【音楽】ノエル・ギャラガー、現在のダンス・ミュージックは「どんなバカでも作れる」とこき下ろす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 元オアシスのノエル・ギャラガーはユーチューブの自身のオフィシャル・チャンネルで
動画を新しくアップロードしているが、このなかで現在のダンス・ミュージックについて
「どんなバカでも作れるもの」だとこき下ろしている。
 この動画の中でノエルはかつてはマンチェスターの伝説のクラブ、ハッシエンダと
店でかかっていた「原始的なダンス・ミュージック」が大好きで通い詰めていたことを
明らかにしているが、その後、テクノロジーの進歩がエレクトロニック・ミュージックを
公園でのお散歩のようなお手軽でつまらないものにしてしまったと語っている。
 ノエルは1996年のオアシス時代にエレクトロニック・ミュージックのザ・ケミカル・
ブラザーズとのコラボレーションでナンバー・ワン・シングル“セッティング・サン”も
リリースしたことがあるが、ハッシエンドに通い詰めた日々をこう動画で語っている。
「87年からバンドが結成された91年まで、毎晩俺はあそこ(ハッシエンダ)にいたから。
俺の生活の一部だったし、大好きだったよ」。
 「あのダンス・ミュージック、すごく原始的な形のね……イビザ(クラブが数多くあることで
有名なスペインのリゾート地)にも俺は12年も家を持ってたけど、ある年に変わって
しまったことを感じたよ。いろんな機材で誰も自分がなにをやってるんだかさっぱり
わかってない状態から、誰かがそれを使いこなすようになって機材のメーカーがみんなにも
使いやすいものを作り出すようになるっていうね。今じゃダンス・ミュージックってただの
公園の散歩にしか聴こえないよ。どんなバカでもできるもんだし、正直言って、どのバカも
みんなやってるね」
 また、ダンス・ミュージックがここまで普及したのは「ギター・ミュージックがどん詰まりに
行き当たって、どこにも行けなくなったからだ」とノエルは説明していて、次になにが
来るのか楽しみだとも語っている。
 イギリスでは先週リリースされたノエルの『ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ』は
リリース1週目に12万枚のセールスを誇り、初登場チャート1位につけている。

ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/59559
動画:ノエルのダンス・ミュージック論
http://www.youtube.com/watch?v=0LDN3ON0zsM&feature=player_embedded
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:21.26 ID:TnzyuN8o0
k-poopの事だな
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:12.29 ID:ToD0Dxps0
BDIより売れそうなのか
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:11.94 ID:ipZc0Il+0
これは言えてる。
オートチューンでテンポ早ければそれなりになるからな。
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:44.22 ID:Ppn0EdTtO
Kポップは金太郎飴
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:12.69 ID:5B9DlLGN0
バカでなきゃチンコプルプルなんてできないだろう
http://www.youtube.com/watch?v=wyx6JDQCslE
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:30.47 ID:6Y6LdJ9o0
>>1
踊れる曲を作ってみてからほざけバカ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:36.86 ID:VgLTSKkkO
>>2
書こうと思ったらやっぱり書かれていたw
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:00.29 ID:OVrWDw3j0
HIPHOPもどんなバカでも作れるよなwww
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:00.63 ID:EPNNWAWm0
>>9
馬鹿でも作れるからHIPHOPでしょ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:27.51 ID:lDe0c/b90
が、アメリカのチャート見るとTOP40のほとんどがダンスミュージック
まるで90年代終わりのドイツみたいなチャートになってる

やっぱ西海岸の大麻解禁って凄い影響力なんだなと思う
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:08.73 ID:6Y6LdJ9o0
>>9
>>10
ザ・ルーツとかアウトキャストみたいな音楽、バカじゃ作れないよ。

ちゃんと聴いた事ないんだろうけど。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:16.07 ID:5B9DlLGN0
週末に酒飲んでバカ騒ぎするアタシ最高!
クラブで一番目立ってる俺イケテル!

白人は他にすることないんか・・・と
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:55.87 ID:EPNNWAWm0
>>12
HIPHOPって頭のいいこと自慢する音楽じゃないだろってこと
馬鹿は言いすぎたな、すまん。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:59.53 ID:lp/4/m3k0
kぽっぷw

16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:15.22 ID:zFTz4XH/0
はよオアシス再結成しとけ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:14.17 ID:UcbPnv710
>>7
ほんとそれっぽいのすぐに作れるから
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:40.76 ID:VWTKIPZ50
>>14
一概にそうとは言えないでしょ。
クール・モー・ディーなんてソロデビュー時に既に大学教授の資格持ってたし。

勉強が出来る出来ないは別にして
頭は良い奴が多いと思うけどな。
特にフリースタイル自慢の人は。
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:18.28 ID:3VFJ/oFo0
hiphopは敷居が低いってだけでバカもいるし天才もいる
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:55.00 ID:p98el91k0
ノエルの言ってることは正しいが、
もうちっと大人の書き方してやれよ。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:07.41 ID:6Y6LdJ9o0
>>13
クラブミュージックって黒人のゲイ、マイノリティから生まれたんだけどな。
もちろんそれだけじゃないけど。

「ブラック・マシン・ミュージック―ディスコ、ハウス、デトロイト・テクノ」 [単行本]
野田 努 (著)

この本に詳しい。
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:28.95 ID:EPNNWAWm0
>>18
HIPHOPはやろうと思えばだれでもできることが魅力だと言いたかったんだ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:07.08 ID:pEdW5uoP0
ノエルとリアムどっちが毒舌?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:03.54 ID:JykNmIKG0
黒人から蔑まれるホワイト・トラッシュからラップでのしあがったエミネム
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:12.70 ID:6Y6LdJ9o0
>>22
いわゆる、黒人のパンクだね。

パンク以降のファンクは、ヒップホップ。またはその影響を強く受けてる。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:37.76 ID:4pBT7BkQ0
>>18
フリースタイル自慢のひとってだれ?
クレイグジー?
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:50.18 ID:UcbPnv710
>>21
野田努ってだけで胡散臭いわ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:23.32 ID:g8S9q36lO
>>21
いや
Love Saves the Dayのが詳しい
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:06:11.31 ID:C4dbdZxli
>>22
そんな貴方のIDはNWA
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:06:23.85 ID:4pBT7BkQ0
>>21
これのDJの祖先だかのボコられてもDJ続けたエピソードは泣けたわ。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:06:31.64 ID:6Y6LdJ9o0
>>27
>>28
そうなんだ。参考にします。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:07:00.28 ID:pjFWUue/0
フェラチオは「どんなバカでもできる」


おい、しゃぶれよ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:09:27.53 ID:C50JFinn0
まあ娯楽音楽って、60年代のガールズポップがピークだしな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:09:28.96 ID:so4HYW5y0
>>21
その本信じている奴多いけどかなり歪んでるぞ、歴史観とか前後関係。

なによりノエルがいたような英国北部の伝統的ダンス音楽の歴史が完全に抜け落ちている。
ノーザンソウルもジャズダンスもアシッドジャズもレイブも。
あとセックスとかナンパとかドラッグも出来るだけ無視した日本の音楽オタク視線。

完全にアメリカというかデトロイト中心の凄く一面的な本。
それにデトロイトを美化しすぎ。元ネタ本の"Last night -" から適当に抜き出しただけ。

35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:34.86 ID:KJS3FsbAO
ダンスミュージックって何だ?
ヴィレッジピープルみたいなやつ?
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:54.82 ID:aYEJl7hN0
ダンス系はコピーしやすいからな
そういう意味ではどんなバカでも作れる
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:57.07 ID:qSOw5le30
誰でも作れるがセンスのない奴が作ると、もの凄いストレスを感じるのも事実。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:00.45 ID:M+/OpLFx0
いや、本当の馬鹿には無理だって
現に俺は作れない
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:25.67 ID:lQCkHgAOO
イビザに家もってたんだ…。
つか、アルバム宣伝とはいえ無理にダンスミュージック語らなくていいよ、ノエ兄。
キヨシローが電気語る感覚だろこれ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:14:00.94 ID:UNmQIFrg0
パンクと言えばいいってもんじゃない
パンクにもダイヤもあれば糞もある
ヒップホップは全部糞
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:15:06.84 ID:YgZpXEbX0
フェラチオは達者な子じゃないとそんなに気持ち良くない
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:15:31.09 ID:6Y6LdJ9o0
ロックだってもともと出自はダンスミュージックだろう。ロックン・ロール
リトル・リチャード、チャック・ベリーなんて、特にさ。

「踊れる音楽」が「踊れない音楽」に劣ってるなんて事はないw

>>40
全部聴いて糞と思ったんならあなたにとってはそうなんでしょう。


43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:15:56.83 ID:SDisZHXb0
パフームとかなw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:00.59 ID:QZxTiFpZ0
ダンスミュージックていってんのにHIPHOPの話になるの日本くらい
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:10.57 ID:qSOw5le30
>>41
いい例えだw
ダンスミュージックも同じ。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:18:52.80 ID:dgehEZVF0
HIPHOPじゃなくて、ダンスが主で音楽はサブの見た目重視で音楽がBGM的な事を言ってるのでは。
あれだと作曲家は誰でもいいわけだし
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:19:26.27 ID:so4HYW5y0
昔みたいに機材も原始的で性能も酷くてサンプリングも数秒しかできなかった頃の方が
いい曲が作れたとかいう奴は多いな
いくらもで楽できるし簡単に何でも手に入るようになったのに
未だに大昔の原始的なアナログ機材のみでわざわざ苦労して曲作っている奴いるし

制限があった方が想像力がわくんだっていう台詞も定番
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:19:48.61 ID:KLoubkFmO
>>1
エレクトロニカは嫌いだ
エレクトロちょう好き
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:19:52.59 ID:Zc6g32540
馬鹿でもつくれる? じゃつくってみろよ
やってから言え糞野郎
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:22:44.90 ID:u2CFn8sk0
>>48
俺はエレクトするのが超好きだな ♥♥♥

51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:23:52.08 ID:qSOw5le30
要はパソコンの進化と同じで誰でも簡単に利用できるようになって稀少価値がなくなったと言ってるんだろ?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:23:58.26 ID:g8S9q36lO
凄い数の12インチがリリースされるけどクラシックになるのはほんの一部。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:28.06 ID:lwYtSX/V0
>>2で終了
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:31.51 ID:ARHcYabM0
iPodで音楽聴いてるアホは耳がおかしい
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:25:29.42 ID:rj+EHwy90
たしかにカオシレータープロ使えば、何も経験無くても
数時間で1曲できるよな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:25:33.78 ID:JuHuH5c50
ブラーの奴が言うならまだしも、何も進歩してないオマエが言うな。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:51.61 ID:pjFWUue/0
オエイシスのCD全部持ってて海外のコンサートにも行って
レコード3万枚持ってる俺に言わせれば
リアム・ギャラガーもいる、だけどノエル・ギャラガーもいる
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:56.64 ID:Zc6g32540
>>54
お前は頭がおかしい
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:27:05.05 ID:aYEJl7hN0
猫ボタンで解決や
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:04.97 ID:C50JFinn0
オアシスじゃなくてオエイシスな
ネイティヴダンサーなんで、こういう書き込み見るとイラッとする
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:43.72 ID:4tVSCEKD0
ダンスミュージックは基本的にリズムとビートだからある程度
音楽ソフトさえ使えれば誰でもそれっぽく出来ちゃうんだよな。
人を魅了するメロディは作曲能力がないと無理だけど。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:35:42.34 ID:MSOO4JlHO
じゃあ創ってみろよ、と
最近のすべての音楽に言えることだろうが
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:36:02.95 ID:1wRxhppH0
「リアムでも作れる」とでも言えばよかったのに
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:36:07.10 ID:QR221DIL0
これには同意。
ただし黒人音楽をなめちゃいかん。HIPHOP SOUL R&B FUNK JAZZ
ロックより創造性豊かな音楽性がたくさん。
hiphopはメインストリームのせいでアホが聞く音楽にされやすいが、常に最先端の流行を
作ってるよね。しかもカッコイイものは中毒性がある。創造性に関して言えばロックより面白い。


65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:36:45.02 ID:ZJS752x20
ノエル程度のゴミじゃ少女時代レベルの曲は作れないからな
惨めなもんだ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:38:54.01 ID:NwAA1Zb40

ノエルギャラガーアンチスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1313484056/l50
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:40:22.73 ID:mTHVkpRW0
HD付きサンプラーに音源とシーケンサーと自動作曲機能が付いてるんだから
マニュアルさえ読めればダンスミュージックは作れる
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:23.68 ID:XOlRf3Yt0
まあギターはオワコンだと思うよ
世の大半のロックバンドからギターが消えたら面白くなると思う
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:29.18 ID:0EGqMRgz0
>>12
ルーツとアウトキャストって全然違うじゃん。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:42:29.31 ID:ETLhyuE4i
>>1
オアシスってドントルック何とかの一発屋だろ?
AKBみたいな神曲をテメエは作れるのか?
>>65
少女時代の曲を作ってるのはアメリカ人(笑)とかだけどな
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:43:18.50 ID:mTHVkpRW0
そこにメロディーを足せるかどうかが自分との違いってことだろ
ストーンローゼスなんかネジ一本抜いたらその辺のサンプルCDに入ってる軽いダンスサイケバンドだもんな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:45:27.37 ID:dFO1UGgI0

<丶`∀´>さん[sage]投稿日:2011/09/08 20:24:29 ID:ju+huvow
┏━┓  ┏━┓      ┏━━━┓   ┏━━┓   ┏━━┓  ┏━━━┓
┃  ┃┏┛  ┃      ┃     ┗┓┏┛   ┗┓┏┛   ┗┓┃     ┗┓
┃  ┗┛  ┏┛┏━━┓┃  ━   ┃┃  ┃   ┃┃  ┃   ┃┃  ━   ┃
┃     ━┫  ┃   ┃┃     ┏┛┃  ┃   ┃┃  ┃   ┃┃     ┏┛
┃  ┏┓  ┗┓┗━━┛┃  ┏━┛  ┃  ┃   ┃┃  ┃   ┃┃  ┏━┛
┃  ┃┗┓  ┃      ┃  ┃     ┗┓   ┏┛┗┓   ┏┛┃  ┃
┗━┛  ┗━┛      ┗━┛      ┗━━┛   ┗━━┛  ┗━┛
      人   人    人     人      人      人     人     人   人
     (_ ) (_ )  (_ )  (_ )    (_ )   (_ )  (_ )  (_ ) (_ )
    (__ (__) (__) (__)   (__)  (__) (__) (__) __)
    < `∀´< `∀´ < `∀´ >< `∀´ > < `∀´ > < `∀´ >< `∀´ > `∀´ >`∀´ >
   /   /   `/    `/   \/    \/   \´    \´   \  \
   \つ \つ と\つ と \つ とノ\つ  とノ 、つ と/ つ と/つ と/ と/
     | ハ l| ハ |  | ハ l  | ハ |  | ハ |   | ハ |  l ハ |  | ハ | ハ |
     || | |||||  | |. || || ||  .|| || ||. || || | |  ||||| ||
      | |  | | |. || .|| | | || ||  ||  ||  || || | | .||||  | | | ||
     .∪  ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪  ∪   ∪ ∪    ∪∪  ∪ ∪   ∪  ∪.
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:46:41.57 ID:ANvTyS3B0
またケミカルブラザーズと組んでくれんかな
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:47:56.23 ID:o7vA60th0
>>60
グレイゴーストか
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:48:04.09 ID:6Y6LdJ9o0
>>69
そのくらい幅があるからいっしょくたにヒップホップをひと括りでバカにするなって事です。

日本でのJBの過小評価とかあるよな。一番有名なブレイクビーツ
とりあえず、これサンプリングしとけば基本大丈夫だからな。使われ過ぎだけど。
The Funky Drummer
http://www.youtube.com/watch?v=8L4gITE3nUc
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:22.33 ID:zZetJ34F0
ブラッカリシャスとか聴いてヒップホップ全てクソって言うならもうそれでいいや
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:35.56 ID:3X4uz/Qz0
ヒット曲飛ばしてからほざけ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:52.59 ID:A3csuNfo0
売れるかどうかは別の話ね
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:58:43.48 ID:HgIBjd0MO
>>1
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:07:05.11 ID:/5ucBLvLi
昔だって別に作り方が謎めいていたわけじゃねえよ。定番のリズムボックスとシンセなんて90年代初期からフツーに有名。今はPC完結だからより簡単になったのは確かだけど。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:10:31.97 ID:6Y6LdJ9o0
ツールの敷居が下がったからこそ、センスが問われるのかもな。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:12:28.73 ID:AVSwTrhR0
ギクッ・・・・・ニダ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:38:31.28 ID:oCsHxHk/O
このバカ死んだほうがいいよ。おまえが誰にも作れない曲を作って提供してみせてみろよ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:39:35.25 ID:H+POwnU90
>>1
> 「機材のメーカーがみんなにも使いやすいものを作り出すようになる。
> どんなバカでもできるもんだし、正直言って、どのバカもみんなやってるね」

全くだな

85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:42:48.69 ID:g8S9q36lO
誰でも作れるが残るかのこらないか

I Feel Loveは革命
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:51:36.68 ID:jruZ+FCy0
ガガのことかーーー!!
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:54:07.57 ID:a2RXoBTD0
確かに誰でも作れる
でもハマーのウキャンタッディスは至高w
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:56:37.02 ID:hXRZDeHXO
ソロアルバムのダンストラックの曲のダサさに気付かないのかな?

ウフーッ♪ウフーッ♪
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:59:47.84 ID:+JQ+m+GM0
>>87
でぃあこみっさー
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:59:57.94 ID:6Y6LdJ9o0
>>87
Rick James - Super Freak
これサンプリングしただけだしな。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:01:58.72 ID:6Y6LdJ9o0
Rick James - Super Freak
http://www.youtube.com/watch?v=QYHxGBH6o4M&feature

貼り忘れ、すまん。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:02:27.39 ID:2aTws3yX0
ケヴィンルドルフみたいにヒップホップ以降の踊れるロックを作ってよ
ニューウエイブ系のダンスロックはダサいな>サカナクションとか
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:04:48.49 ID:l2gsIKwqO
K-poopが顕著な例だな
主な特徴として、同じ言葉をバカの一つ覚えの如く連呼する
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:05:41.92 ID:rvxxr97i0
「ソフトを使えば、誰でも簡単にミックス出来るようになった。
 より複雑なミックスを簡単にできるようになったってこと。
 否定する人もいるけど、僕は歓迎している。」
Richie Howtin
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:06:30.10 ID:h07LIIVb0
俺が好きなのは Daishi Dance
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:17:02.36 ID:OHWhTYMp0
まぁダブステップに関しては完全に雰囲気とアイディア勝負だもんな。
テクノロジーの進化によってよりアイディアを具現化しやすくなったおかげだ。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:22:11.03 ID:MwiDYErc0
ヴィラロボスは四つ打ちにおけるマイルス、ジミヘンみたいな存在だ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:23:56.59 ID:2aTws3yX0
ヴィラロボスて日本で異常に人気だな
卓球の影響か?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:26:13.42 ID:fZKxnZAhO
>>95
ジブリのヤツは酷くなかった?

しかし、弟より売れたから舌好調だな<ノエル
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:26:40.05 ID:MwiDYErc0
日本じゃリッチーとかジェフのがまだまだ人気だろ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:29:06.43 ID:Qc5heuHHi
ダイシダンスとかネタだろ?
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:29:15.18 ID:BAvXnsmE0
つかDJみたいな音楽素養ない人がシンセでお手軽に作るのは
やっぱり嫌だな。楽器は欲しいよね音楽に
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:31:27.58 ID:v55y71Sy0
テクノやハウスも好きだったけど、ヒップホップもサンプリング全盛の90年代は面白かったなぁ
ラッパーばかりが注目されてしまうけど、トラックメイカーたちの技術的な実験は凄まじかった
まあ、ここ数年はすっかり弾きモノメインでエレクトロ化してしまったけどね
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:31:38.41 ID:Qc5heuHHi
楽器云々は関係ないでしょ
こういう事言うやつは全然音楽聴いてないんだろうなって思うわ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:32:55.40 ID:eZaBe+jJO
リズムが一定すぎて気持ち悪い
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:35:33.41 ID:2aTws3yX0
楽器できるに越したことはないでしょ
ボタン一発で同じ音を出せるにしても
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:36:59.07 ID:U7ae1B9C0
トムヨークとかソロでピコピコやってるけどイマイチだし関係ないと思うよ
かっこいいやつはかっこいい
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:42:49.54 ID:QW7wzAdy0
ジェイムス・ブレイクのライブ映像見たら
中々フィジカルを感じさせるライブでビビった
マウス・オン・マーズやスクウェア・プッシャーよりキタわ。草食っぽく見えてチンコでかいなアイツ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:43:20.53 ID:dP/VUyEy0
みんながみんな岡村靖幸にはなれません。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:44:55.24 ID:etWdtVvKO
ダンスミュージックとかロックンロールとバッハしか知らんが
楽器がどうのこうの言っても
結局は出来上がった音楽の質の問題だろ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:50:51.49 ID:5B9DlLGN0
ダンスミュージックは溢れてるけど
みんな情けないタコ踊りばっかで
気合いの入ったダンスする人はすっかり見なくなったなあ
こんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=0pyxKqdtrH8
こんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=p_Y4ehLT_co
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:52:33.93 ID:wAdrcHNN0
かっこいいエレクトロニック・ミュージック
http://www.youtube.com/watch?v=QtLnQc_HZ8c
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:53:41.69 ID:p45o8s4q0
ただ、こういうダンスミュージックの類やラップの類は疲れてる時にカーステで聴いてると
猛烈に睡魔を誘うので要注意。
単調なリズムがドンツクドンツクいってるのを延々聴いてると「あぁ、やっぱり所詮は
アフリカの土人音頭が源流なんだな」とは思うが。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:55:02.24 ID:7UymMXgV0
ギャラガーの才能あるほうか
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:55:20.43 ID:rFDsNQXBO
てめーがケミブラとやってんじゃん
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:55:25.50 ID:wAdrcHNN0
かっこいいエレクトロニック・ミュージック
http://www.youtube.com/watch?v=ZL07FEXi9YE
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:57:00.49 ID:rFDsNQXBO
ハシエンダばかにするなニューオーダーに謝れゴミめ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:57:16.68 ID:2aTws3yX0
その質の部分を上げるために自分で楽器をいじることが大事ってことだよ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:58:50.22 ID:um3sSQAd0
兄貴が言うと説得力ある
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:00:14.68 ID:rFDsNQXBO
一発屋風情が
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:01:02.58 ID:+WHGi7pJ0
>>118
ヴィラロボスがなんですごいって言われてるのかわかんないお前が言っても説得力ねえよ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:01:14.57 ID:pGKyXGXai
オアシスの曲こそバカの聞く大衆歌でしかない
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:01:20.75 ID:6PNHAzotO
ホールで自ら踊りもしないヤツが作るダンスミュージックはつまらない
ロケットマンなんかホント退屈だもん
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:01:28.49 ID:lhIL14oP0
>>60
ネイティブアイリッシュケルト人の発音は

×オエイシス
○オゥェァエイシィアスァ な

ドルイドの俺からするとイラっとくるから今後注意してな
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:02:04.02 ID:7UymMXgV0
>>122
頭の良い君は何聞いてるの?
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:03:25.70 ID:QW7wzAdy0
>>116
こっちのエレクトロミュージックの方が格好いい

http://www.youtube.com/watch?v=ZPWr3A7gN_k
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:04:19.73 ID:co2hl3FXO
>>117
ハシエンダは馬鹿にしてないだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:05:27.39 ID:iirACXCA0
例えばクラブジャズとかファンクとか最高だし、
オレもサックスやつてるけど、この現代社会で
金にもならない時間かかる音楽やるのは
よほどの覚悟が必要だし、文化が育つ土壌じゃない
テクノだトランスだミーハー音楽で踊れるならいいと思うが
ほんと馬鹿ばっかしだよ。
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:07:14.59 ID:yygY+/G60
楽器ができた方が良いなんて常識レベルの話だと思うが妙に反発があるな
小説を知るには小説を書いた方が良いってのと同じでしょ
だいたいヴィラロボスって楽器できないの?
オバルの人は楽器出来るよね
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:07:31.08 ID:1lpsX18h0
>>128
クラブジャズなんてカッコいいものをかっこ悪くしてるだけの音楽じゃん
テクノ舐めすぎ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:08:08.59 ID:mOcdep2t0
オアシスの曲も存在意義的には対して変わらんだろ…
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:09:15.99 ID:Cd4KDvW60
もとはといえば>>102だろ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:43.17 ID:gGtqSm3D0
YMO時代に細野晴臣は「演奏者としてのアイデンティティが崩壊していくのが快感だ」と語り、
坂本龍一は「楽器なんかほとんど弾けないイギリスの若者たちの作る音楽が楽しくて仕方ない」と語った
その意味でエレクトロニックミュージックに楽器演奏は関係ないとも言えるけど、
YMOの音楽が特異な存在になったのは3人とも優秀な演奏家だったからこそ、とも言える
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:24.52 ID:1LxZ2jR60
この人は、UK美メロロックのクラシックを作ったのはたしかに凄いが、
それこそもはやどんなバカでも作れるものに成り下がってしまったのになぜ気付かないんだろう?
3rd以降のオアシスなんて、1st、2nd亜流を作り続けただけじゃないかw

>>130
横レスだが、そう言う輩のほとんどが、60年代までのジャズしか聴かない頑固者だったりする
たしかにクラブジャズはもう下火だが、あまりクラシカルなものにばかり固執するのもどうかとは思うね。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:45.12 ID:qMSdDcIiO
何を勘違いしてるのか知らんが
楽器が出来る出来ないじゃなくて
演奏は楽器かシーケンサーかって言う話してんじゃないの?

なんか作曲するときに楽器なんかいらない!って曲解されてるような
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:13.88 ID:ApdjdtwF0
PVの女がブス
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:22:46.95 ID:yygY+/G60
勘違いて
あんたも自分の印象で語ってるだけじゃんw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:54.38 ID:sOf07+qaO
公園の散歩を馬鹿にするな
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:33.94 ID:SYrFgSVx0
所詮、音楽なんて趣味の領域。
他人の趣味にケチを付けるなんて品がない。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:34:49.33 ID:9/9EzZIh0
バック・トゥ・ザ・フューチャーの深海ダンスパーティーで流れてるような音楽は
もうどっかいっちゃったのか
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:28.89 ID:qMSdDcIiO
>>137
自分の意見の誤解を正すのに
印象も何もあるかよ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:40:07.95 ID:/teAGIPb0
音楽なんてどんなバカでも作れるけど最初にやったもの勝ちだと思ってた
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:44:48.60 ID:Hyor0j0N0
The Age Of Loveとか
FSOLのPapua New Guinea とか
Gat DecorのPassionとか
Muzik X-Pressとか...

あの辺の頃のダンスミュージックが一番面白かった
テクノ・ハウス・トランスがまだぎりぎり未分化だった頃
それからあとはもうシーン自体が決まったフォーマットで回転してるだけって感じ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:45:20.35 ID:sZdzWw7N0
とりえずRadioSoulwax聴いてみるといいよ。
細かいことはどうでもよくなるね
http://2manydjs.com/
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:52:01.44 ID:2C003IsX0
2manyなんて面白いねで終わり
お前みたいのがドヤ顔で語るからダンスミュージックがナメられんだよ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:55:24.01 ID:+b+pCdqm0
×オアシス
○オエアスシス

ネガティブスコティッシュケルトの俺からするとオアシスだと胸がムカムカするんだよね
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:15.98 ID:snuNBl3Y0
誰だ!とbuggie running beeps 01、ロバートマイルズのチルドレンもいいかな
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:58:44.02 ID:JPYVR7XP0
珍しく良い事言った
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:59:37.44 ID:9HvsWblYP
ノエル爆走だよな〜。ジャーナリストに転業か暴露本(と本人は
思い込む)で一儲けすれば良いのに
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:23.35 ID:gGtqSm3D0
上の方で挙げてる人もいるけど「Love Saves The Day」は良い本だね
あと「Last Night A DJ Saved My Life」って本もわかりやすくて面白い
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:03:24.74 ID:Fybk8JXo0
>>144
みたいな馬鹿多いなw
青いよお前w
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:15.83 ID:sZdzWw7N0
>>145
なにかおすすめある?
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:00.64 ID:aEf8cIlW0
K-POP批判でノエルは抹殺
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:26.06 ID:Dr4u8GO40
ダブステップおもしろいじゃん
もう新しい音楽なんて無理なんかなと思ってたけど
そこそこ捗るジャンルキターってかんじする
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:33.50 ID:0XE1PLHzO
この人はなに言っても許される
それくらいすごい。唯一無二の天才。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:31:45.14 ID:1EUkllm30
何を言っても許される天才ってのはマイルス・デイビスみたいなやつの事だろ
こいつがマイルスと同格かって言ったらんなわけない
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:30.15 ID:Z9o2FXXO0
ギター・ロックも同じだと思うが……ダンス・ミュージックのほうが工夫してないか
それともギター・ロックのバンドがダンス・リミックスされがちなのがヤなのかな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:35:32.60 ID:sZdzWw7N0
時代によって天才多すぎ。
つい最近はJames Blakeが天才天才言われ過ぎ

http://www.youtube.com/watch?v=oOT2-OTebx0
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:57.39 ID:1EUkllm30
ダブステップというくくりで言えばシャクルトンのが天才だろうけど
一般的に受けるのはジェームスブレイクなんじゃね
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:42:49.10 ID:QS5ioSyW0
ポップミュージックとしても優れてるからな
イケメンだからポップスターとしての素養もあるし
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:46:42.68 ID:9QQsGtWV0
もともとR&Rってダンスミュージックだったんだけどなあ
そんなにこまかいことなんか考えなくてもいいのに
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:15.21 ID:xeHNZtjj0
オアシズ再結成してくれw
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:05:51.07 ID:04EjXuc+0
>>161
それを言ったら全ての音楽が元々ダンスミュージック
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:19.99 ID:WKXTl3rU0
まぁ今のダンスミュージックって凄く乱暴に言えばループが続いて
薬物とダンスの相乗効果だけを考えたような音楽だもんな
それを素面で聞いてるのって日本人ぐらい?
あるいは日本人でも聞いてる奴ドラッグ大好きなのかもなw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:13:43.90 ID:LdahwLyZ0
James Blakeは天才だとまでは思わないけど
2010年代の代表的な音楽だわな

サウンドは最先端・実験的で曲はポップ
演奏は機械的だけど肉体的でもある

同じことを黒人がやってたらもっと面白かったと思う
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:15:25.65 ID:DyUf4ib5O
ちょんポップのことかー
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:37:58.70 ID:/fuWsWG30
ヤスタカみたいの作りたいんだけど

どういう機材買えばいい?
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:31:21.17 ID:yygY+/G60
ダブステップてブリアルとかで
ジェムズ・ブレイクはほとんど関係ないような
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:00:18.65 ID:KeMJa+/I0
>>4で結論出た
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:22:33.87 ID:UeYR4uac0
まあそのとおりなんだけどそれはギターバンドも同じなんよね
コードちょろっと覚えればバカでも音だけは出せるし
オアシスなんて典型だよね
純粋に音楽的なことだけで言えば何も秀でる部分はない
ギターもベースもドラムも凡庸
でも聞かせちゃう何がしかがあるとヒット曲にもなる
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:32:26.58 ID:eF/ja8GW0
DQNの車って大抵「ズンズン」が流れてるけど、みんな同じ曲を聴いているの?
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:11:34.40 ID:n6Hf3/Xs0
>>133
演奏家として平凡なのに
全員裕福な家庭でお金持ってたから、
当時200万以上する機材をバンバン取り入れただけだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:20:56.49 ID:Z0kGElZ60
イビザってことはバレリアックのこと言ってんのか
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:48:54.40 ID:IQHc0VK50
リズムパターンも音源もほぼ出尽くして随分経つもんな。
新しい概念の機材でも出れば変わるんだろうけど。
良い曲は結構あるけど面白い曲はもうずっとご無沙汰のような気がする。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:02:21.00 ID:UQHiiwcC0
BPとJUNOとTIDに入り浸って試聴しまくってるが
買うのは100曲に1曲くらい それくらい糞曲まみれ
曲の良し悪しに関係なくレーベル買い名前買いはしない それは馬鹿のやること
糞曲の山から光輝く1曲を見つけた時の喜びはたまんない
そんで一晩に3回とかかけて客に覚えさせる
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:05:03.97 ID:kijdKEgU0
ダンスミュージックの次はどんなのが流行りそうなの?
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:13:22.51 ID:yowrp4NL0
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:17:12.96 ID:IoQ3MWOfO
ダンスミュージックブームが未だに続いてる事に驚きなんだが
もうお腹いっぱいです
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:18:45.48 ID:oQDDYoRD0
>>175
韓流ミュージック
クラブでもKARAが流れているけどキャッチーや曲が多くてわりといいよ
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:34:08.13 ID:YUUxPbgK0
そんなのよりノエル様には巷で流行ってるマルーン5とか売れてる口笛ソングをデスって欲しかったわw
あっちの方が深刻だろw口笛とかが売れてるのおかしいだろw
ネタ無いんだな本当に
口笛に比べればまだKARA-POPのが聴けるわ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:59:28.25 ID:qcy/TSWF0
4つ打ちで黒人が作ってるのは、だいたい外れがない。

このノエルとかいうヤツが踊ってたのも黒人音楽のダンスミュージックだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:27:20.25 ID:Phcariam0
黒人のプロデューサー何人いると思ってんだよw
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:28:27.42 ID:YajCvZGVi
>>175
一晩に三回とかアホじゃん
覚えさせるとか何様なんだか
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:29:41.47 ID:osZZ76+l0
朝鮮人でも作れるくらいだもんなww
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:30.28 ID:wjlBwyTm0
>>165
ジェイムズブレイク持ち上げる奴って、ほんと痛い奴が多いな。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:25.94 ID:/D0KgO+N0
正直、James Blakeのよさが分からん。
貶してるわけじゃなく、この手の音について行けなくなった、
もうオッサンになったのかとの感慨。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:53.78 ID:6FbTgDq0O
のりピーさんでも楽勝だからな。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:04.39 ID:q/0arx3v0
きゃりーぱみゅぱみゅの「PONPONPON」を聴かせたらどんな反応するか見てみたい
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:40.24 ID:k7U/aDFZ0
オアシスの曲はカタカナ発音の英語でもそれなりに歌えるとこが評価できる
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:08.37 ID:UQHiiwcC0
>>183
なんも知らねーアホは黙ってろって
お呼びじゃねんだよカス
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:38.48 ID:abwpY+1e0
わはー、どれだけスレ立ち上げるつもりだ?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:37.46 ID:/vQ36ojg0
ノエルスレって常時立ってる気がする
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:52.93 ID:mbiQYOTaO
この人の言うとおりだなあ
極めて正論

194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:59:30.81 ID:mbiQYOTaO
>>93
あれはフックソングといってヨンガマン兄弟が流行らせてからというもの韓国がフックソング一色になったというわけ
ヨンガマン兄弟はレトロな電子サウンド、トレンディーなビート、エレクトリックとトランス・ヒップホップを駆使して作曲する才人
もうヨンガマン兄弟は主流ではなくなってきたけど
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:58.31 ID:HRl7oSwa0
>>190
お前のがわかってねーと思うけど
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:06:56.18 ID:GCCFtVgT0
そうだよ(便乗)
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:53.89 ID:IQHc0VK50
クラブミュージックの進化はドラムンで大体終わったような感じ。
細かに言えば2000年前半のクラジャズ、ブロークンビートが最後かな。
後はロックと同じでチンケな細分化を繰り返していくだけのように思う。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:58.24 ID:suyFdla1i
こいつはお前が言うな発言が多過ぎる
オアシスの曲なんてバカでも作れる極みだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:41.87 ID:8gsRAq3KO
ロックは先の道が無いから必然的に懐古的になるかダンスミュージックに寄ってくる(偉大なアーティスト達によって出尽くした)。
ダンスミュージックは機材が安価になったからか流行り廃りあるだろうけど新しいモノや形が出来やすい
まぁ 自分も今のJPOPなんて同じに聴こえるし、10代に聴きこんで感じた経験はもう体験出来ないと思う。結局ノエルも もうオッサンなんだよ。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:35.01 ID:uyvKJqV6O
ソフト使ってリズム打ち込むよりTR-909とかハードで打ち込むほうがいいし絶対生音には敵わない。
MIDIよりDyn-syncのほうがいいグルーヴがでる。今はソフトシンセで誰でも簡単にトラック作れるが本当に踊れるトラックを作れるかはまた別。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:51.78 ID:IQHc0VK50
>>199
どうだろ?60〜80のロック、70〜80半の黒人音楽、80〜90半のヒップホップ系、
80終から〜90終のクラブミュージック系。
それらと比較すれば2000年以降はほとんど変わってないんじゃないだろうか。
だからと言って良曲が無いかといえばそれはまた別問題だけど。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:15:39.93 ID:UeYR4uac0
バカでも作れるからこそセンスがものを言う
つまり健全なんだよ
スター性で売ってるオアシスなんて音楽的には何も光るとこないじゃん
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:19:42.70 ID:gGtqSm3D0
>>200
楽器同士のシンクの微細なズレが予期せぬグルーヴを生むってのはあるね
MIDIだってかなり怪しかったからね、逆にそこが面白かったんだけど
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:20:34.45 ID:NF+7gfIEO
>>202
スター性だけで売るほうが凄い事だと思うけどな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:23:00.71 ID:Lbm6/03d0
>>204
それはアイドルヲタクの詭弁だろ
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:24:17.66 ID:9dmdl453O
おまえがいうな
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:27:36.16 ID:NF+7gfIEO
>>205
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:30:03.96 ID:thWZFdfS0
>>1








K-POOPのことか








それは正論
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:37.72 ID:4FrhUj740
Standing on the Shoulder of Giantsみたいなクソ作っておいてよく言うよ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:33:10.13 ID:zr8UrN090
随分悪態をつくようになったな
むしろ最近じゃリアムの方が大人しいくらいだ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:35:21.67 ID:Lbm6/03d0
>>207
何ってそのままだろ
スター性だけで売ってる奴の方がベートーベンやモーツアルトより凄いのかよ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:36:25.33 ID:wlZKgAUG0
>>7
そのきになればすぐかけるだろう。
しかしそんなレベルの低い音楽は
やりたくないんだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:38:19.32 ID:0OxQqFIC0
ミスター・ビーンに似てきたな
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:41:57.27 ID:nK1tcHEj0
デジロックブームがクソ過ぎた
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:44:10.05 ID:osZZ76+l0
>>197
まあドラムンが出てきてやりつくしたのか
一気に終息に向かった感はある
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:44:32.57 ID:Bqdhhfkc0
K-POPディスですか
韓流が怖いんですかね
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:47:57.91 ID:TkMMBRDc0
「クラブミュージックの文化誌」 [単行本]
野田 努 ほか(著)

この本に詳しい。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:51:07.36 ID:hqHDAHMOi
こいつは大衆のカリスマかもしれないけど、コアな人のカリスマではない
すごくないとは言わないけど
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:56:51.37 ID:Ge4IE1Kki
>>175
クソなDJの見本だな
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:24:50.57 ID:81UqBaXK0
確かにKPOP聴いてからやけに安っぽく感じるようになった
全部外注なのかは知らんが誰でもそれなりのもの作れるんだなって
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:31:56.79 ID:WieQAIxR0
ハシエンダに通ってたとか、なんか嘘くせーな。
と思ったけど、ケミカルとかデス・イン・ヴェガスとかのダンス系とコラボしてるし、本当なのかな。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:06:07.40 ID:GClE8yst0
おもろい兄弟や
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:40:39.09 ID:JHnyZpDx0
>>190
お前みたいな知的障害者はDJやめた方がいいんじゃねw
224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:37:54.03 ID:myFEIcnf0
>>1
もうこのおっさんのボヤキでスレたてんのやめろよ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:44:32.74 ID:e9LlJnWw0
>>163
クラシックは?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:52:04.36 ID:Z9o2FXXO0
>>225
たとえばワルツがダンス・ミュージックであることはいくらおまえでもわかるよな?
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:56:16.52 ID:e9LlJnWw0
あれ?舞踏会とかで流れてそうな音楽もクラシックに分類していいの?
無知ですまんが
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:02:27.44 ID:zi2AA6Ee0
白鳥の湖とかボレロはクラシックじゃないって思ってなかったの?
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:03:06.86 ID:zi2AA6Ee0
クラシックじゃないって思ってなかったの?の間違い
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:03:44.99 ID:zi2AA6Ee0
クラシックじゃないって思ってたの?でしたwww
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:05:45.65 ID:pF62GreLO
正論だよね
俺がAKBに作詞作曲したら
100万枚売る自信があるし
事実そうなる
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:07:38.83 ID:AHcAqDt80
いつものノエルスレだと思ってやってきたら
意味不明な言葉が飛び交ってて驚愕した
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:16:01.10 ID:xiQj6r1Y0
いや、でもこういう中から良いものがいくつか出てくる。それは認めないと
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:17:20.16 ID:uxzaGDZB0

ナニナニ
他人の悪口を言うのが本業になっちゃったの?
たまたま売れて一生使い切れない大金手に入れたんだから

あんまり調子に乗んなよ
糞眉毛
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:29:59.73 ID:rkTFfMLw0
>>231
そう意味じゃないでしょ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:41.94 ID:PmTeAJet0
瀧見とかムードとかアルツとかノブとか井上とかあの辺の連中全員
たいしたことねーのになんか勘違い甚だしいわ あの程度の奴を持ち上げてる
馬鹿共もなんなの?作られた虚栄と名前で踊ってて馬鹿丸出し
貧乏耳共が
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:22.35 ID:WeRA1zbJ0
>>236
じゃあお前は誰がかっこいいって思ってんだよ瀧見と井上一緒にくくってる時点でなんも知らねーんだろうけど
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:45.24 ID:UQHiiwcC0
楽器も弾けないでDJだけやってて音楽語ってる奴は馬鹿だと思うよ
どんだけ人気があろうとね
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:06:14.06 ID:XjMhII7ti
日本でこの手のことをウダウダ語る奴の半分ぐらいがロキオンとか
スヌーザー読者上がりで野田努信者。

罰喰ったこともない頭でっかちで勉強熱心なモヤシ系。

ノエルとかは逆に下らないその手の語り抜きにして
罰喰ってwarehouseパーティー行ってぶっ飛んでた
リアルタイム世代だから。

話は噛み合わないわな
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:47.47 ID:7boZDE/X0
ノエルの言うことはいつも図星だよなあ
他のミュージシャンが遠慮して言えないことも言ってくれるから嬉い
本当に最近のダンスミュージックは安直。少しも新しくない。むしろ古い。

セッティング・サンを初めて聴いた時はカッコよすぎてしびれたw
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:02.51 ID:of6OLzNvi
>>238
お前も馬鹿だと思うよ
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:03.57 ID:ER5XJfUQ0
>>239
みんな食ってるっつーの
クラブ行ったことある?w
お前こそ現場知らない頭でっかちじゃん
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:28.11 ID:PmTeAJet0
>>237
どっちも糞ダサ過ぎてw同じ括りなんだけど?
あんなもんのどこを評価できるわけ?お前詳しいんだろ? プッwww
なんも知らねー俺にその魅力説明してくれよw笑ってやるからよ
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:16:44.58 ID:1FpQ+4rR0
今のダンス系とDJ系は誰でも作れる

DJはパクリ専門だし
245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:17.35 ID:Om7J1X7S0
>>243
nobuはdettmannが自分のリリパ呼ぶくらいだしなぁ
すごいと思うよ
ダサかったら世界一の箱のベルグハインのレジデントのリリパに呼ばれねーよ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:20:35.33 ID:PmTeAJet0
楽器弾けない奴が音楽語ったってなんの説得力もないわけ
この理論に腹立てる奴は楽器弾けないんだろうな
そのくせ評論したり語ったりするんだろうな
アホやw 弦の張り方も知らねーくせに ギターのリフが とか
アンプもいじれねーくせに 音が とか 曲もつくれねーくせに
良いだの悪いだのって カス丸出し
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:23:08.12 ID:Om7J1X7S0
DJってバンドしてたやつとか多いんだけどね
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:25:04.65 ID:Pd5EOpGS0
>>247
結局もてたい、だけだからね。
バンドくんでりゃもてた高校生時代、DJやってりゃやれた大学時代。
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:47.09 ID:tXZbX4eB0
作るだけならブルースの方が簡単じゃね
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:19.66 ID:QIOZ7WNj0
251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:55:30.77 ID:HrrMPnds0
>>249
悪魔に魂を売り渡せばな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:02:41.27 ID:rkTFfMLw0
>>240
こいつの曲こそ安直で誰でも作れるレベルだろ
ださいから誰も作らんけど
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:21:59.41 ID:Dr4u8GO40
XXの指ドラムの子がつくる曲とかDJすげーいい
ジェームスブレークもだけど
ダブステで踊れないダロwと思ってたけど
実際フロアでたら違った。すげー捗る!!
実際フロアで聞いたら打ちのめされて新しい時代の始まりを感じた
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:25:56.30 ID:I8XkKy4eO
イギリスはロックとテクノのイメージ
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:36:13.45 ID:qo4SIAXCO
ノエルがアルバムにダンスミュージック風のがあると言ってたのは多分ウフーってやつだと思うけどあれはあんま好きじゃない
ケミカルブラザーズとやったのは好きだった
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:40:29.47 ID:u19yJrlI0
オアシスは4枚目のアルバムをケミブラと作れば良かったのに。U2のPOPを超えるようなのを。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:01:07.22 ID:YOrbMmF80
踊れるやつが踊れる音楽作るとは限らないだろうな。

ブライアン・ウィルソン、サーフィン出来ないんでしょ。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:10:57.14 ID:5WMuLI7t0
>87年からバンドが結成された91年まで、毎晩俺はあそこ(ハッシエンダ)にいたから。
>俺の生活の一部だったし、大好きだったよ

ノエルがアシッドハウスにドップリ漬かっていたとは意外だな〜
259名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:28:53.12 ID:T3fdlEAN0
新作のwhat a lifeはバンド時代にはなかったノリがあるね
260名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:41:14.07 ID:dBgjIueK0
正直ノエルの曲も批判してる曲と大差ないと思うが…
俺は好きだけどねオアシス
261名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:00:39.64 ID:t0Mo9lYR0
てんきゅー
262名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:36:18.85 ID:f9h35r+w0
まぁ今1番ロックなのはももクロだけどな
263名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:04:31.53 ID:oHXBqyWy0
悪態つくのが仕事だからな
264名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:05:33.66 ID:ceivvw4WO
>>258
どこら辺が意外?一つのジャンルしか聴かない人の方が少なくね?
265名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:02:03.50 ID:Fp40vKQf0
名前伏せてダンストラック作ってヒットさせてから言えよ
楽しかった青春時代を懐古して それに比べて最近は、、
とか年寄りの愚痴でしかない
そんなことほざいたってなにも変わりはしないのに
なんでこの兄弟はこうも馬鹿なのだろうか
266名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:56:54.80 ID:c90csdCO0
オアシスはビートルズから進化してないタイプの一番どうでもいいロック
それはそれで別に今も存在していいけど、新しい音楽やろうとしている人間をこき下ろすような事言える身分じゃない
ダンス、クラブ系のが全然いい
267名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:27:05.37 ID:wTtX3fFJ0
あれだよ
制作者の意見ってふうに偽装してるけど
ノエルは本当はマドンナやジャネットジャクソンみたいに
ステージで踊りたいって隠された願望があるんだよ
本当は眉毛も整えたいんだろう
268名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:08:52.56 ID:bcEIQw8m0
ロックしか聴かない人が好きなダンスアクトって大体決まってるな
昔だとエイフェックスツイン、最近だとフライングロータスとかジェームスブレーク

日本での売り出されかたも似ているし、逆に言えばその層へのマーケティング商法は未だに有効
269名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:20:17.18 ID:Dage/SbAO
このアメ公しらないけど、
とりあえず、
小室哲哉「フィールライクダンス」「スイートペイン」
を聴いてからモノを言え、と云いたい。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:17:02.54 ID:yhCk0JTh0
sbtrktとxxとburialが好きな俺にお勧めのdub教えて
271名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:28:57.82 ID:TuAW2HX60
>>258
この時代にマンチェスターにいた、ある同世代の人達は
みんなハシエンダを通ってるんだなあって
思わせる発言だよね。
ケミカルは「当時、オアシスのことは知らなかった」って言ってたね。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:32:38.81 ID:R0/mWazO0
>>269
ノエルならワナビアドリームメイカーはいい曲だが後は糞だと言いそうw
273名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:40:11.77 ID:kjXKxe960
まぁあと15年もしたら昔のベルリンはヤバかった今はクソだとかってシーンの外側にいた大衆のカリスマが言うんだと思う
274名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:47:58.15 ID:zgkCvkaA0
ダンスミュージック好きなやつはポストロック、プログレ、ジャーマンロック、ニューヨークパンクとか好きなやつ多いし、
オアシスを崇めるロック好きなんかよりよっぽどロックも詳しいやつ多いよな
275名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:52:29.73 ID:eqQwSvRZ0
どんな馬鹿にもダンスミュージックは作れる



どんな馬鹿でもヒット曲、名曲が作れるとは言ってない
276名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:53:11.60 ID:5WMuLI7t0
>>271
フッキーがハシエンダのミックスCDを何枚か出してるけど、シカゴ産のアシッドばっかりなんだよね
時期的にもハシエンダはマンチェスターにハウスを紹介する唯一のクラブだったみたいだし、
何よりもノエルがMove Your BodyとかAcid Tracksなんかを聴いてたってのが面白い
ノエルの言うとおりそれは確かに「原始的なダンス・ミュージック」w
277名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:53:30.65 ID:BU0sweJY0
>どんなバカでも作れる

作れない俺は一体何者なんだ
278名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:54:36.65 ID:c90csdCO0
あとヒップホップのDJもよっぽどバンドマンなんかよりよっぽど古いロックに詳しいよね
音楽の知識の幅が広いし、頭が柔らかくないとできない

ロックしか聴かないタイプ、しかもオアシスみたいな懐古ロックしか聞かないタイプより賢い人間多いよ
DJはデザイナーとかと同じで、記憶力とセンスがいるから
279名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:58:45.42 ID:CSdH03wj0
ダンスミュージックのピークは93年頃だったな
ジャーマントランスとかアンビエントハウスとかピュアテクノとか入り混じってて最高だった
今のニカとかグローカルはクソつまんねえ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:01:27.76 ID:tk+QKWmS0
そんなんダサくて今じゃ聴けねえよ
振り返ってダサいものはピークでもなんでもなかったんだと思うよ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:02:37.65 ID:lJXKKKkj0
>>269
正解じゃない
282名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:04:38.23 ID:B0fjNXMW0
オアシズの光浦がどうした?
283名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:13:44.62 ID:XXSuH0Fk0
そうだよ(便乗)
284名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:33:16.44 ID:V99tA1RS0
白人が作るグルーヴの無いダンスミュージックはすべてクソなのには同意
285名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:39:04.01 ID:V99tA1RS0
そして白人にはグルーヴ感がほとんどない。
ロシア人が作ったダンスミュージックとかとても残念だ

黒人やヒスパニックか、ワナビーの白人にしか揺れる音は出せない
286名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:41:16.34 ID:PrpUipls0
まあ今の奴らはだめだ言い出したらもうお終いじゃねw
最初からダンスミュージックを否定してたならともかく
287名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:46:34.45 ID:61rZVb820
ズッダッズッダダ
これの繰り返しだけな
288名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:47:18.35 ID:c90csdCO0
白人にはグルーヴ感がない(笑)
グルーヴ感(笑)
289名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:48:56.02 ID:C5SGt2Ff0
これには全面的に同意せざるをえない
290名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:49:17.89 ID:VkRa9EJG0
流石ノエル!!!!
俺が友達たちに言いたいこと全部言ってくれたぜ!
291名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:56:11.21 ID:tkb/tipq0
>>277
ある意味天才。

しかしどんな馬鹿でも作れるのが音楽の最終目標なのかもしれん。
少なくとも機材面で言ったら、メーカーが安価で高品位なものの開発を目指す以上
そういう事かもしれんよ。まあ楽しければいいじゃない。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:58:02.24 ID:LZC+mTiu0
白人にはグルーヴがなくて黄色の自分はグルーヴを理解出来てるのかw
293名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:58:28.50 ID:PrpUipls0
ああこんな事も言ってるのか。じゃあいいやw

> また、ダンス・ミュージックがここまで普及したのは「ギター・ミュージックがどん詰まりに
行き当たって、どこにも行けなくなったからだ」とノエルは説明していて、次になにが
来るのか楽しみだとも語っている。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:04:18.31 ID:C5SGt2Ff0
>>291
そうそう。
元々ダンスミュージックは伝承音楽。
オリジナリティは求められないし、必要ない。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:46:02.60 ID:n4EjEoiq0
ユーロビートとか小室とかが流行ったときに同じこと思ったなあ
ひとつのアイディアで100曲くらい出来そう
296名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:59:36.73 ID:W7cAwId30
>>21
この本、ボロボロになるまで読んだ
297名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 19:00:52.12 ID:W7cAwId30
>>34
デトロイトの話だからなぁ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 19:51:32.63 ID:xyURnLDQ0
なんかネットにいる理系のオタクっぽいやつって
デトロイト好きだよね?
なんでなの?
299名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:01:41.14 ID:W7cAwId30
>>47
たしかにハードサンプラー時代の方がアイディアがおもろかったな。

PC全盛期になってからは、小綺麗な感じ
300名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:10:03.69 ID:W7cAwId30
>>239
ドラッグ肯定するわけじゃねーけど、食わないやつが語るシーンと、くってる奴が思うシーンは違うよなぁ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:46:51.53 ID:k61qGDN80
ノエルはベータバンドを絶賛してたり意外とストライクゾーン広いんだよな
302名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:01:25.68 ID:TuAW2HX60
正論だけど、お前に言われたくないw

>>296-297
感想を一言でまとめると
「昔も今もデリックメイは言うことがかっけーな」
この本の内容把握って、その程度でいいような気がする。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:41:26.13 ID:hT40Dhhp0
イギリスのバンドも見分けがつかないような子供っぽさが共通してるよね。
304名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:59:18.54 ID:l0rBYvHq0
とりあえず、これが世界で旬なアーティスト

元ロックバンド、スクリーモやってたんだってさ

チェックしてみれば?

http://www.youtube.com/watch?v=eOofWzI3flA
305名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 22:29:06.11 ID:ptBnKp5/0
>>292
「理解する」のと「出せる」のは全然別だからな。
料理評論家は一流レストランのシェフと同じ味を作れない。

白人DJで良い人はいる。むしろそれは黒人以上に。
だけど創るとなると、全くだ。
306名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 22:38:47.88 ID:xKmDM85s0
ヴィラロボスのグルーヴとか半端ねーけど
無知もここまで来るとギャグだな
307名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 22:50:30.17 ID:AvfNjcd50
>>305
倒置法とか使っちゃって語ってるけど恥ずかしいから止めたら?
308名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:00:23.80 ID:KwESMXuB0
言いたかったことと誰かに言ってほしかったこと
的確に全部言ってくれた
309名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:01:07.44 ID:k34JFd460
今だったらyore主催のAndy Vazとか黒人じゃないけど真っ黒じゃん
イメージで偉そうに語んなって
310名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:03:10.44 ID:vK5uegv70
>>305
黒さとグルーヴを混同してるし挙句に無知だし
もっと色々聴いて勉強しなさいね
311名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:03:38.08 ID:X49Mw9cNO
ロックはギターとベースとドラムしか知らないバカしかつくれないけどな
312名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:05:27.63 ID:fTH83yE/0
>>2
で終わってたw
313名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:05:45.84 ID:w/zwesoR0
昔からダンスミュージックは馬鹿でも作れるだろ


つかダンスミュージックとかダサい
314名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:08:12.09 ID:w/zwesoR0
昔からダンスミュージックは馬鹿でも作れるだろ


つかダンスミュージックとかダサい
315名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:10:41.69 ID:dUkCjItO0
>>313
じゃあ何はダサくないの?
316名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:18:24.30 ID:z/66hRRU0
ダンス・ミュージックとオナニー・ミュージックがある。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:22:14.63 ID:OOX2xlQh0
白だの黒だの、ロックだのダンスだの。なんつか馬鹿馬鹿しい。
それより音楽自体が円熟期のまま10年以上続いてることが悲劇だ。

ノエルの「次に何が来るか楽しみ」って発言も思わず失笑してしまったくらいだ。
318名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:22:25.60 ID:6L9cjYX00
少し話が逸れるけど昔は馬鹿なヤツ多かったよね。
イコライザーで音をどんどん削ってたらいずれ0近くなるんじゃないかと思い
何百回もイコライザ通して録音してたヤツとか。部屋を乾燥させたら音が良く
なるんじゃないかと部屋をラップで完全密閉してドライエアコンかけまくったりとか。
まぁオレの知ってる愛すべき馬鹿の一例だけどw

今は馬鹿が曲創ってるんじゃなくて良い意味でも悪い意味でも賢い人が曲作ってるんじゃないのか。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:24:01.30 ID:aFZRkBwa0
>>302

つかUR周辺とかあの辺のデトロイトの黒人連中は上手いことマーケティングで
日本人とか欧州人が好きそうなお約束のストーリーを売り込みすぎ。
そしてそれをそのまま信じる日本人。メディアとかその実態を知ってても
自分らも商売あるからあんま言わないね。幻想はそのままに
320名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:33:09.36 ID:oekamhoZ0
ダンスミュージックってバカでも作れるからこそ、クリエイターのセンスが際立つジャンルだと思うが……
321名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:35:54.30 ID:1PzfYCePO
ノエル「EXILE...AKB...ジャニーズ...etc」
322名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:36:57.25 ID:3J+Il/lk0
ダンスミュージックなんて聴いてるやつもバカしかいないからな。
踊るのが前提の音楽なんてクソ。
聴いてたら踊りたくなってくるのが本物。
323名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:59:10.57 ID:6L9cjYX00
いやーこのスレは本物志向の連中が多いんだな。やっぱ2ちゃんは偉大だわw
まぁまず有り得ないだろうけど本物志向のレス打つやつがいずれ出てくるなら
今後の音楽業界も安泰だよな、なぁ?wwwww
324名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:02:53.29 ID:SpvMKsXc0
こいつはまず賢い音楽作ってから言えよ
ダサすぎだろオアシスとか
325名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:04:03.57 ID:kgfdHKocO
>>323
音楽業界がどうなろうと知ったこっちゃないね
326名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:06:04.69 ID:qa7afybh0
今なにやってんの、この人
批評家かなんかに転向したの?
327名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:09:04.21 ID:6L9cjYX00
>>325
音楽業界は後付けで乗るから当人は気にする必要は無いねw
でも今の状態に飛び抜けてる素材は放っておかないだろうけど。
それが君なのかい?
328名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 01:11:09.98 ID:7b1r4xvK0
小室哲哉「Feel Like dance」「SWEETPAIN」とか、馬鹿では
作れそうで作れない傑作なんだけど、
この評論家は聴いたことあるのかしら・・・?
329名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 02:00:43.62 ID:OHBiUkfM0
アメリカで売れないオアシス

ロックとかダサい
330名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 02:09:06.85 ID:sGGmOo6o0
>>306
ヒットチャートで流行ってるダンスミュージックのことなんだろ
流石にそこはノエルもわかってる
331名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 02:47:26.34 ID:H7rSJ0Hm0
>>330
>>306>>305に言ってんだろ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:00:22.44 ID:fzJ9OcNW0
>>319
このご時世にURだとか言っちゃって語ってる時点でお前は何も見えてないと思うけど
333名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:09:39.70 ID:jD4ODqHe0
デリックメイはじめデトロイト系のフォロワーってオタクばっかり
なんでなの?
まじで聞きたい
たいていキモいオッサンみたなやつ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:17:41.52 ID:SzbywR5p0
>>333
おっさんとかじゃなくてもそれなりにわかってるやつならデトロイトはみんな好きだろ

335名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:20:00.72 ID:OHBiUkfM0
オアシスのファンの方が断然オタクっぽいだろ
あとロック系のライブってデブのすっぴん女がやたら多い、特にUK系は多すぎる
普段ユニクロ着てるような感じの
ロックファンがクラブ系音楽叩いてもいい事ないぞ、明らかにダサいから
336名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:23:16.79 ID:nMi9awym0
馬鹿でもチョンでも、って言われるくらいだしな
337名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:32:10.19 ID:qdYbcPAh0
もっと言ってくれよノエルさん
338名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:36:23.64 ID:Zd4U/w870
正しい
339名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:40:08.13 ID:OHBiUkfM0
オアシスって普段コブクロ聞いてるようなオタがいっぱいいて、そいつらがライブ行っても全く浮かないような音楽なんだが
デトロイトがオタっぽいって必死な奴はまさかオアシスオタと比べてないよなw
DQN系クラブイベントの客層と比べてって事だよな?
340名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:42:58.92 ID:uXFPBOe+0
スレタイだけで過剰反応するやつ多すぎだなダンスミュージック聴いてるのって聴き専なのにやけにプライド高いしなw
341名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:43:46.18 ID:jD4ODqHe0
いやオアエシスなんて論外だての
ダンスミュージック語ってるのに
デリックメイオタクみたいなのって
キモい眼鏡かけたひょろひょろの奴が語ってたりするんだって
なんていうかクラブで踊らなそうな感じのモヤシみたいな奴
デトロイト系好きなやつって総じてキモい
342名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:44:53.10 ID:xOYdKW1H0
イギリスの松山千春という感じだな
343名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:46:05.76 ID:OHBiUkfM0
たまにクラブ行く奴より、どっぷり関係者っぽいやつのが全然踊らないひょろメガネタイプ
結構多い気がするが・・まあ、オアシスオタじゃないならいいよ。あれは畑違いすぎるからな。
344名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:49:26.59 ID:jD4ODqHe0

ドキュンだってわかってるやつなんているじゃん
でもデトロイト系のやつは
デトロイトしか認めませんねからの眼鏡なおしてみたいな
キモいモヤシみたいな奴が多いんだって!
デトロイトしか聞かないって感じ?
2ちゃんで偉そうに語るのもこのタイプな感じの気がする!
あと石の卓球信者とか総じてキモい。むさい
レイブ系のイベに来ないでほしい。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:54:29.10 ID:8TQ1jr5s0
ノエルが言うならそうだろう ダンスミュージックはバカでも作れるのが多過ぎ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:59:19.21 ID:wcxyykDgO
眉毛にーやん
347名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:02:39.35 ID:J4UqLWO30
>>1
CGと同じだな、昔は一部の人しか操れなかったけど、だんだん使用する人口が増えて、
コンピューターも早く安くなり、メーカーも簡単にリアルな映像が作れるソフトに改良を
重ねた結果、その気になれば誰でも作れるようになって来た。
348名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:04:43.84 ID:mKldnLgEO
日本の恋愛至上主義ソングよりはマシですよ
349名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:05:07.06 ID:9xEdAzRD0
なんでヒップホップはキュッキュやるのやめちゃったの、あれが好きだったのに
350名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:08:26.14 ID:fkPESaxC0
たしかに
351名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:10:23.57 ID:ApmNZdsP0
誰でも作れるは言い過ぎにしても音楽制作全般のハードル下がって供給過多になって
結局商売になるのはレディーガガみたいにキャラクター商品として確立できた人だけに
なっちゃったね
352名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:14:58.69 ID:8UrmODIS0
野田とかあの辺の、名前書くのも嫌な人たち及びその影響下の人たちって
クラブカルチャーがどうのこうの分ったつもりで散々書いてるけど
ドラッグに関してはまあ百歩譲るとしても(メディア上での言及は色々あるだろうし)
ゲイカルチャーである側面に関しては異様に語るのを避けるよね
まるでクラブにゲイはいないかのような錯覚にすら陥るw
なのでUK Hard Houseとかあの辺のシーン当時完全に無視だし
音楽的にはテクノと共有する部分もあるのに
(DJ Misjah & DJ TimのAccessとかあの辺のハードアシッドとか)
ゲイカルチャー=チージーなものって固定観念があるんじゃないのかね
テクノは高尚なものらしいからw

ほんと氏ねばいいのに
353名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:18:23.01 ID:vkZjsgKVO
技術の進歩で誰でも手軽に色々と出来るようになるのは良い事だから
だいたいロックなんてバカが作るものだし
354名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:21:30.01 ID:7T7bDNlm0
もう音楽自体ネタ切れだよね
355名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:22:00.23 ID:KrKTolbzi
デトロイトで一括りにし過ぎ
デリック、カール・クレイグ、3チェアーズの面々、それこそダンベルだってデトロイトなんだし
356名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:27:49.69 ID:YJdsic6H0
確かにギターはもう何もかもやり尽くした感はあるな
357名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:35:32.15 ID:7+WOcCPA0
>>352
エレキングだリミックスで散々やってんだろ
しかも当時のUKハードハウスなんてカルチャーとしてしか語る価値ねえよ
音楽的にはゴミだっつーの
358名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:37:23.88 ID:sOaOF38L0
音質的にオーディオ機器や音楽ソースが衰退しすぎなんだよ
ipodに付属のイヤホンじゃ生楽器良さなんて全く伝わらないし
残るのは派手な薄っぺらな音楽しかなくなる
ちょっと、いい音楽の作り手にはやばい時代だ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:38:00.56 ID:sSh2TXmE0
おいおいハウスはどんなバカでもつくれるからいいんじゃないか?
使い捨てのゴミトラックの合間をふわふわと泳いていくのがハウスの魅力なわけだよ
何を勘違いしてるんだよこいつ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:47:53.57 ID:Wq0C0y6R0
まーそんな事より
今となっては新譜アナログプレスが数百枚とかザラってのが感慨深い
ラリーレヴァンやロンハーディも草葉の陰でさぞやビックリしてる事だろう
361名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:11:32.94 ID:gCljrRrk0
>>352
どー考えてもお前の方が見当違いだと思うわw
362名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:15:34.34 ID:sSh2TXmE0
まあこういうのでも聞いておけばいいんじゃないの?
http://www.clubbingspain.com/phpBB/enlaces/80-s-chicago-frankie-knuckles-ron-hardy-larry-levan-t59782.html
363名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:18:36.17 ID:9ml56/OBi
>>352
あと15年した時に偉そうに「当時のトランスは〜」とかって言ってるようなもんだよ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:21:23.87 ID:0ttSjebJ0
多分「どんな馬鹿でも」は作れない。多少は賢くないと無理。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:25:03.83 ID:q1rtSe+J0
なんかネラーみたいだよなこの兄弟って
見えない敵に向かって必死に毒づいてるっていうか
気に食わないことはいちいち全部口に出さないと気が済まないのだろうか
366名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:36:40.83 ID:Cnf0Pcyp0
音楽は聞き手の感性によるからな〜
こいつがクソだと言う音楽が好きな奴もいればその逆もしかり。
議論しても無駄だわ。自分の好きなのを探せばいい
367名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:45:28.36 ID:FiLfy8R/0
>>366 皆分かてるんだから、それを言っちゃ〜駄目だろwww
368名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:49:08.75 ID:Cnf0Pcyp0
>>367
いやあ〜まあね。
でもこの手のスレ見るといつもみんな自分の正しさを証明しようとするじゃない。一生懸命。
押しつけあって滑稽だからさ〜ww
369名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:51:24.58 ID:jQbZ3Gf10
相手の音楽を馬鹿にしてんのはロック側だけじゃね?
ダンスミュージック側が馬鹿にしてんのはそういう頭でっかちのロックファン
370名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:53:31.23 ID:qP42rcFY0
ダンスミュージックとパンクは馬鹿でも作れるし演奏も出来る。
>>369
むしろダンスミュージック側はロックを馬鹿にしてるしな。
おあいこだよ、おあいこ。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:55:45.57 ID:jQbZ3Gf10
ダンスミュージック好きはロック好き多いよ
ジャーマンロック、ニューウェイブ、ポストロック、プログレだとか
オアシスとかは全然好きじゃないだろうけど
372名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 06:11:40.73 ID:WAc04IboO
音楽で飯食ってる友達が、ダンスミュージックやインダストリアル、アンビエントなんて何百曲でも作れるけど
ポップミュージックだけは神に与えられた才能を持つ奴にしか作れない。と何か追い詰められた状態でブツブツ言ってたなあ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 06:40:48.88 ID:GwPNQNN5P
ヒップホップ 昔は馬鹿にしてたが
N.W.A.「Niggaz4Life」
D.O.C. 「 No One Can Do It Better」今頃になってはまっている
374名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:14:28.83 ID:So8UPX3e0
まー彼が言うならそうなんだろう。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:18:54.65 ID:2NeG4qgw0
>>365
それがセールスポイントで、それによって売れてるんだからそれはそれでいいんじゃね。
日本で言うとマツコ・デラックスとかの系統?
376名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:47:26.08 ID:4vs4Ve/00
>>352
あいつら、何であそこまでエロとかゲイ要素を無視するんだろうね。
不思議不思議。

ロフトはマンクーソが若い子ナンパしたくてやってましたぐらいのことは
言ったほうがいい。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:19:08.98 ID:rx4eGROH0
野田〜卓球〜フミヤあたりの受け売りが2chには多くてキモい。
ミニマルみたいな去勢された音楽を崇拝するのもキモい。

デトロイトを評価するがシカゴを無視するのもおかしい。
黒人とラテン人と黒人ワナビー白人は文句なくクリエイターとしてスゴい。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:00:41.08 ID:eoUdIEb+i
>>377
お前みたいのも多くてキモイよな2ちゃんって
379名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 13:31:34.44 ID:9p2sVozk0
>>376
ゲイって思われないために必死なんだろ。

イギリスだけじゃなくてアメリカでもダンサーって隠語で腰抜けとかゲイって意味でも使うから。
つまり劣等感から生まれた歪んだマッチョイズム。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 15:56:18.70 ID:sKf3NqLY0
昔、盆踊りの映像を音声付で早送りしてたら、なんとかテクノみたいだった。
381名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:02:04.40 ID:o+pF6vqM0
ダンスミュージックはゲイのものってのは大前提だしわざわざ語る事でもないんだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:04:53.88 ID:6kr8HJA9O
ゲイのものだったが正しい
383名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:07:29.35 ID:wUxrtIpF0
ヒップホップがどうだと的外れなアホが多すぎる(笑)
LMFAOとかああいう系統についての話だろ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:10:19.31 ID:riMNFqboO
まるで俺らだな
385名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:13:51.64 ID:jD4ODqHe0
>>377
わたしにはそれらが同列に見えるww
音楽はさておき信者みたいなのはデトロイトが1番痛い子が多い
386名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:21:03.78 ID:o+pF6vqM0
>>382
ベルグハインに行けばやっぱゲイのものなんだなって思うよ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:36:46.48 ID:4vs4Ve/00
ベルグハインとかどの観光ガイドにも載っててお上りさん御用達やん
388名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:46:29.66 ID:XFO7ojT+0
ノエルのアルバム、今週のグロ−バルチャ−ト2位に付けてるね
389名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:47:45.10 ID:o+pF6vqM0
ベルグハインはドイツ政府も金出して支援するようなハコだから
パノラマバー含め世界一だよ
イビザのちゃらいのとはワケが違うって
390名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 17:04:05.40 ID:4vs4Ve/00
大体このスレで喧嘩しているのを見れば、なんでDJ•クラブ板と
techno板が分裂したかよく分かる。

そこには結構な亀裂がある。住民層もかなり違うし。

391名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:56:53.91 ID:qvJ8Ge260
バカが作ってバカが聞いてるんだからいいんじゃないの、ボカロっだけ?あれとか。
あんな素人の引き出しもない醜悪なもの毎日聞いてるやつらのセンスを疑う。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:13:29.96 ID:PUVBAOmD0
ダンスミュージックと聞いてそれぞれ想像するものが違うのがおもしろいな。

ヒップホップとか小室哲哉とかボーカロイドとか韓流とか言うヤツは、スレに参加するのを考え直しなよ
393名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:22:58.68 ID:qvJ8Ge260
>>392
ジャンルの定義がどーとか言い出す奴が一番馬鹿だと思うよ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:59:10.36 ID:o/57+kpPO
お前ら本当にダンスミュージック作れるの?
395名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:28:38.37 ID:aFZRkBwa0
しかしいつものお約束な愉快な眉毛兄弟スレかと思ってスレを開けた奴は
面食らうだろうなこのスレ展開
396名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 20:38:41.91 ID:wUxrtIpF0
>>392
同意だな
まぁ勝手に醜態さらしてる奴多いわ
397名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:24:04.67 ID:6L9cjYX00
ボーカロイドは音源として使うのかと思えばほとんどはVo代行みたいな扱いだな。
楽器として使う程度の代物ではないのは分かるけど。
まあ昔の音楽馬鹿黒人ならもっと違う使い方考えるかもね。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:34:02.19 ID:UPgqEAer0
オアシスもダンスミュージック出してるレーベルからCD出してたじゃん。
でもクリエイションはいい物作ってたけどな
399名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:52:27.08 ID:OwzyLEhw0
っていうかロック=高尚みたいな考えが嫌。

UKロックもくだらないの沢山出た
400名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:56:37.56 ID:UXwhxsDE0
こいつの新作3曲目ぐらいまで我慢して試聴してみたけど、もう糞すぎて無理って思った。

ロック好きだけど、こいつよりもレディーガガとかケイディペティの方が今は100倍マシ。
401名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 23:55:44.29 ID:/0ZzzoF20
4つ打ちだって奥深いんだよ〜
ラリー・ハードとか今でも大好きです
402名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:11:24.76 ID:iIMUs57Q0
ノエルって暴言で売名するの大好きだな
ソロアルバムは良かったと思う
全英1位取ったんだよな
403名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:30:18.04 ID:CpHRmtoi0
ほんとギターはどん詰まりだよな・・・
ギターやっててもギターミュージックに希望が持てない
今振り返ればこの20年何も進化がないって事がわかった
ずっと幻想に憑りつかれていた
404名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 01:18:58.59 ID:Ueee3KOG0
ダンスミュージックって80年代で終了してると思う。
405名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 02:18:36.76 ID:hAjmokKw0
マーティ・フリードマンの真逆みたいな人だな。
こいつは全てを否定するけどフリードマンは全てを肯定する。
406名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 02:29:58.17 ID:9/OwaEYc0
>>399
ええ、たぶんみんな分かってるんです。
基本くだらないの分かっててもやっぱり好きなんですよ。

>>403
ギターミュージックに希望なんか持っちゃいけません。
かといってここ20年のダンスミュージックが革命的なんか?
というとよくわからん。
そんな詳しくないし、メディアの連中は売るためにすぐ大げさに言うし。

俺が思うに、今はドンドンみんな細分化していって通過して行って、
結局自分が好きな音に立ち返る、そんな時代なんじゃないでしょうか。
音楽自体がこの先金にならなくても、目に見えた進化がなくても
俺はギターミュージックはたぶんずっと好きですね〜。

話がそれてスマソ。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 03:48:06.78 ID:MlJXF03n0
ビートルズやストーンズが出てきて「どんなバカでも作れる」と思った連中が
バンド組んで音楽をやりだすというところから数十年続いてきた流れの
一番最後の出がらしの一番つまんない音楽がオアシスだったな
408名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 06:30:24.95 ID:kg1XKi/z0
00年代は北欧勢が良かったな
409名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:03:15.38 ID:Eq2PPzdo0
>>402
アルバムの取材インタビューで喋った事を細切れで記事にされがちなだけで
売名のための暴言はしていないだろ

質問されて答えた事をブツ切りであげられているのばかりだぞ
410名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 13:06:00.78 ID:AHTLL8JB0
ビョークが
「楽器に出来ることはもうない」といって
バックのオケまで全部ボーカルの
唾がとんできそうなアルバム作ったけど
結局次は楽器に戻ってたなあ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:26:42.50 ID:S2WEI/qM0
>>410
民族楽器との融合はまだ余地が残っているように感じる。
しかし楽器まで創りだしてしまうとはねえ。ちょっと発想には無かったわw
412名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:32:02.88 ID:1Y0bbRxU0
つかロックやポップスってバカがやる音楽なんじゃないの?
413名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:34:48.24 ID:SO1nlC8Y0
パクリ糞チョンの事か
414名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 19:51:39.46 ID:9Tctd/mV0
何年か前のサマソニにトリで出ててどうせオワコンだろとか思ってたら
Don't Look Back in Angerで泣いちゃった俺が来ましたよ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:35:22.38 ID:GBQa+kx00
おじさんはいまだにMoritz Von OswaldやGAS系統で気持ちよく踊ってます
ノエルの知ってるダンスミュージックがクソなんだろう
416名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:58:12.65 ID:S2WEI/qM0
で、ノエルの挙げた大絶賛の曲がこれらしい。
808 State - Pacific State
Rhythim Is Rhythim - Strings of Life
A Guy Called Gerald - Voodoo Ray

完全過去厨オッサンやがw
しかも2曲目3曲目はオレ的には絶対無いわwww
417名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 20:58:37.19 ID:OrCLJFoW0
K-poopのことですね。わかります
418名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 21:02:13.98 ID:LfgtJ6/m0
ダンスミュージックといえばこれだろ

http://www.youtube.com/watch?v=prm7auKmxOU
419名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 21:38:59.38 ID:OPsmwkDg0
>>416
Raven Maize / The Real Life
も追加。

あの頃のハシエンダは良かったなあっていう高齢懐古厨。
メタモに集ってる客の嗜好とそんな変わらない気もする。
420名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:08:36.38 ID:whiGX3XR0
2CELLOS
421名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:44:06.52 ID:xJbgLVP00
>>416
完全に懐古厨なチョイスだけど、808のPacificは素晴らしいよ
最近この時代のサウンドが懐かしくも、また新鮮に響くようになってきた
S-1100の荒さとかM1なんかのPCMシンセの音色とか・・・ま、俺も懐古厨だ
422名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:49:15.31 ID:uS7hEynt0
>>416
いい物はいくら時間が経っても良い。ロックと同じで世代超えたクラシックってあるし

http://www.youtube.com/watch?v=ML3w4HIMHpY
http://www.youtube.com/watch?v=ykYt6dZ4cl0
つかこの辺はいつ聞いても素晴らしい
423名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:51:10.47 ID:kvcc38F50
>>416
a guy called geraldはperlonからリリースしたりやっぱ大した人だよ
424名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:54:35.97 ID:2HOFc25T0
ダンスミュージック叩いてるやつはアホか?
ノエルはK=POOPのことを言っている
425名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:56:44.38 ID:BRIl1xi00
>>422
ダンスミュージックにとってのクラシックって今でもフロアで機能するような曲の事だろ
426名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:58:03.39 ID:8bqjbkuv0
ダンスミュージックは音源の工夫でまだ進化はあるな
ロックはもう出尽くして完全にドン詰まりだが
427名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 22:58:30.46 ID:2HOFc25T0
K−POOPドン詰まりWWWWWW
428名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:03:06.97 ID:OPsmwkDg0
>>425
当時ノエルはハシエンダで
これらの曲を聴いて踊ったりしてたのかな。
何か想像つかないな。
踊るノエルってのが想像つかない。
429名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:05:12.93 ID:Q3NodycMO
元ね
430名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:06:44.70 ID:G9Dkvd8KO
そりゃさすがのノエルでもぶっ飛んじゃえば踊るだろうよw
431名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 23:06:57.48 ID:qggh82p50
>>60
おれはレイズアネイティヴだけど、別にイラっとしないよ
432名無しさん@恐縮です
布団叩いてた日本人ラッパー最近見ないね