【野球】浪人させる!日ハム“だまし討ち”に菅野の祖父・原貢氏激怒「嫌いな球団に入ってやってもしようがない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
プロ野球ドラフト会議で2球団競合の末、希望する巨人入りの夢が断たれた日本ハムのドラフト1位、
東海大・菅野智之投手(22)に、祖父で東海大系列校野球部顧問の原貢氏(76)が28日、“一浪のススメ”を説いた。
同氏は、事前に指名あいさつのなかった日本ハムが「だまし討ち」したと憤った上で、
菅野は入団を見送り、来年のドラフト会議で希望球団の指名を待つべきだと主張。
原一族の家長の注目発言で、菅野の入団拒否−一浪が決定的となった。

原、菅野家をぼう然とさせた27日のドラフト会議から一夜明けたこの日。
原一族の家長、貢氏が神奈川・相模原市内の自宅で、日本ハムへ憤慨する思いと孫、菅野の進路について言及した。

「きらいな球団に入って、やってもしようがない。好きな球団でプレーするのが本人のため。
(東海)大学や(東海大)相模の施設も使えるんだし、1年間、基礎体力を鍛えればいい」

ズバリ、入団拒否。
規定では、どのチームにも所属しない“浪人”となれば、来年のドラフトで指名を受けられる。
1年間、鍛え直した上で、もう一度、巨人の指名を待つプランをブチ上げた。

巨人・原監督の実父であり、菅野の祖父にあたる貢氏。
三池工高、東海大相模高、東海大学で指揮を執り、頂点を極めた。
アマチュア球界の重鎮がドラフト制度に、いわば背を向ける発言ともとれるが、
同氏はルールを先に無視したのは日本ハムだと断じた。

「事前に指名のあいさつが(本人や家族に)なかった。東海大の(横井)監督にもなかったというんだから。
人の道に外れていますよ。あいさつもなしに指名するなんて“だまし討ち”です」
http://www.sanspo.com/baseball/news/111029/bsa1110290506004-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/111029/bsa1110290506004-n2.htm

前スレ(★1 2011/10/29(土) 05:26:44.87)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319833604/

>>2以降に続く
2 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/10/29(土) 10:31:53.78 ID:???0
(つづき)
昨年12月に早々と菅野の1位指名を表明するなど最大限のラブコールを送ってくれた巨人に対し、
「この春から菅野一本で決めていた」といいながら、あいさつもなく指名に及んだ日本ハムの非礼が許せない。
孫の無念さや悔しさが痛いほどわかるだけに、どうにも納得できないようだ。

「最後は(菅野)本人がきめること」というものの、家長の影響力は絶大。
貢氏の発言が、現在の原一族の総意であることはいうまでもない。

貢氏に「だまし討ち」したとされた日本ハムはこの日の午後、大渕スカウトディレクターら3人のスカウトを
神奈川・平塚市内の東海大野球部合宿所へ派遣し、横井監督らに指名の経緯を説明したが進展には至らず、
菅野本人との面会も「練習中」という理由でかなわなかった。

事前の指名あいさつがなかったという点について、日本ハム側は「うちは事前に(指名を)確約できない球団」と説明。
10月18日に担当の岩井スカウトが東海大側へ調査書を提出し、
横井監督に「(指名に)いく可能性はあるかもしれません」と伝えたと主張したが、
貢氏の怒りを収めるのは容易ではなさそうだ。

31日には菅野にとって大学最後の目標、明治神宮大会(11月27日決勝)の出場権がかかる関東地区大学選手権が始まる。
大学野球の全日程が終わってから、貢氏、原監督も交えた家族会議を開くが、原一族の決意は翻りそうにない。
http://www.sanspo.com/baseball/news/111029/bsa1110290506004-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/111029/bsa1110290506004-n2.htm
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:32:21.11 ID:ofUZvj8D0
一桁
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:32:29.30 ID:4rolA2ve0
孫も孫ならジジイもジジイだな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:32:34.21 ID:9EnXxwgV0
巨人の周囲は老害ばかりw
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:32:46.54 ID:59OQZQYi0
指名するのが権利なら拒否するのも権利だからな
叩くやつはだれもいないだろう
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:33:42.61 ID:zl/1PmdL0
腹立つのり
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:33:46.91 ID:JosTZ0G50
身内の下で野球やっても伸びないと思うよ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:01.61 ID:+h9rrIg/0
来年はオリが指名してくれ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:11.66 ID:TD3hVtn90
ナベツネ=プロ球界の老害
原貢=アマ球界の老害
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:18.18 ID:ofUZvj8D0
拒否もルール上問題ないんだからいいよね?アンチさん達
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:21.64 ID:MtFXBVUb0
ムダな時間を過ごしてろw
ざまあとしかいえんわw
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:39.02 ID:EtM+i3e40
>>6
どうしても巨人に入りたければ、一年浪人すればいいだけの話だからな
来季のドラフトで嫌がらせ指名する球団はいないだろう
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:56.44 ID:rKeLBcQCO
時代が30年止まってんだよ、お爺ちゃんは
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:06.12 ID:/OYz6nut0
自由競争なのに文句言うほうがおかしい
あの会場にいたファンの歓声が全てを物語っている
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:10.00 ID:i80Wve2M0
ジジイの人生じゃ無いだろうによー
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:16.63 ID:JakrDlyk0
日ハムの“だまし討ち”というより
梨田のハムへの怨念だな
そこそこの実績をあげたのに解任され、
後釜は何の実績も無い栗山ごときときた
ハムをぐちゃぐちゃにして去るつもりだろう
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:27.32 ID:d6WNdxdy0
これからの長い野球人生を考えたら、浪人もいいんじゃないかい
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:29.56 ID:Uxk2akA70
だまし討ちてドラフト制度なんだと思ってんの?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:31.03 ID:x7Xbp3S10
菅野本人はどう思ってんだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:34.45 ID:qWy4nkXL0
浪人中に死亡したら大損やで
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:39.72 ID:m1tPaCbb0
>>4
孫はいまのところなにも非難されるようなことはしてないと思う
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:44.88 ID:BR4CWCczP
これ、全然おじいちゃんを叩く理由が無いよね
とにかく巨人関係を叩きたい、よっぽどの盲目的なアンチ以外は
24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:46.26 ID:q0eRvlxo0
日本最高レベルのピッチャーの技術を目の前で勉強できるチャンスよりも
親戚のおじさんと野球やる方が価値が上っていうのもすごいと思う
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:09.01 ID:7Jn9XX1o0
拒否するのは別に良いけど、3年ぐらいドラフト掛からないようにしろ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:17.97 ID:gVHGqINt0
来年以降全球団が菅野1位指名し続けるとこを見たいな。
ずっと浪人すんだろか。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:23.43 ID:JIv2GgJc0
ハムは来年も菅野頼むわ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:23.72 ID:CKzpXtzK0
やはりこうなったか・・・
当然といえば当然だが
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:36.75 ID:N02Hk9En0
4年ロスした上にさらに浪人とかw
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:45.99 ID:0RUBf0vTP
ろうにんするならそれでいいんじゃない。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:55.80 ID:al9k69nu0
来年も指名されるパターンだったりね
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:18.26 ID:V7c+WSgu0
このジジイ何言ってるの。菅野も何様だよ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:19.79 ID:j7qpN16G0
長野の時と同じでハムなんて嫌いだからってか
菅野には頑張って自分の意見をはっきり言ってほしいね
菅野がハム嫌いだっていうならそれはそれでしょうがない事だと思うけど
周りがどうこう言う事じゃないだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:20.22 ID:sNAHMPvR0
こういう制度をつくっておいてなんだが、メリットないから廃止すればいいじゃん。
大体選手が希望のチーム選べないとか酷過ぎ。
1年棒に振って、指名が掛からなかったらその後の人生にも影響する。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:23.54 ID:ofUZvj8D0
>>24
目の前でダルが野球やってるの見てたら野球が上手くなるんですね、わかります
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:26.22 ID:CNTZeSfh0
>>23
血縁を盾に孫の進路を強制使用とするボケ爺は
さっさと死ねとしか思わない
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:29.52 ID:+h9rrIg/0
挨拶したなら指名してもおkっていうことなんでしょ?
日ハム拒否したらとりあえず巨人以外の10球団は挨拶しに行け
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:34.03 ID:LZlvgbZE0
身内とはいえしゃしゃり出てくんなw
どうするかは本人に決めさせてやれよ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:38.53 ID:59OQZQYi0
>>22
会見の態度で少し叩かれてたような
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:48.18 ID:KVSx2aCDO
来年は巨人が指名しなかったら面白い。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:48.94 ID:ofUZvj8D0
>>27
だからルール上出来ないからw
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:55.36 ID:l3/ZR1Ej0
巨人とこの一族を野球界から追放しろ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:55.44 ID:75+8V2uw0
このジジイはどうしてこんなに偉そうなの?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:15.07 ID:Y3PP+9P00
巨人関係者のおじいちゃんって、みんなこんな人なん?(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:24.39 ID:q0eRvlxo0
>>35
巨人よりもレベルは高いよね
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:24.37 ID:qVCBre8MO
原監督にも男の子がいただろう。

実子の男の子は
野球全然ダメだったの?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:35.54 ID:D+GsovG2O
原親子は昔から気持ち悪かったな〜
高校〜大学と、よくベタベタしてられるもんだと思ったよ…
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:50.13 ID:cytswCDhO
>>11
ドラフト拒否メジャーはドラフト軽視だとか言って三年間指名停止にしといて、巨カスのせいで普通に拒否は罰則なしなのは何故ですか?
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:57.36 ID:b824WXoy0
こういう時って、大抵周りの人が大騒ぎして、選手本人の本音が表に出されないよな。
菅野本人はどう思ってるんだよ?
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:08.76 ID:ofUZvj8D0
>>45
で?
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:19.45 ID:irFce/7h0
もし息子の辰徳が巨人以外に決まったとしても、ここまではしなかっただろうに。
原貢も年老いたな・・・
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:27.35 ID:rJ5iku8Q0
これは訴訟起こしてもいいんじゃないかな
巨人の単独指名で得られたはずの数年間の報酬と積み上げられたはずのキャリアが不意になったんだから。
入団拒否の上に失われる数年間を損害賠償の形で日ハムに補償させるべき
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:30.93 ID:SYrRq4+I0
原監督は、日ハム入団を勧めると思う
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:35.52 ID:2108XwkL0
こういうので1年以上プロ入りをお預けくらって潰れる選手って多いよな
元木とか本木とか基木とか
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:42.34 ID:FB283vO30
来年菅野だと東浜はどうなる?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:43.91 ID:BR4CWCczP
>>36
強制? 本人が行くとか行かないとか言えばそれを覆す権利なんて無いよ、何言ってんの?
第一アドバイスとかはあって当たり前、実のおじいちゃんだよ
むしろ外部から死ねとか言い出すお前の気が狂ってるとしか思えない
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:49.49 ID:nd70Men00
次は2年後か
公頼むぞ
ベイやロッテあたりがでしゃばってもいい
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:49.22 ID:TSzJegLA0
>>52
馬鹿じゃねーのw

巨人中心に世界が回ってると思ってんのかw
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:08.97 ID:ofUZvj8D0
>>48
だよなあ
福井が広島に入れるのもオカシイよな
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:13.11 ID:DOILYkoBO
これでプロで使い物にならなかったら恥ずかしいね
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:16.25 ID:HsTbT5If0
制度に問題は無いのでルール違反はまったくない。
ただこれが野球ファンにとってどう受け取られるかは不明。
制度を逆手にとって未だに言われ続ける江川。
拒否した元木。
本人にこれぐらいの器量があればどうやったって食っていける。
ただ人気・器量が無かった場合まあ最後は巨人の球団職員ぐらいはあるだろう。
しかし今の野球・巨人の人気を考えると江川・元木並みの人気ぐらいでは
生きていけない。断言できる。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:20.97 ID:cytswCDhO
>>50
巨カスキモイなぁ。泣いてるのか?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:30.05 ID:5f/oVEkA0
親が出てくんなや
朝鮮人かよ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:34.77 ID:KVSx2aCDO
>>24
ダルのこと?
菅野のよりすでに下だろ。
教わる事なんて無いよ。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:35.93 ID:5NOyanfH0
よし、来年はロッテ頼むぞ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:37.07 ID:EOjYpgEh0
日ハム「来年も1位指名しますんでサーセンwwwwwwwwwwww」とかやってくれたらうれしい
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:39.74 ID:/7f4LtN6O
原一族w
貢w
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:43.15 ID:7wv6iDzO0
でも来年は東浜がいるから、社会人で良いんじゃないかな
まぁ東浜もプロ志望出さずに1年待ったら済む話なんだが
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:43.30 ID:0l0qYQKA0
行きたい球団行けないのはシステムは不幸だとは思うが
決まった後に言っても仕方ないし
とりあえず別に浪人するのは自由だし好きにすれば良いんじゃないかな?
まぁそれで次も他球団指名でくじが見たい
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:45.83 ID:KMHceNG+0
朝鮮人みたいないいぐさだw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:48.62 ID:mzaQggtL0
だまし討ちの意味がイマイチわからない。
ドラフト制度ってそういうモノなの?
俺の認識と結構違うモノなんだな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:50.08 ID:Fw5bbzaA0
巨人以外メジャーじゃなかったのか
これ実行しないほうがだまし討ちだろ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:53.83 ID:CNTZeSfh0
>>52
巨人の単独氏名などというのは
勝手な思い込みレベルの話なので、
そんな事を主張できる訳がないでしょw
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:01.71 ID:BPVAYuaDP
>>13
東浜をどうしても取りたい巨人への最大の嫌がらせではあるがなw
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:10.73 ID:hVpI9fKL0
日ハムは来年の挨拶しとけよw
そしたらさすがに浪人を考え直すかもよ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:12.36 ID:7y3vVa6a0
新垣渚さんからアドバイス
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:15.02 ID:42zEWVtT0
原が日ハム行けよ、巨人ファンも納得
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:15.62 ID:q0eRvlxo0
プロ野球ってプロスポーツ?
なんかムラ社会でわーわーやってるだけみたい
79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:17.88 ID:w+ujok4L0
来年一順目

読売ジャイアンツ「東浜」
日本ハムファイターズ「東浜」
ベイス「菅野」

みたいな展開希望
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:18.54 ID:IQ70j1R60
「巨人以外ならメジャー」って話はどこへ行ったの?w
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:19.45 ID:7LshRptC0
これってドラフトの制度がおかしいってだけだろ。梨田に文句言うのは筋違いだ。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:20.80 ID:9EnXxwgV0
ハンカチはスルーしていいがダルビッシュと同じ釜の飯を食えるなんてこんな最高のチャンスを爺が潰すw
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:31.98 ID:74zhohW40
よくわからないんだけどハム入りしたら何年縛りつけられるの?
今年ハム入団して、来年の契約で5億くらい要求してクビ→育成枠で巨人入りとかは無理なの?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:34.56 ID:DpxIHCX+0
>>26-27
来年も貧打続出なら全球団指名したりしてw その方がすんなり選べる
だろ?今回は日ハムだけに怒ってるわけだから。>>24 ダルのメジャー
も原の監督も先はわからないし、本人はどちらでもいいだろうね。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:38.21 ID:TSzJegLA0
>>61
逆指名制度で、「つまらない」とか「戦力の不均衡が起きた」とか言ってたのは何?

今回のようなことが起きるから、注目浴びるんだよw

電通の宣伝効果でいえば、全国ニュースになりまくってるから数百億の効果だよw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:44.66 ID:N02Hk9En0
巨人とその他の球団て、東大とマーチくらい差があるらしいね!
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:51.52 ID:ZaMK2BcO0
>きらいな球団に入って、やってもしようがない

ちょっとひどい言い方ではないですか。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:59.75 ID:YgVxOeDb0
こういうのがブランドを落としていくんだろね・・・
あ、もう巨人自体たいした名前でもないか〜。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:59.66 ID:Ee7pVnOI0
いつから指名される側が偉くなったんだろうか。
指名されるだけでも光栄な事だろ、何考えてんだ。
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:03.20 ID:DPoSj79S0
だから言ったろ虚カスは日本野球界の癌だとな
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:04.90 ID:Pi+NY/p60
>>43
普通に社長が創価学会信者の企業は嫌じゃないの?
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:16.26 ID:p5BYh2xJO
虚カスファビョリ杉wwwwww
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:18.22 ID:3EaOnTp00
日本ハム最低だな。
有望な若者の1年をつぶしてしまった。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:31.30 ID:Oq0fVUYo0
入るか入らないかは本人が決めることだろ
ジジイはすっこんでろよw
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:35.33 ID:89RqOCqb0
そういえば、巨人のコーチだかが練習メニュー渡してたのってこいつだっけ?
あの問題もさーっと流されたけどルール違反みたいだから
関係者はペナルティ受けたの?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:35.71 ID:4aedABSJ0
来年も他球団が指名したり、一浪中に怪我して指名自体がなくなる可能性もあるがまぁいいか
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:40.03 ID:jGzYF9240
何のためのドラフト制度だよw
こいつら頭、マジでおかしいだろ。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:40.43 ID:CNTZeSfh0
育成の巨人(笑)を名乗りながら
囲い込みに頼ってんだからどうしようもないよね
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:52.21 ID:EpN1GfHs0
>>93
え?ハムはルールに則って指名しただけなのに。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:54.09 ID:ILbIbBiR0
行くのも権利、行かないのも権利
ただ単にプロでやりたいのが目標ではないというのもあり

子供の頃から巨人の選手になりたくて
ずっとプロを目指していたのならその夢に向かうのもありかな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:55.07 ID:SENMj1X70
>>81
斎藤の背番号18をやってもいい発言はさすがにフォローできないがなw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:59.71 ID:zFAm6uIC0
>>83
なんで5億要求されてクビにしなきゃいけないんだ?
飼い殺しにしたら良いだけだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:06.06 ID:OvYA4KLwO
二年後は全球団一位指名しろ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:14.69 ID:Y2AN4bz70
もうドラフトは意味ないだろ
完全自由化したほうがいい
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:18.72 ID:UZT0einXO
>>56
真面目かよ
バーカ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:23.48 ID:TD3hVtn90
ドラフト制度に事前挨拶するルールなんてねぇ〜よ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:31.70 ID:QLCJP/W70
日本球界から追放しろよこの一族
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:32.21 ID:6lM3OF3HO
さすがクズ揃い原一族の家長
ずば抜けてるw
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:32.32 ID:DDR/LjCn0
斎藤おばさん
おおよろこびw
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:33.08 ID:0YVPWjW+0
NPBに入社したって考えるのが普通だろ
トレードとかは有無を言わせず行われるんだから
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:35.86 ID:HoP3eWT00
長野のときの日大監督と同じく、
このジジイも謝罪に追い込まれるんだろうな。

本人は好きな球団が巨人なだけで、
「日ハムが嫌いだ」なんて言ってないのに、
勝手に本人の気持ちを代弁したつもりで
デタラメなことを言っちゃダメだろ。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:47.71 ID:WLgKfv230
本音だな
今は皆本音中々言わんから気持ちいいわ
菅野頑張れ!
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:48.62 ID:BURNgZ5r0
まあ、日ハムの性で
一年つまらんことになったのは事実だな
菅野に関しては
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:51.12 ID:W0+JEsvZ0
何と言うかここまでモンスターな一族と、
これからも関係を持ち続けないといけない巨人が不憫に思えてならんわw
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:51.87 ID:oQDDYoRD0
子も子なら親も親だね

みっともない
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:56.91 ID:pc3bIU8D0
拒否れるのもルールだが 本人じゃないってとこがな
裏金ドラフト時代の人だから仕方ないが
そこは原監督がうまく中和すべきだったし、この結果を受けて中和すべきだ
ドラフトの趣旨を無視するような慎重さを欠いた発言もまずかった
いずれにしても、沢村や長野のようにほっておくわけにはいかんだろ 甥なんだし
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:08.52 ID:TSzJegLA0
>>110
そうそう。

新人が配属先を自由に選べるなんて、大企業でもありえないわ。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:12.89 ID:BPVAYuaDP
>>79
あるあるww
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:20.65 ID:Z2fMCg0wO
別に強行指名はルール違反じゃないし、拒否して浪人もルール違反じゃない。
そんなに感情的になることじゃないし、周りがとやかく言うことでもない。
人気商売だから好感度を維持しなきゃならないけどな。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:30.65 ID:StmGE1kZ0

当然の入団拒否だな 糞ハムつぶれろ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:35.88 ID:59OQZQYi0
>>66
ルール上一度拒否されたらその球団は指名できない
はず
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:36.85 ID:0vRSAWdeO
>>59
福井は問題ない
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:40.77 ID:0QFKTRuoO
来年の巨人は1位指名を囲いこんでるから
1位でロッテとかに強行指名されたらアウトだよ。

もしくは囲いこんでる選手が他球団に行く事になる。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:48.23 ID:tS8zR9W10
そこまで言うか
死ぬまで人格形成できなかったんだなw
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:49.13 ID:n7ouyB6G0
来年はドラフト会議の狂犬コンビの相棒ロッテが特攻だなw
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:50.77 ID:BR4CWCczP
>>105
幼稚園児かよお前w 和んだわw
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:52.88 ID:dKXkLjRL0
おー浪人か
投手の浪人って劣化必至だし
巨人は東浜取れないけど
まぁ頑張ってくれ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:53.66 ID:QZnqeIyI0
だまし討ちって、
指名の挨拶に来て直前で他の選手に乗り換えるKKの時みたいなことだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:54.64 ID:tZu4itUc0
そうしろw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:00.48 ID:Y2AN4bz70
日ハムはよほど魅力がないんだな
広島とか横浜レベルかw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:04.15 ID:GVnccKHl0
>>110
拒否して引退なんてのもあるの知らないのか?
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:09.18 ID:74zhohW40
>>102 額が折り合わなくて2年目の契約が成立しなかったらどうなるの?
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:12.92 ID:9WlCPrF3O
なにこのキチガイ一族

ドラフトで誰を指名するかなんて
直前まで決まらないことだってあるだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:15.74 ID:mzaQggtL0
是非日ハムさんには来年もがっつり指名して欲しい。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:20.15 ID:yM6MV721O
調査票くらい出すべきだよな後付けで菅野一本とか言っても藤岡あたりと天秤にかけてたとしか思えん
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:31.24 ID:EpN1GfHs0
来年は阪神が指名したら面白いのにw
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:34.53 ID:nvPBP1Y20
こいつのせいで
原監督のイメージまで悪くなってるんだけどな
まあ何も考えずに菅野にお年玉渡す天然馬鹿だからしょうがないか
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:41.52 ID:ofUZvj8D0
>>122
なんで?
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:43.98 ID:DPoSj79S0
つかこういう誤解が何度も起きるなら
お互いにメリットないんだしさ
志望届け出しておいて拒否する輩には
永久プロ資格剥奪くらいの罰則つくれよ
プロ野球を成立させてるのは各球団であって
ポっと出のガキどもじゃないだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:46.90 ID:yF7UuQWvP
>>24
来期はもういないでしょ?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:48.60 ID:0wdLDqn70
菅野とハム、カス同士でお似合いじゃないかw
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:48.95 ID:dh4G5EtA0
プロで実力披露する前に株を下げまくってる菅野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:49.03 ID:ve5qenpY0
もう指名したのがルール違反とかの問題じゃないよね
巨人以外が指名したら浪人すると初めからいうとったしね

巨人に行くのが夢なら、まあがんばれや
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:50.29 ID:c6Bbccok0
原貢「人権蹂躙ニダ!」
ナベツネ「憲法違反ニダ!」
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:56.98 ID:0mDIXJda0
菅野本人がどう思うか、どうするかだな
自らの権力を振りかざし平気で恫喝するような一族の操り人形となり一生あくまでも原一族の一員として生きるのか、親族の反対ふりきってでも一人の野球選手として生きるのか
もう二十歳も過ぎてんだ、ちゃんと自分で考えて自分の口で話せ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:57.71 ID:SENMj1X70
まぁ本人が拒否するのは勝手だが、回りがどうこう言うのはちょっと違うわな
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:59.70 ID:4kXvGsaH0
無駄に一年過ごしてください
そして怪我をして来年指名されないかもしれないですねw
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:02.03 ID:tUcACKNP0
江川戦法で巨人に入って嫌われ者になってほしい
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:03.30 ID:7wv6iDzO0
>>127
大丈夫
1位東浜→2位菅野
で全獲りだから
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:04.77 ID:kt+JPHRt0
これは叩かれるwwww
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:19.69 ID:kodviPuZ0
授業受けるから同席しなかったらしいけどもっとマシな理由考えろや。
普通夜間で受けるだろうに。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:25.85 ID:nd70Men00
日本生命だっけ?すでに名前があがっていたよな
まぁ故障して小池みたいにならんよう気をつけて
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:29.47 ID:qjhXYOe+0
菅野1浪したら
11球団力をあわせ来年のドラフトは

菅野1位にしよう

これなら巨人入りの確率1/12に落とせる
1位の指名捨てるリスク1/11に落とせる。

これで球界の秩序が保たれる。
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:32.64 ID:yM6MV721O
ハンカチはホッとしただろうなw
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:36.87 ID:zVqAaIHg0
一年実戦から遠ざかってプーやってモノになるのか?w
色々と楽しみだわ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:40.11 ID:i80Wve2M0
ジジイになんの権利があるのさw
22歳って言えば大人じゃないのか?
17歳の子の会見の方がしっかりしとったぞw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:49.96 ID:kt+JPHRt0
家族とかだけじゃなく自分の立場考えないのかね?
選手間でも白い目で見られるだろー
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:53.66 ID:10jPec+X0
鳥栖工業で永遠に浪人してろ。

完全ウエーバーにすりゃいいだろが。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:55.62 ID:EsewyoWb0
元木氏ね
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:59.60 ID:/lQzvqC20
日ハムの一連の対応を見てると単に嫌がらせをしただけに見えなくもない
何からしくないというかおかしいよね
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:07.35 ID:nK83rJ0q0
巨人といいこの爺さんといい自分勝手なくせに開き直って偉そうな態度って最悪だなあ
呆れるわ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:12.22 ID:HA8UmDEA0
部落民原一族。貢はキチガイw
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:14.37 ID:Fro1G57m0
またこれが抽選時に球団社長が得意気にガッツポーズとかしちゃってるから更にカチンと来ている可能性がw

164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:17.00 ID:+Pu57vF90
浪人することはルール違反ですか
挨拶無しで指名するのはルール違反ですか
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:22.79 ID:ofUZvj8D0
>>153
巨人が東浜単独指名ですねww
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:26.27 ID:TSzJegLA0
そもそも、1/2の確率なのに、クジを引けない原が「持ってない」
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:28.25 ID:DgKSBVrm0
拒否するのは別に構わんけど、
長老の祖父が真っ先にこんなこと言ったら、
本人の意思も何もないだろ。
相談されたら、自分の考えを言えばいい立場なのになぁ。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:28.45 ID:MFCMp97FO
一年浪人させても良いけど原来年でクビだぞ?
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:30.78 ID:WLgKfv230
ハムごときが伝統ある大巨人の監督様の実妹の大事な息子を
指名するなんて100万年早いんだよ
おめーとこは毎年チンピラ選手指名しとけばいいんだよ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:32.88 ID:59OQZQYi0
>>132
強制引退とかの扱いじゃないっけ?
復帰するにしても元の球団に交渉権があったはず
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:33.29 ID:j3q2+li8O
>>4
孫はしょうがねえだろ。許してやれ。
だがこのジジイはだめだな。孫の為にならん。
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:33.57 ID:AfpSIQDl0
ハムの嫌がらせに近いけど凄い展開になって来たな
しかし本当に本人、家族、監督と誰にも連絡しなかったのね
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:37.01 ID:Xw38ODtM0
>きらいな球団に入って、やってもしようがない。好きな球団でプレーするのが本人のため。
>好きな球団でプレーするのが本人のため。
過去の選手も、現役の選手も子供の頃から好きな球団はあるだろうが、ドラフト1位で選ばれたら喜んで行くのがプロなんだよ!!それがプロの厳しさでもあるんじゃねーの。じいさんは孫の事で出てくるなよ。人間見たわ!!えっ!!
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:38.56 ID:Mq6fTtmx0
>>93
希望どおり巨人に入団できても充実した1年になるかはわからない。 
最終的には菅野君本人が決めること。
個人的には日本ハムに入ってFA使って巨人に行けとは思うが。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:43.96 ID:xF31+XZ00
まさにの人身売買だろうがこれ。
世界の嫌われるの日本倭豚が大韓民国にが
残酷侵略殺害したのとが同じ。
まさに世界からが。劣等で愚鈍でなのと笑われらる
日本倭豚をが象徴するのがドラフト会議(嘲笑)
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:52.54 ID:e+umwZu40
>>122
ダブルスタンダードε^∫^3(象印笑)
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:57.85 ID:BPVAYuaDP
>>143
それならまだましだけどMLB行くって言ってたんだぜ
そしていざドラフトが終わったら日生やら浪人やら
勿論本人の自由だがMLBどうなったのよ?wって話ではある
まさか去年の澤村と同じ巨人に入るための方便ですか?
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:58.80 ID:/uAd0cKc0
原一族は差別主義者だな。
巨人以外は蔑視してるからな
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:08.35 ID:eB9qw6bFO
一方、帝京の伊藤はプロに行ける事に号泣した
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:08.93 ID:dYmGzBCQ0
>>159
いろんな意見があるがその意見が一番正しいと思う。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:14.13 ID:9WlCPrF3O
読売とズブズブの関係なんだんだろうな

読売関係者ってこういう基地外ばっか
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:13.76 ID:ofUZvj8D0
>>166
え?????
原は引いてないよ?wwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:17.88 ID:F469YMo4P
挨拶がどうとかさ、屁理屈てもんだと思うけど。
嫌だから行きません、でいいじゃねーの。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:18.95 ID:QJwwjTAt0
しかしこの家族は指名してくれたことへの感謝がほんと無いな。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:20.15 ID:yLH/elnvO
おやおやとんだ「人権蹂躙」発言ですねえw

原と菅野の一族は早い所この爺黙らせた方が良いよ。
何も言ってない菅野はもとより家族まで白い目で見られるから。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:23.51 ID:93L+jutFO
もう日ハム製品の不買運動だな
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:29.88 ID:74zhohW40
>>170 中村ノリみたいにどこの球団とも契約できなくて巨人が拾うって方法は無理なん?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:33.65 ID:Y3PP+9P00
こいつとかナベツネみたいな糞老害の対局にいるような
いい野球おじいちゃんは誰?西本さんてまだご存命?
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:35.13 ID:o5+tgsU90
なんか本人より周りが騒いでる感じだな
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:37.01 ID:NprQhwey0
国税局は巨人から原一族への資金の流れを解明してくれや。

このジジイにこれまでどれくらいの金が渡ったことか。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:38.31 ID:9KDU1iL8O
爺に一言?
じゃあ一言だけ

元木氏ね
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:40.64 ID:LbimTrav0
身内が来たらチームの雰囲気が悪くなるのは目に見えている
原だっていつまで監督でいられるのかわからん
菅野にはハムに行ってもらって来年のドラフトは東浜を獲りに行くのが正解
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:42.38 ID:LAw/S4Cv0
いい爺ちゃんじゃないか
じいちゃんがあえて悪者になってるんだよ
わからんのか?
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:45.40 ID:Wr7U3yh20
来年原最終年だし江川が監督に内定してるのに、この爺さん強気だね
江川は菅野なんて見向きもしないと思うけど
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:59.97 ID:I6Kh238J0
日本ハムも悪い球団じゃないけどな。常に上位争いしているチームだし
ダルビッシュという生きた教本もいる。練習方法とか間近で見るのも
悪くないだろう。
この件は本人より周囲が騒ぎすぎ。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:01.05 ID:0QFKTRuoO
>>40
来年の巨人の1位指名は囲いこんでるから
浪人しても菅野に1位指名する球団が出たら
菅野は来年も巨人には入れないのが確定してる。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:02.90 ID:TSzJegLA0
>>175
別に、日本のプロ野球選手になれって強要してるわけじゃないんだよw

MLBにいっても、社会人に行ってでも野球はやっていいんだよ。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:03.61 ID:cK5PWYHh0
ドラフトなんてやめてもう完全なビーバー制にすればいいのに
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:04.57 ID:BR4CWCczP
日ハムがまだドーム本拠地で、挨拶もしてて、くじ引いた時も申し訳なさそうにしてたら、入った可能性もあったかな
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:11.38 ID:k+MnNhbS0
東大いくために、早慶蹴るって感じなのかな。
まー、好きにすればいいじゃん。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:14.53 ID:7wv6iDzO0
ラモスが悪い
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:14.81 ID:WbQAl5L/0
共同体主義VS個人主義
談合VS自由競争
暗黙下でのルールVS明文化されたルール
建前論VS本音論
ウェットな関係VSドライな関係


今回のドラフト騒動は日本のウンコな側面を考えるのに、いい機会だな
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:15.24 ID:dKXkLjRL0
ハムが挨拶なかったって怒ってたってことは
挨拶すれば指名okだってことだよね?
来年も競合だなww
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:19.35 ID:RKgPP4WO0
巨人は原一族の私物と化しているな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:26.69 ID:Qs3PQMQU0
ああ言えば上祐
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:33.97 ID:jKGan55O0
祖父として怒るのはご勝手ですが、東海大系列校野球部顧問って
立場でもあるんだから少し考えた喋った方がいいんじゃないかと
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:39.39 ID:w+ujok4L0
>>132
年俸調停になる
そこで提示された金額を拒否したら任意引退
つまり選手生命の終了
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:42.85 ID:8uSizc7R0
悪いことは言わん
浪人はやめておけ オレもつらかったよ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:43.91 ID:BPVAYuaDP
>>149
そんな無法されたら100%どこかが外れ1位で指名してくるよ
菅野取りたいなら東浜諦めて1位指名しかない
東浜に対する今までの労力全てが泡と消えるけどなw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:43.59 ID:UnSmgAn10
これ巨人サイドと菅野本人よりも爺と父親が大騒ぎしてるよね
ハムのこと「嫌いな球団」とまで菅野本人でもないのに言い切ってたり
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:44.19 ID:69pf4R1i0
浪人wwwwwかわいそすwwwww日ハムぐっジョブwwww
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:59.20 ID:CNTZeSfh0
>>203
挨拶に行ったら行ったで追い払うか、
囲い込みをより強化するだけなんだろうねw
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:02.73 ID:dKIjWvgY0
みんなそれでもやってんだよ糞が
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:05.80 ID:JIv2GgJc0
逆指名復活させればいいよ
1球団1名まで
もし裏金が発覚した場合は、球団と選手双方にペナルティを課せばいい
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:08.02 ID:3lSXrcqP0
>>54
元木は一貫して読売以外に興味を示さず他球団の誘いを断り引退
巨人以外一切興味が無いという頑固者はドラフト云々では手に負えない
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:08.15 ID:BR4CWCczP
>>198
バットを前歯で削るのか
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:12.23 ID:cytswCDhO
>>175
人権にうるさいアメリカでさえ完全ウェーバーなんだぞ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:18.17 ID:hFJbRsSK0
巨人が一位指名しない限り
来年も外れ一位で指名される可能性はあるんだよね
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:27.81 ID:qS+uMZX80
>>131
転勤断って辞めるみたいなものじゃないのかな
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:32.85 ID:0l0qYQKA0
>>117
現行ルールなんだから菅野には諦めろとは思うが
まぁ大企業の新入社員と野球のドラ1とじゃ
期待値が随分違うからな〜
それなりに実績ある社員の引き抜きに近いレベルの期待値だし
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:33.34 ID:yF7UuQWvP
>>147
巨人のスカウトが仲介するし、プロとしての細かいトレーニングメニューが
ジャイアンツから指導されるんじゃない?もちろん極秘で
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:35.46 ID:8caJgXQS0
巨人以外ならメジャーって言ってなかったか?
メジャー行けよ
亀の切腹レベルじゃん
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:37.66 ID:M0A37xgZ0
巨人に集中しない為に、ドラフトがあるはずなのに、それを無視するなら、
何の為にドラフトがあるのかわからない。

ドラフトを無視した選手は、プロ野球選手にはなれないようにしろ。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:38.08 ID:yM6MV721O
放射能豚ハム
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:40.19 ID:SENMj1X70
>>204
原の一族にそんな力は無い
私物化してるのはあくまでナベツネ
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:39.98 ID:4rolA2ve0
>>137
こいつのチンコの先から
辰徳も菅野の親父も生まれたんだから仕方がない
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:40.34 ID:a4B0w/C00
文句言われる理由があんのか?何のためのドラフトかわからんな
留年するのは勝手だが、そんなことすんのは大抵虚塵しかないよなw
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:45.44 ID:pItEypQn0
とりあえず来年の事を考えたら大目玉の競争率低くなるんだからハムの戦略はありだろ
巨人も浪人させたら指名しない訳にはいくまいよ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:52.95 ID:caZrYgWF0
お詫びではないが、ハムのダルと斉藤が
ピッチャー同士のお茶会をして
楽しんだらどおよ。
距離が近くなんじゃね。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:53.85 ID:59OQZQYi0
>>174
FA期間が長すぎるからなぁ
2年ぐらいなら我慢もするだろうが
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:57.49 ID:kt+JPHRt0
素直にハム行っとけよー
そしたらみんなちょっと同情の目で見てくれるし叩かれない
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:01.30 ID:jfYChauL0
巨人的には浪人なんかされたらたまったもんじゃないだろ
流れ的に1位指名せざるを得ないから東浜獲りにいけないし
内心社会人かメジャー行けって思ってんだろうな

ってかこれで浪人ってなって
来年菅野指名してる巨人を尻目にハムが東浜特攻したらマジ笑うわ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:05.82 ID:69pf4R1i0
ダルビッシュみたいな大投手が日ハムでやってんのにルーキーの分際でwwww
何様wwwwwwあやまれwwwwダルビッシュやまーくんに誤れwwww
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:07.15 ID:ZNA+liMd0
巨人以外ならメジャーと言い他球団から指名させない空気を作るが日ハム指名で抽選へ
2球団のみの抽選なのにも関わらず原は出てこないで清武が出て外す
日ハムが交渉権を取ったらメジャーの言葉なんて一切出ないまま社会人や浪人させる発言
メジャー行く勇気も度胸もないくせに他球団指名回避のためのメジャー発言ほどかっこわるい事ってないよな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:16.31 ID:HRKyVknAO
実質逆指名やっているのに汚いのはどちらですかね?
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:19.55 ID:wUVJicTD0
巨人は事前の挨拶どころかコーチが指導までしてくださいますからねwww

東海大学、原一族、巨人軍はクリーンですねwww
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:32.83 ID:z5wZcFUj0






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 調子に乗るのもいいかげんにしろ
 / ∽ |          たかが豚すごろくにいつまでも
 しー-J          人気があると思うな





238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:34.08 ID:z21EkcvyO
携帯で見たら、スレタイにさだまさしがいた。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:36.27 ID:SstKT33W0
浪人?
そんなに巨人にしか入りたくないなら、好きにすればいい
でも、来年のドラフト、巨人は1位氏指名したい「本命」選手がすでにいるんだよなw
本命を捨てて縁故の菅野をとればいい。他球団には願ったりかなったり。
囲い込まれている来季の巨人本命選手は今頃真っ青だろうが、1年ゆっくり考えればいいw
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:44.78 ID:tLzuAF+P0
まわりがうるさいw
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:44.89 ID:BR4CWCczP
>>203
挨拶しなくても指名OKだよ
首を縦に振らないし、交渉も適当にするし、今後の東海系締め出しで、ずっと恨まれるけどね

挨拶してたら、後ろの三つは改善されるという事
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:54.32 ID:0YVPWjW+0
ダイエーの新垣にはなるなよ
アイツ数年前からメジャー行きたいとかほざいてるらしいな
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:55.09 ID:SRz9VGMl0

創価ハム逝きましたwwwwww

ドラ1失い、東海大閥からも締め出し

ざまあああああああ

244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:56.44 ID:H2siS09I0
大沢親分に天国から喝を入れて欲しいわ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:59.68 ID:pn6d25090
>>226
菅野の親父は違うだろwwwww
母親の方だwwwww
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:59.72 ID:Xw38ODtM0
>>197例 大家www
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:06.82 ID:M/6iFENc0
嫌いな球団でプレーしても意味が無いのは理解出来る
事前に指名の挨拶が無いのも日本ハムが悪い
菅野は入団拒否すれば良い
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:06.92 ID:Hyor0j0NO
>>200 それは違う 巨人と日ハムでもはや実力差はないし、ダルビッシュの存在を考えれば、日ハムの方が東大
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:06.03 ID:ofUZvj8D0
来年は東浜が浪人すれば巨人一人勝ち!
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:08.71 ID:pc3bIU8D0
原辰が冷静に発言してれば、たいした問題じゃないのにな
菅野をとりたかったが、指名された球団でがんばるのもプロ野球をもりあげるために大切なこととか言えばさ
原辰にあこがれて巨人志望してたってこともあるんだからさ
251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:17.54 ID:mNxjkF/NO
絶対浪人しろよ!
もしこのまま日ハムに入団したら最低7年は脱出出来ないぞ!
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:17.41 ID:o1QbfRsL0
既にボケてるな
早く介護施設に入れてもらえば良いのに
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:18.06 ID:TSzJegLA0
>>220
期待値は違えど、立場は似たようなもんだわ。

企業に入社するまでは、企業は選べるけど、
配属先まで自由に選べる権利なんて、誰も保障されてない。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:22.50 ID:N67l9nCI0
完全ウェーバー制度に移行すれば解決する問題。
こんなことやってるから野球人気が落ちるんだろ。
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:22.77 ID:9fszxPAd0
拒否したら3年ぐらい交渉できないようにするべき
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:23.89 ID:hl2GXu04O
駄々っ子
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:24.53 ID:yM6MV721O
だいたい貧乏球団が強くなりたいとか贅沢なんだよw
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:37.59 ID:MFCMp97FO
>>210
原は困惑だろうな、所詮オジだし
菅野家と原ジイが騒いでんだろ
こんな事やり出したら巨人もいつか割食うの目に見えてるから
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:46.06 ID:7wv6iDzO0
>>209
それでもどうせ他球団には入らないから無問題
次の年になるだけ
どうせ社会人なら2年だしな
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:46.70 ID:AVhMGzrT0
プロ希望で指名されたのに入団拒否した選手はNPB追放くらいにしたらいいよ
その選手が指名されたってことは別の選手の未来を奪ったってことなんだし、なのに入団拒否はよくない
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:46.94 ID:3n7hP/H70
よし来年は我がベイスターズが指名しよう(`・ω・´)
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:53.32 ID:4Z74hS2e0
もう好きにすればいいよw
この爺さんおかしい
孫はお前のものかよw
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:54.52 ID:CNTZeSfh0
囲い込みして他の球団に指名させづらくする。

なんて状況が当然のように振舞ってるのがまずおかしいんだし、
他球団はガンガン指名するべきだわな
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:57.44 ID:k7U/aDFZ0
日ハムに指名されて一番喜んでるのは多分ジャイアンツの選手達じゃないかな
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:57.44 ID:TD3hVtn90
ドラフトというルールを破ろうと企てていた奴が挨拶来なかったくらいでルールを無視したなどとほざくな
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:58.70 ID:NtPWMpLIO
おいおい、落ち着けよwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:01.63 ID:hX3BwEL+O
低脳アイヌで誰も生活したくないしな
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:01.76 ID:EQYbDx5s0
相思相愛の邪魔をするなとか言いますが
お互いが愛し合ってるなんて他人には分かりませんよ?w
相思相愛という状況が公になるのは
選手側が事実上逆指名してるからなんです。
269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:02.86 ID:yF7UuQWvP
>>232
社会人だと2年らしいね
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:12.35 ID:59OQZQYi0
>>196
社会人いったら来年はドラフトにもかからんけどな
浪人よりこっちのが可能性ありそうな 既に名前あがってるとこあるし
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:12.68 ID:DPoSj79S0
人権言うなら最初からプロ志望届け出すなって話なんだよ
いい加減に正々堂々やれよ糞虚人
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:21.55 ID:SRz9VGMl0

でも創価ハムの地獄はこれからやでw

たっぷりと仕返ししてやるでw

273名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:21.72 ID:/S78Ab0M0
もうウェーバー制にしちゃえよ
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:23.88 ID:H3RwEgjz0
来年も指名すればいい、日ハム、ロッテ、ベイス、巨でやれば4年で1回あたる計算。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:32.18 ID:Fro1G57m0
まぁ入札するのは自由であり、それがルールなんだから、原の爺さんがそこに文句言うのはおかしいよなw

ただ、ルール上問題ないのに何をガタガタいっているんだと批判している人は、
菅野が入団拒否した場合に、その判断対してガタガタ言っていたらダブルスタンダードだよなw

だって日ハムは交渉権を手に入れたに過ぎないんだし、
その交渉の末入団を断るのは当然のことながら選手の自由だというのがルールなんだからw
そもそも、そういう事態を回避するために事前の挨拶を他球団はしているわけで。

まぁただ、それもこれも、外野がアレコレ言うことじゃないよな。
本人に決めさせてあげればよいのに。
どうも本人的には他球団でもOKっぽいんだよなぁ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:55.36 ID:fVdXh1vZ0

一浪したら来年巨人以外11球団が指名
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:55.68 ID:ji5qgcO+0
プロ野球選手になって活躍することが目的じゃなくて巨人に入ることが目的なら好きにすれば良いけど、選手としての向上心を持ってるなら日ハム行って欲しいな。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:58.76 ID:8wmXx4qy0
来年は東浜がNO1だということを知らない老人なんでしょうか

しかし、挨拶に来てたら、了解するつもりだったのか
そうでないのならこの発言はおかしい

スカウト制度を一個人、それも巨人監督との父親が否定するののもどうでしょうか
大2のナベツネ出現
279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:02.16 ID:UCu3UeVR0
利権というのはこういうものなんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:05.81 ID:iW/KPoG4O
22歳にもなった男が身内に振り回されてる感があるなぁ
やっぱ僕ちゃんだから自分で動く事出来ないのか?
ル−ルなんだから、本人がどうしてもジャイアンツ行きたくて日ハムが嫌なんなら、どう動くか位自分で解るだろうよ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:12.63 ID:5sA+rezn0
>>232
いや、東浜狙いは日ハムだけに限らないと思うけどねwww
それ以前に、来年「叔父」が巨人にいるかどうかwww
282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:16.60 ID:IblnB/jo0
浪人すりゃあいいんじゃね

浪人中に肩でも故障すれば次回は誰も指名しなくなるから
巨人の単独指名も可能だよ

情に厚い巨人ならそれでも指名してくれるさ
283名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:22.54 ID:4Z74hS2e0
完全ウェーバー制でいいよ
ヘンに希望球団に入れると思うからおかしくなる
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:27.48 ID:LCvFeX0h0
拒否する権利はあるんだから菅野側が拒否しようが
批判される言われはないだろ

入団しない権利は正当な権利の行使

285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:29.48 ID:BR4CWCczP
>>275
巨人が文句言うのならおかしいが、おじいさんはただの身内なんだから文句言ったって問題ない
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:35.66 ID:QZj/bdao0
貴重なドラ1をムダにしたねw
糞ハムざまあwww
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:36.76 ID:zbf1Tf/eO
>>203
挨拶=金持ってこい でしょ
貰うものは貰うけど孫には巨人にしか行きません(他球団拒否)発言させる
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:42.53 ID:bMc9Uyaj0
浪人すればいいと思うよ
1年のブランクと来年も巨人が指名できない場合のリスクを負う覚悟で

ただ日ハムを批判することは身内がやってはいけないと思うな
日ハムファンからすればめっちゃ感じ悪い
いずれプロ野球でやっていくんだからプロ野球ファンから嫌われて得はないよ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:44.88 ID:CxSndzolO
長野みたいにやれば?
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:48.17 ID:+L+QCFw90
入ってやってw
どんだけ上から目線だよww

拒否したらいいと思うよ
がんばって浪人生活を送ってください
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:00.25 ID:3lSXrcqP0
>>264
二軍の投手は特にそうだろうな。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:11.54 ID:pc3bIU8D0
巨人が好きなのか、原監督のもとでやりたいのかがわからんな
日ハムの監督が原になったらいいんや 栗山はコーチで
293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:11.83 ID:TSzJegLA0
>>275
そうそう。

あくまでもドラフトってのは「交渉権を獲得」しただけで、
誰も日ハムに「入団」を強要する制度じゃない。


文句いうなら、いままで野球の交渉ルール作った爺どもに言うべきであり、
日本ハムに言うのは、完全に間違い。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:15.13 ID:57kv5hhj0
ドラフト廃止してサラリーキャップ導入が戦力均衡になるのかもね
295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:23.17 ID:XxfMUpZ30
ダルビッシュや斎藤ら個性光る投手達と一緒にやるのと
試合後選手を詰る原監督と一緒にやるの比べて悩む必要あるのかな。
原が退任したらその後はどうすんの?
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:27.89 ID:/7f4LtN6O
一度菅野に日ハムと正式に契約させた上でトレード申し込めばいいんだよ、巨人は。
監督の甥wなんだから多少の出血も覚悟しているだろw
これなら巨人の本気度も分かるしw
297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:29.30 ID:dKXkLjRL0
>>241
東海系締め出しとかww
甥っ子みたいな目玉クラスならともかく
それ以外の選手がいざ指名されて断るかね
次があるかどうかもわからんのに
行かせてくださいって貢に泣きつくよw
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:36.02 ID:Wn+WmF/CO
>>210
菅野自身は祖父が敷いたレールを従順に歩こうとしただけって感も否めん


ここまで来ると欲しい物を買って貰えず癇癪起こす、駄々っ子の餓鬼と変わらないな
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:36.94 ID:/S78Ab0M0
そもそも日本を代表する投手はパリーグに集中してるよね
ダルビッシュ、マー君、岩隈
投手はセリーグに固執しても意味ないぞ
300名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:42.10 ID:51ueWATG0
そもそも挨拶ってなんだよ。

来年は全球団菅野1位指名して
実質2位から指名にしてくれないかなあw

しかし、もっとドラフトは公平にするべき
その代わり、FAの期間を短くして
FA市場を飽和させれば移籍金は落ち着くと思う。
行きたい球団があればその時行けばいい。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:43.75 ID:/7zdNMlC0
こんなのは絶対に許されない
永久凍土氏ね
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:43.91 ID:AclxJPZHO
よし、来年は12球団競合で
303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:45.52 ID:0l0qYQKA0
>>253
そこはNPB?自体を企業と考えるか業種と考えるかで変わってくるだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:46.96 ID:Sdw1d+y+0
指名するならするでいいと思うが、
チームで一緒にやっていこうという人にお願いするわけだから、早め早めに関係を築くことが重要。
それも、フリーの選手を獲るわけじゃなく、職業人生のスタートが重要な高校生なんだから。

事前の挨拶もなしでは本人もショックだろうし、親族もこのように怒るのが当然。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:53.82 ID:VnexvwkfO
虚カスをこじらせるとこうなるという良い見本だな
306名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:04.56 ID:MbwesVYx0
でた
モンスター

必ず読売が絡むよな
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:05.41 ID:c6Bbccok0
日本シリーズ進出逃してタツノリ、クビになんねえかなwww
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:07.83 ID:+RNKIBVD0
どのチームでやったって野球することには変わらないのに
企業の人事異動ではまったく畑違いの部署に異動になることだってあるんだし
ほんと考えが甘ちゃんだね
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:13.71 ID:iWkVKpfZO
横浜、ドラフト9位伊藤くんにも劣る
310名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:15.43 ID:LdHXU5To0
祖父の優しさだろう。
こうやって祖父が騒いでおけば、
浪人したとしても、孫が卑怯者呼ばわりされる事はないよ。

良い爺ちゃんでよかったな。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:19.69 ID:kMXQ8Lm50
ストレス溜めて早くくたばれ老害
312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:23.01 ID:Xw38ODtM0
清原みたくFAでジャイアンツ行けばいいのに
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:25.14 ID:vm93+EZAO
今だに巨人信仰ってあるんだな。まぁ原の一族だから仕方ないが。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:29.54 ID:5+l+DsPwO
プロでの一年って貴重だと思うんだがなあ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:33.68 ID:bnING/Yg0
>>1
じゃあ入団しなければ良い
それだけのことじゃないかな?
316名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:35.86 ID:QZnqeIyI0
こういう浪人って汚いよなあ
本来指名して貰うが、浪人によって指名しなければいけないみたいな優位な立場になる
317名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:37.95 ID:5sA+rezn0
>>186
そうなったら日ハムが読売・日テレの広告、CMをすべてボイコットしたらいい
どっちが涙目になるかは火を見るより明らかwww
318名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:38.08 ID:jJJpekmPO
元木みたいになるな

野次も酷くなるぞ

完全に虐められキャラになっちまうな

馬鹿な親戚持つと大変だな
319名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:40.77 ID:jfYChauL0
>>281
そういやそうだな
菅野浪人なら東浜は一挙に来期ドラフトの重複1位指名候補筆頭だなw
320名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:44.03 ID:5UX0Vk3aO
1年浪人って限られた野球人生を考えると相当なものだよな
ダルから学ぶことも多いだろうし、日ハムに入ったほうがいいと思うんだけど
321名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:47.21 ID:JglAF8K90
来年も指名してやれ
こうなったら根比べだ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:48.29 ID:5J8dXcz20
そのダルビッシュも岩隈も日本からいなくなるからな
323名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:52.70 ID:mYBqTczn0
まさに老害
このジジイがファビョればファビョるほど菅野本人のマイナスになっていく
324名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:54.08 ID:TD3hVtn90
入団したくないなら浪人でも何でもすりゃいい
言いがかりは必要無い
325名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:57.99 ID:BR4CWCczP
>>297
締め出しってのはそういう意味じゃない
スカウトに情報やったりをしないって事だよ

影響が大きくないと思うなら気にしなくて良いだろ、他の大学だって似たような事はある
326名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:03.50 ID:UaH3zBnF0
元木方式か。

しかし、来年は東浜がいるし巨人が1位でいくとも限らんぞ。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:05.72 ID:4Z74hS2e0
キチガイだな
328名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:12.32 ID:TaAm1ZY/0
下位指名だと本人も出かけてて、マスゴミも誰が誰だかわからん
写真すらないし住所はどこだって騒ぐのが数年に一度あるww
329名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:12.37 ID:wqHZK/iyO
330名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:16.69 ID:GVnccKHl0
1度拒否された球団はもう指名できない
331名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:16.53 ID:z/3oEeZc0


事前の挨拶無しで指名できないの?


ふーん、失礼にあたるんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・










でも事前に挨拶行ってたら「巨人以外は入団しないから無駄です」って言うんでしょ?




原一族って・・・・・・・・・・・・・・
332名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:20.29 ID:SRz9VGMl0
>>321
もう創価ハムは指名できませんw
333名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:20.44 ID:+L+QCFw90
1年後にまわったら
巨人がとりたくて囲い込む予定の選手が一人とれなくなるわけだ
どっちを優先するかなw

それはそれで面白いね
334名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:25.88 ID:0QFKTRuoO
>>270
ところが巨人は再来年も1位囲いこみしてんだよね。

浪人しても社会人行ってもロッテとかに強行指名されたら
菅野は巨人に行けないのがほぼ確定してんだよ。

だから原貢がキレまくってる。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:28.56 ID:pc3bIU8D0
挨拶もなしで指名するだろ
指名されて喜ぶ立場だろw
336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:29.63 ID:/Qef1teKO
星飛雄馬を見習え
他球団のスカウトをガン無視
そして夢の巨人にテスト入団
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:30.26 ID:BPVAYuaDP
常識的に考えて来年は東浜がいる以上浪人は有り得ない
浪人すれば入団したい巨人に対する明確な嫌がらせになってしまう
ということで日ハム入らないなら社会人でFAでしょ
個人的にはこのままハム入る気がするけどね
即プロで通用するのに大卒で更に2年無駄にするのは厳しすぎる
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:32.70 ID:SENMj1X70
>>308
>どのチームでやったって野球することには変わらないのに

内川「それは違うぞ!」
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:33.48 ID:iRDmR9J70
日ハム入るより浪人して巨人入るほうがアンチとしては面白い
代ゼミはやめとけ
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:35.43 ID:bhwhstjm0



よくわからんが、ドラフトって事前に「指名させて頂きます」って挨拶に
回んなきゃいけない制度なの?



341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:37.02 ID:z8UEjoSR0
どんな一族なんだろう。
顔が見てみたい。
342名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:39.30 ID:PfIGirqo0
この一族最低だな
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:40.81 ID:Cpjth7OL0
巨人以外は菅野を指名しちゃいけない暗黙の了解があったとか言ってるやつは許せない
関係者はみんなフェアプレーでやってるんだ
そんな空気一切ないから
巨人が菅野を指名することはわかってんだから日ハムから巨人に一言あっても撥当たらないということを言ってるのに
どうしてみんな事実をねじ曲げて解釈するのかな
344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:47.04 ID:qcrOqweE0
>>223
誰も無視してないじゃん。
想定外の球団が指名しただけのこと。

345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:47.03 ID:oCXmcx1K0
>来年以降全球団が菅野1位指名し続けるとこを見たいな。

オレ的には今年のドラフトでそのシーンが見たかったわ。
たまたま今回は日ハムが悪者扱いになっちゃったけど、他の球団全ても
指名してたら、発言には気を遣わざるを得なくなるだろうし。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:49.42 ID:fbkMIdiUO
東浜欲しいなら
社会人入りさせて再来年ルートだな

でも東浜も競合必須になったから
諦めて菅野を来年捕るかも
(来年は他球団自重するだろうし)
あんまり菅野本人叩くなよ
周囲に左右される家系なんだから
本人が日ハムでも良いと思っても拒否するしかない
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:51.02 ID:gVHGqINt0
>>226
親父もこの爺の息子だったら、菅野は血が濃すぎるだろ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:51.76 ID:zW1KJHlB0
>>284
じゃあ指名する権利も自由なんだから日本ハムが批判されることは間違いだよな?
349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:52.85 ID:i2rfDc/l0
こういう、そうか的なやり方がいつまでもまかり通るのは困るから、浪人させるべきだな
350名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:57.00 ID:EtM+i3e40
>>296
投手で野間口、高木、マイケル、野手で脇谷、矢野を用意します
どれでも好きなの持っていってください
あと東野まで相談に応じます
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:57.04 ID:yM6MV721O
事前の挨拶はしない遅刻はする身内のハンカチをこき下ろして加工品だから放射能検査しないどんだけ酷いんだよ…
352名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:59.20 ID:9fszxPAd0
まあ巨人いけば実力なくてもスターになれるからな
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:03.06 ID:2oK99Z/m0
血縁あったとは知らなかった・・・オレだけか
しかしハムもすごいことするねぇ。
敵対的買収みたいなもんじゃないか。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:03.96 ID:TSzJegLA0
>>303
野球 = 業種
日本プロ野球 = 企業

って感じだと思うけどね
社会人リーグや、四国リーグのように、他にも企業はあるって感じだし。
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:05.59 ID:5sA+rezn0
>>296
日ハム「内海&長野との交換なら許す」w
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:15.47 ID:GVnccKHl0
>>297
ハム以外には行けるんだぞ
ハムが困るだけ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:16.61 ID:74zhohW40
>>336 制度上それが許されるならみんなそうするだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:17.84 ID:SRz9VGMl0


創価信者の発狂はキモティー!!!!!!!

359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:18.06 ID:U44Dcs9x0
ネタになるし面白いから煽りつつ取材してるんだろうけど、
この爺さんに家族が注意しておかないと印象が悪くなるぞw
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:18.81 ID:M/6iFENc0
ダルと同じチームは最高とかパのほうが盛り上がってるとか一部のファンが騒いでるだけで日本の野球の中心は巨人
巨人以上の球団は無い
361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:26.55 ID:Ds8O56ju0
毎回こういう問題が起きるんだからさぁ、もうこの制度はやめたほうがいいんじゃないの?

完全ウェーバーにしてトレード、FAを緩くするか
逆指名を復活して2年に1人にするとかさ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:30.15 ID:5w2cC71S0
こいつが毎年巨人以外から指名されて人生終わりますように
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:36.09 ID:SGKkXKj70
>>304
ですよねー
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:46.80 ID:e2Uykwap0
ほとんどの奴が自分の希望する球団に入れるわけじゃないんだが・・・
こういうアホな発言をすればする程立場が悪くなるって事がわからんのかね
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:49.86 ID:FDyVUlhE0
> 「きらいな球団に入って、やってもしようがない。好きな球団でプレーするのが本人のため。
> (東海)大学や(東海大)相模の施設も使えるんだし、1年間、基礎体力を鍛えればいい」

そうだな、やめとけ、やめとけ。
ただ、1年間かどうかは分からないけどなー。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:52.22 ID:WHTdwcHO0
76歳の言う事じゃねーよwww
中学生かwww
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:55.53 ID:DpxIHCX+0
>>299
投手なら中日だろうね。巨人は強奪も多いし、沢村みたく最初から結果残さな
いとやっていけない。辻内みたく故障して飼い殺しの目にあう。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:57.43 ID:CbP7qm0g0
浪人しろ
そして来年巨人1位指名だ

東浜はもらったあああああああああ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:02.21 ID:TAlia0B30
ところでなんでこんな制度なん?
本人の自由でええやん。
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:02.90 ID:MFCMp97FO
しかし見事なまでにアンチ巨人が増えるな
北海道って巨人には優しい土地柄じゃないの
こんな事言ってるとますます観客動員落ちるぞ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:12.55 ID:MHryffpW0
元木みたいに浪人して太ったら笑うw
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:13.70 ID:37HOW3Z00
嫌いなら拒否しかないだろ。
でも実際は巨人以外嫌なんだろ?
それにメジャー行けばトレードなんて日常茶飯事だぜ。
あっごめん、菅野のメジャー級ってのは、メジャー級の馬鹿って意味だったな。
373名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:14.51 ID:IestGmsh0
10/9 *6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:15.05 ID:caZrYgWF0
楽天入団時のマー君の発言を聞かせてあげたい
そして、日本のエースになっている

たとえハムに入団しなくても、大人のせいにすんな、後悔すんな。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:20.57 ID:dKXkLjRL0
>>356
行けないだろ
ハムが指名しちゃえば
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:21.68 ID:DgKSBVrm0
入団拒否選手は入団後即トレードがまとまれば、
それを前提に契約というルールづくりはできんのかなぁ?
もしくは来年のドラフト権とのトレードとか。
トレード相手になる選手はイヤだろうけど、それもプロだし。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:31.23 ID:7/J4+YuD0
ジジイに進路を決められる22歳の男なんて情けねえな
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:32.69 ID:VqEqGvww0
抽選であかんかったくせにマスコミ使って世論を操作する
電通のやり方気にくわねぇ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:38.23 ID:SRz9VGMl0
>>368
東浜「巨人以外なら浪人します」
380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:40.05 ID:BqeNl0YeO
まあでも次も複数指名で抽選になるかもしれんがな
いくら文句言っても逆指名権はない
いい加減制度を理解しろ
原の親類だから特別扱いとかないから
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:43.33 ID:4Z74hS2e0
自ら原ブランド(あるかどうか知らないが)を下げてるなw
断るなら断る、入団するなら入団するってだけにすれば傷も浅いのにw
馬鹿じゃねーの??
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:43.85 ID:/Qef1teKO
>>366
お前は76歳(頑固じじい)を分かっていない
383名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:46.79 ID:sB2PMxpSO
嫌いって言い方はないだろ
ナベツネといい、ジジイって本当に社会のゴミだな
384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:47.97 ID:0QFKTRuoO
>>330
しかしドラフトの狂犬のロッテが指名出来るんだよね
385名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:50.71 ID:+DXSaCbf0
ここまで怒り狂う意味がわからない
事前のあいさつ云々の意味もわからない

発想がヤクザだな
386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:54.52 ID:UCu3UeVR0
>>369
裏金で5億も飛び交ったからだよ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:55.36 ID:zJ/O2ro4O
場末のオリか横浜に行って英雄になってほしいです
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:01.20 ID:V+Sk3XAA0
糞サッカーは自由なのに

野球は時代遅れだな 
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:01.86 ID:nd70Men00
来年のドラフトで巨人は菅野を1位でいくってことで手打ちにしたら
1位ほかにいったら全球団競合くらいにしてやれ
390名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:03.92 ID:TSzJegLA0
>>369
ドラフトでもマスコミの話題を作らないと、

とても成り立たない業界なんだよ。
391名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:12.19 ID:pc3bIU8D0
まあ長野や沢村を見習えっていう見方もあるかもな
それだけの成績残してるしな
一方で巨人の観客動員数の落ち込み(前年比)は酷いなw
ソフトバンクやハムは動員数増やしてる
392名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:15.58 ID:QPnL8UqWO
ハム嫌われたwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:18.84 ID:BPVAYuaDP
>>296
新人は1年は無理よ
で、来年誰出すよ?
反則スレスレの行為をする以上内海クラスの代償払わないプロ野球ファンは誰も納得せんぞ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:20.23 ID:qYCJj1HA0
好きにすりゃいいさ
来年は全球団で入札しろよw
395名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:25.08 ID:04tSysEy0
監督、爺さん、両親エージェントみたいな奴が多いなあ
396名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:38.23 ID:YmkmvHgh0
入団拒否は本人の権利だから別にいいんだけどさ
爺ちゃんが決めることではないだろ
気持ち悪い一族だな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:40.03 ID:/vaRFeez0
>>13
ロッテがアップを始めました
398名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:41.63 ID:BMas8lf80
ってゆーかそんなん身内だからって特別扱いしていいん?
どの球団も平等にいいと思った選手採る権利はあるんじゃ?
でも、疑問なのは、事前に挨拶に行ってようが行ってなかろうが、被ったらくじなんじゃないの?
なら行ってもいいのでは?ハムは何で行かなかったの?
そんな直前に決まったとか?嫌って言われた上で指名はしにくいから?
399名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:44.30 ID:yF7UuQWvP
シロウトでもわかるけど、マスコミを使ってジャイアンツを志望してるしジャイアンツも取るし
おじとの関係もあるんだから、他球団は取るな、という圧力をかけてたわけでしょ
だからこれは決まりだと思っていたところに、ジャマされた、って感覚でしかないんだろうね
挨拶、あいさつっていうけど、あいさつにいったところで、うちの子はお宅には行きませんよ?って言うだけだろうし
400名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:44.54 ID:0l0qYQKA0
>>354
その辺りが難しい
金出すのが一括して日本プロ野球なら問題ないんだが
401名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:44.86 ID:RTTMz+BaO
社会人なら一発アウト
402名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:52.47 ID:dEtkQ9mt0
NBAみたいにするのが1番いいよ
クソ弱いチームも大型ルーキー獲ったら数年で上位に顔出せるくらいになれる可能性あるし、そいつをすぐに交換用員にして即戦力を数人もらってもいいし
403名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:53.89 ID:bnING/Yg0
>>369
みんな人気球団に言って戦力が偏って
リーグ戦がつまらなくなるからじゃない?

それよりもFA権獲得までの期間を短縮してやれよ・・・
404名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:54.98 ID:MbulEA4+0
ヒグマに襲われそうな土地に行くのは危険だと思うんだ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:55.16 ID:hFJbRsSK0
大学の施設も私物化するのか
酷い一族だな
406名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:05.04 ID:xiHvXqco0
本人決めさせろよ
ジジイがでてくるな
407名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:06.17 ID:QCU9XzET0
お祖父ちゃんが怒るのも無理ない
略奪愛までして生まれた長男の一粒種はこんなんだから
娘のほうの孫に期待したくなるわな

原嘉宏(23)
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1093.jpg
http://a2.twimg.com/profile_images/1456313951/image.jpg
慶応幼稚舎上がりでエスカレーターで大学まで進学したが文学部中退
監督同様に野球をやらせていたがモノにはならなかった
小遣いは800万
髪を染めたり、服装も“今風”。高級車を乗り回して仲間内で派手に遊んでいる
数年前にミクシーで家庭内のことをバラして週刊誌ネタに
ニートを経て現在は株式会社MAMIRO取締役
408名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:06.64 ID:ytqNEKooO
公平に指名する権利があるし事前に言ってたのに騙し討ちって…
409名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:11.32 ID:q7OG0Pxw0
東浜が「巨人以外なら浪人する」というだろうから、菅野はテストケースとして
ハワイで1年過ごせばよい

原の親戚だし巨人が菅野の人生つぶしいてもjかまわないだろ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:12.81 ID:GVnccKHl0
>>375
そうやって枠を潰して弱体化してどうするんだ?
5球団が喜ぶだけ
411名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:18.10 ID:9fszxPAd0
巨人以外なら入団しますという強者はおらんのか
412名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:18.21 ID:MFCMp97FO
結局、孫だから浪人しても相模の施設使えるって事なんだろ
さすが息子をコネで4番に据えてその威光で東海大学野球部まで乗っとった男
今度は孫まで使って巨人乗っ取るつもりか?
413名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:18.96 ID:BR4CWCczP
>>331
え? 言うから何なの?
ドラフトって交渉権を得る為だけのものなんだけど

入団or拒否なんてその後の話で、挨拶をせずに相手に失礼になるってのはそれ以前の話なんだが
414名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:19.92 ID:N/QfsD8+O
ドラフト指名するのにわざわざ挨拶に行くのか?
それがルールなん?

415名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:19.90 ID:C6O9x31p0
巨人以外はメジャーって言ってなかった?
メジャーいけよ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:29.45 ID:QZj/bdao0
>>194
江川?ないわw
417名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:30.35 ID:RS0G58DD0
来期もダルがいるんなら魅力ある球団なんだけどねぇ。
あと、梨田の「斉藤の31番を譲ってもいい」発言の方がまずいと思ってる。
418名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:31.91 ID:4YKaF8oY0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /  菅野だけ特別扱いVIP待遇なんやぞ
   ノ `ー―i´
419名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:34.99 ID:rOp9xsyi0
過去にこういう形で拒否して
最終的にプロ入りしなかった人って
いるのかな?
420名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:42.63 ID:c6Bbccok0
虚カスはいつでも上から目線だなwww
421名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:45.68 ID:SBoz9a8n0
巨人以外はメジャーだろw
早く宣言しろよw
422名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:49.41 ID:dmoAIXzG0
こうなってみると
高卒で入っておけばよかったと言う話だな。

コネと言われたくなくて、成長したらこうなった。
プライドが人生の邪魔をしたな。
423名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:52.77 ID:ppI+afWZ0
本人より周囲ばかりがヒートアップしてるような印象。
菅野本人の意思を聞いてやれよ…
424名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:56.86 ID:CbP7qm0g0
>>391
テレビ中継ないし、ローカル局との地域密着じゃないと成り立たないよ
ニュースのついでにスポーツニュースを目にする程度の人は、
巨人の選手なんて誰も知らないでしょう
425名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:03.25 ID:SLLCXH/60
お前が嫌いなだけだろ
押し付けんな糞ジジィ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:05.38 ID:wqHZK/iyO
427名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:08.38 ID:7/J4+YuD0
これで浪人して、来季低迷して原が解任されたらメシウマすぎるな
428名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:10.54 ID:BR4CWCczP
>>334
事前にチェックするのが囲い込みなのか?w 

そんなもん囲い込みとは言わないし、2年後のはそれほど大注目している訳でもないよ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:15.65 ID:Q3S7Giix0
>>366
もう幼稚化してんだよ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:20.96 ID:kodviPuZ0
小さい頃から上原高橋二岡と会ったりしてるんだから洗脳済みで巨人以外は眼中ないだろ本人も
431名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:31.86 ID:/lD6uP6i0
世の中銭やで?
432名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:32.28 ID:pI4qAUk4O
拒否承知で指名してルール通り拒否されて文句言う奴は根本的に虚カスと変わらん思考レベル
433名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:32.36 ID:V+Sk3XAA0
>>403 人気球団が巨人とは限らない

他球団を選ぶ馬鹿も登場する時代だよ

だから自由で良いんだよ サッカーは自由だ。
434名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:34.16 ID:/B622cnh0
喋れば喋るほど菅野の立場を悪くしていることが分かっているのかね?
435名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:35.30 ID:VtnEhm3g0
日本ハムはこういう球団
絶対に行かない方がいい!


中田、空騒ぎ? 「手術したいっす」  (2008年06月16日)
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/06/16/01.html
 「左手でバットを持てないぐらい。むしろ(きのうより)悪化。1カ月で治るかどうかは分からないし、普通に考えたら2、3カ月ぐらいはかかると思う」かつて経験したことのない激痛。
「あした(16日)病院に行ってMRI(磁気共鳴画像装置)検査をしてもらって、状態が悪いようならば内視鏡手術とかも考えたい」
「1日入院して、手術した日に退院できる。もちろん球団と相談しないとできないけれど、これが1番回復が早いと思うんですよね」とどこまでも真剣な表情で話し続けた。
石原コンディショニング担当は「手首の捻挫。野球選手にはよくある症状」「病院へ行かせる予定はない。チームの一員なので、本人が病院へ行きたいと言ったから行けるわけでもない。
それに痛みの度合いを診ても手術など考えられない」と苦笑い。水上2軍監督にいたっては「はっきりしたことは分からないが、2、3試合出場できないぐらいだろう」との見解を示した。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 1ヶ月後


結果的に中田もハムも骨折1カ月“放置” (2008年07月15日)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/07/15/01.html
島田チーム統括本部長は「これが中田にとって遠回りだったのかどうかは分からない。彼もなぜこうなったか分かっていると思う」と説明。精密検査が遅れた原因は本人にあるとした。
 負傷する前日もウオーミングアップに真剣さが見られず、トレーナー陣から「これでケガをしても誰も面倒を見てくれないぞ」と注意を受けていた。
さらに、日本ハムは2軍選手に毎朝、体調チェック表提出を義務付けているが、何度となく提出を怠っていた。トレーナー室に時間通りに現れないことも多々あった。
 今回、精密検査の許可を出したことについて、病院に同行した福田トレーナーは「野球人の前に社会人。彼の場合はケガ以外に取り組む課題があった。球団と話し合いその課題がクリアできたら病院に行こうという話になっていた」と説明。

 ≪タツノリ、ノリも経験≫有鉤骨の骨折は程度によっては全治2〜3カ月を要する場合もあり、その後も慢性的な痛みに悩まされるケースが多い。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:37.42 ID:59OQZQYi0
>>348
無駄になるのがわかってるのに指名するなんてバカ
程度のことはいわれてもしゃーないと思うけどな
批判とは違うかもしれんが
437名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:38.52 ID:hXLTy1Ul0
この爺さんは泳がしておくと、自然に墓穴を掘るタイプだな
22歳なんだから自分の進路は自分で決めさせろよ
438名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:38.66 ID:WbQAl5L/0
「ドラフト指名対象者Aが、B球団の関係者と○親等以内の血縁関係があると認められたら
B球団はAに対して入団独占交渉権を得られるように、規約を改正しろ!」

とナベツネが飛ばしてくれたら笑えるんだがw
439巨人ファン:2011/10/29(土) 11:02:41.51 ID:VJIyo8hy0
巨人は腐ってるわ 甥を獲得するとか気持ち悪いわー
他の選手もやりづらいじゃん 身内野球とか辞めろよ
菅野いらねえーよ! 巨人に来るな!

440名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:43.95 ID:7TC/vtMEO
東浜と菅野って、1位で是非とも獲得したい逸材なんですか?どちらが素材として魅力的ですか?


何となく、の印象だけど菅野は意思が弱そうで、浪人しても途中で挫折しそうな感じ。
社会人チームが入れてくれるなら2年だけ世話になっていいんでないの?
441名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:45.89 ID:6cpCz0g+0
「そうですね、他の選手はみな自分の好きな球団を選べてるのに、
菅野くんだけ意中にないところに強制入団なんて、ひどいですよね」

…って、この爺に試しに言ってみたらどう反応してくれるんだろう。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:46.23 ID:GVnccKHl0
>>411
過去にもういるが?
443名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:46.78 ID:WPjpCUWL0
>>422
コネで入るんだから、入っとけばよかったのになw
444名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:50.85 ID:TqXQ7sWr0
浪人てことは巨人以外ならメジャーって他球団をを騙してたってことだな。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:57.60 ID:74zhohW40
>>403 誰も来ないような不人気球団ってモバゲーくらいしか思いつかない。
他はそれなりに希望者いるんじゃない?
446名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:57.92 ID:8nsmOz6A0
菅野はかわいそうだが爺は嫌い
447名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:01.60 ID:pc3bIU8D0
挨拶なんて指名してからでOKだろ
指名予定選手全員に挨拶なんかしてるわけがない
何甘やかしてるの?
448名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:06.32 ID:IblnB/jo0
読売は今年浪人すれば、来年は2位でも単独指名出来るから
東浜を1位でって考えてるんじゃね
449名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:07.37 ID:bIKOtysf0
ニート「嫌な仕事をやってもしようがない」
450名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:08.56 ID:5sA+rezn0
>>412
たとえ大学に残っても施設は使えても公式戦には出れませんがw
まともな試合に出れないんなら「自主トレ」と同じ事。
451名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:08.73 ID:JZyFRmE50
ハムもちゃんと事前に指名すること伝えて
正々堂々やればよかったのにな
ルールに適合してても、相手のいる話なんだし
騙し討ちしたら相手の心象よくないことはわかってんだろ
452名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:13.05 ID:BPVAYuaDP
長野<つべこべ言わず諦めなさい
澤村<巨人には縁がなかったんだよ
453名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:13.08 ID:GlL9kV9B0
場外乱闘みたいで面白いわwww
もっとやれw
そして実力を発揮することなくw球界から消え去れww
454名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:16.05 ID:4Z74hS2e0
メジャー行けば見直すよ
行く気もないくせに、他球団を牽制するために出すなよw
455名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:20.43 ID:SBoz9a8n0
原一家の馬鹿さは遺伝なんだな
456名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:21.17 ID:goCCp+9w0
なんというか、なぜ地すべり的に凋落していくのかがわかる気がする
いまだに巨人の球遊びに他が付き合うのがNPB
457名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:24.06 ID:kqq1L65u0
浪人だけはやめとけ、せめて実業団いけよ
458名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:26.12 ID:0SPCrHYq0
そもそも好きとか、嫌いとかの問題ではない。
ルールがある以上、それを遵守するのが当然である。
菅野の将来を潰すような事(今回はアレでも将来的には、どこでハムと関わるかわからん)
をじいさんが本気でこのような発言をしているのら、俺は支持をする。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:27.28 ID:i80Wve2M0
こうして潰れて行くのね
460名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:29.02 ID:HA8UmDEA0
来年以降も虚以外が指名してずっと浪人させとけばいいw
461名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:32.71 ID:dKXkLjRL0
>>410
潰れないって
プロになりたいもん普通の選手は
ハムは悪い球団じゃないし
462名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:36.81 ID:WLgKfv230
ハムがここまで忌み嫌われてるという事実を
重く受け止めなければならんな
463名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:37.02 ID:IgJpK4TmO
人ひとりの一生がかかった大事な就職話だからなあ
礼儀を欠いた騙し討ちは信用出来ないし不快になるのもわかる
どっちにしろどうするのも当事者達の問題で俺達がどうこう出来る訳じゃない
464名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:42.88 ID:WHTdwcHO0
サッカーやれって言ってるんじゃねーんだからw
ボール投げるだけならどこでも同じだろ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:43.86 ID:Wn+WmF/CO
一体ハムの何が嫌なんだ。先輩にあのお方が居るからナーバスになって怯えてるのか
466名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:48.08 ID:bnING/Yg0
>>433
サッカーはあまり知らないんだが
入団後の移籍は簡単なの?
467名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:50.41 ID:ILbIbBiR0
人身売買みたいだな
468名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:50.85 ID:4rolA2ve0
原一族の家系図作ってくれ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:53.55 ID:IEr8UgYNO
普通に考えたら、ドラフト1位に入団してもらえなかったら大変なことだから
企業人としては挨拶しに行くだろ

クジを当てればゲームじゃないんだからさ
470名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:54.02 ID:JtnY+YDI0
巨人も菅野家側も甘い! 読みが甘杉!!
単独1位指名確定の規定路線を形成してるかと思いきや
そこには絶対的な根拠も担保されてるものも何もない
ここまで外堀を埋めれば(埋まってないのだがw)
他球団はご遠慮してくれるでしょ?という望みだけ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:01.66 ID:0QFKTRuoO
>>399
日ハムが指名するのは関係者は知ってたらしい。
ドラフトでハムが菅野指名した時に
巨人のテーブルでは動きがなくて想定内という対応。
472名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:02.77 ID:TSzJegLA0
>>462
は?

「巨人ざまぁw」が大半だろw
473名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:08.84 ID:zRfVAic20
疫病神ハムに行くこと無いw
ダルと中田とハンカチは素質だけであの実績
ハム行っても菅野は引退まで70勝もしないだろ
巨人行けば150勝は固いw
474名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:09.64 ID:Q3b0abmOP



2012年度ドラフト

第一回選択希望選手 

日本ハム  菅野智之 投手 無職
ロッテ    菅野智之 投手 無職
広島     菅野智之 投手 無職

読売巨人  福谷 浩司 投手 慶大
475名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:15.19 ID:9fszxPAd0
>442
そうなのか
なら巨人に指名されたらサッカー選手になりますという・・・そんなやついるか!
476名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:17.47 ID:xL8FqIBQ0
巨人の選手はどう思ってるんだろうね
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:04:18.64 ID:WfWMbwED0
>>1
はあ?何様だよ
死ねバカ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:23.32 ID:N5joFyw40
  お前は何を言って(ry

  ドラフトやめちまえ。憲法違反なんだろう?
  もっとも、憲法違反だけの裁判の判例とか、ほぼ無い。
479名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:28.63 ID:c8H2ck8u0
ドラフトいらないね、みんなくじ引きにしちゃえ

嫌なら団体は子供の頃から眼をつけて、確り手取り足取り育成すべきだろうね
で最後の最後にかっさられるwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:31.00 ID:sy4TMkH10
日ハムがしゃしゃり出てきたせいでこんな面倒なことになった
481名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:32.96 ID:5sA+rezn0
>>451
挨拶しに行ったら、菅野&巨人に潰されてただろ。
日ハムの行為は賢明。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:37.97 ID:o5+tgsU90
>>451
文書で1位指名する可能性がある事は伝えてるに決まってるだろw
挨拶に行っても門前払いされたんだからハムとしてはどうしようも無いわな
483名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:38.27 ID:MFCMp97FO
>>407
良い体してんなあ、原貢の遺伝子はサンデーサイレンス並に優秀なのかも知れない
牡馬でも牝馬でも結果出すんだから
484名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:42.70 ID:WPjpCUWL0
>>465
この世代は野球は巨人なんだよ
そして親のいうままに生きてきて自分の意思のないおぼっちゃん
ある意味かわいそうだね
プロになってやっていけるのかな
485名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:43.08 ID:46wOstNJO
本人は日ハムを嫌いって言ってないよね?
伯父貴と巨人が好きだと言っただけで。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:53.23 ID:DpxIHCX+0
>>403
つか、今年の巨人の成績は主軸がほとんど打てなかったせいだから。ラミの
守備も最大要因。あれで3位なんてラッキーとしか言いようがない。先取点
さえ取れば内海も沢村も20勝してる。接戦をことごとく落としてる。
487名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:59.96 ID:2BrbQBVT0
裏金もらって使いこんでるんだとしたら…日ハムには行けないよなw
488名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:03.57 ID:Fro1G57m0
もう日ハムだ巨人だなんて小さいこと言ってないで、腹くくってメジャーに挑戦すればいいのに。
菅野の方が田沢なんかよりずっと才能あるよ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:14.71 ID:SstKT33W0
なんで原監督がくじを引かなかったんだろうか?
原がはずしてたら、「縁が無かった」って諦めもついたろうに。
490名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:15.62 ID:BR4CWCczP
>>477
何様って、ドラ1様の実のおじい様だよ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:18.05 ID:nTc6Wfr30
ハムがネタで取ったとか嫌がらせで取ったとか言う奴いるけど
それだけたいしたことない選手ってことなんだな
492名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:21.30 ID:UaH3zBnF0
>>433
それを認めると金のある球団が栄養費バンバン渡して
有力選手囲い込むからドラフトが出来たわけで・・・

逆指名出来た頃はモロ横行してたぞ。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:23.12 ID:U44Dcs9x0
>>433
目玉選手で今モバゲーに行きたいと思う人いると思う?
494名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:23.42 ID:0EYUfd91O
>>17
辞める梨田に指名権なんて与えられてないだろ馬鹿か?
495名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:27.61 ID:zRfVAic20
>>474
名目上東海大職員になっているよ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:27.93 ID:ji5qgcO+0
大人しくハムに入って悲劇のヒーロー気取ってる方が人気出るだろ。
497名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:31.01 ID:TAq5pcbL0
>>39
お前のような大した目標もなく
ダラダラ過ごしている奴と一緒にするなよ
498名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:34.42 ID:QalMgwEb0
原はこんな糞ジジィの言う事に振り回されてんの?
499名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:37.35 ID:Zra9Q5vB0
指名するのも自由だし入団拒否するのも自由だろ?
なにを騒いでるんだお前ら?
500名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:42.76 ID:IrGYs5B50
>>471
どっちかと言うと、巨人テーブルが

「本当にやりやがったか…」的な反応だったからな
あれは直前でくじになることを予測していたと思う
501名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:44.22 ID:6ERYxZ9/0
ハムざまあwww
巨人にたてつくとこーゆー目にあうんだボケ!!
502名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:54.36 ID:1bwFitUwO
>>473
その根拠は?まず根拠を示してみろよ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:58.98 ID:II344lQg0
ぷぷw
おもしれー
ファビョってて
504名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:59.57 ID:NpStS8RD0
>>458
ルールがっていうなら、このじーさんのドラフトルールの不理解も批判すべき。
505名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:00.88 ID:UnSmgAn10
>>445
それでも最後に指名されて嬉し泣きした子も今年はいるというのに
506名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:03.76 ID:6MVQBp4D0
このままでは済まなさそうな悪寒
だいぶややこしいことになってるな
507名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:10.87 ID:rc/CQ3Fz0
>>488 俺もそう思う 原親子のバカさ加減、いい加減にしろ
万年2,3位の巨人にな〜れ
508名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:13.58 ID:IEr8UgYNO
ハムがどうのこうのではなく、挨拶はあって然るべきなんだよ
他人様に入社して頂くんだから
509名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:13.97 ID:GVnccKHl0
>>481
荒川事件みたいに40年指名できないのにか?
アホだわ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:14.28 ID:SGKkXKj70
指名する権利はあるけど断られたら意味ない
円満入団するのが一番だよ
どうしても欲しいならもっとアピールして厚待遇約束しとけ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:18.31 ID:SjhT3OkK0
12球団で一番嫌い、再び
512名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:19.94 ID:nStz1LAe0
いやー別に拒否するならいいけどさ
日ハムに怒るのは筋違いでしょ
って本人でもないしwおじいちゃんが出てくんなよ
513名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:25.55 ID:tyEUutWr0
アマチュア球界の重鎮wwwこんなんだからプロの重鎮になれなかったんだろうな
野球下手くそなじいちゃんからは下手くそな孫いか生まれない
514名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:27.37 ID:u5zkaKxpO
当の原の息子は何やってんの?
515名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:37.83 ID:1IzRwxHI0
馬鹿過ぎる
原の爺さん、脳卒中で死んで欲しいわ
516名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:39.54 ID:tgNcXBl10
>>407
なんかワロタw
517名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:40.43 ID:uzcx3RuYO
>>49
本人は何も考えてないんじゃね
周りにひかれたレールの上を歩くだけのロボット
518名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:44.10 ID:UsbYDyGrO
よし、これで来年巨人は東浜に行けないな
まさかの東浜1位菅野2位なんて許さんで!
519名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:44.29 ID:29SPFgXhO
>>469
こいつん所は巨人()以外の球団が挨拶に行ったところで門前払いが関の山だろww

巨人ファンちゃどーしようもねーなーpgr
野球の内容的にはパで鍛えられた方が良かろうにw
520名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:48.49 ID:oCXmcx1K0
よくわからんが、何で東浜は巨人指名という話になってるの?
521名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:55.08 ID:MNKbP6Ov0
こういうじじいがワンサカいるからやきうが斜陽になるんだよな
いっそのこと完全ウェーバーにすりゃ何も文句でないのに
ゴミ売りや人気球団が有望選手を安く取りたいがためになぁなぁになってる
もう、他球団が何年もコイウみたいなの指名し続けてウェーバーに持っていくしかないだろうね
522名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:58.51 ID:rOp9xsyi0
現場の人にとって巨人は魅力的なんだろうな。
元木なんて巨人じゃなかったら今のタレント活動もなかっただろう。
523名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:59.83 ID:4Z74hS2e0
この一族が何か言えば言うほど、菅野本人のアンチが増えてってるのが笑える
524名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:00.40 ID:/vaRFeez0
ナベツネが「こんなの違法だ」とか怒っててフイタw
525名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:03.97 ID:zfe3KLbz0
本人が考えた末に日ハムに入る事になったら
周りからは、嫌いな球団に嫌々入った菅野選手って目で見られかねないわけだけど
このジジイは何を考えてるんだろうか
526名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:08.45 ID:59OQZQYi0
>>398
指名するしないは球団の
いくいかないは選手の
それぞれの問題

他の球団もとりに行くぐらい有望な選手だったわけだし特別扱いともいいきれんだろ
ハムがいかなかったのは今回みたいに奇襲かけたかっただけだろうと思うが
527名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:10.06 ID:7e00/LOc0
マイレージ稼ぐために関西出張が九州経由になるバカ会社だからな>日ハム
528名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:10.38 ID:dmoAIXzG0
>>414
逆指名があった頃
「○○スカウトは、良いときの自分も、
故障で苦しんでいたときの自分もずっと見守ってくれてたので、本当に感謝している。
はやく恩返ししたい」
みたいなことを言って逆指名した選手が数人いたと思う。

素質のある選手がどこにいるか、どんなプレーをしてるかなんてこの情報化社会ではだれだって知っている事。
無名選手ならともかく、
間違い梨の素材に関して言えば、どれだけ心証を良くするかがスカウトの仕事。
529名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:13.43 ID:Gt2c9+Y60
球界の盟主的チームがドラフトシステムの意義を真っ向から否定きたwwwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:15.97 ID:bIKOtysf0
巨人のわがままのせいでこうなった
531名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:21.13 ID:iNu3LwQoO
巨人たいほうたまごやき
532名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:26.43 ID:ZbJDTpT+0
そもそも今時巨人巨人言ってるのが
どうかしてる
533名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:28.26 ID:t26yIb9e0
例えばダルや中田翔、ハンカチのところにさえ
事前の挨拶には行ってなかったのかな?
その辺にも行ってなかったのなら、今回の行為も得心できる。
534名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:30.05 ID:pc3bIU8D0
沢村の場合、巨人以外なら大リーグだったっけ?
沢村に拒否られて1位指名権無駄にするってリスクはかかえるわけだから
ほかに良さそうな選手がいれば、そっちにいくわな
ハムの場合は巨人のスカウトと違ってw相当調査いれてるね
そんだけ菅野は凄い素質を秘めてんだろう
ダル並になれる可能性まで感じたんだろうな
535名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:30.91 ID:1IzRwxHI0
来年は横浜に指名されますように・・・
536名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:31.08 ID:fShx4P+L0
再来年原が監督とは限らないだろ
537名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:32.67 ID:BR4CWCczP
>>512
全然筋違いじゃないだろ、怒るに決まってる

だけどそれはそれとして、最終的に日ハムに入る気になる可能性もあるだろうけどね
538名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:34.20 ID:bxXycj3sO
コイツがメジャー行っても、ボコボコに打たれるか大成はムリだろ!ハムから指名受けたんだから行けよ!それとも、お爺ちゃんや辰徳に反対してもらうのか?子供じゃないんだから自分で決めろ!
539名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:34.99 ID:9fszxPAd0
メジャーいってほんとに活躍してる選手なんていないぞ
普通レベルかそれ以下のレベル
540名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:37.08 ID:8wmXx4qy0
俺はレーサーの親だから、公道も時速200KMで走る

制限速度といった法律が間違いと言うバカな親

ちょっと無理な例えだけど
541名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:37.12 ID:q7OG0Pxw0
>>518
東浜1位菅野2位でいくんじゃね 長野のときもそれでいってロッテに指名されたけど
542名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:38.36 ID:2EhJEqQd0
もう原は退任するしかないな。
543名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:46.22 ID:+i997JY70
日ハム

無駄な事したなw
544名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:46.82 ID:znLs+fV+0
よし、一年棒にさせたか!

ざまああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
545名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:47.59 ID:Ft/DPnpT0
好きではない、ではなく
嫌い、なんだな。
ふふふ。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:47.66 ID:WXlRmQ+s0
気持ち悪い一族だね。まだこんな家あるんだ。そのことにびっくり。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:50.90 ID:RTTMz+BaO
>>501
損してるのはコイツじゃんw
日ハムに来なくていいよ
みっともない男だわコイツwww
つーか企業として
日本ハム>読売
548名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:51.27 ID:1mIJJE310
プロ野球に興味なかったけど、個人的に北海道と縁があり日ハムファンになった。
時に高校・大学野球と見紛う様なストレートな試合展開と、観客を楽しませることに
徹する選手の姿勢が好き。菅野は武者修行のつもりで行けばいい。
きっといい経験が出来て、一回り以上も大きくなれる。

いくら原の身内だからって、巨人だけが球団じゃあるまいしw
549名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:51.86 ID:QCU9XzET0
>>468
家長・原貢
  妻・勝代
長男・辰徳
  妻・明子
  息子・嘉宏http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1093.jpg
長女・詠美
  夫・隆志
  息子・智之http://img03.ti-da.net/usr/barsoho1991/middle_1258946379.jpg
550名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:52.55 ID:QalMgwEb0
こんなジジィの言う事聞いてたら菅野嫌われるぞ
551名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:56.15 ID:vu4VmsKJ0
別に後からFAすればいいだけ
552名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:57.58 ID:Y3PP+9P00
あー来年は東浜がいるのかぁ
菅野どうすんの?社会人行って実質二浪すんの?

来年以降は原監督だってどうなってるかわからんのだから
(今年の成績で進退問題にならなかったのは菅野獲得のためか?)
浪人したとして思惑通り行くのかね
巨人は菅野のために東浜回避してくれるのかね
553名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:57.70 ID:fVQR7DJR0
FAで他球団の選手を入団させたとこは、ドラフトは上位指名できないとかした方が良い。
フロントも頭を使うだろうし、戦力均衡につながる。11球団は賛成するんじゃないかな、ナベツネは激昂して倒れるかもしれないが。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:10.27 ID:6aU/WZe/0
それじゃアンタが最初に行ってた「挨拶がなくて無礼」だの「人権蹂躙」なんて
実際には何ひとつも関係ないただの因縁話だって事がバレちゃうじゃんよ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:12.31 ID:z8UEjoSR0
去年のハンカチの時はどうだったの?
556名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:20.07 ID:BPVAYuaDP
>>505
帝京の伊藤との対比が余りにすごすぎるよなあ
かたやドラ1間違いないと言われてた超逸材がベイスからの9位指名に涙して喜ぶ
こなたドラ1指名に家族が騒ぐ
菅野本人は悪くないんだがなんだかなあと思う
557名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:24.57 ID:37HOW3Z00
>>488
だからメジャーなんてトレードが茶飯事だぜ?
菅野坊ちゃんは耐えられるのかい?
558名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:24.87 ID:zRfVAic20
>>502
ばーか2chでマジレスかっこわるいぞ
559名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:25.42 ID:hzAHb38I0
だましうち?
はあ?
意味不明
560名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:28.38 ID:UOWnPPt60
将来を決めることなのに練習中で欠席させるのはかわいそうだな
561名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:31.50 ID:BR4CWCczP
>>518
許さんて言ったって、来年は東浜だろ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:31.83 ID:74zhohW40
>>492 別にそれはそれでいいと個人的には思うんだけどね。
何球団からも声かけられるほどの有力選手もハズレ1位も1年目の給料同じとか不公平だろ。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:32.75 ID:d6nwT6Oa0
別にどっちを選ぼうが本人の自由で良いけど
この爺さんはでしゃばりすぎじゃないの?
嫌いな球団とかに入ってやる必要はないって
立場ある人なんだからもうちょい言葉選ばないと
564名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:33.59 ID:QFB7OqVQI
こういうワガママを許すのは、球界のためにもよくない。
社会人2年目で再びドラフトにかかる時は、ひとつオリックスあたりに一位指名して欲しい。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:51.69 ID:4Z74hS2e0
もう巨人だけの1リーグでやれよw
566名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:59.25 ID:DpxIHCX+0
>>483
隔世遺伝から言えば、>>1様wの遺伝子が最も含まれる子孫だからね。
自分の分身みたいなものだよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:01.60 ID:oPtZe0ZKO
いやいや、拒否する権利はあるからね
これはまとまる訳がない
ハムは1位指名を無駄にしただけ
568名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:02.96 ID:kbEXxYdZ0
一族挙げて光の速さでヒール化していってて笑えるw
569名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:08.04 ID:1IzRwxHI0
ていうか、こいつメジャーに行くんじゃなかったの?wwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:08.45 ID:9MERoioC0
>>508
お前が入社するときに挨拶あったか?w
普通とはそういうものだw
571名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:10.18 ID:nStz1LAe0
>>537
は?何で?
ああ、挨拶(笑)に来なかったから?ばっかじゃないの
572名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:12.35 ID:/objA4wlO
ドラフトって何なの?
巨人って何なの?
こんなんじゃ正々堂々の勝負なんて出来ないと思うが、野球ってそれでいいん?
そもそも、大学の関係者が監督の親って完全に不正じゃん
573名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:13.11 ID:pn6d25090
>>466
契約期間中なら移籍金が発生
契約期間終了時ならフリー
契約期間はバラバラ(1〜5年)
574名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:16.35 ID:tgNcXBl10
>>549
こんなんだけど辰徳長男も相当葛藤があったかもしれないじゃないかw
575名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:19.00 ID:gVHGqINt0
>>438
有力選手の身内にニートでもいたらが球団職員として雇用されウハウハですな
576名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:20.75 ID:/Ax87DIE0
おいおい、11球団で競合して邪魔しようぜw
最後まで別の候補を匂わせておいて、巨人に入れさせる
12球団競合にすれば、一位指名は公平になる

管野を締め出せ!!
577名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:24.00 ID:N02Hk9En0
>>522
でも、しょぼい球団でもちゃんと活躍できてたら、
あんなにダメ人間みたいな顔じゃなかったかもしれん。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:24.00 ID:JWhKBvjY0
リーグは違えど同じ後楽園球場を本拠地とする球団なんだからいいじゃないか
579名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:29.05 ID:j50JlNkMO
そんなに巨人が好きならFAで行けばいいだろ
8年だっけ?
580名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:30.19 ID:4Z74hS2e0
>>568
すごいよなw
581名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:34.98 ID:mXyUKceb0
当然の感情だよ
まさに騙し討ちなんだから
582名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:44.79 ID:JioOg9Co0
人間というのは恐ろしいくらいにあっさりと
気持ちを切り替えて先へ進める動物。
ところが唯一これが当てはまらないのがいる
それは年寄りだ。この人らには何を言っても無駄。
雨が降ろうが槍が降ろうが考えは変わらない。
583名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:49.78 ID:caZrYgWF0
菅野がハムの入団しなかったら、犠牲になるのは菅野本人。
ルールの改正を望む。
・FAの緩和
・ドラフト1位指名のみ逆指名可(多くの球団が1本釣りをする)
584名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:52.84 ID:BPVAYuaDP
>>407
噴いたww
そらじいさんも偏執的な愛を注ぐなww
585名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:57.52 ID:UnSmgAn10
>>557
練習帰りに事務所に呼び出されて「明日からお前のロッカーねーから!」ってのも人権蹂躙に
586名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:13.13 ID:0l0qYQKA0
>>526
今回がもし本当に奇襲だとして奇襲のメリットって何?
巨人単独指名の空気維持して巨人との一騎打ち狙い?
それとも話題作り?
587名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:18.51 ID:Wn+WmF/CO
>>555
世間もねらーも意外にあっさりした反応だった
588名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:22.93 ID:S32RH34j0
正直身内がいるチームってやりづらいと思うんだが
589名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:24.01 ID:2oK99Z/m0
これどう見てもアタマが硬いのはハムだよ。
何事にも例外はある。
契約が絶対の一神教社会じゃないんだから。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:29.14 ID:73quiHE20
野球は凋落の一途ひたはしってるな
まず上にいる人間達が身体も心も古すぎだわ
591名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:41.11 ID:ji5qgcO+0
巨人に入って女子アナと結婚して大した活躍もせずに億の金稼いで引退後は解説者としてTVに出て最後は監督もさせてもらえるかも


という将来設計をぶち壊しにされたと考えれば怒りたくなる気も多少は分かる。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:41.59 ID:q7OG0Pxw0
>553
日本の球団ではなく海外に移籍する選手が続出だろうね

それでよければ

593名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:41.40 ID:uhXT5a4PO
>>579
馬鹿か
浪人だと一年
594名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:44.84 ID:59OQZQYi0
>>466
契約切れたらどこいこうと自由
契約中でも海外移籍のときは無条件で契約できることにしておけば無料で移籍できる
もしくは予め決まってる違約金払いさえすれば自由

期間は年2回だけど
595名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:00.58 ID:EgpT8JVN0
巨人「清原くん1位指名するよ!」

清原「ハイ!ありがとうございます!!」

パンチョ「読売!桑田真澄!!」

清原( ゚д゚)



巨人2011「だまし討ちいくない!(・A・)」
596名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:02.42 ID:Yn5wM5mI0
逆指名できるようになってから出直して来いwwwwww

その頃は誰も指名してくれなくなってる可能性もあるがwwwwwwwwwww

597名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:05.71 ID:/Ax87DIE0
プロ野球選手になりたいんじゃなくて、巨人に入りたいなら球団職員にでもなれよ
ドラフト制度を守れなくて何がプロ野球選手だよ
ルール守れない奴は野球のルールも守れないカスだよ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:09.80 ID:kbEXxYdZ0
>>549
あー…辰徳息子見たら
甥に入れ揚げる気持ちも分からなくないと思った
599名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:11.31 ID:AqdXIwCzP
原貢、ハンカチさんディスてんじゃねーぞ?
ハンカチさんと一緒にやれれば、本人にも投手としても人間としてもプラス。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:17.20 ID:V+Sk3XAA0
>>572 不正だと思うなら告発すれば?

犯罪ってどう認定するの? 出来ないだろw

601名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:17.40 ID:iW/KPoG4O
ガキじゃないんだから本人がキチンと動くなり発言するなりしろよ

情けないわ、こんなんでプロで通用すんの?
602名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:18.86 ID:7rbeaOVT0
来年からは巨人志望届を出すんだな
そういえばソフトボールの選手はプロ志望届を出すんだろうか
603名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:22.03 ID:Zra9Q5vB0
>>576
ハムはもう指名できないよ
604名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:25.02 ID:mdVUWS6GO
>>507、毎年日本一になるチャンスを頂けるんですね。
605名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:26.59 ID:jRq8yj9u0
1
606名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:26.43 ID:SjhT3OkK0
ハム最高じゃん

裏金・根回しなしのクリーンなドラフト
ダルビッシュ、中田、斎藤などに代表される育成手腕
BOSによる適正な選手評価
性癖や過去のスキャンダルを問わないチームカラー
607名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:36.77 ID:8wmXx4qy0
ここで、菅野が日本ハムにお世話になりますと発言したら男だけどね

浪人でもしようものならイメージずっと悪くなるし来年ももめる

江川はそのイメージがついたまま
608名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:36.47 ID:7zRYo2Yg0
ほんとこいつら読売含めて関係者って傲慢すぎるだろ
ドラフト制度をなんだと思ってるんだ
自分ら視点でおかしいと思ったことはすべて間違いで制度が悪いとか今度は言い出してんのか
どうしょもないな
そりゃ野球衰退するわ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:42.94 ID:MNKbP6Ov0
>>574
自分の息子は出来損ないかよwww
こりゃ親族でも仲間割れしそうだな
610 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:11:43.69 ID:u8MrMVqm0
メジャー行って来いよ
611名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:45.74 ID:nStz1LAe0
この一族はドラフト制度ってもんを理解しろよ
612野球界を腐らせる原一族と東海大関係者:2011/10/29(土) 11:11:47.65 ID:zBI5GCcOO
巨人とアマチュアのパイプ役になっている原一族と東海大関係者から裏金の臭いがプンプンする
613名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:50.03 ID:JZyFRmE50
日ハムはこれでドラ1を逃し
強行指名に利がない事を野球界に広めてくれるだろう
巨人が損してないとは言わないが、ハムは大負け
614名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:56.87 ID:sE5w7uOWO
>>549
これ、原の息子?明子さんの連れ子?
幼馴染みで略奪愛なんだよな、たしか。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:59.78 ID:qekQuSP00
>>581
事前挨拶はした方が良いとは思うけど、しなければダメという物でもない
浪人も本人の選択の自由なのでやれば良い
静かにやれば良いものを、品の無い騒ぎ方で見苦しいだけ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:02.34 ID:29SPFgXhO
>>537
いやいやいや、筋違いよww
ドラフトってそういうもんだしw
617名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:16.23 ID:BuTHXukFO
ふーん。ドラフトって何かね。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:26.14 ID:IEr8UgYNO
>>522
元木がもしダイエーだったら、小久保、松中の先輩になったわけだろ
今頃は監督だったかもしれない
619名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:28.30 ID:rdV40vGF0
来年12球団が全部指名したらある意味指名損もなくなるなw
出来レースは正義なんだろwやっちゃえよw
620名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:28.61 ID:t26yIb9e0
>>572
今回の日ハムは正々堂々じゃないと思うぞ。
なんか論点がズレてないか?
巨人が事前の囲い込みという卑怯な手を使おうとしたのは事実だが
日ハムも他の球団が撤退したのを見計らって奇襲攻撃しかけてきた。

まあどっちもどっちなんだから、後は菅野本人の判断に任せて
恨みっこ無しって事でいいんじゃね?
621名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:30.61 ID:pc3bIU8D0
巨人以外なら入団拒否、大リーグに行く発言でもしとけばよかったな
沢村みたいにw
中途半端だからハムも色気みせたんだよ
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/29(土) 11:12:38.87 ID:KoncZjw30
日本にはルール、規則の他に、礼儀というものを守らなくてはいけないようだ。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:48.38 ID:aahrXrRD0
指名前に挨拶にいかないとダメなの?
ソフト部の子とか、絶対事前挨拶なかったっぽいけど、
大喜びしてたよ。

マジで何様なんだろうね…
624名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:50.16 ID:UnSmgAn10
>>588
仁村兄弟とか嶋田兄弟とか
625名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:50.83 ID:DQ4bQwcH0
>>549
原のドラ息子フイタwwww
626名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:54.46 ID:kqq1L65u0
>>583
それやって色々問題が起きたから
こうなった訳で
627名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:54.92 ID:ej0C6CNS0
年一順目

読売ジャイアンツ「東浜」
日本ハムファイターズ「東浜」
ベイス「菅野」

みたいな展開希望


虚カス煽りって楽しいなーーーーーWW


628名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:57.77 ID:BPVAYuaDP
>>568
原一族と言えば現代の巨人の星みたいな感じで世間に見られてたのに
僅か数日でじじいだまれ
だからなw
629名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:02.84 ID:MNKbP6Ov0
>>583
FA緩和だけでいいだろ
逆指名なんてまた闇マネーの温床になるだろうに。。。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:15.46 ID:tgNcXBl10
>>612
金はなあ
どす黒いことやっといて
ドラフト通りやってるのに
挨拶が!とかいってるから笑われるんだよな
631名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:25.16 ID:0AtK7CEb0
普通何かしら事前に接触するからな
全く無かったんだからだまし討ち と思われても仕方ない
632名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:28.31 ID:nx0SFB5s0
断る権利もルールです
そもそもこんな奴を応援したく無いからさっさと断れ

巨人で大して活躍できなくて、原監督が退任したらどうするんだ?
633名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:30.31 ID:bIKOtysf0
原貢「菅野智之には職業巨人をやらせる(キリッ」
菅野「僕のなりたい職業は巨人です(キリッ」
634名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:33.46 ID:BR4CWCczP
>>571
そうだよ、よくわかってんじゃん
他球団はみんな挨拶に来てるのに、挨拶にも来てない球団がいきなり指名したのに怒ってるんだよ
失礼な話だね
これがよくわからないなら、君は今から一切挨拶しないで暮らしてみれば良いよ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:40.36 ID:8wmXx4qy0
事前に挨拶してたら、12球団OKしたという方がびっくり

もしそうでないのなら、この発言はおバカちゃん
636名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:43.22 ID:SjhT3OkK0
>>620
奇襲ではないな
挨拶がないというだけで指名する噂はあったわけで
637名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:43.74 ID:IgLYamz60
孫にとって巨人が野球人生で最良と決めつけてるやがる
未来が観えるのか原貢はw
638 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/29(土) 11:13:46.17 ID:rF+Bs0MH0
「プロ野球株式会社」に入社するんだから
新入りが部署を選んでるんじゃねーよ

入ってからのことを言えば、巨人に入って潰されるよりも
日ハムでプロに慣れながら2〜3年後の大投手を目指すべきと思うけどな

日ハムはなんだかんだで名選手を育てるのが上手いぞ

639名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:50.08 ID:CbZgGu0fP
その点当時最弱楽天に俺が歴史を作るってサクっと入った田中は本物の漢
640名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:50.16 ID:kbEXxYdZ0
>>607
この手のイメージは
何年も選手やって、その後引退しても更に付きまとうからな
641名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:52.61 ID:RDL/8igc0
強行指名とかいうけど、
もともと相手の意思に関係なく指名するのがドラフトでしょ?

だまし討ちって、指名する相手を事前に表明したら
他の球団に対策取られちゃうじゃん。

拒否も自由だけど、指名も自由なんだから、
指名した側を批判せずに
ただ拒否だけすりゃいいのに。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:54.05 ID:WXlRmQ+s0
こんな一族が相手じゃ巨人以外じゃ無理だわね。巨人が引き取ってくれるんだからそれでいいんじゃないの?
大会終了後と言わずに今すぐ拒否すればいいじゃん。
643名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:00.60 ID:bnING/Yg0
>>573
なるほど
金は懸かるがクラブさえ認めれば
比較的、自分の意思で移籍できるってことか
最長でも5年ってのはなかなか良いかもな

野球は7年(一軍である程度出場した累計)だからなあ
高校生だと8年だったっけか
まあ、人生を考えても無理ないわなあ・・・
644名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:00.89 ID:NfZ+hU1e0
菅野は、日ハム拒否すれば、一生ヒールのイメージが定着するな。
日ハムが、クジ引き当てた時の会場の喝采がプロ野球ファンの総意。
ファンあってのプロ野球だろ。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:07.07 ID:1xD0jxdNO
まだ菅野のコメントが来てないから何ともいえないけど
こんな化石みたいな祖父がいる環境で育ったことには同情するわ
ドラフト後の会見でもショックなりにハムにもきちんと配慮してたし
これで自分の意見通してハムに行ったら世論を味方につけられるよ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:16.06 ID:0QFKTRuoO
だから巨人が東浜1位指名したとして
狂犬ロッテが1位で強行指名したら菅野はアウトだろ。
647名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:20.75 ID:BR4CWCczP
>>616
ドラフトの結果に怒ってるんじゃ無くて、日ハムの誠意の無さに怒ってるんだけど
648名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:23.89 ID:Cpjth7OL0
>>481
そこをなんとかするのがプロ
そんなことで怖気づいてるようじゃ日の丸背負えないよ
649名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:24.23 ID:hzAHb38I0
ああ浪人して巨人に入れよ。
全力で野次り倒して唾吐きかけてやんよ。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:31.26 ID:jIffVHv+O
野球好きではないが、くじ引きで入団する所が決まるドラフトはおかしい
651名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:33.97 ID:q7OG0Pxw0
逆指名復活か

横浜は那須野に5億円払ったみたいなことがまかり通るねw
652名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:34.93 ID:6cpCz0g+0
しっかし、
野球部顧問をしているお爺ちゃんのとこのチームで学生野球をやって育ち、
卒業したら叔父さんが監督をしているプロチームに示し合わせて入ろうだなんて、
まあ見事なまでの「おんぶにだっこ」な人生計画を抱いてたんだな。

一人前の男として自立する、いいチャンスじゃね?
653名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:38.70 ID:GH71AdFd0
>>7
みんな考える事は同じだな、安心したよ。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:38.74 ID:V+Sk3XAA0
>>612 一場の時にマスゴミが巨人叩きをやって

結果 巨人より多額に金出していた横浜と阪神の話が浮上したけどスルーして

それでも巨人だけ叩いていたからなぁ
655名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:42.58 ID:74zhohW40
べつに裏金あったっていいじゃん。
選手は金のためにやってるんだよ。なんで金のない球団にあわせてやらなきゃならんのだ?
656名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:42.02 ID:VlqFPbdt0
NPBに入社して球団という部署に配属

とか例えてる人がいるけど
プロ野球選手は全員が事業主って言われてなかった?
657名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:45.95 ID:UnSmgAn10
あれだけ広島に面倒見させて最後に逆指名で強奪した巨人二岡の末路…ハムじゃん
658名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:50.59 ID:dwCemaxxO
野球って親とか監督とか本人の意思無視して進路にしゃしゃり出てくるよな。

659名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:51.38 ID:d5Ar5az3O
>>490
え?大の大人の?wwwwww
660名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:51.75 ID:SKbXlodG0
>>606
新興宗教にも寛容な土壌、も追加で
661名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:54.35 ID:SBoz9a8n0

指名挨拶って、金のことだろ
本当どうしようもない一家だなw
662名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:59.13 ID:BPVAYuaDP
タツノリの息子みたら急にじじいの気持ちがわかるようになってきた不思議w
一族の唯一の希望の光じゃねーかよw
663名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:13.50 ID:BR4CWCczP
>>646
そしたら再来年になるだけ
664名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:13.32 ID:quhGW0oi0
>>628
そうなんか
今回初めて原の家族のこと知ったんだよな
どれくらいの世代だと原の甥ってのにインパクトがあるの?
50代ぐらい?
個人的には野村の息子ぐらいの感じだったんだが
665名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:13.99 ID:zuAIXyLV0
これで巨人行って全然駄目なら相当叩かれそう
666名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:18.98 ID:yrD5E892O
>>1
人の道に外れてるのはお前だろ
22歳の人生をお前が決めるなクズが

巨人以外に挨拶拒否とか汚い手を使ってたんだろどうせ
667名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:27.58 ID:FijAX9GE0
このジジイも頭悪いな
てめえの能なし息子がずっと監督やると思ってるのか?
監督首になった後の菅野の立場考えろや
派閥ってのは振り子なんだぜ
668名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:30.91 ID:/Ax87DIE0
ここで蹴ったら管野を叩き続ける
日ハム入ったら応援するわ
669名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:32.81 ID:4rolA2ve0
>>549
d

ドラ息子嘉宏ワロタw
670名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:35.38 ID:DpxIHCX+0
>>588
それも本人が決める要因の一つだよな。どちらに行っても潰れたら→読売職員w
一茂に雇ってもらってお宝管理人になるかも。王子の王子みたくカジノにでも
つぎ込むかもしれん。
671名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:36.48 ID:Zra9Q5vB0
>>649
なぜ好きな球団に入るために浪人する人に
野次なんか飛ばすの?ただのアンチ巨人かよ
672名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:37.10 ID:xIEVFiM+O
原一族

終了。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:40.42 ID:34uvkuMJO
あーあ、野球ファンの反感買っちゃった。
もう野球でメシ食っていくのが苦痛になっちゃうね。
おしまい。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:41.16 ID:/vQ36ojg0
東浜ってそんないい選手なの?
675名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:41.91 ID:znLs+fV+0
>>628
辰徳長男の存在がもうちょっと明るみに出れば、違う意味での哀れみの眼で見られるかもしれんがなwww
676名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:42.52 ID:SjhT3OkK0
>>583
逆指名は裏金の温床になるからって廃止になった経緯があるんだぜ

やるなら
完全ウェーバー
FA短縮
ドラフト指名権譲渡システム
ぜいたく税

これらセットでやらないと改革できない。巨人が絶対反対するけど
677名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:44.25 ID:DOILYkoBO
原の親父のせいで菅野は完全にプロ入り前から
悪者になったな
本人はどう思っているんだろな
678名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:50.77 ID:f7Pk3ZIy0
爺さんが決めることじゃないだろ
野球するのは菅野本人なんだが

679名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:52.03 ID:kbEXxYdZ0
>>612
税務署に申告出来ないような金をタンマリ貰ってるんだろうね
680名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:52.51 ID:4Z74hS2e0
この爺さん、巨人の何なの?
きめえ
681名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:53.04 ID:SBoz9a8n0

誠意=指名挨拶=金=栄養費
682名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:01.11 ID:Hc3A0HCm0
>>6
で、来年も日ハムが指名したらそれはそれで権利だわなw
683名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:07.99 ID:nHNHzMmu0


来年小粒揃いのドラフトなら、この間以上の球団が指名するだけww




684名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:12.42 ID:B0RNc8dY0
日本ハムは、なんで空気読まなかったんだ!
みんな迷惑してるだろ!
日本国民は怒ってるぞ!
685名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:12.74 ID:/vaRFeez0
会社の方から挨拶に来ないから俺も働く気にならない
686名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:16.32 ID:kqq1L65u0
>>650
じゃあウェーバーしかないよ。

そもそも戦力均衡の為のドラフトなんだから
687名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:16.41 ID:f3z+9uxp0
自分で決めろとは言ってるけど、こういう一族は長が絶対だよ

当の本人はハムでもまぁいっかとか思ってそうだけどね。
じいさまに従わざるを得ないから浪人するんじゃないかな
688名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:17.29 ID:59OQZQYi0
>>586
バラすと巨人や東海大に潰されるからだろ
奇襲かければ高い確率で1/2で交渉権引ける
交渉権引いたらどうにかなるって思ってたんだろう最近の日本ハムのドラフトはそんな感じ
689名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:28.33 ID:aahrXrRD0
というか、

『巨人以外ならメジャー』

はどうなった?




690名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:28.68 ID:pWNArKoj0
浪人なんかしたら来年複数球団から指名食らうんじゃねーの
後が無い訳だし
691名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:29.27 ID:hzAHb38I0
>>671
俺の勝手だ無能
692名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:31.20 ID:bnING/Yg0
>>676
ぜいたく税詳しくw
693名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:34.30 ID:VNOYiPIIO
祖父「あっ!嫌いって言っちゃったね…」
694名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:38.69 ID:t26yIb9e0
一昔前のねるとんパーティで
フリータイムに一切口聞いてない女に大して
告白タイムで相思相愛の男がその女のところに行ったのを
「ちょっと待ったー」って言って「最初から決めてました」って告白するのと同じだな。
695名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:38.95 ID:LlPtekxx0
セリーグに行くのは2流以下、巨人は3流以下。本当に野球の好きなやつはどこでもいくし、実力だすよ。田中、ダル
沢村・・・あれは2年でつぶれて終わり。
696名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:39.32 ID:FKE/cy9K0
オッサン、別にお前が入るわけじゃねぇんだ子の自由意志を尊重させろや
697名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:43.93 ID:GFTy6Cz80
挨拶くらい数分で終わるのにやりゃあいいじゃん
698名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:45.14 ID:MNKbP6Ov0
>>586
一騎打ち狙いと
事前挨拶行って断られて
『あの時(事前挨拶時)断ってたのに』
って報道されないようにだろ
完全に指名した公が悪者になるからな
挨拶行かないことで断られてないから
ルールにのっとって指名しただけ
という理由が立つ
699名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:47.30 ID:5DRwCi1BO
こんなプロ野球見ててもしょうがない
700名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:52.76 ID:kodviPuZ0
原は自分がクジ引いて外すと一族から責められそうだから辞退したのかな
701名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:55.22 ID:/objA4wlO
ま、多分大した選手にならないだろうな
打たれ強そうな宇タイプに見えないし
702名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:57.34 ID:RsbNArAY0
ジジイ、出しゃばり過ぎ、過保護すぎ。孫が死ぬまで面倒見る気か(笑)
いくらフィジカル鍛えて157km/h出してもコイツダメだろ。
ジジイがしゃしゃり出て本人の意思が全く感じられない。高校生ならまだしも
22歳の大学生だろ。こんな馬鹿、プロになっても応援出来んな。
703名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:57.90 ID:UCu3UeVR0
裏金に贈与税はらってるんだよな?当然
704名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:01.60 ID:BPfuCkYx0
>>644
気持ち良く入団してFAで巨人に行くのが最善だな
705名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:01.86 ID:EkPdO9yO0
ルールに乗っ取り指名したのだから、勝手に拒否すれば良い。
ただ、挨拶に来なかったとかだまし討ちしたとか意味の分からない理由を言うな。
単に巨人意外に行かせたくないだけだろ。
理由なんて後でどうとでも言えるだけ。
706名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:01.90 ID:j/51z+VV0
メジャーでは「ドラ1の権利」と「FAの権利」をチーム間で取引できたりする。
どうせ戦力バランスの話なんだから、
チーム強化における複数の権利をカードとして交換活用できる制度を作るのが先だろ。
逆指名復活とかアホなこと言ってないで。

この場合なら、「日ハムは菅野を巨人にやる⇔巨人は向こう3年間のFA指名権利0」で決着する。
FA獲りより菅野が上との評価なら決着だ。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:04.76 ID:zZJn24iAO


よし、東海大に抗議だ!
708名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:08.78 ID:caZrYgWF0
>>621
みんな沢村みたいに大リーグに行く発言してるヤツいたら
プロ野球の人気はもっと下がるぜ。
人間的に魅力ない。
709名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:09.53 ID:CKzpXtzK0
菅野が浪人生活になろうがどうでもいいが、
これでもし次のドラフトまでの間に菅野が病気とか事故で死んだら笑えんわなw
710名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:12.09 ID:rOp9xsyi0
で、そんなに凄い選手なの?
711名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:12.09 ID:pc3bIU8D0
挨拶とか裏金ドラフト時代の名残だろうな
指名されるかされないかどきどきのなか当日を迎える選手がほとんどなのに
712名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:12.26 ID:nTc6Wfr30
もとき、ちょうの、さわむら・・・
巨人じゃなきゃって言っちゃうような選手ってみんな顔に性格悪いのが滲み出てるw
菅野はまだ顔には出てないけど周りが印象を悪くしてる
713名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:18.42 ID:kqq1L65u0
>>676
FA短縮は阪神巨人以外が反対だろうな
714名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:20.38 ID:74zhohW40
逆指名ありにして契約金の上限撤廃して裏金を全部表ざたにすれば問題ないんじゃね?
715名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:24.10 ID:yrD5E892O
菅野は別に日本ハムでもいいと思ってるよ
アホ爺が巨人にこだわって意地でも巨人行かしたいんだろ

この爺は人間のクズだわ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:26.38 ID:L9Gtbhps0
指名前の挨拶って何?指名しても抽選になって外れたら交渉できない
交渉できる段階になって初めて挨拶に伺うものだろうが
717名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:27.76 ID:YmkmvHgh0
菅野、巨人入りを熱く希望
     ↓
日ハム交渉権獲得
     ↓
菅野周辺が基地発言連発
     ↓
   批判集中 ←今ココ
     ↓
菅野、日ハム入りを決断
     ↓
 野球ファン大絶賛
     ↓
菅野、球界のヒーローに
     ↓
悪役に徹した原一族ひっそりと微笑む
718名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:33.46 ID:T9nicrNDO
結局、菅野自身に懸かってるわけだから
親族、そして俺たち外野がとやかく言っても仕方ないだろう
719名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:34.16 ID:e2Uykwap0
来年以降も他球団が指名して30歳位までどこの球団にも入れないまま宙ぶらりんになったら
指名されても入りませんみたいな奴いなくなるんだろうけどなw
720名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:34.74 ID:k/fvQsCE0
結局素材型の高校生左腕が取れて、菅野が入団という実は美味しいシチュエーションだったりして
721名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:38.15 ID:1eaotheBO
巨人から金が流れているのは明白
老害はさっさと市ね
722名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:44.54 ID:Zra9Q5vB0
>>691
じゃあお前叩くのも俺の勝手だな屑
723名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:47.04 ID:UaH3zBnF0
>>664
原の現役時代を知ってる世代だから30代半ばくらいまでじゃないか?
アラサーの俺にはもう衰えた原しか記憶にない。

後は、引退試合でのHRか。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:48.65 ID:i8Np04W50
おいおいこんなに虚カスが顔真っ赤にして騒いだら
秋なのも相まって太ってしまうよ困ったなぁ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:49.30 ID:qekQuSP00
>>643
選手の一時的なレンタルがあるのも、野球と違う特徴
726名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:58.44 ID:0EYUfd91O
読売だけでやってろ馬鹿
727名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:59.09 ID:9eOQsFXt0
巨人を批判してる奴はなんなの?
今回、日ハムがルール通りやったことと同じで
巨人も今までルール通りにやってきただけでしょ。
ドラフトに違反することはどっちもやってないだろ。
728名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:03.99 ID:/7RaC2bS0
拒否するのも権利だろうけど、親族のこの言い草はないな。
マナー違反みたい事を言いながら、嫌いな球団とかw
巨人が好きでおじさんの下で野球がしたいとだけ言っておけばいいものを。
729名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:09.69 ID:BR4CWCczP
>>673
ないない
アンチ巨人の反感買っただけ
巨人に入りたいんだから当たり前だけどね
730名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:18.81 ID:iLaEeYEI0
>>606
確かにその通りだと思う。
層化ハムじゃなければ尚良いのだが。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:22.45 ID:YU+trfZv0
もう終わった業界でしょ

どうでもいいじゃん
732名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:26.26 ID:rU4yqaWW0
でも確かにドラフト制度って変だよな。
就職したい会社に就職できないとか。
ゆきたくもない会社にゆかなければならないとか。
人買い奴隷制度かっての。
733名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:28.87 ID:FkNb6pHF0
いや、日ハムは挨拶くらいしとけよ。
選手の人生なんだと思ってるの?
夢のために頑張ってきたんだぞ。それを予告無し、最高潮の時にぶち壊したんだぞ日ハムは。

ルール上許されたとしても、倫理的に許されないだろ。日ハム最低すぎる。
事前に挨拶行っとけば選手やその周囲だって気持ちの整理ができたのに。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:29.23 ID:Hc3A0HCm0
>>694
で、後者が掻っ攫ってくパターンもあったなw
金持ちでイケメンだったら
735名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:29.34 ID:rCejhwuNO
来年巨人Bクラスで原解任希望
736名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:28.91 ID:GvZmo+9f0
日ハム大成功だなwwww
来年はあと4球団ぐらい名乗り出れば巨人に行くことは一生無いだろwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:33.99 ID:59OQZQYi0
>>607
拒否するのも権利のはずなのにな
不思議だわ、ほんと
738名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:36.70 ID:oCXmcx1K0
>その点当時最弱楽天に俺が歴史を作るってサクっと入った田中は本物の漢

田中ならFA取得後、他球団に行っても応援するわ。
739名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:41.99 ID:5DRwCi1BO
>>701
どうせ読売補正で活躍が確約されている
740名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:46.81 ID:VtnEhm3g0
日本ハムはこういう球団だから
絶対に行っちゃダメ!


中田、空騒ぎ? 「手術したいっす」  (2008年06月16日)
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/06/16/01.html
 「左手でバットを持てないぐらい。むしろ(きのうより)悪化。1カ月で治るかどうかは分からないし、普通に考えたら2、3カ月ぐらいはかかると思う」かつて経験したことのない激痛。
「あした(16日)病院に行ってMRI(磁気共鳴画像装置)検査をしてもらって、状態が悪いようならば内視鏡手術とかも考えたい」
「1日入院して、手術した日に退院できる。もちろん球団と相談しないとできないけれど、これが1番回復が早いと思うんですよね」とどこまでも真剣な表情で話し続けた。
石原コンディショニング担当は「手首の捻挫。野球選手にはよくある症状」「病院へ行かせる予定はない。チームの一員なので、本人が病院へ行きたいと言ったから行けるわけでもない。
それに痛みの度合いを診ても手術など考えられない」と苦笑い。水上2軍監督にいたっては「はっきりしたことは分からないが、2、3試合出場できないぐらいだろう」との見解を示した。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 1ヶ月後


結果的に中田もハムも骨折1カ月“放置” (2008年07月15日)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/07/15/01.html
島田チーム統括本部長は「これが中田にとって遠回りだったのかどうかは分からない。彼もなぜこうなったか分かっていると思う」と説明。精密検査が遅れた原因は本人にあるとした。
 負傷する前日もウオーミングアップに真剣さが見られず、トレーナー陣から「これでケガをしても誰も面倒を見てくれないぞ」と注意を受けていた。
さらに、日本ハムは2軍選手に毎朝、体調チェック表提出を義務付けているが、何度となく提出を怠っていた。トレーナー室に時間通りに現れないことも多々あった。
 今回、精密検査の許可を出したことについて、病院に同行した福田トレーナーは「野球人の前に社会人。彼の場合はケガ以外に取り組む課題があった。球団と話し合いその課題がクリアできたら病院に行こうという話になっていた」と説明。

 ≪タツノリ、ノリも経験≫有鉤骨の骨折は程度によっては全治2〜3カ月を要する場合もあり、その後も慢性的な痛みに悩まされるケースが多い。
741名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:50.47 ID:RV1kQG3eO
結局ドラフトなんてインチキじゃん
インチキイカサマプロ野球を露呈して、ファンはどんどん減っていく
742名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:52.95 ID:V3TUQMk90
逆指名じみた事やって裏で金が動いてるんだろうね

自分に入ってくるはずの金が・・・
743名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:54.63 ID:DpxIHCX+0
>>665
故障しなければスーパーサブ(笑)くらいにはなるだろ?負け戦の中継ぎ
でもいたいと思うのが巨人というチーム。日テレあるしね。
744名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:55.13 ID:jJUiX85RO
ほんとに挨拶がなかったらルール通りとはいえ菅野の気持ちも分かる
ただこの爺さんの発言を聞いてると、挨拶自体を拒否した可能性を感じるんだよな
そうだとしたら日ハム頑張れになる
まぁ所詮は他人事だな
745名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:56.16 ID:Z6k1sbgJ0
日ハムも拒否の可能性があることわかってて指名だしね
これから口説ける自信があるのかね・・・
746名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:57.70 ID:CKzpXtzK0
>>712
江川は?
最初に「巨人以外は嫌だ」って言い出したのは江川だろ
747名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:58.06 ID:Zra9Q5vB0
>>682
一度拒否された球団はもう来年指名できない
748名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:03.77 ID:H5Ir4lGa0
周りがこのじいさんを抑えろよ
ドラールのませて2,3日おとなしくさせろ
749名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:08.55 ID:8CIV2+KzO
浪人と言えども、裏では巨人からトレーニングメニュー渡された準巨人だろうな。
750名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:09.68 ID:f3z+9uxp0
>>717
巨人さんかっけー!
751名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:11.48 ID:Fro1G57m0
何れにせよ、浪人という選択だけはして欲しくないわ。
1年無為に過ごさせるには、あまりにもったいなさ過ぎる。

菅野は大舞台でみんなに見てもらうべき才能の持ち主だ。
その才能を腐らせるような選択は球界全体にとっての損失と言ってもいい

日ハム入団かメジャーか、その2択でお願いしますw
個人的にはできればメジャーで見てみたい
752名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:12.41 ID:8HdgK7rT0
菅野浪人した場合の2012年ドラフト前

東浜「巨人以外ならメジャー」

狂犬日ハム「うちは獲りたい選手をとる。東浜1位」
狂犬ロッテ「・・・ん?菅野1位で指名したらとれるぞ?」

すごい容易に想定できる近未来。
753名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:13.77 ID:+otkpBX50
何がだまし討ちだよww
拒否するのならそれも権利だからそうすればいいと思うが、だまし討ちだの何だの馬鹿じゃねえの
754名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:18.24 ID:BR4CWCczP
身内の口を塞ごうとしてるやつとか馬鹿すぎるだろw
菅野を上手い事だまくらかして日ハムに入れようとしてるのに邪魔すんなってか?w
755名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:21.05 ID:guJzRWS/0
制度上問題はないんだろうが、日ハムはアホ
こうなることは容易に予想できたこと
ドラフト1枠潰してアホだわ
756名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:24.64 ID:o5+tgsU90
>好きな球団でプレーするのが本人のため
じゃあなんでお前がしゃしゃり出て来るんだよ
757名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:25.82 ID:SjhT3OkK0
>>692
FA短縮は金満球団有利になるから、
FAやドラフトにかける金が一定以上になればラグジュアリータックス取ればいい
758名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:26.22 ID:fLD7mWVa0
浪人は後で 利いてくるんだよな 長野もまだ分からないだろうけど 絶頂期が年くらいの人は
5年とか 6年で終わる あとは平凡な毎日 
759名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:34.46 ID:4Z74hS2e0
>>606
1番下わろた
760名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:36.67 ID:EOG6NQHUO
>「うちは事前に(指名を)確約できない球団」
といいながら

>「この春から菅野一本で決めていた」
と言う・・・

矛盾してるなぁ
戦略と言っても挨拶くらいしといても良かっただろうに?
後味が悪すぎるおん(´・ω・`)
761名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:43.48 ID:qekQuSP00
>>714
それは、契約金含めたサラリーキャップ制が条件
762名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:44.11 ID:quhGW0oi0
>>715
というか、もう完全にじじいに洗脳されて
巨人入団が人生の目標みたいになっちゃってるんだろうなあ
ここで挫折してよかったような気もする
挫折したことのないエリートは弱いよ

これからの選手生活は自分の力次第なんだから
763名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:44.35 ID:29SPFgXhO
>>647
だーかーらー、結果なんて誰も言ってないのよw
挨拶の件も含めてドラフトってそういうもんだろっつーのw
わっかんねーかなー
764名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:48.45 ID:SstKT33W0
>>595
これ、TVでリアルタイムで見てたなぁ
清原の涙が痛々しくて、あまりに残酷な「18の春」だと思った。大人の世界は汚いと。
あれ以来(たとえ今は番長と呼ばれようとも)、清原は好きだし、桑田と巨人は大嫌い
桑田も振り回されたタダの18歳のガキだったと判ってはいるけどね。
他校生ならまだしも、同じ高校の仲良しのチームメイトであの裏切りは、世間は許さない
765名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:50.65 ID:kqq1L65u0
>>692
メジャーだと、年俸総計がある点を超えると
課徴金がとられて、分配される。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:51.44 ID:SBva6s+KO
もう東海大系列に野球入学するやついなくなるか
767名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:57.74 ID:/cGEV04HO
>>590
結局貶めてる連中は巨人が好きなんであって野球はそんなに好きじゃないんだな
768名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:57.88 ID:rj9a50b20
原貢の死ね死ね祭を展開しよう!!
769名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:58.46 ID:/Ax87DIE0
強行指名なんて言葉はありません

球団の権利は「選手を選べる事」
選手の権利は「球団への入団を断れる事」

指名されて納得いかないなら、他の道を探ればいいいだけ
殆どの選手がベストな選択を得られてるわけじゃないのに、何こいつは自分勝手なこと言ってるんだ?
他の球団選手から虐められるぞ
770名無しさん@恐縮です :2011/10/29(土) 11:19:59.00 ID:mZFlr9Wn0
元木じゃあるまいし
結局希望球団に入っても活躍できなきゃ意味ないでしょ。
771名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:01.66 ID:SjhT3OkK0
>>713
ドラフト権とセットでも無理だろうか
772名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:05.44 ID:tdeTNkSM0
今回の件で
巨人意地でも来年菅野1位指名→原監督最短でも2〜3年監督延長でウマー
773名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:07.19 ID:MNKbP6Ov0
くじの時に清武に選ぶ権利あるから
虚人デキレースかなと思ったけど
下の封筒取った時に公取るんじゃねぇのと思った
774名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:07.81 ID:U44Dcs9x0
祖父の発言とはいえ、どの球団に行くにしても
菅野はかなり活躍しないと叩かれそうだw
775名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:08.50 ID:BR4CWCczP
>>744
他の8球団だか9球団は、みんな挨拶してるよ
776名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:10.32 ID:dKXkLjRL0
>>581
全くだハムはけしからんが
挨拶さえすれば他11球団は前向きに考えるってことだな
来年は今年以上に競合だなww
777名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:16.40 ID:kodviPuZ0
>>724
ドラフト前のファンの浮かれっぷりを見るともっと太るぞ。
余裕で2位以下の指名選手の話ししてたから。
778名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:17.43 ID:74zhohW40
>>740 それほんとか?最低だなハムwwwww
779名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:17.50 ID:G3xCZpUvO
>>26
同じこと思った〜w
やきうの糞システムが成せる業だよね
780名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:18.73 ID:fECdKhzv0
>>752
長野で懲りてないのかよw
781名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:24.16 ID:hFJbRsSK0
昔と違って選手側がプロ志望の届出制になってるのにねぇ
ハッキリ言えば「指名してください」ってお前の孫が言ってんだよ
782名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:25.59 ID:UnSmgAn10
>>753
まずどう「だまし」たのか知りたいよね
783名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:34.87 ID:59OQZQYi0
>>673
そんなんで潰れるようなやつがプロになれるわけねー
784名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:36.15 ID:WXlRmQ+s0
これだけ爺が出しゃばるってことは菅野の父親も原監督も逆らえないでヘコヘコしてるんだろうなw情けないねw
785名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:43.65 ID:89she0W0O
おいおい
来年巨人は東浜と菅野を一位と二位で獲得する気か?
それこそ横暴だろう
786名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:46.02 ID:LYY93QIx0
「留年します」じゃダメ?
787名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:46.73 ID:bIKOtysf0
来年以降のドラフト会議では7位だろうが8位だろうが9位だろうが
ドラフト前にあいさつしておかないと叩かれそうだなw
788名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:48.46 ID:88ESGuCmO
そこまで凄い選手なんだね、菅野って。
789名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:55.48 ID:8HdgK7rT0
まぁ今回わかった事は、選手はメジャーなんて行く気ないって事だよね。

口では意中の球団以外ならメジャーと言わされるが
実際に指名されてメジャー挑戦ってのはありえないのがわかった。

これから周りが何を言おうとガンガン指名されてくと思うぞ。
790名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:56.16 ID:pc3bIU8D0
原辰がプロ球界のために日ハムでがんばれっていえば、
はいそうしますっていいそうだけどな
マークンといういい手本があるんだし
791名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:58.08 ID:GE6eTMPw0
巨人に入るまで難癖をつけてるだけじゃん
792名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:59.44 ID:IblnB/jo0
>>684
そう思ってるのは巨人フアンだけだから

ドラフト会場の雰囲気が全て物語っている
793名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:03.93 ID:MEh6eOvbO
もう巨人は除名でいいよ
ただの害悪
794名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:04.69 ID:ej0C6CNS0
年一順目

読売ジャイアンツ「東浜」
日本ハムファイターズ「東浜」
ベイス「菅野」

みたいな展開希望 ww






795名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:10.00 ID:Tv5XafRr0
浪人してももともと安いのが更に価値が下がるだけ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:14.62 ID:BJRqWmLW0
野球全盛期の指導者ほど現状が分かってない
797名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:15.03 ID:BR4CWCczP
>>763
他の球団はみんな挨拶行ってるよ
それが最低限の礼儀だからね

ルールじゃないからって挨拶もしなけりゃ、取引先が怒って当たり前
798名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:25.87 ID:9fszxPAd0
>732
巨人にみんないっちゃうからね
いまはそんなことあんまりないだろうけど
799名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:32.47 ID:IEr8UgYNO
元木の例もあるしね
すんなりダイエー入ってたほうが良かった

今頃は王の後継で監督だったろ
800名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:33.37 ID:yh1QKRGmO
浪人して入団した途端空気になりそうなフラグw
801名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:35.13 ID:mF2OaZaN0
元木のときも騒ぎになったけど結局曲者どまりだったね
とっととハムに入ればいいのに
802名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:42.81 ID:pn6d25090
>>723
俺もアラサーだけど、チャンスに弱いイメージしか・・・
満塁男の駒田とかクロマティーとか懐かしいな
803名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:43.25 ID:kqq1L65u0
>>786
入学して4年間しか出られないはず
804名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:43.74 ID:E+vemZLD0
ドラフトなんて制度が許されてるのがわからん。
本人の意志を無視するなんて
憲法に違反しないのか?
805名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:49.40 ID:LlPtekxx0
挨拶がない。893の世界か。爺さん勘違いより認知ショウの疑い。昔よくいた
野球ゴロ、四国にも一回の講演100万なんてのがいたよな。そのたぐいの
人種。金かね巨人でやれは゛辞めた後マスコミで使ってもらえる。
前渡し金どうなってるの。
806名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:57.94 ID:BPVAYuaDP
::::::::        ┌───────────────┐
::::::::        | ハムが拒否されたようだな…・・   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は狂犬四天王の中でも最弱 …・・│
┌──└────────v───┬──────┘
| 老害如き説得できないようでは  │
| 狂犬四天王の面汚しよ…      │
└────v──────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   ロッテ        オリックス     横浜
807名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:00.47 ID:PedLGL1v0
監督の身内が入団させること禁じたら
他の選手が大迷惑
えこひいきが生まれる

その選手は伸びないよ

原貢ウザイ

808名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:03.39 ID:/Ax87DIE0
>>685
一生無職やってろ人間のカス
809保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/29(土) 11:22:07.59 ID:TMc1YYbE0
810名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:13.24 ID:xIEVFiM+O
巨人の魅力・・

遠い昔の話。
今は普通の東京ローカル人気球団。

原爺も時代遅れなご隠居さんだわな
811名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:13.21 ID:YmkmvHgh0
>>797
9球団が菅野に挨拶に行ったけど
巨人以外の8球団が何故どういう経緯で諦めることにしたのか知りたいもんですねぇ
812名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:14.31 ID:IZPMA9Wj0
別にいいんじゃない、当人の自由だし。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:14.85 ID:pqL1didJ0
ドラフトなんだから 指名して当然だろ

それだけ この子の実力あるて事ジャン

逆指名制度が無くなったからしょうがないだろ

文句あるなら制度に文句つけないとね

814名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:16.79 ID:MNKbP6Ov0
>>727
虚人はグレーだけど
原一族は真っ黒だろ
挨拶行った各球団の前では完全に虚人にしか行かないから指名スンナって言ってるだろ
815名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:19.20 ID:8HdgK7rT0
>>780
長野だけじゃなくてロッテもドラフトでは狂犬と化す。

日ハムとロッテがドラフトで狂犬と化すから
ドラフトがかき回されて外から見てる分には面白い
816名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:20.27 ID:RV1kQG3eO
こんなイカサマプロ野球
なんら相撲と変わらん
817名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:23.77 ID:aahrXrRD0
>>732
球団を個別に会社に考えるのはおかしい。
(それなら、すぐにモバゲーベイ誕生だ)

プロ野球という大企業のどの部署に配属されるか、
がドラフトですよ
818名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:28.96 ID:59OQZQYi0
>>682
ルールでそれは禁じられてるはず
819名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:31.65 ID:t26yIb9e0
まあただ、巨人自身も逆に過去に何度も
「指名しますよ、一位ですよ」オーラを出しておきながら
指名しなかったケースが何度もあるしな。
820名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:32.23 ID:Q4X+dij8O
野球の関係は、もって、せいぜい20年

親戚関係は、今後、死ぬまで続くこと

そう考えたら、答えは見えている。

親戚から厄介者扱いされてる外野は黙っておいた方が良い。
821名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:32.81 ID:4y+5SA270
もうドラフト自体止めればいいのに。
巨人の渡辺球団会長の憲法違反発言は、自己中すぎとは思うが、真理だと思うよ。
就職希望者がどの会社を希望・応募するかは本人の自由だし、
それで一部の球団に応募者が殺到したって、それはしょうがないことでしょ。
一般企業が、人気企業にばかり応募者が殺到して戦力が偏るなんとかしろとか言ったって、
だったら自社で社員を戦力に育てればいいと言われてバカにされるだけ。
即戦力の人間ばかり集まっても、必ずしも優勝できないのが野球なんだし、
そうであればドラフトに何の意味があるというのか。
822名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:32.68 ID:iHiAQbnK0
メジャーはどうしたんだよジジイ
823名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:34.56 ID:UGv+DrVs0
巨人の施設も使えるしな!!
824名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:38.72 ID:vnQGg9Oz0
これで野球の人気が急降下!
825名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:39.09 ID:NGDZLv7d0
孫が本当に巨人以外は絶対に嫌で浪人を選ぶのか
爺さんに反抗できなくて浪人するのかわからなくなってきた。
826名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:40.56 ID:SBoz9a8n0
>>785
東浜は高校時代に野球雑誌で好きな球団・日本ハムって書いてあったけどな
巨人がどんな手を使うか楽しみだわw
827名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:44.08 ID:MPNX7oKz0
辰則も智之くんも、いまだにジジイに絶対服従なのか?
なんか情けねえな。みんないい大人なのに
828名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:51.47 ID:48FH1In70
このジジイといい、ナベツネといい
菅野の周りはこんなジジイばっかりだなwww

よくこんなジジイからタツノリのような脳天気なのが
生まれたなあ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:55.03 ID:kqq1L65u0
>>804
訴えられたとしても、憲法に反しないで終わりだと思うよ。
そもそも選手会側が承認しているから。
830名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:59.96 ID:6cpCz0g+0
>>733
ここ5年で日本一1回・リーグ優勝2回というチームにドラ1指名されることが「人生ブチ壊し」なの?
831名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:04.45 ID:yTGIZ4vMO
>>549
ウザい爺さんだと思ってたら、こんな裏があったとは
てか、嘉宏…(´・ω・`)
832名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:05.28 ID:jXa0g6dQ0
これぞ巨人脳www
833名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:05.84 ID:0EYUfd91O
おじいちゃんが金持ちだから一年間浪人できるとか余裕があっていいですねw
834名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:06.72 ID:MaLpQFQ40
孫の将来を狭めるなよ、じいさん
835名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:08.51 ID:B0RNc8dY0
蝦夷地なんか行きたくないだろ!
836名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:09.26 ID:hzAHb38I0
ドラフト会場のあの大喝采は最高だったぜまったく。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:10.07 ID:qKn/gd+i0
ハムが行くんなら俺もと競合が増えるの恐れて
極秘にすすめてたんだろ?
838名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:10.85 ID:BGqEXYU70
労害
839名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:14.12 ID:qekQuSP00
挨拶って言えば綺麗に聞えるけど手ぶらじゃ行かない
実体は、関係者への金のバラ撒きでしょ
自分のとこに金払わないから怒ってる
840名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:15.53 ID:tKSk+yMVO
こんなじじいやだ
841名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:16.81 ID:8HdgK7rT0
>>785
それは他球団が絶対に許さない。
具体的にはロッテ(と日ハム)が許さない
842名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:21.26 ID:U44Dcs9x0
>>797
嫌いな球団って言っちゃってるぞ
843名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:23.04 ID:bIKOtysf0
挨拶へ行く=裏金を渡す
844名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:24.44 ID:8pfMtkQV0
ヤクルトに行った長島一茂のことを思い出してください
血縁無視したほうがいいよ
845名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:25.97 ID:UaH3zBnF0
>>606
ハムのいいところは以下もあるだろ

・メジャー挑戦に寛容
846名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:30.55 ID:YmkmvHgh0
>>732
プロ志望届はNPBへの就職を希望ってことだろ
入りたい部署に入れなかったからゴネてるだけ
847名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:32.72 ID:UnSmgAn10
>>809
皮かぶってる?
848名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:38.89 ID:9jDCGepwO
あんまり身内がしゃしゃり出て余計なこと喋らんほうがいい。選手本人のイメージが悪くなる。
849名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:42.20 ID:Dlodr0R40
気持ちはわかるけど、
それがドラフトなのだから。。
850名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:43.13 ID:lpToSCiKO
まあお好きに、としか言えんわな。
祖父の意向で一生を決められるのも1つの人生だ。
851名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:43.94 ID:0l0qYQKA0
>>688
横から指名だけすら潰されるとかスゲーな野球界

>>698
たかがルールに乗っ取った新人指名で気を使う所多すぎw


巨人怖ぇ〜って事だけは理解した
852名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:47.21 ID:x4hnWp0R0
巨人が好きなのはわかってたけど日ハムを嫌いだったとは初耳

最初からハム嫌いだって言っとけよ
853名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:04.07 ID:9fszxPAd0
よしアイランドリーグに池
854名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:06.98 ID:BR4CWCczP
>>811
それで諦めるならはじめっからそれだけのものだろ、それこそ何言ってんの?
挨拶すれば取引先は全部商品買ってくれるの? 
挨拶なんてのは最低限の前提であって、そこからどうするか決めるもんだろが
855名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:09.09 ID:7rbeaOVT0
スカウトが練習なんかを見に行って挨拶くらいはするだろうけど
ここで言ってるのは指名しますという挨拶なんでしょ
良し悪しはともかくそれを戦術上しなかったということじゃないの
856名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:18.99 ID:qEaSQ+bq0
結局金でしょ。汚い家だな。偉そうに語るな。
857名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:20.16 ID:iW/KPoG4O
プロでやりたいのか、ジャイアンツに入団したいのか
858名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:26.44 ID:kao38HMq0
親族なら普通入団をすすめるところだろw
一年後なにがあるかわからんのに・・・
859名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:27.86 ID:qKn/gd+i0
本人が決めろよ
ジジイでしゃばんなや
860名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:29.30 ID:UnSmgAn10
>>732
>就職したい会社に就職できないとか。
>ゆきたくもない会社にゆかなければならないとか。

そんな奴らはごまんといる
861名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:29.92 ID:CbZgGu0fP
日ハムと上島竜平が何故かダブって見える
862名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:41.32 ID:Spg72fkz0
気の毒だが、この選手は、良いプロ野球人生をおくれない
歴史に学んでいない周辺の大人達と本人の自業自得といえる
863名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:47.11 ID:+nmQusyBO
昭和から進化しない
野球、相撲、プロレス
864名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:51.13 ID:BJRqWmLW0
小池秀郎と同じパターンかな
プロでは結局大成しない
865名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:52.65 ID:t26yIb9e0
「野球はもう巨人中心じゃねーよ」というアンチが
逆指名制にすると人気選手が巨人に集中すると批判する。
つまり、心のなかでは未だに巨人中心と認めてる証拠。
866名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:54.28 ID:/Ax87DIE0
これで来年のドラフトで管野を巨人が指名してくれれば、他の候補の一本釣りは防げるww
どちらにしても日ハムGJ!!

来年もどっかの球団が邪魔してくれないかな?w
モバゲーとかさw
867名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:56.06 ID:DwSHKoU60
『TPPで日本、韓国を押し潰すことができる』 〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&ie=Shift_JIS&q=TPP+%83%45%83%42%83%4C%83%8A%81%5B%83%4E%83%58&lr=



868名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:04.38 ID:4fa3k55+O
死ねば良いのに
869名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:06.67 ID:BR4CWCczP
>>842
そらしょうがないだろ、その程度の魅力しかない球団なんだから
だからどの球団も挨拶に足運んだり誠意と球団の魅力をアピールするんだろ
870名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:09.36 ID:9eOQsFXt0
だいたい入る球団によって年棒が全然変わるのに
選べる権利がないのがおかしいんだよな・・・
同じ能力の選手でもソフバンに入団と横浜に入団するのじゃ
10年後に倍以上稼ぎに差が出るだろ。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:16.06 ID:o1QbfRsL0
孫の事
全然考えてないなこのジジイ
これで孫は巨人ファンから嫌われるってのに
872名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:16.08 ID:iHiAQbnK0
もうこうなったら12年連続ドラフト一位を目指したらいいよ
873名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:17.28 ID:B0RNc8dY0
行きたい所に行かせてあげればよいと思います。
これが世論の大部分。
874名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:19.00 ID:fECdKhzv0
>>804
同じくドラフト制度があるアメリカでは、裁判で合法という判決が出ました

>>799
王さんの元でやるのならともかく、当時の監督の田淵じゃなー
875名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:19.34 ID:mXYCbLyH0
ホント野球全盛期を生きてたジジイは下品で横柄だよな・・・
こいつらいる限りプロ野球の衰退は止まらない
876名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:31.22 ID:14OHY0ae0
嫌がらせのハムのことだから来年も指名すると思うぜw
877名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:49.41 ID:thq+me3DO
このじじぃ、讀賣と東海大からいくら貰ったんだ?
何かが壊れてる
878名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:51.90 ID:CKzpXtzK0
>>857
”親戚が監督やってるから”ってだけじゃないの?
879名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:53.06 ID:SjhT3OkK0
>>866
ドラフトで怪盗
880 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:25:55.51 ID:00iJLNuHO
なんで人生終わりかけの糞ジジイが一々出しゃばってくるんだよ。菅野自身の気持ちはどうなってんだ?若いこれからの選手の道を勝手に決め付けてんじゃねーよ老害
881名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:56.73 ID:Om3GQPpW0
江川の時もそうだが取り巻きがなあ。
882名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:57.06 ID:caZrYgWF0
「だまし討ち」って誰に!?
クジで当たりを引く確率は4球団に偏るより
今回のように2球団になったケース方が
確率は高い(ハムお見事じゃねー)
883名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:58.85 ID:xNYF5zX0O
ジジイは黙った方がいい
孫の為にならんと思うけど
884名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:59.25 ID:0j0ZDF83O
>>6
結婚相手をくじ引きで決められるようなものだからな。
立候補者すら知らされないとなると拒否しかないよ。
885名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:02.17 ID:YmkmvHgh0
>>876
来年は指名できないよ
886名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:02.50 ID:kqq1L65u0
まあどうしても巨人行きたいなら実業団2年が一番いいと思うよ
浪人だけはやめとけ、元木、江川があの程度しか活躍できなかったのもそういう理由。
887名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:00.13 ID:zBWm5Q+/0
本人無き争い、人権侵害だろw
888名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:09.36 ID:ABrHMHio0
指名されたのはお前じゃねえんだよ、黙っとけ
889名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:09.84 ID:UCu3UeVR0
>>866
来年は欲張って2位以下でとろうとしてロッテあたりにさらわれるんだろ
890名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:12.15 ID:29SPFgXhO
>>797
ハムは別にルール違反した訳じゃないんだよ。
交渉権獲得した段階で出向きゃ良いんだよ、本来はなw
その前座段階で勝手に盛り上がってた原一族がアホ。
891名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:14.15 ID:6jAy6ZNM0
嫌いな球団って、お前が入るわけでも無いのに何勝手な事言いふらしてるんだコイツw
斎藤も最初は試合に集中したいとか言って言及を避けてたけど、結局入ったわけだし、
現段階でこんなアホ発言するのは巨人関係者以外では考えられないなw
892名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:19.27 ID:fJr3yQVN0
糞以下の野球だから(笑)
893守銭奴老害原貢氏ね!:2011/10/29(土) 11:26:21.95 ID:zBI5GCcOO
アマチュア野球を裏金まみれにして腐らせている奴等って、原一族と東海大関係者だろ?

日本の野球界を腐敗させてきた守銭奴老害原貢はくたばれよ!バカー(゚д゚)
894名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:30.37 ID:LYY93QIx0
退学したら規定からはずれるんじゃないの?
895名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:30.20 ID:GEto4jaz0
嫌なら浪人して野球人生棒に振ればいいじゃん
それが原一族の選択なんだろ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:31.57 ID:gKeIOFMY0
ハムは悪いよな〜 夢を奪って、毒撒け!
897名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:33.30 ID:i80Wve2M0
ああ、ナベツネと二人でどっか消えてくれー
898名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:42.10 ID:UnSmgAn10
菅野爺「孫が日ハムは誠意がなくて嫌いな球団、行きたくないって言ってた」

菅野(日ハム行ってもいいかなと思ってたのにやべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
899名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:45.42 ID:Zra9Q5vB0
ハムとロッテはこの手使う、もう指名できるのはロッテだけなので
再来年まで我慢しろ、どうせ巨人は来年東浜確定
900名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:45.38 ID:bnING/Yg0
巨人に入団より
巨人で退団の方が損得で言えば得じゃないかな

つーことで、日ハムで活躍して巨人に凱旋しろ
縁故ならFA権さえ取得すればカスでも取ってもらえるだろ
901名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:46.13 ID:48FH1In70
>>887
ナベツネもこのジジイも大学の監督も
本人の事を考えてるんじゃなく、自分の事しか考えてないからなあ

そこらへんが醜さなんだろうね
902名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:46.40 ID:RsbNArAY0

ボス猿ジジイの敷いたレールの上を走るしか能のない奴隷一族(笑)
903名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:51.59 ID:Yd0qWswbO
クズ一族だな
みんな好きな球団に入りたくても我慢してるんだよ
我が儘通した奴だけすんなり好きな球団に入れたらドラフトの意味ないだろが
拒否は自由だが、ハムを叩くのはおかしいし、本人が発言すべきだろ
904名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:52.13 ID:X/vsfzIh0
松坂みたいに入ってみたら
いいことのほうが多いと思うがなあ。

905名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:55.81 ID:kqq1L65u0
>>870
それも含めてのドラフトなの
拒否する権限もあるんだから。
906名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:57.75 ID:znLs+fV+0
>>854
そもそも、ドラフトを商取引と同じに括ってる時点であんたカラ回りしてんよ
907名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:58.47 ID:ZqpoE1Zf0
なんか野球界そのもののイメージまで悪くなるな
この間の梨田の背番号変えてもいい発言といい
908名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:59.35 ID:3HEI7B2t0
 ☆社会人か国内独立リーグ 来年はドラフト対象外。13年から指名可能。
  留年はこれと同じ扱い

 ☆メジャーか米国独立リーグ 08年秋の12球団実行委員会で、
  外国球団との契約が切れてから2年間は指名不可能と決定された。

 ☆浪人生活 来年ドラフトは指名OK。過去には江川卓、元木大介らも海外で浪人生活を送った。

 ☆米国留学 現在は明確な規定なし。今後要検討。
909名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:00.43 ID:BR4CWCczP
>>886
まぁね
巨人としても菅野としてもそれが一番都合が良いだろうな
910名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:00.80 ID:UCu3UeVR0
>>887
ジジイに言わせれば利権侵害だ
911名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:08.00 ID:o7+HnDnk0
指名権はいつまで有効なんだっけ?
江川の時代は翌年のドラフトの2日前までだったけど、今は短縮されてるよね
912名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:08.37 ID:oPHqd2zLO
嫌いな球団とまで言ったな、この親父!
もう北海道民にはフラグ立っちゃったよ。
もうこいつなんて、いらねぇ。北海道に来たらブーイング必至。
田舎モンはこういうのしつこいからな!
913名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:12.25 ID:WXlRmQ+s0
しかし口が汚いね。こんなのが持て囃されていたのかw馬鹿みたい。こんな爺が一族にいたら不快だわ。
914名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:12.08 ID:qekQuSP00
>>856
既に多額の金貰ってるから、ポーズだけでも怒ったフリが必要なんでしょ?
915名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:14.07 ID:nHNHzMmu0


菅野だまし討ち事件ってかww



916名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:20.11 ID:mJNY6VsAO
好きな球団予告して入れたらドラフトいらないよね
917名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:30.60 ID:0EYUfd91O
就職するのにお爺ちゃんの影響力が絶大とか笑わせるw
普通は自分で決めるか、親や先生が少しアドバイスくれる程度だろw
野球界は就職する際にはお爺ちゃんがしゃしゃり出てきます(笑)
918名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:34.37 ID:JOi4Idu00
来年も指名しろ、他球団
919名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:40.71 ID:MPNX7oKz0
「自分の意思で日ハム入りを決めた。祖父の非礼は僕がお詫びする。老人なので許してほしい」
くらいのことを言えばカッコイイんだけどな
920名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:41.60 ID:djHG9GKEO
じいさんや、そろそろお迎え行くから待っててや…
921名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:48.35 ID:4Z74hS2e0
1年浪人して壮絶劣化したら笑える
922名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:49.11 ID:/Ax87DIE0
原が嫌いになった
923名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:53.11 ID:bIKOtysf0
原貢「裏金が足りない、もっと金渡せ」
924名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:55.05 ID:9eOQsFXt0
>>860
相手から来てくれって言われてるのに
行けないなんてほとんどないだろ。
925名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:55.28 ID:iqixuhpd0
どこの世界でも出しゃばるジジィは老害だな。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:57.73 ID:t26yIb9e0
巨人にとっては二岡を押し付けたような球団だからな、ハムは
927名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:07.25 ID:BR4CWCczP
>>890
そうだよ
だからルール通りに拒否されるだけ
挨拶もせずに相手を怒らせちゃったからね

>>906
ひとつもわかってないんだなw
商取引は交渉が始まるこれから
928名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:13.13 ID:johqJsb1i
別に浪人したって巨人にしか指名されないのが確定してるわけでないでしょ。
むしろ、今回のを真似て何球団か指名する可能性が大きい。
来年にもなればさすがにまた浪人するわけにもいかなくなるだろうから、クジ引いたところに(しぶしぶ)行くと思われ
929名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:13.89 ID:6d8Ykxod0
貢爺によると、菅野が「日ハム嫌い」って言っているんだよね
なかなかいい度胸してるわ。さすがドラフト1位www
930名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:15.70 ID:8HdgK7rT0
菅野は才能あるからさ
ぶっちゃけ怪我さえなければメジャー挑戦できる選手なんで
日ハムでのびのびプレイ→メジャー挑戦
の方が浪人・社会人で巨人入りよりも幸せな人生待ってると思うんだけどね。

野手の場合はメジャー挑戦が厳しいけどさ。
931名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:18.72 ID:EgpT8JVN0
最悪のシナリオを想定しない巨人と原一族は、その後の対応も含めてヤラせ電力会社並のバカだなw
ハムが強行指名する寸前までヘブン状態で浮かれてたと思うと胸熱w

もしハムが奇襲賭けなかったら今頃は「ドラフト(笑)」「他球団のガチ指名ウケる」とか言って
ニヤニヤされてたかと思うとゾッとするわ。マジでハムGJとしか言えない。
932名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:20.32 ID:RB78VgB+0
おい菅野、来年は12球団で指名してやるからな!m9(・∀・)
933名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:24.13 ID:ABrHMHio0
あんなチームに行くなとか吹き込んでそうだな
934名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:29.69 ID:2qALhmpk0
浪人したら他球団が空気読んでくれるから
ほぼ確実に巨人に入れるはず
935名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:30.37 ID:/Ax87DIE0
>>917
金がもらえるからだよ
936名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:30.42 ID:ukZKpT9c0
日ハムは礼儀を知らんな
アホちゃうか
937名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:36.97 ID:BuTHXukFO
原は現役の頃うっかり「賞金は妹にあげてます」って発言して税務署に目をつけられたことがあったね。
その妹の息子なんだな。
938名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:37.63 ID:hOCGaCjuO
ダルが呟いてくれないかな
939名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:37.71 ID:7LvPxqEVO
野球はクズがするもの。サッカーのほうが上。
940名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:38.02 ID:kqq1L65u0
>>894
退学しても、今年の交渉権は1年間日ハムにある、
でNPBに限っては交渉権破棄後も契約できない。

1年浪人するか、2年間実業団行くか、メジャーか、大人しく日ハムはいるかの4択
941名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:39.12 ID:7UNHEnks0
ドラフトで得られるのは交渉権だけだから入りたくなければ入らなければいい
日ハムに交渉権がいってからドラフト制度を批判するのはおかしい
942名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:43.60 ID:kodviPuZ0
このジジイがドラフト前に倒れていればハムも遠慮したかもしれんな
943名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:46.84 ID:CSMzvQbIO
>>618
小久保と元木は同級生
944名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:47.14 ID:RV1kQG3eO
>>866
来年も巨人包囲網談合して全チーム1位使命すればいいのに
巨人のワガママなど絶対許すな
945名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:47.60 ID:/cGEV04HO
>>820
でも貢はもって数年だろうしジジイがいなくなれば辰徳はもっと寛容になると思うの
946名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:47.95 ID:5JyWDJ3AO
長野みたいにうまくいけばいいが

故障でもしたら一生台無しだぞ

947名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:51.48 ID:qKn/gd+i0
嫌いな球団とか
プロになる資格ないな
巨人に入ったとしても交流戦で何やられるか解らんし
948名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:00.86 ID:JwwKAAya0
まぁいいと思うw

どうでもいいですww
949名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:05.51 ID:KwkXtbdg0
浪人したら希望の球団に確実に入れんの?
また他所が指名してくじ引きになったりせんの?
950名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:06.59 ID:1j4ilQ3H0
嫌いは言い過ぎw
951名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:12.26 ID:qekQuSP00
>>870
だから、サラリーキャップ制が必要
サラリーキャップ制があれば、球団内での能力差とその査定の問題だけになる
952名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:14.70 ID:johqJsb1i
原一族 = 大王製紙の井川一族
953名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:20.17 ID:FSuJaRuv0
嫌いなの!?
954名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:22.92 ID:E+vemZLD0
>>829
選手会がとか機構がとか
結局、給料を出すのはその球団だろ。
球団によって、実入りがかわってしまうのに
入れる入れないは別にして本人が決められないって
おかしくない?
955名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:27.65 ID:OLfOk0ag0
アマ球界の指導者にプロ野球関係者の身内が居るのはどうかと
956名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:30.54 ID:48FH1In70
>>930
生まれたときから巨人を叩き込まれてる選手が
メジャーに目を向けるかねえ
巨人に入ったらそのまま狭い世界で一生を終えると思うよ
957名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:32.11 ID:LlPtekxx0
野球は就職ではありません。ただの子どもの遊びの延長。よくいい仕事が出来ました。
なんていうのがいるけど、富んだ勘違い。そこがそもそもの間違いの始まり。
マスコミも馬鹿だけど選手も大ばか。興業なんだよ。客から金とって
見せてるだけ。子どもの遊びよりボールが速くて遠くへ飛ぶ、スピードが違うから
面白いだけ。スポーツではない。遊びで金儲けしている。みんな忘れてる。
サーカスと一緒。プロレスもたいとて違いないかな。
958名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:32.85 ID:IDPDgwsE0
>>15
ドラフトは自由競争じゃない。 どの球団も平等に指名できる権利を持ってる
自由競争ってのはいくらお金を積むか好きにできるって事
959名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:33.07 ID:8SkZ1vR30
次回も指名すればいい。ルールに従えんならプロをあきらめろ。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:36.81 ID:V+Sk3XAA0
サッカーはドラフト無いし自由なのに

野球は時代遅れだなw

馬鹿な日ハムは菅野が来たら斎藤の番号を用意するとか言ってたけど

斎藤はもう過去の人なのかw
961名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:45.82 ID:59OQZQYi0
>>804
拒否する権利があるからなー
拒否する権利もなければたぶん負けるけど
962名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:52.99 ID:/7RaC2bS0
これで選手のイメージが上がる事はひとつもない。
プロで野球する事より、巨人で野球する事が大事な選手。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:56.91 ID:qEaSQ+bq0
幾ら貰ってるの?
964名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:01.95 ID:Zra9Q5vB0
>>944
それしたら東浜巨人に獲られるよ
965名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:06.58 ID:DpxIHCX+0
>>800-802
一族も甥もトップクラスじゃないと思うけどな。上の下くらいじゃないか?
バッター原もイケメンだったから、今の斎藤みたいな扱いだった。松井や
中田みたいな”怪物”ではなかったと思う。
966名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:09.58 ID:JeBHjvgp0
来年巨人は東浜を諦めるわけ?
それならそれで他球団はいいよね
まさか両方取ろうとか思ってないよね?
菅野を2位では無理だよ
967名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:11.06 ID:QsdpUly40
>>866
これで菅野が一年浪人して、来年もし巨人が
一位:東浜 二位:菅野とかいう長野と同じ戦略をとろうとしてきたら
その時は、巨人より先の指名球団はキレて特攻していいぞ。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:20.43 ID:EtM+i3e40
>>949
貴重な一位指名枠をムダにしたくないだろ
来季は2位以下でも確実に巨人が獲れるよw
969名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:23.31 ID:PGp39CB10
>>919
祖父「孫がワシのいうことを聞かなくなったのはドラフトが悪い!ドカーン!」とか
970名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:23.72 ID:QKj+mb3e0
祖父憤怒ww

これはドラフト一蹴、怒りの社会人野球行きあるで


971名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:25.63 ID:e4TZDcK30
監督の孫なら大学の施設を使えるのかw
一般人には無理な事を平気でするのは反感買うだろうな

大学の後輩も内心プギャーしてただろうね
972名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:26.35 ID:2IjIqn4I0
家長はスペインでサッカーやってたんじゃなかったのか。
973名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:28.71 ID:vqqymj+A0
菅野本人の口から発言すべき
974名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:39.02 ID:59OQZQYi0
>>898
思ってたら会見はもうちょいましになってると思うがね
975名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:39.72 ID:LYY93QIx0
>>940
交渉権が発行する前に退学してもダメ?
976名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:44.15 ID:nHNHzMmu0
巨人でバッターボックス立った時が見物
ぶつけられて視ね
977名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:44.79 ID:kodviPuZ0
>>870
1流ならそうだけど2流ならソフトバンクでの出番ないし横浜のほうが良いんじゃね?
978名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:45.12 ID:UUBSpd6E0
日ハムファンも自分の球団が嫌いな選手に入って欲しくないだろ
ほんとこの指名は誰が得したんだよ
邪魔にしかなってないじゃん
979名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:53.60 ID:9CPc3Cg30
来年はすでに巨人が囲い込みやってる東浜って選手がいるんだが
980名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:58.30 ID:/Ax87DIE0
>>968
でも、来年の巨人の1位枠を潰せる
981名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:02.51 ID:OIrNprNC0
ジジイがたまたまど田舎のしょっぺえ高校で甲子園優勝しただけだろ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:02.71 ID:JkAip65w0
こうゆう入団時に曰く付きの選手って例外なく 大成しないよね
983名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:04.05 ID:8HdgK7rT0
>>956
巨人以外ならメジャー挑戦(キリッ

って関係者が言ってただろw
984名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:04.25 ID:48FH1In70
>>967
その時は二位指名するでしょう
そこでまた運を天に任せるわけですね
985名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:07.95 ID:aSdErruI0
ジジイ基地外か
986名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:11.78 ID:5DRwCi1BO
>>752
藤岡がモノになれば、菅野は用無しだろ
987名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:14.82 ID:CVWArNIq0
結果、どっちも失礼だな
988名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:16.89 ID:9eOQsFXt0
>>905
結局どんなに凄い奴でも
じじい達のくじ引きに人生左右されるってことだろ
そりゃプロ野球選手を夢見る子共が減るわけだ
989名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:17.90 ID:rU4yqaWW0
>>821 に全面的に賛成。
ドラフト制度は、憲法違反だ。
990名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:20.52 ID:bnING/Yg0
>>954
人権侵害とは野球選手にさせないことを言うんじゃないかな
FAと言う権利もあるんだし(当然、野球選手として活躍するという義務があるが)
991名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:21.91 ID:eNfb/MpA0
とんでもなく偉そうなおじいちゃん
昔のブランドと権力欲に取りつかれた身内に三下り半突きつけて
ハムに身内の非礼を詫びて入団
男をあげられるチャンスを取った方がいいと思う
992名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:24.59 ID:X+jkqLAE0
前から疑問だったんだけど

そんなに巨人に行きたいなら、
巨人の入団テストを先に受ければいいと思うんだが。

契約金が欲しいからってのならしょうがないけど。
他になんかルール的に受験できないのか?
993名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:24.63 ID:ABrHMHio0
周りが好き勝手な発言をするせいで本人まで悪く言われるぞ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:25.62 ID:UNFU/i1tO
やきう見ないけど、入りたい会社決まってて内定済で返事までしてるのに
浪人させるために別企業が邪魔していいなら明らかにルールの方がおかしくね?

しかも一回入ったら自分の意志では30とかまで転職できないとか酷すぎだろ
995 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/29(土) 11:31:25.70 ID:rF+Bs0MH0
2012シーズン日本ハム先発投手ローテ

@ ダルビッシュ 有
A 武田 勝
B ウルフ
C 斎藤 佑樹
D 菅野 智之

今のソフトバンク打線にはコレくらいの面子じゃないと勝てんよ
ダルはマー君に負けたんだから日本に残れ!
996名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:26.18 ID:dmoAIXzG0
>>799
元木は甲子園で出来すぎで
実際ダイエーだろうと巨人だろうと大して活躍は変わってないと思うよ。
ダイエーもショートのレギュラーは浜名まで固定されてなかったし、
入団してればレギュラー固定されてたかも知れないけど
数字そのものは3割を1度打てるか打てないかという感じで
巨人における数字の少し上という程度だったと思う。

そういう意味でも実績的に監督はかなり厳しいと思う。
997名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:29.97 ID:ShLiSt140
ハム空気嫁
998名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:32.58 ID:+i997JY70
長野みたいに成功するだろうね
999名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:33.64 ID:UnSmgAn10
>>924
会社じゃなくて部署として考えると相思相愛でも行けないってパターンもあるよな
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:34.49 ID:Zra9Q5vB0
>>980
来年の巨人1位指名は東浜なんだが?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。