【野球/視聴率】プロ野球ドラフト会議の平均視聴率11・2% 夕方では異例の高数字も斎藤佑樹に注目が集まった昨年には及ばず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
TBSが26日に中継したドラフト会議の視聴率は11・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
当時早大の斎藤の動向が注目された昨年の14・4%には及ばなかったものの、前4週の同時間帯の
平均視聴率は5・2%で、注目度の高さをうかがわせた。

TBS関係者は「夕方5時からの放送で2桁ですから。それだけファンの関心が高かったということ」と分析。
ドラフト中継は今年で3年契約が終わるが「できるなら来年も続けたい」と話した。(スポニチ)

2011年10月29日
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111029spn00m050018000c.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:39.67 ID:JosTZ0G50
深夜にやれ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:24.72 ID:H2siS09I0
なでしこは30%近くだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:27.82 ID:6KDGIwMoO
ワイプで例の巨カスをぬいとけば
25はいってたなww
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:27.46 ID:Wa408mVV0
原の形相が要因だろw
6ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/10/29(土) 10:41:15.30 ID:ZUK9gbrc0

どうでもいい番組しかないんだから
完全生中継しろよ 馬鹿TV局
全指名見たかったわww
ソフトボール選手指名とか生で見たかったわ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:47.96 ID:c3gSm/RnQ
サッカーで同じようなのあったら20%は行くんだが
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:34.34 ID:jRq8yj9u0
オワコン
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:20.58 ID:z8UEjoSR0
去年も今年も日ハムが主役か。すげぇ
その前は中田とったし。日ハムのくじ運すげぇな。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:00.78 ID:wEgL/A/90
凄い高視聴率じゃん。もう試合やめてドラフトだけ中継したら
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:36.14 ID:TE22W/gb0
くじ引きでそいつの人生が決まるなんて異常なことをテレビで堂々と放送して
それを楽しみに見てる奴がこんなにいるなんて異常だね
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:37.45 ID:DWPkOfj80
ジジイをターゲットにすれば野球は視聴率取るんだよ
だからNHKの野球中継は民放より高くなる
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:47.78 ID:+jJcrDdp0
>>7
ドラフト制度(笑)
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:49.48 ID:GlT4EUwH0
最高のエンターテイメントだったよ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:10.72 ID:c3gSm/RnQ
>>11
これが日本人の本質
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:06.02 ID:77uAhkXL0
公式戦より高いのが不思議だ
野球ファンは、どういう基準でテレビ見てるんだろう
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:29.97 ID:VqEqGvww0
今シーズン6勝6敗
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:48.18 ID:VbXkSMZR0
>>6
CSでは育成ドラフトの最後まで完全生中継していたぞ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:08.67 ID:ZbJDTpT+0
司会進行役がパンチョ伊東の頃なら俺も見てたかもな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:31.86 ID:VbXkSMZR0
>>16
なでしこ以降、夕方のスポーツ中継に需要があるのがわかった。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:27.16 ID:sb9w/Atz0
>>12
ドラフトは実況民向け
>>20
あの時間帯ってどこも代わり映えしないからな。
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:45.17 ID:VPIWbyiK0
サッカーはつまらないよ。
野球のように150キロとか
通算70本塁打とかそういうものがないから
ちょろちょろ動き回ってる練習を映し出されても
見た目は素人と変わらないから何の興味ももたれない。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:11.32 ID:P4mNezgt0



巨人ももっと頭を使えば良いのに。

FA制度を6年に短縮すればいいだろ。

24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:16.65 ID:CEK5JrqW0
>>11
引き分けの時にくじびきでトーナメントの勝ち上がりが決まる競技もありますよw
世界のサッカー様にしても違約金とかで選手の人生メチャクチャにしてんじゃんw
契約延長しないなら今後一切うちでは試合出してあげませんとかこれ以上内パワハラやってんだぞw
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:44.51 ID:foNEEl340
高すぎてワロタ
やきゅうやるよりこんなんのがとるんだな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:40.62 ID:gzZOps5c0
試合よりドラフトのほうが高いとかw
27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:44.11 ID:zhVeS99WO
入場式長すぎた
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:44.44 ID:hl2GXu04O
(-_-)
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:42.79 ID:SgpweBb70
なんか野球はドラフトと首切られたドキュメントの方が視聴率取れるな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:27.65 ID:j9s/ivf20
>>16
試合も16時か17時頃に始めたら視聴率良くなるんじゃないか?
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:41.11 ID:OvyGuC900
確かにドラフトって面白いんだけどねえ。
でも観客入れたり生中継したりってのは何か違うような気もする。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:06.93 ID:77uAhkXL0
いっそのこと、公式戦でもくじ引きすればいい
どこの球団にも属さないフリー選手がいて、くじ引きで勝ったチームが使うことができるようにするとか
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:34.07 ID:DWPkOfj80
10/9 *6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:56.88 ID:NaKk4sfb0
野球は毎日これやればいいんだな
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:21.56 ID:Zeam3NVM0
あの時間帯にやればそうなるやろ

ゴールデンでやってやれよwwwww
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:48.22 ID:uhXT5a4PO
>>11
芸スポにいるお前が言うなw
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:58.72 ID:RPEjgw7Z0
やきうって試合以外はやたら盛り上がるんだよなw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:21.75 ID:OvyGuC900
大相撲、水戸黄門再放送、笑点・・・

野球もリタイア層向け夕方狙いってのはあるわな。
でも平日じゃ客の入りが悪くなるような。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:23.97 ID:eTbhzpHoO
>>32
おもしろそう
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:57.76 ID:DZOgWvX40
>前4週の同時間帯の平均視聴率は5・2%で

普段の低視聴率を暴露されるのも痛し痒しだなw
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:26.96 ID:jrq+p2nK0
原の甥は意外と数字持ってないな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:34.15 ID:KbbZNHvG0
サカ豚ざまあああああああああああああああああああああ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:01.89 ID:MkprX/ik0
野球の試合以外は面白いの法則すげぇえええええええええ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:07.18 ID:d1rWpWlk0
野球・・・10月末に行われるくじ引きのこと

45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:44.56 ID:+wf+gAlQ0
野球より面白いんだから仕方ない
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:38.46 ID:bHqp86/h0
ドラフトは人間ドラマでプロ野球関係ない

肝心の中身が受け付けてもらえてない時点で終わってる◆
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:38.74 ID:u6buPnt30
サッカーのドラフトなら余裕で30いくけどな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:09.26 ID:tGnHZ7Q7O
>>1
小数点の位置おかしくね?w
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:43.11 ID:d1rWpWlk0
女子アナをこましたり、くじ引きで盛り上がったり、
サッカー選手に便乗してビデオレターに出たり、本業以外が
お盛んでよろしいことですな。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:26.80 ID:JlPJTxwxO
ゴールデンで生でやれば20はいくだろう
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:47.69 ID:+iAS15pMO
そりゃ今時やきうなんか見てんのは韓国人だけだよwww
日本人はドラフトに夢中ですからwww
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:13.24 ID:fD9ZTtss0
>>50
いかねーよアホか
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:15.93 ID:P2W+HoJT0
なんで野球アンチっぽいのもドラフトだけは認めてんだよwwwワロタwww
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:20.14 ID:GzMseTaPO
サッカーチャリティの半分くらいか
まあまあだな
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:05.52 ID:WFbziFxu0
マスゴミは早稲田の選手にしか興味無いんだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:10.13 ID:E4hILOP30
試合の2倍か
野球は試合以外が面白い
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:32.28 ID:IO7tV6icO
ドラフトは高校野球や大学野球の延長だからな

ただその先につながらない。どこどこ入ったのか〜おめでとうで
学生野球ファンは離れる
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:39.49 ID:RPEjgw7Z0
ぷろやきうという100試合以上の棒遊びは、ドラフトの為の前座だからな
低視聴率で馬鹿にされながら、地道に餌を蒔いて蒔いてドラフトで高視聴率をゲットするというシナリオなんだよ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:44.44 ID:S2IoYJiQ0
>>49
女子穴は喜び組み
学生時代でも有望な選手なら相手をしてくれるw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:05.32 ID:RPEjgw7Z0
>>53
やきうは糞つまらないけど、ドラフトの面白さは異常だからな

まぁ見ないけどなw
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:54.76 ID:d1rWpWlk0
スガノ君って志低いね。その時点で終わってる。
サッカー選手ならすぐはいってFAとる。それどころかすぐ
メジャーはいる。
札幌行ってFAとってヤンキースにでも行けばいいでしょ。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:17.12 ID:04tSysEy0
選手本人の希望お構いなし(相思相愛の一本釣りもあるが)に独占交渉権がクジ引きされる場を見世物にする感覚が変だ
プロ野球はそういうもの、という人もいるけどどうにも理解出来ない。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:20.41 ID:TFrxM0O90
>>12
最近の視豚の拠り所はそればっかりだなw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:58.84 ID:pL7KiIs50
NFLのドラフトくらいショービジネス特化してもいいと思うよ
やっぱおもしれーもん
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:47.10 ID:N5nVUuA/0
菅野に関しても無風だろうっていう憶測がほとんどで
テレビの扱いも小さくて、あんまり事前の話題性は無かったよね
え?今日ドラフトなの?って感じだったし
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:56.26 ID:MaLpQFQ40
今年はこんな面白い展開になるとはみんな予想してなかったからな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:52.05 ID:Dur9pytZ0
あらら
去年より視聴率低かったのかwwwww


やきうやばいなwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:32.65 ID:tWjttua7O
一応、客商売なんだから
多分、日ハム入るだろうけど(条件付きで)
印象最悪だよなあ
今後、ファンから人気出ないと思う
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:15.06 ID:4HOh91lR0
サカ豚逝ったあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:22.36 ID:xF31+XZ00
高くも低くもない微妙な数字だなw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:32:43.85 ID:4HOh91lR0
サッカーは視聴率とれなかいからドラフト放送されないwwwwwwwwwwwwwww
ほげええええええええええええええええええええええええええええ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:14.04 ID:8ohZDLqi0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:32.35 ID:Dur9pytZ0

去年より視聴率下がってがっかりした?w
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:38.34 ID:4HOh91lR0
オラオラサカ豚レスおせーぞwwwwwwwwwwwwwwww
顔面サムライブルーになってんのかwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:46.87 ID:SjhT3OkK0
>>68
道民はそういうとこわりとドライだから
来たら気にしないで応援すると思う

来てからもずっとイヤイヤだったら人気でないだろうけどw
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:30.59 ID:QESUYBxn0
人身売買してるみたいできもかった
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:33.02 ID:JLQLMbrp0
水戸黄門スペシャル放送
プロ野球ドラフト会議
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:48.38 ID:4HOh91lR0
サッカーのドラフトは地上波追放されたからなwwwww
79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:17.36 ID:aLOCGVPkO
プロレスと野球は試合外のほうがおもしろい
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:23.43 ID:fk6fIoTr0
サッカーもやればいいじゃんと思ったけど無理だな
活躍したらすぐ出てくしw
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:29.45 ID:SGKkXKj70
試合と違って12球団のファンが見るからな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:50.54 ID:Edyr9ddKO
>>78
ドラフトなんか何の価値もないじゃんw
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:51.07 ID:SstKT33W0
日ハムのくじ引き担当に、サッカーの組み合わせ抽選会に参加してもらったらどうだろうか?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:58.63 ID:Dur9pytZ0
>昨年14・4%

>今年11.2%

3%以上も下がっちゃったか
来年もやきうは何も盛り上がりもなくひっそりとやっているんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:43.73 ID:4HOh91lR0
サッカーの試合よりたけーじゃねーかwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:50.04 ID:Edyr9ddKO
リアルな話、ドラフトって制度自体いらなくね?

話題作りのためにやってんの?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:13.76 ID:PVoEIb/dO
試合もくじ引きにしろよ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:25.91 ID:JLQLMbrp0
サッカーでドラフトやってるとこ
韓国以外あるの?
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:42.66 ID:QESUYBxn0
>>88
アメリカさん
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:50.96 ID:FMDY3fnl0
>>80
Kリーグでは、プロ野球を見習ってるからドラフトもやってるよ
それでドラフトが嫌でJに逃げて来る
ドラフトって他に行く所があるような広い市場だと成立しにくい
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:41.15 ID:Dur9pytZ0
>88
あるわけねーだろ
サッカーの世界は大きいからそんなことしなくても強いチームが各国に1,2チームあってclで盛り上がるって感じだ
やきうはその国でしかまずプレーされないから苦し紛れにどらふととかやってる
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:30.56 ID:Edyr9ddKO
焼き豚ってなんでドラフトって制度があるか答えられないの?
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:36.57 ID:ZyAVR68O0
くそ、仕事で見れなかった
来年は一時間遅らせてくれ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:47.21 ID:aK8Ja5Il0
野球と相撲は、じじばばタイムでは強いな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:24.37 ID:RPEjgw7Z0
>>87
両チームでクジ引いて点数を加算して勝敗を決めていくのか?
それだったらやきうより面白そうだな
早く終わりそうだし
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:05.79 ID:UD25HVOA0
こんなの見る奴がよくいるもんだ
試合も見てやれよw
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:03.26 ID:tGnHZ7Q7O
>>93
夕方のニュースにまんま被るじゃん(今年だって約一時間削ったし)
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:27.04 ID:SqwL6WMA0
ドラフトっておもしろいけどなぁ
こんなん人気スポーツならではだ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:29.80 ID:fpyFLmK1O
ドラフトをメインにして、オフに試合すればいいよ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:03.62 ID:4Z74hS2e0
クジは一斉に開いてくれよ
ずれると萎えるw