宗族中心のネットワークはアジア
では普遍的な話だな。共産党幹部や華僑ビジネスや韓国財閥なんて
縁故ばっかり。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:29.51 ID:OH2sJr2+0
>>412
代理人なんて完全ウェーバー関係ねえよ
自由競争のほうが幅をきかすだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:28.73 ID:WD2tdQCL0
長野は仕方なく一本釣りだろwww
活躍した途端話が変わる
422名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:59.51 ID:wvmk1nCz0
>>418
俺、プロ野球選手になれるならそれでいいや
423名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:16:36.57 ID:OwCMI/tE0
一人の若者の人生と夢ぶっ壊した理由は巨人の邪魔したかったからってかw
笑えるぐらい馬鹿で情けないね
入団前からストーリーもってる選手なんてなかなかいない上に巨人監督の原の血縁だぞ?
自分達で盛り上がる要素潰してんだから野球人気が復活するわけがない
菅野以外にもいい素材はいるのにわざわざそこに行くってすごいチームだよ日本ハムwww
424名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:16:37.00 ID:aIxozy5j0
俺、今年も指名されなかったよ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:16:44.18 ID:7rBusTLNP
ドラフト1位、と2位では契約金が違う。

ドラフト1位じゃなければプロに行かない、と偉そうに言った同志社の某は指名なし。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:16:50.83 ID:HuG8WzW60
>>413
これだけ騒がせたんだから国内はないだろう。
実力があるというならマイナーから這い上がって見せればいい。
マイナーからプロスタートでメジャーに上がった唯一の投手として箔が付くよ。
427名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:17:37.13 ID:/uAd0cKc0
>>419
縁故とドラフトは全く違うだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:17:48.81 ID:yDa51dm20
>>416
東京時代は別にして、フロント刷新後のガチのハムは厚遇しないよ。
多田野だってすぐ捨てたし、強行指名した鎌倉・木下・須永だって結果
出なけりゃ余裕で捨てる。

それがプロの世界の厳しさなんだけどな。こういうキレキレのが一球団
くらいあったほうが面白いと思う。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:17:52.34 ID:RgLzHEssP
>>411
>別に指名するのは構わんと思うが、指名した後のこと考えてたのか?とは思うねw

指名した後「しっかりと根回ししない球団以外は入団しない」と
菅野側が言うと思ったってか?

普通は言わないと思うだろ?

別にドラフトの規約違反している訳ではないのだからな。
誠心誠意対応すれば入団してくれると思っただろうな

430名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:18:47.60 ID:7rBusTLNP
俺が菅野なら、
日ハムに行き、
芸能人女性とやりまくる。
431名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:17.23 ID:/uAd0cKc0
>>428
多田野は外人契約だろ。
年棒高かったし
432名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:18.84 ID:q8LZV8FB0
菅野を拒否するなら、日ハムも徹底抗戦すればいい。

日ハム本社は読売新聞への広告費を削減し、東海大の学生の入社を拒めばいい
433名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:22.53 ID:GypP7e0RO
>>272

頭いい人に久しぶりに会えた気がする
434名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:28.37 ID:e7ARznxJ0
やっぱり体質が古くて考え方も昔のまま
巨人ファンはそういう人間が多い
これがプロ野球が廃れた大きな原因だわ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:36.31 ID:/29+wQX90
>>418
国内最大手の商社の内定を蹴って日ハムに入る早稲田の大嶋くんは死にたくなってるのかな?
436名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:58.90 ID:SYUmMBP40
絶対自分の球団に来ないことわかっていて指名するのを勇気とはいわない
ただの幼稚な嫌がらせ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:59.50 ID:g+8t8s370
韓国万歳してるマスゴミが言うことじゃない
438名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:20:23.00 ID:RgLzHEssP
>>418
>お前が新卒で、行きたかった超大企業とブラック企業にオファー貰って、
>くじ引きでブラックにしか入社できなくなったら死にたくなるだろ?

なんだこの喩えは?
おい!ドラフト制度って知っているか?
戦力を均一にするための制度だ。
アホな喩えをする馬鹿には分からないかもしれんな プッ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:20:41.53 ID:zjlMony/0
菅野は日ハムに行くだろ、みんなそう思ってる
貢は行かないけどな
440名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:20:42.13 ID:yDa51dm20
>>420
MLBの完全ウェーバーは上位候補は当然代理人がつくし、下位での
指名拒否は多いのは有名だろ。契約金も高騰してる。

ウェーバー狙いの手抜き試合だって問題視されてるし。

完全ウェーバーだって問題あるんだよ。現行ドラフトは比較的契約金
抑えられるけど。
441名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:21:14.54 ID:0V1r6+jy0
しかし巨人ファンにマトモな人はおらんのかいな?

この騒ぎが続けば続くほど、巨人・原・菅野にダーティなイメージが付くだけ

この現実を誰か教えてあげて
442名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:21:17.84 ID:YDDcfSfG0
ドラフトなんかやめて好きなところに入れるようにしちゃなんかだめなの?
443名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:21:19.52 ID:59AKyTaQ0
>>423
野球人気復活www
原−菅野の血縁を喜んでるのって
オーナーやファンが思い上がってるバカ球団1つでしょw
新規のファン獲得には全くもって影響しないし、既存のプロ野球ファンが
呆れ返ってるのにどこにプラス要素があるんだよw
勘違いも甚だしい
444名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:21:31.44 ID:7rBusTLNP
一般会社の入社と、プロ野球入団は全然別物だろ?

契約社員で入って、歩合制&契約更新制、だろ?
445名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:21:33.93 ID:pKkLsGX30
巨人ファン必死すぎだろ・・・
ルールに則りやられただけ。
いつもグレー突いてきてる奴がとやかく言えないだろ

高橋逆指名にいくら積んだのか知りたいぜ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:21:45.30 ID:2HDEvqEt0
入団拒否されたら意味ないけどな
447名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:22:10.09 ID:G9ZUGurn0
>>441
おかしな人が目立つだけで
マトモな人もいるよ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:23:09.92 ID:vqkvAA1V0
>>441
無理です
虚カスはスモールナベツネですから
449名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:23:12.05 ID:M+Cn7mb90
【野球】浪人させる!菅野「だまし討ち」原貢氏激怒‼ (くわっ‼)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/
450名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:23:33.92 ID:e7ARznxJ0
>>441
マトモな巨人ファンがいないから無理w
でもこの問題が大きくなるほど、
逆に菅野が日ハムに入らざるを得ない状況になるので、
ある意味面白い
451名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:24:27.02 ID:GypP7e0RO
そういえば、一茂やカツノリの時ってどうだったの?
452名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:25:17.59 ID:mWKOripd0
もう日テレ女子アナと付き合ってんの?w
453名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:25:21.00 ID:OH2sJr2+0
>>440
だから、どのような獲得(入団)方法にしたって代理人はつくんだよ。
完全ウェーバーの欠点じゃない

454名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:26:37.55 ID:toorOPSn0
菅野さんは原さんが他の球団の監督してたら
巨人がよかったのだろうか?
それとも原監督の球団?
455名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:09.94 ID:341xLKic0
>>449
「river」って見えてるじゃん。釣りもマトモに出来ない低脳は失せろ。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:28.77 ID:DH2+gkqaO
>>441
家の親父はドップリ巨人ファンだが今回の件はウンザリしてるみたいだぞw
なんか江川?の頃から球団の体質が変わってないなとか溢してた
菅野は巨人に入らん方が実は本人の為になりそうだとも
457名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:33.67 ID:+haEU9tn0
>>1
せやな
458名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:47.24 ID:e7ARznxJ0
>>451
カツノリの時は、野村ヤクルト以外は指名する気が無かった
一茂の時は、指名するならどうぞどうぞって感じ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:28:10.63 ID:0zpk+eWT0
>>445
阿部のときも10億は動いたらしいからな
460名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:28:15.82 ID:2fkpbqVJ0
おれは良く分からないが
ニュースで拍手喝さいだったのを見て
また巨人が野球人気を貶めるようなことやろうとしたのだなあ
と思いました
461名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:29:01.50 ID:DxkmLtw70
巨人に楯突いただの、そんなアンチのひがみばっかり
もてはやしてるなんてバカげてるな。
指名して、交渉権得て、そして、入団取り付けて初めて成功だろ。
入団取り付ける見込みは極めて薄いし、
現時点では只枠を潰しただけの愚挙でしかないが。

462名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:29:19.25 ID:kVmYxbrk0
元木のときは、大森と元木と二人が逆指名してたような気がする。
大森もあれだったけど・・・・菅野もそうなるんじゃないの?
463名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:29:41.82 ID:N1jJK3fC0
野球なんてオワコンなのにw
464名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:30:23.00 ID:e7ARznxJ0
>>456
まあね
菅野本人もコネ使ってプロ入りするのが嫌だったから大学進学を選んだわけだし
全ては貢が悪い
465名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:30:32.21 ID:SXf3s/DF0
これさぁ津田の息子がそこそこの実力があって、広島しか行かないって言っても、叩かれるの?
466名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:30:51.52 ID:xCQ2sZ9H0
大学から直接レッドソックスに行ったやつ今活躍支店の?名前も忘れちまったが。
467名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:31:12.31 ID:G9ZUGurn0
>>464
貢が黙れば本人もハムに入りやすいのにな
468名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:31:56.51 ID:+fQPVaUg0
今年の日本シリーズは菅野争奪巨人日ハム戦でいいよ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:32:35.36 ID:wcN/sWcc0
日ハムのセリーグ潰し、とりあえず成功ですな。
パリーグは昔から僻みっぽいからタチが悪い。
470名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:32:50.55 ID:0V1r6+jy0
>>465
野球がしたくても病で去らざる得なかった名選手の息子が

そんなワガママで馬鹿丸出しなことを言うわけがない
471名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:06.86 ID:dkytEtHn0
>>458


354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 13:55:26.39 ID:SIAU7vJF0
長嶋一茂がドラフトに指名された時(1987年)は、
ドラフト会議で指名したヤクルトと横浜の2球団の球団代表とスカウト部長が直々に
田園調布の長嶋邸を訪れて父親の長嶋茂雄氏に
「ご子息をドラフト会議で指名させて戴きます」ときちんと挨拶している。
その年の巨人はPLの橋本清1位指名だったが、讀賣の本社首脳が「長嶋の息子を獲れないか」と考え、
長嶋氏に「息子に『巨人以外行かない』って逆指名するよう頼んでほしい」と言ったら、
「親が『ここ行け』と息子に強制出来るか? 子供の人生は自分で決めさせるのが当たり前。
 それを親や親の関係者がどうこうと指図するような馬鹿なことを言うものではない」
と長嶋氏が讀賣本社首脳に激怒したという話がある。

ちなみに長嶋氏は娘(三奈)のテレ朝入りにも一切干渉せず、「お前に任せたから頑張りなさい」
と言ったのみ。

お前は情弱
472名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:12.63 ID:HuG8WzW60
>>466
たざわ(あえて変換しない)なら怪我してるよ
473名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:48.40 ID:IblnB/jo0
>>461
指名する以上は、本人の性格とか全部調査済だろ

指名して入る可能性があるんじゃね
474名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:50.79 ID:yDa51dm20
>>318
今のところハムはスキャンダル選手の新天地ではあるが、
ハムのロートルを獲ってるのは読売の方が多いな。

井出・伊達・中村・古城・実松・マイケル・紺田・須永…

読売でゴネたりスキャンダル起こした選手を、ハムが年俸や年齢的に
持て余してる選手と交換してる感じ。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:34:22.83 ID:xCQ2sZ9H0
大学から直接レッドソックスに行ったやつ今活躍支店の?名前も忘れちまったが。
476名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:34:35.29 ID:wS59Dn4k0
俺が日ハムの交渉担当なら
「交渉させてくれなかったら自殺」
と書いた紙を体に貼って訪問する。
477名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:35:05.32 ID:MFCMp97FO
>>465
叩かれるよ、だからそこまでして行きたいなら
ちゃんと密約結んで怪我した振りしたり滅多打ちされたら良い事で
菅野もアホみたいに力んで投げて結果出しちゃうから他からも声が掛かるんだろ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:35:08.78 ID:e7ARznxJ0
>>471
だから「どうぞどうぞ」って書いてるだろw
「長嶋茂雄が」ってのが抜けたけどな
479名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:35:11.01 ID:G9ZUGurn0
>>466
社会人からレッドソックス行った田澤のことなら
怪我して手術して、今年の最後のほうにメジャー昇格したよ
480名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:36:14.78 ID:SYUmMBP40
菅野とか実力ある選手がこぞって入団したくなるような
全国区の人気球団になりたかったら
日ハムなんていう会社名を
球団名から外すことだな
それから始めようよ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:36:49.02 ID:MSX6HKsHP
>>473
まぁその道のプロが調査してても拒否されることはいくらでもあるわけで。
可能性はないと言えないけどいくらなんでもこれは難しいと違うかな。
もう菅野の場合囲い込みってレベルじゃないからな。
体中のどこを切ってもジャイアンツカラーの血が出てきそうなくらいの純粋培養。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:36:50.18 ID:SXf3s/DF0
>>470
そうだわ
何かスッキリした
ありがとう
483名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:37:18.21 ID:Wr7U3yh20
しかしこれホントにスカッとしたよな
神様っているんだなと感じた
巨人の東京ドームも含めた閉塞感って分かるかな
ホントに球界全体の足引っ張ってるよ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:37:37.80 ID:9sqAlP4u0
プロ入りは球団に就職するんじゃなくて「プロ球界」という企業に就職するようなもの
人気球団から不人気球団までとりあえず数がそろってないとプロリーグの興行は成り立たない
アメフトのNFLはまさにその考え方

特定の球団に行きたいってのは本社勤務や花形部署でなきゃイヤだというようなもの
ていうか伯父さんがいるからとかもうね
485名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:38:11.00 ID:yDa51dm20
>>466
>>472
田澤はエネオス所属の高卒社会人だった。田澤指名が明文化されてない紳士協定
無視とみなされて、直接メジャー入団選手の国内球団入団が遠回りになった筈。

だから菅野もメジャーいったら二年は戻ってこれねーから、おそらく社会人か米国
留学ってかたちを獲るんじゃないの?
486名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:38:48.85 ID:8GMhUalA0
>>429
>誠心誠意対応すれば入団してくれると思っただろうな
お前の言う誠心誠意の対応って、具体的にどんな事なの?
つーか指名前の挨拶だって、重要な『誠心誠意の対応』の一つだと思うけどねw
487名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:39:47.31 ID:dkytEtHn0
長島一茂は当時ドラ2位で指名したいから巨人以外拒否をしてくれと
茂雄氏に巨人が頼みに行くも茂雄氏が激怒し巨人フロントが半泣きで
退散したそうだ

これが長島茂雄だからこれ以上何も無かったが裏金や就職斡旋や色々
条件つけてこういった囲い込むを例年繰り返してるのが巨人である
今回のケースは東海大総監督の原貢氏に巨人が同様の依頼をし勿論
息子が巨人に雇われてる関係で断れる訳もなく巨人以外拒否になった
488名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:39:52.75 ID:LCJUE6Yt0
密約失敗でクズ巨人とクズ菅野ざまああああああああああああああああああ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:40:01.20 ID:e7ARznxJ0
>>484
何度も書いてるけど、拘ってるのは本人ではなくて原貢な
490名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:40:36.65 ID:HuG8WzW60
>>484
日本のプロは巨人なしじゃ成り立たない「興行」だしな。
そりゃ旨みが吸えない独立リーグはMLB傘下になりたがるわけだ。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:41:00.45 ID:ARoFtW0W0
>>004

喝‼
492名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:41:49.12 ID:MFCMp97FO
巨人以外拒否なんて菅野言ったの?
言ったら大問題だと思うが
こう言うトリッキーな反応見せるくらいなら始めから宣言しとけよって
493名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:41:57.65 ID:Q+vEimAu0
>>1
>>何が闘将だ。名前が泣く。
こっちをスレタイにしろw
494名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:42:51.21 ID:yDa51dm20
>>471
一茂は元来が一位クラスじゃなかったし、親父を監督で引っ張りたいという
色気もあった。長嶋が藤田の後で監督継いだらすぐトレードで持ってきたけど
な。土井への暴言などもあって引退させられたが。

ただ一茂もカツノリも言うほど縁故で入った選手でもない。カツノリは一応
六大のタイトルホルダーだったし、一茂も通算で18HRは打ってる、
495名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:43:12.75 ID:M+Cn7mb90
      / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    |   {0} /¨`ヽ、
    l      ト.__.i●
    ノ      ー─'
   ノ         ',
●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ!
496名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:43:27.21 ID:QCU9XzET0
>>489
お祖父ちゃんが怒るのも無理ない
略奪愛までして生まれた長男の一粒種はこんなんだから
娘のほうの孫に期待したくなるわ

原嘉宏(23)
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1093.jpg
http://a2.twimg.com/profile_images/1456313951/image.jpg
慶応幼稚舎上がりでエスカレーターで大学まで進学したが文学部中退
在学中から合コンの幹事を熱心に務め、ニートを経て
現在は株式会社MAMIRO取締役と称する起業ゴッコ
監督同様に野球をやらせていたがモノにはならなかった
小遣いは800万
髪を染めたり、服装も“今風”。高級車を乗り回して仲間内で派手に遊んでいる
数年前にミクシーで家庭内のことをバラして週刊誌ネタに
497名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:43:49.27 ID:3BJhRP2z0
ゲンダイが日ハムを褒め称えたということは
日ハムが糞ということだな
498名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:43:51.83 ID:IblnB/jo0
>>490
いつの時代の話だよ

すでに巨人とSBの観客動員数は大差なくなっていて
巨人よりも、阪神の方が観客動員数は多いんだよ

巨人がなくなればヤクルトの客が増えるだけだろ
499名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:44:35.31 ID:m1tPaCbb0
>>484
で、本人はなんて言ってるの?
500名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:44:39.65 ID:yDa51dm20
>>487
でも茂雄自体も先輩の大沢親分のツテで南海に決まってたのに、
契約金で翻意して読売に入った男だぞ。チームメイトの杉浦は
南海にそのまま入ったが。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:44:52.70 ID:aYN/CTDH0
大沢親分が生きてればあっぱれと言ってくれたのにな。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:45:26.59 ID:dkytEtHn0
>>492
本人が口にすることはドラフトの規約違反になる
だから本人に近い関係者によると巨人以外拒否と巨人が系列紙に書かせる
やり方で毎年やってる
東海大にスカウトが来たら巨人以外拒否とスカウトに断りを入れる

これで澤村を1本釣りして菅野も同様の手口でやろうとしてハムに指名食らった
503名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:45:38.74 ID:G9ZUGurn0
>>492
本人は言ってもいなし、そんなことドラフト前に言えない
504名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:45:49.05 ID:wvmk1nCz0
>>501
そういや明日の張本はどうコメントするかな?
505名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:46:26.59 ID:H2Z/ikTAO
ドラフト一位ってスゲー光栄な事だわ。FAあるんだから、死にかけの貢は無視して北海道でススキノ三昧
506名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:47:16.78 ID:6lM3OF3HO
星野批判はいいが名前が泣くはおかしいだろ

星野=糞なんだから
507名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:48:13.08 ID:0V1r6+jy0
ソフトバンク志望の陽ダイカンが日ハムに指名されたとき
当時の王監督から「気持ちはわかるが、指名されたハムで頑張りなさい」
とアドバイスしたそうだ。

陽自身もあのアドバイスがなければ今日の自分はなかった、と言ってる。


原よ、小さいなあ
508名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:48:24.32 ID:bctGWOxH0
>>232>>252
戦前の日本先発のアメリカ遠征成績みてたらそう思っても仕方ないんじゃね。
戦争だって最初はむしろ押してたくらいだし。
女子バレーだってなんだって、一度は勝てるけどそれによって相手が成長すると自力が出るんだよな。
509名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:48:45.25 ID:WAc6gZZzO

最初から傷物になった
菅野くん
短命かな?
510名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:48:52.94 ID:63uEFjho0
藤岡と菅野なら藤岡のほうが明らかに上だし
西武は今年牧田で成功したから牧田同様社会人から・・・ってなるだろうし
なんだかんだ言って他球団も菅野回避する理由あるだろ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:49:08.91 ID:JjtUd21+0
>>487
長嶋一族に対し下衆だね原一族は
512名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:51:11.50 ID:dkytEtHn0
一番プロ野球を舐めてるのが血縁関係だから巨人に入るのが当たり前
みたいな勝手な都合で日ハムを非難してる奴
菅野がどうでもいいような選手ならそれでいいがドラフトの目玉に挙がった
ならば公平なドラフトを経てそこで交渉権得た球団を非難してはいけない
513名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:51:13.12 ID:gQg0BIHRO
菅野も可哀相だよな
馬鹿なじいちゃんのせいでどんどんイメージが悪くなる
514名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:51:28.54 ID:yDa51dm20
>>511
貢・辰徳・菅野に比べたら茂雄・一茂のほうが人間的には遥かにゲスい。
貢は古い人間なだけ。原も長嶋に比べりゃ人間的には相当マシ。
515名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:51:40.85 ID:xTPyj4L+0
未成年に対して
いい年した大人に勝る分別を恥じることなく求める。それが日本のドラフト。
516名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:51:58.27 ID:EumZCX/Q0
菅野はどうやらトヨタ自動車入りらしい。
517名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:52:07.49 ID:kkhOoFZC0
>>8
ヘルメットのGIANTS PRIDEカッコ悪すぎwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:52:30.88 ID:rDqaDDv/O
>>507
原は昔から権力に尻尾振るチキン野郎
519名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:53:23.03 ID:55xYBQQp0
いい歳して野球とかやってる人達ってやっぱりおかしいな
520名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:53:42.74 ID:G0BUFKci0
>>515
野球に限らずプロスポーツ選手はそんなもんだ。
逆に日本はかなり甘やかされてる方だ
521名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:55:08.08 ID:NOix0LAv0
あのドラフトの拍手は
気に入らない奴に赤の他人がよく特攻したと思っての拍手だろ

はっきり言って巨人は糞じゃなく
日ハム>>巨人>>>>>>>>>>>>>>>その他球団だ
522名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:56:23.18 ID:cjbNlYpU0
日シリで巨人に負けた仕返しをこういう形でやるとはな。
523名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:56:47.70 ID:sOcAtjNt0
        \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.26
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は待ちに待ったドラフト会議♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   巨人に入れば一生涯遊んで暮らせるお金に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    日テレアナとの結婚もできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    引退した後は解説にもなれる
   |l    | :|    | |             |l::::   ましてや僕は原監督の甥っ子だし、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    他球団が指名してくるわけがない
   |l \\[]:|    | |              |l::::   こんなに人生が楽勝だなんて思いもしなかった
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
524名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:57:34.71 ID:xTPyj4L+0
>>520
当たり前だと思っているその「ある種の異常さ」。
だいたいドラフトにかかる者はプロになってない。

ナベツネ氏ね原ざまーみろと思っても菅野を叩く気にはならない。
プロ入りしてからならまだしも。
525名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:58:10.88 ID:TsuZgSBU0
>>523
ワロタ
526名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:25.84 ID:WAc6gZZzO
原タツノリも、
菅野を一度日ハムに入れてから いずれ巨人に入れればいいんじゃね。
新品より中古の方が好きなんだから。
嫁さんも散々他人が乗りまわした中古だしw
527名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:28.51 ID:pTtpDVFFO
菅野も巨人も相思相愛だったのにな。
今回の公は横取りが得意などっかの国みたいスミダ。
528名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:35.62 ID:Z43Se9Hg0
横浜ならともかく日ハムならいいだろ
529名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:50.94 ID:8CIV2+Kz0
重複指名を他球団がしない理由は?
巨人が怖いっていうけど、一体なにが怖いの?
全然よく分からないんだが・・・
530名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:00:13.29 ID:g8vIti620
巨人は何故あれだけ強奪しているのにちゃんと結果が出せないの?
金満クラブはスペインのレアルマドリードとかプレミアのマンCチェルシーみたいに雑魚相手には必ずボコボコにするくらい強くないと面白くないんだが
531名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:00:34.06 ID:6HZ35RxM0
天晴れと言うかルールどおりに指名しただけだし
532名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:01:03.69 ID:yDa51dm20
>>521
むしろ可哀相なのはなぜか出席してた梨田と、その梨田に
自棄同然になぜか「18番譲れ」って言われた斎藤だろ。

斎藤だってヤクルトとロッテが徹底マークしてたのを特攻して
競合で持ってきて、いちおうそれなりの成績と宣伝効果持って
きたのに一年でこの扱い。

ただこの容赦のなさがハムの面白さ。

ちなみに先代の大社さんがオーナーの時は比較的昔堅気の
パリーグ球団だった。
533名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:01:07.73 ID:BCct6jp60
長野は、巨人が仕方なく同情指名したようなもんだろ。
534名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:01:36.46 ID:qEaSQ+bq0
八百長が許されるようではプロ野球も終わりだな
535名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:02:12.67 ID:m1tPaCbb0
>>529
せっかくの1位指名がムダになる。
外しただけなら優先的に次の選手の交渉権がくるけど、交渉権ゲットで
入団させられないと自分のチームだけドラフトに2順目から参加したようなもんになる。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:02:17.47 ID:7/Kz+pkr0
>>496
日本っぽくない海外なのにアジア人ばっかりに見える
っていうか、こいつも体格だけはいいんだろうな
537名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:02:41.50 ID:FyVNKyDkO
>>529
バックに東海大がついてるからな
特に太いパイプがある檻と中日辺りは下手に手を出せないはず
538名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:03:03.06 ID:yDa51dm20
>>530
FAだけで球団が強くならないのは読売も阪神も証明してるだろ。
むしろ根本マジックのように上手いドラフト戦略の方が、西武黄金
時代や強いダイエーを作った。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:03:08.03 ID:dkytEtHn0
>>527
選手は球団を選べない制度だから
そして球団も欲しい選手は無条件で入団させれない制度だから

ドラフト会議にて欲しい選手を出し合い競合すれば抽選して交渉権を得る
そうして選手への交渉権得た球団としか選手は交渉出来ない

長いプロ野球の中で選手入団を巡って数々のトラブルがありその度制度が
改正され現在は1位のみ抽選 2位以降はウェーバー方式の指名
相思相愛だからって感情は一切考慮させませんししちゃいけない
540名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:03:10.26 ID:Z43Se9Hg0
巨人はいつも姑息な手で強い選手を引っ張ってくる
そして「ドラフトは憲法違反」みたいなことを言いだして朝日新聞と戦う
541名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:05:39.50 ID:G0BUFKci0
>>524
菅野を叩く気はないが、これこそ「持ってなかった」だけだよ
囲い込みドラフトが現行制度上異常なだけで、正常な状況に戻っただけだ
542名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:05:42.04 ID:KnbrjlTX0
法律を無視する東海大の学生は入社試験を排除すべきだね
543名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:06:06.69 ID:dkytEtHn0
>>533
情弱乙

阪神や横浜が強打の外野手が欲しくて長野をギリギリまで1位指名検討
していたのを知らないみたいだな
阪神が特に熱心に長野に指名したら入団してくれますよね?と口説いてたが
長野側がどうしても巨人入りたいから遠慮して下さいと強固に拒否した
そして阪神と横浜は並みの外野手だった早大の松本啓次郎で競合した
544名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:07.26 ID:vcXOYdeT0
他球団からしてみれば
そこまでしていらねーと思うけど

でも日ハムGJには変わりない
545名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:07.41 ID:dkytEtHn0
啓二郎だっけか どっちでもいいけど
546名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:22.12 ID:3EaOnTp00
第一志望がOKと言ってるのに
志望してない会社に無理矢理行かされるのは気の毒だな。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:54.99 ID:yDa51dm20
>>540
しかしその朝日自体も若宮主筆と主筆のナベツネが昵懇のように新聞業界で
スクラム組んで「保守対リベラル」ってブックつきのプロレスやってるだけ。

ナベツネが「ベイをDeNAより朝日に買って欲しい」って本音をポロっと出したしな。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:08:13.13 ID:oadji2XF0
今回の特攻が何が意味あるってたとえ入団拒否されても来年囲われてると噂の東浜がフリーになること
もし菅野が入団すれば御の字だし入団するしないにかかわらず世間に巨人の囲い込み工作に関して疑問を投げかけることができて次の島袋もフリーになる可能性がある
大田や長野みたいな野手ならともかく菅野東浜島袋と頭一つ抜けたピッチャーがすべて囲われてることは他球団にとってさすがに目をつむれないでしょ
ハムの行動は他球団にとってほんとにおいしい
549名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:43.08 ID:S60FC6ta0
口だけってのは本当に星野みたいなヤツを言う
550名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:11:04.70 ID:oadji2XF0
>>543
ホンダに行ってからあの2年間普通にNO1外野手だったよな
12球団OKって言ってたら松本より競合した気がする
551名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:12:08.23 ID:NI3LKo5i0
>>28
ハム以外の他球団も情けなかったが
一番情けなかったのは原だよな。
清武に任せんじゃねぇよ!
横槍入れられたら、叔父のお前がクジで引っ張れや!
552名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:13:03.23 ID:2zbuPHAi0
巨人ファンが「日ハムを叩いてるのは巨人ファンだけじゃない」とか言ってるのが笑えるw
どこにそんなやつがいるんだよw
553名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:13:50.05 ID:aF1rkRKb0
武藤指名したのは1001が二回連続クジを外して恥かくのを拒んだから
554名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:14:03.64 ID:dkytEtHn0
>>548
日ハムは澤村を元々指名予定だったが巨人と関係が深いある編成の人間が
巨人と揉め事を起こしたくないと強固に反対して斉藤に直前になって鞍替え
した経緯がある そして澤村は二桁の新人王獲った

その反省から1番良いと思った選手を指名する方針をまず決めて菅野指名を
計画し情報漏洩防ぐ為(巨人以外も指名してくるから)極力菅野に近づかない
ようにし強行指名した(拒否でも巨人に入らないのでそれはそれで成功)

巨人が長野、澤村、菅野と立て続けに指名成功させてしまうと次の東浜など
次々同じ囲い込みがエスカレートするのをとにかく防ぐって目的もあった模様
555名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:14:33.11 ID:hl2GXu04O
まあやりたい放題の巨人ザマアってところ
556名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:15:47.84 ID:p8vJ0I/3O
ゲンダイが正論だと?!
巨人斬った刀を反しての星野斬り
カッコイイっす
557名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:16:41.08 ID:yDa51dm20
>>543
長野自身は当時1位指名なら入るって話もあったけどな。ありゃ2位で獲ろうとした
読売が悪い。完全に太田1位で決めてたしな。

当時阪神は巽、田辺、松本、藤原、上本、長野あたりをリストアップしてた。

阪神自体は屈指の人気球団だし、関西財界のタニマチに気に入られりゃ左団扇
だし、OBの面倒見もいいから入った可能性もあるんじゃね。
558名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:17:37.76 ID:UqaRIUqkI
去年の澤村一本釣りでフラストレーションが溜まってた俺は超メシウマでした
559名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:17:59.52 ID:idvyxTK70
この糞ガキの不幸を心から祈ってる
560名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:18:27.65 ID:dkytEtHn0
>>557
球団社長が長野くんは意思が固くて指名出来なかったですと
陳謝したからな 松本も外しちゃったけどさ
561名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:18:44.89 ID:uhrZMt6d0
有力選手にはいろんなケースがある
1.特にこれといって希望する球団はない(12球団OK)
2.希望球団はあるが、それ以前にプロ野球選手になりたい
3.希望球団があり、それ以外の球団に行くくらいなら浪人や社会人でいい

大抵の選手が2だと思う
3に該当する選手は長野だな

巨人が非難されている理由は2に当てはまる選手を無理やり3にしていること
他球団には沢村はこのケースだと思われてるんだろうな

でも菅野の場合は長野と同じく3に該当する選手だと思うから別に非難しなくても良いと思う
野球人気が落ちたとはいえ巨人ファンはかなり多いし
その年の何人か居る逸材の一人が巨人一筋になるケースは仕方ないと思う
今後はファンの多いホークスやタイガースにもこんなパターンがあるかもしれんぜ?
562名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:20:46.40 ID:nbon8XIv0
菅野以外を指名した10球団をどうこう言うのはおかしい
相変わらずずれてんなゲンダイ
563名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:21:23.56 ID:oadji2XF0
>>554
野手は宝くじみたいなもんだし力付けるまで年数かかって活躍したと思えばすぐFAだけど投手囲い込みはえげつないよな
しかも3,4番手じゃなくて目玉の選手を二年連続だもんね。すでにエスカレートしきってる気がするわ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:22:50.57 ID:dkytEtHn0
>>561
いや違うな
菅野は過去にインタビューなどで高校まではプロになれたらラッキー
程度しか思ってなかった
でも大学で伸びて勝てる投手になって行くと周りに巨人ですよね希望はと
言われ続けて本人も叔父さんと一緒にプレーできたらいいなーと思うように
なった つまり大学に入ってから周囲に言われて巨人となっただけらしいぞ
勿論巨人ファンではあるだろうが祖父の原貢氏が巨人以外許さない
565名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:24:04.11 ID:JjtUd21+0
完全ウェーバー制の幕開け

566名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:24:04.38 ID:HJAHF5Iu0
>>547
斜陽産業の新聞やテレビには無理だよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:24:22.08 ID:yDa51dm20
>>560
その辺が久万とナベツネの仲というか、「伝統」の仲なんだよな。
藤田太陽だって競合したけど、譲るときは譲ったし。

しかもその松本を獲った横浜も荒川事件以来の早稲田との
しがらみ改善の為に複数指名することになったしな。



そういうしがらみに縛られないハムみたいなガチなのが一球団
いたほうが面白い。全部が全部だったらアマ選手もイヤだろうけど。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:24:41.52 ID:jqJF83wW0
プロ野球とかぜんぜん興味ないけど明日は日本ハム製品を買います
569名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:26:27.23 ID:oadji2XF0
952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 23:25:31.12 ID:N67iVopyO
1位藤岡2位菅野の確率はどのぐらいかの?まぁ藤岡は運だけどさ菅野は別に何位でも取れるじゃん他球団はイモって指名しないんだから

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 23:28:01.94 ID:hKFCPBfa0
>>952
そういうこと1位は藤岡でいくべきだよ
菅野は2位で取れるんだし、もしくは外れ1位で

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 23:30:43.62 ID:5wBAokS7O
藤岡いってもいい
ハズレでも菅野がいる

269 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 15:18:05.64 ID:kMfEVzid0 [1/3]
菅野はもう完全に囲ってるんだから1位は藤岡でいったらどうかな?
うまくいけば藤岡&菅野の両取りできるけど?

308 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 15:47:38.82 ID:mLRkL+1h0 [2/2]
2位は菅野だよ
1位は藤岡指名で抽選、外れれば菅野

318 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 15:54:52.69 ID:uXsdsVpt0
ガチガチに囲ってるから2位で取れるよ
1位は藤岡取りにいくべき
2枚取りじゃなきゃ今年のドラフトは負け組だと思う
570名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:27:01.18 ID:yygY+/G60
もそもそそんなスゴイ選手なのですか?
571名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:27:31.64 ID:NOix0LAv0
>>543
デイリー読みすぎwww
572名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:31:31.64 ID:FdgzhuNBP
釣り記事で部数を伸ばそうという魂胆は分かるが
ここは日ハムを叩いて巨人オタの溜飲さげる記事の方が売れるだろゲンダイw
573名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:31:57.94 ID:EYz2KUjf0
自分の思い通りにいかないから「憲法違反」だとか「人権蹂躙」とか
言ってる基地外が跋扈している野球界は異常としか言いようがない。

道民なので日ハムをもともと応援しているが、菅野が入団しなくても
断固、日ハムの今回の行動は支持する。
574名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:32:26.87 ID:JRx/kS9+0
>>570
東都であの成績は驚異的。
斎藤はしょせんレベル低い6大学で早稲田という強いチームだけど
菅野は本物、怪我さえなければ2桁は必ず勝てる。
沢村で11なら13はかたい。
575名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:34:32.98 ID:wS59Dn4k0
澤村は来シーズンもっと勝つと思う。
ソースは俺。
576名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:34:45.50 ID:HJAHF5Iu0
>>574
首都大学リ−グでは、東海大は。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:34:46.36 ID:ae1pHgI40
>>561
>(拒否でも巨人に入らないのでそれはそれで成功)
リーグが違うのにそんな執念必要なのか?
578577:2011/10/29(土) 21:35:26.41 ID:ae1pHgI40
アンカー間違えた。
>>554
579名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:36:34.42 ID:dkytEtHn0
>>577
交流戦があるだろ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:36.17 ID:EZVzFi4e0
表向き「男気いっぱい」格好よさそうにふるまってはいるが、実際は「長いものには巻かれろ」が
座右の銘・・・三木谷&星野仙、はっきりばれて、あら恥ずかしい。
581名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:43.28 ID:HuG8WzW60
>>573
祖父の発言を受けただけのナベツネ(元政治部記者)はノーダメージだが、
菅野および祖父は血脈を絶たれたね。海外逃亡しかないだろう。
582名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:41:17.05 ID:ae1pHgI40
登板するかどうかも分からないのに?
そんなんでドラフト1位を放棄するわけないだろうに。自信はあったんだろ、それなりに。
583名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:44:27.65 ID:yDa51dm20
>>581
全国紙新聞主筆のナベツネもアマ球界に力のある原貢もノーダメージだよ。
それに面の皮が厚くなきゃこんなこと言えねーだろ。

ダメージがでかいのは菅野本人だじぇだ。これで希望球団目指すなら
回り道しかないし、回り道してもダーティなイメージはつく。
まぁ内海や長野や澤村みたいに、その辺も気にしない強靭なハートも
大事だろうが。
584名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:45:46.57 ID:PAgp5/ki0
長野は一本釣りというより
長野本人が巨人以外拒否という姿勢で
巨人も下位での指名は検討していたが、そこまでってほどても無かったんじゃね
菊地じゃなくて長野行ったのも本人が日ハム、ロッテと拒否って
ジャイアンツ愛を感じるとか意味分からん理由だろうし
澤村は女子アナ使って露骨すぎたが
585名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:46:58.41 ID:JqgA3W+e0
586名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:47:32.97 ID:DXpDCo21P
どうでもいいけど日本ハムもモバゲーもかわんねーよな
587名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:55:23.88 ID:q8LZV8FB0
たかが甥っ子じゃないか。

息子を阪神に行かせたあぶさんを見習え!
588名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:56:27.87 ID:YlMN6/+b0
>>587
あぶさんの息子を指名したのが当時近鉄の監督だった梨田というのが笑える
589名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:56:38.43 ID:yDa51dm20
>>584
長野は「打の野本、守の長野」って言われたように同じ社会人の
野本より評価が低かったし、09年ドラフトの読売スレは外野は松本
・亀井・ラミレスで埋まってるし、菊池いるのに「罰ゲーム」って雰囲気が
凄かった。

読売も拒否らせた選手には義理を通す球団だしな。

でも蓋開けたら新人王で、今年なんて長野のリストの強さ日本人離れ
してすげぇとどいつも大絶賛してたしな、まあドラフトもホント水物だよな…

今回の騒ぎも数年経ったら笑い話かもしれん。菅野がハムに入団
したり、遠回りして読売入っても活躍しない可能性もありうる。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:00:37.60 ID:ygbLFIOR0
こういうことになるからドラフトは日本シリーズ後って口を酸っぱくして言ってんのに
でどことどこがやんの?
591名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:01:47.54 ID:yDa51dm20
>>587
『あぶさん』は古きよき時代の関西パを愛した漫画だから、近鉄・オリを通って
から阪神に入ったよん。ちなみに景虎は最後は親父と同じSBに入ったw

まあ菅野も景虎みたいにFAで最後に巨人に入るって手もあるよな。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:03:33.57 ID:1UOa9GWp0
野茂に8球団指名したときは面白かった
593名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:07:05.34 ID:Ijvta24E0
>>8
ざまあああああああ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:07:18.15 ID:HcV+VQvG0
親戚だから、相思相愛だから 指名しないでって言ったのに指名するなんてずるいという論調が大半な日本ってやっぱりおめでたい。
腹立ったから、北海道をロシアにやるとか、馬鹿じゃないの
595名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:11:23.56 ID:aNtgdwBh0
菅野が浪人しちゃったら、巨人の来年のドラ1枠は潰れるから、
東浜は獲れなくなっちゃうなw
596名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:12:00.43 ID:9HvsWblYP
日ハムの東京の犬ってか。血縁の所で育った方がいいだろうって
思うんですが。。。
597名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:14:23.42 ID:PAl8mhYX0
説得できる自信がないから指名しなかっただけでしょ。
完全ウェーバーしたって巨人以外行かないって言われたら
説得に自信ないとこは指名しないでしょ。
一枠無駄になるだけだし
598名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:16:03.17 ID:+dpLeWkA0
俺だったら叔父さんと同じ職場なんて嫌だけどな
599名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:17:41.53 ID:IqhMI7cq0
全く持ってその通り

あの態度はないわ

そんなに巨人行きたきゃ一浪して行けや
600名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:19:02.36 ID:HRTuwxJo0
喧嘩両成敗ということになるでしょう
601名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:19:45.08 ID:BMmC/TRW0
巨人はバカだから目の前の勝利にこだわって投手をとりすぎ
野球人気を復活させたいのなら、生え抜きの第2の長嶋・王・原・松井を育てなきゃ
投手なら金で買えるだろ。打者のスターは落合・清原・小笠原のように
移籍組は人気に直結しにくい
602名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:20:25.85 ID:/A8eI3Xq0
>>597
でも、完全ウェーバーで巨人の順番に当たるなんて夢なんだから、
巨人以外行かないなんてキチガイなことは言わないんじゃね?

603名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:20:36.69 ID:g0M0DOwsO
原もいつまで監督やれるか分からんから巨人行かせてやればいいのに…
でもこいつはメジャー行きたいなら巨人じゃない方がいいんじゃないかな
604名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:20:41.12 ID:IblnB/jo0
>>600
ドラフトで指名することが喧嘩なのか?

当然の権利行使しただけだろ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:21:11.66 ID:LSTp0frX0
じゃあ巨人と日本ハムの間をとって楽天入団ということで
606名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:21:55.65 ID:aNtgdwBh0
札幌に行けば、原一族から離れられて逆にノビノビできるんじゃない?
もう、実力だけでやっていけるんだから、いい加減一族から離れたほうがいい。
607名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:22:07.40 ID:FdgzhuNBP
アマ時代の長野を過小評価してる情弱いるみたいだけど
都市対抗ではMVPだし、全日本でも大活躍だし
プロ二軍との練習試合でもHR連発してるの知らないのかw
608名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:22:33.25 ID:G0BUFKci0
事件でもなんでもないのに、正常な事案でここまでスレが伸びるというのも
面白いよなw
609名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:22:43.04 ID:uhrZMt6d0
矢野 チン毛ファイヤー  
藤村 チン毛パイパン

G栗原 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19961.jpg
G鳥谷 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19963.jpg

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 日本ハムの菅野1位指名をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7255&qp=1&typeFlag=1
610名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:26:22.97 ID:3gOvIy7d0
戦力シャッフルの意味なさないならドラフトなんかやめたらええねん

それか高校生のみ、指名されたら拒否権なしとかさ。指名されたくない場合は最初から指名対象外で。
611名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:26:34.89 ID:X+SnEBbXi
あっぱれ?
つーか勝算のない戦いを挑んだような様相なのだが。。。
612名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:26:52.87 ID:wp9e5++K0
>>1
いや、藤岡の方がいいだろ。
613名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:27:23.39 ID:soU+7GAb0
そもそも日ハムの北海道進出はナベツネ肝いりのNPB政令指定都市展開戦略なんだから
所詮は昭和風味のプロレスだろ。創価と読売なんて一心同体だしな
ただJR社長の自殺や、北海道出身でナベツネ後継者と目されていた
内山に対する北朝鮮レベルの神隠し粛清人事劇とか不穏な動きもあるにはあるが

まあ健康問題かも知れないが、他社が内山放逐の内幕を追求しないところが
日本の末期的な病理を端的に示しているな
614名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:27:47.01 ID:GK+0nlbB0
>>607
長野は社会人ナンバーワン野手の評価だった
615名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:29:16.55 ID:ltD/CykvO
>>574
バカww
東海大学は首都リーグ

東京六大学>首都大学リーグだよ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:30:12.76 ID:dkytEtHn0
617名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:30:15.42 ID:cW/CT/nW0
>>613
>内山に対する北朝鮮レベルの神隠し粛清人事劇・・・



すまん・・・当人、所謂「○ケ」が始まったんで仕方なくなんだわ
618名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:30:23.27 ID:HcV+VQvG0
>>325
兄ペイトンマニング:インディアナポリスコルツ
弟イーライマニング:ニューヨークジャイアンツ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:31:03.00 ID:CIQblc1M0
だからどうせやるなら血縁関係のない澤村の時にやれっていうの
菅野の時にやるのは鬼畜過ぎるだろ
620名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:31:13.15 ID:+pghIVE5O
腹を無し田の後釜に据えたらいいじゃん
621名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:31:18.88 ID:KbnzJYqTO
ソフバンが指名してもローテは無理、馬鹿じゃね?こいつ。
ソフバンの一位指名武田は素材は菅野以上、即戦力はいらないんだよね。
622名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:31:46.30 ID:MpVLsQJ70
ゲンダイ家宅捜査されてそれどころじゃないだろwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:32:22.58 ID:9D+fMSyU0
そもそもどこが誰を指名してもいいんだから
ケンカ売るとかそういう話じゃねーだろ。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:32:23.45 ID:IPHnAyTN0
ワシのことではない
625名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:32:27.18 ID:HcV+VQvG0
>>360
閥じゃなく、貢一派
626名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:32:59.32 ID:B+E0bGLl0
>>607
自分のトコの二軍の選手の名前すら知らない読売ファンが ンな事知ってる訳無いじゃんw
627名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:33:43.95 ID:yM6MV721O
巨人東海大ハンカチにケンカ売ったね〜
628名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:34:00.06 ID:mITdZiBWO
血縁関係あるからゆかりある球団しか行かないとかキモいわ
629名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:34:50.90 ID:UMD9BQ17O
>>574
いまは辛いだろうが
でも安心しろ








あと一時間半でIDが変わる
630名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:35:26.11 ID:KbnzJYqTO
王さんがいる球団が指名するわけないやろ?馬鹿かこいつ。
自らスキャンダルの渦中に飛び込む馬鹿がおるか?アホやろこいつ。
631名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:38:56.91 ID:NjxtaAxC0
日ハムGJはまだしもなんで指命しないだけで情けない呼ばわりされなきゃいけないんだ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:39:10.70 ID:B+E0bGLl0
未だに通信手段が固定黒電話の、辺鄙な田舎住み読売ファン高齢者の認識↓

監督⇒長島セゲヲ
エースピッチャー⇒堀内
四番⇒王
外人⇒クロマティ
633名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:39:16.25 ID:9sqAlP4u0
>>598
その伯父さんは親父の下でやってたしな
普通はいやだけどなんかそういう一族なんだろうな
634名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:39:30.32 ID:aCi5AdzR0
これは星野の本質を見事に捉えた文章である。
635名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:40:36.00 ID:lSfnLovo0
巨人的に回すよりも東海大系列を敵に回したんじゃないのか。
今後、東海大系列の大学、高校からハムに入団希望なんかいなくなるだろ。
636名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:41:34.70 ID:oTnAjrrXO
元木シフト
637名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:41:52.17 ID:EU2wNn9F0
>>73
思ったらなんなの?アホ茶宇野?
638名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:41:53.43 ID:JyLx7yAi0
指名するのは自由だが責任の所在を明確にして欲しいね
上層部がふんぞり返って下の者に責任押し付けないように

1998年のドラフトで、オリックスは1位で沖縄水産・新垣渚を福岡ダイエーホークス(当時)と重複して指名。
抽選で交渉権を入手したが、「ダイエー以外は進学」と話していた新垣は入団拒否。
説得に行くも、新垣家から面会も断られたと球団に報告したところ、球団上層部から厳しく叱責された。
現場とフロントの板挟みとなった三輪田は心身共に追い込まれ、1998年11月27日に那覇市内で投身自殺した。
639名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:42:17.09 ID:iA1IhsBQ0
51 :渡る世間は名無しばかり:2011/10/29(土) 22:14:34.13 ID:7XH49qI5
菅野って本当はどっちのチームに行くべきなの?(´・ω・`)

109 :渡る世間は名無しばかり:2011/10/29(土) 22:14:58.34 ID:7XH49qI5
>>51
もともとは巨人行きだったが、
ハムが勝手に指名して、強奪した。
現在はネット上でも巨人に行くべきとされている。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1319893444
640名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:42:25.47 ID:FdgzhuNBP
>>607は訂正
都市対抗ではMVPじゃなく首位打者だな
6割近い打率でw
守りの長野とか言わんでねw
641名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:43:10.91 ID:PaPFILcS0
>>638
何の責任だよ

642名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:43:23.65 ID:m9daJqJH0
冒頭と10分10秒からが特に

2日で22万再生、今一番面白い動画ww
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

ニコ動派の方はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16003336


野球そんなに知らない人に言っとくけど

これ別に熱狂的な巨人ファンじゃないからな
ごく普通の一般的な巨人ファンだからな

会社や学校で巨人ファンとかいう人いるだろ
その人達は往々にしてこんな感じだからな
あんまり刺激したらいけないよ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:45:30.71 ID:CIwGY9om0
http://hissi.org/read.php/livebase/20111029/dEZxbUt2MkE.html

虚カスの1日

0:00〜7:00
 巨専に100レス以上書き込み、今後の展望を真剣に語る
8:00〜16:00
 睡眠?
17:00〜18:30
 ハム専を荒らしまくる・西武線で礼を言って逆に叩かれる
19:00〜20:30
 理由は分からないが、とらせんを荒らす
20:30〜
 ヤクルト勝ち越し後消息不明
644名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:47:02.28 ID:dkytEtHn0
>>638
ケースが全く違うぐらい書いてて気付かなかった?

三輪さんは新垣に日頃から接してて指名すれば入団してくれると感触得てたが
SBが新垣の親族に金渡して囲ってたのを知らずにオリックスに入ってくれるから
指名して下さいと報告し指名してクジ当てたが拒否食らった
そして球団社長やオーナーから責任追及されて罵倒されて思いつめて自殺した

今回のケースは山田GMが澤村の反省と巨人の横暴を許せないから拒否も頭の
片隅に置きつつ強行指名させた 全責任を負う立場の山田GM主導の指名
645名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:47:57.85 ID:PAgp5/ki0
来年の巨人のドラフトは
一位 東浜
二位 菅野だな
んで叩かれると
646名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:50:23.72 ID:xv3/ixaf0
ぶっちゃけこうじゃなきゃ野球は面白くない
647名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:51:14.88 ID:dkytEtHn0
>>645
1位は他も東浜指名するし2位はウェーバーだから他が指名して終わり
巨人はそんなに多くの指名確約浪人抱えれるか見ものであるなw
648名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:54:04.86 ID:C7aZqkA/0
指名確約浪人だらけで清武ギブw
649名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:54:16.63 ID:qqJY1YItO
原一族は朝鮮系って何かに書いてあったが、もしそうなら親族のつながりは日本人よりめちゃめちゃ強いからな。
親族で何かと集まっては食事会や宴会するみたいだし。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:56:15.57 ID:h3pCRq+I0
>>649みたいなネトウヨが朝鮮人だろ
なにかと粘着するしw
651名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:58:27.08 ID:rIlb+u9VO
ハム嫌いヒュンダイが、今回は随分とハムを持ち上げているな
652名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:59:12.31 ID:HcV+VQvG0
>>552
2chにこんなに巨人ファンがいるとは同じこと思わなかった
653名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:59:17.33 ID:68NH4QSN0
巨人に喧嘩だけなら良いが
東海大派閥はでかいぞ、大学、高校、社会人と
分かってて喧嘩を売ったのならたいしたもんだと思うよ。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:00:17.25 ID:KbnzJYqTO
>>644
なんだそのガセネタ
オリックスっつう会社の体質の問題だろうが、
新垣は一貫してホークス以外行かないって言ってただろうが
それ以上でもそれ以下でもないがな、指名するのは大いに結構、
行きたくないなら行かなきゃいいやんか、ドラフト制度がいやなら一生アマチュア
やってりゃええやんwww
655名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:02:10.45 ID:G4ippf7oO
巨人はドラフトボイコットすれば
勝手にやってろよ
656名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:02:42.63 ID:DglHGRNc0
アンチの嫉妬が激しいスレですねw
657名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:04:36.93 ID:h7audJBQP
>>635
ハムってそれなりのチームだし、そこに行けなくなるって東海大的にプラスか?
658名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:06:08.28 ID:aNtgdwBh0
>>653
そもそもハムには、東海大の息の掛かった選手はいないんじゃなかった
っけ?それに、親会社が1兆円企業だから、東海大派閥なんて怖くない
だろ。逆に、東海大の学長や理事長辺りは、「学生の採用枠が無くなる
かもしれんから、喧嘩しないでくれよ」って思ってるんじゃない?
659名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:08:30.36 ID:fbatRsTh0
ま今年はともかくここ数年はハム>巨人だから弱い方の球団を目指すのは見上げた根性じゃないか?
660名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:10:30.48 ID:PBEGKccQ0
>>644
もうその手の嘘はいいよ。
新垣が背中に病気かかえててダイエーが昔から治療の世話してたのは
周知の事実やったやん。
そこを知らないっていうなら、菅野と原が親戚だとは思わんかったわあ
というボケも余裕で許される。
661名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:11:32.75 ID:dCPTs5Pn0
星野、星野って所詮老人じゃねかw
変な期待する方がおかしい
662名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:12:54.87 ID:/aLWz0Cr0
>>476
新垣の時は実際に自殺しちまったじゃん。
663名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:12:59.62 ID:uzs1PkkA0
巨人は戦力持っててもベンチがアホだから今の制度のまま持ち上げておけばよかったのに
今回の日ハムの特攻で完全ウェーバー&FA短縮が見えてきた
こうなると更に一部球団だけが強くなるね
664名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:14:22.04 ID:ae1pHgI40
>>659
だな。
巨人巨人騒いでるアンチも今の巨人はアンチするほど強い球団なのか?って自問してみりゃ良い。
ファンの言う事じゃないけどなw
665名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:14:42.48 ID:GubjRxf70
正々堂々とうちは菅野を指名しますと
いいはなってればね

すくなくともその可能性はあると
言っておくべきだと思う

巨人にはむかったからえらいとか
そういう問題じゃないだろう

指名される側の気持ちも考えなさいよ
666名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:20:03.01 ID:73Ifm5o40
普通はなぁ 親が
「巨人似絶対いけるわけじゃないんだよ」
って子供の時から言ってやらなきゃいけないんだと思うんだがな
667名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:20:38.89 ID:a6oMiUZi0
なんかね・・・巨人ザマアとかどうでもいいんだがな
そんなのばっかでウンザリ
本気でドラフト制度いいと思ってんのかこいつらw
668名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:23:16.68 ID:Bxeyf96K0
>>665
指名しないでしださいね、と先手打たれるのを回避
今から留学先探しだから大変だろうね
あ、メジャーだっけ?
669名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:24:39.17 ID:G0BUFKci0
>>666
本人が理解してなきゃダメだと思うけどなw
670名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:27:49.24 ID:FLhycIQi0
つーかあれでケチ付けられる意味がわからん
ドラフトやる意味が無いだろw
671名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:29:43.37 ID:HzolctIq0
よくわからんが
沢村を一本釣りした巨人のやり方って何よ
巨人以外の指名ならメジャー行きって本人が言ってたんちゃうの?
672名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:34:12.06 ID:SpIK2q5V0
ナベツネ、原貢は
今、現在を終戦直後と勘違いしてんのか認知症、故の戯れ言?
673名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:35:42.66 ID:uYc6nRti0
でも菅野が日本ハムに入ることはないでしょ
674名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:37:13.28 ID:9sqAlP4u0
それならそれでダーティイメージがついてOKw
675名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:39:17.43 ID:k85j5GDfO
つかメジャーと契約しちゃったら、「来年のドラフトがあるんで退団しまーす」なんてできんの?
野茂が使った NPB任意引退 → MLB移籍 はもう禁止なんだから、向こうからのそれもできないんじゃないの?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:40:07.54 ID:sbQmD5TW0
>>658
実際にそれをやったらしいのが松坂の時の西武。
横浜一直線だった松坂を翻意させるために、横浜高校から西武グループに集団で受け入れる条件をつけたらしい。
677名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:40:25.69 ID:HFrreAcx0
原一族って本当に身内と一緒にやるのが大好きなんだね
辰徳が大学に進学したら、親父も一緒に大学の監督になったし
678名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:41:07.12 ID:CIQblc1M0
さすがアンチ巨人のゲンダイの記事としかいいようがないな
679名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:41:57.35 ID:sbQmD5TW0
>>666
親がそう言っていても、爺が「よーしわかった智之!ワシが絶対巨人に入れるよう手配してやる!」と言えば終了。
680名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:42:13.74 ID:Wa7y6wwv0
ゴミ売りファン苦しいのうw
681名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:45:51.28 ID:yhSqCgAvO
>>675
田澤ルールが発動する
ドラフトを経由せずアメリカの球団と契約した場合、
アメリカでの契約が終了後一定期間は日本のドラフトでは指名できない
菅野は大社だから3年だっけな?5年かもしれない
選択肢の中でこれが一番つらい
682名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:46:48.77 ID:arqKbgBo0
巨人が先に指名して、その直後ハムが読み上げられたのがまたなんとも言えない
ドラマチックだね
683名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:51:00.72 ID:6qZ8Ax/k0
日ハムのスカウトまだ生きてる?
684名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:59:07.91 ID:yhSqCgAvO
>>681
自己レスだが、大社は2年、高校生は3年
アメリカではなく他国と
ただ、これで実行委員会で合意したとここでスレが立つくらいな話だったんだが
調べると野球協約には明文化されてないそうな
いわゆる暗黙の了解レベルになってる可能性がある
685名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:59:39.87 ID:7/Kz+pkr0
>>682
あの順番ってどういう風に決まってるんだろう。たしか中日が最後だったと思うけど
686名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:00:22.56 ID:IL73alHK0
なにいってんだこいつ
指名することのリスクと、ほかの選手をとることを天秤にかけただけだろ
今回は無理に菅野に行くことより、取りたい選手を取りに行った球団が多かっただけ

去年それを言えよ 澤村はそれに値するからな
だけど菅野はそこまでして取りに行く選手じゃない
687名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:00:27.06 ID:QYmr6nvD0
132 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2011/10/29(土) 22:30:08.14 ID:i3P0DiFA
http://hissi.org/read.php/livebase/20111029/dEZxbUt2MkE.html

虚カスの1日

0:00〜7:00
 巨専に100レス以上書き込み、今後の展望を真剣に語る
8:00〜16:00
 睡眠?
17:00〜18:30
 ハム専を荒らしまくる・西武線で礼を言って逆に叩かれる
19:00〜20:30
 理由は分からないが、とらせんを荒らす
20:30〜
 ヤクルト勝ち越し後消息不明
688名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:00:38.35 ID:fbatRsTh0
この時期に余計なトラブル背負い込んでクライマックスシリーズ落としていたら、
ハムも巨人も世話ないな。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:02:25.19 ID:GubjRxf70
>>668
交渉権えてから
拒否されたらみんながそんするんだが?

ダイエーみたいにきちっと
有望選手をゲットして強くなったところもある

ゴキブリみたいなまねは
プロ野球を衰退させるだけ
690名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:02:34.43 ID:IL73alHK0
>>285
武田は今年一番活躍するよ
俺が断言させていただく
691名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:02:53.62 ID:k85j5GDfO
>>681
あ、なるほど。
じゃあ菅野がハワイに野球留学して「菅野氏ね」とか呼ばれることになるかもしれんのだなwktk
692名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:05:34.75 ID:IL73alHK0
ドラフト制度は清原の世代からも何も変わってない
693名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:09:02.60 ID:1Swh9Ov50
完全ウエ−バ−プラスFA獲得の時は一位指名権はく奪にすればいい。
MLBの良い点は真似すれば良い。
694名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:10:13.32 ID:gJM4qNqk0
菅野って欲しい選手なの正直?

今シーズン11勝11敗 パ相手に6試合2勝2敗の沢村並みって感じなの?
695名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:11:21.46 ID:IL73alHK0
>>694
はっきり言って、去年の世界大学野球選手権でがっかりさせられた
ストレートもスライダーも通用していなかった
696名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:12:27.47 ID:bMyJtEFw0
大義親を滅すと申しまして、公私が対立すれば公を通すのが君子でございます
697名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:13:09.47 ID:TAES57cO0
少なくともハムにとってはハンカチより数倍ましな投手だと思う。
ダルもどうなるかわからないなら、当面の勝ち頭として使いたい気持ちはわかる
698名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:15:01.52 ID:5PqoHrV2O
有力な指名候補は会場に呼んでおけよ。


んで自分でくじを引かせたらいい


くじを引くからには当たったチームと前向きに交渉する、いやなら単独指名されるまで待てばいい、くじ引き拒否してな。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:15:45.25 ID:OwCXvZ020
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ハムはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
700名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:15:47.28 ID:dE/kvVHwO
>>685
順位とオールスター
701名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:19:52.32 ID:yqXmmlNp0
>>700
さんくす
702名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:22:09.63 ID:JtvNA6ENO
>>1
大沢親分とかけてるのか
703名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:26:08.89 ID:5ow+BJ/DO
というか競合してまで欲しい選手じゃないと思うんだが?

日ハムの意図がイマイチわからない…
704名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:26:28.48 ID:H7Rkk9M/0
でも小沢にケンカ売ったところは罵倒するゲンダイ

来年の東浜の方が特攻楽そうだけどな
血縁関係ないし最悪亜大出禁になるだけだし
とにかく東海大は関係の学校が多すぎる
その中には東海大相模とか東海大甲府とか野球強いとこもあるし
705北海道民:2011/10/30(日) 00:27:11.21 ID:PZFmXjhi0
西武に来て欲しかったな…
706名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:31:17.34 ID:DPCGXLzo0
クズ球団はこういうときに役にたつな
よくやったクズハム
707名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:31:58.86 ID:BdnEVZGp0
セで、巨人に物言える球団おらんからの
708名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:32:43.25 ID:zZUwkjH70
血縁関係ってそんなに大事なの?
大事だっていうなら、父親が元中日で兄が数年前に中日に入団していた堂上弟は中日に単独指名されないとおかしいよね?
なのに中日以外にも指名した球団あったよね?
自分たちだって過去にやってるのに、やられたらわーわ言う球団はまったく紳士じゃないと思う
709名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:34:58.25 ID:whE2Jltb0
来年は東浜か・・・
710名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:35:15.58 ID:IL73alHK0
>>705
それは同意
711名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:37:14.62 ID:IL73alHK0
>>708
堂上直倫さんは12球団OKを出してたり、
阪神に好感触を示したりするなど
今回とは明らかに違うみたい
712名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:39:41.45 ID:j4E6fYhw0
>>708
巨人も指名してたねw
713名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:41:32.15 ID:KEMTFz1D0
球界ののゴミクズ巨カスに粘着されることになったけどなw
714名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:43:08.22 ID:KAOR0G1d0
>>1
日ハムマンセイは違うやろ さすがに
相手の気持を考えれば、事前に挨拶に行くなり
説得するなり、説明するなり、やっていくのが大人の対応
715名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:43:36.72 ID:IL73alHK0
前田健太、田中将大、坂本勇人、堂上直倫というそうそうたる面々がいた2006年ドラフト会議

堂上直倫→中日、阪神、巨人の1位指名競合の末、中日交渉権獲得
坂本勇人→巨人の外れ1位指名のみ
前田健太→広島の単独1位指名
田中将大→日本ハム、楽天、横浜、オリックスの1位指名競合の末、楽天

おまけ
福田秀平→ホークスの外れ1位指名
増渕竜義→ヤクルト、西武1位指名強豪の末、ヤクルト交渉権獲得
716名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:45:00.74 ID:IL73alHK0
2006年ドラフトの時に長野(日ハムにのみ、4位指名)に拒否されてる日ハム
717名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:46:41.80 ID:H7Rkk9M/0
>>714
それは言える
ネットじゃ少しでも日ハム批判しただけでフルボッコだが
718名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:57:56.42 ID:OsI4egRpO
>>671
本人は志望を明言出来ない。
だから巨人は親会社の読売使って「沢村は巨人以外はメジャー」と一大キャンペーンをやった。
さらに巨人以外の球団との接触もさせずに他球団を牽制して囲い込みを行った。
719名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:11:21.21 ID:IyZmAADx0
脈がなさそうだと引くのは別に情けなくないし
日ハムがあっぱれかどうかは菅野次第じゃね
720名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:11:55.39 ID:IbPIFnHu0
>>658
まあ、アマチュア野球界での存在感はあるのかもしれんが、
野球と関係ない一般就職では東海大の立場なんてなw
雇う側になれば、東海大? いつでも落としてやるよって程度の大学w
721名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:17:28.44 ID:3NoElQmJ0
最後は星野批判に糞ワロタw
722名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:25:07.29 ID:6NQpFy0+0
逆指名がダメってのはしょうがないにしてもロッテや横浜やオリックスは避けたいだろ
せっかく頑張って野球続けてきてドラ1になったんだから
行きたい球団を3つまで挙げるくらいの特典はあってもいい
723名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:31:31.77 ID:4i/IOoa40
これ逆の立場だったら現代はどういう論評だったのか
724名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:34:16.11 ID:17yu3maJO
俺は広島の一本釣りがきになる。あれも密約あるんじゃね?

前田とか一本釣りが多すぎ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:35:48.08 ID:81IYkpIB0
巨人は菅野逃す
日ハムは1位指名に逃げられる
菅野は1年浪人

おい誰も得してないぞ
726名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:36:09.48 ID:ufIQ9wlS0
自分をとってくれるならどこでも良いと言い楽天行った田中マー君を見習えよ
727名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:38:32.68 ID:8Nkpj3vh0
>>725
その他10チーム
728名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:40:03.18 ID:6CzLL/wW0
>>725
騒げるマスコミw
729名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:40:04.06 ID:7qYRKiaQO
>>726
17才であの発言だからな
730名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:40:39.35 ID:of2L3z0g0
声明どおりMLB逝けよ

そんな実力も根性もないだろうけどなw
731名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:40:53.13 ID:17yu3maJO
>>725
人気低下ならサッカーファン
732名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:43:05.41 ID:LqSJxyia0
ドラフトにすら選ばれずプロをあきらめる有望な選手もいるというのにね
挨拶に来てるのに会わないとか行かないとしても大人の対応しろよ
見てて胸糞悪いわ


733名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:44:31.93 ID:/Yb+OqgH0
>>722
なんのためのFAだよ。
ドラフトは避けたい球団とか言わないで自力でFA権をとって
好きな球団行けるようにしたんだろ。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:45:19.43 ID:/hNVD62p0
菅野の名前が原監督より先に浮かぶような存在になりたい趣旨の発言をしてたが
それは巨人じゃなきゃ実現できないことなのかな
735名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:55:26.77 ID:8HzcBHGJ0
どうせゆとりわがまま世代だから社会人→巨人となるだろう
736名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:56:27.27 ID:SHiPq4yfO
ドラ1に拒否られた場合は、次の年のドラフトで有利になるようにすれば、
囲い込みに強気で対抗出来るようになるだろうなはず。

ついでに国内FA権取得を早めて、2年か3年くらい使って、ポスティングでメジャーに売り飛ばせるようにすれば、
貧乏球団でもFAのスター選手に手を出しやすくなるんじゃないかねぇ

戦力が均衡できない現状では人気がなくなっていく一方だろうに、NPBには馬鹿しかいないのかなぁ
737名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:56:39.67 ID:CkXXtiAV0
ハムは無謀な賭けに打って出て、とりあえずクジで引き当てる所までは成し遂げた。
しかし結局菅野を説得できなかったら、ハム側はせっかくの獲物を結局逃す事になるんだからやっぱりハイリスク過ぎるわな。

口説けずに交渉失敗に終わったら、ハム側はこの1位指名で残るものは何もなくなるんだからな。外野が言うほど簡単な事じゃねぇよ。
738名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:58:25.83 ID:b7lD7z/D0
ハムのドラフトスレは球団の姿勢を懐疑的だけどな。
実際喜んでたのは西武やロッテファン。
いざ自分の贔屓チームが特攻やってたら、納得しないと思うのが大多数だろうな・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:08:26.54 ID:Nj6/RaHF0
>>738
今そのスレざっと見たけど
ハムファンなんかほとんどいないと思うぞw
懐疑的なのは大部分がなりすましだろう
740名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:07:49.70 ID:JHdycieuP
そこまでして取りたい逸材か?
明治の野村の方がずっと格上やろ
741名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:10:14.88 ID:UQUyqyxN0
>>736
でも実際には逆に囲い込みが正当化される方向に傾きそう
例えば強行指名して入団を拒否したらそのチームには厳罰が課されるとか
あるいは昔の逆指名に近い制度が導入されて
希望以外の球団はそもそも特攻する自体ができなくなるとかね
742名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:10:57.89 ID:0NndzBZC0
団塊おじさんにとって、巨人と自民党とアメリカの悪口こそが、生きる喜びなのです
743名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:23:39.78 ID:5mbGiLHN0
>>737
そうなんだけど、どこかが動かなければこの先来年も再来年も同じようなやり方で巨人の一本釣りが続くかもしれん
そう意味では、獲得出来ないとしてもハムにとっても意味のあるドラフト。
744名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:35:52.96 ID:mz+xYqWt0
巨人側の意見は全ていちゃもんだから誰にも届かないよ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:35:56.78 ID:UQUyqyxN0
むしろ今回ハムが動いたことで
逆に一本釣りが認められるようになったら笑える
746名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:14:43.25 ID:vwkQ3to20
メジャーとか米国留学とか話はあるけど
大学留年とかはできないの?
公式試合には出ないけど野球部継続とかで
747名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:12:17.85 ID:qflmNA0E0
ヒュンダイの癖に正論だと?
748名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:29:03.88 ID:cOalwP0N0
>>746
留年はともかく特別コーチとして一緒に練習なんか出来るだろうね
でも錆びついちゃわないかな
抽選で巨人が引き当てたら最高の形だったのにw
菅野の巨人入団は原の延命策だよな
貢氏は今回男を下げたな
案外本人は巨人だけに拘ってないと思うな ただ周囲の思惑が凄くてさ
749名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:42:12.49 ID:waQwJaBa0
ヒュンダイ=アンチ巨人=チョン
750名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:46:29.46 ID:X+k9dwJw0
談合入札が当たり前のドラフトって意味無いよな
751名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:54:14.17 ID:cTxnNB9K0
中日ファンだけどさ、うちは12球団OKでも菅野指名しなかったと思うよ、ゲンダイさん
なんせうちのスカウト部長は高校生好きで有名だから・・・
752名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:26:37.81 ID:Hzlzk0BM0


読売(笑)



753名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:29:54.44 ID:pmQ1Mj/c0
けんか売った?正当な権利を行使しただけじゃん
754名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:39:03.51 ID:JSBsO8Lp0
誰も得してない?
意地汚い囲い込みが打破されただけで虚カス以外は充分得したさw
755名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:42:00.71 ID:P5zc0PZTP
来年日ハム以外入団拒否ってる選手を巨人が指名しても巨人を叩くんだろうな
756名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:47:23.93 ID:ZCEYeiX00
「巨人」の部分を「韓国」に変えたら大抵の業界に当てはまる話になるな。
757名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:49:14.96 ID:56Mf0/9o0
>星野監督は昨年、巨人以外の指名ならメジャー行きをチラつかせていた沢村の指名を回避。
>それでいて沢村を一本釣りした巨人のやり方をオフレコで批判しながら今年もケンカを売らなかった。
>何が闘将だ。名前が泣く。

さすがゲンダイ、ただ悪口が言いたいだけ
ゲンダイの記事を真に受けてる奴も笑える
758名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:50:11.90 ID:dH8i4uQO0
ゲンダイ巨人嫌いすぎだろw
一回訴えられてるのに
759名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:51:00.10 ID:b7lD7z/D0
しかし1枠を捨ててまで指名する球団がなければ、囲い込みが成功する
可能性もあるんだよな。
ハムの姿勢は強化しつつも、一方で自分を犠牲にはしたくはないからな。
どこかは特攻するだろう、と思いつつどこも行かないとかありうるし。
760名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:52:43.57 ID:n/0ssvNo0
>>754
とりあえず菅野は拒否っぽいので、他の10球団は得。
来年の東浜の競合が減ればさらに得。
来年指名のために原監督続投ならセの上位球団はさらに得。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:56:51.18 ID:p6tYGB/rO
>>755
単なる邪推だな
762名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:59:10.14 ID:LIVTBk1H0
結局若者の将来を踏みにじるだけの制度だな
野球以外こんな理不尽な制度はないよ
763名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:02:35.15 ID:AFAwWeaq0
ハムが引き当てた時の感情の高ぶりが凄かった
764名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:05:28.55 ID:DS4CwVv7O
意味がまったくわからないんだよなー
ダチョウ倶楽部が押すなよーって言ったら
誰も押さないってことが今までのドラフトだったのか?
765名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:12:18.67 ID:D07oJWfL0
ホームランが減ったから面白くなくなったと勘違い野郎がおるが
ゲームのさいちゅにホームランで動きが止まっちまう方がよっぽどつまんねーんだよ
いっそのことソフトボール並みにとば無くすりゃ
デブでも必死走るだろう
それがアクティブで面白いってのが分からんか?
デブでもできるスポーツってどこが面白いの?
走れねー、守れねー、代打だけってやつが、億ってかねをぶんどってんのは野球だけだぜ。
誰だとわいわねーがな、元三冠王ってだけいっとくわ。
だからドラフトだなんだかんだどうでもよかでしたい。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:16:08.04 ID:hdjz3QwH0
1枠無駄にする意味がわからん
767名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:16:59.98 ID:n/0ssvNo0
>>764
去年のドラフトはそうだった。
今まででも強行指名は結構ある。
でもいい選手は毎年3.4人はいるからイバラの道なら避けて12球団OKの選手に変えよう
ってのがまま通用する。今回もそれで巨人が囲い込もうとしたのが失敗した。
768名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:21:09.87 ID:JSBsO8Lp0
ここで無駄にする1枠が将来的にはプロ野球のためになる1枠なんだよ
769名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:22:41.70 ID:xt/TdZu00
12球団OKだった岡林がヤクルトに指名されて
巨人ヤクルト西武を希望していた小池がロッテに指名されると言う
皮肉なこともあった
770名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:34:48.52 ID:56lYjq7w0
浪人に追い込むとかイヤがらせもいいところ
771名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:36:54.99 ID:5c376sWMP
原一族の利益を守るか
球界の利益を守るか
772名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:38:25.88 ID:41SphJJ8O
原がプロの指導者なら菅野に一年無駄にするくらいならハムにいくように言って欲しい。

一般のハムのファンは単純だからすごい応援してくれると思うよ。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:39:17.30 ID:n/0ssvNo0
日ハムに入った方が後々のこと考えりゃ原一族の利益になると思うがな。
まあ菅野を原一族っていうのもあれだが。
774名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:40:41.80 ID:n/0ssvNo0
>>772
原個人はそういうタイプらしいけど、じいさんがアレだからな。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:40:56.67 ID:8Kup6x620
複数指名の時は逆指名でいんじゃね?
776名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:42:01.50 ID:LIVTBk1H0
>>772
原に相談したらそういうだろうな多分
でも行かないと思うけどねなんとなく
日ハムも1年で出すとか言えばいいのに
巨人も1人主力出すくらいのこと言えばいいよ
江川の時とは微妙に違うわけだし
777名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:42:51.93 ID:2zBlEL1T0
一気に変えられればいいんだけどね
ただ、日本で高校から野球してるだけなんだからね

大学、社会人(1年でいい)MLB傘下の他、南米でもOK
それこそ「籍」は草野球チームでも良い。
そのかわり完全に拒否されたら次年度のドラフトは2位指名から、だ。
選手も1年死んだんだ、球団も死ぬ気で指名しな。
778名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:44:38.33 ID:jtXrEKZj0
>>777
頭おかしい人?
779名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:45:33.54 ID:g2NEa8sGO
>>770
浪人に追い込むも何も、本人が決めるだけの事。
780名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:46:59.63 ID:q5QVGSqF0
八百長する相撲界とは違うね
781名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:49:31.06 ID:cTxnNB9K0
浪人したくなけりゃ入れば良いだけの話
一次志望の学校に落ちて行きたくない滑り止めに引っかかってる状況

好きなほうを選べ
782名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:53:07.89 ID:WMk0OVviO
日ハムは偉い。

セ・リーグは情けない。
阪神、中日などは臆する事もないのに腰抜け。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:55:25.67 ID:LIVTBk1H0
日ハムがえらいのはちゃんと入れてからな
入れてなきゃただ有望な選手を1人つぶしたことになるだけだし
784名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:57:21.88 ID:jtXrEKZj0
虚塵の囲い込みを防いだだけでも十分だろ
785名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:57:58.04 ID:0cT2rnv50
実力と入団してくれる選手を選ぶのが普通ちゃうの
ただ邪魔するために指名したなら日ハムはアホだろww
786名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:59:07.68 ID:LIVTBk1H0
>>784
広島だって普通に囲い込んでるしどこもそうだろ
ソフトバンクだってほぼ九州の有望選手抱え込んでる
787名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:00:41.34 ID:JSBsO8Lp0
>>783
それは本人次第だろアホかw
788名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:00:46.21 ID:pH4sDGYC0
ケンカ売るっても、意味あんの?このケンカ。
789名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:01:17.21 ID:jtXrEKZj0
>>786
競合しないで単独指名だと思い込んでた球団が他にあるのかよ
790名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:01:19.04 ID:4nX5cYStO
これで実は巨人のハズレ一位のうどん県の甲子園投手の方が大活躍したら笑えるけどなw
791名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:05:23.31 ID:n/0ssvNo0
>>782
別に菅野がダントツのNo1でもないし
792名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:05:41.84 ID:LIVTBk1H0
巨人は左は有力どころ内海くらいしかいないから
意外と使えるかもなって気はするけどねはずれ1位
793名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:07:10.05 ID:xt/TdZu00
オリックスの前身の阪急はドラフトで競合すると外しまくりだった
ただハズレ1位がけっこう育つんだよね
794名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:07:52.63 ID:WPoPjrlUO
日ハムは菅野から拒否されてもなんら痛みはないが、菅野は浪人して巨人に行ったとしても使い物にならないんじゃないか?
元木みたいに。
たいそうな争奪戦だった割には、期待できない選手。
795名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:08:18.50 ID:8ABbEOib0
どうせ辻内みたいに原に潰されるよ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:08:31.47 ID:rHXm965w0
野球の心配する暇があるなら、
自社の家宅捜索と廃刊の心配でもしてろよw
797名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:09:07.54 ID:/x3xoAmA0
長身の左腕でまだまだ荒削りすぎるからなぁ 時間掛かるぞ
辻内ですら育てられてない巨人がこの手の素材育てれるとは思えないけどな
残念だが難しい
798名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:09:31.85 ID:Ag9t9jMz0
ほんとに取りたければ巨人はトレードで取れ
799名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:12:44.54 ID:LIVTBk1H0
>>794
元木は普通に使い物になっただろ
10年現役で半分以上はレギュラーだ
期待されたほどではないけど
800名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:14:48.80 ID:RngnmvB10
巨人はざまぁwwwだけど、

菅野くんにはざまあとしか言えないな・・・
801名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:14:49.11 ID:37SzJFn3O
松本と菅野でトレードしなよ ナベツネなら出来るでしょ
802名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:16:07.49 ID:n/0ssvNo0
原と栗山のトレードでも解決するな
803名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:17:13.42 ID:n0qHVXV50
妄想激しいな
他球団は他に魅力ある選手が居たからだろうに
804名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:17:31.58 ID:7fSozQqn0
>>800
ワロタ
805名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:17:36.78 ID:BECne58+O
ケンカ売って涙目で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:18:20.40 ID:wWnXMSmT0
巨人を批判するゲンダイは読売新聞に配達を委託した上に、
違法風俗の広告を載せ家宅捜索を受けるのであった。
807名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:21:51.69 ID:0dFYILFh0
>>799
期待値からしたら全然だろ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:21:53.44 ID:Hzlzk0BM0
>>800
普通に日ハムに入ればいいだけ
ダルも斉藤も、今読売でやっている小笠原も日ハムだ
809名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:22:33.12 ID:QGAc6iDZ0
ここは空白の1日を利用してだな、
、、東野あたry
810名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:26:04.53 ID:0cT2rnv50
逆指名復活でいいんでない
裏金もありでww
811名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:27:02.26 ID:JSBsO8Lp0
>>809
まるで小林(ry
812名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:27:57.48 ID:rcd8w7B40
お前らな、普通尊敬しているおじさんの下で野球やりたいに決まってんだろうがよ
外野がごちゃごちゃうるせーんだよ
813名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:28:21.27 ID:qp87vxgh0
新首都のエースなんてどこも欲しくないだけだろw
指名回避ってwww過大評価され過ぎだろ
814名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:29:12.65 ID:TnZg81v/O
>>807
元木の偉いところは、甲子園ではホームランバッターで、あれだけ期待されて入ったのに
セルフイメージを修正して、器用な選手として定着したことだ。
大砲とか主軸とか勘違いしたままだったら、とうてい生き残れなかっただろう。
815名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:30:12.51 ID:LIVTBk1H0
巨人でやりたかったら拒否すべきだと思う
原おじさんとやりたいのならあきらめろ
もう無理だ、日ハム一生恨め
1億もらってちんたらやったらいいよ
816名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:30:22.65 ID:/FD92zgP0
菅野は覚悟が足りなかった
ドラフトに備えて右腕をボッキボキに複雑骨折しておけばハムも指名しなかった
全部菅野が悪い
817名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:31:02.44 ID:LIVTBk1H0
>>807
毎年4番やエースが入ってくるってなんか勘違いしてない?
6番・7番でも十分だろ
毎年4番やエースが入ってきたらどんなチームができるんだよW
818名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:32:13.97 ID:Ak7Gvuk60
菅野一族は一生日ハム許さないだろうし
日ハム製品食べないだろうな
巨人大ファンの俺でさえ向こう10年は日ハムは食わんつもりだから
819名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:33:41.51 ID:0dFYILFh0
>>814
器用と言うか・・・曲者?
820名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:34:36.83 ID:RZk133IK0
さっさと涙の入団拒否会見でも開けば?
同情票が増えて応援してくれる人が増えるかもよ、全員虚カスだけど
821名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:34:43.48 ID:a4MJJ/JL0
>>812
原が日ハムの監督やったら
丸く収まるんじゃね?
822名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:36:29.39 ID:qp87vxgh0
>>818
10年てw
おまえも一生日ハム食うなよw
823名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:38:15.83 ID:37SzJFn3O
本当の巨人ファンは伊藤ハム食うだろ!
824名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:41:00.73 ID:qe+D75Sd0
他球団が手を出さなかったのは入団拒否される可能性があったからだろ
実際そうなったら決断した人間になんらかのペナがあんだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:41:04.46 ID:oFbl6kwM0
誰も得しない人を不幸にするだけの強行指名だよな
これをあっぱれとか巨人憎しの感情だけの理性の欠片もない人間だ
826名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:42:13.93 ID:uBpOm4aP0
>>8
ニコ生で暴れていた人ですか?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:43:54.72 ID:8h4lcuj10
日ハムファイターズは嫌いだけどシャウエッセンは譲れない
ソフバン嫌いだけどヤフオクはやめない
横浜なんかどうなろうがどうでもいいけどモバゲーで女の子拾うのはやめない







お巡りさん俺です
828名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:44:38.87 ID:7mog/nSPO
もう一生丸大ハム以外食わん
829名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:44:58.98 ID:JIv/WSfm0
>>816
普通はホモビデオだが相手は日ハムだからな
そこまでやらないと逃げ切れないかもな
830名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:46:14.08 ID:jXafXuvlO
巨人はカッコ悪いなー
831名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:47:11.64 ID:BECne58+O
ハンカチにも謝罪してやれよw
たった1年でカス扱いなんて酷いよな
832名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:47:52.38 ID:e1j2Vf42O
SBは最後の最後まで本当に迷って、
菅野より武田を選んだ。
中日はそもそもスカウト部長が高橋に惚れ込んでた。

ゲンダイは早く廃刊になれ。
833名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:49:01.66 ID:p6tYGB/rO
>>825
どれだけ日頃の行いが悪いとここまで憎まれるんだよw
834名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:51:47.73 ID:etuJ6BXT0
ゲンダイwww
835名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:52:12.01 ID:/x3xoAmA0
>>825
巨人以外のプロ野球ファンが得したので日ハムはグレートだよざまぁ
巨人に都合悪いことは球界の損とか言い出しちゃうのはどれだけ
傲慢なんだよ本当に
836名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:53:24.78 ID:pmQ1Mj/c0
ワシと亀田はかっこだけ
よわい
837名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:53:35.88 ID:TGqLKs4X0
>何が闘将だ。名前が泣く。

星野をかばう訳じゃないが、
後輩大好きの星野が野村捨てて藤岡に行った時点で左腕が欲しかったの分かるだろ。
菅野が12球団OKでも楽天は藤岡だったよ。
今に始まったことじゃないけど、ゲンダイも勢いだけで記事書いてんじゃねぇ。
838名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:53:42.81 ID:JdkpfM2T0
>巨人元広報部長の若林敏夫氏もこう言う。

巨人クビになった恨みか?
巨人で仕事してたら、巨人の悪口は言わんだろ。
839名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:53:59.16 ID:nBI6EYvJ0
現代のくせに正論いったな
まともな30歳以上の日本人も勤めてるだな
840名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:55:02.76 ID:tZ6o6DGQO
挨拶もすませいくらつっぱねられても貫いての指名強行ならあっぱれなんだけどね
敢えて伏せてきたっていうこのやり方は本人や身内に考える時間を与えなくすることが狙いなんだろ
それであんなガッツポーズされたら当然本人はいい気はしないだろう
841名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:56:22.55 ID:h+gvfqEI0
当の指名選手があからさまに顔面蒼白でガックリしてるのに、
喜色満面でガッツポーズ。自分たちに選ばれたから落ち込んでる
人間を引き当てたことに、ポーズはいえ、あそこまで喜べるとは。
その数時間後には「ご迷惑かけた」とか大学にお詫びしたり。
仕事とはいえ、よくやるよなぁ。それを「あっぱれ」とか持ち上げてる
連中も含めて。
842名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:58:24.28 ID:p6tYGB/rO
>>841
松井秀喜のときにそれに気づいて止めていれば良かったのにね
843名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:02:55.53 ID:h+gvfqEI0
>>840
いやホントにそうだよね。
「あいさつする義務なんて無い」とか言っても、現に他の指名選手に
はあいさつしてるんだし、他球団も同様。
あれを巨人がやってたら、間違いなくその点を叩くんだろうに。
誤審についてもそうだけど、「巨人がいつもやってるんだから
こちらも汚いことをしても構わない」という時点で説得力がないし
巨人を批判する資格もないと思う。
844名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:03:32.64 ID:DJryKPVW0
野球は試合以外だけが面白い
845名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:10:14.88 ID:qtVX5j+v0
最近の巨人は嫌いだから
ざまーみろ
846名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:11:29.31 ID:NaK8zXqlO
1年前からドラフト1位で指名すると最大限の礼儀を尽くた巨人と、ただ権利を取ったからきてくださいの日ハムと、どちらか礼儀知らずかね。
菅野側の心情は簡単にわかるのに、それでも菅野と巨人を叩くのは違和感あるね。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:16:05.83 ID:HTsztxTv0
むしろなんで密約が許されてるんだ
これが許されるんなら公共事業の談合も許されるべき
848名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:16:15.40 ID:Hzlzk0BM0
松井も阪神に行きたかったのにな
人権無視の読売のせいで可哀相なことをしたな
849名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:18:36.12 ID:tZ6o6DGQO
今のドラフトルールで密約ってできるもんなの?
他の全球団としないと今回のように権利もってかれてなんの意味がないと思うんだけど
850名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:18:56.90 ID:Hzlzk0BM0
今はドラフトの箱が透明になったが、昔は透明ではなかった
つまりそういうこと
851名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:22:02.65 ID:/x3xoAmA0
>>846
今の制度では選手は球団を選べない
制度にそってハムが交渉権を得た つまり菅野は誠意wを尽くした
巨人だろうがなんだろうが交渉する権利は一切無い
巨人とはNPBの規約では交渉出来ない それだけの話

礼儀とかに摩り替えても無駄だよNPBの制度ではそんなものは一切関係ない
後は菅野が交渉の席についてハムに入るか断るか
それ以外に選択も無いし断っても1年後2年後違う球団から指名受ければ同じ
852名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:24:00.50 ID:/x3xoAmA0
ついでに言うと1年前から指名しますと礼儀を尽くしたとしても
優先的に交渉出来る訳じゃないってのを巨人バカは理解しろ
853名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:27:33.78 ID:oa/OJYqS0
来年読売のクソジジイがぶつぶつ言ってドラフトルールが変わる予感
854名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:30:26.80 ID:/x3xoAmA0
>>853
巨人が年々オーナー会議で何を言っても他の球団に罵倒されるってのが
続いてるから無理だな発言が巨人しか得しないようなものばかりに終始してるから

最近はパのチームの発言力と団結力強くてそれにセの一部のチームも同調
巨人は卑怯な手段でしか対抗出来なくなってるから後ろでちょろちょろして
工作しやがるんだよ
855名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:33:46.11 ID:NaK8zXqlO
巨人が1年前から礼儀を尽くしても、ドラフトでは平等なのはわかってる
だが、礼儀を尽くして指名した球団と、黙って指名した球団と、菅野サイドが平等に扱う必要がないのもわかれ。
菅野には、拒否する自由もとことん高く売りつける権利もあるし、門前払いする権利もある
856名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:34:29.36 ID:nnvEJAXD0
>>192
>我々はファンも含め紳士だから

全然紳士的じゃない強奪球団だからこそ「紳士たれ」っていっとかないと印象最悪になっちゃうよねw
857名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:35:32.20 ID:tZ6o6DGQO
指名するなら他選手と同じように普通にしとけばよかったのにねってだけだろう
くじ当たってゴールなわけではないんだし、勿体無さすぎる
858名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:36:20.05 ID:9xoWRBKV0
創価がバックについてるから日ハムも強気だわ
859名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:37:43.79 ID:NaK8zXqlO
1年前からドラフト1位で指名すると公表するのは密約なのか?正々堂々とオープンにしてるが
860名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:37:46.96 ID:0dFYILFh0
なにが礼儀をつくした(キリッ!だ、馬鹿がww
ただの悪習じゃねーか
ドラフト協定の本来の精神から行けば事前の接触を一切しない方が理に適ってるだろ
861名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:38:49.63 ID:ewwdpALY0
結果的に
落ち込んだ原巨人CS・1stS なら
日本シリーズでの対戦がなくなり
大成功だけど
西武が漁夫の利だったりして
862名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:40:11.64 ID:3tk8ZRhj0
>>851 852

ダメだよ、そんな常識的な正論を言ったらw
巨人ファン(笑)が反論できないだろw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:40:49.98 ID:ciGhpLMkO
家族がガタガタ言ってくんのはクズ
864名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:41:36.60 ID:p8hzOMof0
これって、巨人とナントカ君って相思相愛だったんでしょ?
それを横から奪っていく日本ハムの方が常識外れなんじゃないの?
ドラフトの事はよく知らないけどさ。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:42:06.84 ID:Hzlzk0BM0

読売は糞だなw
866名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:42:44.66 ID:jrtZAJ6d0
>>846

挨拶だけで一年もいるのかよ
交渉合わせたルール違反だろ
867名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:44:10.27 ID:LinJwiKrO
何の得にもならない指名を煽る馬鹿は責任とれるのか?それをまず聞いてみたい
868名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:44:13.32 ID:cSWJrLOt0
今時、人気も力も落ちた巨人を得意げに叩いてドヤ顔の現代のが駄目。
ナベツネや読売グループが天下の時代に書いてれば賞賛だが。
869名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:45:29.95 ID:W7DhOJu80
>>846
うわ〜、これが巨人ファンの脳みそかよw
礼儀を尽くした? それは巨人の勝手な言い分で、優先されるのはドラフト制度。
アホすぎてワロタW
870名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:45:46.22 ID:/x3xoAmA0
>>855
菅野は最初から巨人しか見てないから他の球団が礼儀尽くしても
その前に拒絶してるだろ それはどう考えてるんだ
つまり菅野側の態度が他の球団に非常に失礼だという事をまず考えろ
指名されて菅野が迷惑受けた←巨人以外拒否って言ってる奴がどうなろうが
しらね〜よバカってのが他の球団の総意だよ
871名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:45:55.77 ID:pMW1Ralx0
強行指名が2chで批判が多くて意外だった
てっきり日ハムGJ!の流れだと思ったのに
872名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:46:02.71 ID:eQYbgKbI0
どうしても三井物産に入りたい
三井物産側も社長以下、是非欲しいと言ってくれている。

普通なら、これで三井物産に入れないわけは無いんだけど
なぜか日商岩井がかっさらって行きました、みたいな構図だからなあ
873名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:47:41.76 ID:+QJQVOa70
>>864
相思相愛だけど、それが許される制度でないんだよ。選ばれる側に、相手を選ぶ権利はない。
874名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:48:50.18 ID:0dFYILFh0
三井物産は日商岩井がなくても一向に困らないけど
プロ野球は試合相手がいないと試合が組めなんだよ

そこから説明しないと分からない奴はすっこんでろ
875名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:48:50.62 ID:nssGzpy60
プロ野球選手の親族は本人や親族の承諾がない限り指名しないという慣例があって、
何十年も遵守されてたから怒る気持ちも わからなくはないんだよね
巨人だけでなく他球団もまさかという思いだろう
長野の時のロッテの指名もそう
過去に揉めたから、一度ドラフトを拒否した選手は本人の承諾が
ない限り指名しないという慣例があって20年以上遵守されてきた
876名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:50:16.65 ID:/x3xoAmA0
>>872
普通の雇用と制約のあるプロ組織では全く違うから
プロ組織はそれぞれ自分達のルール、規約があってそれに沿って
選手は球団と契約して入団する

プロ野球選手は個人事業主になるから自分がA社と契約したいがA社が加盟
する組織の規約でB社としか契約できない これが正解
877名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:50:19.69 ID:W7DhOJu80
相思相愛だから周囲のお前ら、わかってるよな?? あ??

みたいなプレッシャーをかけてなんとかなると思っていたのが巨人。

ルールはルール。日ハムは当然の権利だし、他のチームも欲しいと思っていれば指名するべきだった。
878名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:50:44.96 ID:cKtaB8m9O
>>1
巨人と見せかけてワシをディスるゲンダイ△
879名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:52:09.34 ID:eQYbgKbI0
>>874
選手一人くらい指名できなかったからといって球団吹っ飛ぶのかよ?
菅野ってどんなウェポンなんだ?
880名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:52:10.23 ID:Wu0yGCnF0
なーにがケンカを売っただよww
ドラフト前に巨人と指名をアピール合戦して
堂々と指名権を獲得するのがケンカというのwww
881名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:52:36.12 ID:MlAeDxJR0
浪人した来年は全球団で指名すべき
882名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:52:41.23 ID:3tk8ZRhj0
>>875
堂上直倫って知ってる?w
883名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:52:53.01 ID:7M8Z7ZtE0
ゲンダイはいつものことだが他人の人生に対して無責任に意見を言う奴の多いことに呆れる
884名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:53:00.38 ID:g68EvVDEP
普通に社会人経由して巨人に入るだけだろ
長野の例を出してるバカがいるが、投手のほうが社会人入りで即戦力になるやつ多いから
885名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:53:47.44 ID:0dFYILFh0
>>879
毎年やればそうなるだろww
なんで菅野一人だけなんですか〜?

これが虚カス脳かwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:54:14.40 ID:5c376sWMP
またアンチ読売が増えるなw
887名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:54:38.67 ID:/x3xoAmA0
>>875
その慣例も親に金渡してってのが昔は横行してた

それで逆指名も金の問題で廃止になり現行ドラフトではそういった
金品授受や色々制約強化して囲い込みのような行為をしないように
しましょうと会議で決まったのに巨人は昔と同じように巨人以外拒否
してくれと頼みに行ってるから強行指名されたんだろ
慣例ってのは悪しき慣例だから廃止になった 親が〜とか囲い込みの常套手段じゃねぇか
888名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:54:48.97 ID:Zb1i34Le0
でもまあルールはルールなんだがハムもさすがに交渉相手の気分を害しちゃったのは相当不味いな
巨人に行かせたくないがために自らの1位枠を捨てたというならまだ納得がいくが
889名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:54:50.83 ID:1pzXFd+40
>>872
じゃあ日商岩井に願書出すなよって話
890名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:55:35.57 ID:NaK8zXqlO
ドラフトってなんの努力もしないで優秀な選手が捕れるんだから、無能なスカウトしかいない球団には都合のいい方法だよね。
他の球団が高く評価した選手を指名すればいいんだから。
まして、巨人が1年前から1位候補にしてたのだから、垂涎ものだったろうね。
891名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:57:10.75 ID:eQYbgKbI0
>>885
アホか
俺は赤貧広島ファンだ。
何億もかけて入団させた虚カスの新人を安月給集団のかぷに惨殺させるのが生きがいなの
だから菅野にはジャイアンツに入ってほしかった
892名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:58:33.66 ID:GGYYHQrzO
日ハムの挨拶がなかったら礼儀に反するって話

巨人以外のスカウトは門前払いで会わせなかっただけだろが!汚い言い訳だな
菅野一家&巨人嫌いだな
893名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:58:43.74 ID:/x3xoAmA0
>>888
交渉相手が普通の選手ならハムもちゃんと礼儀尽くしてるだろうが
まず巨人以外拒否なんて失礼な事を言ってる相手にはそもそも事前には必要は無い
1位を捨てたってより交渉権得てから交渉する分には誠意尽くすだろうが
それでも無理なら諦めるってだけ
894名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:58:49.76 ID:Zb1i34Le0
>>890
ドラフトだって最終的には本人に契約拒否されたらダメだからな
そこをわからず「ハムが謝るのはおかしい」とか言い出す奴がいるが
謝って少しでも態度を軟化させないと交渉できないってことがわからんのかいな
895名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:59:18.85 ID:5c376sWMP
これまで読売の八百長が見過ごされてきたからな
日ハムGJ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:00:43.92 ID:3nAcXYrP0
親に手付け金払って、子供を買い取るような慣行はやめようぜ。
人身売買じゃないか。
897名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:00:50.09 ID:0dFYILFh0
>>891
だったら菅野一人どうのという話じゃなく制度や野球界全体の仕組みの話なんだから
巨人に理はないという事でいいよね
898名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:01:35.28 ID:Wi3c1t170
作戦だったらしいが前振りなく1位指名したって、選手が拒否して社会人野球に行けば
ドラフトの指名枠は無駄にすることになるんだから
何があっぱれなのかわからない
巨人への入団を妨害するというだけなら成功だっただろうが

せめてちゃんと事前に挨拶して
選手にも心積もりさせておけばよかったのに
両者ともに幸せになれない結果
899名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:02:46.78 ID:aQwQbM5kO
>>872
2004年に、ニチメンと日商岩井が合併して双日になったよ。
900名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:03:07.86 ID:SFNWo1ek0
>>884   2年後に 他球団が嫌がらせで指名しない保証はない


大体巨人も長野がほしければ 大学卒業時にドラフト2位以内で指名すれば
単独指名だったし
901名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:03:36.09 ID:5c376sWMP
ドラフト制度の形骸化を防いだ日ハムの功績は大きい
日ハムにプロ野球栄誉賞をあげよう
902名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:05:13.75 ID:NaK8zXqlO
巨人以外にも8球団が菅野に挨拶に行ってるけどね。
それでも挨拶に行かなかった日ハムはやっぱり礼儀知らずでしょ
903名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:05:49.87 ID:nbV0+pvc0
虚カスは当初菅野の囲い込み批判に対して「なら他球団も指名すりゃいいじゃん」って
言ってただろ?
で、実際にハムが指名したら逆切れ、交渉権獲得したら発狂。
なんだよこれwww
904名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:06:08.82 ID:0dFYILFh0
事前の挨拶は只の悪習
挨拶無しにデータだけで指名した日ハムがむしろ偉い
905名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:06:55.80 ID:Zb1i34Le0
>>898
まあハム以外で菅野に興味を持っていた球団は一通り挨拶ぐらいはちゃんとしていたみたいだしな
906名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:08:13.87 ID:Hzlzk0BM0

日ハムあっぱれ!
読売ざまああああwwwwwwwww

大多数はこれでしょw

907名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:08:29.32 ID:Zb1i34Le0
>>904
事前の挨拶がいらずにデータだけで良いってならスカウトなんか必要無いってことになるな
908名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:08:29.97 ID:/x3xoAmA0
>>898
もういいって巨人以外指名したら菅野は幸せになれないだから
巨人以外指名しちゃいけないって誘導はさ

菅野は巨人以外拒否を通達した以上リスクを負う事をまず頭に無いのが
救いようが無い
他の11球団からすれば感情的によくないからこういった強行指名受けるのを
想定しなきゃいけない なら回避する為に11球団回って頭下げてこそ菅野側が
幸せになる権利が発生する 

日ハムは澤村で2の足を踏んだ反省からの指名だが交流戦もあり巨人に戦力
削げればそれはそれで成功だから拒否も考えての指名
更に言うと巨人の囲い込み単独指名を以後牽制出来るから菅野が拒否しても
指名さえ出来れば大成功のドラフトだったんだよ
2位以下も良い選手指名成功してるしドラ1位だけで試合する訳じゃないからさ
909名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:09:29.98 ID:lav+cIB1O
>>899
それで「双日」なのね
910名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:10:09.59 ID:HNtpnDggP
日商岩井とかいつの時代のおじいちゃんだよw
今そんな会社ないよ
双日に変わったの、さっきご飯たべたでしょおじいちゃんw
911名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:10:44.76 ID:mBkM7eNr0
伊集院はなんて言うかな
明日の馬鹿力楽しみだ
912名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:10:44.72 ID:7uVlBcHYO
他球団が情けないんやのうて、交渉権得ても入団拒否されたら困るから指名せんのやろ
管野がハムへ入団拒否したら、ハムは間抜けの立場になるだけや
見込みある奴で何処へでも行きます!って奴を多数のクジびきになっても指名するほうが賢い
913名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:11:34.33 ID:p8hzOMof0
>>908
嫌な世界だな。野球界って。
スポーツ界全般がそうなのかもしれないけど。
914名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:11:56.53 ID:g68EvVDEP
>>900
そんときはそんときだろ
まぁそんな中二病みたいな球団はないなw
少なくともドラ1には
915名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:12:34.31 ID:0dFYILFh0
>>907
実際ドラフトの1位指名に限ってはいらないだろ
選手も大抵そこそこ有名
スカウトの腕の見せ所はむしろ中位以下だろ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:14:03.63 ID:Hzlzk0BM0

読売は来年ドラ1で指名すればいいよw

917名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:14:12.78 ID:ETnxv22I0
ゲンダイはいい記事を連発してるな。
918名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:14:56.12 ID:jrtZAJ6d0
>>914

普通はするだろ
919名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:14:58.73 ID:V0fSGCcAO
菅野っていうほどすごいピッチャーでもないけどな
920名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:16:07.29 ID:PlYhEWKCO
>>1
日ハムが騙し討ちしないで堂々と指名してたら
他の球団も指名あったわ


日ハムも糞
921名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:17:02.45 ID:n/0ssvNo0
>>912
まあね。
菅野だけが有力選手じゃないし。
日ハムだって入団させれても育てられなければ意味ないし。
922名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:17:19.91 ID:nbV0+pvc0
>一方、菅野に垂涎(すいぜん)だった日ハム以外の球団の腰抜けぶりは情けない。当初は西武
や中日、ソフトバンクなども指名するといわれていた。それが高校生や社会人取りで“逃げた”。

必ずしもそうとばかりは言えないだろ。
中日なんて投手陣の層は厚いんだし、むしろ若い内野手とか補強ポイントだと思うから
高橋に言ったのは別に間違いじゃない。
923名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:17:30.48 ID:HNtpnDggP
バカばっかりだな
日ハムに嫌がら報復して簡単に巨人に入れる手があんだろ。

日ハム入団
 ↓
わざとバカスカ打たれる
 ↓
2年後くらいに解雇
 ↓
巨人入団、真面目に投げて最多勝
924名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:17:59.72 ID:/x3xoAmA0
巨人にこういった事が起きると大騒ぎしてるだけでこれが
逆の巨人が他所以外拒否を宣言してる選手を指名しても巨人ファンは
ルールだからって言うから説得力無さ杉
925名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:18:46.83 ID:n/0ssvNo0
>>923
任意引退にされたらダメだろ
926名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:19:47.52 ID:Vc9TtVTU0
もう菅野は巨人に入って貰って
菅野が投げる日は対戦相手はボイコットでいいよ
927名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:19:54.00 ID:1pzXFd+40
>>923
大卒ドラ1は5年ぐらいは斬らないと思うよ、2軍で飼い殺し。
928名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:20:50.01 ID:nbV0+pvc0
大学社会人の目玉がそろって失敗だった、って例もあるしね。
野間口、一場、那須野、染田とかいた年。
あの年の阪神は、彼らにことごとく振られて、仕方なく獲ったのが能見。
それが一番良かったわけだからな。
929名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:21:45.96 ID:n/0ssvNo0
>>924
まあ大騒ぎしてるのは相当アレな奴だけだと思うけどね。
普通のファンなら諦めて松本に期待だろ。
930名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:22:43.12 ID:nbV0+pvc0
>>929
原自身が松本引き当てても上の空だったしなw
931名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:22:47.76 ID:ESoSoEPk0
巨人くたばれ
球界の癌
932名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:24:43.14 ID:EYELHgcr0
>>929
それが意外とそうでもなかった
まともな巨ファンだと思ってた奴が日ハム不買してやるとかホントに言ってたwww
933名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:25:15.10 ID:Gbh8iAnl0
日ハムはルールに従って指名しただけなのに
喧嘩売ってるとはこれいかに
934名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:25:18.56 ID:j4uVu/sHO
>>924
一部巨人ファンは韓国人みたいだな
「強奪ニダ」
「巨人だから文句言われるニダ」
って感じ
935名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:25:58.44 ID:DJryKPVW0
大巨人様のご威光がいまだ健在とでも思ってたんかな
936名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:26:14.99 ID:/x3xoAmA0
俺の周りにも少なからず巨人ファンいるけど巨人の事になると
巨人が良ければプロ野球が潰れてもいいって思ってるアホばっかだからなw
937名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:26:20.25 ID:PlYhEWKCO
>>933
他の11球団を牽制して
騙し討ちしたからだろ
938名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:26:53.29 ID:ESoSoEPk0
巨人ファンはどっちかてーとネトウヨじゃね
日ハム不買してやるとか意味不明過ぎる
早く絶滅してほしい
939名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:28:09.03 ID:n/0ssvNo0
>>932
そうなのw
仮に菅野とれてりゃ、松本は取れないんだしプラマイで言えばどうかわからんのにね。
>>930
松本君は甲子園でも見てましたってのがサッカーのワールドカップに出てない選手を見てましたって言ったのとオーバーラップしたw
940名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:28:44.06 ID:fzoi1v9D0
巨人はカス、日ハムはクソ
941名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:29:51.33 ID:BjIO+Pp+0
おもしろくはだったけど、菅野のためにはなってないよね
本人が行きたいとこに行かせてあげたいね
942名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:30:36.73 ID:DMfZAsQV0
夢のために頑張ってきた若者をあれだけ悲しませて
何があっぱれだ
943名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:31:53.79 ID:jPLOhESLO
単純に他チームは欲しくなかったんじゃないの?
みんなが欲しがるのが当然なほど凄い選手なのか。
944名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:32:32.77 ID:/x3xoAmA0
夢を叶えるにしてもルールに従って叶えなきゃいけないんですよお爺さん
945名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:33:22.78 ID:WzzeG4dC0
菅野がなりたいのは巨人の選手なんだから一年浪人すりゃいいだろ
946名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:34:04.09 ID:/x3xoAmA0
巨人でプレーするのが夢ならば浪人するのも手だしFA得るまで他の球団で
頑張るのも手だね
ルール従えないなら夢なんて言葉口に出すなバーカで終わり
947名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:34:46.65 ID:niaiZcqD0
にちはむは、人の道を外れた奴らだな。
後から礼を尽くすなんて。最初から礼を尽くすのが人の道。
法律に違反していないと、人の道を外れたことをする政治家と同じ。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:35:01.54 ID:Hzlzk0BM0
イチローも中日に行ってれば・・・
松井も阪神に行ってれば・・・

菅野君は1年後に伯父さんのもとに行けばいいよw
949名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:36:04.13 ID:Hzlzk0BM0
読売でプレーするのが夢?

夢を叶えるためなら我慢できるよなw
950名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:36:53.02 ID:Zkr6rlnH0
巨人にケンカ売った日本ハム というより
日ハムをぐちゃぐちゃにして立ち去る梨田の怨念
951名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:37:10.97 ID:/x3xoAmA0
>>947
情に誘導しても無駄だよ
菅野と囲い込んでた巨人がバカなだけ
952名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:38:22.03 ID:1pzXFd+40
これで交渉中にハムが親離れしてなくて精神的に未熟、逆境に弱いとか言い出して
手を引いたら笑うけどな。
まだハムの査定は続いてますって感じで。
953名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:38:35.11 ID:niaiZcqD0
にちはむは、人の道を外れた奴らだな。
後から礼を尽くすなんて。最初から礼を尽くすのが人の道。
法律に違反していないと、人の道を外れたことをする政治家と同じ。
954名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:38:41.59 ID:0dFYILFh0
田中なんか日ハムに行きたかったのに本人もニコニコ楽天に行き
日ハムファンも田中が来る時は消化試合でも満員御礼になるほど詰めかけるというのに
虚カスときたら
955名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:39:11.32 ID:ESoSoEPk0
巨人と巨人ファンは本当に底なしのドアホだな
球界一の外道が人の道とか、笑わせる
956名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:39:47.39 ID:BECne58+O
公は道義的に非あるから謝罪したんだよwそれよかハンカチが哀れでならんよw1年たったら雑魚扱いされて背番号剥奪だなんて
957名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:39:49.35 ID:niaiZcqD0
にちはむは、人の道を外れた奴らだな。
後から礼を尽くすなんて。最初から礼を尽くすのが人の道。
法律に違反していないと、人の道を外れたことをする政治家と同じ。
958名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:39:55.46 ID:bSaj7mgO0
ジャイアンツまじジャイアン
959名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:40:03.57 ID:n/0ssvNo0
菅野本人は考え中なんだろ。
プロでやりたいって考えもあるはずだし。
ゆっくり考えて結論出せばいいよ。
周りが余計なこと言わずに。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:40:20.29 ID:EYELHgcr0
>>955
でも巨人ファンは他所のチームと比べて巨人と自分たちを紳士だと本気で思ってるんだぜ・・・
961名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:40:48.37 ID:nbV0+pvc0
菅野が拒否するにしても、ちょっと外の空気吸ったほうがいいよ。
原一族のもとで浪人生活するとかするんじゃなくて、社会人でも独立リーグとか
行って貢爺から離れたほうがいい。
962名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:41:34.38 ID:n/0ssvNo0
>>956
だから普通に対応すりゃ日ハムもなんら問題ないのに、こっちもネタ提供するからw
963名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:41:40.76 ID:YokPQWHE0
野球は場外のドロドロで金とれたらいいね
中身にはみんな興味なくしてはや16年にもなりますか
964名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:42:20.80 ID:ESoSoEPk0
今までルールを楯にして散々強奪劇を繰り広げてきたクソ巨人が
やられる立場となった途端にルール批判wwwwww






  あまりにもカス過ぎます
965名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:43:33.52 ID:BU0sweJY0
ゲンダイのくせに・・・
966名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:44:50.98 ID:/x3xoAmA0
巨人以外拒否なんて舐めた他球団に失礼な態度取ってる奴が相手に
礼儀を求めるなでFAじゃん
967名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:45:18.35 ID:n/0ssvNo0
>>961
だな。浪人も準備とかじいさん言ってるけど、本人も日ハムとは言わんが
別のところで揉まれた方が後々のためだ。
ただ、普通はじいさんがそう言ってやるべきなんだが。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:46:01.79 ID:Z5E/kEzH0
>>874
ドラフト導入も逆指名枠廃止も全部金銭問題絡み
実は戦力均衡は重要要素ではない(それに慣れたファンにとっては大事だろうが)、実際は支出を抑制して球団経営を
救済するための手段にすぎない
969名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:46:57.00 ID:eJ4Z1U/LO
巨人が何を悪いことしたのか教えて欲しい。

970名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:47:07.03 ID:BECne58+O
くじがあるのに囲い込みとか出来るワケ無いのにアンチは囲い込みて言いたがるなw
マスゴミに洗脳されすぎwww
971名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:47:14.68 ID:/x3xoAmA0
>>967
でもそう思っても出来ないしがらみがあるからな
巨人が許さない 息子雇ってるのに裏切るんかってね

巨人が総ての元凶だという事
972名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:47:16.43 ID:/h6uR4TI0
        \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.26
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は待ちに待ったドラフト会議♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   巨人に入れば一生涯遊んで暮らせるお金に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    日テレアナとの結婚もできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    引退した後は解説にもなれる
   |l    | :|    | |             |l::::   ましてや僕は原監督の甥っ子だし、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    他球団が指名してくるわけがない
   |l \\[]:|    | |              |l::::   こんなに人生が楽勝だなんて思いもしなかった
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
973名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:48:01.95 ID:HFrmkA0O0
指名回避した球団が情けないとも思わないし、日ハムが偉いって事もない。

原貢が本当の本当にクソ野郎なだけ
974名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:49:02.17 ID:b2k5sM0L0
西武日ハム結果スレ見てると
虚カスの暴れっぷりが凄まじすぎるwww
ホント最低の人種だな
975名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:49:54.07 ID:SSb6+qVX0
身内ならあえて指名しないのが筋のような気もする
976名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:49:59.79 ID:KZv9KwUS0
いやあ久々に気持ちのいい記事だw恥を知れクソ親族
977名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:52:03.63 ID:n/0ssvNo0
>>971
でも息子の方の原なんかは吹っ切ってそうだけどな。
日ハムに入って日本シリーズで対戦しようとか言いそう
978名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:52:07.08 ID:/x3xoAmA0
>>975
プロ野球は世襲じゃないからね
結局自分の力で切り開いていかなきゃいけない世界で身内だから
コネで希望球団に入れる不公平なんて許される訳が無いからね
身内だからと目玉選手を無条件で不公平も許されない
979名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:52:07.96 ID:nbV0+pvc0
家族会議やるって言ってたけど、そこに原辰徳は同席するの?
それって、伯父としてはいいけど、巨人の監督として出るのはアウトだろ。
日ハムの交渉権喪失までは巨人は手を出せないんだから。
980名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:52:08.65 ID:b2k5sM0L0
>>975
だよなあ
つーか規則で「親族の同一チーム入りは不可」っての付け加えたほうがいいと思うが
通常の社会人だって夫婦は同一店舗勤務禁止とかいくらでもやってるだろ
981名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:52:37.65 ID:BECne58+O
梨田が一番クソ野郎だろうなw
菅野君一本とか嘘っぱちだしハンカチはエース失格の烙印押して退団wwww
9823月1日はバカチョン記念日:2011/10/30(日) 11:52:58.49 ID:aHl29Bvj0
伊良部は言った「人身売買である」と
983名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:53:06.34 ID:g68EvVDEP
>>936
潰れるわけないじゃんw
もともと巨人1球団がプロ野球だったんだし
984名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:53:37.79 ID:n/0ssvNo0
>>980
ただ、別チームに入ってもややこしいんだよ。
戦術とか、サインとかの流出があった時に。
985名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:54:23.22 ID:fiiHgDEL0
親族の同一チーム入り不可って
ホント、日本の野球しか知らない価値観だよなw
986名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:54:44.60 ID:Lu1kq69Y0
読売と東電は潰さなあかん
987名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:56:06.10 ID:fiiHgDEL0
育成は学校、社会人に勝手にさせといて
欲しい人材は勝手に貰います

一方、学校は学校で甲子園で名前を売る事が最優先
過密日程もなんのその、選手の将来なんて考えない


実にすばらしい制度だことw


なんでこんなにバカばっかりなんだろ
988名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:59:39.88 ID:/x3xoAmA0
>>987

どんなスポーツもプロってのはそうゆうものだよ
サッカーみたいにユースあるのはまだましっちゃましだが
高校サッカーや大学サッカーからの選手のがレギュラー多いからな
989名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:00:40.10 ID:HvEBQcgW0
>何が闘将だ

逃将です
990名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:02:11.41 ID:/x3xoAmA0
結局巨人が損したから騒いでるだけだろう
菅野がどうなろうがそんな巨人以外拒否みたいなバカな事言ってる奴は
自業自得って事だろ
991名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:03:36.92 ID:fiiHgDEL0
>>987

いや、今の日本の野球ってのは
あまりにも競技としてまとまりがなく
それぞれの利益にだけに固執してるように見えるけどな


高校サッカーや大学サッカーはJリーグの影響を受けて
変わったのに比べると、トホホ感しかない
992名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:05:04.38 ID:n/0ssvNo0
>>990
別に本人はあっさり入団しますって言うかもわからんのやけど
993名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:06:04.53 ID:/x3xoAmA0
>>991
サッカーも同じだよ選手獲得競争過熱して大金が飛び交ってるし
相手の戦力削ぐ為にレギュラーで使う気の無い選手を引き抜いたりね
ただJリーグは降格があってチーム多いから12球団でやって入れ替えの
無い組織とは違って見えるだけ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:06:04.65 ID:kRyV8+gzO
クジ外した清武は責任転換に必死。
原は自分でクジ引けない屁垂れ。
995名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:07:07.57 ID:TJQwsQjr0
江川の二の舞
どうせ断って巨人いくだろ
996名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:07:32.64 ID:ajpnrcjR0
>> 星野監督は...オフレコで批判しながら今年もケンカを売らなかった。何が闘将だ。名前が泣く。

自分がかわいいだけのインチキやろう・・・って みんな知ってます。
997名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:08:00.73 ID:a3TdaWiIO
巨人ざまあ
もう巨人独裁時代は終わったんだよ
こんな横暴な球団応援してる奴はアホ1確
998名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:08:17.46 ID:niaiZcqD0
>>992
そうなるだろうな。そうしかしようがないよ。
かわいそうで仕方ない。
なんで若者の夢をねじ曲げるようなことをするんだろう。
ドラフトなんてやめろ。
999名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:08:40.99 ID:ajpnrcjR0
>>995
日ハムがほしがる選手をくれてやるわけか だれだろ 小林みたいに従順な選手って今いるのだろうか?
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:11:26.18 ID:kRyV8+gzO
せん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。