【野球】日本ハム、指名あいさつなしの菅野強行を東海大監督に謝罪「困惑させておわび」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 ドラフト会議から一夜明けた28日、日本ハムのスカウト陣が、強行で1位指名した
菅野智之投手(4年=東海大相模)が所属する、東海大の野球部合宿所を訪れた。
本人とは面会できなかったが、横井監督ら関係者に、指名に至った経緯を説明し、
混乱させたことを謝罪した。約25分間の会談を終えた大渕隆スカウトディレクター(41)は
「ドラフト戦略上のこととはいえ、事前に指名のあいさつを行っていない。先方は心の準備も
なかったと思うし、強い困惑、驚きを与えたことは、おわびしなければいけない」と話した。

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/f-bb-tp0-20111028-856009.html
東海大野球部合宿所を訪れた大淵スカウトディレクター(左)と岩井スカウト(共同)
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/img/P2011102803502_sukauto-ns300.jpg

【野球】日本ハム、指名あいさつなしの菅野強行を東海大監督に謝罪「困惑させておわび」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319806680/
1の立った時間 2011/10/28(金) 20:06:00.48
2名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:03:32.87 ID:X1VufR+L0
巨人はざまぁだけど、菅野くんはなんだか可哀想だなぁ。
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:03:40.79 ID:xbGDnPPS0
皮肉にも今一番の盛り上がりをみせるプロ野球
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:04:46.55 ID:0+DyUrV/O
725:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/10/28(金) 22:20:34.65 ID:fhnyCg6R [sage]
にしても虚塵むかつくな。ハムを悪者にする工作なんて予想通りすぎたけどさ
元々虚塵は嫌いだったが今回のことでますます嫌いになった。虚塵も虚塵周りも虚カスも例外なくゴミ
ハム専@なんU531
http://c.2ch.net/test/-/liveuranus/1319747262/i
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:04:56.98 ID:YDXVNi3WO
1000 名無しさん@恐縮です sage 2011/10/28(金) 23:44:16.15 ID:ZmC/Bi3c0
1000なら日ハム倒産
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:05:26.13 ID:myBKWrG30
出会って4秒で合体みたいなもん
許されることじゃない
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:05:55.66 ID:59Gr6lSW0
高野連は一連の騒動どう思ってるの?
原貢の処分ないの?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:05:55.41 ID:Tijer9+C0
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:06:03.13 ID:5x5PL4f30
選手を囲い報知に巨人と相思相愛だと大々的に報じさせ空気を作って
事実上の逆指名で一本釣りに成功したのが澤村
2年連続で同じ汚い手を使おうとして失敗
しかもクジまで外しておいて日ハムに逆ギレ

虚チン馬鹿過ぎwwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:06:10.25 ID:t1slbstS0
>>3
ハンカチのキャンプの方が盛り上がったんじゃね
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:06:19.13 ID:HEui+FZU0
聡を知れ!とか言われて追い返されるんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:06:21.73 ID:zuLPaIGU0
それがドラフトだろ?詫びるくらいならやるな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:06:27.78 ID:IblnB/jo0
まだ続くのか
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:07:37.03 ID:1HJJxCY90
日ハムは「ビックリさせてゴメンね」ぐらいの気持ちだろ
ルール無視の虚カスはマジで滅亡すべき
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:07:53.52 ID:R0hx6zTl0
謝っても許さんぞ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:08:25.13 ID:kvZUg8KI0
都内在住だが近所のスーパー行ったらシャウエッセンが
山のようになってて全く売れてなかったw
早速不買運動始まってるわw
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:09:05.40 ID:yPRSbBmB0
あいさつ? 何それ?

日本野球本当に気持ち悪い・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:09:19.54 ID:VW6fQU3t0
お詫びって交渉に入るための儀礼的なものだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:09:19.61 ID:+r3iRG2U0
ドラフトの価値がわからない
こんな風にモメて、もし入団してくることになったとしたら
ファンはこの選手愛せるの?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:09:27.14 ID:bId2Ltam0
貢じいさんを叩いてたやつっていまどうしてるの?
日ハムが自分らに落ち度があったって認めてるのに
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:10:36.19 ID:bnING/Yg0
俺がスポーツ紙の編集長だったら
見出しはデカ文字で

悔 し い の う w

って書いてやるのにな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:10:56.61 ID:1HJJxCY90
落ち度があるのは巨人だろw マジで最低の行為だよな
虚カスは生きてる価値すらない
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:10:59.24 ID:tUvEUlzt0
巨人が取る意志があったんだから、巨人以外に指名があったら断って浪人しますとか
宣言してれば良かったのにね。何もしなかった菅野の負け。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:12:15.37 ID:Di77f8/H0
日ハム逝きました〜 (くわっ‼)
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:12:36.03 ID:/qLVc07p0
詫びるくらいならなんでじぜんに挨拶しないの?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:12:44.95 ID:OZCIQ+NcO
>>23
それを言っちゃ駄目なの、ルール上
27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:13:04.94 ID:u8MrMVqm0
日本学生野球憲章
第4章 学生野球資格と他の野球団体などとの関係
第15条(学生野球資格を持たない者との関係の基本原則)
@学生野球が商業的に利用されてはならないこと。
A部員、親権者またはその代理人は、プロ野球団体への入団、雇用などの契約の締結に関する交渉その他の行為について、
全日本大学野球連盟または日本高等学校野球連盟が定める規則に従うこと。
B学生野球団体、加盟校、野球部、部員、指導者、審判員または学生野球団体の役員は、
学生野球資格を持たない者から交流に必要な実費以外の金品の提供を受けてはならないこと。
C学生野球団体、加盟校、野球部、部員、指導者、審判員または学生野球団体の役員は、
学生野球資格を持たない者に対して交流に必要な実費以外の金品を提供してはならないこと。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:13:21.46 ID:Di77f8/H0
スカウトだけよこす日ハムスゲー
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:13:23.36 ID:IblnB/jo0
>>20
謝罪って儀礼的なもんだろ?
お前どんだけガキなんだよ

例えれば、地震で送電が止まったのにJRが客に「ご迷惑をおかけしております」
ってはじめに言うようなもんだ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:13:25.40 ID:RVlLw3Pj0
なぜ東海大学がえらそうなことを言っているんだ
1位指名してもらったんだからお礼を言うべきだ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:13:44.31 ID:4dXU24WH0
まあ日ハムみたいな卑怯な球団には行かないだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:13:44.73 ID:3OnHAnuZO
>>23
意中の球団じゃなきゃメジャー行くって言ってなかった?
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:03.67 ID:kvZUg8KI0
>>22
落ち度があるから謝罪してるんだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:05.57 ID:9OwjHbG00
程度の悪い巨人ファンが文句言ってるだけだよ
全ての巨人ファンが文句言ってるわけじゃない
俺は巨人ファンだけどドラフト毎の馬鹿騒ぎにはうんざりしてる
共存共栄の為にはドラフト制度が一番良いのだしFAもあるんだから
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:15.72 ID:LIi7381O0
巨人ファンは猛烈に怒っている。
アンチ巨人はすごく喜んでいる。
わかりやすい構図ですなあ!
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:18.63 ID:IWjUkM190
ダルビッシュ涙目w
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:36.52 ID:1HJJxCY90
>>31
巨人が一番卑怯だろw 虚カスは頭がイッチャッてる
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:43.54 ID:Di77f8/H0
日ハムだけは無いわ やり方が汚いわ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:51.55 ID:PPGiFseZ0
巨人は密約ととられても仕方ない
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:15:04.27 ID:tUvEUlzt0
>>26
そんな取り決めがあったのか・・・
じゃあ仕方がないな、運が悪かったと思ってハムへ行くか拒否するかだな。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:15:07.17 ID:JTLGmcWw0
343 風吹けば名無し sage New! 2011/10/28(金) 23:19:05.10 ID:Ng7Gbswt
栂野を強奪したときの清武の問答
(栂野の指名に関しては?)「ドラフトは誰でも指名してよいというルール。横浜はそんなに栂野が欲しければ一位で指名すればいい話。」
(横浜が越智の報復指名を検討しているが?)「越智くんと我々は特別な関係であり、横浜は指名出来ないし、してはいけない。早稲田大学の事情も考えるべき。」

42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:15:29.41 ID:bctGWOxH0
ナベツネ
http://jlab.ruru2.net/s/ruru1319809846791.jpg

ドラフトのシステム自体にケチつけるだけ原父やスポニチよりずっとマシ
日ハムを叩かないのは男らしいな。
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:15:33.01 ID:z4xcrjHYO
巨人のくじ運の無さも凄いけどなw
長嶋が松井引き当てた時代とえらい違いだわ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:15:53.63 ID:kvZUg8KI0
そもそも在日が運営する北海道の屠殺食品加工業者に制度で決まったから
そこに入れとかいうのは人権侵害以外の何ものでもないからなあ
まあ在日創価のやることだから予期できんが
45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:15:54.26 ID:EMz5zF7n0
>>9
アホ。囲い込みなんてどの球団でもやってるだろ。一本釣りしてるのは巨人だけじゃないぞw
練習すら見に行かずに「誠意を見せました」、なんて球団の方がどうかしてるだろ。
そらあいさつすら拒否されるわな
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:15:57.33 ID:IblnB/jo0
>>31
卑怯とかwww

他球団のフアンが批判しているのは巨人の汚いやり方だって
なんで気がつかないのかな?

虚カスってどうしようもないな
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:16:45.96 ID:2aQakTKn0
>>34
自分で程度が良い巨人ファンとかwww
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:16:46.02 ID:rm0No3zf0
挨拶したのしないので揉めるってのは、珍助以来の出来事
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:16:48.57 ID:0gJAjVEj0
詫びるくらいなら指名するな
堂々としろ
くじで負けたのが悪いのだから
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:16:50.10 ID:c5Mh/mSgO
日ハムは法律違反をしたわけではない。よって正しい。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:16:52.63 ID:IWjUkM190
なんで頭下げちゃうんだよ
日ハム擁護してたダルビッシュの立場がないじゃん
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:16:52.79 ID:LqBg2P0A0
巨人はどうでもいいけど、挨拶ぐらいあってもいいのでは
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:17:17.21 ID:UxNBDKrE0
さっさと断ってメジャーか社会人いけよ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:17:24.61 ID:1HJJxCY90
逆指名って問題があるから廃止されたんだろうが
それなのに事実上の逆指名を行ってるゴミ売り巨人軍w
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:17:26.38 ID:Ns0+b1m9P
当たり前だろ
半年前から菅野を1位指名するの決めてたのに挨拶1回もないってありえない、馬鹿か
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:17:41.87 ID:JwwKAAya0
ここまで虚カスの工作が9割
ハム専でもない煽り 1割
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:17:42.71 ID:IblnB/jo0
頭が悪い奴って、これを謝罪ってとっちゃうのな

やっぱり虚カスは馬鹿だな
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:17:58.68 ID:IWjUkM190
挨拶なんかしないで指名する事なんていくらでもある
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:00.37 ID:EOydvQVZO
指名前に挨拶くるのはあったりまえだろ。この先もずーっと続くんだから。

60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:02.04 ID:0vuSghuC0
>>51
とりあえず、すいませんでした。と言っとくか程度
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:13.23 ID:SqwL6WMA0
いっそ事前のあいさつ禁止にしたほうがいいんじゃね
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:15.60 ID:1HJJxCY90
巨人は清原にやっぱり指名止めましたって挨拶はしたの?w
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:16.82 ID:7Y2Pd0Jn0
広澤克美が言ってることは正論だな

http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/

今日ニュースになっているのは、東海大・菅野智之投手のことで、巨人の単独1位指名にならず
日ハムが抽選に勝ち交渉権を獲得した。
この事に対しマスコミの報道で、菅野君の祖父の原貢・東海大野球部顧問(76)が
「日ハムはドラフト指名前に一度の挨拶もなかった。人権蹂躙(じんけんじゅうりん)だ。」
と言ったように書かれていたが、これは如何なものだろう?
確かに、菅野君自身の気持ちは俺自身の経験から分からないでもないが、日ハムはドラフト会議の
ルールに基づき指名し、交渉権を獲得した訳で何もこんなことまで言われることはないはずだ!
去年のドラフトなど、今年11勝を挙げた沢村投手を巨人以外がどこも指名しなかったことのほうが
不思議なくらいだよ。ドラフトで指名するのに前もって挨拶に行くのが常識だというのなら各球団は
1位〜6位の全ての選手に挨拶に行ってるのだろうか???
ドラフトにかかりたくなければ、プロ志望届けを出さなければいい訳で、そうすればドラフトで
指名されることはない。
日ハムが東海大・菅野智之投手を1位指名した時、ドラフト会議会場が盛り上がり巨人以外の他球団の
関係者が、日ハムよくやったというような雰囲気になったのは逆に爽快だったと感じたのは俺だけだったろうか?


64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:17.61 ID:EtM+i3e40
菅野は浪人
東海大学及び関連高校は日ハムスカウト出入り禁止

このあたりに落ち着くかな
来年か再来年のドラフトで無事に巨人入り出来るだろう
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:23.54 ID:4EApxBOz0
パリーグは一致団結して、東海大学から新卒一切採用しませんって宣言すればいいよ
それぐらい原の親父の言動は異常
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:24.08 ID:88G0Edo20
巨人なんかで燻るより日ハムからメジャー目指した方が楽しいだろ。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:34.19 ID:/Ax87DIE0
>>2
管野も同罪だろ。正直ざまぁwwwだわ

>>23
十分匂わしてじゃない
澤村のときと同じ。テンプレがあるんだろうねw
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:43.70 ID:+VuVGpFL0
でも、日ハム入っちゃったほうがいい気がするんだよなあ。
入るのがゴールじゃなくって、入ってからが大事なんじゃない。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:50.25 ID:kvZUg8KI0
ダルビッシュってよく考えると何の思慮もないアホだよなw
所詮大阪の在日DQNの息子wwww
今までは温かい目で見てきたが今後アンチになって叩きまくってやるよw
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:54.42 ID:m0aegzZU0
日ハムはドラフトのルールには確かに則っている
ただ、指名を検討している選手の関係者に事前に何らかの形で挨拶することは極々当たり前のこと
例えるなら朝、家族に「おはよう」というくらい当たり前のことだよ

それをしなかった日ハムに対して、東海大学側が憤るのも理解できるけどなぁ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:01.84 ID:9/nSdk9y0
ルールでないにしても、挨拶は、しておいた方がよかった気がします。
ソフト部の選手も「驚いた・・・」という割には、
すぐに監督と握手写真が出てましたし、結局それって、
関係者に挨拶に行ってたから取材準備してたのかな?
って気がしちゃうんですよね。

個人的には残念な結果ですが、まぁ、仕方ないですね。
最終的には、あまり周りが色々言わずに、本人の意思で道を選んで欲しいです。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:11.72 ID:m1tPaCbb0
どっちかというと、日ハムに1位指名ちらつかされてた当て馬の子がかわいそう
誰か知らんけど
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:13.34 ID:IWjUkM190
挨拶しろ!

ヤクザかよw
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:21.67 ID:IblnB/jo0
>>60
虚カスは それが理解できない

エクスキューズミーとアポロジャイズを同じと思ってるからな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:30.08 ID:w+aCEgoF0
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:34.69 ID:EMz5zF7n0
>>46
他球団のファン=アンチ巨人だろうがwなにしれっと言ってんだか。
巨人ファンからしたら、妨害した日ハムが批判の対象。当然だろ。
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:44.83 ID:1HJJxCY90
巨人は清原にやっぱり指名止めましたって挨拶はしたのかって?w

都合の悪い事にはダンマリを決め込む虚カスw
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:20:35.32 ID:RvY6ltAE0
>>16
馬鹿か、お前は。
ウインナーみたいに日持ちのする商材は
常に多めに並べてるんだよ。
そもそもスッカラカンになることなんかほとんど無い。

79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:20:35.99 ID:kvZUg8KI0
誰かダルビッシュ逮捕しろよw
こいつイランの麻薬密売人の息子じゃねえかw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:20:37.67 ID:uYRfrbHm0
おまえら面白半分に煽ってるが俺達のこの気持ちわかるのか?

今回のドラフトは若大将の甥っ子にして20年に一人、球界のエースの器が我が巨人軍に入る言わば洗礼式みたいなものだったんだぞ
高校の時から見守ってきてやっと迎えたいわば聖誕祭だったんだぞ
どんなにペナントが糞でも菅野が入ってくるって希望を胸に俺たちは頑張ってきたんだよ、マジで
菅野の巨人入りはコーラを飲んだらゲップが出るって位当たり前な事だったんだ…
俺達にはには見えてたんだよ…18番を背負って笑ってる菅野の姿が…

それを…それを糞創価ハムが台無しにしやがった…マジ許せねぇ!!!!悲しいけど創価ハムはこの先きっとかならず確かにまごうことなき厄災が降り掛かるだろう…
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:20:54.35 ID:IWjUkM190
嫌なら入らなきゃいいんだよ
どうせ嫌がらせで指名したんだからw
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:06.78 ID:IblnB/jo0
>>71
ソフトの選手はねハムのテスト受けて合格してるから
指名する話はあったはず
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:06.93 ID:r0PKXAJB0
牛肉偽装事件を髣髴とさせる
84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:20.97 ID:kvZUg8KI0
>>78
アホかw
隣の伊藤ハムのウィンナーは飛ぶように売れ取ったわwww
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:34.99 ID:GK+0nlbB0
>>70
本当におはよう程度ででいいの?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:39.02 ID:/Ax87DIE0
>>45
例えば、どこがやってるのよ?w
今回一位指名が単独だったところ全部とか言うなよw
殆どの球団はBIG3にいったんだからなw
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:57.03 ID:50KLFtG50

  ま だ や っ て た の か

指名する権利があって、入団拒否する権利があって
なんで周りが騒いで、それをお前らが叩いてんだよ
入団するのも、野球するのも、働くのも強制じゃないだろ
本人が好きに決めたらいいじゃん、そいつの人生なんだし
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:04.00 ID:t1slbstS0
>>82
裏交渉って奴だな、巨人を責めてる連中に聞かしてやりたいわw
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:19.22 ID:GK+0nlbB0
>>83
偽装といえばナベツネと日テレ株
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:19.34 ID:m1tPaCbb0
>>73
えっ、なんで?
これは普通だろ
挨拶っつうか、人生決めることなんやから獲得したらこうこう考えてますって伝えるのは
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:27.83 ID:/Z1e6Z6z0
隠し玉するときに「いまから隠し玉します!」
と叫ぶ選手を東海大学野球部はレギュラーにするのだろうか
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:35.07 ID:zRrcnXtU0
>>84
どんだけ顔真っ赤なんだよwww
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:42.06 ID:kvZUg8KI0
>>81
謝罪してるくらいだから嫌がらせなのは間違いないが
しかし嫌がらせ目的で選手の選手寿命を縮めるって完全に犯罪だよな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:42.09 ID:JwwKAAya0
>>68
まぁ実力があって自信があるならそうなるな
目標がソコで止まっている程度なんだろうし
やっていけるかどうか心配なんだろ
実際、10勝てりゃ御の字じゃねーの
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:43.57 ID:lElUn73O0

オイ! 斜陽のプロ野球がこんなことでネチョネチョしてていいのか?

まったく、ものごと没落するときは、こんなもんなのか?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:55.51 ID:to+W48cpO
クソ東海大
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:02.34 ID:uZd2QORf0
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:09.65 ID:DFFD16/LO
79
虚カスがつかまれ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:19.96 ID:4EApxBOz0
>>80
上原:メジャー挑戦を断念させ涙目で巨人逆指名
二岡:広島から強奪し逆指名
高橋:裏金でヤクルトから強奪し涙目で巨人逆指名
内海:女房役を人質指名し、オリックスを拒否させ3年後に逆指名
長野:2回のドラフト指名拒否を経て巨人入り
澤村:巨人以外入団拒否をちらつかせ単独指名

こんだけやらかしてきた球団に同情の余地なし
去年の澤村がなければハムも特攻しなかったろうな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:23.02 ID:/sGKv07ZO
訳わからん

ドラフトってこういう制度なんじゃないの?

日ハム、なんかルール違反しとるの?
101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:25.20 ID:IWjUkM190
巨人は帝京の芝草とか指名するって言っておいて指名しなかったんだぞ
涙流してた芝草は日ハムに入団した
テメーラのやった事棚に上げて何ぐずぐず言ってんだ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:32.74 ID:yDa51dm20
>>23
いや別にそういう雰囲気は元々出してたし、それでも挨拶にいく球団は
きちんとあった。

ただ、挨拶もせず特攻するのは、非礼ではあるがルール上別に悪いこと
ではないし、菅野サイドもこの態度に誠意を感じないで入団拒否もこれまた
自由。

ハムは鎌倉・須永・木下・陽・斎藤…とやってきた前歴もあるしね。
こういう空気読まないキチガイ特攻自体は一球団くらいあったほうが
面白いと思うよ。ハムだって一位枠捨てるリスク負うんだし、菅野だって
社会人なり経由して再チャレンジすりゃいいんだし。

どうせ確実に入団拒否されるんだし。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:43.73 ID:kvZUg8KI0
シャウエッセン全然売れてねえwwwwwwwww
糞ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:58.18 ID:NXpaCXuc0
ふつうなら、事前に挨拶に行くのが常識だよなw
それをトップシークレットだからって、一切秘密っていうのはどうなの?
結局、人材を「物」として、とらえてるっていうことだよな…
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:17.65 ID:UxNBDKrE0
去年の澤村のやり口は確かに目に余ったな
いい投手だから応援してるけども
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:22.93 ID:ZkNpvVEC0
ルールにのっとった日ハムがおわびする必要などまったくない
挨拶がなかったと怒ってる親戚こそ、ドラフトの意味をきっちり考えろ糞ボケが
さらには、アンフェアなプレッシャーをかけ続けた糞巨人こそおわびをすべき
で、もともと腐ってる当人は、当たり前のように腐った道をたどることでしょう。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:26.86 ID:1HJJxCY90
桑田は早稲田に行くはずで巨人は清原を指名するつもりだったのに
桑田を指名w 巨人は清原とか桑田にちゃんと事前に挨拶をして事情を説明したのかよw
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:28.91 ID:LLQVbegP0
嫌がらせみたいな指名やめろよ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:34.72 ID:EMz5zF7n0
>>86
有名どころだと那須野、一場だろ。あれはバレタだけで氷山の一角。
横浜、楽天なんていう球団まであんなことやってんだぜ。巨人を批判なんて出来ん。
後は新垣。スカウトを自殺まで追い込む囲い込みなんて前代未聞。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:34.87 ID:0Wu3nSTp0
本人の意向どおりの球団に入団できるのならドラフト制なんて意味ないでしょ。
本人がどの球団に行きたい〜という希望を持つのも勝手だが、ドラフト制である
以上はどの選手がほしい〜と名乗りをあげる権利だって球団にある。
あとは運をまかせて天に祈る。それがドラフト制度なのだよ。わかった?( ゚д゚ )
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:40.60 ID:Y4UFwodI0
日ハムの言い分は、事前に獲得意思の挨拶をして直接はっきり拒否されると
さすがに指名することが難しくなる
だからこういう形をとったらしいが、嫌な相手から見れば手法に関係なく嫌だろう
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:47.25 ID:kvZUg8KI0
誰かダルビッシュ逮捕しろよw
こいつ在日イラン人の麻薬密売人の息子じゃねえかw
反社会勢力抹殺しろよwwww
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:51.83 ID:w+aCEgoF0
>>76
まともなファンからしたら、「意中球団以外はメジャー」とかマスコミ使って
情報工作やってる奴が非難の対象。当然だろ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:25:06.08 ID:Pi3IFfQ5O
何が悪いんだ?
大嶋にも挨拶行ってない思うんだがこれは叩かなくていいの?
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:25:14.44 ID:Pm3Z7dE20
まあルールに則って拒否すればいいんじゃないか
それで丸く収まる
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:25:26.46 ID:7ZKMYJU30
日程が終るまで会わんとか‥…巨人だったら今頃ニコニコで野球帽被ってたくせにwww

117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:25:33.06 ID:Q91S0uY9O
今まで巨人がやってきた事を考慮すると全く同情の余地ないな
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:25:34.49 ID:GK+0nlbB0
>>102
菅野は原監督の勧めで入団すると思うよ。
ただし伸び悩んだ時は巨人にトレードという約束付きで。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:25:44.56 ID:gsqWPhkL0
必ず指名しますって言っていながら指名しないのは侮辱であり裏切りであり背信行為だが、
挨拶抜きでの指名なんてのは単なる戦略の範疇。

昔前者を平然とやった球団があってだなw


120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:25:51.04 ID:UxNBDKrE0
うんグダグダ言わず拒否しちゃえばいい。
一、二年遅れたって別に大したことじゃないんでしょ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:00.08 ID:Dt0Gf5dV0
読売の勧誘来たらシャウエッセン投げて追い返せ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:11.94 ID:m0aegzZU0
>>85
もう1回よく読んでからレスしような
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:14.22 ID:9/nSdk9y0
>>82
なるほどね〜 サンキュー♪
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:25.34 ID:5LtVCbib0
巨人が先に引いてそれで寄せられなかったんなら運がないんだろ
断れるんだし嫌なら断って浪人なり社会人なり頑張れや

他球団ファンからすると、日ハムナイス嫌がらせセーブ
やられると精神的にきついことを平然とやりぬく日ハムマジすげぇ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:29.10 ID:kCyN2RU70
今回の指名で一番ビビってるのは斉藤だろうな
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:31.81 ID:UxNBDKrE0
シャウエッセンなんかよりモーニングサーブ一択だ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:34.60 ID:t1slbstS0
>>106
以上、嫌われ者の北海土人でした

ダルもケッペルもいなくなり〜、ドラ1には逃げられ、やめる監督は斉藤の18番をやれば良いんじゃねと捨て台詞
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:40.09 ID:iXHUhU3c0
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:52.77 ID:GK+0nlbB0
>>119
昔は指名しても交渉に来ない球団もあった
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:21.50 ID:/Ax87DIE0
>>100
全くしとらんよ。
今騒いでるのは虚カスだから、虚カスの醜さを観察してろ
そして如何に強奪球団のファンが自分中心の自己中か知れ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:22.67 ID:LhQ8IUG30
事前挨拶も無しに巨人行きがほぼ決まってたのを邪魔したんだから謝罪するのは当然
でも謝ったからって許される問題でもないし菅野の巨人入団を遅らした罪は重い
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:23.14 ID:fOOCH1zs0
でもこれって、日ハムが指名挨拶に行ってたら、指名する球団が増えてた可能性も有ったわけで…。

そうなれば、オリとか楽天 ロッテ辺りなんかが指名権とる可能性だって生まれてた。

会議前にタイガースなら…とか記事がでてた辺り、セ・リーグとかじゃなくて ブランド志向がかなり強いタイプなんだと思うけど、3年後のドラフト考えたら、能力的に期待出来る投手である限りは、巨人の単独指名なんか今年より期待薄なんじゃねーの?

今の日ハムなら、ダルは居るし ハンカチも消えてない、鉄壁投手陣で その中でローテ任されるとなれば、かなり ブランド力ありそうな気もするけど…。

日ハムの挨拶があって、指名がオリで…てなったら 目も当てられなかったでしょ??

不幸中の幸いで、むしろ感謝すべきじゃないのか?ドラフト制度を批判する気がないなら。

何が言いたいかというと、メシウマ!
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:30.94 ID:EMz5zF7n0
>>110
違う。球団が得るのはあくまでも「交渉権」。選手には拒否権があるんだから、
希望球団を持つなと言うのは無理。拒否権なくしちゃうと、選手の商品化が進んじゃう。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:39.61 ID:HmjAapbaP
ニッポン・ハムの企業イメージがダウンしたな
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:40.47 ID:kvZUg8KI0
誰が蝦夷地なんていきたがるんだよwwwwww
江戸時代まで日本じゃなかった未開拓の土地じゃねえかwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:59.30 ID:w+aCEgoF0
>>84
涙ふけよ〜

伊藤ハム 上昇率前日比+1.86%
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2284.t


日本ハム 上昇率前日比+4.01%
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2282.t
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:15.72 ID:voZ5gOvt0
かまってちゃんうぜええ
ごちゃごちゃ言えばハムに入団できなくなるだろ
もう、とっととニッセイ就職しちゃえよ
とっととニッセイ就職とっととニッセイ就職とっととニッセイ就職とっととニッセイ就職
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:22.37 ID:NXpaCXuc0
>>106
おまえみたいな考えの奴ばかりだと、やきうは衰退するでwww
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:27.39 ID:GK+0nlbB0
>>122
例えたのはお前だろ。
関係者に挨拶する行為がどういう事なのか知らないのか?
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:31.86 ID:A8365jBO0
>>129
内定ポシャるようなもんか(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:38.47 ID:AjCK5xS60
>>70
今回の挨拶ってそういうレベルではないだろ

お嬢さんを嫁にくださいってレベルだろ
今回のハムは、それすらしないでテレビ中継でプロポーズしたようなもんだ

まあ離婚とかされてFAで別の男とくっついたりもしちゃうんだけどさw
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:41.79 ID:z4xcrjHYO
田中将大も楽天が交渉権獲得した時
世間に同情されてたけど今やエースだもんな
何だかんだで田中将大の成長には驚くわ
菅野もそうなって欲しいもんだ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:44.58 ID:r0PKXAJB0
正直おじさんが監督やってるところにはいるよりは
よそのお店で修行して ってのもいいんじゃないの?
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:52.38 ID:RvY6ltAE0
>>84
玉子の特売じゃあるまいし、
ウインナーなんか飛ぶように売れるか。
日本では生肉コーナーでウインナーのシェアは
最低レベルだよ。だから真空パックしてんだよ。あほ。
だから巨ヲタは馬鹿って言われるんだよ。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:59.94 ID:m1tPaCbb0
>>110
そして選手側には入らないって選択肢もあるってだけだな
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:29:25.78 ID:GK+0nlbB0
そういえば創価ハムとか悪口ばかり書いてたバカがいたな。
論破してやったけど。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:29:27.50 ID:bctGWOxH0
>>132
今なら日ハムなんて巨人阪神の次くらいの人気だしね。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:29:28.70 ID:IWjUkM190
そもそも原の親父は高卒なのに立命館出身って学歴詐称してた人間だぞ
他人に偉そうに言える奴じゃないんだよ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:29:34.44 ID:1HJJxCY90
>>131
巨人行きがほぼ決まってたとかおかしくね? 理由を教えてくれやw

密約や他球団へ圧力をかけたと言ってもおかしくないな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:29:45.30 ID:NvqzNOv50
これで浪人とかなったら訴えたい気分だろうな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:29:56.87 ID:0vuSghuC0
挨拶イコールごにょごにょ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:29:57.15 ID:PmWkUwuf0
梨田えげつないな、捨てたハムへの嫌がらせかよ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:06.19 ID:6miTA/7EO
ルール上問題ないなら何やっても許されるのかって言葉はルールをしっかり守ってる奴が言っていい言葉
そのルールすらまともに守ってない球団のファンが言う台詞じゃねーからw
なんの冗談だよwww
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:25.27 ID:EOydvQVZO
挨拶は当然

まして原の親戚なんだからより神経使わんといかん。原パパが怒るのは当たり前…ハムがアホ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:29.73 ID:4EApxBOz0
>>109
一場に栄養費与えてたのは巨人だったろww
どこも指名しないって雰囲気のなか、落合が取らないならうちが取るよって楽天に取らせたんだよ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:34.03 ID:EMz5zF7n0
>>113
だからアンチ巨人だろw読売の新聞なんだから、巨人びいきに書くのは当たり前。
たかがスポーツ紙に振り回されるスカウトなんていないってw
選手の拒否権無視して、「日ハムにはいるべき」とかのたまってる朝日なんかはどうなんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:40.96 ID:UxNBDKrE0
梨田ってたぶん斎藤の扱いに耐えかねて辞めたのかな。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:41.45 ID:GK+0nlbB0
>>131
それこそ違反
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:46.64 ID:bctGWOxH0
>>142
まだ監督が野村だったからな。
最初から球界の宝として大事に育てる宣言してたし、言うことないよ。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:31:12.63 ID:hJQJa14+0
東海大学はともかく、親は巨人以外は門前払いだったそうだ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:31:14.89 ID:/Ax87DIE0
いっそのこと、ドラフト終わるまでは選手に接触禁止にしたらどうかね?
誠意などは交渉権を獲得してからでいい
どうせ、交渉権は1球団だけ何だし選手に選択権無いんだからさ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:31:17.32 ID:tUvEUlzt0
しかしドラフト制があるのに、モバベー・ゲイスターズのように極度に弱いチームが
あるのが不思議だな。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:31:25.12 ID:GK+0nlbB0
>>155
やっぱり落合はすごいな
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:31:40.60 ID:hXw+ZY7k0
楽天が勝つべきだった。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:31:40.47 ID:vUqaoa3R0
散々恥かかしといて
後から謝罪だとよ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:31:55.16 ID:EMz5zF7n0
>>155
他の球団も与えていたよ。額は違うけど。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:09.28 ID:m0aegzZU0
>>139
「例え」が理解できないヤツには何も言わないよ
俺はもうレスしないから勝手に吠えててくれ

じゃあな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:20.25 ID:vkOn8P4f0
>>107
最初から巨人は桑田を指名するつもり。
西武の根本のまねして、早大進学をいわせてただけ。
清原を指名するつもりはなかったのに(2位まで残ってりゃ指名するよ)、
電話を受けた清原が勘違いして、周りに吹聴しまくっただけ。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:20.80 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:29.65 ID:/sGKv07ZO
>>130
だよなぁ
個人的にはドラフト制度自体あんまり好きじゃないんだが
それでやると全球団が飲んでやってるなら
ルール違反してないんならとやかく言われる筋合いも無かろうに

171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:32.31 ID:pwuZR0zD0
ざまあとかいってるクズ、ちょっと表に出ろや!匿名掲示板だからってちょうしこいてるんじゃねーよ?
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:51.80 ID:5LtVCbib0
>>143
その方がいい気がするよな
野球で飯食うんだし、修行とでも思って経験にすりゃいいとも思うがな
会社でも社長の息子が入ってきたらまずめんどくせぇと思うだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:33:05.44 ID:J7cjPl730
戦力が偏らない為のドラフトじゃなかったんですねーw
巨人は何も変わっとらん、清清しいまでにクソw
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:33:21.08 ID:Nt/i3gCO0
ガラガラポンな平等ルールの場で醜態さらし&関係者逆ギレ
落合監督の爪の垢でも煎じて飲めよw
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:33:35.05 ID:GK+0nlbB0
>>168
でもその後巨人に入った時点で清原への同情心は無くなった
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:33:35.15 ID:EQYMhxdV0
ドラフトって、プロレスみたいなものだったのか。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:33:43.16 ID:yDa51dm20
>>114
大嶋は入団テスト受けたときに一応話してる。それでも当日まで連絡なかった
みたいだけどね。下位クラスでは多いが、さすがに1位クラスは他の11球団の
場合挨拶くらいはいく。

ただ、ハムも昔からこういうキチガイ特攻する球団だった訳じゃない。
フロント刷新して合理主義を徹底するようになってから、こういうノリに。

こういうキチガイ球団が一球団くらいあっても面白いと思うよ。
昔の「ロッテの指名だけは勘弁」時代の嫌われ者ロッテみたいでさ。
傲慢な巨人とキチガイハムの対決で面白かったじゃない。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:34:09.77 ID:4rvmLmwI0
2年浪人してようやく腹に会えたと思ったら
前みたいに鍋常に首チョンパになったりして
イジメにあったりしたら面白い。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:34:12.16 ID:/Ax87DIE0
>>169
一応、日ハムへ通報しておく
風説の流布だからな。震えて待て
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:34:14.88 ID:JwwKAAya0
まぁでもよくよく考えたら
今の日ハムより巨人の方がローテに入りやすいと思う
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:34:21.43 ID:IWjUkM190
日ハムに興味ないが同情するよ
こんな連中に来てほしくないだろうな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:34:47.63 ID:LIi7381O0
全国津々浦々の巨人ファンは猛烈に怒っているのだ!

183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:05.30 ID:1HJJxCY90
>>168
清原は泣いてたし早稲田だって怒ってただろ
何虚カスは都合がいい風に解釈してるんだよw
マジで球界の為に巨人は壊滅させた方がいいな
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:08.55 ID:V9Tf4qVu0
菅野本人の気持ちとしては、日ハムも悪くはないか、、、、な
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:14.56 ID:ZBC9+ufc0
広澤克美が言ってることは正論だな

http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/

今日ニュースになっているのは、東海大・菅野智之投手のことで、巨人の単独1位指名にならず
日ハムが抽選に勝ち交渉権を獲得した。
この事に対しマスコミの報道で、菅野君の祖父の原貢・東海大野球部顧問(76)が
「日ハムはドラフト指名前に一度の挨拶もなかった。人権蹂躙(じんけんじゅうりん)だ。」
と言ったように書かれていたが、これは如何なものだろう?
確かに、菅野君自身の気持ちは俺自身の経験から分からないでもないが、日ハムはドラフト会議の
ルールに基づき指名し、交渉権を獲得した訳で何もこんなことまで言われることはないはずだ!
去年のドラフトなど、今年11勝を挙げた沢村投手を巨人以外がどこも指名しなかったことのほうが
不思議なくらいだよ。ドラフトで指名するのに前もって挨拶に行くのが常識だというのなら各球団は
1位〜6位の全ての選手に挨拶に行ってるのだろうか???
ドラフトにかかりたくなければ、プロ志望届けを出さなければいい訳で、そうすればドラフトで
指名されることはない。
日ハムが東海大・菅野智之投手を1位指名した時、ドラフト会議会場が盛り上がり巨人以外の他球団の
関係者が、日ハムよくやったというような雰囲気になったのは逆に爽快だったと感じたのは俺だけだったろうか?
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:26.71 ID:9WD8YrWN0
原を傷つけない形で断る理由があればいいんだろうけど
もういくら頑張ってもハムが悪者になることはないだろうし
断ったら原一族の看板に傷ついちゃうし普通に入団じゃないか?
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:42.75 ID:50KLFtG50
記事とレスを読んでると
巨人は悪くない、日ハムは悪くない、指名された選手も悪くない

 騒 い で る 巨 人 フ ァ ン だ け が 見 苦 し い な
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:52.23 ID:PLdcB8a00
ハムファンですが菅野くんは巨人に行くべきだね
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:54.25 ID:9zcNwVke0
菅野は拒否するって手段はあるけど拒否した選手で順調に成長した選手って福留ぐらいしか知らないな
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:55.09 ID:kvZUg8KI0
在日屠殺食肉加工業者だからなあw
こんな奴らにまともであることを望んでも無駄w
早く球団会議開いて日ハム追放しろ!
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:36:09.57 ID:GK+0nlbB0
>>167
その例えが不十分でバカだから理解できない場合がある。
心配するな、もう君には何も言わないよ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:36:11.20 ID:UxNBDKrE0
>>184
本人は実際もうどうでもよくなってるかもね
許さないのは周りの親戚どもだろう
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:36:40.78 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:17.95 ID:iZbuXPLa0
>>6
バカヤロウ!

フイタ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:20.25 ID:4rvmLmwI0
>>182
巨人ファンは何で怒ってるの?
そういうルールなんだからしょうがないじゃん
嫌ならルール変えるか連盟脱退すれば良いだけの事
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:25.90 ID:AjCK5xS60
>>187
大騒ぎしてはしゃいでるアンチが騒ぎを拡大してるんだけどなw
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:31.67 ID:kvZUg8KI0
>>189
長野
江川
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:38.71 ID:yDa51dm20
>>132
東海大パイプあるチームで、原貢に日参するくらい誠意あるところだったら
多少は可能性あったと思うよ。SB・中日・阪神あたりの色々と面倒見のいい
人気球団なら。

キチガイ特攻かつ、ドライなフロントで有名なハムだから相手にされないだけ。
チーム内の雰囲気もいいし、人気もあるし、優勝も狙えるが、フロントが冷たい。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:39.33 ID:GK+0nlbB0
>>183
後輩は桑田のせいで早稲田にけなくなったもんな。
そのくせ自分は行ってるし、あいつは最低な奴だよ。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:00.33 ID:7j+tifvQ0
巨人ファンの皆さん!
あんたらの気持ちはよく分かる!
ただ・・・キモイよ
だから嫌われるんだよ
分かる?


201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:12.06 ID:1HJJxCY90
大体シャウエッセンとかウインナー系ってどれも山積みじゃねーのw
虚カスの悲しい叫びが聞こえる
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:14.56 ID:dVMG0KfgI
新庄「あいさつナシ男ちゃん」
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:15.61 ID:5LtVCbib0
一場か騒動とか懐かしいな
今、一場ってなにやってんだろ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:20.25 ID:EkKsTV9U0
入団を拒否する権利も、入団後FAする権利もあるんだ
逆指名の頃みたいな甘っちょろい事いってんじゃない
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:21.73 ID:Pm3Z7dE20
1位枠を無駄にしたハムと外れ一位を取った巨人
どっちが勝ちかは言うまでもない
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:26.39 ID:BlBiAHdA0
ダルはイラン
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:30.00 ID:9zcNwVke0
>>197
長野もそうだったのか
江川はトレードだから違うだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:59.31 ID:0Wu3nSTp0
>>185
まったくの正論
俺も日ハムに拍手喝采だった
ちゃんとルールに則って交渉権を得たわけで挨拶は交渉権を獲得した
球団こそが赴くのが正当な順序。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:31.84 ID:4EApxBOz0
>>162
落合はマスゴミに嫌われてるたけで選手には優しいからな
一場はその年のナンバーワンだったのに、栄養費の発覚でプロ入りすら危うい状態だった
それを落合が、誰も取らないならうちが取るよって救ったんだよね

そのお陰で楽天はいきなり、大学ナンバーワン投手を獲得できた

はずだったんだけど当の一場は謹慎中に中出し決めてたってバカっぷりw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:39.26 ID:2aQakTKn0
>>198
お線香のニオイがしそうなチームだけどなw
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:44.32 ID:kvZUg8KI0
誰かダルビッシュ逮捕しろよw
こいつ在日イラン人の麻薬密売人の息子じゃねえかw
反社会勢力抹殺しろよwwww
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:46.25 ID:GK+0nlbB0
>>189
内海
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:46.81 ID:r0PKXAJB0
>>172
一晩寝て落ち着けば本人はすっきりハム入りきめちゃいそうだな
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:52.37 ID:AqZu4nQHO
くっさい くっさい 虚カスのお墓はこちらでちゅかwwwww
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:57.03 ID:m1tPaCbb0
>>185
明治絡みで騒動になってても同じことが言えればさすがたけどね
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:58.23 ID:UxNBDKrE0
>>203
もうこれ以上ないくらい劣化して痛々しかった
事件のせいでそうなったのか元々素質がなかったのか
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:40:04.28 ID:PVaVnGGF0
ドラフト指名して交渉する球団が
枠無駄にしないように交渉して結果的に絞られていくのに
なんの交渉テーブルにつかないでいたのに巨人の枠無駄にさせるとか
いくらドラフト指名でも失礼すぎるだろ
交渉するあいだで競争が発生して
大学・アメリカ行かずNPBって決断もでるのに
ドラフト選手の立場を弱くしてるんだから指名拒否する選手が増えるだろ

交渉いらないなら
最初っからドラフト制度なくせよ球団に指名権与えたり交渉で競争してる意味ねえわ
選手が拒否してりゃいいんだから
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:40:07.76 ID:nF/6EB4J0
>>207
江川は阪神に指名される前にもクラウンライターとかの指名拒否してんのよ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:40:33.48 ID:J7cjPl730
>>207
ボケなのか?
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:40:33.63 ID:GK+0nlbB0
>>218
阪急は?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:40:36.87 ID:/Fj2izxOO
>>184
実力の世界だから
「原辰徳の甥」
なんて単なる話題性だけってことに気付くかどうか。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:41:27.33 ID:kvZUg8KI0
>>213
アホかwwww
糞ド田舎球団のスカウトおもしれえなあw
こんな調子で採ったんだろうなw

関東の名家の息子が蝦夷地にある在日屠殺食肉加工業者運営球団加入とか100%ねえからwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:41:36.77 ID:71DmDLhR0
ルールに沿って、指名した日ハムに何の問題もないでしょ?
大体さ、世の中にプロ野球選手になりたい選手が山ほどいるなかで、
一位指名でしょ?評価してもらってる事を、まずは光栄に感じる謙虚な
気持ちが無いのか?
大体、社会人としての自覚無いよね。
伯父さんがいる会社で働きたいって、どんだけ甘ちゃんだよ。
自分の体一つで、新天地で頑張るって気概は無いのか?
そもそも、ドラフト制度があるのに・・・
自分のわがままを通そうって、なんだよ。
ホント、気に入らない。

224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:41:39.17 ID:9zcNwVke0
>>212
巨人は結構いるのかw
忘れてたわ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:41:42.16 ID:R0hx6zTl0
ハムだけは絶対許さんぞ
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:41:55.61 ID:QgwA0DpK0
ID:kvZUg8KI0 は、
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
こいつか?w
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:04.54 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:09.51 ID:UogzIs080
日ハムが指名してもルール上問題ないなら
菅野が拒否しても何の問題ないよね
浪人でいいんじゃないの
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:20.80 ID:qIyMypA50
挨拶きてる9球団なら入団したろうな

礼儀知らずの田舎球団が、正義きどって、アマ球界のドンに喧嘩打ってどうなるか興味あるわ

どうせ入団しないから、ハム巨人以外は、仙一みたいに「素晴らしい」とかぬかして笑ってるしな
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:39.16 ID:nF/6EB4J0
ところで何で謝ってるんですか?
巨人と菅野叩いてる人達に言わせるとルールに則って指名してるんだから
日ハムは一切何も悪い事ないんでしょ?謝らなくてもいいじゃない
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:42.64 ID:EMz5zF7n0
>>185
選手の拒否権無視した内容だな。以下反論

>沢村投手を巨人以外がどこも指名しなかったことのほうが不思議なくらいだよ
巨人以外は入団拒否の意向だったんだから当然。入らない選手に一位の枠なんて
普通は使わない。今回のハムが異常なだけ。

>ドラフトで指名するのに前もって挨拶に行くのが常識だというのなら
拒否権があるんだから、少しでも印象を良くしようと球団は必死。
ここが一番今回では不可解。どうみても菅野を説得する気ないだろ。

>ドラフトにかかりたくなければ、プロ志望届けを出さなければいい訳で
指名されたら絶対にその球団に入らなければいけないわけではない。
拒否するなら届けを出すななんてのは暴論。

>日ハムよくやったというような雰囲気になった
呆れてものが言えん。スカウトを自殺にまで追い込んだ球団までがいるってのに。
囲い込みやってない球団なんてない。うまくいかないから嫉妬してるだけ。



232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:45.57 ID:9q3paLsX0
宝くじと同じで
自分から行動を起こさないと欲しいものは手に入らない

とりあえず、日ハムに乾杯だ
ドラフトにかかりたくなければ、プロ志望届けを出さなければいい

それだけのこと
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:54.06 ID:fOOCH1zs0
>>103
お前 毒入れたとか何とかで、通報されてた あの動画の巨滓か?
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:43:24.70 ID:AjCK5xS60
>>229
ツンデレみたいなもんか?w
拒否されてもそれでも来る人だけ受け入れるとか
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:43:31.92 ID:Pm3Z7dE20
ルールに沿って人の心を踏みにじっただけ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:43:41.79 ID:w+aCEgoF0
>>156
> たかがスポーツ紙に振り回されるスカウトなんていないってw

去年も同じ手法で澤村一本釣りしてましたけどなにか?www

「日ハムにはいるべき」ってただの主張と「意中球団以外はメジャーor社会人)」この二つは意味合いが全然違う
「意中球団以外はメジャー」という報道はもはや情報工作と言われても仕方ないレベル 
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:43:56.31 ID:wp9e5++KO

本人&ハラタツ

→ 本心は巨人だが仕方ない。いつか巨人へ・・・・ → 日ハムOK


東海大の ミツグ

→ ふざけんなゴルァ!!!!巨人だけじゃ!!!! コンセンサス得ろや!!!!


てとこか?

巨人−ミツグ
巨人−東海大(笑)

がやっかいかもな
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:02.61 ID:9zcNwVke0
>>219
まあ数年活躍したって選手じゃ無いと覚えていないな
江川の時代は知らないし
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:06.53 ID:v/x6N2Rk0
いまだに巨人ファンという池沼には付ける薬がないわ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:14.14 ID:Ar6Opepx0
>指名あいさつなしの
そもそも、あいさつしなきゃ指名しちゃいけないって何?
どこのヤクザ屋さんですか?
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:19.01 ID:xEeZmtWa0
なんで監督に謝る必要があるんだよ
原某といい調子に乗りすぎだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:23.77 ID:m1tPaCbb0
>>198
そうなんだよな。他ファンからすると移転後からは新庄効果とかで昔の人気のないパの球団から
明るい雰囲気になってるのに。
なんでフロントは高卒の選手2年で首にしたり、アマとの関係を悪くするようなこと平気で
するんだろう。
普通にしてるだけで今はきっと好感度は高い方に入れられると思うのにな。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:31.26 ID:JwwKAAya0
お前ら日ハムウィンナーとかハムに
毒混入とか駄目だからな
マジ駄目だからな
絶対ダメだぞ!
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:36.72 ID:5LtVCbib0
>>213
本人はそうでも周りが許さないだろうな
野球選手になりたいのか、巨人選手になりたいのか
大変だねぇ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:42.81 ID:UogzIs080
指名拒否されて貴重な1位枠潰されたくなければ、呼ばれてもないのに横から指名しなければいい

それだけのこと
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:49.61 ID:yDa51dm20
>>199
早稲田はその辺滅茶苦茶ウルサイよ。桑田もそうだし、ようやく
改善で越智指名まで漕ぎ着けたけど、早稲田退学の尾藤を
育成指名して巨人はまた出禁。

横浜も荒川事件以来何十年も出禁食らってたけど、松本と細山田
を獲ることで赦してもらえた。

アマ球界はしがらみが多いんだよ。だからこそハムみたいな紳士協定
ガン無視のキチガイ指名は面白い。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:45:06.37 ID:v/x6N2Rk0
>>236
報道じゃなくて、単純に囲い込んでるだけ。
こういうのはガンガン特攻して粉砕しないとダメだよ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:45:13.71 ID:16UStMxE0
日ハムは来シーズン原と菅野で話題さらっていくのが気に食わなかったんだなw
斎藤影薄くなるの必死だしw
分裂成功で安泰と・・・・
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:45:26.04 ID:TqXQ7sWr0
>135
>誰が蝦夷地なんていきたがるんだよwwwwww
>江戸時代まで日本じゃなかった未開拓の土地じゃねえかwwwwwwww
なら東京も古くは東夷だろ。アホ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:45:35.64 ID:HvmK+gLk0
 挨拶がなかったって怒ってるなら本人が面会しないのも失礼じゃね?
251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:45:52.51 ID:rqkDem/P0
複数球団から1位指名を受けるなんて
選手・育てた監督にとってこんな名誉なことは無いよな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:46:38.56 ID:m1tPaCbb0
>>237
と思うけどね。
意外と本人も周りが拒否っぽい雰囲気なのがウンザリかもしれんよ。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:46:43.73 ID:R7F4bKhT0
>>223
そんな甘ちゃんを指名したのはハムだからな。
自業自得だろ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:46:52.37 ID:cGavul230
うん
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:47:40.74 ID:4DmDLkJo0
巨人ファンに日本ハムのお歳暮送るわ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:47:42.28 ID:v/x6N2Rk0
>>231
監督、親族も含めて囲い込まれてるんだから
挨拶に行くだけ無駄。

余計に囲い込みが強化されて
菅野本人の意思が入る隙間なんて微塵もなくなる
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:47:43.04 ID:nF/6EB4J0
>>250
授業中だし大学選手権の前で野球に集中したい時だし
入る気もないのに会う義理ないだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:47:49.94 ID:EMz5zF7n0
>>236
だからスポーツ紙を見て判断した訳じゃないってwスカウトいる意味ないじゃん。
誰がどう見ても巨人一本(拒否権がある以上問題なし)。だから指名をしなかった。当たり前だろうが。
情報工作ってwwww何と戦ってるんだよ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:48:10.90 ID:Nt/i3gCO0
少なくともドラフト会場での、くじ引きのときの反応は、
他チームからの、積年の総意と、
感じ取れない時点で終わってるG
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:48:12.82 ID:eV9HBEEh0
広澤克美が言ってることは正論だな

http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/

今日ニュースになっているのは、東海大・菅野智之投手のことで、巨人の単独1位指名にならず
日ハムが抽選に勝ち交渉権を獲得した。
この事に対しマスコミの報道で、菅野君の祖父の原貢・東海大野球部顧問(76)が
「日ハムはドラフト指名前に一度の挨拶もなかった。人権蹂躙(じんけんじゅうりん)だ。」
と言ったように書かれていたが、これは如何なものだろう?
確かに、菅野君自身の気持ちは俺自身の経験から分からないでもないが、日ハムはドラフト会議の
ルールに基づき指名し、交渉権を獲得した訳で何もこんなことまで言われることはないはずだ!
去年のドラフトなど、今年11勝を挙げた沢村投手を巨人以外がどこも指名しなかったことのほうが
不思議なくらいだよ。ドラフトで指名するのに前もって挨拶に行くのが常識だというのなら各球団は
1位〜6位の全ての選手に挨拶に行ってるのだろうか???
ドラフトにかかりたくなければ、プロ志望届けを出さなければいい訳で、そうすればドラフトで
指名されることはない。
日ハムが東海大・菅野智之投手を1位指名した時、ドラフト会議会場が盛り上がり巨人以外の他球団の
関係者が、日ハムよくやったというような雰囲気になったのは逆に爽快だったと感じたのは俺だけだったろうか?
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:48:18.17 ID:92ZPAvK50

巨人さんどーぞと言わんばかりに
当たりクジは上に置いてあった
なのに下のクジを引いた清武w
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:48:24.21 ID:TnFopJPZ0
えー、はみゅが折れちゃったの?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:48:25.89 ID:UoqNvUN30
プロ志望届出すなよ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:48:39.58 ID:HIZ/O66cO
高校とか大学が個人の人生を利用して、名声やら富を得ようと言うのがそもそもおかしい話。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:48:51.22 ID:MvTz6/7U0
一本釣り認めるならドラフト廃止しろよ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:48:56.11 ID:pVapepvt0
巨人さえよければ良いよ
プロ野球は巨人様が支配してる
それに、媚びてるおれ様巨人ファンも最高な存在

病気です、そもそもプロ野球に巨人とかいらねー
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:01.91 ID:Z7jScdgK0
挨拶無しで指名しようと制度上なんの問題も無い
でも拒否しても選手叩くのやめような
選手としては複雑だろ
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:14.75 ID:/sGKv07ZO
>>231
そうだな、そんなに嫌なら自殺すりゃ、巨人ファンの溜飲もさがるんだろうなw
269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:17.53 ID:EQYMhxdV0
よくわからんけど、入団テストとか受けて入りたいチームに入ればいいんじゃないの?
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:17.29 ID:JedhZf2T0
>>229
なんでそんなに怒ってるんだよ
お前にとっては菅野は赤の他人だぞw
もっと自分のことで必死になれよw
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:23.10 ID:TqXQ7sWr0
本人が辞退するのは勝手だが、
廻りが騒ぐのはあほらしい
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:38.00 ID:v/x6N2Rk0
あのホークスですら、陽、大嶺と立て続けに囲い込みを壊されて
その後はやらなくなったのにな。

育成の巨人(笑)が囲い込みに頼るとか
情けないにも程があるわ
273名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:39.61 ID:R0hx6zTl0
入団拒否しろよ
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:41.20 ID:0Wu3nSTp0
事前に挨拶に行って本人から直接「俺は●●球団に入りたいので指名はしないでください。もし●●以外の球団に
交渉権が決まったら自分は進学します!」なんて言われたら指名自体できなくなるしこれはもうドラフトではなく実質的な逆指名。
だから戦略的に日ハムのやり方は正しい。最近はこういう傾向が続いててドラフト自体が形骸化し始めてたから
日ハムには感心した。あとは菅野自身が入団するか拒否するかを選ぶ権利がある。
他の球団も見習ってもらいたい。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:46.18 ID:9RnEl+UN0
あいさつ?
何だそれ?

学校の行事じゃねーんだぞwwww
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:49:58.04 ID:UogzIs080
ルールに基づき指名したのならルールに基づいて拒否するだけだよ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:50:01.73 ID:J7cjPl730
実際問題
おじさん監督のチームに入ってやりづらくないかね?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:50:14.13 ID:FxejranY0
あー!!
巨人オタの悲鳴を聞きながら飲むビールは美味いのなんのwwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:50:20.80 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:50:20.86 ID:AjCK5xS60
>>270
親族だったりしてw
281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:50:48.03 ID:w+aCEgoF0
>>258
「誰がどう見ても巨人一本」という結論に至った根拠は?wwwwww

「誰がどう見ても」 何を見たらそういう根拠に至る訳?ねーねー教えてよwww
282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:50:53.73 ID:R0hx6zTl0
絶対許せない
283名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:04.94 ID:4EApxBOz0
>>231
最近は露骨な囲いこみやってるのは巨人ぐらいだろ
無名な選手を早くからマークしてたとか、囲いこみが許されるにも前提がある

あと、その年の目玉レベルまで成長すると囲いこみは不可ってのも暗黙の了解みたいなもんだ
4月頃に今年これ以上成長すると他球団の横槍もあり得るから困るなんてスカウトのコメント見たことないか?
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:13.31 ID:SEgAuLSj0
>>84
一応日ハムの本拠地も東京なんだが・・
ただ単に伊藤ハムの方が安かったからじゃないの?w
日ハムだから買わないとかどんだけ巨人loveなんだよw
日ハムだろうが伊藤ハムだろうが、ニチレイだろうが美味しければそれで良し!
285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:17.37 ID:zbu+Gd/gi
獲得失敗をダルに見せつけて残留させるのが目的だろ
獲得成功したらメジャーに行かせるんだろ
どっちでもいいんだろ、このハムにとってはな
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:37.30 ID:5To8MV7RO
ドラフトなんてやめちまえ
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:38.13 ID:9NXpqHho0
>>271
本人の声より、周りの意見が強そうだよな
そんなもんだから、ここも面白がって盛り上がってるというw
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:40.71 ID:Z7jScdgK0
つーかドラフト制度も古いし揉めるから
完全ウェーバーにしちゃえばいいのに、それなら選手も諦め付くでしょ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:42.05 ID:nF/6EB4J0
>>265
相思相愛の球団と選手があったら同じように
「彼はうちが指名します」と公言しとけばいいだけじゃね
それで他球団が指名できなくなるわけじゃないだろ
今回のように
ルール上何も問題ない
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:48.80 ID:kvZUg8KI0
>>247
蝦夷土人って発想が朝鮮人そっくりだなwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:50.15 ID:5LtVCbib0
プロになればルールに反しなくとも汚いことやってくる奴もいるだろう
勝つためにはなんでもやる奴とか

案外、初っぱなにいい経験したんじゃね?
勝負師なら嫌な性格してる奴ばっかだろ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:51:51.48 ID:PGp39CB10
1 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 23:48:14.32 ID:neuB041j0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/918754.jpg 報道ステーションより


Q 昨日のドラフトについて

A 「これはもう違法だよ ドラフトっていうのは
   いくら違法って言ったって誰も相手にしてくれない」
293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:52:18.66 ID:3hDI3twn0
おまえら石窯工房ってガチでうめえぞ!
ビールとピザって結構合うから

日ハム商品購買促進運動始めようぜ!

294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:52:19.80 ID:TqXQ7sWr0
>>284
あれ?日ハムは四国発祥、大阪本社の会社じゃなかった。
東京に本社移転した?
295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:52:30.75 ID:zvHwvmE90
日ハムって、東京追い出されたことについて、何かこだわりがあったりするのかな。
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:52:46.45 ID:kvZUg8KI0
誰かダルビッシュ逮捕しろよw
こいつ在日イラン人の麻薬密売人の息子じゃねえかw
反社会勢力抹殺しろよwwww
297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:52:58.03 ID:qIyMypA50
>>260
ヤクルトにも巨人にも放出された奴の意見だされてもなw
まあ、部外者からしたら、アマと喧嘩上等でハムが締め出され、巨人が困ったらうれしいが
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:18.48 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:24.30 ID:Q1NssDrR0
しゃーない
300名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:24.85 ID:AjCK5xS60
>>294
ハムは今でも大阪が本社
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:30.42 ID:R0hx6zTl0
日ハムが謝罪してるんだからどちらに非があるかは明白だね
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:37.53 ID:uhrZMt6d0
矢野 チン毛ファイヤー
藤村 チン毛パイパン

G栗原 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19961.jpg
G鳥谷 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19963.jpg

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 日本ハムの菅野1位指名をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7255&qp=1&typeFlag=1
303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:43.55 ID:2aQakTKn0
>>293
マルゲリータ好きだったけど買うのやめるわ(笑)
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:48.72 ID:0vuSghuC0
>>272
日ハムとロッテに囲い込み通用しないからなあ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:53.56 ID:dmE/86A40
何が悪いのかさっぱり分からん。オンゲで 「インバイトしてよろしいですか」 ってバカみたいに
聞くようなことか?
306名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:53:53.66 ID:BYpIK1Yf0
いまだに巨チンの思い通りにいかないときがすまないやきう界
これだからやきうはオワコンなんだよwwww

日ハムおおいにがんばれwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:01.06 ID:m1tPaCbb0
>>274
なんで指名自体できなくなるの。
それは全然できるじゃないか。
もちろんそっから選手が拒否してもいいし。
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:04.76 ID:UogzIs080
NPBから給料もらうわけじゃなくて各球団からもらうわけで
「プロ野球」に就職とはおべんちゃらもいいとこだよ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:08.25 ID:Fl7A/Gna0
何が悪いのか分からん
挨拶しないと指名できんのか?
ドラフトってめんどくせえな
310名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:09.61 ID:tEoWd3FH0
とりあえずハムに入って2軍でダラダラやってれば
1年後は無理でも2年後には放出してもらえるかもよ
そのころあの球団が100%取ってくれる保障はないけどね
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:29.28 ID:/Fj2izxOO
>>269
入団テスト受けてもドラフトで指名されないといけない。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:31.48 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:32.15 ID:16UStMxE0
>>260

>日ハムが東海大・菅野智之投手を1位指名した時、ドラフト会議会場が盛り上がり

くじ引きが見たいだけだろw
それ見に行ってるんだぜw
314名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:36.88 ID:z21Ekcvy0
菅野サイドはルールの話をしてるわけではないのに、
「ルールに基づいて指名した」なんて自慢されてもな。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:59.47 ID:7wZEPC22O
日ハムを見習って強行する球団増えるかもな
来年も横槍が入るかもしれんしドラフトで菅野が巨人に入れる可能性は低そうだ地道に頑張れ
まあ来年は欲しがる球団居ないかもしれないがwww
316名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:01.23 ID:92ZPAvK50

>>260
ちょw
広沢にまで正論言われてやんの

結局、虚チンと虚カスの傲慢さだけが浮き彫りになっただけだな
いつまでも虚チンが特別だと思うなバーカ。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:01.49 ID:R0hx6zTl0
菅野は巨人入るべき
318名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:05.40 ID:vkOn8P4f0
日ハムが空気読んでないのは確か。
他の球団は、確かに不満があるが、日ハム的なやり方すると、
卒業なんてあんまり野球選手にとって意味ないから、
中退させて球団職員として採用して、というやり方が蔓延するのを
恐れてるんだよ。
まあ巨人は確かに横暴だけど、天秤にかければ、という話。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:16.23 ID:vlXHOaJx0
東海大の偏差値ってどれくらいなの?
名前は聞くけど看板学部は何かわからない。海洋学とか?
320名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:18.57 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:32.25 ID:PeXgdvcZ0
何のための交渉権だ?

むしろドラフト前の挨拶は一切禁止すべきだろ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:35.85 ID:r0PKXAJB0
拒否もいいけど早いうちに契約金もらって現金つかんどいたほうがいいって
森永卓郎さんもいってた
323名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:53.69 ID:25xIjl1y0
ファビョってる虚ヲタがおもしろいw
それだけでもハム乙w
324名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:19.90 ID:9RnEl+UN0
ID:kvZUg8KI0
こいつの必死さが笑えるwww
で、完全に無視されてるしww

部落民ごときが生意気な口聞いてんじゃねーぞ。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:30.22 ID:yDa51dm20
>>242
挨拶してて、もうちょっとマシなフロントならまだしも、根本方式とかいって
白井すっ飛ばして、意味不明の栗山起用の監督人事とか、梨田の背番号
18番譲渡発言とか、功労者や強行指名選手や高卒を容赦なく切り捨てる
あたりが心象良くないんだよ。まあその合理主義で強くなったんだけどさ。

チーム自体はのびのびやれるし、結構強いし、道民人気もある。
挨拶してて誠意も見せていて、今までのフロントの冷たささえなけりゃ
また違う結果もあったと思うけどねえ。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:32.37 ID:AjCK5xS60
>>319
なんにせよスポーツ推薦で入ってくるんでないかい?w
327名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:34.28 ID:w+aCEgoF0
>>258
ゆかしメディアが「空気を読まない日ハム」と、プロ野球ドラフト会議の結果を報じたが、
これを読んだと思われるファンが、日ハムのダルビッシュ有投手にツイッターで質問し、
それに対して「そもそもそんな『空気』あったらいけないですよね」と返し、チームの姿勢を評価した。

ダルビッシュ選手も使ってる「空気」という表現

これを作り上げるためにマスコミ使って情報工作をやるんですよ 馬鹿には分からないかな?ww
328名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:42.15 ID:SEgAuLSj0
>>294
それは日本ハムでしょ?球団だよ?
東京ドームもホームになるでしょ?ハム製品の本社なんてどうでも良い
329名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:59.21 ID:nF/6EB4J0
>>315
みすみす1位指名枠をドブに捨てるようなバカがそうそう出てくるわけない
日ハムには来季の新戦力構想がちゃんとあったのか疑問だ
梨田が辞めるんでそのへんグダグダだったんじゃないの
梨田はハンカチの背番号をやるとか辞めるくせに勝手なリップサービスしてるし
330名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:59.82 ID:ffi5kHmt0
特定の球団行かないって奴は永久追放でいいよ
どう考えても田澤より質が悪い。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:02.86 ID:LlM+ImYa0
ルールがあるからそれに則ってやればいいだけのこと。
菅野選手はあきらめて、日ハムを断ればいいわけで、長野選手の
例もあることだし。
332名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:06.75 ID:2eXwTI8u0
挨拶無しとか有り得ない
333名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:26.02 ID:kvZUg8KI0
>>315
見習ってってwwwwwwwwwwwww
人権蹂躙見習うところなんて在日食肉加工業社と在日食品業者しか存在しねええよwwwwwwwww
チョンの論理を見習えwwwwwwwww
蝦夷土人ここにきわめりwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:28.89 ID:cLt3/QZd0
謝るくらいなら最初から選ぶなと
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:29.46 ID:vF2JZ5k30
菅野がプロ入り拒否したら、
巨人以外のチームはみんなで空気呼んで
東海大の選手を指名しないようにすればいいい。

東海大の総監督が巨人の監督なんだから、
東海大でいい選手は、どうせ巨人に囲まれるし、
巨人が指名しない選手は、プロで活躍できないのだろうし。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:39.77 ID:UogzIs080
まぁ今年の菅野拒否、ハムの1位指名権消滅で
むしろ来年以降巨人がやりやすくなったな
今年のドラフトでビック3はおろか1位指名選手誰も取れませんでしたwとかありえないからw
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:57.31 ID:TnFopJPZ0
虚カスは酷いですね
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:07.69 ID:qIyMypA50
>>322
原一族に金ってw

しかし赤坂のブログみると、スポーツ新聞上がりの本部長が暗躍したみたいな書きっぷりだな
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:18.02 ID:YpkPvn750
このままだと、日ハムは東海大に一切出入り禁止といった感じかね
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:21.23 ID:k85j5GDfO
>>318
球団職員だろうとプロになるにはドラフトを通らないといけませんが?
341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:32.24 ID:BcnhDxRv0
昨年の澤村みたいにさんざん汚いやり口で選手を獲得してきた報復に
巨人と何ら関係のない選手が巻き込まれたなら同情するけど
身内に関係者を持つ菅野が生贄になって結果としてはよかったんじゃね
342名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:33.73 ID:m1tPaCbb0
>>335
そこで空気読まずに日ハムが指名ですよ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:39.72 ID:Pm3Z7dE20
>>335
巨人にとっては痛くも痒くもないな
344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:42.23 ID:jtGRplFD0
巨人以上の条件提示できるわけじゃなし、
巨人以外には行かないってのは長野のとき以上に明白なのに
日ハムはこんなムリ目な指名して何かいいことあんの?
今年の指名枠1人棒に振るだけじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:50.99 ID:kvZUg8KI0
>>324
屠殺食肉加工業者のガチ部落のお前が何言ってるんだよwwwwwww
あまりいい気になってたら殺すぞ?
346名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:57.30 ID:SiZMc7Ta0
おわびって
悪事を働いた自覚は一応はあるんだな
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:58.91 ID:9RnEl+UN0
>>332
馬鹿は死ねよ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:25.12 ID:r0PKXAJB0
>>338
富裕層のほうがシビアなんだとおもう
349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:31.92 ID:YuyPrH2q0
ドラフトは奴隷売買市場ではないぞ。
複数球団から指名されてくじ引きでどこが指名権を取っても選手がいく気があることが
前提でドラフトと言うものが成り立っている。菅野は明らかに巨人しかいく気がないのに
あえて割り込んで来くるってどんなオジャマ虫だ日本ハムは。
350名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:41.34 ID:SEgAuLSj0
蝦夷土人=アイヌって事?
そんなの北海道に何人いると思ってるんだろ?
苗字が萱野さんだらけって事か?ないないw
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:46.33 ID:CdU45HpJ0
こいつって脱原の甥みたいなこと言ってたのになんでわざわざ原監督の下でやりたがるの?

矛盾してないか?巨人行ったら永遠に原の甥扱いじゃね?


352名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:48.29 ID:lTfiNKSNO
>>329
しかし、野球人生は短いのに
わざわざ、浪人するバカも少ないだろ。
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:48.09 ID:16UStMxE0
堀江貴文
村上世彰

逮捕される前は「ルールに則ってやってる」って言って
わびさびがないって世間に叩かれたけどなw
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:59.33 ID:9RnEl+UN0
>>345
通報しておくね
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:59.45 ID:/sGKv07ZO
ID:kvZUg8KI0
↑こいつの空気っぷりが凄まじ過ぎて泣いた
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:05.43 ID:1HJJxCY90
悪事を働いてルール無視してるのは巨人だからw
逆指名って問題あるから廃止されたんだけどよ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:30.44 ID:4EApxBOz0
>>322
野手と違って投手は消耗品が武器だからな
早くプロ入りした方がいいに決まっている
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:33.13 ID:fvJloLAz0
あえて巨人に逝っても潰されるだけだろ。本人の事考えたらハムがいいんじゃね?
ハムで頑張ってFA獲得して巨人に移ればいいだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:46.01 ID:kvZUg8KI0
>>324
反社会性力の在日イラン人投手を支援する屠殺食肉加工業者のガチ部落のお前が
巨人ファンを部落呼ばわりwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:46.82 ID:ubdXleZZO
つか来ると思ってんの?入団してくれると思ってんの?
ねえ本気でハムに来てくれると思ってんの?

来るわけねえだろwwwwwwwwバーカwwww


361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:52.78 ID:6WU3tGPH0
原がいなくなるまでに巨人行けなかったらどうするんだろ
ジジイの大義名分も無くなるな
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:15.55 ID:0Wu3nSTp0
もともとドラフト制なんてこんなものでしょ。
ドラフト制自体が選手の意思に左右されないわけなのに
事前の挨拶ってなに?その球団に入るとか事前に決まってるわけでもなんでもない。
挨拶ってのは交渉権を獲得した球団がするべき。
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:15.84 ID:m1tPaCbb0
>>341
まあ、長野、澤村と続いてたから巨人には誰も同情せんわ
今までフェアーと思われるようにやってて、今回は身内だから是非・・・みたいなんでこうなったら
多少違ってただろうけど
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:40.23 ID:z4xcrjHYO
巨人にいくにしろ日ハムにいくにしろ
菅野のモチベーションはかなり下がったな
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:43.90 ID:FxejranY0
>>292
じいさんマジギレかよwwwwwwwww
クジ引いた清武が指詰めさせられる勢いだw
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:49.34 ID:2OOo1yemO
>>335
巨人が東海大の良い選手を独占するだけじゃん。
東海大系列でいえば、中日1位の高橋も東海大甲府だし。
今回のドラフトでいうなら、巨人が菅野や高橋を下位指名し、上位で藤岡とかも取るような感じになるぞ
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:52.76 ID:hgkP9hPyO
ハムは違法ではないな

嫌なら入団しなければいいだけだし
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:53.12 ID:BYpIK1Yf0
>>302
ヤホーニューの意識調査のコメに
「自分の行きたい球団に行かせるほうがいい」
って言うアフォな回答があったけど
プロやきうに行きたくてもいけないやつのほうが多いのが現実
プロやきうの球団にスカウトされただけでもありがたいと思いやがれ
10年たてばFAとれるんだろ?そのときにおじさんのところ行けばいいじゃんかw
それまでに通用する選手になっていればの話だがなwww

それに10年とか在籍が長いって言うなら
選手会で在籍年数をもっと短くしろって言う抗議デモとか
ハンストでもやればいいじゃんか
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:57.70 ID:1HJJxCY90
巨人しか悪い事してないけどw
虚カスはマジで終わってるしキチガイだらけだな
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:58.84 ID:LlM+ImYa0
>>341
>>昨年の澤村みたいにさんざん汚いやり口で選手を獲得してきた・・
でもルール違反じゃなかったんでしょ。

今回の日ハム強行氏名もルール違反じゃないし、
菅野選手が日ハムを断っても、それもルール違反じゃない。
ただそれだけのこと。

でも希望が通らないのは、一番選手が気の毒だけどね。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:02.93 ID:kvZUg8KI0
>>355
空気空気wwwwwww
一生懸命叫びながら粘着してくる在日屠殺食肉加工業者wwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:12.99 ID:dd8Y4chi0
373名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:16.76 ID:YpkPvn750
ドラフトという制度はあるけど、ある程度大学と球団のパイプというのはあるからなあ
栄養費とかもう無理だけど
これは、普通の就職の推薦枠も同じだけど

日ハムも東海大と絶縁は避けたいのかね?
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:23.44 ID:JvgRYhc00
日ハムは相手の印象を悪くしても交渉権を取っちゃえばどうにでもなるって考えか
とりあえず日ハムのお手並み拝見
日ハムのネタっぷりは結構好き。これで拒否されたら更に面白い
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:25.25 ID:6miTA/7EO
その不条理なドラフトってルールに納得して参加してるんだから、やれドラフトってなんだとか後から文句を言うのは筋違いだと思うんだが…

しかもルール違反スレスレの行為までやっておいて文句つけるのは反則してまで勝とうとするクソガキと変わらん。

要するに精神的に幼稚だな。
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:26.89 ID:vF2JZ5k30
>>343
東海大に選手が集まんなくなるんだよ
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:32.80 ID:SEgAuLSj0
>360別に来なくても良いんだけど・・
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:34.97 ID:IblnB/jo0
虚カスの言う

「嫌がらせみたいな指名はやめろよ」ってどういう意味?

菅野を指名しちゃいけないわけ?
平等なはずのドラフトなのにひどい話だな
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:44.51 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:05.33 ID:qIyMypA50
>>363
澤村と長野はまったく種類がちがうだろ
勝手に長野がべたぼれで最後押し付けられた感じだった
結果活躍したからみんな混同してる
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:12.38 ID:HvmK+gLk0
>>257
 指名あいさつがなかったことを人権蹂躙だとまで言うのだからたとえ入団する気がなくとも
直接会いみまえるのが人の道というものであろう。
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:15.00 ID:BYpIK1Yf0
>>311
ドラフト外入団があるじゃんwwww
383名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:25.69 ID:Pm3Z7dE20
>>376
東海大は巨人ですか?
384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:32.79 ID:5LtVCbib0
正直、身内が監督とかやりにくいだろ
これ幸いと他所で経験するのもいいと思う
385名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:40.08 ID:ikIH91Hq0
無知なんで質問
菅野はどっかの実業団で1年間、野球浪人すれば
また来年ドラフト候補になれるの?
386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:40.62 ID:m1tPaCbb0
>>362
拒否の可能性がある以上、事前にウチの球団ではこういう育成方針で(もちろん条件も)
って説明はできた方が球団側にもいいと思うけどね。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:52.24 ID:65JESgxw0
謝る必要なし
くじを当てたときの会場の盛り上がりが野球ファンの総意だろ
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:55.21 ID:nF/6EB4J0
>>352
いやその件は菅野の心配じゃなくて
獲得できる見込みのない菅野を強行指名した日ハムは
単純な損得勘定ができないほど混乱してるんじゃないかと
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:06.69 ID:yDa51dm20
>>335
普通にアマ球界の強豪でマンモス校だから東海大人脈が多いし、
今後も東海大パイプがあるところは指名あるし、入ると思うよ。
ハムにだって仰星出身の建山や、職員だけどお膝元の東海大第四
の大村巌がいたろ。

今回がたまたま無謀なキチガイ特攻だっただけ。本気で獲りたいなら
手順踏んでりゃよかった。でも、そのキチガイ特攻だってルール違反
じゃないからいいんだよ。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:14.72 ID:AjCK5xS60
>>378
拒否されるの判ってて指名すんなってこと

実際今回は勝算あっての指名じゃないみたいだしなぁ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:15.37 ID:qIyMypA50
>>382
バカですか?
392名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:29.78 ID:4EApxBOz0
>>366
そこは東海大学系列からは一切新卒を取らない、で報復できるんじゃね?w
393名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:30.60 ID:QgwA0DpK0
まあ、上位指名するなら挨拶くらいしろとは思うが、
日ハムが人権蹂躙だの違法だの言われる意味が分からんw
394名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:49.25 ID:m1tPaCbb0
監督の原は割り切ってるんだろうか
395名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:52.59 ID:tEoWd3FH0
ナベツネ わろた

てめえが違法とか口にするな
396名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:05:21.34 ID:2OOo1yemO
>>385
社会人なら2年後だが、留学なら来年も指名可能。
アメリカの大学リーグでプレーして来年まで待つんじゃないかな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:05:23.70 ID:PLSo3oKE0
むしろ日ハムに巨人は感謝すべきだった。
本来菅野一本釣りで他球団ファンから不正なドラフトと後々まで叩かれ続けるはずだったのに、
わざわざ日ハムが公平なドラフトの下で菅野を獲得できるチャンスを与えてやった。
あのクジ当てていれば沢村や長野のように他からネチネチ文句を言われることもない、胸張って巨人の選手と言える好投手が手に入った。
要はくじを外した清武が全部悪い。割とマジで。
くじ当ててれば日ハム介入で誰も文句言わなくなったからむしろプラスだったとか今頃言われてたはず。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:05:30.64 ID:nd89Gn010
ハムの戦略に、全く無警戒だった巨人もダメだな。
ブン屋のくせに情報も集められないんじゃな
399名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:05:34.16 ID:aXvgurj90
>>324
大変だな ID:kvZUg8KI0 に命狙われたか
400名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:05:43.21 ID:6WU3tGPH0
>>387
そのうえ1/2を引けないようじゃ、完全に縁がねえよ
清武じゃなくて原でやっとけばよかったのに
原がそのあと身内でどうなろうがどうでもいいだろ
401名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:14.75 ID:nF/6EB4J0
>>380
菅野叩きたいばかりにそういう風に話を作り変えてるヤツが多いな
全然違わないよ
お前らがドラフトの時に巨人と長野の双方を叩きまくっていたのも
402名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:19.68 ID:YpkPvn750
>>388
ハンカチ斎藤の指名も藪から棒で、ヤクルトとかロッテが驚いていたけど
日ハムのフロントやオーナーは、先のこととか考えていなさそう

梨田も辛かっただろうな、上が馬鹿で
403名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:23.62 ID:kvZUg8KI0
>>324
反社会性力の在日イラン人投手を支援する屠殺食肉加工業者のガチ部落のお前が
士族の俺を部落呼ばわりwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:47.42 ID:SEgAuLSj0
>>396
でも簡単にアメリカアメリカってそんなにこの子は凄い子なの?
そこで使いものにならない事も有るよね?
405名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:55.52 ID:OqjPKC0KO
空白の一日くる?
406名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:57.34 ID:dbZJXSrL0
ハムごときが巨人相手に歯向かうなんざ
100万年はやい
拒否られて恥じかけ田舎者
407名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:07:12.65 ID:9RnEl+UN0
>>399
うん。正直、ID:kvZUg8KI0は頭おかしいと思う。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:07:21.46 ID:Z7jScdgK0
みんなドラフト制度これでいいと思ってるのか?
選手的には本当にクジだぞ
完全ウェーバーでFA短縮にしようぜ
これで囲い込み根絶出来る、FAは複数年でも結んで止めろ、出たい奴は出ろ
日本のドラフト制度は古すぎる
409名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:07:27.40 ID:ikIH91Hq0
>>396
なるほど、社会人なら2年なんだ
これは結構本人には痛いだろうなぁ。
その書かれてるアメ留学に1年ぐらいなら英語も覚えられてよさそうw
(などと簡単におもってしまう)
410名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:07:45.73 ID:p8mG95dII
当たり前だけど謝ったところで許される問題じゃないわな
日ハムは菅野の2年をどうしてくれるんだよ
411名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:07:48.10 ID:3lSXrcqP0
おまえらだって普段あいさつしないだろ
412名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:07:54.53 ID:3Hs/IwA+0
          _____
  .ni 7    /        \  強い驚きと困惑を与えておわびします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 相手の気持ちを尊重しながら
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |  最大限の努力を尽くすだけです
                      `ヽ   l
413名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:07:59.29 ID:5LtVCbib0
つうか菅野ってそんなにいい選手なん?
414名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:01.57 ID:w+aCEgoF0
>>390
可能性が1%でもあるかぎり、指名する
実に素晴らしい事じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:10.12 ID:6WU3tGPH0
>>404
そんなん巨人に行こうがハムに行こうが一緒だろ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:13.19 ID:2OOo1yemO
>>392
そんなこと出来るわけないじゃん。
今回だって拒否&東海大と絶縁が嫌だから、ハム以外は敬遠したわけだし。
ハムは長野の件で日大とも絶縁だし、よりによって強豪高校を傘下に持つ大学と喧嘩ばかりして何してんだか
417名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:16.61 ID:IblnB/jo0
>>374
虚カスってまじで馬鹿で基地外なんだな
戦力均衡目的でドラフトは誰を指名してもいいはずなのに
なんで欲しい選手を指名したら印象が悪いんだよ

拒否されたら面白いとか
お前らって本当に球界の発展とか何も考えてないカスだな
418名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:28.52 ID:vF2JZ5k30
>>410
日ハムに入ればいいんじゃんか
419名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:30.89 ID:65JESgxw0
>>400
くじから逃げた原は男を下げたよな
420名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:45.54 ID:/sGKv07ZO
日ハム以上に空気読めない人がいるな

あぁ、ようつべで巨人ファンの恥を晒した人か?

土人は無理して中継とかしなきゃいいのに
421名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:54.20 ID:1HJJxCY90
1年後に巨人だけが指名するとは限らない
11球団全部でスクラム組むべき。囲い込みを許すな
取りたきゃ自力で交渉権引けや
422名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:54.18 ID:qIyMypA50
>>401
なんでおれ?
長野と澤村と菅野はすべて違うケースだろ?
なんでアンチ扱いなんだボケ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:03.61 ID:BYpIK1Yf0
ここで日ハム叩いてるやつって明らかに巨チン工作員だよなwww
424名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:05.15 ID:oadji2XF0
大田長野澤村とドラフトの目玉囲っておいて次は東浜、島袋が囲われてるから他球団も黙ってないのは当たり前だろ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:07.41 ID:25xIjl1y0
>>398
あまりにもナメてたな。
ま、それぐらいハムは徹底してた。
決してミーハーな指名ではない。最初から計算積み。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:15.41 ID:QO9Fl6vrO
>>386
いやそれもおかしな話だろ
427名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:20.02 ID:kBtAnDVHO
飛行機なんて、嫌いだよ。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:24.64 ID:YpkPvn750
>>416
やっぱ日大とも揉めていたのか
429名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:25.82 ID:9q3paLsX0
原監督「俺がくじを引いておけば・・・」


こんな感じ?
430名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:42.19 ID:w+aCEgoF0
>>410
日ハムに入団すれば無問題
431名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:09:56.35 ID:AjCK5xS60
>>414
まぁ零ではないしな

在京球団なら可能性はもうちょっとあると思うんだけど
あ、横浜以外なw
432名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:00.67 ID:PLhzolcP0


8億で許して・・・・あ・・・・・げ・・・・・・・ル♡
433名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:08.75 ID:z9ZRCUOR0
>>392
それあんま意味無いだろw
東海大みたいな3流大卒で
日ハムみたいな優良企業に入れる奴なんて元からゼロに近いだろうしw
434名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:15.81 ID:Xqlx9OE2O
いやいや、なんだかんだいろんな奴が言うてますが、日ハムごときが高貴な血統の菅野を指名する時点で身の程知らず。
笑止千万。
一昨日来なさい。
ちゅうか消えて無くなれ。誰も困らん。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:38.38 ID:kvZUg8KI0
>>418
北海道の在日屠殺食肉加工企業にお前行きたいのか?w
お前だったら絶対いかねえだろ?w
いい加減に白や雑魚w
436名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:42.90 ID:16UStMxE0
>>408
完全ウェーバーAクラス無理になった時点で
わざと負けて首位争いが八百長になる可能性があるから
難しいよね

FA短縮は賛成4年で人的補償なしが理想だと思う
437名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:47.63 ID:/Fj2izxOO
>>382
抜け道防止で全部ドラフト指名しないといけなくなったんだよ。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:49.51 ID:wi4Xu0qO0
>>292

メシウマすぎwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:49.81 ID:Rxs5+s8d0
くじ廃止の完全ウエーバー・FA短縮にすりゃ良いと思うんだが

なんで中途半端に一位だけは何度もくじ引きなんだ?
440名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:54.54 ID:2OOo1yemO
>>404
実力は凄い。
ハンカチや澤村がいた頃(菅野は3年生)から、大学の全日本チームでは一番の投手と言われてた。
大学生でしっかり体が出来上がってるのも凄い。
野村や来年の注目株の東浜とかはまだ体が細いしね。
441名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:08.47 ID:u06w3IHo0
巨人て桑田の一件で早稲田とは絶縁になったのに
いつからまた獲れるようになったの?
仁志より前?
442名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:10.34 ID:3Hs/IwA+0
>>429
あーそうね
原監督自ら出張ってよそに
睨みを利かせなかったのが一つの失敗だったかもね
443名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:18.23 ID:YpkPvn750
>>433
東海大強豪じゃない?

学力で言えば東京早慶でしょ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:26.22 ID:JKChEWmb0
>>99
桑田:進学表明をしてたのに強攻指名

これ抜けてるよ。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:45.47 ID:UQky6S/J0
>>425
計算済みというか、ただのアホじゃないの?
巨人のやり方は気に入らんが、無謀な特攻やって敵ばかりこさえてどうする
446名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:47.59 ID:EMz5zF7n0
>>408
それやっちゃうとますます一極化が進んじゃうわけで。
ダルやマークラスの選手が自由に意中の球団に行っちゃうから、貧
乏球団は指をくわえて見てるしかない。
成長しきったところで引き抜かれるほど悲惨なものはない。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:48.37 ID:kvZUg8KI0
>>433
日ハムみたいな優良企業wwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwww
部落民が開いた在日屠殺食肉加工企業が優良企業wwwwwwwwwww
蝦夷ド民の発想面白すぎwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:48.82 ID:p8mG95dII
>>430
本人も小さい頃から巨人に憧れてたし、巨人しか許されない家系なんだよ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:50.33 ID:TqXQ7sWr0
>>443
ワロス
450名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:02.95 ID:wp9e5++KO
東海大は
全国規模なだけで
偏差値的にはたいしたことないでそw
スポーツは強いかもだが

しかし
原ミツグの発言で
東海大印象悪くなって
ざまあねえなw

就活中の学生涙目だねw

まあミツグを採用した東海大の自業自得
451名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:04.84 ID:p8mG95dII
>>430
本人も小さい頃から巨人に憧れてたし、巨人しか許されない家系なんだよ
452名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:05.98 ID:1nAl1Gtz0
>>439
面白いからだったりしてw
453名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:09.46 ID:yDa51dm20
>>401
あの時は「罰ゲーム」で菊池にいけないとか散々言われてたし、当の兎ファン
のドラフトスレもテンション低かったからな。アマ時代の評価は野本より低かった
し。でも活躍さえすればこういうもの。

野手と投手は違うとは思うが、菅野もどうしても入りたいなら長野のような執念
を見習えばいい。
ハムは非常識だがルールは一切破ってない正統な交渉権獲得だし、菅野も
拒否する権利はある。

454名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:15.70 ID:AjCK5xS60
>>433
本社採用35人とかじゃ東海大はお呼びではないなw
455名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:18.30 ID:/9ZBFnbe0
>343 風吹けば名無し sage New! 2011/10/28(金) 23:19:05.10 ID:Ng7Gbswt
栂野を強奪したときの清武の問答
(栂野の指名に関しては?)「ドラフトは誰でも指名してよいというルール。横浜はそんなに栂野が欲しければ一位で指名すればいい話。」
(横浜が越智の報復指名を検討しているが?)「越智くんと我々は特別な関係であり、横浜は指名出来ないし、してはいけない。早稲田大学の事情も考えるべき。」

これを読むと巨人ざまあと思ってしまう
456名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:24.80 ID:VkH+wYvOO
ハムに行かねば、ヒールだし、ダルビッシュやハンカチだけではなく、巨人以外の投手から干される
解決は、江川のときみたいに長野か内海とトレードしたら
三ヶ月出場停止で
457名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:43.51 ID:TGm+G07fO
キョカス涙目w
458名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:12:55.14 ID:kvZUg8KI0
>>433
日ハムみたいな優良企業wwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwww
部落民が開いた在日屠殺食肉加工企業が優良企業wwwwwwwwwww
蝦夷土人の発想面白すぎwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:13:05.54 ID:kvZUg8KI0
>>433
日ハムみたいな優良企業wwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwww
部落民が開いた在日屠殺食肉加工企業が優良企業wwwwwwwwwww
蝦夷土人の発想面白すぎwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:13:09.98 ID:uZd2QORf0
正直東海大と縁が切れたって大して痛くないでしょ。首都大学リーグはレベル高くないし
菅野みたいな逸材は滅多に現れる事は無いリーグ
系列高校まで絶縁されるなんてありえない。日ハムなら確実に支配下で指名してくれる良心的な球団
461名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:13:11.63 ID:Elb2dWN70
挨拶に来なかったニダ!人権蹂躙ニダ!とかほざいてる一族が、日ハムの指名挨拶を一切拒否して電話まで出ない件

まさにチョンマインド
462名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:13:14.94 ID:25xIjl1y0
>>424
どっちも甲子園のスターなんだから
囲いなんかそれこそできないぞw
それこそ大顰蹙買って瓦解する。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:13:55.73 ID:u06w3IHo0
菅野って原に全然似てないね
不細工だし
原の妹ブスなんだろなw
464名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:13.70 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:13.93 ID:YpkPvn750
>>460
系列の高校も絶縁になるんじゃない?
普通に考えると。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:17.07 ID:Eo+ac2Sb0
>>402
今回の梨田は心底楽しそうw
467名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:34.24 ID:oadji2XF0
>>416
日大はもめると厄介だけど東海大系列なんて今回みたいに世代でNO1の選手が出ても巨人に単独でもっていかれるんだからあんまり痛くないだろ
今回みたいに明らかに突出した選手が出ればまた強行すればいいって考えなんでは?
468名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:34.67 ID:424Ag4Al0
いずれにしろ菅野の親は黙った方がいいね
超縦社会の野球界で他球団ディスったら本当にやばいぞ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:37.60 ID:Z7jScdgK0
>>446
一極化は無いでしょ今の巨人そんな人気ねーよ
貧乏球団にも公平にってのが日本独特のドラフト制度って感じだよね古い
470名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:39.79 ID:wp9e5++KO
質問だが
そんなに逸材なら
なんで

東海大相模時代に
指名されなかったの????
471名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:46.33 ID:6WU3tGPH0
>>448
誰しもあこがれの球団はあるだろうし、そこにいけなくても入団する奴はいるだろ
こいつのあこがれだけが優遇される理由と、こいつの血縁関係が優遇される理由はなんなんだよ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:53.70 ID:SEgAuLSj0
>>463
そうかなw目が離れて細い所とか、歯並びとかそっくりだと思ったんだがw
473名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:04.03 ID:scVlMnuzO
>>447
一昔前だったらお前みたいな知恵遅れが差別(区別)の対象になったんだろうな

部落とか在日とか身分の違いじゃなく、生物としての遺伝子レベルで劣ってるという理由でw
474名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:05.73 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:09.77 ID:iNyIRbtm0
ドラフトなんて要らないだろ
普通の就職みたいに好きな会社をうければええ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:18.62 ID:AjCK5xS60
>>470
高校時代はそれほどではなかったんだよ、大学で伸びた
477名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:18.84 ID:EMz5zF7n0
ルールに従って指名しただけだから問題ないですよねー。
なら入団拒否して2年後一位指名で巨人にはいるのを待ちます。
ルール上何の問題もないですよねー。アンチがどう発狂するのかが楽しみ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:32.73 ID:1nAl1Gtz0
あーじゃあシャウエッセン買ってくるわ
その勇気を讃えてな
479名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:59.37 ID:yM6MV721O
ハンカチにも謝罪しようよ(笑)
480名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:08.46 ID:kvZUg8KI0
>>433
日ハムみたいな優良企業wwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwww
部落民が開いた在日屠殺食肉加工企業が優良企業wwwwwwwwwww
蝦夷土人の発想面白すぎwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:40.85 ID:AjCK5xS60
>>479
それはハンカチスレでw

ここは菅野スレだし
482名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:41.62 ID:0354sIvZ0
根回しとあいさつ回りが事前に必要っていうルールなの?
なんで謝るの?
483名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:42.12 ID:yDa51dm20
>>455
栂野の場合は挨拶にいって好感触だったので、エネオスと横浜の囲い込みを無視して
いったらしい。

長野二回目の時のロッテの候補斎藤圭への報復指名とか、読売もやることはやるよ。
つか、報復指名や囲い込みや根回し自体はどの球団もやるからな。
読売の場合は度が越してるのと、ハムはキチガイ特攻だけど。
484名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:44.57 ID:4XjejrNC0
巨人ファンよ
日ハムを悪く言うのはやめようぜ
同じ巨人ファンとして、ちょっとこれはヒドイ
485名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:49.00 ID:VrsNgEV+0
事前に指名のあいさつなんかいらんだろう。
ドラフトの希望届けを出したということは、プロに入るに当たり、どこの球団だろうと
指名しても構わないと念書を書いたようなもんだ。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:49.57 ID:Eo+ac2Sb0
>>477
とりあえず、アンチ読売の朝日新聞西村解説委員が発狂するだろな
487名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:52.80 ID:1HJJxCY90
>>477
2年後他の球団が1位指名して虚カスが発狂するのを楽しみにしてるけどね
488名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:56.26 ID:eJMh72c80
ハンカチばっかり酷い目になんであわなあかんの…
489名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:57.66 ID:2OOo1yemO
>>460
菅野の祖父ちゃんは東海大系列のボスだし、その影響力は凄くデカい。
東海大相模高校の大田がドラフトの時、原監督を「辰徳さん」と呼んで怒られてたが、
東海大系列校でも原監督といえば菅野の祖父ちゃんを意味するくらい影響力のある人
490名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:17:13.51 ID:YpkPvn750
>>479
ハンカチも災難だよな
ヤクルトでチンタラやる予定だったのが
491名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:17:17.86 ID:vkOn8P4f0
でもスカウトを中心とした現場サイドは、日ハム何してくれてんだ、
と思ってると思うぞ。
これで、来年どんな手段とっても、東浜巨の巨人の単独指名は、
決まっちゃたから。
492名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:17:30.26 ID:VxEGhqNk0
結局どうすんだろ
493名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:17:47.29 ID:TqXQ7sWr0
ってか、読売ファンとか存在するのか?
プロ野球の斜陽とともに激減したような気がしてた
494名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:17:49.27 ID:BYpIK1Yf0
>>99
清原:散々指名するといっておいた挙句に桑田に乗り換えられて裏切られて仕方なく西武入団

これが抜けてるよwww
495名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:17:50.51 ID:AjCK5xS60
>>482
こういう質問聞くと時代を感じるな・・・

まぁあと10年20年したらなくなってると思うよ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:02.74 ID:sQ4upX2m0
菅野はハムに入ったらいいんよ
パには新人にもれなく初勝利をプレゼントしてくれる強豪チームがあるからw

にゃー
497名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:06.59 ID:Elb2dWN70
>>477
来年だと東浜が指名出来なくなるし、再来年だと島袋が指名出来なくなる
虚チンカスがファビョーンしてるのはそれも有る

虚チンだけ永久逆指名とか出来ると思うなよチンカス風情が。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:09.62 ID:25xIjl1y0
あまり商品名出しまくると逆効果だぞ。
シャウエッセンつまみにしたくなってきたw
499名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:25.08 ID:IblnB/jo0
>>455
そう言えば、栂野って横浜と相思相愛だったのに巨人が指名したんだな
でもわずか3年で楽天へトレードされて、今年戦力外

本当に情に厚い球団ですね
500名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:38.81 ID:AjCK5xS60
>>491
え、なんでそういう結論になった?
501名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:41.46 ID:kvZUg8KI0
>>486
在日極左売国の朝日新聞はやっぱり屠殺食肉加工業者擁護かwwwwww
対立構造が見えてきたなwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:57.32 ID:EMz5zF7n0
>>469
でも巨人しか嫌だって、拒否してまで入ろうとする選手もいるわけで。
一極化は言い過ぎだけど、阪神やソフトバンクに行きたい選手はたくさんいるだろ。
楽天や横浜が悲鳴を上げるよ。古いとかじゃなくて経営が困難になる。
503名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:19:10.03 ID:TnFopJPZ0
>>463
いや、「やっぱり少し似てるんだなぁ」って思ったくらいには似てるよ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:19:19.71 ID:kvZUg8KI0
都内のスーパーでシャウエッセンが全く売れておらず山積みになっててワロタwwwwwww
いい加減日ハムはシャウエッセンに福島産のセシウム豚使うのやめとけよwwwwwwwww
冗談はダルピュッピュの中出しくらいにしとけwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:19:20.34 ID:yM6MV721O
やっぱり半島系なのね(>_<)
騙し討ちみたいで日本の風土に合わないと思た
ハンカチにも手のひら返しだし怖いよ…
506名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:19:23.85 ID:yDa51dm20
>>465
東海系列では大した強豪校ではないが、さすがにお膝元の東海大第四
・望星北海道校あたりは赦してもらえるんじゃないか。

他は出禁だろうけど。
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 01:19:33.44 ID:C6LU0qw30
ドラフト1位枠を捨てるなんて日本ハム余裕あるじゃんw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:19:44.31 ID:nrwO+mAL0
観客がどっちを応援してたかよくわかる
http://www.youtube.com/watch?v=UluWMf6dEdM
509名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:19:47.07 ID:1HJJxCY90
逆に来年から囲い込みは出来なくなったよ。全球団特攻してくるだろうな
日ハムGJ。虚カスは滅亡しろ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:01.78 ID:SMWxEeWh0
ナベツネの法律違反コメントは
イミフだなw
511名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:05.62 ID:6WU3tGPH0
そんなに血で巨人巨人というのなら阪神の辻本みたいに厨房んときから囲っとけよw
512名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:15.94 ID:JedhZf2T0
原の妹
原がドラフトされるとき見たな
聖子ちゃんカットだった
513名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:18.38 ID:bctGWOxH0
>>380
まあたしかに長野に関しては長野本人がクズだっただけだな。
こんな活躍するとは誰も思ってなかったし。
ただ、江川の件があったから巨人が長野に浪人させた可能性も捨てきれない。

一番ひどいのは去年の澤村だよ。
あの時点でもう今年の菅野は一本釣りの予定だったんだから。
澤村の強奪がなきゃ、少なくてもあんな歓声と拍手の嵐になることはなかった。
日ハムが悪者になって終わりだったろう。
514名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:28.36 ID:yM6MV721O
加工品ヤバいよね…
俺らも騙し討ちくらいそう
515名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:34.78 ID:3Hs/IwA+0
特攻は みんなでやれば 怖くない!
ぶはは!!!!!!
516名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:35.30 ID:H5d8wOjk0
巨人NPBから脱退しろよ
ラビットボールの復活も目論んでるし、ドラフト逆指名も復活させたいんだろ
菅野はアメリカに行け。おまえの顔なんかもう見たくもないわ
517名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:39.36 ID:FPEUWpdX0
日ハムは東海大グループから締め出されるんじゃね?
518名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:39.98 ID:nrwO+mAL0
>>501
読売も同じ売国左翼だろjk
519名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:40.35 ID:YpkPvn750
>>502
なんやかんや言っても阪神は人気あるな
松井って日本もどってきたら阪神かな
520名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:41.08 ID:AjCK5xS60
>>502
あそこらはそもそもチームが「がんばりましょう」レベルだろ
ぬるま湯過ぎてるだろw
521名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:44.22 ID:YLviFEPI0
ドラフトで謝罪というのもあれだが、謝るくらいなら最初から指名するなよw
522名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:46.12 ID:rXb1YhH+0
>ドラフト戦略上のこととはいえ、事前に指名のあいさつを行っていない。

戦略上ってどういう意味かね?戦略もなにもくじひくだけだろ。
挨拶しないほうが口説きやすいと思ったのかね?
523名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:53.59 ID:5wK+9aAS0
うん、明日シャウエッセン買おう
日ハムのおかげで、原‐甥っ子ライン成立よりもよっぽどプロ野球が話題になったよ

菅野は、普通に指名を受けるとファンが増えるだろうけど、
断ったらアンチ増えるだろうなあw
まあそれはそれで面白いからどっちでもいいが
524名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:08.13 ID:9NXpqHho0
影響力大きいのはいいけど、大きすぎて身内の人生まで
口出ししてたら、しょうもないと思うけどな
というより、なんだかんだで結局自分の力じゃないところの影響
いっぱいうけてるんだから、○○のとか言われても仕方ないんだな

本人の実力はさておき、周りの影響の方ばかりが目立ってるよな
525名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:17.58 ID:424Ag4Al0
>>509
全球団特攻が一番面白いよな公平だし
526名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:37.85 ID:wp9e5++KO
>>517
だから
痛くも痒くもないっつーの(笑)

527名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:40.62 ID:2OOo1yemO
>>497
別に東浜も島袋もそこまで執着してないよ。
実力的には圧倒的に菅野が上。
長野の時も、「次のドラフトで巨人は〇〇を指名できない」
とか言われたが、長野を取って正解だったし。
長野、澤村、菅野なんかは毎年出てくるドラフトの目玉候補とはわけが違う
528名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:44.22 ID:AjCK5xS60
>>519
もう巨人で番号空いてないしねw
529名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:48.71 ID:qIyMypA50
>>497
バカだな
島袋は再来年じゃない
だから日生入りがベスト
530名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:56.47 ID:TnFopJPZ0
>>496
ああ、あの癖どうにかならないのかな…
531名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:56.55 ID:bctGWOxH0
>>439
そりゃ、早々にBクラス入りが決定したら主力をウェーバーにして無双するからだろ。
532名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:09.46 ID:kvZUg8KI0
>>523
流石在チョンの発想だなwwwwwwwwwww
日ハムみたいな優良企業wwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwww
部落民が開いた在日屠殺食肉加工企業が優良企業wwwwwwwwwww
蝦夷土人の発想面白すぎwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:09.28 ID:H5d8wOjk0
>>502
裏金貰ってるんだろ
巨人しか行きたくないとか逆指名やる選手は
新垣渚の時と同じだよ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:12.92 ID:oadji2XF0
>>462
だといいけどね。何個か蜜月記事見たけど飛ばしだと思っておく
535名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:13.39 ID:3H4VSPuz0
本当に欲しかったら挨拶くらいするよな〜


ただの嫌がらせ指名最悪 汚いな〜


ドラフト戦略上です?こんな有名な選手にwww


ただの邪魔ポン、お邪魔プヨだわ〜〜〜〜



醜いよ糞ハム醜いぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ヒーロー気取りで気分いいですか?
536名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:14.39 ID:FdoQ9FLZ0
半島の事は知らんが、日本の社会で挨拶は必須だよ。
537名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:29.38 ID:G0BUFKci0
>>521
びっくりさせてゴメーンね!
538名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:36.53 ID:eJMh72c80
というか正直菅野育ちすぎw あんないいピッチャーになるほうが
悪い とはいわんが 皮肉なもんだ…
特攻する価値があっちゃったわけで 本人はいやだろうが
ものすごい高評価ってことではあるんだよね
539名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:38.70 ID:IblnB/jo0
栂野の話は虚カスにとっても触れられたくない話題のようだなw
540名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:00.15 ID:Z7jScdgK0
>>502
今の制度だと選手が可哀想だと思うだけ
完全ウェーバーでFA短縮なら
古来の終身雇用に対する抵抗が少なくなる、別に選手が好きな球団行けばいいじゃん

貧乏球団は経営努力しろとしか言えん
541名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:01.72 ID:25xIjl1y0
>>506
違うスレでも書いたんだが別にかまわん。
困るのは東海大側。
ハムはそれ以外の多数のアマチュアから選べばいい。
東海大側は12球団しかないプロの間口1つ潰すだけ。
かわいそうな思いするのはこれからの東海大系列の選手。
542名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:13.84 ID:TqXQ7sWr0
むしろ菅野側が拒否するにせよ受けるにせよ、
誠意ある対応しないとイメージが悪くなって後々の環境にも影響するぞ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:19.46 ID:kvZUg8KI0
>>526
在チョン土人が痛くもかゆくもないニダ!!!!ってかwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:19.66 ID:ENoSA+Vz0
おい大渕、そのおわびってのも自分のためなんだろ
545名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:23.42 ID:3H4VSPuz0
本当に欲しかったら挨拶くらいするよな〜


ただの嫌がらせ指名最悪 汚いな〜


ドラフト戦略上です?こんな有名な選手にwww


ただの邪魔ポン、お邪魔プヨだわ〜〜〜〜



醜いよ糞ハム醜いぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ヒーロー気取りで気分いいですか?

546名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:30.51 ID:UoqNvUN30
>>517
どうでもいい
やりたい様にどうぞって感じ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:40.65 ID:ruVSeafe0
>>513
今さら、巨人に肩入れする人間なんて、そうはいないよ。
東京を本拠地にしたローカル球団なんだから
東京周辺だけだろ。
北海道も宮城も大阪も愛知も九州も広島も、巨人の味方なんてしないだろ

沢村のことなくても、世間は巨人の味方にならないよ。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:46.51 ID:1HJJxCY90
チョンと同じ精神で卑怯なのはゴミ売り巨人軍だろw
549名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:50.43 ID:uqO7EBXcO
>>522
挨拶しに行ったら読売に対策されるからじゃない?
550名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:50.57 ID:oadji2XF0
>>476
プロ志望届出してたっけ?なんか早々に進学決定とかいう記事を見た気がする
551名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:57.53 ID:rXb1YhH+0
>>388
獲得できなきゃドラ1枠無駄にすることになるわけだしな。
獲得できる見込みがあってのことだろうけど、さすがに今回は相手が悪いんじゃ…
552名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:23:59.65 ID:BYpIK1Yf0
ID:kvZUg8KI0

こいつがなんで日ハムたたきしてるか分かったわ
こいつ恐らく伊藤ハムの社員だわwwwww
553名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:24:03.69 ID:doB/9HGw0
まーでも一言はあってもよかったきがする。
とるとらないとか以前に挨拶程度は
本人がどうしても嫌なら浪人もありだと思う
ナベツネは老害だし読売も好きじゃないが、本人は気の毒。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:24:17.89 ID:fNePZBLI0
>>509
特攻するかどうか、菅野が日ハムに入るか次第だろ

菅野が社会人やメジャーに行ったら、
日ハムはドラ1の枠を無駄遣いした上に、
菅野の2年間を奪ったタダの馬鹿でしょ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:24:46.54 ID:kvZUg8KI0
>>536
在日部落民が開いた屠殺食肉加工業に日本のモラルとかいっても通用するわけねえわなw
一国も早く反日分子を追い出すべき
556名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:24:52.97 ID:LcQKzKR30
文句があるんならクジ引く前に言えや
外れてからゴネるって最悪だわ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:24:57.40 ID:scVlMnuzO
>>536
巨人には日本人にとってもっとも大切な謙虚さが足りない
558名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:04.25 ID:3H4VSPuz0
本当に欲しかったら挨拶くらいするよな〜


ただの嫌がらせ指名最悪 汚いな〜


ドラフト戦略上です?こんな有名な選手にwww


ただの邪魔ポン、お邪魔プヨだわ〜〜〜〜



醜いよ糞ハム醜いぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ヒーロー気取りで気分いいですか?

559名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:08.09 ID:25xIjl1y0
>>534
だから、今回は甥ってのもあるからかわいそうという言い回しも出来るが
野球ファンなら誰もが知ってる選手を囲ったところで
それこそ特攻されるぞ。
560名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:32.13 ID:AjCK5xS60
>>550
高校の時からドラ1候補だったっけか?
記憶にないけども・・・

まぁ俺はニワカでしかないのでアテにしないでw
561名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:37.87 ID:yM6MV721O
こんなんじゃ菅野入団出来ないなw
半島系の手のひら返し喰らうかわかんないもん
援助欲しさにとりあえず謝罪する北朝鮮みたい
562名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:49.47 ID:qFkRnJ510
563名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:53.90 ID:6WU3tGPH0
こんだけやっても所詮ペナント3位のダメチームだからな
CS突破できるといいねw

読売は他球団の30過ぎのオッサンだけFAでとっときゃいーんだよ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:14.62 ID:AjCK5xS60
>>559
だから江川はあちこちから特攻されたわけでw
それこそ勝ち目なくても
565名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:42.39 ID:dkytEtHn0
>>553
情報漏洩をしたくなかったハムの事情もあるからな
巨人に筒抜けだから徹底するには仕方ない事さそれもドラフトの戦略
566名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:42.68 ID:TqXQ7sWr0
>>536
むしろ半島の方が挨拶とかに固執するよ
567名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:47.48 ID:H5d8wOjk0
12球団のうちの一球団にしか行きたくないのなら
プロ死亡届出すなや
568名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:54.49 ID:VC8OaZ300
何も知らないバカどもが騒いでるけど、今回の結果はドラフト史上に残るくらいの戦略勝ちなんだよ。日ハムのさ。

詳しく書くと長くなるけど、日ハムという球団は今回のドラフトに関しては
あり得ないほどの情報管理をしてた。

もし、事前にハムなり巨人以外の球団が強行指名するという情報がリークされてたら他球団も特攻するわけさ。今年は特にね。
指名前に親族に事前に挨拶?それをした球団は結局負け組。

「巨人で最高のパフォーマンスを見せるのが夢」この気持ちに揺るぎの無い子なら
間違いなく今回は日ハムへ入団するよ。

でも菅野の周りの大人たちがバカばかりだからな…社会人、浪人、ましてやアメリカとか…
やめてあげて欲しいわ。
569名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:56.44 ID:vkOn8P4f0
>>497
東浜は今3年、島袋は1年。
みごとに、東浜→菅野→島袋になるんだが。
570名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:27:03.49 ID:wp9e5++KO
東海大卒

・なでしこ永里(姉)
・井上こーせー

誰か井上嫁のブログはチェックしたかい?

571名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:27:06.28 ID:R7F4bKhT0
>>522
情報を徹底的に隠すことでクジでの競争率を下げさせる。
ハムはドラフト交渉権を得る戦術は長けていたが
指名後いかに入団させるかという意味での心象というケアが不足していた。
572名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:27:23.40 ID:1au86s5Ki
読売リーグでも作ってそこで楽しくやっとけや
573名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:27:32.53 ID:qxnYkEeW0
>>552
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111029/
上位の人らは結構キてるなw
574名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:27:35.90 ID:kvZUg8KI0
>>547
日本は東京中心に回ってるんだよ
糞田舎の地方の土人は黙ってろよってw
575名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:27:57.63 ID:w+aCEgoF0
>>554
菅野の2年間を奪った?
日ハムに入団すればいいだけだろ、それを拒否したらタダの自業自得
576名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:01.64 ID:UQky6S/J0
>>554
メジャーに行かれたら、日本球界にとってえらい痛手
それは止めてもらいたいな


日ハムは堂々と交渉するべき、最初からヘタれるな
まともに交渉してもらえる可能性が薄いのは、誰でも分かりきってる事
覚悟が無いなら、最初からやるべきじゃなかった
577名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:08.70 ID:rXb1YhH+0
>>549
対策って言っても、結局はくじ引きだしねぇ。
間に割ってはいるつもりなら、事前アピールしておいたほうが印象は良さそうなもんだけど。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:12.09 ID:YpkPvn750
今年の斎藤見ても日ハムで本当に必要だったのか疑問なんだよね
他が取りたがっているから指名したのかと思うくらい
しまいにゃ、18番をあげますとか舐めてるだろ

斎藤の時もダルビッシュが抜けるからとか言ってたわけだけど
579名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:13.11 ID:GJo4od3gO
チョンみたいな戦略だな
(笑)
580名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:18.33 ID:oLYvTm4u0
去年もやりゃいいのにアホちゃう
581名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:20.57 ID:yDa51dm20
>>499
正しくは5年。即戦力期待されてたがダメだったので、同じように
くすぶってた朝井とトレード。

外様でわずか数年だけ在籍したキムタク、西山、大道、大西あたりを
コーチで雇ったり、名門大出身ならパイプ残す為にスタッフとして雇う
し、泣かず飛ばずだった高校生(平岡・山本光将)でも付属の少年野球
学校のスタッフにしたりと面倒見はいい。

読売に引き続いてSB・中日・阪神あたりは面倒見いいからアマ選手に
人気あるんだよ。
だからって合理主義のハムが悪いわけでもない。ただ、選手としたら
チームは別にして、魅力のないオーナー企業ではある。
582名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:37.48 ID:AjCK5xS60
>>568
4段落目以降が説明足りなくて矛盾してるのだがw
583名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:48.99 ID:ruVSeafe0
>>571
まだ、入団しないと決まったわけじゃなかろう。

菅野側に、常識がそなわていれば。
584名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:55.62 ID:fNePZBLI0
ここのところ巨人が単独指名できたのは、
他球団がドラ1の枠を、拒否で潰されるの恐れたからだろ

長野の功績が大きいんだよ

長野みたいに2回も拒否されたら、
他球団は「参りました」って感じなるしかなしな
585名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:58.52 ID:a8G57l7n0
謝るぐらいなら指名しなければ良かったんじゃないのか?
交渉権を獲得したんだから堂々とすればいいのに。
586名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:29:05.48 ID:QgwA0DpK0
そもそも日ハムは悪くないし、今後菅野がハムへの入団拒否しても悪くない。
発狂したように非難してる奴は一体何なんだ?
587名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:29:07.23 ID:yM6MV721O
去年のドラ1のハンカチ王子も今やゴミ扱いw
ダル教だけが正義(笑)
588名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:29:42.32 ID:kvZUg8KI0
>「巨人で最高のパフォーマンスを見せるのが夢」この気持ちに揺るぎの無い子なら
>間違いなく今回は日ハムへ入団するよ。


アホすぎこいつwwwwww
在チョン丸出しの発想だなwwwwwwwwwww
在日部落民経営の屠殺食品加工業の息子じゃなくて関東の名家に生まれてみろ
ソンな発想絶対もてねえからwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:29:53.39 ID:25xIjl1y0
>>571
ただそれ以外の戦略がなかった。
しいてあげれば巨人の毎年のような囲いこみにしらけた空気を
ぶち壊したからムードだけは作れてる。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:29:56.72 ID:FbDOYFWr0
一言で言えばハムは人の家の窓ガラスに石投げて割った。
その上でのガッツポーズだよ?
ハムに必要なのは菅野じゃなくて後見人。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:03.22 ID:ruVSeafe0
>>577
そんなことしたら、お断り状とか提出してくるよ。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:11.57 ID:qIyMypA50
>>568
間違いなく拒否だよ
ハンカチや陽などで調子こいて味しめた天罰だ
そんな正義きどりのオナニードラフトで、ハムファンはよろこぶかね?
やめる監督はハンカチディスるし
593名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:12.77 ID:EMz5zF7n0
>>540
ウェーバーにしちゃうと、下位チームが消化試合以下の試合になっちゃうのも問題だわな。
モバゲーベースターズにスター選手が行っちゃうのも可哀想だけどね。
まあ制度として組み込んだ以上あきらめてもらうしかないけども。
「断れねーし」って態度で経営陣が接したりする可能性もあるし。

>貧乏球団は経営努力しろとしか言えん
ここは同意。ソフトバンクも数年であそこまでの人気球団になった。
安易な巨人たたきはやめて、応援してる球団の経営に目を向け欲しい。

594名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:16.95 ID:1nAl1Gtz0
国民の大半が巨人か阪神のファンなんて時代は過ぎたんだよ
コアな野球好きがこの件をどう思ったか

反感持たれたら、巨人行けてもダークなイメージ払拭できないだろうね
595名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:25.33 ID:1HJJxCY90
巨人の味方は関係者やファン以外は誰もいないんじゃねーの?w
ゴミ売り巨人軍は悪の枢軸であり悪の権化と言っても過言ではない
596名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:27.95 ID:UQky6S/J0
>>568
交渉権を得るだけで勝ちなら、まったくその通りだな
597名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:35.56 ID:vkOn8P4f0
>>568
入団するわけない。
金を含めて将来の保障のレベルが違いすぎる。
本当にダルが大リーグにいくかどうかはわからない。
残ったとき、巨人は10億出せるよ。
日ハムは出せないから、大リーグ移籍の噂が絶えないんでしょ。
598名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:38.01 ID:AjCK5xS60
>>584
長野ほどやられたら仕方ないだろw
ドラフトの下位だろうと上位だろうと巨人でなければ拒否なんだもんよ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:41.79 ID:rXb1YhH+0
>>571
競争率の低下か。なるほどね。それなら隠しておいたほうが確かにいいわな。
でも結局、口説けなきゃ意味が無いしなぁ。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:44.09 ID:JedhZf2T0
トレードするしかないだろ
澤村出すと言えば日ハムは喜んで菅野と交換するよ
601名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:51.77 ID:dkytEtHn0
>>576
別にいいんじゃね?メジャー行けばいいさ
そして田沢と同じ道辿って悲惨な目にあえばいい

日本球界には他に選手もいるし菅野には縁が無かっただけ
損失ってほどの成績残してないのは別に損失にならんぞ
602名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:52.92 ID:TnFopJPZ0
そんなに虚塵以外が嫌ならドラフト参加すんな
603名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:58.82 ID:6WU3tGPH0
くじ引きで読売が勝手にハズレ持って行って、ハムは残り物拾っただけってのがまた笑えるわ
604名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:31:15.11 ID:eJMh72c80
>>571
その辺はどっちを取るか だろうね 
動いたら動いたっていう軌跡がのこっちゃって
それで隠密性がなくなるわけだから
まだ入らないと決まったわけじゃないが
好意的な見方すると そこまでして欲しいってみえるね
好意的じゃない見方すると それでも事前に動いておけよっていうのもあるね
605名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:31:27.92 ID:wp9e5++KO
>>568
そう思う

事前に干渉しない

という日ハムの スカウティング&戦略 の勝ち
606名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:31:37.19 ID:Elb2dWN70
>>576
堂々と交渉すべき

原チョン一族が挨拶は愚か、電話にすら出なくて交渉のコの字すら出来ない状況ですが?

挨拶に来なかったニダ!人権蹂躙ニダ!とかほざいてる一族が交渉挨拶拒否してるんだからなぁ。
607名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:31:45.02 ID:oadji2XF0
>>560
12球団OKって言ってたら分離ドラフトだから外れ一位くらいにはなったんじゃないか?OKって言うのがまずありえないけど
608名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:31:47.61 ID:89RqOCqb0
東海大・菅野関係者と巨人関係者には不快感しか覚えないわ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:31:48.58 ID:kvZUg8KI0
ダークなイメージは在日イラン犯罪人を飼ってる屠殺食肉加工業者だろwwwww
610名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:06.23 ID:MgIkxYVxO
>>558キメェ〜w
611名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:10.29 ID:H5d8wOjk0
巨人逆指名入団
江川、元木、内海、阿倍、高橋、上原、二岡、長野、澤村、野間口、菅野、
612名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:20.53 ID:TqXQ7sWr0
>>588
はあ?
北海道が蝦夷地なら、関東も蝦夷地だ。時代が違うだけ
613名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:23.54 ID:DPxUqNUT0
コアな野球ファンは、こんなもん良くある事
今更何を、だろ

ライトなスポーツファンが
やきうwww
ってなるだけ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:35.93 ID:YpkPvn750
今回の騒ぎで便乗して喜んでいる星野とか何だろうと思うけどな
自分の所に同じようにやってきたら、会議の後で鉄拳が飛んできそうだけど
615名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:48.17 ID:fNePZBLI0
菅野はメジャーでも通用するくらいの力がある投手

これくらいの選手が、あえて好きでも無い球団に、
行く選択をするとは思えない

巨人へのこだわりが強いなら、社会人だろうし、
巨人とは縁がなかった諦めるならメジャーだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:48.96 ID:yDa51dm20
>>402
先代の大社オーナーは試合を何回も見に来るほど熱心な野球好きだったし、
別に今みたいに冷たいフロントじゃなかったのよ。

強くなるためにフロント刷新して徹底した合理主義やキチガイ特攻
とかやるようになった。でもこれはこれでアリ。結果出てるし。
617名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:56.09 ID:rXb1YhH+0
>>591
お断り状なんてあんの?
618名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:33:07.30 ID:FdoQ9FLZ0
>>557>>556
半島、在日、同和に関わったら、ろくなことがない。
食肉業者。
619名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:33:17.56 ID:25xIjl1y0
>>592
斉藤は別に特攻ではないぞ。
直前挨拶以外は全部特攻ってんならそれはそうなんだろうけど。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:33:18.65 ID:p/7xdpo10
>>578
日ハムは先発の枚数が少ないから必要だったんじゃね?
まぁ斎藤じゃないと駄目って事は無いと思うが、取って正解だったと思う。
621名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:33:59.57 ID:IEr8UgYNO
>>568
大切なドラフト1位なんだから、入団してもらえるかの打診は事前に必要だと思うぞ
622名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:06.71 ID:UByKDKc80
事前に指名する意思を示す行為を一切禁止すればええんじゃないの。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:10.06 ID:424Ag4Al0
>>615
マリナーズですら無理
624名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:12.08 ID:AjCK5xS60
>>608
何も考えず巨人に不利だったら、それでOKと言うアンチには俺も同意だなw
625名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:14.96 ID:kvZUg8KI0
>>568
みたいな在日屠殺食肉加工業者って本当に菅野が入団すると思ってるから
質悪いよなw
しかも大阪の極悪非道在日イラン人とか例に出してw
社会の最底辺、最下層の人間の発想そのものwwwww
626名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:29.97 ID:JedhZf2T0
長野って最初は大学社会人ドラフトで円谷以下だったんだよなw
円谷取らないで長野取ることもできたのに取らなかったんだから
それほど評価してたわけじゃなかったんだろうね
627名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:36.05 ID:ruVSeafe0
>>615
メジャーで通用するなら、最初から行けよ。
日ハムは恩人だな 巨人じゃ権利とるまで買い殺しになるだろ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:02.29 ID:YpkPvn750
>>620
あんな完投勝利期待できないのを枚数に入れられないって
だから、梨田も腹を立てて18番をやると言ってんだろう
629名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:16.14 ID:8tnXb6Vo0
>>588巨人ファンだがこんなのと同列に扱われるとめちゃくちゃ腹が立ってくるわ
630名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:21.82 ID:fNePZBLI0
>>623
菅野に沢村と同等以上の実力があるとすれば、

メジャーでもやれると思うけどね
631名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:36.34 ID:dkytEtHn0
ハムは実は2位以下も全然良い指名だけどな
とにかく巨人が後ろでちょろちょろすんな それがドラフトの問題解決になる
632名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:40.69 ID:fOOCH1zs0
本質は挨拶云々じゃ無いって!
馬鹿親族の八つ当たりでしかないよ。それも たぶん言った本人も判ってるはず。兎に角 ゴネてみたって話だろ?

何度も言うけど、「戦略的」に挨拶に行かなかった訳で、「戦略」って何?ってなったら、他球団に感づかれない事しかないだろ?

挨拶に行かなかったら、くじ引きに強くなるって言うなら話は別だけど、そんな訳無い。

巨人と一騎打ちに持ち込んで、1/2の戦いにするのが目的だったわけ。
キチガイ特攻とかでもないし、挨拶してたらそれだけ、意中どころか超お断り球団まで駆けつけた可能性まであっただろ?

日ハムをキタネーとか、逆恨みする権利があるのは、本来お前ら巨人ファンじゃなく、俺らその他の10球団ファンなんだよ!

まぁ そんな馬鹿な思考は、お前ら巨人ファンだけしか持ち合わせてないけどなwww

菅野が恐らく一級品なのは、確かだろうから、残念ながら 日ハム入りはほぼ間違いないと思うよ?
次 その次って回を重ねる度に巨人の単独指名は難しくなる。

能力が高い故に、年齢や使い減り、原監督の去就とか総合的に考えて、今 日ハムに「拾ってもらう」方が断然 お得って答えが出るからね。

長野みたく意地でも巨人って、何年も蹴りまくる根性があれば、別だけどね。

くじ引いた奴が、悪いんであって諦めろってこった。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:48.20 ID:AjCK5xS60
>>620
ダルと武田勝と両外人いて
なんとか物になったハンカチがいて

これで足りないって贅沢じゃないの?w
と言いたい球団はかなりあると思う
634名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:53.94 ID:Pix1nOW90
635名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:59.21 ID:8MQLrsBW0
囲い込み、逆指名を手っ取り早く得るには、選手よりも親や監督など周囲の人間を買収することだろうな
菅野の周辺の人間はズブズブだろう。恩師や親の押し付けを押しのけてハムに入団する可能性は低いと言わざるをえない
636名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:03.09 ID:33+bs7B+0
そもそも指名確定するのって直前の会議とかでだろ。
そもそも指名するかしないかわからんのに、わざわざ挨拶しにいく習慣自体がおかしいわw
637名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:08.41 ID:Pm3Z7dE20
人気球団はつらいねえ
638名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:17.27 ID:Eo+ac2Sb0
>>611
なぜ大森が入ってない?
639名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:33.93 ID:3H4VSPuz0
小笠原を取られた報復だろ


戦力補強が目的のドラフト会議で


報復を繰り返し続ける糞ハムは創価学会なの?


長野、須永、菅野!


今度は東浜巨君ですか?


邪魔するのが目的なら参加するなよ!


スカウトも菅野指名を知らなかった?


ドラフトは  戦  力  補  強  をする場です。


いやがらせは止めなさい もう参加するなよ


640名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:34.79 ID:6WU3tGPH0
>>622
そもそもドラフト前は球団関係者との直接接触を禁止にすりゃいいよ
指導とかの割とどうでもいい部分ではウルサいくせに、肝心なところはなんでこんなウンコなの?
641名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:39.93 ID:GOPEHPhl0
もう、日本ハムは買いまっしぇん!
伊藤ハムにしまっしゅからね!!
642名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:42.17 ID:Z7jScdgK0
自分一応巨人ファンなんだけど
日本球界の体質とか古さが大嫌いなんだわ
金の分配とかメジャー見習ってやればまだマシなのに
昔から巨人に文句言えなかった他球団も悪いわ
もう巨人に力無いから改革して欲しいけど無理だろうなぁ・・
643名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:44.32 ID:xw0oaRBJ0
そもそもさ正直に「ウチはA君を1位指名します!」とか言っちゃってるのが
いくら興業と言えど勝負の世界でしのぎを削る者としてどうかと思うのよ。

日ハムのケースは、そんな興業としての役割も果たしつつ戦力のことも考えて寸前まで
人の心理を巧く使ったって話だから、これこそが敏腕スカウトって言うんじゃないの?

欲しい選手を、素直にいけしゃあしゃあという方が冷静に考えてどうかと思うよ。
入団の権利は菅野にあるわけだから好きにすれば良いけど球団は規律に則った中で
最大限、知恵絞ってやった結果だから、それを叩くのはどうかと思うけどね。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:09.06 ID:AjCK5xS60
>>632
これ、どこからのコピペ?
読みづらいから行ぐらい詰めてよ
645名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:09.52 ID:424Ag4Al0
>>630
強烈な武器が無いでしょ急速コントロール変化球
どれをとっても一品ではない
646名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:19.12 ID:AlI8WLce0
日ハムは非倫理だな
647名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:35.60 ID:25xIjl1y0
>>613
おかしいのは事実だか
自由すぎるとJみたいにフワフワするぞ。
契約金だめだし。
ドラフトは同日に選手が選ばれるから
それだけでエリートシステムが作れてる。
あと応援してるチームにどんな選手が来るのかとか
地元の選手が指名されたとかそういうローカルなところにも行き届く。
648名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:38.99 ID:G0BUFKci0
>>639
2分の1のクジを外した清武批判をする気はないのか?
649名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:51.38 ID:qIyMypA50
>>632
君は原貢ー原辰徳ラインをなめすぎ
巨人より牙城は切り崩せない
650名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:54.16 ID:XS9aAuKD0
もう面倒だから、ドラフトなんか無くせばいいじゃん。自由に生きたいところに、行けばいい。
651名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:03.63 ID:VC8OaZ300
>>596
そう。悔しいけどそれが「勝ち」なの。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:07.68 ID:BYpIK1Yf0
ま、
菅野自身が
「今まで育ててくれたお礼として日ハムを優勝させて
あわよくば叔父さんの球団とガチで戦って優勝しますよ」
とまで言い切れれば少しは漢になれるんだがなwww
653名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:25.47 ID:yDa51dm20
>>611
活躍したやつばっかり書くなよう。あとそれなら仁志や清水や久保も入れてやれよう。
三野とか河原とか川中とか谷(田村コピー)や三木だって一応逆指名なんだぞ。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:30.67 ID:fNePZBLI0
>>643
相手に拒否権がある以上は、
直接じゃなくても関係者に一言入れるべきだろ

日ハムはまだマシだけど、横浜、ロッテ、オリックスあたりから、
いきなり指名されたら堪らないだろ?
655名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:30.72 ID:MFjtsdky0
結局、いつまで経っても中途半端なドラフトやってるから
こういう問題?が起きるんだよな
656名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:35.32 ID:UQky6S/J0
>>606
根回し一切なしなんだから、当たり前だろそんなもん
まさか、素直に応じてくれると思ってたのかよw

予想出来ないわけじゃないんだから、最初から謝罪とかしてんじゃねーよって話
657名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:37.71 ID:tKJzvf3g0
入団したら何の問題も無いが
拒否されたら最低一年は菅野問題でハムはズルズル批判されまくりだろうな
ドラ1に振られた上に何の得もなくハムファン大災難
658名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:46.34 ID:a6oMiUZi0
巨人に行きたいなら行かせてやれよ
日ハム糞すぎ
659名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:39:00.83 ID:ekrRQG510
ハム、フロントがアメリカライクな球団だからなぁ
メリット・デメリットを考慮して
メリットがあると判断したら情を挟まず躊躇なく実行に移す
その判断が実際に得があって正しいかどうかはともかく
ルールに背いてないから行為その物を責める余地がない
660名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:39:23.34 ID:Pm3Z7dE20
不愉快な思いをさせたのは俺たちのせいじゃない!
661名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:39:25.78 ID:Eo+ac2Sb0
>>631
なにげに巨人も松本取れたのは美味しい

2〜3年後には新人王取ってそう
662名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:39:48.26 ID:8tnXb6Vo0
>>642
全く同意見、盟主巨人なんて言う時代はもう終わってるのに、みんなで盛り上げてかなきゃならないのにフロントはまだわかってないと思う
663名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:39:52.89 ID:AjCK5xS60
>>642
無理
多分プロ野球の成り立ちとかも囓ってるだろうけど
それが出来るならとっくにって話だよねw

メジャーとは事情が違うので
仮に巨人がOKしても阪神中日あたりが反対すると思うよ?w
664名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:14.61 ID:VbDUHp86O
日本は頑張って行かないといけないんだよ
そんな時に日ハムは何してんだよ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:21.00 ID:I2dCKP6Z0
まぁ、逆指名が無くなったのは良かったのかね?
こういうケースが発生するといかがなものかと思ったりもする。

しかし日ハムは確信犯だな。去年は去年でヤクルトとロッテが1位指名を
明言していたハンカチ君を当日になって急に指名して当てたからな。
物凄い強運のある球団だ。ある意味感心する。
666名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:25.70 ID:ruVSeafe0
>>657
逆だろ。男らしくないと菅野が叩かれるよ。

667名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:26.17 ID:3H4VSPuz0
小笠原を取られた報復だろ


戦力補強が目的のドラフト会議で


報復を繰り返し続ける糞ハムは創価学会なの?


長野、須永、菅野!


今度は東浜巨君ですか?


邪魔するのが目的なら参加するなよ!


スカウトも菅野指名を知らなかった?


ドラフトは  戦  力  補  強  をする場です。


いやがらせは止めなさい もう参加するなよ
668名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:28.46 ID:YBHDNUrd0
そもそもドラフトって必要なのか
優秀な人間が高い報酬のところ行くのは当たり前だし、交渉権獲得して
ふざけた条件つけてられてもほかのところにいけないなんて
自由競争の世界で間違っているように思うんだけど。
669名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:29.31 ID:1HJJxCY90
>>657
別に問題ないんじゃねw 日ハムは何も悪くねーよ
巨人だけはこれから先も全員の敵だけどな
670名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:41.83 ID:wqHZK/iyO
次スレ
ハム専@なんU532
http://c.2ch.net/test/-/liveuranus/1319818329/
671名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:04.64 ID:omLJ7XXH0
江川みたいにと契約だけして巨人にすぐさまトレードって
もうできないんだっけ?
672名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:10.98 ID:sOcAtjNt0
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.26
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は待ちに待ったドラフト会議♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   巨人に入れば一生涯遊んで暮らせるお金に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    日テレアナとの結婚もできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    i引退した後は解説にもなれる
   |l    | :|    | |             |l::::   ましてや僕は原監督の甥っ子だし、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    他球団が指名してくるわけがない
   |l \\[]:|    | |              |l::::   こんなに人生が楽勝だなんて思いもしなかった
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
673名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:11.36 ID:YpkPvn750
日ハムのフロントがそんなに高尚なもんかねえ?
今度の監督は栗山英樹だって

たんなるミーハーなアホだろ
674名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:15.28 ID:G0BUFKci0
>>668
自由競争の世界じゃないからな・・・
675名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:22.21 ID:IEr8UgYNO
もしハンカチ、菅野が巨人に入ってたら
話題になって野球人気が回復してたと思う
676名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:27.52 ID:R7F4bKhT0
>>655
その通り。
クジ引きドラフトなんてやめて完全ウェーバー制にして
FAを短縮する。現状ではこれが一番だと思う。
677名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:31.46 ID:IDqk6RHL0
ドラフトなんて茶番止めてしまえ
678名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:31.97 ID:Eo+ac2Sb0
>>654
ゲイスはやだなぁ・・・

ドラフト会見時の藤岡の笑顔って、ゲイスの呪縛から逃れられた安堵だろうな
679名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:35.67 ID:kSfmko/90
本人とか凄い衝撃うけただろうな、ハム決定の瞬間

例えれば長嶋に殴られて壁に吹っ飛んで、その壁が崩れて
廊下にまで突き抜けたようなショックだったかもな
680名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:36.17 ID:ruVSeafe0
>>668
お前、江川事件からそんなこと言ってるんだろ。 よく飽きないな
681名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:41.30 ID:ldNhViek0
>>4
そんなに自分は嫌われ者だってアピールしたいのか虚カスは
682名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:45.90 ID:8MQLrsBW0
わざわざ18番をあけて置いたんだから
澤村以上の評価だったんだろうな
683名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:46.89 ID:qIyMypA50
>>666
勝手に叩けばいいんじゃね?
活躍すりゃだまるし、マスコミは2年待ったかいあったって報道するし
684名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:47.04 ID:a6oMiUZi0
>>668
ドラフトいらんと思う
ただの嫌がらせだなコレ
685名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:54.14 ID:AjCK5xS60
>>659
だから(アンチはおいといて)一定の反発層を産むんだな
そこまで合理的な層ばかりじゃないしな
686名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:42:28.81 ID:3H4VSPuz0
小笠原を取られた報復だろ


戦力補強が目的のドラフト会議で


報復を繰り返し続ける糞ハムは創価学会なの?


長野、須永、菅野!


今度は東浜巨君ですか?


邪魔するのが目的なら参加するなよ!


スカウトも菅野指名を知らなかった?


ドラフトは  戦  力  補  強  をする場です。


いやがらせは止めなさい もう参加するなよ
687名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:42:39.03 ID:yDa51dm20
>>612
陸奥国府以南(宮城県南以南)にエミシやアイヌがいたことは歴史的にない。
武蔵はいちおう近畿の王権時代から、大王の勢力が定住してた。

まあ江戸開府までは関西や九州のが遥かに先進地域だな。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:42:44.51 ID:tb2wdscR0
いやいや、何の連絡もなく、日ハムがとったどーってやっても
困るじゃん。www 常識だよ。この球団は何を考えてるのか。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:42:56.91 ID:0ruL1JcxQ
菅野は不本意だろうけど日ハムに入団して己を鍛えて行った方がいいよ。
今の口惜しい気持ちを忘れずに持ち続け、プロ生活で精進して行けばきっと花開くと思う。
更にその選択ならば、判官びいきじゃないけど、多くのファンがつくだろうし、そこで実力を発揮出来れば、更に飛躍出来るだろう。

意中の球団にこだわるという選択肢もあるけれど、茨の道になるだろうな。その茨の道を、強い逆風が吹く中で突き進む強い意思があるなら、その気持ちを大事にしてもいいと思う。
690名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:01.25 ID:8tnXb6Vo0
うちのじいちゃんなんかは外れでも良い選手取れて良かったって言ってたけどね、一本釣りよりよっぽど良いって
691名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:09.67 ID:AjCK5xS60
>>682
空けてたけどあっさりくれるとも思えんがな
澤村がいる以上はw
692名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:33.35 ID:9mO7y0Uh0
i
693名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:36.60 ID:G0BUFKci0
>>688
ならプロ志望届け出さなきゃよかったんだよ
694名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:42.43 ID:ldNhViek0
さんざんドラフトを私物化してきて、いざ思い通りにならないと
「アイサツガ〜」
「ドウギガ〜」
「ジンケンジュウリンガ〜」
「イホウガ〜」

そりゃ嫌われるわw
695名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:42.41 ID:QFgrqBvo0
挨拶があったら何が違うの?
本人の意向なんて言ってる時点で談合みたいなものじゃん
696名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:47.84 ID:dkytEtHn0
>>688
巨人以外拒否なんて他球団に失礼極まり無い事言ってる奴が
常識とか言える訳が無いだろwwwwバーカ
697名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:55.58 ID:6WU3tGPH0
1/2を引けないアホが悪いよ
それ以外は誰も悪く無いわ
698名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:44:24.40 ID:k1LlrSpo0
>>636

全くもって同感です。

現行のドラフト制度を考えると、親族や関係者の顔色を伺わなきゃならないなんておかしな話
ましてやお百度参りの様にヘコヘコ挨拶なんて必要ない。
逆に『裏金』や『ダンピング』を疑われる事になるし

「プロ野球選手」になりたいのなら、普通はどこの球団に指名されただけでも狂喜乱舞だろうに
そんなに「日本のプロ野球界に就職」が嫌なら四国リーグとかのアマチュアでやってりゃいいw

巨カスは「逆指名」などという悪しき前例を作りながら、又も身勝手なドラフトルールを横行しようとしてやがる
ますますプロ野球人気の低下に繋がると自覚しろよクズ球団

699名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:44:34.08 ID:tKJzvf3g0
合法的だけど敵対的な買収で叩かれた堀江の立場がハム
日本人は「規約守れば道義無視でもいいじゃん」という考えは嫌われがち
700名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:44:47.28 ID:YpkPvn750
つーかこれだけ巨人に行くことを明言していたのが入って
チームの中でまとまるのかねえ?

ハンカチだってぼっちじゃねえか?
ダルは田中とやたらと緊密だけど
701名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:44:50.34 ID:AjCK5xS60
>>697
せめて原が引いてればな
702名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:44:52.78 ID:1nAl1Gtz0
>>613
今更何を
はいはい巨人様巨人様

だからこそ日ハムに拍手喝采だったんだろw
703名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:44:57.72 ID:8tnXb6Vo0
>>694
拒否するために難癖つけてるとしか思えないよ
704名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:00.32 ID:TN3Iimzp0
でも親父だか叔父が巨人以外なら海外だって言ってたんだろ
どうする?本当に海外に行かせるの??
子供の好きなようにさせてやれよ?
705名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:03.55 ID:dkytEtHn0
>>695
挨拶行けばその場で指名しないで下さいと何度も念を押される
そして指名すれば約束が違う 道義的に〜 失礼だ

つまり一緒w
706名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:06.94 ID:bRu/APoV0
職業選択の自由あははん♪
とか言ってる奴いるけど
職業選択の自由は守られてるじゃん。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:20.09 ID:1HJJxCY90
菅野に9球団が挨拶に行って8球団が指名を止めた事実w

これっておかしくねーか。巨人は球界のガン
708名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:20.31 ID:MgIkxYVxO
なんで親族に事前挨拶が必要なわけ?
事前挨拶が必須ならドラフトの意味全くないじゃん

日ハムはよくやったよ

日ハムたたいてる奴が意味不明
709名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:23.00 ID:UQky6S/J0
>>651
菅野が入団して初めて勝ちだろw
巨人ざまあとやったからって、チームの戦力が上がるわけじゃない
710名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:23.22 ID:xWSHhHWz0
日ハム的に誰に何を言われようがこの指名はルール上はなんの問題はない
そして菅野が日ハムに会わないで入団もしないのもルール上は問題ない
お互いに失うものがでかいってだけ
711名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:31.66 ID:J3PawZf1O
菅野くんのあの表情はホモに掘られるかもしれないという恐怖によるものだからな
712名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:36.62 ID:eJMh72c80
というか清武的には(左腕欲しかったw 松本でラッキーw)なんじゃね?
713名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:41.88 ID:yDa51dm20
>>614
星野さんはああいうタイプだから…それでも読売本体の心象は悪くしない
政治力がすごい。

明大閥を大事にする人だから野村にいくかと思ったけどね。
714名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:54.45 ID:AjCK5xS60
>>698
もう最初から巨人叩きたいのが見え見えでまともに読む気なくなる

ちゃんと文章にしようよ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:59.44 ID:a6oMiUZi0
>>696
何が失礼なのかさっぱりわからん
巨人しか行きたくないことの何が失礼なんだと
716名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:14.92 ID:Eo+ac2Sb0
>>662
みんなで盛り上げるつうなら、「巨人の星よろしく生誕時より巨人一筋目標で鍛錬し、
巨人軍監督たる伯父の下で活躍する」ってほうが盛り上がるんじゃね?
717名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:27.82 ID:Uep14RuF0
詫びる必要はないわな
くじ引きだって、巨人の方が先に引いてるのに文句言うな
718名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:30.19 ID:6WU3tGPH0
>>712
右腕は揃ってるからな
719名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:37.77 ID:1HJJxCY90
日ハム叩いてる奴は虚カスのみだからw
720名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:43.52 ID:HrQZM+tW0
調べてみたが何が問題なのかわからない。
721名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:44.61 ID:YpkPvn750
>>707
別に巨人でなくても、ある程度相思相愛が見えたらやめるんじゃない
阪神の伊藤とかどうだったんだろ
722名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:47.81 ID:ldNhViek0
>>697
縁(笑)なんてその程度のものだったってことだよなw
723名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:50.63 ID:Elb2dWN70
>>675
まーた虚チンか
これで更に客離れ。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:47:29.99 ID:ruVSeafe0
>>710
文句言ってるの、絶滅危惧種の巨人ファンだけだと思うけど?
これで、また減るな。

他球団ファンで、文句言ってるやついるか?
725名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:47:38.80 ID:eF6+u6OFO
謝る必要ないじゃん。
何様なのさ?原の甥っ子だから何なのよ?
726名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:47:53.39 ID:YBHDNUrd0
江川事件かそういや懐かしいなってか良くは知らないけど、なんとなく。
そもそもなんでドラフトなんだ?
サッカーとケンカばかりしないで、自由交渉や
違約金払ってのチーム移籍なんか取り入れてもいいと思う
727名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:47:56.95 ID:P3TrLTjf0
ドラフトはあくまでも業界の中の動きなんだから選手は関知できないし気にしてもしょうがない
ハムも謝るくらいなら指名するな
728名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:15.14 ID:8tnXb6Vo0
>>716
そんなことしたって一時的だろうけどね
729名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:16.86 ID:dkytEtHn0
>>715
その時点でお前が常識ない奴だと解った
プロの球団は巨人だけじゃないし巨人以外拒否なんてのは相手に対して
失礼すぎるぐらい常識あれば解ること
730名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:20.07 ID:sOcAtjNt0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.26
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は待ちに待ったドラフト会議♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   巨人に入れば一生涯遊んで暮らせるお金に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    日テレアナとの結婚もできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    引退した後は解説にもなれる
   |l    | :|    | |             |l::::   ましてや僕は原監督の甥っ子だし、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    他球団が指名してくるわけがない
   |l \\[]:|    | |              |l::::   こんなに人生が楽勝だなんて思いもしなかった
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
731名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:21.83 ID:IEr8UgYNO
>>668
「プロ野球」って一つの興行団体だから、問題ないのよ

例えば、金持ちが独自にチームとリーグを作って
プロ野球にドラフト指名された選手を三十億や四十億で契約するのは勝手
もちろん既存のプロ野球のチームとは試合できないが
732名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:25.05 ID:P+q6HFpa0
>>78
今日近所のサ○ー行ったら
シャウエッセンの横に西○の100gほど多くて100程安いウインナーが
大々的に置かれてあった。
ほかの会社(○大とか)はチャンとコーナーが分けられてた。
○ニーは虚人の優勝セールをやってたから
店の方で嫌がらせが始まったと考えても良いと思う。
ちなみに安い方はかなり目減りしてた。
733名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:44.74 ID:1HJJxCY90
>>699
会場での拍手喝采。アンケートの結果
圧倒的に嫌われてるのは巨人なんだけどw 現実が見えてない虚カスw
734名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:44.86 ID:G0BUFKci0
>>726
Jリーグはカネがないからできるんだよ
735名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:45.75 ID:3H4VSPuz0
あの〜本当に欲しい選手(意中の球団があります)


って選手に挨拶もしないで指名するとか


それで入団してもらえるとでも思ってるんですか?


育成の指名やドラフト下位指名じゃないんですよ?


ドラフト1位の選手を挨拶も無しで取るとか あ り え な い っ す よ


ヒーロー気取り?野球詳しい人にはわかってますよ


た  だ  の  嫌  が  ら  せ  指  名  だ  っ  て  事  !



昔からの伝統だもんな〜〜〜〜〜〜〜〜
736名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:49:06.12 ID:6WU3tGPH0
>>722
しかも2枚のうちに先にハズレひいて、ハムは残ったもの選んだだけだからな
縁が無いってレベルじゃねーわ
737名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:49:27.72 ID:mKH0rt+K0
738名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:49:28.80 ID:Z7jScdgK0
>>724
巨人ファンだけど文句無いですよw
こういう制度ですからね
いい選手を取れなくて残念なだけです
739名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:49:37.66 ID:vF2JZ5k30
正直言って、菅野はマジで逸材。
本当に巨人に来てほしかった。日本ハムがうらめしい。
740名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:49:44.33 ID:a6oMiUZi0
>>729
じゃあお前は意に反する会社決められてハイそうですね
ってなるのかよw
ドラフト自体がクソ制度
741名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:49:52.89 ID:Eo+ac2Sb0
>>712
うまく育てられれば、途轍もない大投手になりそうだからな

よく外れ一位で取れたものだ
742名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:06.63 ID:J3PawZf1O
じゃあお前ら俺のしゃぶれよ
743名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:15.63 ID:eJMh72c80
だいたい 松本っていういい左腕は手に入らないはずだったのに手に入れることができた
さらに菅野は一年後か二年後に巨人入りする可能性が残ってる いや日ハム入っていい感じで
そだったらFAで入れちまうかw になるわけだし 巨人いうほど状況わるくねーじゃん
(逆に松本がそだって日ハム はねーからな多分…)
744名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:22.91 ID:6d8Ykxod0
>>657
まあ、それ以上に原一族に非難が集中するがなw
745名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:30.47 ID:PzefOPgJ0
>>735
気持ち悪いな
チョンだろオマエ
746名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:34.87 ID:sssFbncHO
原が日ハムに移籍すればいいじゃん
モナに一発頼んでみたら?
747名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:37.23 ID:nxPEY8RR0
この挨拶って、その時に菓子折りというか、、いくらか金を渡すの?
748名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:37.70 ID:G0BUFKci0
>>740
そもそも、プロ志望届けを出したのがミスだわ
749名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:45.85 ID:SFjZDFLq0
頼むから凛としてよ日ハム
750名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:51.69 ID:k1LlrSpo0
>>714

お前の読解力が幼稚園児並みなだけだろ(笑
日ハムの指名そのものが全く正当なものなのは誰もが理解してるんだから

これだけの戦力を他球団が指名すら出来ない異常事態をまかり通らせている巨カスが根源だろうが
論点を必死にすりかえようとするなw
751名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:56.40 ID:yDa51dm20
>>626
円谷よりは評価は高かったが、上野貴久よりは低かったw
あれは3順なら獲れたんだし、長野を評価しなかった読売が悪い。

当時は左腕不足だったとはいえ、上野とかマジで何であの順位で
獲ったかわからんレベル。
752名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:15.17 ID:ekrRQG510
原「東野、すすきのに興味ない?」
753名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:23.29 ID:ldNhViek0
そもそも事前の接触は禁じられている筈(実際は慣習化されてるが)
禁じられている行為をしなかったからといって文句言うことこそ道義に反すると思うんだがw
754名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:25.46 ID:3H4VSPuz0
あの〜本当に欲しい選手(意中の球団があります)


って選手に挨拶もしないで指名するとか


それで入団してもらえるとでも思ってるんですか?


育成の指名やドラフト下位指名じゃないんですよ?


ドラフト1位の選手を挨拶も無しで取るとか あ り え な い っ す よ


ヒーロー気取り?野球詳しい人にはわかってますよ


た  だ  の  嫌  が  ら  せ  指  名  だ  っ  て  事  !



昔からの伝統だもんな〜〜〜〜〜〜〜〜
755名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:26.48 ID:HFrreAcx0
ファンなら入れなかった選手の事で嘆くよりも
入ってくる選手を応援してやろうって気はないのかね
松本って子が気の毒だわ
756名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:34.10 ID:kx8eSyr60
ところで、須永は何でダメだったの?
757名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:39.87 ID:e+0vvz8B0
>>719
いや、在京球団を希望していた去年の斉藤の強奪といい、
創価糞ハムを快く思ってない人間は信者の想像以上に増加してるぞw
758名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:39.96 ID:1HJJxCY90
球界の嫌われ者のゴミ売り巨人軍w
759名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:41.83 ID:IDqk6RHL0
老外がいる限りこの茶番がずっと続くわ
760名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:42.85 ID:yDa51dm20
>>631
ただ武藤獲れなかったのが痛かったな。楽天が来るとは思わなかった。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:50.78 ID:dkytEtHn0
>>743
長身左腕はほぼ大成しないからな戦力にならんと思うけどな

2年後みすみす他の球団が巨人入りさせるほど甘くないと思うよ
ロッテぐらい行くと思う
762名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:57.09 ID:25xIjl1y0
さっきからコピペ連投してるのいるけど
逆にアンチ巨人なのか?ただスレ荒らして印象悪くしてるだけだぞ。
763名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:11.04 ID:vO+dH98P0
しかしドラフト制度ってホント糞だよな
一個人が自分の働きたい職場選べないって信じられない制度だ
奴隷売買じゃねーかこんなん
こんなアホな制度やってんのアメリカのスポーツ界とNPBだけじゃん
辞めちまえ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:13.57 ID:tKJzvf3g0
菅野事件として日本プロ野球史に永遠に残るのは確実
765名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:33.11 ID:89RqOCqb0
無茶苦茶な条件提示
「横浜への帰省旅費全額負担、親族の応援旅費全額負担、将来巨人への移籍許可」
→交渉決裂
→「取る気ないのに手を挙げた。若者の夢を(ry」
→日ハムは無視
766名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:36.26 ID:Eo+ac2Sb0
>>729
まさか、「他球団の選手も同様のことやってて意中の球団に入ってる」ことを
知らないわけじゃありませんよね?
767名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:44.39 ID:YpkPvn750
謝罪するくらいなら、最初からやるなというのはあるな。
いろんなところに角が立つのは、常識的に考えりゃ予測できたんだし。
768名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:46.08 ID:JTLGmcWw0
読売ファンって本当に低能の集まりだったんだなと実感させられる
769名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:02.63 ID:fOOCH1zs0
>>366
まあ 確かに数年は安泰かもね。
巨人御謹製の学校になったら、進路から外す球児も増えるだろうし、今のクオリティは確実に下がる。

日本に1校しか無いなら別だけど、そうじゃない。しかも 確実に系列校から毎年採らなければイケない縛りでもあるなら、巨人だって楽ではない。

案外 面白いかもね。
770名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:02.48 ID:6WU3tGPH0
>>763
職場は選べてんじゃん
部署が選べないだけ
771名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:14.84 ID:MLvQ2BdB0
ウェバーにするかドラフト廃止するかどっちかにしろ
サッカーと一緒でドラフト廃止してカンテラ作るのがいいんじゃないか?
772名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:24.45 ID:8MQLrsBW0
挨拶が無かったから入団拒否って言うのは無理がある
素直にズブズブだから巨人以外には入れないって言えよ
773名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:24.87 ID:G0BUFKci0
>>764
事件でもなんでもないだろ
正常な状況をおかしく感じるのは今まで見てきた世界が異常だったんだよ
774名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:26.61 ID:ldNhViek0
343 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 23:19:05.10 ID:Ng7Gbswt [3/3]
栂野を強奪したときの清武の問答
(栂野の指名に関しては?)「ドラフトは誰でも指名してよいというルール。横浜はそんなに栂野が欲しければ一位で指名すればいい話。」
(横浜が越智の報復指名を検討しているが?)「越智くんと我々は特別な関係であり、横浜は指名出来ないし、してはいけない。早稲田大学の事情も考えるべき。」
775名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:27.48 ID:eJMh72c80
だからいうほど状況は悪くないって言い方なのさ
最高ジャン やったね巨人! ではさすがにないよ
ただやっぱり左腕は期待したいよ いい左が育てば
そうとうピッチングスタッフが楽になる
776名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:39.22 ID:Elb2dWN70
嫌ならハムを正々堂々と断れば良いだけ
但し、浪人や社会人に行くなとは言いたい。散々マスゴミ使って「虚チン以外ならメジャー!」とかほざいてたんだから、メジャー行って田澤のように消えてしまえ
777名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:40.50 ID:LwfwIHCgO
>>729
まああれだ
お前の負け
778名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:42.30 ID:dkytEtHn0
>>763
お前が就職したとしても働きたい部署は会社が決める
同じ事だな 巨人ファンって自己中というか都合良い解釈ばっかだな
779名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:51.14 ID:ROZwgizX0
うん
780名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:14.23 ID:JRO8/BgL0
本人の問題なのに周りがぎゃーぎゃーうるせーよ
781名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:35.71 ID:jq53RVmZ0
>>698
逆指名作った要因は西武だよ
巨人を叩いてストレス解消できちゃう程度の人が多いのはわかるけど
感情でしか語らないから、やきう(笑)って言われるんですよ


それにしても、誰も得しない事件になっちゃったなぁ
日ハムも戦略云々じゃなくて、普通に、あからさまに拒否される事は無いんだから、
何回でもドラフト前にお百度参りでも何でもすればよかったんですよ、誠意見せてさ
賭に勝ってから誠意見せても、嘘くさく見えちゃうじゃないですか
これが、ずっと前から絶対に欲しいですって姿勢で球団として公言していればさ、何事もなかったはずなのに
よくわからないんだが、何故、こんな姑息?な真似しないといけないんだろう?
他のチームって、やっぱり日本人的な誠意を持ったスカウトしてるんでしょ?なんで日ハムだけなんでしょうかね
782名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:36.56 ID:yDa51dm20
>>633
いや勝は腹下してダメになってたし、外国人は後半gdgdでダルとハンケチだけで
やってたから、先発は補強ポイントではあった。キチガイ特攻だったけど。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:36.68 ID:BR4CWCczP
>>731
そうそう、球団間の合意によって協定が結ばれているだけだから

だからこそ、暗黙の了解がルールを超えるって部分もある

まぁ今回日ハムは巨人側に相当怒りを買ったろうけど、巨人側にもここまではやっちゃうよって了解を与えたようなもの
今後巨人がガンガン横やり入れても何も言えないし、巨人や阪神ソフトバンククラスの球団なら、相思相愛選手でも指名権さえ移ればあっさり奪われてしまいかねない
ハマや広島、ロッテに日ハム自身にとっても、今後を考えると喜んでばかりもいられない状況ではあるが・・・
784名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:41.65 ID:dkytEtHn0
>>777
携帯からかw反論できなくなって苦しいのうw
785名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:01.23 ID:ruVSeafe0
>>740
ドラフト制度はねえ、野球界という会社に就職する制度。

新入社員に、きみは東京支社(巨人)希望だけど、北海道本店(日ハム)に配属します。
拒否してもいいよ、辞める覚悟で
786名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:01.33 ID:a6oMiUZi0
>>770
選べてるのは職種であって職場ではない
787名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:24.65 ID:mKH0rt+K0
>>631
右打者でパンチ力重視。捕手の二人も安産型がっちり体型の飛距離重視。統一球に対応した感じだよな
788名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:27.14 ID:nxPEY8RR0
取りたい選手がとれないこともあるのがドラフトの面白いところだろう
789名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:29.35 ID:eaf8Zl3Y0
おいおい
挨拶がなけりゃ指名するなってヤクザの因縁みたいなもんだろ
野球界は未だにヤクザ社会か?
そもそもドラフト制度自体がはドライな制度なんだから挨拶なんて一切不要だ
こういうおかしな習慣がドラフトにまつわる諸悪の根源だということに早く気づけや
790名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:49.87 ID:kSfmko/90
運ってあるな。球団ごとに神様いるのかもな
原もどんでんも結構競合して第一希望の巨人・阪神と結ばれ
選手・監督両方でリーグ優勝だったか

菅野は「よっしゃあ」の時みたいに、拒否して社会人ぽいかな
791名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:59.13 ID:vO+dH98P0
>>770
行きたい会社に行けないのにどこば職場選べてんだよドアホww
792名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:06.11 ID:ldNhViek0
>>772
ハムがルール通り指名してきたもんだからそんなことにしか難癖つけられないんだろうよ
その一点だけでハムが一方的に悪いって印象をマスゴミ抱きこんで植えつけようとしている
勿論虚塵の露骨な囲い込みの事実はスルーでな

にしても挨拶だの誠意だの、まるで893のやり口だなw
793名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:06.97 ID:9PqH6j1VO
浪人して来年やな
794名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:08.41 ID:3XdwyGXxO
>>763
テスト入団すればいいんじゃないの?
795名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:09.64 ID:QFgrqBvo0
嫌なら拒否権を使えば良いだけ
ドラフトはあくまでも中立であるべき
796名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:13.58 ID:t1slbstS0
>>770
こういうアホが何で存在するかわからん
選手はNPBに雇われてるんじゃねーぞ、球団に雇われてるんだよ
部署ってたとえなら、1軍、2軍だ
797名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:16.88 ID:JRO8/BgL0
なんで大学の監督に挨拶する必要があるのか
ここが野球の腐りの温床なんだぞ
アマチュアがプロにタカッてる構図をなくさんと野球に未来なんてねーよ
798名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:34.71 ID:eIvcGNgh0
つーか、どこの球団であっても自分の能力を発揮するのがプロ。
行きたい球団がどうこうとかファンみたいなこと言ってる奴は向いてない
799名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:38.82 ID:Eo+ac2Sb0
>>753
禁じる云々はあくまでNPB側の都合で、挨拶されるアマ側とすりゃ、「他には来てる挨拶が
ウチに来ないのは何故だ?」って怒るのは当然。

ま、原一族の場合はプロ/アマの垣根が曖昧だってのも問題なんだが
800名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:18.10 ID:C7aZqkA/0
>>781
根本のおっちゃんは豪快やった
801名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:20.40 ID:vF2JZ5k30
>>99
あーあ。逆指名があれば便利だったのにな。
だいたい、巨人がほしがらない選手の中にもいい選手はいるんだから問題ないじゃん。

そもそも日ハムこそいいピッチャー取りすぎだよ。
ダルがいて、去年はハンカチも取ったのにずるい。
802名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:21.40 ID:pneNuYXOO
>>763
ドラフト制度はヨーロッパのバスケット界にもあるしバレー界にもある
無知の癖に偉そうな事言うのは見てるこっちが恥ずかしいからやめろ
803名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:24.03 ID:uzDNASri0
裏で金が動いてるとしか思えないんですけど
804名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:28.79 ID:AjCK5xS60
>>750
はいはいそうだねー
805名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:31.18 ID:YpkPvn750
>>783
それはあるかも
報復というか、禁止手にしていた部分を解放するというか
806名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:34.37 ID:UQky6S/J0
>>764
長野のゴタゴタも、既に忘れられてる
1ヶ月もすれば、世間的には風化してるだろう

このパターンだと、会ってもらえず菅野は社会人行き決定で終わりっぽいな
807名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:38.27 ID:6WU3tGPH0
>>786
あ、そうやね
申し訳ない
808名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:44.16 ID:yM6MV721O
アンチてマスゴミに踊らされてる情弱ばっかだからなw
オヅラみたいな知ったかぶりの顔してんだろな(笑)
囲い込みどうとか鷹やライオンにベイ珍カッスがどんだけやってきたんだよw
809名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:51.74 ID:BR4CWCczP
>>781
だね
巨人て基本的に保守的だから、現状の制度を積極的に変えようとはあまり動かない
810名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:03.36 ID:fNePZBLI0
>>706
金融希望って言っても、外資系金融とサラ金はえらい違うけどな

そんな差はないと言うかもしれないけど、
その差の基準は菅野次第だからね
811名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:06.19 ID:25xIjl1y0
菅野指名を当日知らされるクジ引き社長w
812名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:11.20 ID:rjlOdsiT0
>>789
一般の世界にもしきたりはたくさんあるだろう。
おはようやこんにちわなんてのもしきたりみたいなもんだ。ルール的には別にやんなくてもいい。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:17.89 ID:9NXpqHho0
むしろ、プロにならずにアマ続けりゃいいだろ、ってなことに

ま、その場合、ほかの事して稼がなきゃならなくなるが
一族がどうにかしてくれるんだろうな、というなら
プーでもいけるかもな
814名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:23.22 ID:eIvcGNgh0
>>801
ハンカチはいらなかった。
本当にほしかったのはまさお
815名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:43.81 ID:1HJJxCY90
巨人の清武がドラフトはどの球団が取ってもいい制度とお墨付きを与えてる
何も問題ない。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:45.99 ID:G0BUFKci0
>>810
社風は似たようなもんだけどな
817名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:56.72 ID:TN3Iimzp0
日本プロ野球機構に所属できるんだから
球団で文句言うなよ
ただ華のある部署と広島の違いは素人でも何となく伝わってくるがなw
818名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:59:00.03 ID:ruVSeafe0
今の巨人ファンって、高橋吉伸にやったことを忘れてるんじゃないの?

どの口で、日ハムを非難出来るのか? 人間の恥だな。
819名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:59:03.03 ID:sssFbncHO
松井の時は箱に細工してたってのは都市伝説?
820名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:59:10.85 ID:AjCK5xS60
>>764
ごり押しして巨人に入団するぐらいじゃないと・・・
821名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:59:27.77 ID:3H4VSPuz0
つーか普通に入らないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
明らかな嫌がらせ指名って誰もが分かってるのに入団する奴いないっしょ

自分を必要としてる球団に入るだろ誰でもw
822名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:59:27.80 ID:X8WskDmz0
10 :コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2011/10/28(金) 05:33:20.95 ID:4ApYfvtK0
菅野の気持ちを尊重させるのが球界の義務だろ。

例えばさ、AV業界が球界と同じようなドラフト制だとするわな。
アリスジャパンに入って可愛い系の女優と キャッキャ ウフフ ってな絡みを
夢見ている若者がいるとするだろ?
そしてアリスジャパンもその男優を欲しがっていると、
それをドグマがドラフトで強奪してドグマに無理やり入れて
女優が吐くまでイラマチオをさせたり
ババアを縛って電気ショック与えたりする作品の男優業をこなせ!
なんて可哀想過ぎるだろ?
823名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:59:34.84 ID:dkytEtHn0
つーかさ
根本的に巨人が一番良い選手を獲らなきゃいけないって自己中だから
ドラフトで毎回不正に近い工作してゴタゴタ起こすんだろうが
阪神みたいに無策で笑いものになってもそこまでドラフトに執着してない
方が世間は好感度高いな
824名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:59:37.09 ID:JRO8/BgL0
>>812
そーいうコネやツテ無くして公明正大にやろうやってのがアメスポの建前なんだぞ
談合でナァナァやってても未来なんてねーから
グローバルな世界になったらそんなの通用しねーぞ
825名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:59:59.56 ID:ldNhViek0
>>803
裏金の温床になるから事前接触を禁じたのに、今でも悪しき風習が横行してるからな
826名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:00:07.98 ID:AjCK5xS60
>>817
そう思ってんなら本音言えよw
827名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:00:20.56 ID:tKJzvf3g0
「お詫びした」と言う事は
「悪いことをしましたから非を認めて詫びます」ということなら
直ぐに記者会見開いて一度に謝罪すれば
今後行く先々で騒ぎにならずに済むのに
828名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:00:33.57 ID:sOcAtjNt0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.26
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は待ちに待ったドラフト会議♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   巨人に入れば一生涯遊んで暮らせるお金に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    日テレアナとの結婚もできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    引退した後は解説にもなれる
   |l    | :|    | |             |l::::   ましてや僕は原監督の甥っ子だし、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    他球団が指名してくるわけがない
   |l \\[]:|    | |              |l::::   こんなに人生が楽勝だなんて思いもしなかった
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
829名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:00:39.91 ID:u5adUFOj0
>>815
代わりにナベツネが吠えてるだろ。
役割ってのがあるんだよ。
830名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:00:42.09 ID:X8WskDmz0
621 :コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2011/10/28(金) 06:40:38.26 ID:4ApYfvtK0
巨人、日ハム、菅野についてどうこう言うつもりはない。 それぞれが正しくそれぞれに思いがある。
ただね、原は子供だよ。
菅野は単独指名と思い込んでいたんだろうけど、菅野が重複指名でくじ引きが決まった時点で
「私にクジを引かせて下さい」と言うべき、そして清武に代わってくじを引くべき。
おそらくこのような申し出があれば清武は譲っただろうし、
原がくじを引かなかったのは「親族として特別扱いしない為のアピール」だろうが、
一人の若者の人生が掛かっているんだし叔父である原がクジを引くべきだった。
これがケジメだよ。叔父として監督としてのね。
これで外したのなら菅野はまだ救われたはず。

結果として菅野をクジで外した後の原は「心ここにあらず」という感じで放心状態だった。
(TVカメラはここぞとばかり原ばかりを映していた。)
ドラフトは菅野にとっても人生の大きな岐路だけど、2位以下指名される学生等にとってもそれは同じ。
自分の人生を委ねたドラフトで、自分を指名する側の巨人の監督が放心状態で指名されたらどう思う?
少なくともドラフト指名中は「それぞれの指名選手が取れるかどうか」に集中すべき。
菅野のことは全く考えないフリをしろ。
これすら出来ず、菅野を逃したショックを引きずったまま指名の席に座りつづけた原に監督の資格はない。
原よ、おまえはいつまで子供なんだよ。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:00:56.46 ID:G0BUFKci0
>>827
お詫びと言っても、「びっくりさせてごめんね」程度だぞ
832名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:03.65 ID:AjCK5xS60
>>823
ドラフトは無策でもFAでは汚いのが今の阪神だろうがw
833名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:14.32 ID:k1LlrSpo0
>>781

西武のは「逆指名制度」が「裏金」やらで問題視されて廃止された件だろ。
知ったかぶりのドヤ顔で指摘したつもりだろうが、ちゃんとした知識を身につけてからケチつけてくれ
「裏金合戦」そのものは12球団のほとんどが行っていただろう

その元凶とも言える「逆指名制度」を恫喝に近いやり方で導入したのが巨人だっただろうが
当時のプロ野球をリアルタイムで見てえないお前が語る資格はない



834名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:29.77 ID:t1slbstS0
>>825
事前にソフトの子と交渉して入れたのは美談になってるがなw
835名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:34.78 ID:Elb2dWN70
叔父さんと野球やりたい

ハムの監督に原を迎えれば解決

ヤダヤダ!虚チンに入りたい!

FAか来年以降にしろ

ヤダヤダヤダ!今年入りたい!人権蹂躙ニダ!違法ニダ!江川方式採用しろニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!でも一切会わないニダ!

黙れ虚チョンカス
836名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:36.16 ID:yDa51dm20
>>761
長身左腕は確かに育ちにくいが、そこまでアンチ的にディスる必要ねーだろ。
正論通り越してただのアンチ巨人じゃねーか。
たしかにロッテ辺りは二年後も行きそうな気がするが。(ただ大嶺・長野は外国人
で合理的なボビーだったからな)

>>778
交渉権なんだから拒否したって構わない。NPBとそのチームを会社の部署の例え
るのはおかしい。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:40.45 ID:BR4CWCczP
>>823
そりゃたまたま2年続いただけの事
つーか結果論で活躍してるだけで
当時は長野はお荷物押し付けられ、澤村はビッグ3の中で一番実戦向きで無い、って評価だったんだけどな…
まぁそんだけこいつらが花開いたって事なんだけどさ
838名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:05.46 ID:/wElmjXg0
ハムは簡単に活躍した選手を見切るところあるのに、ドラフトでも選手に不快感を持たせることやって大丈夫なのか?
入りも出も酷い対応だと良い選手が寄って来なくなると思うんだけど。
巨人に邪魔されたとしても「指名しますっ」て挨拶くらいしとけば良いのに。
839名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:06.61 ID:eaf8Zl3Y0
>>821
雑草生やすな虚カス
840名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:08.32 ID:yM6MV721O
キョジンガーキョジンガーw
841名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:10.29 ID:t1slbstS0
>>835
2番目をやってからほざけw
842名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:29.28 ID:u5adUFOj0
>>824
アメスポ出さない方がいいぞ。
ブーメランになる。
843名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:33.47 ID:YpkPvn750
最終的に契約までがゴールなんだから
意表をついて交渉権とりましたでいいのかだな

そう考えると、指名するという予告くらいあってもいいと思う
これは斎藤の時も同じ

こんなだまし討ちで、本人の心象が良くなるわけがない
844名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:37.22 ID:ldNhViek0
>>834
交渉ってか、入団テスト受けたからな
845名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:44.29 ID:1HJJxCY90
巨人に指名されてヨシノブは笑顔は無く茫然自失で泣いたんだっけw
846名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:01.80 ID:cFyzskjo0
どうでもいいニュースだけど、
人気下降中の野球だから、マスコミも大騒ぎしてみせなくちゃいけない
847名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:21.07 ID:AjCK5xS60
>>833
逆指名廃止されたのも巨人のせいだと思ってる馬鹿もどうにかしてくんないかなw
裏金合戦には同意ですけど
848名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:23.35 ID:JTLGmcWw0
ナベツネや虚塵ファンの言っていることは赤ちゃん以下だ
849名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:39.71 ID:evrIfuWg0
梨田のニヤケ顔は忘れない
人の一生を左右するのだから
ぬか喜びは控えめにしとけ
850名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:40.92 ID:fNePZBLI0
まぁ、あんだけ巨人、巨人言ってて、

日ハムに入ったら、ぶっちゃけ引くわ
851名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:47.84 ID:G0BUFKci0
>>843
思いもよらなかった異性に告白されたときの興奮というのもあるからなあ
852名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:04:12.05 ID:eaf8Zl3Y0
まぁ完全ウエーバー制にすべきだな
入団拒否した選手は5年間指名されないということにすれば指名拒否も無くなる
853名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:04:19.95 ID:Eo+ac2Sb0
>>824
建前はな

現実は、囲い込みやら事前談合やら、NPBなんて稚戯と思えるくらい
なんでもありの世界だから
854名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:04:34.75 ID:yP9vK6Q90
>>834
入団テストを事前交渉っていうか?
855名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:04:37.96 ID:ldNhViek0
ドラフトの目玉を単独で指名できて当然と原が思っていたのが全てだよなw
囲い込みしてますって言ってるようなもんじゃんw
856名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:04:39.01 ID:R0hx6zTl0
おそらく菅野はハムに入団するよ
2年も待てるわけがない
857名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:04:54.07 ID:G0BUFKci0
>>852
選手会が反対しそうな気がするけどな
858名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:05:08.52 ID:yM6MV721O
ハンカチをこき下ろして何が面白いの?
859名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:05:18.27 ID:YpkPvn750
>>851
道でなんの面識もないブスが突然結婚しろといっていたらどうするよ?
860名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:05:24.09 ID:e+0vvz8B0
>>856
ねえよ、ねえw 夢見てんじゃねえよw 糞道民がw
861名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:05:27.11 ID:t1slbstS0
>>854
事前に連絡取り合ってれば事前交渉だろ、あいさつすら出来ないほど潔癖なんだぜw
862名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:05:50.89 ID:AjCK5xS60
>>855
血縁に突っ込んでくる馬鹿がいるとは思わなかったってことだけどねw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:05:51.53 ID:Z7jScdgK0
>>852
それでFA短縮すれば問題ない
今の制度よりはマシ
864名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:01.24 ID:dkytEtHn0
清武とかバレなきゃどんな汚いことでもしますって顔に書いてるもんなぁ
コイツがなんか元凶な気してきた汚い読売グループでのし上がるには
そうゆう奴だからってのもあるんだろうな

露骨な囲い込みで他所が指名して来たら記者使って誹謗中傷もどきの記事を
垂れ流しすると 何なんだろうな巨人って
まともなドラフトやる気全くないじゃんか
865名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:06.08 ID:yDa51dm20
>>833
いや普通に逆指名の導入自体は西武が原因だぞ。ただ、別に西武は根本マジック
というルール内での「寝技」でダーティなやり方をやってただけだから、そこまで批判
されるもんじゃないけどな。
866名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:08.98 ID:UvSwMSQe0
両親(原&東海大一族)が愛情たっぷり手塩にかけて育てた箱入り娘(菅野)
いいなずけ(読売)との結婚(ドラ1)と幸せな将来(元巨人待遇)を誰もが思い描いていた矢先
どこの馬の骨とも分からないチャラ男(ハム)の子を身ごもらされ…なんてかわいそう…








って書いたら虚カス射精しながら死ぬかなw?
867名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:12.36 ID:k1LlrSpo0
>>847

むしろ巨人は「逆指名制度」が廃止されるのを最後まで抵抗してたからな
一場への「栄養費」という名の裏金問題で廃止に同意せざるをえなかったが

868名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:14.74 ID:BR4CWCczP
>>852
選手は商品でも部下でも無くて、個人事業主としての立場なのに、そんなひどい事出来る訳ないだろw
だいたい選手会が超文句言うよ
ま、試合に出る出ないに関わらず5年未満で希望移籍可とかぐらいの条件じゃないと無理だろうな
869名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:17.13 ID:fB4QGLAHO
大卒、社会人はFA取得を実働4年位にしてあげればいいのに。
870名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:28.20 ID:yP9vK6Q90
>>861
馬鹿すぎる
871名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:41.02 ID:t1slbstS0
>>852
どこの奴隷だよw
MLBでも1年後にはまたドラフトに掛けられるってのに
ウェーバーで拒否したら5年、入団したら9年拘束(キリッ
872名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:44.03 ID:fOOCH1zs0
>>473
それは差別違う。区別や。
873名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:52.72 ID:qVCBre8MO
日本全国民の
99パーセントが

「ざまー」
と思ったのは間違いない。
874名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:53.89 ID:wqHZK/iyO
次スレ
ハム専@なんU532http://c.2ch.net/test/-/liveuranus/1319818329/
875紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/10/29(土) 02:06:56.09 ID:f1dpPH+i0
裏で取引があったり、ルール通りにやってる球団が叩かれたり

ドラフトって何なんだろう
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 02:07:09.15 ID:oGTBXDCK0
まぁ指名するのも権利、拒否するのも権利、そんな騒ぐことでもないだろ、
877名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:07:20.74 ID:w0CCPVhS0
大渕氏は「相手の気持ちを尊重しながら、最大限の努力を尽くすだけ」

相手の気持ちを尊重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:07:25.05 ID:dkytEtHn0
>>862
血縁は関係ない 巨人が欲しい余りに過剰に持ち出して騒いだだけの事
プロ野球は世襲じゃないし血縁なんて一切関係ない
879名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:07:38.05 ID:Ns0+b1m9P
>>774
なあ、そのコピペ馬鹿の一つ覚えのようにみるけど、清武の言ってることそんなにおかしくはないだろ
横浜はなんで栂野を上位指名しなかったんだ?欲しいなら上位指名すればいい話だろ
越智の件もそう、4位で報復指名するぞって言った横浜に警戒して、巨人は3位で指名した訳だろ?
単に横浜の駆け引きがヘタなだけじゃんw
880名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:07:39.23 ID:FdoQ9FLZ0
日本社会では、挨拶するのは当たり前。
挨拶も出来ない奴ってまともじゃないな。

日本社会に限らず、どの国でもまともな国なら挨拶ぐらい当然するよ。
881名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:12.43 ID:9NXpqHho0
契約どころか、菅野の場合、ここで拒否ったらプロの時間が縮まるだけという
それでも自分は頑張れるという気概と自信があるなら、蹴ってもいいだろうけど
単に周囲に押されて自分で判断したつもりになってたなら、後々響きそう
かといって、入団して活躍できるかはまた分からないわけだし
結局、うまくいくかいかないかは、どちらを選ぶにしても自分できっちり
考えないと、後悔しか残らなさそうだよな

ま、順当に巨人にいけても、活躍できたかどうかは分からんけど
案外入って満足して、そのまま消えました、となったかもしれないし
なんにしろ、数年後、忘れられてなければいいけどな
882名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:21.62 ID:YpkPvn750
まあ、普通に拒否だろうね
883名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:24.93 ID:ldNhViek0
>>862
>血縁に突っ込んでくる馬鹿

こう思うこと自体が異常なことだと思わないお前が馬鹿
884名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:28.23 ID:DWizKmx30
結局菅野が拒否したら
巨人は損をし
日ハムも損をし
菅野も損し

囲い込み対策にもならず
澤村の一人勝ちだな
18番確定だし
885名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:32.65 ID:7wv6iDzO0
>>878
あのさ、血縁まで行かなくても、地元選手が相思相愛なら基本的に遠慮したりするよね
その辺の機微を今回ぶち壊したわけだけど、それって今後貧乏球団が損するだけだよ
886名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:35.90 ID:3H4VSPuz0
よ〜く考えてみろよ屑ども


本当に欲しい選手がいます、でも彼は他の球団しか入らないと明言してます



ドラフトは平等だから誰だろうが指名するのは正義だ!だが指名するなら


本当に  欲  し  い  な  ら  大  事  な  の  は 誠  意  では無いのか?



オマエラだったらこんな会社入りますか?



指名理由  巨人の   邪   魔   をしたかっただけです



なんてチームに!
887名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:50.77 ID:QFgrqBvo0
事前挨拶なんていってる時点で栄養費事件思い出すんだけどw
888名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:09:25.97 ID:ruVSeafe0
巨人ファンは、吉伸ちゃん事件を思い出せ。

ヤクルトと相思相愛だったのに巨人に指名されて、涙を流したのを忘れたのか。

日ハムを非難出来る立場か!  
889名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:09:29.54 ID:hOCGaCjuO
>>864
343 風吹けば名無し sage New! 2011/10/28(金) 23:19:05.10 ID:Ng7Gbswt
栂野を強奪したときの清武の問答
(栂野の指名に関しては?)「ドラフトは誰でも指名してよいというルール。横浜はそんなに栂野が欲しければ一位で指名すればいい話。」
(横浜が越智の報復指名を検討しているが?)「越智くんと我々は特別な関係であり、横浜は指名出来ないし、してはいけない。早稲田大学の事情も考えるべき。」

890名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:09:40.50 ID:t1slbstS0
>>875
そもそもドラフト自体が選手のためじゃなく、球団本位のおかしな制度だからな
それで球団が当然の権利とかほざいて選手が犠牲になると非難も起きるわ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:09:45.62 ID:2YTjcH/p0
巨人だって堂上弟を指名したじゃん
くじは外したけどね
892名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:09:54.43 ID:U5yqmW9m0
>>852
完全ウエーバー制度も問題になってるけどな
アメリカは新人に代理人がつくことが当たり前になって
上位指名の権利がある弱小チームは
代理人がふっかけてくる高額な契約金払えないから
強い選手をあえて指名しないようになってきてる
893名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:06.83 ID:AjCK5xS60
>>883
今までのプロ野球の歴史知らんお前が馬鹿だw
894名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:08.46 ID:k1LlrSpo0
>>880

挨拶は指名を公表した後で、手順を踏んで行えば何の問題もない

事前に云々〜とかほざいてるアホはチョン同様キチガイの言いがかりだろ
895名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:11.71 ID:voZ5gOvt0
何がお詫びだよ どんだけでかい態度取ってんだよ ボンクラ大のくせして
嫌ならニッセイに就職しろよ
1年目に致命的な故障して、「サラリーマンになってよかった」と思うかもしれないぞ
さっさと就職さっさと就職さっさと就職さっさと就職さっさと就職さっさと就職さっさと就職さっさと就職さっさと就職
896名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:13.41 ID:yP9vK6Q90
そもそも子供の頃から原辰徳の甥だって比較されるのが嫌だったと語っていた菅野本人が
伯父のいる巨人に入りたいって本心で思っているとは思えん
897名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:21.36 ID:PzefOPgJ0
頭をさげて効果があるのは有利な立場のとき
この件で株を上げたのはハム
菅野は入団しない限り一生原の甥のコネ野郎
素直に入っとけ
巨人はくじ引きの練習でもしとけ
898名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:25.37 ID:JRO8/BgL0
>>884
いや、ドラフト制度の理念は守られた
これだけでも価値がある
もし菅野が単独指名なら、プロ野球の格付けはさらに一段階下のレベルに堕ちただろう
899名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:32.41 ID:BR4CWCczP
>>888
ヨシノブって逆指名してんですけど…
東スポレベルの妄想憶測でよくそんなレス出来るなwww
900名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:35.09 ID:ldNhViek0
>>880
虚カスはことさらにアイサツガーアイサツガーって強調するよなw
さんざん囲い込みでドラフトを私物化してきた奴が言う台詞ではない
で、挨拶した球団は何故どこも菅野を指名しなかったんでしょうねえw
901名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:34.89 ID:G0BUFKci0
>>859
その女が床上手だったらどうするよ?
希望も大事だが、袖振り合うも多生の縁だぞ
902名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:53.65 ID:dkytEtHn0
>>885
欲しい選手なら遠慮しないだろ
オリックスが阪神と相思相愛選手を毎年解ってて指名して地味に嫌がらせ
してるのとかあるけど阪神は何も言わないしな
903名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:17.81 ID:UQky6S/J0
>>875
ドラフトに限らず、そんな無菌状態クリーンな話を求めるなんて夢見過ぎだろ
904名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:41.21 ID:Eo+ac2Sb0
>>865
工藤とか渡辺(智)とかは、当時の基準でも真っ黒だろ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:47.87 ID:w3W+p5zo0
ルール軽視して独善的な巨人、原一族、東海大監督のほうが
被害者面して態度でかいのはなぜ??????????
906名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:50.44 ID:4+2ClxwcO
>>921
いやいや新井の前に村田修一を置けば新井の併殺打は半分ぐらいに減るでしょ。よって村田修一は必要。
907名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:51.22 ID:eZ54E2HcO
日ハムは全く悪くない。
逆指名じゃねーんだぞ。
巨人はいい加減にしろや。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:55.14 ID:PfMqNUwE0
まあ、巨人ファンなんて総じてこんなもんだろうね。
>>886

909名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:55.56 ID:w0CCPVhS0
そもそも、何で逆指名無くしたんだっけ?
910名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:58.03 ID:U5yqmW9m0
菅野に島田紳助魂を感じるで
911名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:09.29 ID:yDa51dm20
>>886
いや割とハムと読売のフロント自体は近年のトレード見てると関係は深いし、
「嫌がらせ」ではないと思う。

近年のハムは単に「ぶち込めばいける」って単細胞的な合理主義の
キチガイ特攻思想があるだけ。実際それで須永だの木下だの陽だの
獲れてきたしな。

ハムフロントは常識がないだけで、ルール違反やゲスいことは全くしていない。
912名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:22.76 ID:7bM4HgHA0
挨拶に行くのナシにしようぜwww
もっとフェアにやろうやw
913名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:31.36 ID:k85j5GDfO
>>824
MLBのマイク・ピアッツァはラソーダのコネでどうにかドジャースに指名してもらったんだぜ?

しかしそのとき誰も全体1389番目という悲惨な順位で入団したホモが
後に新人王を取り、捕手のホームラン記録を更新するとは思っていなかったのであった……
914名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:32.09 ID:7wv6iDzO0
>>902
それどっちも地元だからじゃんw

日ハムの監督が菅野の従兄とかだったらOKなんじゃん?
915名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:35.59 ID:ldNhViek0
>>898
虚塵としては絶対に菅野にハムに行かせないだろうなw
もし行かせたらハムに屈したことになると奴らは思いそうだし、そうなったら今後囲い込みが通用しないという前例を
作ってしまうことになり虚塵にとって都合悪くなるからここは何が何でも譲れないだろうw
916名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:50.75 ID:2YTjcH/p0
>>909
だよな。
いまだに逆指名ドラフトと勘違いしてる巨人
917名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:54.92 ID:JRO8/BgL0
デーブ大久保は叩いて巨人は叩かないおまえらのダブスタはホント吐き気がするわ
918名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:54.81 ID:w3W+p5zo0
>>909
一場の栄養費問題から話が持ち上がったような記憶があるけど
919名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:12:56.91 ID:U5yqmW9m0
>>909
横浜のゴミみたいな投手ですら裏金5億とかになったから
920名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:10.76 ID:FdoQ9FLZ0
>>873
日本人じゃないだろ。
在日の
>99パーセントが

「ざまー」
と思ったのは間違いない。


921名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:20.27 ID:yP9vK6Q90
事前に挨拶してたってクジ引かれたら拒否してたくせに
挨拶云々は拒否しても悪者になりたくないための言い訳だからな
922名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:38.73 ID:kx8eSyr60
日本ハムは良くも悪くもドライな球団だから、
入団したことを納得してがんばれる選手じゃないと伸びない感じがする。

菅野は納得できなければ拒否すればよいと思う。
それが本人にとっても日本ハムにとっても良い話なのでは。
923名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:41.66 ID:8M2wC0S90
日ハムはセコイ
924名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:42.34 ID:AjCK5xS60
>>905
ハムは外れるのですかそうですかw
925名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:51.55 ID:t1slbstS0
>>902
地元だからだろ、今回ハムに菅野の血縁でもいたのかよw
926名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:52.92 ID:QPnL8UqWO
今時挨拶するやつは馬鹿
927名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:56.83 ID:PKYhgsbF0
そんなに欲しいなら
高校卒業の時に取っておけばいいじゃん
結局巨人はその年の大学TOPの素材を
ゴチャゴチャ言って囲い込んでるだけ
928名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:14:36.57 ID:ldNhViek0
>>911
常識(笑)

まあ虚カスからすれば自分たちの邪魔するものは全て非常識ですもんねw
他球団は「常識」があるから指名しなかったんですもんねw

>>920
在日チョン虚カス乙
929名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:14:49.13 ID:qfuSRbzP0
ドラフトってそういうもんだろ
挨拶しろなんてルールはないわけだし、それが不満ならルールに記載すればいい
930名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:14:49.21 ID:3NNEzVBA0
巨人カスのレスだけ浮いてるな
931名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:14:53.56 ID:2YTjcH/p0
二岡だってドラフト直前で強奪しただろ
932名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:15:06.53 ID:AjCK5xS60
>>909
西武がしくじったからw

栄養費問題、元は西武が火種で
責任取ったのは巨人、阪神、横浜・・wのオーナー
933名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:15:27.81 ID:6d8Ykxod0
>>886
>「でも彼は他の球団しか入らないと明言してます」
これ事実?捏造していない?

誠意を見せたところで門前払いするんでしょ?
934名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:15:45.09 ID:Z7jScdgK0
>>892
メジャーは選手の権利がプロ入り前からある所が素晴らしい
結局金になっちゃうけどねw
日本のドラフトは奴隷制度に等しい
935名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:15:45.36 ID:C7aZqkA/0
大社オーナーの遺言とか胸熱な記事期待
936名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:15:48.80 ID:voZ5gOvt0
>>905
原父なんか、民主の松本龍と同じじゃねーか
「いいか、挨拶しろよ、ちゃんとせんと何もせんぞ」
全く同じじゃん
937名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:15:55.54 ID:BR4CWCczP
>>921
そら拒否するだろ
勘違いしてるかも知れないけど、拒否するのは当然の権利であって悪者でも何でもない
ただ挨拶にさえ来てればこんなに怒らせはしなかったろうね
ていうか挨拶しなかった結果は怒らせたって事だけなんだから、逆に何がそんなに不満なのかわからん
別に菅野陣営がカネ持ち逃げしたとかそんな事でも無いだろ
938名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:16:11.19 ID:dkytEtHn0
>>914
地元じゃんもクソも兵庫、大阪でもファンの比率は9.8:0.2ぐらいの割合
だから当然阪神に入りたいそして補強ポイントだから指名しますって
選手は毎年いるがそれを解った上でオリックスは指名してるのは毎年の事
でもそれはドラフトだから仕方ないってのもわかってるから文句は言わない
939名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:16:11.68 ID:/DcRDch50
逆にイチイチ事前に伝える必要あるのかと。
どうせ選手の希望なんか端から無視で振り分けるんだし。
売り手市場のように見えるけど、実はドナドナだろ?
940名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:16:25.50 ID:yDa51dm20
>>904
いや真っ黒なんだけどルール内ではギリギリセーフなのよ。工藤の就職
内定とか、伊東の転校とか、秋山のドラフト外とか。だから「寝技」な訳で。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:16:33.68 ID:G0BUFKci0
>>936
コンセンサス得ろよとも言ってそうだな
942名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:04.38 ID:DWizKmx30
>>898
いやそんなどうでもいいことじゃなくて

これで拒否されたらわざわざ1位指名無駄にしようとは思わないでしょ

色んな球団が囲い込みはやってるから今後もなくならないでしょ実際
943名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:06.02 ID:ruVSeafe0
>>899
逆指名したのに、なぜトシノブは涙を流したの? それも喜びじゃない涙を
944名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:11.03 ID:w0CCPVhS0
弱いチームがいけないとか思っちゃったりするんだが・・・

虐められる方に問題があるってのと同じ感じだけど・・・
945名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:10.96 ID:U5yqmW9m0
>>913
アメリカのドラフトは記念指名みたいなのがあるから
946名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:21.12 ID:IMCDrF0+0
大リーグでやるのが目標だから
実は日本ハムのほうが都合が良いと思っている可能性がある
947名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:22.45 ID:TN3Iimzp0
大学関係者に金が回ってきて無いから怒るのは当然だよなw
948名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:26.82 ID:YpkPvn750
これも一種の談合なのかも知れないけど
セメントや全面核戦争にならないように
互いに牽制しあっている部分はあるんだろけど
日ハムはそのあたりの動きを全く読まないんだろうな

報復としての嫌がらせ指名とかくらっても仕方ないかも
949名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:28.24 ID:u5adUFOj0
結局のところ喜んでるのは普段あまり野球を見ないやつらがメインだから、
制度やその歴史の話をしたところで話にならないぜ。

大半がドラ1入団拒否のリスクがわからないんだから。
950名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:42.03 ID:ldNhViek0
虚塵サイド(球団や周りやファン)がやたら挨拶挨拶とその一点だけでハムを一方的な悪者に仕立て上げようとするのは
そこしか難癖つけられるところがないから

>>929
それは強く思うわ
そんなに文句言うのなら事前挨拶しない球団は指名権がない旨明文化しろよってw

まあそれがどんなにアホらしいことかってそれこそ「常識」があれば分かるとは思うけどw
951名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:46.78 ID:AjCK5xS60
>>936
それとは全然違うわ
嫁もらいに来る旦那とかそんな方が合うわ
952名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:48.73 ID:dkytEtHn0
>>925
血縁なんて考慮する必要が全く無いし息子ならいざしらず甥だろ
尚更遠慮する必要が無い
953名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:17:55.08 ID:yP9vK6Q90
>>937
拒否するななんて言ってないけどね
挨拶云々で言い訳するなって言ってるの
954名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:18:06.83 ID:/h16gJsYO
>>323
返事ありがとうございます
本名は 宮下竜輝 と言います
住所は 長野県松本市神林6OO1 です
Pサイズは14です
満写真頂けたら珍写真送ります
955名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:18:14.77 ID:wco9Cntz0
戦いは球場の外でも始まっているんだね。
巨人も日ハムとか全球団に根回しくらいやっておけばいいのに。
956名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:18:15.88 ID:U5yqmW9m0
>>943
当時の裏金は背番号と一緒だった
24億で父親に売られた悔しさ
957名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:18:30.31 ID:JRO8/BgL0
>>929
つうか大学の監督に大金渡して選手を囲い込む裏技を絶たんと話にならん
いくらなんでも汚すぎるわ
958名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:18:41.80 ID:kSfmko/90
どうせ外すなら原が引けよって思うけど
結果論だし原で外したら血縁だから末代までグチグチいう親戚とかいたらアレだし
959名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:18:50.86 ID:qQ2unigh0
960名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:14.24 ID:Z7jScdgK0
>>957
契約金の1割監督らしいねw
961名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:22.94 ID:yM6MV721O
城島なんて進学言うてコロッと騙されたなw新垣なんて自殺者出だし小久保あたりにゃ10億使ったとか…
西武珍カス味噌の球団職員
ベイの那須野5億円
創価ハムはタダノ
962名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:27.10 ID:9EenaasY0
日ハムにゴーサインを出したユダは巨人関係者にいそうな気がするね
清武原の失脚を狙った巨人内の権力闘争かもしれない
清武原とは反目で不満のOBが巨人もいるからな
菅野はハムに行くしかないだろうな
963名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:29.00 ID:AjCK5xS60
>>955
巨人はやってたけどハムがやってなかったので今の惨状w
964名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:31.85 ID:9NXpqHho0
結局、挨拶にかこつけて、牽制だの察しろだのなりかねんてのが
問題なんだよな
それ、もはや挨拶ですらないし、そんなことになるなら必要ないだろ

こうやって挨拶すらとかキレてるパターンで、行ったらきちんと
応対したかというと、きっとそうならないんだろうしな

行こうが行くまいが大して変わらなかっただろうとしか思えない
いちゃもんのネタになったかならないか、くらいのもので
最初から何か見つけて言いたいだけなら、意味ない
965名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:34.54 ID:BR4CWCczP
>>943
喜びじゃないとか何の妄想?w
それにFA権利も獲ってるじゃん

>>953
何も言い訳してないじゃんw
挨拶に来なかった事自体に激怒してるだけ
966名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:53.13 ID:At4m8yrY0
よすよす
967名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:53.91 ID:2YTjcH/p0
ケングリフィージュニアはおやじと同じ球団が指名したか?
968名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:58.37 ID:eJMh72c80
プロ野球界ってのは他のコミュニティーに例えて腑に落ちるような所じゃないね
ドラフト(という運だめし)で交渉権を得た会社との契約交渉をつっぱねると一年ないし
二年のペナルティーがあるという恐ろしい組織(NPB)ね
空気読んだり話を通しておいてくれる会社もあるがそうじゃない会社もある
それがいやなら こっちくんな 裁判すりゃこっちまける(と思う)けど
負けた分金やるから 二度と近寄るな って対応する(と思われる)連中だよ
そういうところで勝負するんだよ菅野はさ 怖い世界だね
969名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:58.83 ID:3d6eQeoJ0
有力選手がドラフトで何年も棒に振るというのは今に始まった話では
ない訳で、それは日本のプロ野球全体の損失。

だからと言って、嫌いなチームであってもそこに行けというのは
選手の人権を完全に無視した暴論。
トラキチに対して「お前明日から巨人ファンやれ」と言うようなものだ。

プロ志望届け提出の際に、指名があれば応じても良い球団を列挙して
球団側はその中から指名する選手を選ぶのが、最もスマートなやり方だ。
自分とこのチームに魅力が無いのを棚に上げて「お前はこっちに来い」
なんてのは虫が良すぎ。
970名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:20:28.34 ID:AjCK5xS60
>>962
ハムはそんなの関係なく特攻する球団だっつのw
971名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:20:29.82 ID:U5yqmW9m0
>>960
そら監督怒るわな
1千万円パァじゃ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:20:38.93 ID:7wv6iDzO0
>>938
うん、地元だからね
巨人だって縁もゆかりもない選手なら何も思わないでしょう
菅野はただの選手じゃなくて、現役の原監督の甥
973名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:20:42.02 ID:YpkPvn750
>>957
もし厳密にやるなら、公正の立場からOBの出入りも一切禁止すべきかもな

無理だろうけど
974名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:20:57.34 ID:G0BUFKci0
>>964
挨拶と血縁はハム批判派の数少ない武器だから
それほど本気で思ってないだろ
975名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:00.98 ID:8yQlhgy/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

↑ひょっとしてコイツここで暴れてなかった?
976名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:04.73 ID:JRO8/BgL0
>>969
誰もんなことを問題にしてねーよ

なんで大学の監督に挨拶が必要なんだよ
答えやがれボケナス
977名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:04.98 ID:UQky6S/J0
>>929
そうだよ、ルール違反ではない
ただし、交渉権得ても相手の心証が悪い所からスタートというリスクが付くだけ
あくまでここは日本であって、今までのしきたりがあるわけだからな
978名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:15.95 ID:PzefOPgJ0
菅野が入りたい球団が巨人じゃ無かったらここまで問題にならなかった
それだけ嫌われる今までの巨人の行いが悪い
979名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:16.02 ID:ruVSeafe0
>>965
朝鮮人か、おまえ。 妄想って?  会見のビデオ見てこい
980名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:51.17 ID:ldNhViek0
結局ゴミ売りは思い通りに事が運ばなかったからそれについてガキみたいにダダこねてるだけ
それだけのこと

それを道義的だの人権蹂躙だの、ドラフトを私物化してきている奴らが言うから尚更滑稽に映る
981名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:51.62 ID:dkytEtHn0
>>972
で?って話

甥だから巨人に入れなきゃいけないってのは巨人の都合だろw
982名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:22:00.44 ID:BR4CWCczP
>>979
じゃなんでFA移籍しないの?
お前の妄想力には脱帽だわw
983名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:22:32.12 ID:t1slbstS0
>>980
巨人の誰が人権蹂躙とかいったのか詳しくw
984名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:22:34.62 ID:JKChEWmb0
>>852
拒否したら5年間禁止は法に抵触する可能性がでてきちゃうかも
985名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:22:48.44 ID:JRO8/BgL0
ちょっと考えればアホでも解るだろ
普通の会社が教師に金渡して「あの生徒はウチが採用するから他は断ってね」とか言うか?
986名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:22:53.20 ID:2aQakTKn0
>>927
だよな
高校卒業のときに指名すれば良かったんだよ日ハムはw
987名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:23:01.29 ID:7wv6iDzO0
>>981
え? こっちが で?だけど
お互いの地元選手で、その点でのアドバンテージの無い選手じゃ例えにすらならんでしょ
988名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:23:15.78 ID:9EenaasY0
>>970
ハムの強行姿勢を知って内部情報を流してた可能性もある
今回の件で巨人のフロントや首脳陣の勢力図も変わってくる可能性が出てくる
それを待ってみ
989名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:08.32 ID:YpkPvn750
今回の日ハムにうんざりしているのは
去年の斎藤とやっていることが全く同じだということ

嫌がらせか何も考えていないかだ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:14.33 ID:QFgrqBvo0
結局、「強奪」なんて言ってる時点でドラフト否定してるんだよ
マスゴミは
991名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:17.24 ID:G0BUFKci0
>>985
それ普通にやってるだろ?私立高校が各中学校まわって生徒まわしてもらうのは
よくある話だ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:21.59 ID:ldNhViek0
血縁者だから巨人が獲得して然るべきであってハムは空気読むべきだったとか言う奴がいるが
なら血縁者は他球団は手を出せないというルールでも明文化するか?
それがどんだけおかしいことか分かるよな?
993名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:31.07 ID:yM6MV721O
>>967
またバカか…
メジャーは契約金がケタ違いなんだよFA取得も早いし選手と球団の密約は当たり前だろがw
994名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:37.28 ID:dkytEtHn0
プロの世界で甥だからここに入れなきゃいけないとか甘ったれんなボケ
フェアなドラフトで指名受けて交渉権得た球団のみ菅野は交渉出来る権利がある
それだけのこと プロ舐めんな
995名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:42.49 ID:+2XhK1nkP
指名する権利はどの球団にもあるわけだしな
996名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:49.58 ID:yDa51dm20
>>977
そうそう。ルール上問題はないが、戦術としてそこが謎なんだよな。
特攻のリスク選んだのに、挨拶はしていなかったという。9球団が
挨拶してたんだから混ざってても別におかしくはなかったろうに。

997名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:25:08.35 ID:BR4CWCczP
>>992
はぁ?
ルールもクソも、日ハムはきっちり交渉権獲ったろ
998名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:25:11.67 ID:L5vs6Ag60
大体挨拶ってなんだよ一切接触禁止にしとけよ
999名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:25:13.25 ID:qqJY1YItO
原の子供みたいな選手を強奪だから正直ハムはひんしゅくだろ。
ルール違反じゃないが人間として許されない。
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:25:39.65 ID:ruVSeafe0
1000なら、巨人消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。