【サッカー】本田圭佑にセビリアが接近も、代理人が移籍を否定「候補ではない (移籍金を払える)経済的な余裕がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼406@落花流水ρ ★
本田にセビリア接近も「移籍候補ではない」
スポーツ報知 2011年10月29日(土)6時2分配信

 スペイン、アンダルシア地方のサッカー情報サイト「エル・デスマルケ」は28日、セビリアが
日本代表MF本田圭佑(25)=CSKAモスクワ=の獲得に動いていると伝えた。記事の中で
本田の代理人を務めるオランダ人のケース・プルーフスマ氏は「セビリアから問い合わせは
あった」と接触を認めているが、スポーツ報知の取材に対して「(1月に始まる)冬の移籍
マーケットで、セビリアは候補ではない。(移籍金を払える)経済的な余裕がない」と移籍に
ついては否定した。

 09年12月31日に4年契約でVVVからCSKAに完全移籍した本田は、この12月で
契約期間の半分にあたる2年を消化する。移籍金は2000万ユーロ(約21億5000万円)
ともいわれ、中堅クラブでは簡単に獲得できない金額だ。

 本田は9月、スペイン・バルセロナで膝関節の名医に右膝半月板損傷の手術を受けた。
順調に回復しており、来週にも全体メニューにも加われる見通しで、実戦復帰へ向けた
最終段階に入っている。W杯アジア最終予選進出がかかるタジキスタン(11月11日)と
北朝鮮(同15日)のアウェー2連戦で代表復帰が期待されている。戦列復帰で移籍への
動きがさらに活発化することになりそうだ。


▽スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20111028-OHT1T00280.htm

▽関連スレ
【サッカー】本田圭佑、1月にセビージャ移籍の可能性が浮上…代理人「接触は事実」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319792898/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:09:29.32 ID:QS5ioSyW0
はいはいエアーエアー
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:09:56.48 ID:e2Uykwap0
ワロタw
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:10:05.06 ID:5j6MVmE90
セビージャはどうしたのかな?
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:10:13.20 ID:zV74wRaE0
冬に移籍するわけねえだろうがカスゴミ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:10:22.55 ID:fD9ZTtss0
本田はボルトンワンダーランドレベルだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:10:29.69 ID:o5+tgsU90
ビッグクラブとか買収チームじゃないと2000万なんて手が出せんわな
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:11:30.83 ID:ey5GXSIh0
ちゃんと移籍金払えよ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:11:47.18 ID:SgpweBb70
このままロシアで終わらないといいけどな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:13:13.71 ID:JD6je1QF0
そんなんだったら最初から記事にすんな。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:13:25.80 ID:k4dqusdt0
「候補にはない」ってことは他に候補がいるんかな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:14:04.45 ID:zISEvxjD0
はじめから照会があっただけ言ってるじゃん
芸スポのニワカはしらないのかもしれんが
照会ってのは年齢とか現在の契約期間とか代表歴とかそういうデータを問い合わせるだけのことだよ?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:14:07.35 ID:n0WpLnHP0
他の候補wktk
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:15:33.44 ID:2ak9bQcI0
移籍は来年の夏でしょう
本田がケガの間に2位に落ちてるし
CLも決勝トーナメントの目はあるしで
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:16:10.10 ID:2DQqFi2l0
俺もセービージャはいろんな意味でないと思ってた
本田はもっと試合に出れないようなチームで鼓舞するのがいいと思う
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:16:33.40 ID:oR2354rf0
スペインは2強以外金ないもんな
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:17:55.78 ID:pN0ICxWY0
CSKAより格下だから絶対無理
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:18:11.59 ID:+WM5YM060
エア報道で定期的に売名=エイベッ糞の本田プロジェクト
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:19:19.70 ID:4ixmVJygO
またエアだったのか
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:19:55.17 ID:iyDSrEjI0
ロシアは景気良いからなぁ。
景気最悪の欧州に行くのはもう少し待った方がいい。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:20:23.13 ID:ucmg9RJx0
スペインって二強以外は糞サッカーしかしてない印象
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:20:36.64 ID:59OQZQYi0
>>12
そんなんわざわざ問い合わせる意味があると思うか?
表向きは照会でも他に理由がないとも限らない
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:21:14.36 ID:p5BYh2xJO
もう終わったw
いつになったらロシアから出られるんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:22:01.29 ID:5aN+GJ2J0
仮にどうしても獲得したいなら、資金を捻出するためにペロッティを売るとかならありえそうだが
もちろんそこまでしてセビージャがほしいのかはわからないし
本田自身もセビージャにどうしてもいきたいかわからないしね
リーガでCL圏狙えるクラブではあると思うけど
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:23:38.93 ID:/KPdu7oj0
移籍金高すぎる気が
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:24:15.25 ID:CprV7CpBO
移籍金、お高いんでしょ?
結構本田には興味持ってるチームもあるとは思うけど、高額な移籍金がネックになってるんだよね?
これいつになったらお買い得になるのかしら
27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:24:53.36 ID:NY2GneSp0
>>12
俺らですら5分で調べられることをクラブ間で照会とか無能すぎだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:25:40.14 ID:zISEvxjD0
>>22
もちろんあるよw
それがないと交渉入るかどうか検討すらできない
特に契約がいつまでかは正確に知る必要がある
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:26:11.13 ID:4ixmVJygO
冬の移籍はチームのカンフル剤になるような即戦力か移籍金の安い若手がメイン
怪我からまだ復帰してないうえに移籍金が実力のわりに高い本田なんか獲得するわけない
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:26:17.68 ID:JD6je1QF0
本田セビージャに移籍?ってスポニチとかサンケイが乗っかって煽ってたじゃん。
もう完璧に移籍が決定してから記事にしろよ。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:26:44.66 ID:3gBzyQRgO
>>16
マラガ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:27:01.51 ID:86x3/S9l0
もうCSKAに2年いるんだから移籍金2000万はねーだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:27:21.41 ID:H2siS09I0
北社長なんとかしろよ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:27:22.53 ID:A8ULuP+p0
セビリアには無理だったかな?
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:27:32.95 ID:2pvlRoMK0
レアルと相思相愛なのにセビージャは人権蹂躙かよ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:28:04.36 ID:4ixmVJygO
>>27
資料請求みたいなもんだろ
Wikipediaみたいなネットの情報より正確だし
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:30:08.70 ID:Ab8VfLq+0
でも俊さんなら無給&スポンサー付きだよ
ファミマにアディダスに学会関係とより取り見取りだよ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:30:45.11 ID:Me9B0MLV0
>>37
YAMADAもあるよ!
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:30:59.78 ID:H2siS09I0
レバンテ7連勝ワロタw
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:31:57.84 ID:JD6je1QF0
一年前まで11億でも「高い高い」言ってたのに
何で、こんなになったんだろな。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:32:46.16 ID:ZPw/tZR90
1500万ユーロじゃなかったのか?
2000万ユーロは無理だ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:33:10.39 ID:b7vrnOjN0
本田が活躍してるから移籍金もあがる
あたりまえのことさ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:33:40.76 ID:+eJfpqEZ0
いつも思うが、この代理人は全く仕事しないなwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:33:43.73 ID:Q0kdlQeU0
この間のセビージャvsバレンシア戦を見てセビージャ嫌いになった
45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:34:31.71 ID:EMsSQANS0
本田は過小評価されてるよな
W杯でもグループリーグの成績でも世界トップレベルだし
所属クラブでもちゃんと戦力になってる
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:34:53.95 ID:0qNKBqzh0
セビージャよりCSKAの方が金ありそうだな。
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:34:58.09 ID:6GzgmDnS0
スペインいいけどもう2強になってるし
本田はもっと強豪いくべきだな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:35:49.87 ID:Me9B0MLV0
>>40
誰もそんなこと言ってないだろ
11億なら良心的だぞ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:36:08.49 ID:oGTBXDCKO
本田オワタ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:37:04.28 ID:e/OqWnGy0
本田程度じゃリーガでは全く通用しない
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:37:50.01 ID:ac6DWSdM0
普通に考えて照会は
ケガの具合とか
悪ければクラブが安く手放すか
他に狙ってるチームはあるか
本田がきた場合の放映収入やスポンサー
本人がきたがるか
この辺だろ?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:38:36.18 ID:rmcwr/SzP
今日も網走CSKA刑務所のグラウンドは寒い
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:38:46.81 ID:QESUYBxn0
本田ってもう年だし強豪がとるような選手じゃねーよな
凄い実力があれば別だけど
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:39:02.19 ID:0l1HLzKE0
> 冬の移籍
> マーケットで、セビリアは候補ではない。(移籍金を払える)経済的な余裕がない



だからホンダが移籍するとしたら来年の夏だって言うとるやろが
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:40:20.96 ID:Oc73IeWp0
セビージャの次はセビリアか
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:41:20.67 ID:Vix9go3o0
セビージャはどうしたのかな?
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:41:56.05 ID:O82jNi8H0
代理人のレスポンスの良さをもっと有効活用したい
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:42:02.79 ID:lz1q5eOA0
俊輔ではない に見えた
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:45:24.95 ID:B8ktB6rC0
>>27
契約内容の詳細とか知りたい獲得クラブがウィキで調べるのかよw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:47:00.03 ID:3hokPENY0
この代理人は素直すぎるだろ

ホイホイ喋り過ぎ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:48:32.64 ID:hLcIUuaG0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ 
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  セビージャはどうしたのかな?
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:48:40.96 ID:byVCoKi30
なあ、ロシアに行ったのって失敗だったんじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:48:43.78 ID:Z1q25INC0
>>27
印象とかそういう大事な部分について聞くんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:50:59.99 ID:hYiZqRY60
>>27
これは酷い
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:51:15.79 ID:LtmGZnBa0
本田にそれだけの魅力がない、というだけの話。
あぁ、20億か、じゃイラネ程度。
20億か、高いな、何とかして下げよう。とにかく欲しい選手だ。
とはならない。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:52:03.21 ID:k5wsAg7x0
確定
・田鍋陵太  名古屋グランパス(日本1部)(近日中に契約し正式発表。※シャルケ練習参加のオファー受けるも怪我で実現せず)
・鈴木武蔵  アルビレックス新潟(日本1部)(来季加入が内定、公式HPで発表)
・佐藤泰我  CEジュピテル(※FCバルセロナ直属のチームで9〜18歳までが所属)


・金崎夢生  アウクスブルグ(ドイツ1部)(買い取りオプション付きの1年間レンタル)
・清武弘嗣  マルセイユ、リール(フランス1部)、レバークーゼン(ドイツ1部)(ソース:サカマガ)、ナポリ(イタリア1部)(ザックからの推薦)、
         フェイエノールト、VVV(オランダ1部)(今冬のに向けオファーの準備。獲得リストの最上位に)
・酒井宏樹  シュツットガルト、ニュルンベルグ(ドイツ1部)
・酒井高徳  チェゼーナ(イタリア1部)(ポスト長友として獲得か。移籍金は約120万ユーロ ソース:calciomercato.com)
・梅崎司   ケルン(ドイツ1部)(ソース:calciomercato.com)
・香川真司  レアル・マドリード、バルセロナ、セビージャ、バレンシア、エスパニョール、ビジャレアル(スペイン1部)、CSKAモスクワ(ロシア1部)、
         パリ・サンジェルマン(フランス1部)、ジェノア、ACミラン、ユベントス(イタリア1部)、アーセナル、マンチェスター・U、リバプール(イングランド実質1部)
・マイク・ハーフナー  ルビン・カザン(ロシア1部)(正式オファー)、アストンビラ(イングランド実質1部)、AZ、フィテッセ、VVV(オランダ1部)、
       マリティモ、ブラガ(ポルトガル1部)、ヴァランシエンヌ、リール(フランス1部)、ASモナコ(フランス2部)
・宇佐美貴史 ニュルンベルク(バイエルンと提携関係)、アウクスブルク(ドイツ1部)(バイエルンと近隣で友好関係)
・本田圭佑  リバプール、アストンビラ、マンチェスター・C、アーセナル、チェルシー(イングランド実質1部)、ドルトムント、ハンブルガーSV、ヴォルフスブルグ(ドイツ1部)、
         パリ・サンジェルマン(フランス1部)、ナポリ、ACミラン、ユベントス(イタリア1部)ガラタサライ(トルコ1部)、アトレティコ・マドリード、
         セビージャ(スペイン1部)
         (代理人が接触を認める ソース:ElDesmarque)
         (『冬の移籍市場で候補ではない。経済的な余裕がない』と移籍を否定 ソース:報知) new!
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:53:18.83 ID:usISjwzH0
シルバぐらい個人で打開できるようにならんとレアルは無理だと思う
今が本田の限界だろうなあ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:55:57.31 ID:o/fx1YJdO
もう25だしなぁ
移籍金が高過ぎるよ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:56:04.50 ID:nXdNhcgs0
セビリアが本田獲り「正式オファー待ちの状態」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000019-sanspo-socc

「待ちの状態」w

この代理人アホじゃないの、コメントは正式オファーがあってからで充分
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:56:09.58 ID:wsilh8et0
接触ってどの程度の接触なんかね?
ボディタッチくらいか最後までか
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:57:21.43 ID:4rolA2ve0
エトー「サッカーの未来はロシアにある」
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:57:28.73 ID:s9DcLSIk0
じゃあお前らが思う妥当な移籍金ってなんぼだよ?
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:58:20.53 ID:1b6daVVc0
>>27
みてられない
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:58:47.70 ID:aEhN8Bon0
>>66
>CEジュピテル(※FCバルセロナ直属のチームで9〜18歳までが所属)

これは結局どういう扱いだったんだ
バルサの下部組織だとか、何十もある提携クラブの一つだとか、噂が飛び交ってる状態だったけど
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:59:53.76 ID:ZUSCPZU2O
>>65
経済学のお勉強をしませう
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:00:00.94 ID:ms43BZFL0
契約切れるまでロシア
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:00:44.46 ID:QN9wWoY50
俊さん思いのメシアニスタ本田がエスパニョールより格上のクラブに行くわけねえだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:01:01.51 ID:LtmGZnBa0
>>75
まぁ、そうムキになるなよ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:01:53.90 ID:INk38BqA0
今度は中堅エアか・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:02:05.99 ID:qryjz6ob0
俺が、ベンツのSクラスの資料請求するようなものだな
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:03:12.59 ID:UQN983e80
どうせミランだべ
経済的な理由でベルルスコーニが押しまくってるんだろ?
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:06:05.61 ID:XGP4DcsyI
本田はプレースタイル的にプレミアかセリエAがいいと思う。
その中なら十分力を発揮できる。
変にリーガとか行ってしまったらレベルが上下関係無く空気になって終わりそう。

あと、一番需要なのは代理人を代える事。
こいつが一番の癌
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:06:15.49 ID:WLNut4tU0
 ロシアリーグ・CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(25)の獲得にスペインリーグの強豪、セ
ビリアが乗り出していることが分かった。本田の代理人を務めるプルーフスマ氏が28日付スペイン・
スポーツサイト「エル・デスマルケ」に、「問い合わせが来ているのは事実。正式オファーを待ってい
る状態だ」と明言した。

 セビリアは今季リーグで5位と好調だが、9試合10得点と決定力不足が深刻。二軍にはFW指宿
も在籍するなどアジア市場開拓にも積極的で、09−10年シーズンの欧州CLでFK弾を決められた
本田を、リーグ制覇に向けて補強したいもようだ。

>>1とずいぶん違うな。まあ、セビージャは金無いだろうけど
84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:07:28.40 ID:801ZCOIs0
セビージャだったら普通にCSKAの方が強いからな、ドゥンビアとかマジでエトークラスの
選手になるんじゃないかと思うくらい。ザゴエフなんかも成長して良い選手になったし。
DFだけしっかりすればCLでも良いとこまで行けるクラブだと思う。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:07:59.59 ID:LCJUE6Yt0
本田ってすごい選手なんだな
なんでCSKAなんかにいるんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:08:51.45 ID:8kQFvDSAO
契約切れるまでロシアだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:09:35.00 ID:1b6daVVc0
もうそんな季節か
何個くるかな?air
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:10:47.26 ID:rJyl9iJ00
21億なんて嘘だろ
15億でもオーナーが否定してなかった?
なんで試合に出れない機会が減ってるのに
移籍金額が高くなってんだよw
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:11:02.22 ID:Mr3nwwQ8O
>>78まあそうキムになるなよ(笑)
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:11:02.50 ID:Z1q25INC0
>>85
ロシアリーグに華がないってだけでCSKAは強いからな
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:11:22.58 ID:Xp7TDlOz0
>>88
日本語でおk
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:12:26.94 ID:ErwhLmx/O
欧州サッカーセット内の移籍をお願いします
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:16:04.26 ID:6sOtVvLO0
ホングリッシュが役立つ国に行くべき
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:18:07.82 ID:byVCoKi30
なんだってロシアなんかに・・・。CLに出れるのってそんなに魅力的なの?
ヨーロッパの主要リーグの下位〜中位クラブで活躍するほうがいいクラブに行けるんじゃないの?
長友みたいに・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:19:34.14 ID:cjU9TaT8I
よく考えたら、代理人が悪いんじゃねーの?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:19:37.98 ID:k706+wtR0
>>85
チェスカは欧州リーグランクでも20位くらいに入ってるチームだよ
ここよりハッキリいいってチームはいわゆるビッククラブとか有名なとこしかないなあ
リーグ自体はイマイチだけどね
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:21:12.64 ID:yPDeFT7K0
スペイン仕事はいつも遅いよ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:21:18.34 ID:usISjwzH0
>>94
本田がロシアに行かなかったらCLで得点できなかったし
岡田の中村外しの決断もできなかっただろうしドイツブームも起きなかっただろうな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:22:12.32 ID:3BS3v3+zO
セビリアに帰化してもセビリア代表で出れないよね?日本代表歴あるから
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:23:39.25 ID:Um3PT2910
まだ2000万とか嘘だろ
契約期間的に1500万以下になってるだろうし
101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:23:43.53 ID:4BV3uZcS0
>>98
ドイツブームは高原さんと香川のおかげや
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:23:55.05 ID:VCl2kpC/O
>>88 お前・・・俄かすぎんぞ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:25:10.31 ID:Odeumqr50
オリッチやクラシッチは4〜6シーズン牢閉されてたらしいけど

本田△はあと何年お勤め残ってるの?
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:25:10.94 ID:zeSUOn280
まるで喪が明けたようだなw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:26:42.81 ID:vanvySC20
もう、インテルとっちゃいなよ。安い買物だろ。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:28:40.50 ID:dLOATCiV0
>>98
ドイツブームはちょっと違うな
長谷部はすでに活躍してたし香川の契約なんて育成補償だぞ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:29:04.78 ID:OkLyhD+k0
>>94
本田さんはエトークラスの選手だから
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:29:21.86 ID:u8MrMVqm0
移籍金高すぎ
ブラジルまではロシア抑留か
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:29:37.14 ID:Um3PT2910
>>94
何で中位下位にいってれば良いクラブに行ける実力になると思った?
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:30:02.38 ID:usISjwzH0
>>101
確かにブームの一端は香川の爆発のおかげやな
でも日本の若手が注目受けたのはW杯の活躍が大きいと思ってる
その原動力だったのが本田なんだ、そこは譲れへんで!
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:30:08.29 ID:ywy+QWTx0
もうCSKAで引退コースだな
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:31:38.23 ID:kbzBJi7k0
>>94
長友の場合は安いうちにチャンスが回ってきたのが良かったと思うよ
競合してたクリシットの半額だったのが大きい
主要リーグにいた方がいいっていうけれど長友より評価の高かった
クリシットはロシア送りになってるからね
一握りのトッププレーヤー以外は結局移籍って運とタイミングだと思うよ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:31:51.21 ID:+cmfB9Ko0
移籍金二十億ってのは当初の話だよ
二年たったから半分になってるし
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:31:58.75 ID:uHtc2Nwl0
>>12
移籍の話じゃないのに
勝手にエアオファーって騒ぐよな
アホかと
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:32:36.99 ID:424Ag4Al0
>>110
デンマークに勝つとかありえないからな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:33:01.82 ID:uHtc2Nwl0
>>101
高原と長谷部のおかげだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:33:37.82 ID:gBWQV0Gq0
2ちゃん見る限り本田が過小評価されてるとは思えんな
今のレアルは到底無理だろ
まあCSKAのスタメンレベルでも十分凄い選手だけどね
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:04.90 ID:J8Kin11A0
移籍できたら良いが、やっぱり金の事を考えると難しいんだろうなぁ
いつまで抑留されるんだか
嫌なクラブに来ちまったなぁ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:17.11 ID:Um3PT2910
何で信者はロシアに行ってなければビッグクラブにいける一流になってるって妄想を前提に話すの?
普通にCSKAがそこそこで本田もそこそこだから身分相応なだけじゃん
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:35.98 ID:m1q/5vUl0
2000万ユーロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正式オファー待ってますwwwwwwwwwwwwww
自作自演とはwwすげェ積極的に宣伝始めたな()今冬は期待持てるぞwwww
膝やる前ですら1500万で失笑されてたのに膝の予後すら分からん状態で笑かすなw
今冬エア第一号は中々のインパクトでしたwww
 
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:36.68 ID:KQavRYOXP
本田がマジで落ち目になってるな
このままロシアで終わりそうな予感
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:20.06 ID:Xp7TDlOz0
>>119
残り2年だから契約金半分とか言ってる池沼に言われたくないと思う
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:29.81 ID:Um3PT2910
>>121
全然落ち目じゃないけど
今がキャリアハイだし
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:36.91 ID:UQN983e80
日本人はHONDAを過小評価し過ぎるってクワトロさんが言ってた
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:09.14 ID:Um3PT2910
>>122
残り2年だから半分?なにそれ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:31.74 ID:uHtc2Nwl0
照会したって話だけなのに
エアオファーって
ちょっと理解できないわ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:10.16 ID:AY756OBgO
>>27
やきうの菅野の父親みたいにならないようにするためだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:18.16 ID:dLOATCiV0
ロシアって墓場コースだからね
途中ビッククラブを挟んで最後にロシアなら分かるが・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:37:47.28 ID:iZZlDczcO
ロシア以前はカレンでもいけるオランダで活躍しただけだからなw
まだ平山のほうが実績あるよw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:26.26 ID:usISjwzH0
本田がCSKA入団当時に練習試合動画がアップされて
あまりの試合スピードの速さから本田はついていけるのか?って疑問視されてたな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:26.65 ID:Xp7TDlOz0
>>125
レス番間違えた
すまん
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:28.71 ID:uHtc2Nwl0
照会の記事がエアオファーになる奴の頭が
理解できない
もしかして照会の意味すら理解できてないニワカなのか
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:50.11 ID:6GzgmDnS0
>>126
エアーって馬鹿にしてるの2ちゃんだけだし
気にすることない
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:04.67 ID:Gp+M3uA/0
貫禄のエアオファーですね^^
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:05.85 ID:/rYzWHC30
2000万ユーロ(約21億5000万円) の男

今超ユーロ安だから現地値というか本来30億円くらいだろ。。すげえな
払えるクラブねーよ
チェスカ、お主も悪よのう・・
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:19.32 ID:dGjlnLgE0
エアーwww
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:01.99 ID:wp9e5++K0
移籍金云々の前にラキティッチも干されてるのになんで本田よ
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:05.54 ID:dLOATCiV0
オランダで活躍までは完璧な流れだたったのにCLに目がくらんで完全に道を間違えたね
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:07.43 ID:kbzBJi7k0
>>132
それはニワカ関係ないだろw
日本語の問題だw
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:12.86 ID:WKeb0sgA0
本田みたいにプレスをしないプレースタイルだとビッグクラブじゃ使いづらいかもな
攻撃も判断力が遅くてドリブル含めてスピードがないしね
ワンタッチで賢いプレーはできるけど、一流選手の中で違いを産むほどのプレーではない
そんなとこが二の足を踏んでるんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:42:28.34 ID:ywy+QWTx0
>>140
本田はチーム内で一番運動量多いぞニワカ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:10.90 ID:801ZCOIs0
実際は欧州の移籍市場なんてエアオファーだらけだからな。本田がそれだけ
有名な選手という事だな。期待もされない無名選手ならエアオファーすら
無いからな。
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:19.94 ID:/Jtzfoov0
>>140
スカウトにもそんな酷評されたことないのにww
本田のプレースピード速いよ
足が速いとは違うからね
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:01.05 ID:iyp0jBOR0
セビージャあたりにはハポン(日本人の末裔)が住んでいる
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:11.67 ID:At7kRmJm0
「候補」にはないを「俊輔」にはないって読んじゃったw
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:26.04 ID:hLcIUuaG0
判断力が遅いって日本語としても評価としても間違ってるよ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:52.26 ID:MmcqoLiX0
>移籍金は2000万ユーロ(約21億5000万円)

なんか移籍金上がってない?
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:32.55 ID:aNYMeX8X0
ホンディーはリーグ優勝してCLで活躍して
夏に移籍するのが多分予定ですね
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:15.59 ID:eAZv0kHGO
>>80
それはJ2熊本がスナイデルに興味とかそういうレベル
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:41.40 ID:Kx4Gb9zH0
>>2>>4でこのスレ終了
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:19.38 ID:R94jLclF0
エアーはおわこんw
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:46.63 ID:CVUthAyA0
俺は本田の復帰がたのしみなんだよね〜
移籍はする時にするのでまあ記事だけがいつも出るのはあきらめてる
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:50.65 ID:dLOATCiV0
けど本田△は日本人選手にとっていい見本になったと思うよ
ロシアには行くもんじゃないってね
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:53.30 ID:CVUthAyA0
>>153
ロシアのリーグが上がってきたら手のひら返すだけだし
どうでもいいよおまえらの評価なんて
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:47.51 ID:UVDnbugw0
俊さん「やっとセビリアらしくなったね。安心したよ。」
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:42.37 ID:dLOATCiV0
>>154
おまえらの評価って本田自身が移籍したいって言ってんだろ
本田がロシアリーグに満足してりゃそんなこと口にしない
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:01.00 ID:CVUthAyA0
>>156
道を間違えたとかお前レベルに評価されたくわないなって事だお
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:04.20 ID:IlRGT+W80

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あのーケイスケホンダさんはお幾らくらいでしょうかね
\_____  ____________
         \|
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     V     (゚∀゚】>   < 2000万ユーロや
   [ □]   ヘヘ ノ `~~田  \________



     V     ( 'A)   カチャ・・・
   [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:25.02 ID:A8ULuP+p0
このまま行けばロシアリーグって7位から9位に落ちるな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:23.73 ID:dLOATCiV0
リーグ戦で苦戦しまくってるインテルがCL首位なんだからロシアリーグもたいしたことないな
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:25.24 ID:NXpaCXuc0
CSKAは本田いなくても段々調子上げてきたんだしそのバカ高い移籍金を半分以下にしてやれ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:52.11 ID:c/8kvZDi0

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:31.47 ID:kk3avVDF0
本田はプレミアいけばいいボランチになると思うよ
ビッグクラブで早くみたいっすね
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:08.10 ID:r6G06VzRO
ロシアリーグって年中寒そう
寒がりなんだよ本田
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:46.73 ID:0o6pGkBl0
>>161
CSKAって守備でかたく守るチームじゃないんでねー
点とってなんぼのチームだから本田がまた復帰して点取り出したら下げませんよもちろん
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:31.70 ID:jJRVygy/O
ねーよw
足だけで取りに行くザルディフェンスなのにw
ファウル与えるかブチ抜かれるだけの雑魚
それが本田
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:52.23 ID:6FbTgDq0O
契約切れるまで大人しくしとけよ。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:07.74 ID:ZcphdX850
20億て
契約消化しながら増えてどうすんだ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:17.29 ID:0o6pGkBl0
>>166
うそつきもたいがいにな
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:58.63 ID:YEFuaq4F0
リビアかとオモタw
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:23.65 ID:5hUoDNBf0
>>168
怪我しちゃったけどさ
けっこう点取ってたしアジアで評価されてる選手を易々と売るか?
売らないってのが普通だと思うよ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:59.50 ID:+MCo5MRi0
本田は来夏まではFCドゥンビアでプレーするよ
今のFCドゥンビアはとても強いから、CLに期待しよう
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:45.90 ID:4s9+4Ij3P
昨日の代理人はエア代理人だったのかww
どうりでキャラ違うと思ったわ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:58.21 ID:w8LFkGv80
>>21レバンテ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:41.23 ID:uLcL6mlo0
本田よりドゥンビア引き抜かれたら一気に落ちそう
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:17.41 ID:IlRGT+W80
>>21
ビルバオ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:12.68 ID:6FbTgDq0O
ヨーロッパは景気が冷えきってんだから、本田に20億払うクラブはロシアか中東位だよ。
チェルシー、シティーはとりあえずは補強要らないし
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:38.95 ID:+MCo5MRi0
>>175
でもあれなら30億以上は入るだろ
面白い補強ができるな
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:45.24 ID:5hUoDNBf0
>>172
CLマジ期待しちゃうんだけど
でもな・・・調子悪くなるんだよ突然・・・それだけが怖いあのチーム
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:09.97 ID:m1q/5vUl0
>>66
本田圭佑  リバプール、アストンビラ、マンチェスター・C、アーセナル、チェルシー(イングランド実質1部)、ドルトムント、ハンブルガーSV、ヴォルフスブルグ(ドイツ1部)、
         パリ・サンジェルマン(フランス1部)、ナポリ、ACミラン、ユベントス(イタリア1部)ガラタサライ(トルコ1部)、アトレティコ・マドリード、
         セビージャ(スペイン1部)

しかしこれ見て思ったがマンUレアルバルサからはエアすらないんだなw
信者は何故かレアル以外行かないとか選べるつもりでいるが興味すら持たれてないw
ある意味リアルなエアオファーってことかw
信者はただの照会って言ってるがヤフーニュースではデカデカと一月移籍!?って書かれてるw
正式オファーを鎮として待ってるわってハズいなw
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:56.98 ID:nU5BrvOV0
はやく本田復帰しないかな
本田不足
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:39.93 ID:SKbXlodG0
この代理人って、仕事なさ過ぎて
重要なオファーが来たときにうっかり寝てそうな雰囲気がある
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:21.98 ID:7/J4+YuD0
マンUは今年の春にロシア紙で飛ばし記事出てたけど
翻訳の流れの中でなぜかシティに変わってた
アジア杯の時にシティが照会してたってのがサカマガに載ってたから
ネタがそっちに吸収されていった

バルサはW杯直後に興味を持たれてるってスペイン紙に出てたね
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:18.64 ID:HjsaxA200
エアオファーだけで世界一周したんじゃね?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:24.61 ID:nU5BrvOV0
>>183
三大にまだ言ってないのに欧州での本田への記事ってちょっと異常だよな
移籍して活躍してもらいたいね日本人としても
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:21.87 ID:Um3PT2910
CSKBでもそこまで凄いわけじゃないのにね
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:48.60 ID:Um3PT2910
cska
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:07.25 ID:7/J4+YuD0
>>185
エールでスアレスとアフェライと肩並べてスター選手扱いだったのが
ロシア行ってCL、W杯で活躍したから評価は高いよ
トップリーグでのプレー経験がないから未知数ってことで
移籍が難しくなってる部分はあるだろうね

>>187
それでもチーム3位の得点だよ、今季
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:48.52 ID:nU5BrvOV0
そこそこ凄いやつが大きな舞台で結果出してる
もっと素直に認めてもいいとおもうよ
今年だってCSKAでちゃんと評価されてるし
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:10.15 ID:kTmyNew30
[サッカー]本田アンジ移籍決定!移籍金20億円

とかの方が実現しそうだ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:02.54 ID:nU5BrvOV0
>>188
オランダで頑張ったのがちゃんと評価されてるのもあるか
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:38.60 ID:YTGxtDvmO
>>189
ラブのスランプなければもう少しAもついてたろうしな。

ただ、怪我の影響がどれだけになってるか見てみない事にはなぁ。
カカも代表復帰するまで時間掛かったし、ちと心配。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:04.75 ID:omLJ7XXH0
移籍金がないってだけで来年になれば見込みはあるって事だろ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:54.96 ID:l1MAa8zY0
今後さらに日本の経済力が弱まれば
どんどん日本人選手の移籍も難しくなる
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:34.60 ID:fUe0nMmyO
>>16
国そのものがメルトダウン寸前
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:48.15 ID:V1ZJkkJ20
一生ロシアでやってろ
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:55.46 ID:ofJ55XVj0
てか今のロシアと4年も契約してたのかよw
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:57.46 ID:4jTycEQEO
>本田にはいろいろなオプションがある

要するに「セビージャ以外の数チームからも話はある」
こう言う意味だろ?

セビージャ以外に本命があると予想するのが普通。

199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:00.09 ID:r984XFfdi
ロシアは下手に金満だから幽閉される典型リーグだね。ラブとかラブとか…
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:03.90 ID:nHNHzMmu0
この不況下でこの程度の選手に21億wwww
アホですか
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:15.98 ID:237Q8x1J0
最初は期待して高めに設定するんだけど
だれも買い手がいないことに気づいて結局値下げするんだよな
ソースはヤフオク
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:16.31 ID:nU5BrvOV0
>>192
怪我っていうよりも今回のは肉体改造に近いから
それほど心配ないと思うよ本人も結構気合入ってる
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:18.71 ID:+khHHeto0
まあセビージャじゃ払えないだろうとは思っていたが

>>198
だねえ
この代理人は隠したがるからやだなぁ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:30.49 ID:wvDcvFlx0
CSKAもそろそろ売り時だと思ってるだろ
金に困ってなくてもタダで出ていかれるよりはいいだろうし
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:15.29 ID:NAXLqEDL0
移籍するだろうけどこの冬はないわ
CSKAがCLトーナメント出るはずだから
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:40.14 ID:Xp7TDlOz0
>>204
CSKAは契約残り半年でも値段下げないよ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:17.05 ID:RgXPi0qA0
移籍金の設定もうちょっと安くしてくれないかな
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:43.47 ID:NAXLqEDL0
本田がイギリス人だったら妥当すぎる金額だけど
まだまだ肩身がせまい日本人だからなどうなるだろうか興味ある
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:01.34 ID:pqP9LkPK0
この代理人の仕事はオファーを否定することだけかよw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:10.79 ID:IlRGT+W80
マジレスすれば一線で活躍している選手を値段を下げてまで売る理由がない
CSKAはそこまで金に困っていない
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:44.22 ID:NAXLqEDL0
>>210
まあコストもいいし働き者だし本田を売る事を考えてないから金額も上がるよな
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:49.27 ID:R95QEpw20
>>200
だって徳島にいたドゥンビアで獲得したいなら
移籍金30億希望してるらしいぞ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:00.44 ID:RXTBnE7X0
ドゥンビアなら40億でも売れるだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:13.08 ID:UegtxkVSO
>>153
てかロシアリーグでやれそうな日本人ってあまりいないぞ
日本人が苦手なタイプのサッカーだからな
長友は全然やれるだろうけど、意外に矢野とかも
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:23.31 ID:/vhaWKB50
ロシアのサッカーは当たりが強いから日本人には不向きだな
あえて修行にでた本田を俺は凄いと思う
普通ならもっと華やかなリーグに行くだろうし
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:40.58 ID:fVxVpqvp0
だからスペインで手術だったのか
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:56.87 ID:oKBgZcbU0
本田の代理人は世界屈指の使えなさ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:33.01 ID:+khHHeto0
>>214
個人技サッカーだからなロシアは
やってるサッカーが未熟なため個人でなんとかしないと活躍できない
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:48.61 ID:Xp7TDlOz0
カザンとゼニトはいいサッカーしてるね
足りないのは決定力だけって感じ
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:06:53.99 ID:MNaEbE/vO
もう本田は移籍が確定してユニフォーム着るまで記事にするの禁止にしろ
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:38.72 ID:0mYpC8Zo0
>>217
日本人というリスクがあってロシアにいて契約期間もまだ残ってる
移籍金高い

簡単に売れると思う方がおかしいと思うけどなおれ
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:42.62 ID:4s9+4Ij3P
そもそも2000万ユーロで買い手つかない選手がビッグクラブに移籍は無理
高い選手ばっかだからビッグクラブなわけだし
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:48.36 ID:Ilvz7qAo0
傲慢さが身を滅ぼしたな
ロシアにいったことで終わった
まあ身の丈には合ってるが
224:2011/10/29(土) 12:09:00.76 ID:kCWYxqS8O
最近海外サッカーは資金的な事情でロシアと中東へのグラビアクイーン移籍(体力あるうちに稼ぐ)が流行りだし、
ロシアでCL制覇とワールドカップ制覇の野望抱き続ける△もおつだね。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:42.67 ID:suVivG/b0
>>220
マスコミに抗議してこいよグズがw
スペイン誌だけどな
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:25.02 ID:237Q8x1J0
チェスカで二桁取ってレジェントになる暗いじゃないと
2000万ユーロは無理……じゃね?
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:04.41 ID:Sz/+ieMG0
21億はさすがにふっかけすぎだろwww

10億ちょいで獲得したからそこに4〜5億上乗せするなら分かるけど
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:56.47 ID:IxxCOg/J0
本田はセビージャではないな
ここではまずお金ないしタイトルとも無縁になる
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:56.28 ID:/w0x8swa0
ふぅ〜〜〜
本田信者いすぎ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:35.36 ID:u6buPnt30
今のセリエなら余裕じゃね
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:51.21 ID:K/iATizI0
夏まで待てば契約期間は残り1年半になるんだからもう少しマシになるんじゃないの
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:24.76 ID:XOx5cJdWO
>>222
バルサが格安でアフェライ獲ったりしてるじゃん
ケースバイケースだよ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:17.79 ID:rsmR6riK0
>>40
一年前で11億ならミランがとってたはずだろ
1300くらいのオファー出したんだから確か
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:20.54 ID:4lKXHZBqO
ビッグクラブって言ってもどこも貧乏ばっかで欲しくても中途半端に移籍金高いと買えないという状況なんだろうな
無理して大金だしても買いたいと思われるような選手になって欲しいね
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:09.11 ID:Xp7TDlOz0
今のイタリアなんかだとビッグクラブでも1人に払える移籍金は1000万ユーロが限界だろうな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:38.98 ID:rsmR6riK0
>>94
日本代表に選ばれるためってのもある
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:09.88 ID:IxxCOg/J0
最近点取る意識に変わってきてるから移籍する気だろうな本田
でもあっても夏だよな
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:32.20 ID:rsmR6riK0
>>237
え?
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:41.26 ID:59w96WQj0
香川信者元気?
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:53.95 ID:4JR0D8LN0
やっぱ高いよな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:25:35.85 ID:IxxCOg/J0
>>234
日本人で大金って今のご時勢無理に近いよ
いくら才能があっても今は無理
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:38.81 ID:Wbg/TOA40
冬の移籍は勘弁してくれ。

赤いボールを使った積雪サッカーが見れなくなるw
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:21.54 ID:0Crgrhcs0
正直ビッグクラブはドリブルができてパスができる万能型じゃないと取らないような気がするんだけど
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:39.02 ID:Ke7pC5XcO
この移籍金も報知の推測だろww
第一、本田の移籍金は今夏ユーベの噂が出てお互いに否定したとき「ユーベが1500万提示に対しCSKAが2000万ユーロでふっかけた」みたいな信憑性のない記事でしか出てない(金額はイマイチ曖昧だが)
245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:39.50 ID:rsmR6riK0
>>244
ミランのオファーも会長が明言してたぞ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:16.18 ID:CIW2IINm0
日本人ってなんで移籍金高いんだろうな
ジャパンマネー入って来るからかな?
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:25.46 ID:IxxCOg/J0
>>246
むしろ今欧州で評価されてる面子見ても安いけどな
本田が異常に高く感じるくらいに安いよ
アジア限定?
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:35.73 ID:JWhjfqXM0
マンCぐらいしか払えない移籍金って言ってたけど
未だに20億超えて設定されてるの?
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:14.27 ID:RVLPaPgei
日本サッカー発展の為に体を張って生贄になってれた本田△に感謝
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:35.00 ID:Zz3xQY0S0
本田は代理人によって損なわれている
251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:49:35.40 ID:4jTycEQEO
代理人がW杯以後、接触を認めたクラブはW杯直後のミランと今回のセビージャだけか?
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:49:52.90 ID:hDBV/+VxO
ベチャ顔うさみにもぬかれた本田▲
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:50:45.52 ID:LkxFmH8m0
>>251
マンUもどうのこうの
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:53:36.78 ID:a8nhuNcZO
エアーの中のエアー
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:56:18.32 ID:7/J4+YuD0
>>251
チーム名は明かしてないけどオファーがあったこと自体は
代理人も会長も明言してる

マスコミが金額提示まで報道してたのはガナとリバポとミラン
セビージャは去年の夏も本田狙ってるって報道あったよ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:56:44.78 ID:aH36z6Rq0
>>1
お前朝鮮人の臭いがするなあ
いや、ほんとにチョン臭いわ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:57:24.28 ID:N4BSM3IxO
>>248
> マンCぐらいしか払えない移籍金

確かにインタビューで言ってたけど、捏造でないならそれは本人の言い訳みたいなものだ
20億超えてたとしても、払えるクラブはいくらでもある。本人次第
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:58:09.05 ID:RPCJ/OMo0
本田は代理人が糞なんじゃねーのかこれ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:59:46.06 ID:+VI80I6C0
いい加減セビージャなのかセビリアなのかハッキリしてくれ。

ヴィジャもビリャとか言われてるし、あの国はなんなの。
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:31.87 ID:0LiEjui30
セビージャとセビリアだったらどっちの方が移籍の確立高いかな
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:42.42 ID:LE/TyRv10
ロシアに行ってしまったがためにこの移籍金の高さなの?
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:02:02.53 ID:0tWzUbGg0
読売新聞の系列紙にサッカーの事を書かれてもまるで信憑性が無いなあ
今後サッカーには関わらず野球と巨人のドラフト擁護でもしてれば?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:05:18.26 ID:OJ6x2jq00
この代理人は精神的な障害でもあるのか
なら最初から余計なことしゃべるな
駆け引きのつもりかよ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:05:20.49 ID:RXTBnE7X0
>>261
スポンサーもたくさんついてるからな
エイベックス、コカコーラボトリング、ユニクロ、変な時計等
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:05:53.72 ID:86x3/S9l0
この代理人はマイクやカメラが好きなんであって交渉自体は苦手なんだろう
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:06:04.02 ID:vlgDHjD70
【サッカー】アーセナル、本田圭佑の獲得を狙い14億円の正式オファーを提示か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313755236/

           ↓

9 名前:名無しさん@恐縮です
まぁパクチュヨンよりはマシだな…一応CASKのスタメンで活躍してるし。

58 名前:名無しさん@恐縮です
チョンが必死すぎて笑えるw

493 名前:名無しさん@恐縮です
チョンが必死過ぎてちょっと同情してしまうなwww
ドンマイ!頑張ってればいい事あるからめげずに頑張れやwww

803 名前:名無しさん@恐縮です
チョンはチョン代表10番の心配しとけw

860 名前:名無しさん@恐縮です
チョンはパク・チュヨンの心配でもしてろよw

           ↓

【サッカー】韓国代表FWパク・チュヨン アーセナル入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ジャップ涙目wwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314446133/

見事なブーメランw
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:06:43.03 ID:Ke7pC5XcO
噂が出たクラブ
マンU、シティ、アーセナル、ブラックバーン、リバポ、ミラン、ユーベ、バルサ、アトレティコ、セビージャ、ビジャレアル、ニューカッスル、ドル、PSG、ヴォルフス、ガラタサライ…
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:07:14.92 ID:OJ6x2jq00
>>261
日本人だからじゃない
日本人は少し使えると金になるから実力+アルファの移籍金になる
更に本田の場合、獲得時に金かかってるから安売りされない
269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:07:32.74 ID:mAVFzceN0
>>243
本田はドリブル突破できるぞ。香川はまったくと言っていいほどドリブル突破はできないが、
本田は香川よりもドリブル突破してる。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:08:46.25 ID:rqe8GJzAO
なんだよロシアリーグからまだ出れないのかよ
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:11:07.37 ID:h1VWSfae0
2000万ユーロとか
いつのまにそんなに高騰したんだよ
W杯後でも1500万で高すぎるって言われてた様な…
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:11:25.66 ID:eJkLI9Ie0
そもそも大金払って買い取った選手で安売りする理由もない
273名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:12:57.00 ID:OJ6x2jq00
>>269
あんな遅いドリブル話にならんわw
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:13:23.90 ID:4jTycEQEO
リバプールやアーセナルとの接触も認めたてたんだ?

捕捉ありがとう

個人的にはミランかリバプールに行って欲しかったな

275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:16:57.57 ID:AhAmu3uu0
今は怪我だけど今季の好調ぶりをみたら
20億くらいは付きそうだよな。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:17:14.84 ID:+MCo5MRi0
CSKAで鍛えられたヒールパスの精度は一級品だと思うね
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:20:00.03 ID:mAVFzceN0
>>273
遅かったらドリブル突破なんて無理だけどな。
香川には殆どできないドリブル突破を、本田は効果的に成功させてる。
試合見てないならロムってた方がいいぞ。ニワカだってもろバレするからな。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:21:16.09 ID:1ij/0Ke30
この報道を見てエアーって言ってる奴は、日本語を理解できない低能だと自ら宣言してるアホ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:22:25.44 ID:Ke7pC5XcO
本田は代表でドリブル突破率70%以上で1位だった気がする
280名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:25:48.40 ID:KhyJfp/m0
2000万ユーロあれば、もっといい選手が取れるの?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:26:17.42 ID:OJ6x2jq00
>>277
本田信者はホントすすんでバカであることの自己紹介する痛いヤツしかいないなw
香川との比較も無駄すぎて意味不明w
スローモーションのようなゴリブルはドリブルとはいわねーよドニワカ
抜いた後も遅すぎて速攻にならんし
282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:27:42.09 ID:4s9+4Ij3P
>>280
長友2人に長谷部つけられるよ
283名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:29:45.78 ID:UegtxkVSO
本田のドリブルは見映えが悪いからな
スルスルと変な抜き方する
だからニワカにはドリブルしてるってイメージがないんだろ
何気に効果的なドリブル多いよなぁ
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:04.50 ID:OJ6x2jq00
本田信者の脳内の本田はドリブルうまくてスピードも案外(笑)あって
パスもうまくて、密かに(笑)運動量もあって
完璧な選手なのになんでロシア脱出できないの?w
285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:32:40.62 ID:89+bafTq0
まあアンチの言うとおりの選手だったら代表どころかプロにすらなれてないくらいの
しょっぱい選手になっちゃうよね
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:33:36.57 ID:mAVFzceN0
>>281
なんだお前はエベンキキョッポだったか。
スローモーションとかキチガイにしか発想できないな。
朝鮮人らしいな。


>>283
でもFCポルト戦は凄かったな。一試合で3回もドリブル突破を成功させてる。
最近はパサーへの目覚めから強引なドリブルは封印してるっぽいけど。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:34:02.09 ID:OJ6x2jq00
>>283
本田のドリブル(笑)からゴールなんてシーンなんてほとんどないけど?
岡崎へのプレゼントパスとチェスカで苦し紛れのクロスが点につながったシーン位だろw
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:34:07.88 ID:KXmZwkl60
チームメイトのドゥンビアやザゴエフの覚醒が本格的に始まったのはCLの始まった頃
クラブの王様ラブはピークを超えてしまったが一流だったのは間違いない
しかしブラジルの選手ということで代表に定着できるほどでは無かった
本田のようにW杯で活躍することも無かったから
ここしばらくはヨーロッパでの扱いを見るとCSKAの顔は本田だった
カウナを後釜で獲ったんだろうけど
本田が怪我をするまでは殆ど使われなかった
レンタルから獲得に切り替える時もぎりぎりまで引き伸ばされたことを考えると
本田を価格交渉のテーブルについてまで本気で移籍させる気持ちは無かったのだろう
言い値で獲得してくれるクラブがあればその時は応じてもいいくらいの高飛車な対応だったのではないかな
その金額は定かではないが早々に代理人も本人も諦めざるを得ないような設定になっていたと思われる
だが怪我をしたしドゥンビアやザゴの成長で強引に引き止める必要は無くなったかもしれない
できるだけ早く本人の希望するクラブに移籍できると良いね
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:34:18.56 ID:KhyJfp/m0
>>282
やっぱり移籍金が高すぎるなw
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:35:03.73 ID:mAVFzceN0
ID:OJ6x2jq00

エベンキキョッポが大ファビョン中(笑)
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:37:23.71 ID:/GFkfcgi0
>>284
まだ2年目だぞ
馬鹿なの?だぶん馬鹿なんだろ?
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:38:07.99 ID:OJ6x2jq00
>>286
一人の選手を過大評価して
突っ込まれたらファビョっちゃうお前が方が明らかにエベンキ気質だろw

ちなみに俺が言ってるのは本田の目指してるビッグクラブ基準で
ドリブル出きるかどうかだから
そりゃロシアレベルだと出来るに分類されるわなw

293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:40:25.02 ID:OJ6x2jq00
本田の欠点を指摘されるとチョン認定
ウィークポイントを黙殺して個人攻撃してチョン認定

キチガイ本田信者がよくやる低レベルな手法ですw
294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:41:48.88 ID:mAVFzceN0
>>291
ID。そいつはエベンキキョッポだから。
サッカーでスローモーションとか言い出すんだから、そいつのテレビが不良品サムスンか脳みそがキムチでできてるか。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:43:17.50 ID:237Q8x1J0
まあスレでも何度も出てるがCSKAでレギュラーとれるだけでも
たいしたものだ。実力的には3大リーグ中堅以上でも十分レギュラー
とれるだろう

問題は僻地リーグで活躍しても注目されないのと
今後の成長に影響するかどうか、モチベーションetc.

移籍直後はレギュラー簡単にはとれなかったのに徐々に成長して
今や中心選手。それだけでも彼の能力の高さを証明してるよ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:44:04.45 ID:OJ6x2jq00
>>294
>>293での指摘をさっそく実行しちゃう低脳っぷりワロタ
297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:46:26.04 ID:OJ6x2jq00
>>291
長友は半年でステップアップしたしヒデも一年半(当時ローマはビッグクラブ)だぞ?
期間の問題じゃねーよ
実力があればできる
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:48:13.68 ID:OJ6x2jq00
>>295
それは俺も認めるよ
チェスカレギュラーは誇るべきこと
実力以上に過大評価しちゃうカス信者が気にくわないだけ
本田が万能の神かなんかに見えるのかな
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:49:54.67 ID:mAVFzceN0
ID:OJ6x2jq00

ファビョって3連投。俺の指摘に大ファビョン起こしちゃったのはわかるがチョン君落ち着け(笑)
300名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:52:41.97 ID:89+bafTq0
実力があってもクラブがださなきゃステップアップなんてできねーし
長友も中田も同じリーグの上位クラブへの移籍だから本田とは別物だろ
CSKAからゼニトに移籍しても意味ないし
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:52:52.14 ID:RXTBnE7X0
当たり前な話だけど
ビッグクラブに行く実力あればビッグクラブに行きつくし
幽閉?そんな制度本田スレ以外では見たこと無いよ
幽閉で良く出るヴァグネル・ラブに関しては実力は完全にワールドクラスだが
素行に問題あり杉なのは本田がロシア行く前から有名だったしね、ホントにもったいない
結局能力の問題だよ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:53:43.75 ID:+MCo5MRi0
最近のCSKAは本田がいない間もザゴエフとドゥンビアで楽しめた
ザゴエフにはアルシャビンやモストボイを超えてほしい
303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:55:24.98 ID:/GFkfcgi0
>>284
まだ2年目だぞ
馬鹿なの?だぶん馬鹿なんだろ?
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:57:37.29 ID:mAVFzceN0
>>300
CSKAが移籍金吊り上げて、ビッグクラブ以外には売らないってしちゃってるのが大きいね。
ポジションのトップ下は、ワールドクラスがビッグクラブに多いから需要も多いわけじゃない。
長友はSBだったから需要が多かった。トップ下に比べてもSBは人材不足だしね。
移籍金も安いのが功を奏した形になったな。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:58:52.80 ID:eJkLI9Ie0
本田って10億くらいでCSKAらしくない奮発して買った選手だぞ
しかも4年契約だし長友が半年で移籍したとか単純に比べれねーよ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:59:15.89 ID:t0Py8KVJ0
セビージャはどうしたのかな?
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:59:55.10 ID:AOL62yti0
移籍するなら若いうちに移籍したほうがいいんじゃね?
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:02:17.82 ID:4jTycEQEO
>>278 異議なし
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:07:34.80 ID:N4BSM3IxO
>>305
> 本田って10億くらいでCSKAらしくない奮発して買った選手だぞ

いや、CSKAが主力を取るときは、本田と同じくらいか、本田より少し高い値段で取ることが多い
しかも最終的に売ることが多い
だから本田もいつか売られるはずだし、CSKAに文句を言ってるアホな信者はモンペみたいなものだ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:10:31.83 ID:keFWnMK40
>>212
アザールでゴザールが将来性見込んで50億だとしても
ドゥンビアさん30億くらいして当然だろ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:11:56.67 ID:ZvbLDn59O
>>304
需要と供給って言葉わかるか?

312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:18:44.40 ID:88e4VZG80
セビージャってELだけ強くてCLではさっぱりなイメージだから微妙だな
移籍するならバレンシアやアトレティコの方が嬉しいわ
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:23:20.76 ID:8bhhHYkdO
移籍金を払える経済的な余裕があるのはプレミア勢とマラガ、PSGくらいか

314名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:32:40.52 ID:N4BSM3IxO
>>313
20億くらいなら、セリエのトップ5、6クラブでも、リーガのトップ3、4クラブでも、バイエルンでもシャルケでもヴォルフスブルグでもリヨンでもアンジでもゼニトでもガラタサライでもシャフタールでも払える
実際に取りに来るかは別だけど
315名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:35:41.85 ID:mXqa6/NH0
今より落ちるとこに移籍はしないだろw
316名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:36:25.41 ID:llTNq7bYO
CSKAと本田の価値は釣り合ってる。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:37:43.88 ID:rZyfh64D0
スペインやイタリアのチームと多額の移籍金のやり取りを今するのは
何かと怖そうだな
318名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:41:20.28 ID:N4BSM3IxO
>>200
不況って言っても、サッカー界の上位リーグ、上位チームの市場規模が縮小してる訳ではないからねえ
油と関係のないクラブがファルカオに45億払う時代だし、トップクラスの選手の年俸水準も上がってる
不況が続くとバブルも弾けるかもしれないけど、今のところはまだバブルの状態に近い
319名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:45:17.95 ID:LLkBOnfo0
スペインはどうなるんだろな
イタリアもだが
320名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:47:01.70 ID:b17serbr0
ていうか、ブランド志向だけでサッカー見てる奴が多くって
CSKAの強さ具合を評価できてない奴多いよなあ

あの個人でプレーするチーム、あの水準のチームで
あれだけ活躍してるのはやはりさすが。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:47:30.66 ID:n/sW7Jaj0
セビージャって言ってくれないとわかりにくいわ
いっしゅんセルビアのチームからのオファーかと思うし
322名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:47:52.58 ID:nMDhCTy+0
契約が残り1年になる来年の夏が本命だろうな
323名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:48:14.08 ID:lsUgJPT30
接近されすぎワロタw
324名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:48:34.60 ID:Xp7TDlOz0
>>314
セリエは無理っぽいけどな
325名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:48:59.30 ID:+SNW34mH0
26367477回目のエアー移籍
326名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:49:43.16 ID:J9X/ELDJ0
>>318
それはアグエロ売った金で獲っただけだろ。
スペイン、イタリアのクラブは大半が瀕死。
元気なのはイングランド、ロシア、中東ぐらい。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:51:38.62 ID:n/sW7Jaj0
>>326
一番元気なのはドイツだろ・・・・
328名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:52:23.74 ID:Xp7TDlOz0
>>327
ドイツは健全経営で高い選手買わないじゃん
329名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:52:39.05 ID:jXfo+OOv0
ナビスコ杯決勝 浦和レッズvs鹿島アントラーズ◆7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1319867156/
330名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:53:03.06 ID:+VI80I6C0
本田は日本人なんだからセビリアなんてなれるわけないと思うんだけど。

スタンコビッチと共演とか胸熱だけど、確かこないだ代表引退発言してたよね。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:57:32.60 ID:FZvsOQSx0
騒いでるのはメディアなのに何で本田が叩かれなくちゃいけないんだ?
叩いてる奴の気が知れないわw狂ってるね。
332名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:00:12.69 ID:lGQz1cU9O
実際良い選手ではあるし、何とかって権威ある雑誌のランク付けでは
アジア人としちゃ最高位だったでしょ?
まあレアルは無理だとしてもどっかしら興味を持つ中堅クラブの一つもあって良さそうなもんだが
何がいけないんだ?
地味に金満ロシアが無駄にボるからか?
333名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:00:20.74 ID:vq27EWT00
アヤックスかPSVに行っとけば良かったな
CSKAより金あるチームってわずかだろ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:02:09.42 ID:yi8xlSJl0
高いって言うから3000万くらいかと思ってたが2000万で高杉って本田の価値に対して言われてたのかw
なくても見合った選手なら銀行が融資してくれるよw
CSKAageも構わないがそんなに評価されてるクラブならそこで中心?張ってる選手を2000万で高杉ってないわw
強いチームの主要選手ならスカウト陣はほぼチェックしてるはずだからリーグだけのせいじゃない
あと、膝故障手術してるから軸足の踏ん張りやキック性能にかなり影響が出る
試合出ないブランクやスタミナ体力全てパワーダウンする可能性が高いのに
他選手叩きまくって万能本田をアピール信者は馬鹿なの?
そんなことばっかして代表復帰直後から叩かれるのは本田になるってこと理解できないのか?
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:04:42.34 ID:N4BSM3IxO
>>324
ナポリでも20億くらいで複数(←重要)選手を買ってるんだから、全くもって無理じゃないよ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:04:51.83 ID:9XtrmAQF0
>>334
つまり本田は2000万でも高くないってこと?
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:05:43.39 ID:DliQ3nai0
シティだな
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:06:11.82 ID:N4BSM3IxO
>>326
ビジャレアルもカソルラやらロッシを売る金で買えるってことじゃん

>>328
糞寺さんに2000万以上使うシャルケ…
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:07:33.84 ID:Xp7TDlOz0
>>335
1人に2000万は無理だろう
ミランにしても今夏は1人に1000万も払えない状態だったから
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:07:47.11 ID:1B7rA3GP0
プレースアイル的にリーガ、セリエは合わない
経済的にもドイツかプレミアだろうな
341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:08:11.59 ID:+R7anG6o0
お試し価格ならビッグクラブも手を出したろうに
342名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:08:17.82 ID:YCHyt8820
心配しなくても来年、なにかしらの動きあるだろ
じゃないとタダで出て行かれることになるしな
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:10:43.18 ID:KXmZwkl60
>>334
移籍金が2000万ユーロというのも代理人が発言しているわけじゃない
ユベントスの時には2500万〜3000万という額も出ていた
設定が幾らなのかは単なる憶測でしかない
344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:12:39.74 ID:J9X/ELDJ0
フリー移籍は100%ないから、残り1年か半年で移籍。
移籍金は1500万ユーロ以内だろ。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:13:28.95 ID:N4BSM3IxO
>>339
ミランは貯めてただけでしょ
つーかイブラの移籍金は今期払ったんじゃなかったっけ?
イブラは移籍金が20億以上なのは勿論、年間維持費に20億くらい掛かる選手だからな

ナポリはインレルやカバーニに20億くらい使ってる(お前くらいのレベルになると、「インレル??」って感じだろうけど)
他にも高額選手はいたかも
あと、ユーベは今夏移籍金を100億近く使ってる。本気で欲しい選手だったら、20億くらい余裕
346名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:13:45.82 ID:lGQz1cU9O
直近だと移籍金2700万年俸2000万のエトーさんとかすげえな
買ったのロシアじゃなかったか
2000万ふっかけたとか、HONDAにそれほどの価値はまだないよな
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:15:35.88 ID:N4BSM3IxO
>>343
設定なんてただの目安(厳密にはマスコミの妄想であることが多い)だからな
最終的には、色んな事情を考慮して交渉によって決まる
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:20:10.48 ID:HCgCaZQiO
リーガは貧乏すぎて笑えるww
349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:22:11.11 ID:Xp7TDlOz0
>>345
イブラは3年の分割払い

ちなみに今期ミランが獲得した選手は
タイウォ タダ
メクセス タダ
ノチェリーノ 50万ユーロ+プリマのリカルド・フェレイラの共同保有
アクイラーニ (1年間のレンタルで25試合使った場合600万ユーロで買い取り)

こんなもんだったかな

ハッキリ言ってミランは全く金がない
ユーベは借金かな?
350名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:23:14.06 ID:Xp7TDlOz0
本田が実力以上に高すぎるってのは同意
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:25:19.12 ID:9XEqExSU0
夏まで待てば確実に下がるわけだし、このタイミングはないわな
352名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:26:16.08 ID:N4BSM3IxO
>>349
ユーベは健全経営です
今期は新スタ初年度だから気合いを入れたのもあるだろうし、レンタル選手の買取りが多かったという事情もあった
ミランの、偶然ケチった年だけを抽出してドヤ顔で「金がない(キリッ」とか言うのは、基地外のすること

やっぱり「インレル???」って感じだったのかな
当然、ナポリの収入規模はビッグ3より遥かに小さい
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:28:09.31 ID:kbzBJi7k0
移籍金が高い→移籍金に見合うようにがんばって結果出す→クラブが移籍金引き上げる→以下無限ループ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:30:45.07 ID:Xp7TDlOz0
>>352
金がないには事実だよ
金があったらカカ買い戻してるってw
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:31:51.57 ID:8bhhHYkdO
胸スポすら満足につけられないリーガはやめといたほうがよさげ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:39:55.69 ID:N4BSM3IxO
>>354
でも、ナポリが既存選手を売らずに当たり前のように20億で選手を買ってるんだから、
「ビッグ3+ローマに20億の選手を買えない訳がない」
というのも事実なんだよな
実際にこの5チームは近年、それだけの額を払って選手を獲得してるし
ミランはガンソやレアンドロダミアンを欲しがってるみたいし、その為にケチったというのもあったんだろう
アトレティコなんかも、タイミングと状況次第で入れない訳ではないということがハッキリしてる

しかし、「インレル??」ってレベルの人がドヤ顔で移籍市場を語るとは、凄い時代になったんだなぁ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:40:53.26 ID:mbPhGH0e0
本田ってほんと恥ずかしい選手になっちゃったなあ。
長友とか香川がいてくれてほんと助かったけど。
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:41:16.24 ID:Xp7TDlOz0
>>356
なんでインレルにこだわってるの?
インテルに対しては一言もコメントしてないけど
359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:42:09.45 ID:Xp7TDlOz0
インテルじゃないインレル
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:43:12.28 ID:N4BSM3IxO
>>358
ナポリの話に一切反応しないのが不気味だから、しつこく振ってるだけっすよ
しかもインテルじゃねえw
361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:44:40.52 ID:Xp7TDlOz0
>>360
ナポリそんなに好きじゃないし
ハムシクは好きだけど

そういえばミランもハムシクほしがってたな
4000万ユーロで買わなかったけど
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:45:33.90 ID:Be1qhzPP0
CLで目立てば21億でとってくれるとこあるかも
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:46:19.13 ID:m7J5Xg/40
契約年数消化してんのに何で移籍金上がってんだよw
1500万ユーロくらいだっただろ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:48:21.03 ID:N4BSM3IxO
>>361
好きとか嫌いとか全く関係ねえw
まあ結論は「ナポリは20億円で選手を買える(つまり、セリエには本田の移籍金を払えるクラブが複数ある。払えるクラブはマンCしかないというのは言い訳だ)」
ということでハッキリしてるから、議論の余地もないんだが
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:51:53.73 ID:6FbTgDq0O
>>363
本田側が自分の価値を高く見せようと飛ばしてんだろうけど実は逆効果。
本田ってホントに馬鹿なのかな?
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:52:55.37 ID:Xp7TDlOz0
>>364
言っとくけど俺は本田に2000万ユーロの価値があるとは思ってないよ
>>350読んだらわかると思うけど

要は本田が欲しいクラブが金持ってるクラブじゃないってことだろ
そんなのわかりきってることだろ
なんで絡んできてるのかさっぱり分からん
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:53:46.19 ID:+KzZ11te0
>>365
見た目でわからんの?
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:56:16.00 ID:YnHU9fqr0
さて本田は自身のプロデュースでマドリーまで行けるのか?
これが本田の物語
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:56:28.52 ID:N4BSM3IxO
>>366
お前は都合よく今期のミランだけを見て、「セリエが20億で選手を買うことはない」
と言った
そして、「ブンデスは健全経営だから高額で選手を買うことはない」
とも言った
そこに本田云々はあまり関係ない
お前の適当発言を批判してるだけだから
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:58:12.07 ID:Um3PT2910
セビージャは正解
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:58:37.37 ID:PGiK/ya+0
本田には期待してる
夏に移籍してくれることを祈るよ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:59:07.10 ID:P+RehbjH0
セビリアはいくら用意してくれてんだ?
15億とか払ってくれるんならもう移籍しちゃえよ
まあまだ駆け引きの段階なんだろうけど
373名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:59:59.69 ID:2H+lSgVp0
円でレスすんなよ馬鹿だな
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:00:04.57 ID:S+J38tVG0
>>365
同意。ほんと最近本田のこと、応援できなくなってくるわ。
かっこ悪い事してないでサッカーで勝負して欲しい。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:01:40.89 ID:rj3TC1Nq0
これから弱小クラブでくすぶる事するのは違うだろ
晩年過ごすわけじゃないんだから資金があるところへ行くしかないぞ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:02:01.40 ID:5dJTa+gN0
マジで死ねよ露助
日本人はもい二度とこんな土人独裁国に行くな
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:02:02.18 ID:brSNbn0K0
CSKAの惨状見る限り安易に手放せないだろ
フロントからすると相応の選手を獲得できる保証が無い限り出さない
本当は現金より代わりの選手が欲しい
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:03:04.87 ID:u1kIeLaS0
今夏はたしか設定金額が2000万ユーロ以上だったろ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:04:00.18 ID:rj3TC1Nq0
>>374
誰一人そんな思考のサッカーファンいないのに何か工作でも企んでるのか
サッカーの移籍の報道は本田だけじゃないのはサッカーみてる奴は知ってるはずだが
380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:04:52.94 ID:8bhhHYkdO
勝手に妄想を膨らませて選手を叩く人って・・・
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:06:26.35 ID:T6x4xbzd0
サンスポのとばし

セビリアが本田獲り「正式オファー待ちの状態」
http://www.sanspo.com/soccer/news/111029/scb1110290503001-n1.htm
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:06:50.15 ID:r00L2FH10
またエア移籍かよw
この人もよくやるよなあ。
383名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:07:50.83 ID:uvKVPmRx0
>>382
エア移籍の意味分かってんの?
384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:08:12.41 ID:rj3TC1Nq0
本田の移籍報道は日本から出てるんじゃないよw
海外から出た記事を日本のマスコミが拾ってるだけだからね
本田を叩くって自分が馬鹿だと言ってるようなもんだけどな・・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:08:42.48 ID:QKYezZ2B0
>>382
本人は関係無いだろw
386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:11:03.82 ID:WVyyft8k0
いつも思うんだけどサッカーキングって、Googleアラートとかでkeisuke hondaとかyuto nagatomoとかで登録しておいて、
なんか記事引っかかればとにかくなんでもかんでも載せてない?

そろそろ引用するならソース元がしっかりしたメディアから引用しないと、いい加減なサイトであることがばれると思うんだけど。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:11:03.84 ID:rFnyKrDC0
移籍の記事がでてそれを叩くとか無理ありすぎるよw
マスコミ叩けばどうよ
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:11:58.20 ID:Vxk73htY0
>>374
まあ本田も最悪のタイミングで怪我したから
焦ってるんだと思う。
こういう捏造ばかりとりだたされるのが
いい証拠だな。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:12:53.96 ID:e4HqX0lz0
チョンのネガキャンって本当にしつこいんだな

草加とそっくり。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:13:39.75 ID:M/5z4Qcp0
>>23
お前みたいな基地害アンチが騒いでるだけで、本人やクラブ間では何も動いてないから
391名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:14:29.30 ID:rFnyKrDC0
>>388
捏造?
スペインの記事だけど移籍の記事は本田だけじゃないよ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:15:05.04 ID:M/5z4Qcp0
エア移籍とか書いてるのは基本的には粘着アンチだけど、中には真に受けてる知的レベルの低い奴とかいるからなあw
393名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:16:00.46 ID:jZeKMDOy0
移籍の記事で一番騒ぐのがレス乞食だけどなww
394名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:17:29.45 ID:8bhhHYkdO
>>388
とりだたされる?
395名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:18:25.92 ID:L3kCk7uX0
スポニチやらが飛ばした記事なんてせいぜい数%なのに
チョンと思考回路が同レベル
396名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:19:13.58 ID:kIJw0MJh0
本田の移籍の記事なんてすげー久しぶりだよ
しかも捏造でもないし、セビージャは資金ないよねって話も捏造じゃないし
397名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:24:59.40 ID:9fR2HDda0
>>389
急に単発が湧いてきたなw
398名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:27:54.98 ID:e4HqX0lz0
>>397

単発はお前だろw
399名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:28:17.98 ID:3Uhpfua2P
スペインってレアルバルサマラガ以外は借金まみれじゃなかった?
家長のチームなんて日本からの利益得る為にわざわざ日本時間に合わせて試合組んでるって聞いたが
400名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:30:14.87 ID:10JlbniR0
ビッグクラブにしたら、
そこそこ力はあるけど大金を払うほどの価値は無い選手。
中堅クラブにしたら、
チーム状況をかなり向上させられるけど高すぎる選手。
こんなところかな?
401名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:30:54.15 ID:FsINhq/AO
さっそくエアってるなw
402名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:31:16.43 ID:29SPFgXh0
エアマスター
403名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:35:34.99 ID:3Uhpfua2P
CSKAからセビージャってステップアップじゃねーしな
トップ10クラブ+Aマドリーリヨンクラスじゃないと
404名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:36:55.53 ID:liFsEh0t0
ワロタwww
405名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:37:42.47 ID:6mCTe78F0
アホンダ信者はいい加減に気づけ
なぜアホンダがエア移籍ばかりなのか?ちゃんとしたオファーがないのか?

実 力 が な い か ら




以上wwwww
406名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:37:48.51 ID:RLcg4shi0
本田ってエア移籍してる事についてなにか思うのとないのかな。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:44:02.98 ID:nVU3wn380
ゼルビアはどうしたのかな?ん?ん?w
408名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:47:32.37 ID:N4BSM3IxO
>>403
ヘタレとセビージャだったら、どっちでもいいだろ
…ところで、お前の考えるトップ10ってどこ??
409名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:47:32.80 ID:mSSIafTp0
アジア現役最高の選手でフィーゴからも絶賛された本田が、セビリアやセビージャに移籍なんてCSKAが許さないだろ。
CSKAは本田はビッグクラブ以外には売らないって明言してるんだし。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:49:51.94 ID:+767eKeRI
町田ゼルビアか
411名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:52:27.88 ID:44zks8Hm0
ステップアップとかいってたら一生幽閉だろ
とりあえずは辺境から脱出すること考えた方がよくないか
412名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:53:00.99 ID:7/J4+YuD0
9月以降はずっとスペインでリハビリしてたのに
本田がみっともない選手になってるとか、どういう時間軸を生きてるんだアンチはwww
413名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:53:37.47 ID:mSSIafTp0
>>384
エベンキキョッポはバカなんだから、無能に相応しい行動はしてるでしょ。
本田や日本人に嫉妬するのは、エベンキのDNAに刻まれてるんだよ。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:54:46.44 ID:5i3LvO+T0
ていうかなんでこんなに移籍金つりあがってんの?

本田さんはそれほどの活躍でもしたの?    意味不明だよな
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 16:56:05.70 ID:HGE04Wr50
>>414
現時点でアジア最高の選手で、クラブも金満だし契約期間も残ってるから
416名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:58:31.00 ID:44zks8Hm0
踏み台気分で全く金に困ってないチームいったのが失敗だったな
417名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:59:47.68 ID:mSSIafTp0
>>414
活躍した。
CSKA一年目は、CLでセビージャを本田無双で破りベスト8。この時の活躍をロシアのメディアは日本から来た神とまで表現。
代表で南アW杯でも、日本を9位にさせる活躍。
CSKA二年目は7ゴール3アシストと、ロシアの皇帝に相応しい活躍。
移籍金が跳ね上がるのはどうしようもない。
418名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:02:41.66 ID:3Uhpfua2P
>>408
レアルミランバイヤンバルサマンUリバポユーべインテルチェルシーアナル

これかな
419名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:03:52.55 ID:HKZ0Z63t0
今が全盛期だろうに この時期に移籍できんのは選手として大きな損失
420名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:04:32.78 ID:HZMwt9Mg0
いつんなったらこのバカ移籍すんの
421名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:05:12.63 ID:RLcg4shi0
>>418
はあ?ドルトムントいま二位なんだけど?
422名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:05:40.36 ID:N4BSM3IxO
>>415
CSKAはそこまで金満じゃない
だから、超高額の年俸を貰っている選手はいないし、2〜30億で選手を獲得することもないし、結構主力選手を売っている
資金力でゼニトやアンジに負けているのは勿論だが、スパルタク、ディナモモスクワ、ルビンカザン辺りにも負けてたような…
423名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:06:59.71 ID:N4BSM3IxO
>>418
アナルやリバポやユーベが入って、マンチェスター・シティが入らないか…
まぁいいんだけど
424名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:08:22.66 ID:mSSIafTp0
>>421
クラブの格ってことでは?
ドルはビッグクラブじゃないしELGL敗退CLもGLほぼ敗退と、内弁慶っぷりがハンパない。
他のリーグのトップクラスのクラブと比較して、圧倒的に雑魚なのがドルトムント。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:10:09.64 ID:RLcg4shi0
まあロシアの上位とドイツの二位とでは
天と地ほどの差がある訳だが。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:10:33.15 ID:N4BSM3IxO
ドルトムントは、ELGL敗退でCLでもGL最下位ってのが痛いな
最近伸びてきた古豪だったら、ナポリの方がまだ健闘してる
427名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:11:41.18 ID:KhyJfp/m0
選手として一番いい時期を、モスクワで過ごすのはもったいない
428名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:11:42.09 ID:tnYl8hZv0
もう振り回されるの我慢できないわ
CSKA電話して聞いてくる
429名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:15:05.79 ID:RLcg4shi0
>>427
それは違うかも。
もし本田がプレミアやドイツといった強豪リーグにいて、
スタメン取れなくなったら、
今のように代表に呼ばれなくなるんじゃないかな?
430名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:16:59.57 ID:L3kCk7uX0
プレミアとドイツ並べるのは無理がある
431名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:17:47.70 ID:kbzBJi7k0
並べるならプレミアとリーガ、セリエとブンデス
432名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:18:07.11 ID:5i3LvO+T0
>>415
>>417
それでもエアばかりでビッグクラブからオファーがきそうにないのは移籍金が本田さんとつりあってないってことなんじゃないの?

実力とみあってるなら高くてもオファーくるんじゃないの    上がりすぎてないのかなぁ

433名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:19:47.00 ID:N4BSM3IxO
>>429
強豪にいる訳でもなく、控え選手としてそこそこ試合に出ている訳でもないまk…
434名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:24:12.87 ID:mSSIafTp0
>>426
ギリシャのオリンピアコス・ピラエウスにフルボッコにされたのには大爆笑してしまったが。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:26:19.63 ID:kbzBJi7k0
>>434
マルセイユ戦の方が悲惨だった
436名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:28:25.96 ID:mSSIafTp0
>>432
CSKAがビッグクラブ以外は門前払いしてるし、戦力として重要視してるから出す気も無く移籍金を吊り上げまくってる。
これじゃあ移籍できないのも仕方ない。
437名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:29:11.32 ID:+T1/PXxQ0
超買い物ベタなマドリーさんですらエジル1500万シャヒン1000万でお安く抑えてるのに
438名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:29:28.80 ID:kIJw0MJh0
>>432
日本選手しか知らないだろw
海外で選手何人いると思ってるんだよ
まだアジアでやっと認められたばかりの本田が契約期間残してるのにすぐ移籍できるわけなじゃん
439名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:29:40.92 ID:IROLA0/lO
もうずっとチェスカでいいよ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:31:02.47 ID:kIJw0MJh0
>>439
なんでもスレすりゃいいってもんじゃないぞw
サッカー選手なめすぎ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:31:27.07 ID:keET2UOZ0
まずclにでれないじゃんw
442名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:32:04.64 ID:mSSIafTp0
>>435
フランスのリーグランクは6位だけど、ギリシャは11位だぜw
443名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:33:29.31 ID:gkKg+Fxj0
本田の移籍は夏だと思うな
とりあえず今は復帰することが大事だよね
444名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:34:16.82 ID:+T1/PXxQ0
>>439
ラブさんみたいになるのか…
445名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:34:43.62 ID:I5bepQi70
>>434
国内リーグじゃ、バイエルンと僅差なのにな。
446名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:34:49.49 ID:N4BSM3IxO
>>437
それは契約切れ寸前だったり、その他色んな事情があったから特殊過ぎるんだよ
コエントランやディマリアには3000万くらい出してるし、カカには7000万+高額年俸での長期契約をしてる
あと、買い物下手なのはレアルよりバルサだと思う
447名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:36:28.50 ID:yslHFnaj0
本田はロシアがお似合い
448名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:37:18.18 ID:p5eiYLsc0
>>429
ドイツはそこまで強豪リーグでもないしスタメン取れないチームはないよ
あってもせいぜいリーグ1強のバイエルンのみ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:38:54.60 ID:L3kCk7uX0
狼サポが本田馬鹿にした記事が出たのが良くなかった
アレでブンデスオタが勘違いしてしまった
450名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:41:31.85 ID:gkKg+Fxj0
>>449
そんなの見た事ないけどな
451名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:42:38.26 ID:u1kIeLaS0
来夏にどのくらいまで設定金額下げるかな?
来夏で残り1年半だっけ?
452名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:43:21.10 ID:mSSIafTp0
>>448
Jから期待の若手がブンデスへ挑戦するならどこでもいいけど、本田がブンデスならバイエルン以外価値なしだしね。
そのバイエルンがめちゃくちゃ強いからスタメンは厳しくなる。マンCやマンUよりも強いからね。
453名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:44:58.19 ID:E4buX3GZO
プレミアの出れる中堅どころ池谷もったいない
454名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:49:36.91 ID:b17serbr0
>>452
別に他のチームだって立派だろ。
大体今のCSKAだって立派なのに、
本田をどういう存在にしたいんだお前みたいな奴は。
455名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:52:22.11 ID:mSSIafTp0
>>454
お前はバカか?
CSKAはビッグクラブ以外は出さないって明言してるって言ってるだろ。
存在もなにも、本田本人はレアルに行きたがってるんだし、そこが無理だとしてもビッグクラブへ移籍してほしいのは普通だろ。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:53:04.89 ID:+T1/PXxQ0
>>453
2000万出せる中堅なんてスパーズくらいしかないんじゃ
457名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:54:25.79 ID:rHzG/1IT0
エア移籍→否定

これで2回分の記事書けるから楽だよな。しかも食いつきがいい。
458名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:56:11.26 ID:OwDOq1Lk0
とりあえずロシア出ろよ。
旬を逃して公開するだけ。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:06:19.29 ID:zuPNL/Fq0
ロシア脱出する頃には世界中のビッグネームがロシアに集まってるという
460名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:09:53.06 ID:sCF5LHY00
>>459
世界一のクラブの座はバルサからアンジに変わっているだろう
461名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:09:56.18 ID:zjlMony/0
これは本格的にシベリア抑留コースだな
462名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:11:16.21 ID:VLaCuOJQ0
自分で移籍金肩代わりしてでも移籍するべき
463名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:14:53.82 ID:/JyvhGYd0
ナポリがいいな
プレミアは糞ザルリーグだしリーガはレバンテが頑張ってるけど最後にはいつもの2強だろ
今はセリエが熱い
464名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:15:00.06 ID:KXmZwkl60
巻や松井は殆ど試合に出ないままあっという間にお払い箱になったのに
適応力が高いのも困ったもんだ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:24:23.72 ID:QqTNehpbO
CSKAのレギュラーが現状絶対良い
CSKAの会長はチェルシーの会長でもあるんだろ?
移籍金の足元見てくるチームを相手する訳ない
466名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:24:43.00 ID:BsqV9yHV0
>>456
ファンデルファールトの控えか。
ローマ時代の中田程度には出場機会あるかもな。
467名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:25:52.17 ID:TFi9mNT+0
欲を言うとヴィジャレアルかバレンシアあたりがいいな
468名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:34:33.85 ID:7+rvlSxJ0
スペインはお金ないもんな本当に
レアル行くまで応援してるからながんばってほしい
469名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:36:59.63 ID:yuSutLCQ0
>>405
その実力のない選手がエースの国に3−0でボコられる国があるらしい
470名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:53.44 ID:ipphHuMp0
どうせエアならレアルって報道してやれよ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:04:11.51 ID:BkHJr29gO
全盛期がロシアで始まりロシアで終わる本田△
472名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:56.59 ID:N4BSM3IxO
>>456
単純に2000万だした実績があるかどうか?なら、アストンビラとかもある
スパーズは中堅じゃないし

>>455
んこと言ったらプロになってる時点で立派
お前は何を言ってるんだ?

>>452
異常に掌返すのが早いタイプなんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:35.39 ID:N4BSM3IxO
474名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:43:53.93 ID:kbzBJi7k0
>>460
ロシア人枠が無くならない限り難しいな
逆にロシア人枠が無くなったらありえる
475名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:53:50.63 ID:/LY6DbRiO
[440]名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/29(土) 17:31:02.47 ID:kIJw0MJh0
AAS
>>439
なんでもスレすりゃいいってもんじゃないぞw
サッカー選手なめすぎ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:06:00.00 ID:k4dqusdt0
VVV→CSKA→

オランダ弱小→ロシア強豪→4大準強豪 って感じ?
チーム状況ガン無視でいくと、ナポリ、トッナム、セビージャ、レヴァークーゼンあたりか…
ヨクを言えば、ユベントス、ミラン、インテル、マンC、チェルシーがいい…むりかのぉ
477名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:49:21.62 ID:84FYTvkM0
本田を20億出して買うって?
君はうまい棒が1本900円だったら食べるかい?
長友はうまい棒が落ちていたから拾っただけだよw
478名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:00:30.36 ID:Sz/+ieMG0
>>476
ジジイの多いイタリア2強は補強政策上可能性はゼロでないけど金がないからなあ
わざわざ高い身銭切ってアジア人MFを取るとは思えん。
マンCは金はあるけど攻撃陣が人員過多だし。
油も一時期より財布のひもが固くなったしな・・・。

こう考えると金があって、日本人への評価が高いマガトが監督してる狼が一番可能性高いような気がする。
今の移籍金設定では取らんだろうけど
479名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:11:52.40 ID:wDVxLU4P0

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   う━━━━っす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
480名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:03:50.86 ID:BkBnMNys0
2強の富の独占の弊害がここにも
481名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:41:32.44 ID:Dh/0emd80
キャリアの踏み方は計画的に

ホンダです
482名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:42:13.94 ID:Dh/0emd80
>>266
糞ワロタw
483名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:42:17.16 ID:Q7eQ30sU0
貫禄のエアオファーw
484名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:24:46.42 ID:qIoBQCVE0
つまり貧乏格下クラブのセビージャはお呼びじゃないよって
代理人は言ってるわけか
485名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:38:24.67 ID:CTDgxvuYO
ロシアいったから終わったんじゃなくて
終わった選手だからオランダからロシアしかいけなかった
というかもともと欧州初挑戦時にVVVみたいなウンコみたいなクラブにしか興味もたれなかった時点で
才能、センス的に底が知れてるんだよね
486名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:39:59.81 ID:vVWe7bFU0
CSKAに移籍したのは良かったんだけど
契約期間長すぎて、それがモロ足枷になってるよね
487名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:50:26.36 ID:wmZDbm4sP
>>485
そういうことだな
J2でお払い箱になった人間でも活躍できるオランダ
それも二部でちょっと活躍しただけの雑魚だからなw
そして怪我して完全にオワコンゴリラwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:10:08.07 ID:3n7xsctJ0
セビリアwww聞いたことねぇwww
もうセビージャからオファー来るかもしねぇから邪魔スンナwww
489名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:15:44.31 ID:Frm7xHEiO
>>486
20代前半の選手だったら、4、5年で契約するのが普通
人にとっては6年以上の契約を結ぶ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:24:16.88 ID:6Fe9G1v40
そんなホンダももう26歳くらいだよね
普通にサッカー選手としては衰えが出てくる年齢だな
491名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:26:34.51 ID:7m3Vw+0rO
エアーマン本田
492名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:26:36.38 ID:ChyvDSp30
怪我して復帰しそうな選手に21億って・・・
設定金額が高すぎるが取れれば放映権、ユニ、観光客などで直ぐにペイ出来そうではある
セビリアでも試合に出る事は厳しいかな
セントラル2枚のうちメデルはレギュラー格だし
まぁ無いなwww
493名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:15:03.65 ID:MzpcMb0+0
ネタでエア移籍とか言ってたけど本当にロシアから出れるのか不安になってきたな
494名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:17:11.93 ID:HXRRTs+rO
契約期間満了するまで無理だな
495名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:21:16.36 ID:MzpcMb0+0
>>259
セビージャでもセビリアでも正しい
ビジャでもビリャでも正しい
プジョルでもプヨルでもいいし
llaはジャとリャ、yoならジョとヨの両方の読み方があるから
多分スペインでは前者の読み方をする人が多いけど、後者も間違いではない
496名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:28:24.62 ID:p5pCxBbCO
いいことじゃん
セビージャはどうしたのかな
497名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:34:50.37 ID:ebr2Q26b0
セビージャ本スレではにわかが押し寄せてくるから来ないでほしいとか言われていたけど
クラブは左のプレースキッカーとアタッカーが足りない事情を抱えており本気で欲しがってるとも言われていたな
498名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:40:07.85 ID:S3fSbG8iO
契約が残ってる段階での、2000万ユーロで高過ぎるってんだから。
契約が切れる直前に売りに出したら、1000万ユーロ切ると思われ。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:40:47.09 ID:X6YXFHL+0
セビージャごとき貧乏クラブに本田を買う力なんてないよw
500名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:41:14.43 ID:xuvzI17N0
セビージャはどうしたのかな?
501名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:46:35.82 ID:ebr2Q26b0
>>335
ナポリは肖像権がチーム保有になるから無理ならしい
本田本スレでそれでポシャったってアンチのロシアおばさんが言うぐらいだから確かだと思う
502名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:00:49.84 ID:06inwKuw0
>>451
来夏9/1で残り1年3ヶ月
503名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:23:49.39 ID:7DiMS43J0
代表のトップ下でアピールするのが最も確実なのかな
一回り大きくなった本田を待ってるぞ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:37:46.08 ID:HyYf2dw2O
本田移籍阻止の為にスポンサーが金出ししてるから、引退するまでロシアのままだよ
505名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:38:40.08 ID:7DiMS43J0
サムソンの思い通りにはさせない
506名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:39:38.16 ID:ISC/JutH0
いちいちエアオファーを否定しなくてもいいのにw
この代理人にはプロレス魂がない。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:43:06.50 ID:ISC/JutH0
名古屋が20億で獲得しろよ。
そういうことの積み重ねが、Jを欧州トップリーグの領域につれていくのだ。
508名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:47:37.28 ID:SetqD7+z0
強気な設定していて泣きを見るのは結局CSKAなのにアホじゃねえのw
509名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:49:41.76 ID:Frm7xHEiO
>>507
タダで出ていった奴に何でそんな大金を出さないといけないんだよ
20億使えるなら、評価を落としつつあるスタンコビッチとクラシッチでも取るわ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:56:09.88 ID:ebr2Q26b0
本当にどうしてもロシアから出たいんなら収入的には厳しいかもしれないが肖像権の放棄ぐらいはしたほうが良いだろうな
>>503
これからワールドカップ本番まで低レベルのアジアか花試合かしかないんだから
CLでの活躍のほうがずっと重要
511名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:06:23.72 ID:ebr2Q26b0
>>137
芸スポに立った同種のスレでは4-4-2だしポジションないとも言われていたが本スレ見た限りでは1.5列目で汎用性のあるタイプはほしい選手だって言われてる
4-4-2だからラキティッチのポジションがないというよりも、ラキティッチがウンコだから4-2-3-1できないって感じらしい
もっとも軽く見られるアジア人の割に高すぎるから来ないだろうとも言われている
512名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 22:26:19.26 ID:cL10wAhiO
代理人が本田にはいろいろなオプションがあると発言。
裏を返せば移籍の候補はセビージャの他にも、いくつかあると認めた様なもんだろ?
数クラブと移籍金などの駆け引きが始まった。

513名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 22:30:30.39 ID:QLwYG0DFP
アウェイインテルでチームがそれなりに戦えて決勝トーナメント行けたら別に移籍を急ぐ必要もなかったり
514名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 22:37:18.41 ID:Dh/0emd80
欧州組氷河期の時代にオランダ2部wwwで
活躍してちょっと持て囃されて
勘違いしちゃったのが痛恨だったな
515名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 22:41:14.57 ID:3i6DFGIf0
>>508
泣きは見ないだろ
高値で売れたら売りますってだけで
売りたくはないけど値段つけるなら20億だということ
516名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:02:08.70 ID:Mke3/hwD0
>>514
夕飯の糞はちゃんと食ったか?
元気印のトンスルもしっかり飲んどけよ。
517名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:29:26.32 ID:08dWzXMs0
将軍 中田
天使(パス) 小野
爆弾(寿司) 高原
??(王様?) 中村
?? 稲本

皇帝 本田
闘将(二世) 長谷部
?? 香川
?? 長友
?? 岡崎

なんだろ?
518名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:32:21.84 ID:08dWzXMs0
>>517
あっ、

極上寿司 香川

うーん…。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:09:06.86 ID:Rn9PugAI0
プーチンが本田を手放すとは思えない。
これから更に一流選手の強奪が続くだろう。
WCとソチに向けてスタジアム作りまくってるし。
520名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:57:36.40 ID:bISFqVyZ0
なんだかんだでCL決勝Tで活躍し美味しいとこ取りする
本田△さんだったりしてなw
521名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:05:47.04 ID:U4Do3o6+0
本田はいい選手だけど、客観的に2000万ユーロの価値があるか?といわれたらノーだ
日本人でもっと若いのが安く取れる
522名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:08:50.07 ID:fg0I9Aa00
ロシアは景気いいし無理して移籍することもないだろ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:30:10.24 ID:I4YFdpKIP
日本人は大体安く買えるけど本田と似たのは…
524名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:34:35.56 ID:RkRA6EWUI
セビリアはどうしたのかな
525名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 11:38:57.03 ID:KXYVxP3z0
まあ、30過ぎまでロシアにいて、ちょこっとスペイン下位チームいって、Jリーグだよ
526名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 11:51:38.84 ID:3KmZF986O
>>521
オマエは代理人かwww
527名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 11:58:51.45 ID:Bc6mUL51O
今年ももう本田の冬エアーの季節か……………そろそろコタツ出すかね(*´・ω・)
528名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:02:51.14 ID:nMi9awym0
マジで何回目だよエアー
もういいわ
529名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:24:07.23 ID:3KmZF986O
つーか去年も2000万って噂出てたが、今が2000万なら去年は3000万以上の
話していやがったんだな…コイツはとんでもない守銭奴だぞ?

本田は早いとこ代理人代えた方が自身のキャリアにはいいと思うな

530名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:32:42.73 ID:NWre5AYvO
正解しすぎだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:42:56.49 ID:AnYRhI4L0
極東の代表にポイポイ引っこ抜かれる選手に21億の移籍金なんか出すクラブは絶対ない。
ユーロ内とかの近距離の代表選手ならまだしも。
532名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:46:28.28 ID:P9kicDQpO
>>531
2年に1度、シーズン中にアフリカネーションズカップに当たり前のように引き抜かれる国の代表選手はもっと高いよ
533名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:47:43.61 ID:owjs1BPl0
>>532
ネーションズカップのスケジュールはあり得ない
アレはヒドいわ、なんとかして欲しい
534名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:54:47.95 ID:BUpsIewhO
ちょっと今年はエア出始めるの早くね?
震災の影響とか?
535名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:59:42.74 ID:AnYRhI4L0
>>532
アフリカンの当たり前のように引き抜かれる選手は、
ちょっとアジア人の才能が及ばないレベルの人たちばっかしだな。
時差とか考えたら遥に楽。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 13:09:05.84 ID:I58lOBNE0
>>80
例えが、的を得過ぎ。しかも、同意。
537名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 13:12:21.34 ID:MYFmTFaZ0
なんか…本田って恥ずかしい選手になっちゃったなあ。
538名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 13:28:51.06 ID:ztufhgTN0
本田がメディアで明かした読んだ本ってジョブズ、自助論、白洲以外でなんかある?
539名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 13:32:02.07 ID:P9kicDQpO
>>535
ほぼ全ての代表引き抜きはシーズン期間外か代表weekだし、時差とか言ったら北中米南米も一緒だし、その理屈はおかしい
アジア圏内の選手というのはあまり関係ない
単純に残り契約期間がまだまだ長いから、今までは売る必要がなかっただけ
本人が移籍したかったら、夢を後押しするのが当たり前だという風潮が異常なだけ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 15:07:40.13 ID:CYQMGorb0
セビージャは楽しみだなw

実現してほしいわ。

バレンシア、セビージャ、その辺の第三勢力に行って欲しい。
でもCSKAもいいクラブだと思う
541名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 15:11:36.87 ID:8HWGJFml0
今がスペイン全盛時だったら面白かったけど金がないみたいだから
第三勢力が面白いラテンの国はイタリアに移ったと思う
542名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 15:39:21.61 ID:PCxtUmVh0
>>534
本田△が怪我で価値が下がるから代理人が焦ってるw
移籍させたくなければ代理人が早々に噂を肯定したり詳細を話さないから
本田△に関しては価値あって人気高いってのを早めに中堅クラブや銀行に印象付けしてるだけw
噂流して速攻取り消しまだいっぱい話あんだけどってのはこの代理人の商法だなw
そんな噂流さなくても価値ある選手はどんどん目を付けられるから寧ろ人気ないって暴露してることに
気付いてないw色んな噂流れてる香川ですら代理人もドル側も反応見せてないだろw
543名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 15:42:59.63 ID:4l2PMbzb0
はいはい

香川のエアオファーは正しい

本田のエアオファーは不正行為
544名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:47:02.22 ID:gHsOkzu3O
ロシアリーグでもいいじゃん
ロベカルとエトーがいるし
チェスカも強いし。

まあ強豪行くとかなったら夢があって面白いけど。
インテルとか名前だけみたいなとこいくよかチェスカでいいわ
545名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:57:21.42 ID:1WyxJjfAO
まぁでも経済的な事で何だかんだドイツとロシアとアメリカが世界最高リーグになると思うから本田は移籍しないでも良いと思う
546名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:04:01.18 ID:BeRQSsgz0
あっ、もうそんな季節かぁ。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:23:34.38 ID:xZ4Xhq2MO
半月板やったばっかのやつにそんな額出すところがあるとは思えないんだが
548名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:32:16.23 ID:eXlvNRr9O
>>544
ロートルばかりの低レベルリーグだから移籍したいんだろ。馬鹿かお前は
549名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:34:44.11 ID:uhlCwxZZ0
ミランは今二人離脱してるから、冬はミランへ移籍だろうな。
本田はミランでがんばってほしい。
550名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:38:30.52 ID:uhlCwxZZ0
>>547
1月には移籍金も下がってる。今回の怪我は怪我の功名になりそう。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:38:39.49 ID:cCVT6hD/0
セビリアみたいな雑魚クラブは世界の本田にふさわしくないだろ。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:41:17.04 ID:uhlCwxZZ0
アジア最高の選手である本田がビッグクラブでついに見れるのかと思うと胸熱だ。
553:2011/10/31(月) 20:45:09.44 ID:AT+2dwrE0
ミランぽいって感じがするんだよなー
どうしてと言われれば困るが・・・なんとなくそうゆう気がするんだよ
554名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:42:24.85 ID:P9kicDQpO
>>545
MLSはJリーグより市場規模が小さい
ベッカムやアンリが目立つだけで、平均年俸もJ1以下だったはず
555名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:45:18.66 ID:P9kicDQpO
>>549
ミランはここ1年で何人もMFを補強してるから、多分ないな
556名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:01:35.64 ID:MF6hqkWD0
ロシアからまず脱出しないと話にならんわ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:07:31.97 ID:AnYRhI4L0
日本人はどこに移籍しても0から信頼を得られる努力をしなきゃいけない
無駄にパスが来ない日々を過ごすよりは、将来性のあるロシアリーグに居るのも悪くない
558名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:11:03.90 ID:ngFrSqPI0
時代に左右されない本場中の本場ビッグリーグの有名名門クラブがベスト
それこそ今は最強クラブの位置にいなくても
トットナム、ケルン、エバートン、リバプール、HSV、etc
559名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:11:44.94 ID:n0HxghOl0
仮にセビージャに行ったとして、誰とポジ争いするんだろ?
最近見てないけど、サイドはナバスとペロッティだろうし、ラキティッチ辺りか?
560名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:12:20.93 ID:mavKXVFL0
年金リーグで全盛期を潰す本田さんカワイソス
まあ大した選手じゃないのは分かりきってるけども
561名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:41:46.83 ID:MF6hqkWD0
ヤーパンを世界一高く評価してくれるブンデスに行けば?
日本人が多すぎて、プライドが許さないのかね
562名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:42:40.03 ID:z0WLeUFpP
フランス、ドイツ、イタリア、イングランドのみが対象って
事ですな〜〜。高飛車
563名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 07:02:28.96 ID:N/yzVTGPP
本田が大したことない選手とするとw杯に出た攻撃的MFでたいしたことあるのはスナイデルくらいだったってことだな
564名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:31:43.38 ID:P3054GCc0
>>559
ラキティッチと2トップなら使われるであろうカヌーテ
どっち本当に来るんなら本田なら勝てると本スレでも思われてる
前線に2トップが張り付いてるスタイルにうんざりしてるファンが多い模様
まず来ないとも思われてるが
565名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:46:57.96 ID:KvbfNsrP0
>>563
と言ってもロシアリーグで中の上程度の選手ってことも事実だしな
566名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:59:43.91 ID:wdwmVN9H0
>>565
オマエの頭の中だけの事実を話されてもな…
567名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:59:55.12 ID:P3054GCc0
ボランチで特筆する評価受けなかった昨シーズンならともかく
前半戦のベストイレブンに選んでるところも多かったし
平均採点も攻撃的MFでは1-2位にいたからそれはない
568名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 18:06:40.39 ID:P3054GCc0
>>555
本田はないとは思うがカッサーノが倒れた後結局使える選手がいないので攻撃的MFは必要と思われる
569名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 18:10:27.78 ID:qxeURw+v0
>>563
日本人所属チームしかシラネェだろ
570名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 18:36:43.48 ID:qSUe4aVd0
>>559
新加入のトロホウスキが今は攻撃的ピボーテのレギュラー
ラキティッチは怪我で出遅れた
571名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 18:53:01.78 ID:V8gcmwaaO
>>568
カッサーノはFWで使われてる件
572名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 18:57:01.10 ID:+uSq6UYx0
本田さんはもう極寒の地から抜け出せないのか?(´・ω・`)
573名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:31:22.07 ID:q+9CquY1O
>>572
この約一年間の移籍話は殆ど否定していた代理人が、接触とは言え正式に認めた事は
移籍へ向けて凄い前進したと捉えてるべきじゃね?
他にも何個かオプションがあると認めてたし。
冬の移籍も充分に考えられる。
574名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:33:27.49 ID:OdIZCDyi0
なんかこの代理人大丈夫?
杞憂だといいんだがなんとなく
575名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:05:24.28 ID:qMJ/7yRw0
ロシアに移籍したのが運の尽き
次のwc出場すら危ういな
576名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:14:17.89 ID:urGu/tIU0
こうして極寒の地に幽閉された△は、北方領土と共に帰ってくることはなかった・・・

fin
577名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:15:27.02 ID:0PzIy3e5O
移籍話があってもこの代理人が全て断ってる気がしてきた
578名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:24:50.74 ID:x8zd3Plh0
スペインだと本田の移籍金ポンと出せるのなんて
それこそレアルとバルサくらいじゃ…w
二強は本田のポジション間に合ってるし
別のリーグ狙った方が良いだろ
579名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:29:17.42 ID:9cEHi1Mh0
△が欲しい中堅クラブは金がなくて終了
△を買える金満クラブは他に手を出す

詰んでしまったのか・・・?
580名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:31:00.33 ID:j3jg+ge10
怪我明けだし今交渉なら価格下がるだろ
十分に交渉できるレベル
適正価格かはわからんがw
まぁ、いつものエアーでしょうがw
581名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:32:34.27 ID:fZLseFlv0
まじで新聞業界、規制が緩すぎじゃないか
不動産業界だと、建築確認とかが下りないと物件の広告しちゃダメなんだぜ
他人のガセネタで金儲けしまくってるやつは何らかの懲罰があってもおかしくない
582名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:34:47.69 ID:dFtHm+AvP
>>579
今現在唯一本田に大金を出した中堅クラブに所属してるわけだし
安住の地を見つけたともいえる
583名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:37:17.11 ID:KWhbXtkV0
>>579
そういうことなんだよな
セビージャスレでは普通に戦力としてきたらうれしいって言われてるし
チームの格としてもルイスファビアーノがいたことがあったりと、世界トップクラスの選手の居場所としても
それほど悪くはないというのに
584名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:40:11.72 ID:KWhbXtkV0
> 563 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 08:12:51.49 ID:QgWP30K+0
> このスレをあらされる以外はプラスに働くと思うけど(移籍金安かったら完璧)・・本田獲得
> 現地も報じてるメディア多くなったし獲得を狙っているのは本当なんだろうね
> http://www.estadiodeportivo.com/sevilla.php?id=22336&pg=1
だそうです
585名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:45:22.73 ID:GPm2pRyd0
売らないとどんどん移籍金は安くなるんだから
多分クラブに売る気がない

次の更新までロシア幽閉だろ恐らく
586名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:45:44.92 ID:UGzfioJp0
この代理人出たがり
587名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 03:46:12.83 ID:pKLpElFZ0
本田ヲタは頭おかしすぎて
何言ってるのか理解不能
588名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 07:57:26.83 ID:hGuMzyhy0
もうチェスカで選手生命を全うしそうな気がしてきたわ
589名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 12:10:26.23 ID:PFTb8kovO
>>585
CSKAは選手を売ってきた実績があるんだから、それはない
本人に出る気があれば、2年〜3年くらい使ったら売るだろ
獲得した選手を半年や1年で選手を売るのが当たり前だと思ってるアホがおかしいだけ
590sage:2011/11/02(水) 12:30:49.49 ID:sYoA/9qV0
エトーのいるチームなら金出すだろ
あそこがいいよ
591名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 12:33:56.99 ID:l7A/rc5W0
>>589
一度調べてみた方がいいよ
たいてい一度は契約更新してるから
592名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 12:44:00.47 ID:eC9W/ee90
日本人バブルが完全にはじけてるからなぁ、、、

長友→インテルのバブル絶頂期に何としても出るべきだったな。
593名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 14:58:59.94 ID:mJJTqfUa0
>>591
金に執着すると大金目にしたらそら釣られるよ
でも「彼にとって金は重要じゃない」って
代理人が言ってるから本田さんが延長する事はない
594名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 15:05:54.00 ID:KWhbXtkV0
来夏でも1年と3ヶ月残ってるから
その次になる可能性は充分にある
595名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:54:56.18 ID:sM6+MVi60
実力がないからビッグクラブに移籍できないだけなのに
596名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:10:20.01 ID:PFTb8kovO
>>591
自分が全く更新する気がなかったら更新しなくても済むでしょ
ところで、誰がどういう形で契約を更新したんだ?
その情報源は?
597名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:16:14.55 ID:zRKwn4hs0
Cロナウドとかセスクってなんで移籍願望強かったのに契約延長したの?
よく移籍金の一部を代理人が貰えるからって代理人がそそのかすって話もあるけど、選手はどんだけおつむ弱いんだよ。
セスクに至ってはそのせいで減俸でしょ?

もしかすっとその移籍金の一部をさらにまた選手に戻したりとかやってるのかね?

謎。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:16:55.32 ID:kwfH3olC0
こいつじゃ無理

精々中東でゴリラのマネやれよカス
599名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:19:27.79 ID:PFTb8kovO
セスクの減俸ってのは怪しい話だからどうなのか分からないけど、
セスクは契約延長した時は移籍願望が弱かったから
ロナウドはナルシストだから、延長しても近いうちに高額オファーが来ると確信していたから
と言われてる
600名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:22:19.66 ID:kwfH3olC0
長友みたいな勘違いチビと同様痛々しい信者が多すぎてきもいわ

もう通用しないっていい加減悟れよ
601名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:24:53.68 ID:T8gPDHSoO
本田はケガ前かなり好調だったよな確か。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:30:58.82 ID:KWhbXtkV0
ミランとかチェルシーとかリバプールとかだと要りませんって言われるけど
セビージャスレでは普通に来てくれないかなって言われてるよ
603名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:31:58.52 ID:mg+DtgkW0
>>600
その理論だとザックとラニエリも信者ってことでおk?

つか長友スレじゃねぇじゃんココw
604名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:34:17.50 ID://a2mZtCO
もしかして代理人がガンなんじゃないの?

実力以上の高値で売り付けようとしてるとか
605名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:48:03.49 ID:sM6+MVi60
>>602
実際それぐらいの実力だからな
ビッグクラブのサポが欲しがるような選手な2000万でも高くないし
606名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:11:42.50 ID:V2dVBs6wP
>>595
だな
ただ高いから移籍出来ないんじゃねーよな
実力が価格に見合わないから移籍出来ないだけでw
607名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:16:12.28 ID:FeJwN+wF0
1500万まで下げるとだいぶお買い得な感じになるんだがな。
△は王様タイプだから、ビッグクラブに入るよりもビッグクラブと戦える中堅のほうがいいよ。
608名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:35:03.79 ID:ppPK1nwb0
妥協してPSGだったら笑ってしまうがな
金あるしフランス1,2を争う人気クラブだからな
609名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:20:24.68 ID:ZLoyMcmm0
本田ヲタの妄想がひどすぎてもはや何を言っているのか分からない
610名無しさん@恐縮です
WCCFしようね