【野球】日本ハム、東海大に指名あいさつ 菅野指名「困惑させておわび」
1 :
三毛猫φ ★:
27日のドラフト会議で大学ナンバーワン右腕の菅野智之投手(東海大)を1位指名した
日本ハムのスカウト3人が28日、神奈川県平塚市の野球部合宿所を訪れ、指名あいさつをした。
同投手は同席せず、宮崎康文部長と横井人輝監督が応対した。
あいさつ後に取材に応じた大渕隆スカウトディレクターは、東海大サイドに配慮して
「戦略上の理由とはいえ、強い驚きと困惑を与えておわびする」と述べた。
菅野投手は、伯父の原辰徳監督がいる巨人の単独指名が有力視されていたが、
日本ハムが指名したことで2球団競合となり、抽選で日本ハムが交渉権を得た。この日の
あいさつでは、11月の明治神宮大会出場を目指して公式戦が残っていることから、
同投手に部活動に専念させ、当面交渉に入らないことで双方が合意。入団交渉の手応えについて、
大渕氏は「相手の気持ちを尊重しながら、最大限の努力を尽くすだけ」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111028-00000150-jij-spo.html
お詫びするならはじめからしなきゃいいのに
おもしろかったけどw
がんばれ地球っ!
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:29.92 ID:g8s5VG8a0
指名する前に連絡もなし、アホちゃう日ハム
ドラフトなんだから構わんだろ
ハムを贈られてもな
指名は球団の権利
拒否は選手の権利
いや、東海大相手にはお詫びしなきゃならんだろ
とりあえず理由はきちんと説明しなきゃならんし
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:45.98 ID:aTTUDxH/0
平和ボケの読売巨人軍
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
ハムとの交渉前に日生入り発表したりして
社会人
浪人
メジャー
どれも現実味ねーな
ハムでガン掘られて一回り大きくなって来いよ
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:22.15 ID:amkbTcMi0
面白いドラマではあった
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:23.31 ID:S8sVCfb30
浪人になると試合には出られないんだろ?
社会人だと2年待たないといけないし
自ずと選択肢は限られてくるな
日ハム入っても成功する絵が想像できない。須永もゴネた癖にゴミみたいな活躍だったし
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:56.27 ID:UGiOWP6D0
頭というものはこういう時に下げるためにある
11月も公式戦あるなら決定がヅレ込みまくりだな。
その間に栄養費をよこせと。
下位ならまだしも1位指名するなら挨拶くらいしとけよ
なんで謝る必要あるの
プロ志望届出したんだからプロになる機会与えてやろうってむしろ感謝されるべきだろう
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:28.84 ID:S8sVCfb30
20 :
ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/10/28(金) 20:11:40.69 ID:BlzAf/4A0
高校の監督もそうだけど
いちいち大学の監督がしゃしゃり出すぎなんだよ
どんだけ美味しい蜜吸ってんだよ こいつら
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:23.65 ID:go1zf09L0
一人の野球人生狂わせて土下座して詫びろよ
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:29.51 ID:iVltvACf0
日ハムの嫌がらせはまじ最低。
人権侵害だよ。
謝るなよ。
余計につらいだろ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:41.23 ID:Wbsq7/RZ0
菅野が批難される意味が分からん
わがままは日ハムの罪
それを許さないのは菅野の罪
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:11.01 ID:S8sVCfb30
入団拒否して成功した奴って皆無だからな
なんでプロが頭下げるんだよ
アホすぎ
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:25.06 ID:PdhTdrdg0
お詫びするくらいならとらなきゃいいだけじゃねえの?
単位落として留年とか出来ないの?
>>11 そんな事をやったら菅野だけでなく日生のイメージも悪くなるわ。
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:05.44 ID:PdhTdrdg0
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:53.68 ID:PdhTdrdg0
菅野サイドの動きを見てると、コイツより遥かに騒がれたハンカチがすげー大人に感じる不思議
ま、指名直後は早稲田もアレだったが
>>31 その二人くらいだろ
小池・元木その他も成功せずに終わってる
サーセンw
どう見ても悪質な嫌がらせだよな
なら事前に挨拶行っておけよ
結納交わしてたのを何も挨拶なしに強奪したのと同じだろ
そりゃ東海大も納得しないでしょ
礼儀知らずは日ハム
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:29.32 ID:mFPdPGfP0
(・∀・)カエレ!!
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:38.56 ID:/NdV4xyx0
おわびするくらいなら指名すんなよ
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:56.61 ID:PdhTdrdg0
>>35 元木はそれなりだっただろ
いちおう数年は主力だった
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:03.78 ID:go1zf09L0
>>35 元木は成功したほうだろ
でなきゃ10年以上も現役続けてられるか?
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:04.78 ID:7dDnApzy0
菅野「挨拶に来るなら伊藤ハムを持ってこい」
菅野「入団するから来年巨人にトレードしてくれ。」
けど日本ハムに入る可能性もあるんだよね?
どれくらいの確率だろう
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:09.08 ID:S8sVCfb30
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:17.13 ID:bP82ZlSxO
今更来てバカじゃねえの
大学野球のコーチって、中学校の部活の顧問みたいなもんだろ
強行指名は貴重なドラフト1位枠が無駄になることを知らしめるためにも
菅野はきっぱりと拒否→社会人に行くべき
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:54.08 ID:eOfCo0a80
>>30 日ハムとの交渉を1度もせずに日生入りを先に表明したら、
イメージが悪くなるだろうって言ってるの。
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:02.14 ID:PzR96YDJ0
>>44 ゼロだよ
ラスボスの貢までも辿り着けないレヴェル
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:01.97 ID:iQHm+bjyO
そのころ、ハンカチ王子のツイッターでは
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:06.32 ID:mFPdPGfP0
原も原の爺さまも自分の息子ならこれほど取り乱してないよ
妹の出来の良い息子のことだからこれだけきつい対応をしてるの
そこのところは分かってあげてよ
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:30.20 ID:YOpvg1U10
逆に元々嫌いな球団に入らされて成功した奴っているの?
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:32.75 ID:ap8dg066O
死んで詫びろよ。このカス共めが。
>>37 意味わからん。
プロ選手になりたい人は、プロ志望届を出す。
球団はその中から欲しい選手を指名し、重複の場合は抽選となる。
それだけの話だよね。
志望届を出したら12球団どこかに入る可能性が出てくるってことだよね?
東海大の選手は以後日ハムには入りません
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:30.31 ID:p+N5h3mFO
こういうの誰も得しないじゃん…
もうメジャー行きなよ
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:34.00 ID:bolCUmn+0
ほんと名門高校や大学の監督はどんだけ甘い汁吸ってんだろ
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:37.36 ID:AfZU16xv0
今考えると斎藤のほうが全然大人だったな。菅野とかいうゴミはなんなの?自分で進路も決められないのかwwwww
いまだに親の意見を聞かないと行動できないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>58 ならなんで挨拶行かないの?
礼儀も知らない球団に行けるかよ
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:48.08 ID:PzR96YDJ0
巨人に入ってたら球界全体で明るい話題を享受できたのにな
いい迷惑だわ
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:50.98 ID:PdhTdrdg0
原自体は相談されれば行けって言うかもしれんが
東海大関係者や親族は硬化してるだろうからなあ20%くらいかな最後決めるのは本人だろうけど
ただおじさんと野球したいんなら原が日ハムいくよりあと3年監督してる可能性の方が高いと思うが
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:04.81 ID:ZPo61Tbj0
創価ホモ死ね
あいさつに、いって断られたら、指名できない。断わられても指名したら、日ハムがおかしいと言われる。今回が正解。
結 論 : 誰 も 悪 く な い
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:39.61 ID:GxNx3bePO
指名してお詫びってw野球自体は特に良いも悪いもないけど
野球界ってホントおかしいよね・・・
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:41.57 ID:RPQKmMR50
卑怯者!!!!日ハム!!!!
許さん!!
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:47.33 ID:+wVF3W9e0
>>58 それでいい
日ハムがやったことがおかしいんだとすれば
ドラフトというシステム自体がおかしいだけ
ただ、それとはべつのところで
菅野が入団拒否するのもまったく問題ない
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:50.13 ID:GywWWvHG0
>>56 嫌いってほどでもないが松坂と清原は意中の球団じゃないけど活躍した
とりあえず坊主な。
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:13.10 ID:KyIOvH5K0
>>37 好きな人には親の決めた許嫁がいるからと告白もせずに諦めるなんてもったいないじゃん
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:15.51 ID:CnSNXQWu0
俺は巨人ファンでもないし、ドラフト反対者でもないが、
日ハムの菅野指名は単に日ハムが自分たちが目立ちたいから指名した
だけのように見える。
あげくにハンカチから背番号「18」を取り上げるみたいなこと
言う奴もいるし。さんざん、ハンカチで商売してきたくせに。
本当に菅野を獲得したいと思うなら事前に挨拶行くなり、
「君が巨人志望でもうちは指名します」とアピールするのが
筋のような気がするが。
日ハムは指名する権利はあるというのは分かってるけど
何か後味悪い。
別に俺は巨人の囲い込み指名を擁護しているわけではないので
あしからず。
ハムスカウト出入り禁止あり得るで。
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:19.57 ID:mFPdPGfP0
球界の不文律を犯したんだよ
それも障害など微塵も思ってなかったところを
突然にね
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:26.24 ID:PzR96YDJ0
>>70 ゆとりwww
教育って大事だなwwwww
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:33.17 ID:k4fFosbW0
日ハムもルールに従ってるとはやり方がずるがしこいよね
事前にマスコミに嗅ぎづかれない程度に指名の連絡でもして
おけばまだ印象が違ったのに、今更困惑に対するお詫びといってもねぇ
日ハムの球団自体が経営や選手を見る目に対してシビアなのは承知だけど
もう少し温かみのある誠意が欲しい
球団として陰湿なイメージをもったね
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:45.91 ID:ToCwOVwdO
何が問題なのかさっぱりわからん
>>72 同意
江川のころはまだ小学生だったけどホント驚いたし
同い年のKKのときだってさー
しかし梨田が斎藤の18番をやるなんて冗談でも言ったあれはマイナス。
それでなくてもマイナスからのスタートなのに。
>>58 NHKに入社したら、どこの支局に飛ばされるのかは、自分で決められないのと一緒よ
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:09.50 ID:1cjraICW0
「相手の気持ちを尊重しながら、最大限の努力を尽くすだけ」
気持ちを尊重するのなら指名するな、これはただの自己中失言。
こんな売名行為の球団に行く理由はどこにも無い。
どうせ菅野が断っても「あっそう?やっぱり?えへへwあっ、それは大変残念です」っていいそう。
>>60 間違いなく東海大派閥から締め出し食らうだろうね
何十年か知らんけど
東海大派閥は社会人野球にもあるから相当狭まるだろうね
梨田は明らかな栗山監督への嫌がらせでしょ
>>37 じゃあ、事前に挨拶行ってたらどうだったというのか
挨拶行ったら行ったで「意中の球団があるので…」と
やんわりお断りされるだけだろう。最悪挨拶拒否したんじゃないか
日ハムとしては、これだけ囲われてる選手を指名するには
こういう指名の仕方しかなかったってことだろう
気持ちはわかるけど2年間ニッセイで野球をやるとなると
その2年間がもったいないよね。
田中マー君と斎藤を見ていて思う。こっちは4年だけど。
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:44.74 ID:kb++iedOO
>>64 じゃ遠慮せずに浪人でも何でもしろw
何千万の損だろうな?
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:53.66 ID:gv/gAadV0
>>58 お前みたいな偉そうに客観視気取ってるやつも結局ただのアンチ巨人でしかねぇだろクズが。
仮に巨人が指名した選手が巨人スカウト門前払いしたらそいつ持ち上げてメシウマとか言うくせに本当ダブスタだよな。
てっきり門前払い食らうかと思ったがそこは大学側が大人の対応したか
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:10.45 ID:9CU5lVzx0
虚カスのレスやばいなw
だから巨人ファンは嫌われるんだよ・・。
個人的には阪神ファンより嫌だね。気持ち悪い。
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:17.26 ID:PzR96YDJ0
>>90 東海大系列どころか原貢の教え子、またその教え子とねずみ講のような巨大組織からつまはじきw
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:20.39 ID:sv9saO9YO
菅野の顔ぐらい出せよ
自分の将来の話だろうが
アニメなら雨の日も風の日もずっと家の前で待ち続け
カーテンの隙間からちらっとその姿を見続けていた菅野が
ある雪の日涙ながらに暖かいコーヒーを差し入れるパターン
おハム最低だな
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:32.03 ID:RPQKmMR50
>>88 NHKと比べるな
うちの近所で下着泥棒逮捕!
やはりNHKの集金員だった
>>74 もちろん、入団したくない場合は拒否すればいい。
それで社会人に行くのも浪人するのも本人次第。
でもって次のドラフトでまた巨人以外が当たり引いちゃうのもアリだし。
これで拒否したら徹底的に叩いてやるよクズが
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:23.02 ID:AfZU16xv0
>83
挨拶したら拒否されるの分かっているから挨拶なしで指名したんだろw馬鹿かお前。それも戦略だw
誠意ってなんだ?指名権得てからそんなのすりゃいいんだしw
引き延ばしている菅野側の方こそ糞だわw嫌なら浪人すりゃいいだけ。さっさと拒否宣言でもしろwwwwwwwwwww
>>77 そこまでの思いあるなら事前に挨拶行って置けよ
言ってる事とやってる事が矛盾してるだろ
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:31.13 ID:GjLEPqWSO
来ると思って指名したのか?
来ないの分かって指名したなら一番の問題だろ
去年の岩熊のポスティング潰しと一緒だよ
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:34.78 ID:kb++iedOO
>>89 寝ぼけてはいかんな
ゴネ得にはペナルティーだ
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:38.59 ID:Mbvl+GIX0
指名する前に挨拶しないといけないの?
そんなことしたらドラフトの戦略がバレるじゃん
>>88 そんな詭弁で納得するのはドラフトに甘んじてる下位球団サイドだけだ。
これ、映像あるの?
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:52.01 ID:zABgqqThO
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:25:22.00 ID:rXq+BW0/0
日ハムで活躍して堂々と巨人入りすればいいやん。
日生の2年間は無駄だぞ。
>>90 そうしたらまた強行指名すればいいwww
>>83 関係者談という形で巨人以外はお断りと言う情報をマスコミを使って流させた連中が、
日ハムが連絡してきた事をマスコミに話さないとでも思ってるのか?w
>>99 そういうこと言い出したら、爺さんがしゃしゃり出てくる奴も
社会人には要らないってことにならないの?w
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:25:32.27 ID:sQT6yXxI0
>>55 気持ちはわからんでもないが、まかりなりにもプロなんだから
爺がとやかくいうことではないと思うけどな。原ぐらいのコメントが妥当だな。
まぁ、清武が先にくじ引いたし運の悪さを恨むしかないだろ
広沢が「だったら指名選手全員に前もって挨拶行っているのか?」みたいな事を言っていたそうだが。
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:25:41.33 ID:+wVF3W9e0
挨拶に行こうが行くまいが、交渉はマイナスからのスタートだし大差ない
ただ、個人的には日ハムが口説き落とせるとは思えない
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:25:44.87 ID:YOpvg1U10
>>91 それで意思を確認して諦めとけば
菅野は巨人に入れてハッピー
巨人は菅野を取れてハッピー
ハムは1位指名枠を無駄にせずにハッピー
今回の件は別にハムが悪いとは言わんが誰も得しない、アンチプロ野球とアンチ巨人のやつらがメシウマになるだけの展開だぞ。
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:25:51.09 ID:Z8twFcOc0
強行指名された前例の中では初回門前払いとか当たり前。
まがりなりにも本人も日ハムの印象を述べて、
建前でも両親はハムに対して好意的な印象を一言でも述べて、
そして翌日には監督があいさつに対応した。
血縁までのガチガチだったのに、東海大並びに菅野サイドの随分柔軟な対応にむしろ驚き。
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:05.38 ID:GywWWvHG0
縁があったらよろしく程度のあいさつはどこにでも一応するもんじゃないのか
事前の挨拶は受け入れなかったくせに勝手な
>>91 でもどうしても欲しい人材なんだろ
なら断られても何十回何百回と挨拶行って誠意見せろよ
巨人以上の努力もしないでいきなり強行指名して相手がはいそうですかって言うと思うか?
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:19.63 ID:1cjraICW0
結果はどうあれハムにだけは一生行かないだろう。
それをなぜハムとハムファンは分からないのかが理解不能。
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:34.92 ID:PzR96YDJ0
>>115 >そうしたらまた強行指名すればいいwww
それはおまえみたいななんの影響も考慮しなくていい野次馬の虚言w
そんなことできるはずがないw
>>81 >>65こんな夢物語描いてる虚カスがゆとりとかwwww
あのまま巨人だったら相当暗いドラフト、野球界がさらに沈んだだろうよ
本当にドラフト改革まで話が進んでいたかも知れん
ルールを歪めて巨人入りするヒール菅野
澤村や長野の実績に対してなぜ野球ファンが手放しで評価せず条件付きで評価している
のがなぜなのか考えたこともないんだろうなぁ
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:38.00 ID:tAMBH/vP0
北海道はとても寒い。野球どころではない。
周りは原野で熊しかいない。
ススキノはばあさんばかり。
東京におれば、女子アナと合コンできるんだよ。
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:38.49 ID:6sys0cX6O
>>106 他球団と接触を拒み続けたのは菅野側なのに
入団して、FAで巨人入りを目標にして活躍目指した方が自分のためじゃね。
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:44.06 ID:GG21xp6Q0
事前にあいさつに来いとか言ってる人もいるけど
公平を期すなら、スカウトと選手関係者は全面接触禁止の方がいいよな
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:47.68 ID:TEXJ9Yz7O
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:50.87 ID:kb++iedOO
>>121 やかましいわw
事実上の逆指名を正当化するなw
>>60 ロッテは、小池の件で亜細亜大といまだに絶縁らしいね
>>89 どうしたw
大丈夫か?今回は残念だったなw
>>117 あれは正論でしょ
挨拶行かない方が悪い
>>122 そうそう
大嶺のときだって、もっと頑なだったよ
一番得したのは松本くん
今でもニンマリだろう
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:31.01 ID:VlwwHYeL0
巨人ファンの子がみんな
もう二度と日ハムは買わないって往ってたよ。
これは日ハムの本業が傾きかねないね。
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:39.42 ID:/qvnuJEt0
うるせーな
バカ朝鮮巨人(笑)とか
のさばらせてるから
サッカーに人気持って行かれるんだよ
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:05.55 ID:Wl6rPiYh0
もう巨人だけ別枠で最初から1人選べるように
ルール改正しちゃえよw
いいじゃんドラフトなんだから
挨拶に来なくて失礼とか言うなら挨拶なんて廃止にすればいい
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:14.46 ID:AfZU16xv0
本当にこのスレ見ても巨人ファンというのがいかに傲慢な生き物か分かるね。
どうせ菅野の糞一家もこんな連中ばっかりなんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:22.51 ID:8B5PvD3b0
>>125 逆に読売や東海大からどんな嫌がらせされるかわからんじゃん。
去年の沢村の囲い込みなんて酷かったもん。指名したら、中大の選手との接触、
未来永劫させんだぞ。
おはむ発狂か
まあ接触無しでいきなりだから困惑するの当然か
ハム側が問題ありだな 普通挨拶とか偵察でもいいから一回でも行けば・・・・
叔父だからなぁ。そこは空気読んだほうがよかったんじゃないのか。
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:39.37 ID:kb++iedOO
>>141 今やヒール球団のファンなんざ微々たるもんよw
>>4 連絡したら作戦バレちゃうだろ、アホちゃう?
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:55.41 ID:MvDCMMyZ0
>相手の気持ちを尊重しながら
コーヒー噴いたわw
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:10.20 ID:WBaQ+FNqO
将来、メジャーを考えているならポスティングを条件にしてハムに入った方が良い。巨人ならFA権取得まで出られないだろうし、1年浪人すればピークを過ぎてからメジャーを目指すことになる。
>>106 競争倍率下げるための戦略だもんしょうがねえだろ
他の空気呼んだ球団がヘタレじゃなかったらちゃんと挨拶してるよwwww
>>91 まあ最低でも9球団が高評価していたのに結果としてどこも指名しなかったことが何よりの証拠だろうね
原一族や学校関係者からどれだけ酷い目に会わされたのか想像が付くわ
その結果があのくじ引き結果の各球団関係者の表情だろw
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:35.47 ID:vtEcKSCl0
つーか、
プロ投手として大成したければハムに行けばいいし、
おじさんと野球タレントやりたければ浪人して巨人に行けばいい
それだけだろ。
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:37.21 ID:k4fFosbW0
>>105>>116 お前らもあほw
社会人としての暗黙の了解とやらがあるだろ
応対拒否されようが、指名させていただきますということは最低限やるのが
社会人としてもモラルだろ
そうして本人にも伝えておけば、最悪日ハムへいくことも考慮に
いれながらドラフトを迎えることができたし、日ハムへいく可能性も高くなっただろう
こういうやり方するから、余計頑な行動になってしまう
結局日本生命いくの?
読売以外ならメジャー行くんじゃなかったの?w
つか、チームに接触するとか
こんなのいらないんじゃないの、挨拶周りとか
そんな事やってるから、不正の温床になるんじゃないの
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:42.00 ID:PzR96YDJ0
菅野の勇姿を観れるのが遅れるとまたプロ野球人気が落ちていくなw
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:49.41 ID:kb++iedOO
早くアメリカ行けよw
行くんだろうw?
まあ嫌がらせだろうな
まさか日ハムも口説き落とせるとは思っとらんだろうし
それとも本気で口説くつもりか・・・?現状恐らく悪意しか持ってない相手だぞ
>>117 最近は会社の入社式にまで親が付き添いでついてくるなどと言う、
ドン引きするような事を平気でやる連中がいるって話だからねぇ・・・w
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:06.97 ID:YOpvg1U10
>>135 交渉権得たら自動的に入団するなら強行指名もありだけど、最後は本人が決めるんだからそれなりの根回しはするのが当然だろ。
それともハム入りありうると思ってるの?
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:14.89 ID:GLEqij3xO
菅野様は、天下の原家の出身ですから
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:17.00 ID:IssWDx/90
実業団行け
ハムなんか糞チーム行かなくていい
虚カスまた発狂してる
そんな傲慢な態度だから横槍入れられちゃうんだよ
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:18.54 ID:rCELhS/i0
今回のは、相手無視の敵対的な買収行為仕掛けた企業が
「戦略上の理由で黙ってました」なんて言い訳してるようなもの
「違法で無ければ何をして良いんだ。文句あっか」
というのは日本人的には受け入れ難い感覚だろうな
大学生のはなたれ小僧相手に詫びなくてもいいぞ。どーんといこうや。
「うちに来るのか来ないのか?どーすんだ?マー君と投げ合う気はないか?あ?」
これでいけ。
つーか日ハム褒め称えて巨人を批判してる奴等って何なの?
お前らの言う「ルール上問題ない」という日ハム弁護の台詞は
江川の件でお前らアンチのクソ共が散々批判してきた台詞だろうが。
ブーメランもいいとこだ、アホどもが。
>>96 阪神ファンは明るい基地外
巨人ファンは陰湿な基地外
こんな感じだねw
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:49.54 ID:vrpP4G3R0
>>136 小池が第一志望だったのがヤクルト。
そのヤクルトへ入ったのが亜細亜で控えだった高津。
そしてその高津は名球会投手だからなあ。
どこにどう転がるか判らんもんよ。
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:54.91 ID:1cjraICW0
>>150 バカはおまえ、連絡どころか公表しとけば恨まれることはなく
妥協してくれる可能性もあった。
今は恨みしかないだろ。
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:55.59 ID:zMMa4s/jO
選手自身の希望する球団に行かせてあげたらええやん…
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:55.53 ID:BVgoXO6Q0
プロ野球の奴等も、ドラフトで指名受ける奴等も、
今や、野球は斜陽産業
という自覚がない。
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:59.85 ID:kb++iedOO
>>162 来年からは同じ事を12球団でやるべきだなw
菅野なんかたいして欲しくないのみえみえだもんな
気持ちを尊重すんなら指命すんなボケ
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:19.34 ID:gv/gAadV0
>>170 と、働いたことのないはなたれ小僧が申しております
春から菅野一本だった→突然指名してごめんなさい
意味が分からん
本当に春から狙ってたんなら、少しでも入団の可能性あげる努力しとけよwww
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:53.91 ID:AfZU16xv0
>157
お前アホだろw菅野一家に巨人以外の選択肢なんて最初からないんだしwwwwwwwwそんなことも分からないの?
何が日ハムに傾く可能性だよwwwwwwwそんなもの皆無だから挨拶なしの指名に踏み切ったんだろw
こんな簡単なことも分からないのかwwwwwwwwwwwwwwww
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:03.04 ID:8B5PvD3b0
>>126 いや、日ハムファンは誇っていいよ。仮に菅野が来なくても正義を貫いたんだから。
西軍の島左近や大谷吉継のように語り継がれると思うよ。
俺は中日ファンだけど去年、沢村に行かなかったとき、正直、情けないと思った。
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:16.23 ID:6sys0cX6O
巨カスはドラフトをなんだと思ってるの?
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:20.16 ID:rxZ0F4VM0
もう競輪選手になっちゃえ
つか挨拶どうのこうの言ってるが
いざ指名しますと言いに言っても門前払いだろ
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:35.62 ID:AT/codgW0
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:52.86 ID:HlcQqODl0
>>119 春から一本に決めてたなら普通は連絡はとるけどね
>>180 ,,x-ー:: ":::::
,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
ヾ::ヽ -┴'~
~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
/_
l '' ) i
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
| /|||ヽ
/|||||/心
|ヾ/ /`ー
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:07.45 ID:AfZU16xv0
まぁ、菅野一家のプラン丸潰れでそれだけでもメシウマwおらおら、さっさと拒否宣言でもしろや糞爺と糞父wwwwwwww
>>181 巨人もルール内でやった事だろ
ハムの挨拶なし強行指名叩かないなら巨人の囲い込みも叩くなよ
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:13.30 ID:8B5PvD3b0
>>188 門前払いだけじゃすまんよ。ありとあらゆる嫌がらせをされる。
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:13.79 ID:PzR96YDJ0
日ハムは目立って宣伝効果が得られればいいって考えなんだろ
社長のあの喜びようとコメント見るとわかる
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:33.69 ID:J9qObWwAO
挨拶行ったら行ったで巨人から圧力がかかったり行った時に菅野に断らせて
「挨拶に来た時にきっぱり断ったのに指名とは卑怯!」なんて言い出すに決まってる
要は以降のプランを潰された爺さんが悔し紛れの屁理屈で駄々こねてるだけ
197 :
人権団体代表:2011/10/28(金) 20:33:49.26 ID:OmBxiOZ20
まあ、日ハムは昔から他球団から強奪するのが慣習だからね。。
現在の日ハムのスタメン=他球団の主力で構成されてることからも、理解できると思う
日ハムが人の人生を面白半分に潰した事実は消えないんだよね。。取り返しがつかないことだからね・・
挨拶なんて行く必要なし
指名だけで充分
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:08.11 ID:l8XNX/LYO
>>171 江川問題はルール上もモラル上も問題あるが、今回はないだろwww
>>194 そら仕方がないでしょ
それだけの事をしたんだから
それを覚悟でハムも強行したんでしょ
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:18.30 ID:eq+xFLIu0
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:22.80 ID:FGIbg4Y30
ほんとマスコミは無能だな
ハムが春から狙ってたことを記事にしたりニュースで取り上げなかったよね
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:39.16 ID:A0YelZa50
菅野はすでにプロで通用する力あるし日ハムに入団するべきだろ
拒否して数年後に巨人に入ったらヒールとしてプレーしてくことになるだろうな
>>189 巨人ファンのブーメランぶりは異常だよな
ハム批判のつもりでも主語がないと本当に虚カスなのか他ファンなのか分からないレスがありすぎるw
>>171 江川はドラフト制度の盲点をついた言わば反則行為だろ
来んかの件と全然違うわ
>>198 じゃあ100%ハムに行かないだろうね
拒否しても叩くなよ
ハムのドラフトのやり方を知っている人間は「ハムいくかも」くらい思ったよね?
巨人もそれくらいは想像しないとさ。
単独指名できると思いこんでいるのはマズイよなあ。
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:00.43 ID:0Z0gy6qR0
ハムは毎年こんなことやってるな
前も中日志望の木下に挨拶もスカウト派遣もしないで当日いきなり指名
しかも3年くらいで解雇のおまけ付きだったな
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:08.93 ID:YOpvg1U10
>>185 俺も中日ファンだが堂上の時は巨人死ねと思ったわ。
つうか巨人だけ逆指名ありでいいよ別に。
そのほうがチームカラーが出て球界が盛り上がると思うぜ。
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:18.18 ID:PzR96YDJ0
下位指名とかハズレ一位レヴェルには挨拶なんていらんだろうが、
目玉クラスとなると挨拶するのは当然だろな
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:27.78 ID:FTiueYSO0
沢村と長野にだれが条件付きの評価してんだ?
聞いたことないぞ、
じゃあ沢村も新人王はとれないんだな。
長野が新人王とったのもなんかの間違いなんだな。
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:32.13 ID:5oTPkyDg0
巨人に露払いさせて、確立の高くなったところをいただく。
日ハムの戦略には、恐れ入った!
ただし、人の気持ちとかはまったく考えないんだろうけど・・・
叔父甥だからとか関係ないっていってる人いるけど、
過去には球団職員だからとか、血縁関係でもないのに、
名字が同じだけで遠縁だとか言って、他球団を排除してたこともあるんだよ!
>>182 交渉術だろ。感情を逆なでせず、とにかく低姿勢・紳士的な態度で誘いだすのよ
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:35.97 ID:AfZU16xv0
>206
だからさっさと拒否しろってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww口だけヘタレがwwwwwwwwww
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:40.17 ID:iuk0H3my0
戦略上の理由なんて単なる言い訳
堂々と家族と大学関係者に挨拶した上でやるべきだったことだけは確かだろうな
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:51.94 ID:NadEHt1Z0
詫びるのは「人権蹂躙だ」とか訳のわけら無いことを言って日ハムを侮辱した原の爺さん
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:57.47 ID:JufaLHcV0
清原にものすごい挨拶に来ておいて桑田1位指名したウンコ球団があるからなあw
騙し騙され、お互い様ってことでw
一番最低なのは"斉藤の背番号と代えてもいい"って言ったあの人だけどなw
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:06.10 ID:HlcQqODl0
広沢も偉そうなこと言ってるけど、自分だって明治の先輩(例えば星野)とかが
挨拶もないのはおかしいんとちゃうかって言い出したらそれに乗っかるんだろ。
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:14.77 ID:6sys0cX6O
>>208 去年もハンカチをヤクルトから強奪
鵜久森もやってたよな
そういう球団なんだろうな
元木、小池ヒデロー、福留
けっこういたな、ドラフト拒否組
>>199 今回の件に問題が無いというなら江川の件も問題なし。
仮に江川の件に問題ありと強弁するなら今回も当然問題ありとなる。
>>78 巨人ファン以外には後味の悪さなんてないけど。
すんなり一本釣りのほうが後味悪いと思うよ。
澤村ファンでホッとしてたやつがいたよ
菅野に背番号18持って行かれなくてすんだって
>>193 強行指名は一切禁止されていない
そもそもドラフトに”強行”っていう言葉を使うこと自体意味不明
囲い込みや逆指名と取られる言動、練習メニュー渡しなどは明確なルール違反
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:07.07 ID:k4fFosbW0
>>197 まぁ、そのうち日ハムも北海道限定のプロ球団という器に収まるだろうね
魅力を感じないというか、狡賢くて閉鎖的
FAで巨人にいけばいいとか、簡単なこといえる馬鹿ども
8年は長いよ、8年は
まぁ8年やれば日ハム愛も芽生えるかもしれないな
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:09.38 ID:FXJ6BqSQ0
>>215 言われなくともするだろw 誰が日ハム、北海道なんぞに逝くかよw
完全ウェーバー制にすれば
指名でこんな醜い姿を世間にさらすこともないんだろう
大学の監督がやたら大きな顔して、それを周囲にアピールしてるのは気持ち悪いね
ドラフト前の虚カスの浮かれきったレス見てるとなあ。
どうせ誰も取らないから2位指名で良いだろwとか浮かれてるヤツもいたし。
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:16.17 ID:PdhTdrdg0
>>209 いちおう堂上は12球団オーケーっていってた気がするがまあいちおうな
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:28.59 ID:A4b2hkLOO
腐れハム潰れろボゲが
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:29.35 ID:o0x+55pwO
アンチは菅野が拒否しても騒ぐなよ。
交渉をうまくいかせる為に普通は事前に挨拶する。巨人と菅野の関係知ってたらなおさら。
菅野にも拒否する権利もあるし。ルール上なんの問題もない。
お互いルール違反はしてない。
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:37.07 ID:gv/gAadV0
>>215 公式戦あるから交渉できないって言ってるだろ。なにファビョってんだ。
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:41.13 ID:2jyXIubL0
>>209 堂上は12球団OKって言ってなかったっけw
>>184 傾く可能性皆無なのに、指名したんなら
日ハムのスカウトはクズだな
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:48.65 ID:AfZU16xv0
昨年澤村指名しなかった奴等が馬鹿なんだとほざいたゴキブリ巨人ファンが惨めに人権侵害ニダーと泣き喚くスレwwww
スタルヒン、別所、江川、桑田、一場
まぁ、こんだけ問題起こしておいて
よくも球界の紳士たれとか言うわw
売国新聞が。
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:51.80 ID:Lxz68g7GO
菅野指名したら喝采で堂上指名したらキレんのか。
味噌カスはクソやね。
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:53.86 ID:+uN3tabt0
斎藤はもう トレード要員だからな
まあ、社会人野球に行く事実上の浪人もいいけれど、
巨人は選手層が分厚いから、巨人に進んだところで試合に出れるとは限らない。
となれば、日本ハムに行ったほうが、まだしも試合に出れる確率は高いのではないか。
FAとれば巨人には行けるのだから、日本ハムでスキルを磨くという選択肢も無くはないのでは。
原の下でやってみたかったんだろうが、2年後もやってるとは限らんし。
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:11.50 ID:8B5PvD3b0
>>205 あれは盲点ですら無いよ。
空白の1日なんて読売は主張してたけど、ありゃあ前の年の指名権が1日前に切れる
ってだけで切れた選手を他球団が入団させていいってわけじゃない。あれがセーフなら
全ての浪人選手はドラフトにかけなくていいことになってしまう。
てか散々囲い込みして敵最小限にしたのに50%を外した巨人が悪いだろw
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:16.66 ID:HlcQqODl0
まあ日ハムみたいな球団もないといけないと思うけど本人はたまったもんじゃないな
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:17.61 ID:Mbvl+GIX0
巨人ファンかわいそうだねw
「事前の挨拶が〜」とか負け惜しみ言うことしかできないんだもんw
原監督の甥で菅野自信巨人で頑張りたいと言ってたから
他球団は原巨人に気を使って指名しなかったのに
日ハムバカは空気読めず指名したからな
日ハムは他球団から嫌われたと思うよ
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:31.55 ID:PccuRkl0O
お前ら阪神ファンコケにしてたよな。
さっさと謝れ
巨人ファンの方がキチガイだらけじゃねーか
クソハムは潰せばいい
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:47.97 ID:NmKqCZ9y0
レイプしといて
「悪かったね、君のことが好きだったんだ」
って言ってるようなもんだな
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:52.24 ID:go1zf09L0
人権蹂躙も甚だしい
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:52.18 ID:PdhTdrdg0
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:53.69 ID:1cjraICW0
ファンも球団もルールも選手達の人生ってものを考えなおせ。
極秘にする理由が分からん
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:00.26 ID:E23tl59j0
虚カスwwwwwwwwwwwwwwww
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:00.87 ID:Gs4mp+8hO
>>171 正論すぎるw
アンチは繰り返し音読しやがれ
>>211 長野は結果単独になっただけだろ
アンチは「長野にストーカーされて菊池行けなくてざまああ」言ってたのに
こういう時は都合よくその部分を省くよな
どんな脳みそしてるの?
>>221 ルール内でしょ
囲い込みしてはいけないってルールないでしょ
>>226 巨人のやってる囲い込みはルール違反じゃないでしょ
ルール違反ならどの規約に違反してるのか説明よろ
空気とか押し付ける巨人が一番空気読めてないのは、もはや伝統ですかw
>>242 巨人って層厚いの?
巨人の投手陣と中日の投手陣ってどっちが層厚い?
藤岡は指名が重なるから可能性が低すぎる
・・・ピコーン
巨人が万全の体制で囲い込んだ管野って
強行指名したら、確率1/2じゃね?
よし、やってみよう!!!
えっと、暗黙のルール無視してスイマセン
でもドラフトのルールは守ってるので、入って下さい
入ってくれないなら来年も指名します
>>218 ホントだよw
菅野かわいそう、とか言えないよ。
あのときの清原は高校生で、会見場にどんだけマスコミがいたのかと。
よくわかんね、嫌なら入団しなきゃよくね
強制的に入団させられるわけじゃないよね
なんでこんなに騒がれてんの?
ガンダムかドラゴンボールか魔法処女まどかマギカに例えて分かり易く教えてくれ
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:58.50 ID:AfZU16xv0
>237
挨拶→拒否されたら可能性なくなるから挨拶なし指名→その後の交渉での可能性に賭けたって話だろ。
どこまで馬鹿なんだよお前。
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:19.97 ID:PzR96YDJ0
>>240 中日とかソフバンって地域性でやたら囲い込むよな
あの排他性は異常
なのに巨人が球団のブランド力で囲むと烈火の如く怒るw
チョンと同じメンタリティーだわw
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:30.23 ID:iuk0H3my0
少なくともこれで日本ハム当分動きが取れなくなってしまった
馬鹿馬鹿しいけど、その間にノンプロとの水面下での交渉は進むんだろうな
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:31.64 ID:rCELhS/i0
「断られるから挨拶は絶対しない」なんて理屈を言うから失礼だと思われる
「挨拶抜き」はこの企業にとって社会の常識として「自慢出来ること」なのか
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:37.50 ID:hqX+oYuP0
腹は新興宗教を信じているのだから、信心足りないんじゃないの。
死んで詫びろ。
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:43.80 ID:TMSkUstz0
菅野よ、日本生命に行っても、2年後の巨人の監督はたぶん原じゃねえぞ
270 :
人権団体代表:2011/10/28(金) 20:40:46.70 ID:OmBxiOZ20
>>211 >許せない
勝手に他球団が指名しなかったんだろうが・・・何言ってるんだか・・
まさに、FXでユロドル1.31台でロングしたのに、1.30に下落して損切りした。
でも、その後1.4000まで暴騰
それに対して、「僕も1.31L持ってたのに〜〜」って言ってるのと同義語だよ(w
お詫びするような悪いことなら最初からするなよ。
建前とはいえ、正しいことをしてないと言ってるようなものじゃないか。
まっとうな権利を行使しただけだろ。
野球関係者はどいつもハムよくやった、なんていいながら
自分では身を切らない。単発的なテロで世界が変わるわけもなく
今後も色んな問題の度に野球ファンを失望させるのは目に見えてるよ
こんなの何一つ根本的な解決じゃないのに
巨人叩きが出来る以上のことが何も起こっていない
昔、プロ野球ファンの過半数が巨人ファン
今、プロ野球ファンの過半数がアンチ巨人ファン
話だけ聞くと巨人に行って欲しかったなとおもうけど、清原も行けなかったしな。
それはそれで運命と受け入れるしかないだろう。元木みたいのは感じ悪い。
>>248 いやどう考えてもカーネル人形を道頓堀に放りこんで
ケンタッキーに損害を与えるような輩が居る
阪神ファンのほうがキチガイでしょ。
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:26.86 ID:eGk1lUWv0
もうハム側は交渉に向けて進めてるなw
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:33.15 ID:6bQxQBTB0
>>243 そもそも憲法違反だけどな。ドラフトなんて。
ジャイアンツ基地外やアンチ読売なんて言う野球ファンですらない連中やマスゴミの話題作りのために
野球そのものがおいてけぼりになるぐらいならドラフトなんて辞めちゃったらいいのに。
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:35.00 ID:8B5PvD3b0
279 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:35.52 ID:k4fFosbW0
>>269 叔父さんがいるからではなく菅野は純粋に巨人に入りたいんだと思うぜ
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:40.87 ID:AfZU16xv0
これで巨人はアホ原を二年後まで飼うことになるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞巨人ざまあああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:42.66 ID:n99oDVZ70
>>257 じゃあ今回のハムもルール違反してないだろ。馬鹿なの?
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:46.82 ID:HlcQqODl0
しっかし、日ハムもなんで事前の挨拶とかしなかったんかね。
やっぱり巨人をダシに確率あげといて1/2でゲットって戦略だったんかね。
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:48.48 ID:gv/gAadV0
>>243 あれはあれで巨人としては必死になって江川の為にルールの盲点を突いたんだ。結果的に江川は巨人に入ったんだから巨人は正しかったということになるし、江川はきっと恩義を感じたはずだ。
今回の日ハムにそこまでの必死さと誠意を感じるか?
>>168 特にID:ZmC/Bi3c0の発狂振りは筋金入りですわw
必死チェッカーで検索すると今日は夜中からずっと発狂し続けてますわw
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:05.03 ID:2jyXIubL0
>>276 そりゃ指名したんだから当然だろw
問題は契約できるかどうか
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:28.57 ID:p+N5h3mFO
ドラフトで指名する前にあいさつどころか条件や待遇の話ぐらいするっつーの
それ以前に顔すら出してないのが問題
しかも指名するのは自由っていうくせに
拒否したら叩くアンチが出てくるのも問題
288 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:47.12 ID:1cjraICW0
ハムの作戦=自爆テロ
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:46.94 ID:8B5PvD3b0
>>277 そう言って、昔、読売が裁判所に本当に告訴したことあったけど、「野球界のルールは
野球界で決めなさい」って一括されて終わったw
親や周囲の人間がでしゃばってくるからややこしいことになる
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:02.96 ID:0+DyUrV/O
>>281 おれはルール違反言ってないけど
ハムの挨拶なし強行指名叩かないなら巨人の囲い込みも叩くなよって事
馬鹿なの?死ぬの?
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:22.11 ID:JufaLHcV0
世の中何でも思い通りには行かないことを学んだ菅野&貢w
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:31.78 ID:N/xBBxJhO
菅野よ、2年我慢すれば巨人だ社会人に行け
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:35.47 ID:J9qObWwAO
原一族擁護派は「挨拶がなかった!」を錦の御旗に戦っていくつもりらしいなw
実際挨拶した球団は全て謎の回避だしなw
ハムは挨拶しないで正解だわw
297 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:52.72 ID:jiN59Xjo0
長野の大活躍を見たら、プロ入り遅らせた2年間がどれほどプロ野球界の損失になったか馬鹿でもわかる。
それを知ってるくせに菅野にも同じ目に会わせようとしている日ハムは、全プロ野球ファンの敵。
>>225 虚カスは勘違いし過ぎなんだよなw
他球団ファンはみんなドラフト制度が守られたって喜んでいるのに
今年も一本釣りだったら相当暗いドラフトになっただろうにね
虚カスは現実が見られないから菅野が原の元で野球やれば明るい話題が提供できるとか
今回の件でハムを支持している奴らは全員アンチ巨人とかアホな妄想してるようだけど
あの会場の空気、関係者の驚きと笑顔、客の拍手
これが虚カス以外の野球関係者や野球ファンの素直な感想なんだとなんで現実を受け入れられないんだろうね
>>125 指名挨拶に行かなかったのが大々的に報道されてるだけで、
他がどうなってるのかは知らんのでコメントしようがない
どこまでやれば誠意なのかなんてその当人にしかわからんし
それが誠意と思ってないなら入団拒否に?がるんだろうし
>>250 レイプは法で禁じられた悪質な刑事事案違法行為
今回の日ハムはむしろルールに認められた権利を行使しただけ
その違いも分からない生粋のアホですか?(^O^)
301 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:09.48 ID:n99oDVZ70
>>292 じゃあ何も問題ないじゃん。なんで発狂してるの?
302 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:11.55 ID:bsLVUr100
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:11.96 ID:JufaLHcV0
>>131 菅野が何に重点をおいてるかにもよるが
巨人でプレー>>>>金なら
アメリカ独立リーグでプレーして来年使命が一番いい次に浪人、社会人の順かな
大卒なんだしFA取るまで現役でいられるかわからんだろ
まあ今のプロ野球の状態考えたらドラフトはなくした方がいいね
いい選手が他球団に行かないように
ルール内で嫌がらせするのも戦略的にはアリじゃね
牽制球みたいなもんだろ
306 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:17.90 ID:AfZU16xv0
やけに挨拶とか礼儀とかいうけど巨人ファンがそんなこと言えるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅野が会おうとしなかったのが全ての答えだろ。
理由なんて建前だっつーの。
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:25.58 ID:gh+XXMit0
もう日本ハムは絶対に買わん、職場で部下たちにもそう言った。これからは伊藤ハムしか食べん
よくわからんが、ラモスが悪いんだろ?
310 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:33.58 ID:6sys0cX6O
日ハム指名時の会場の大喝采がすべてを物語ってる
日ハム叩いてるのは巨オタだけ
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:38.88 ID:NVnvOfAeO
ハムヲタの脊髄反射レスうぜえw
そんなんだから嫌われるんだよ(笑)
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
>>197さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、ばっかじゃねーのルンバ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:05.83 ID:vtEcKSCl0
つーか、菅野君は巨人に入るのが夢なのか?
それとも、一流の投手になるのが夢なのか?
巨人なんてここ20年一流投手なんて育ててないチームなのに
入って何する訳?タレント活動かw
>>252 あ、そうなの。
だったら社会人野球に進むという浪人の道はアリだな。
どっちの球団に進めば試合に出やすいかという基準で選んだほうがいいよw
同じ巨人ファンとして昨日から暴れてるアホどもを見るとマジで情けなくなってくるわ
まさか、これが11球団の仕掛けるドラフト車掛り指名だとは夢にも思うまいて
>>271 心象悪くしないために建前で言ってるだけだろ
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:16.04 ID:6bQxQBTB0
>>264 その考え方、社会人としては失格だからw
お前はただの非常識人、ガキのレベル。
挨拶したら挨拶したで
「事前交渉」には当たらないの?
ドラフト前の挨拶がないと文句言われるのなら
ドラフト前の挨拶も禁止したらいいのに
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:24.51 ID:Wbsq7/RZ0
巨人:菅野の取れず原顔面蒼白
菅野:巨人に行けず数年間人生を無駄にする
日ハム:ドラ1を無駄にする、世間から批判される
結局誰も得してないよな
野球が人気なくなったの巨人のせいなんだろうな
>>299 まあ100%拒否だろうけど
そうするとアンチは今度は菅野を叩くんだろな
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:50.58 ID:AT/codgW0
そうか巨人軍のファンてナベツネに似たメンタリティーの人が多いから怒ってるんだ!いまわかった!
よくわからん。
誰か解説してくれ。
326 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:57.22 ID:HlcQqODl0
>>295 まあでも挨拶というか事前に指名しますって言ってればそれこそ原側は一点も言い返すことはできなかったんだけどね。
>>297 ×プロ野球界の損失
○巨人にとっての損失
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:57.43 ID:PmZhdagA0
プロ野球ならどこでもいいんじゃない?
自分で商品価値高めて世間から認めてもらえるような選手目指せよ
活躍する場与えられてるのに希望の球団じゃなきゃ…だと?
活躍してから言えっての
329 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:04.90 ID:l8XNX/LYO
>>224 ルール上問題あったから、すんなり入団出来ずに、小林とのトレードになったんだろうがwww
で、日ハムになんのルール違反があるんだ?
331 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:20.61 ID:LhZWVCOr0
ドラフトだから指名は全然おkだと思うんだが、事前に挨拶してないのは非常識
というか大した手間でもないんだし普通に挨拶行っておけよって思う
>>308 こんなん命令される部下達が気の毒だわw
>>1 だいたい原が伯父さんだとアピールしてるけど、姓が原じゃないから初めからおかしな話
でもそんな俺でも悪いのは日ハムだと分かる。入ってくれるかわからないような選手を取りに行くべきじゃない
335 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:39.83 ID:8B5PvD3b0
>>283 だから、盲点でも何でも無いっつうに。
おそらく翌日のドラフトボイコットまで決めてたんだろうから、強引にドラフトボイコット
して好きな選手を江川でも木田でも落合でも勝手に全員入団させてダメだと言うなら
うちは脱退して新しいリーグ作るでよかった。
日ハム&栗山ということで
層かvs東海大派閥って事ですね。
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:46.37 ID:AfZU16xv0
>318
おいおい、ハムの考え教えてあげたのになんで俺が失格なんだよwwwwwwwwwwwww
てめーの頭の悪さは朝鮮人並みだなおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:48.41 ID:k4fFosbW0
>>302 ドラフト戦略上といっても最低限の誠意(指名意志伝達)は必要だよね
ほんと日ハムは狡賢くて陰湿
>>174 ハムに当てられてどんだけ悔しかったんだ? w
プロ野球選手を志したのなら腹括れってんだよ。
お前みたいな馬鹿に何を言っても無駄だがな。
ここでハムを蹴ればますますジャイアンツの評判は落ちる。
だが、黙って受けるならば菅野の評判は今以上に上がること間違いなしだよ。
なんとなく周りの方が行かせたがっている力が強いな。
ここで男として自立したらいいんだよ。
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:00.45 ID:n99oDVZ70
>>330 だから巨人の囲い込みというあくどい手段を叩かれてるんだろ?
自分はいいけど相手は悪いとか、子供か?
>>257 金がダメなら自社の女をあてがうのが巨人流ですもんね
プロになってからどこぞの女子アナと付き合おうが勝手だけど、ドラフト前から特定球団と
関わりある女子アナと付き合わせるとかマジで気持ち悪いわw
そりゃあ彼女に頼まれれば○○チームに行きたいって言うわなぁw
>>313 原おじちゃんと一緒に野球するのが夢です
そもそも菅野クラスを一本釣りしようとしたこと自体間違いなんだよ、日ハムのくじ運がうらやましい
344 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:14.64 ID:YOpvg1U10
>>321 一応ハムはアンチ巨人からは喝采を浴びた。ドラ1枠と引き換えにした価値があるかどうかは知らん。
なんかもう本当に自爆テロだな
交渉決裂したら日ハムはドラ1枠自分から捨てたようなもんだし
管野も宙ぶらりんで浪人か不透明なメジャー逝き
制度が守られたって大義名分を守るというにはマイナスのほうが大きすぎるじゃない
制度がそのものが許せないならドラフト前からロビー活動して完全ウェーバー要望するとか
いくらでも手はあったのに本当に意味不明
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:19.43 ID:1cjraICW0
>>310 まだそれいってるの
あの喝采はアンチの喝采だろw
アンチ巨人=11球団のファン この構図上あの反応は当たり前。
日ハムが名乗りをあげた時の会場はさぞざわついたんだろうな
何処かに動画無いかな
監督が叔父だとしたら使われる度に言われますよ
『縁故』って
はい交渉決裂
アメリカ留学ですね
来年からは、一言くらい挨拶してから指名したほうがいいと思うね。若者の人生が決まるんだからね。
事前に意思伝達すると戦略上どういうデメリットが発生するの?
>>305 ありだろ
巨人だって別所を取った時は「1勝もしなくてもいい、別所を取るだけで南海から20勝消えるのだから」
って言ってたやん。
内野ファールフライで
捕ろうとする選手を邪魔するのが巨人ファン
捕ろうとする選手の体を支えるのが広島ファン
虚珍と虚ヲタが野球を駄目にしてる原因だって改めて再認識したw
就職活動なら入りたいところにエントリーすればいいが、プロ野球は好きなチームに入れないのが問題だよな。
こんなクソシステム誰が作ったんだよ。
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:39.03 ID:go1zf09L0
>>353 メガホンやゴミを投げつけるのが半チンファン
広島の苑田スカウト部長なんて貢爺の教え子で普段から家族ぐるみの付き合いで
菅野なんて子供のころから知ってるのに回避だもんなあ、実は才能ないの
見抜いてたんかなあ
菅野が囲い込みされてなかったら
何球団くらいで抽選してたのかな?
361 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:52.31 ID:rCELhS/i0
「規約を守れば何をしても良い」というハムの行動は
「規約違反」の問題は避けられても
「道義的なもの」を重視する日本人には波紋を生む行為
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:03.81 ID:6ApPLv330
>>346 お前さては小学生だな
宿題は終わったのか?
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:14.99 ID:AfZU16xv0
だいたい逆指名があったのに巨人が台無しにしたんだよな?
馬鹿な巨人ファンは自業自得だと思わないの???
本当に頭が悪いな巨人ファンってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:20.79 ID:n99oDVZ70
>>356 じゃあお前はなんで巨人叩かないの?
お前が巨人を叩いたらハムを叩くわ。
球界の損失って言ってる人いるけどさ
日ハムに入ればよくね
入る入らないは本人の自由だし
本人責めるのはおかしいけどなwww
366 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:35.44 ID:0MywxFtG0
>>340 他の球団がいくら囲い込みしても笑顔でスルーしてたぞ
>>68 長野の時がそうだったなw
挨拶に来たときに断ってたのにもかかわらず指名するとは非常識だ!みたいになってたっけ・・・
>>357 選手の乗ったバスを取り囲んだりするのが巨人ファンだよな
>>345 ドラ1捨ててでも嫌がらせしたかったんだろwww
まあここから日ハムがどうモノにするか見ものではあるがね
もう完全ウェーバーにしろよ
ドラフトに単独指名だの心理戦を持ち込むから悪者が出てくる
もう何十年もこんな後味悪いこと繰り返してるじゃん
いい加減学べ
>>326 まぁ挨拶していれば巨人側からなんらかの圧力かけられて指名回避せざるおえないしな
他8球団みたいにw
だからハムが指名した時、クジ引き当てた時の各テーブル関係者の喜びようは凄かったなw
372 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:11.43 ID:wgnAXTwMO
でもこれは双方にとっていいことじゃないよ
正直ハムにがっかり
道民がみんなハムの行為を賛成してると思わないでください
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:12.10 ID:2aSpYhWEO
こっそり野村を獲得できたカープはホクホクだな。
日ハムは野村を指名すると思ってたよ
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:12.14 ID:HlcQqODl0
>>331 スカウトっていう専用の人間を雇っているのに、結構こういうことがあるのが野球界。
直前で、現場の意向で差し替えなんてよくあるんだから一応有力なところはまわれよって思うな。
375 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:12.03 ID:nmm6vDldO
虚オタ「挨拶なしとか無礼、ルール上問題ないなら何やってもいいのか?」
虚オタ以外「露骨な囲いこみは事実上の逆指名、巨人はルールすら守ってない」
>>350 >>361 挨拶しないことは道義的によくないかもしれないが、
挨拶することでチームにデメリットがあるなら、それはチームに対する仁義に欠けるだろ。
日本人が理解するには時間がかかるのかもしれないが、プロ野球ってのはそういう世界なんじゃないのか?
ナイス妨害だなw
よそが欲しい有力どころを潰すのも戦略だね
>>364 澤村の時は普通によくないなって言ってたけど
今回は親族だし
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:38.06 ID:J9qObWwAO
>>326 その時に断れるし巨人が重点的に日ハム圧力かけるしでいろんな事してくるだろうよ
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:38.48 ID:Wku0R+0t0
巨人は来年の1位も既に囲い込んでるし再来年の1位も囲い込んでるって言われてる。
だから菅野は浪人しても社会人に行っても
ロッテとかが強行指名で1位で指名してきたら
今度こそ回避できなくなってしまう。
即座に原貢と東海大の監督が断れなかった理由は巨人の囲い込み。
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:40.19 ID:22VH2gnM0
アンチ巨人の俺でも、
1位指名する限りはあいさつすべきだったと思うが…
松本しっかり育てて菅野以上にすればいいんだよ
383 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:49.25 ID:go1zf09L0
>>368 監督に生卵投げつけるのがホークスファンだろ
>>310 yahooとかでも圧倒的だからな。
あまりにも多すぎた。巨人は。
菅野はレールからはずされてしまったが。
支配からの卒業(w)という言い回しも出来る。
囲い込み=談合
だろ?
おまえら談合OKってことか
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:57.30 ID:+ZLZ3fE50
二度と日本ハム製品を買わなくなったりするのかな
388 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:58.01 ID:huBZPGFW0
日本ハム入団が一番いいだろ
389 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:10.68 ID:RPQKmMR50
挨拶しなさい!って、小さい時言われなかったか!
かすハム
ゴネたら日本ハムが東海大の学生を就職でとらなければいいのよ!
>>364 あと囲い込みは巨人だけじゃないぞ
中日もSBも平気でやってるぞ
そっちも叩けよな
>>334 それを交渉で入団させるのがプロのスカウトの仕事です
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:43.83 ID:8B5PvD3b0
>>355 日本プロ野球株式会社に就職して巨人支店や日本ハム支店に回されのだと思って。
俺は東京本社に勤務したいんだ!って言ったって会社の意志できみ網走支店勤務ね
って言われたらそれまで。
過去ドラフトなんども目にし歴史を知ってるであろう
なら日本のプロ野球にいくには必ずしも思い通りいかないこともある
その覚悟がなければプロ申請はすべきじゃない
いくら関係者と縁あったり意中の球団指名あるといってもほかの球団が指名しない道理はない
そこまで覚悟きめてプロ申請すべきともう高校野球時代に叩き込んでおくべし
それが嫌ならメジャーかどっかいっとけ
>>346 現実を見ろ
V9時代の巨人大鵬卵焼きの時代はもうとっくに終わったんだぞw
お前らにもうそんなにアンチなんていねえよ
野球ファンが公正なドラフトを求めていただけだ
>>301 思い通りに行かなかった矛先を、
挨拶がなかったと言う一点に絞って叩かないと憂さが晴らせないのよw
ID:ZmC/Bi3c0は今日は夜中からズッとこの調子ですからw
>>388 俺は菅野のためにもそれがいいと思う。
巨人に行くより絶対彼のためになると言い切れる。
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:10.77 ID:/iDux3Rp0
根回しとか必要なのかよw
くだらねえ
人付き合いが少ない人間程システム論に走る
人のことより自己正当化に力入れるからな
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:29.36 ID:LhZWVCOr0
現行のドラフト制度ってやめた方がよくね?
個人的にはサッカーみたいに好きなところに入るのがいいと思うけど
戦力均衡うんぬんでそれがダメなら完全ウェーバーの方がまだすっきりする
>>361 「道義的」ってのはその行為に対する正当性を感じさせてこそ認識される表現なんだよw
そんな事も分からないオバカさん?w
てか道義的を重んじるんなら余計に虚珍バッシングするわw
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:35.97 ID:AfZU16xv0
これから駅伝の季節かw箱根駅伝でまたブザマ晒すんだろ?東海大のカスどもはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>344 アンチ巨人というか、巨人ファン以外の野球ファンからだな
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:43.36 ID:FXJ6BqSQ0
これが去年の澤村にであればここまで喧々諤々にはならなかったかも知れないが、
今年の菅野に関しては話が違う、糞ハムの馬鹿は空気読めないとか言うレベルじゃねえ。
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:56.48 ID:3DpE/ITz0
ようするに日ハム挨拶なしでダマテンで指名しちまったんだろw
まあ別にルール違反ではないんだろうがな
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:57.03 ID:AT/codgW0
俺をバイト勤めしたいんだけどコンビニとかファミレス経営者早く挨拶に恋
409 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:57.60 ID:n99oDVZ70
>>378 親族だから何?
親族だから配慮して欲しいなら去年汚いことするべきじゃないだろ。
去年は新聞使ってメジャメジャ詐欺しておいて、今年は人情を語るとかマジキチ。
悪質度は
毎年囲い込みの巨人>>>>>>>>>>>>>>>挨拶しなかったハム
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:00.54 ID:6sys0cX6O
>>391 巨人ほど悪質じゃないだろ
例をあげてみろよ
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:06.38 ID:iK/JFJxqO
巨人は、相思相愛の場合や監督の甥っ子の場合は他チームは指名してはいけない
ってルールを作れば?
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:15.13 ID:PzR96YDJ0
ソフトバンクなんか九州以南の選手には指一本も触れさせんって意気込みを感じるくらい囲い込んでるぞw
413 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:19.03 ID:0pF1lDngO
強行するにしても、挨拶はしておくべきだった。
前にもこんな奴いたよな巨人希望で日ハムにいった
浦学かどっかの投手。あいつ今でもプロやれてるのか
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:20.61 ID:vtEcKSCl0
むしろ、指名したのがハムで感謝すべきだな。
横浜なんかが乱入して来て、指名権持って行ったら絶望的だw
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:22.71 ID:Wku0R+0t0
あと日ハムが1位指名権を無駄にしたって言う人がいるけどそれは違う。
今年は目玉選手以外は不作のドラフトと言われてた。
ハムが強行指名したのは1位で目玉選手がとれないなら
別に他の選手はとらなくても良いという判断。
契約金や以降の世話などを考えると
トータルで見ると不作のドラフトではハムのような決断もあり
>>398 そうなったら虚カス大惨敗だから必死にネガキャンし続けるだろ、虚カスは
挨拶運動でwwww
418 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:25.82 ID:k4fFosbW0
>>380 東浜は囲い込むのは無理
流石に次回は巨人の1指名の選手を日ハムは自重するだろうけどな
中央とのパイプの強い島袋は左で貴重とはいえ底まで欲しい選手ではない
左打者の長距離砲が巨人に今足りないところ
419 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:29.99 ID:cUqfeelJ0
巨人って明治維新からユニフォーム変えてないよね
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:37.19 ID:8B5PvD3b0
>>395 昔と違ってFA制度があるんだから、指名球団でがんばって早くFA権を勝ち取って
堂々と好きな球団に行けばいい話しだとは思う。
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:40.81 ID:0MywxFtG0
>>394 いつまで的外れな事言ってるんだ?
一般の社会じゃありえない事が行われてるのがドラフトなんだよ
当てはめれるわけがない
支店や他部署に送られるってのは先発希望が中継ぎやらされたり二軍落ち言われたりするのに当たるぐらいだ
422 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:41.92 ID:n99oDVZ70
>>391 毎年やってるわけじゃないだろ。
まず毎年やってる巨人を一緒に叩こうぜ!
>>346 広沢もアンチ巨人だなw
今日ニュースになっているのは、東海大・菅野智之投手のことで、巨人の単独1位指名にならず
日ハムが抽選に勝ち交渉権を獲得した。
この事に対しマスコミの報道で、菅野君の祖父の原貢・東海大野球部顧問(76)が
「日ハムはドラフト指名前に一度の挨拶もなかった。人権蹂躙(じんけんじゅうりん)だ。」
と言ったように書かれていたが、これは如何なものだろう?
確かに、菅野君自身の気持ちは俺自身の経験から分からないでもないが、日ハムはドラフト会議の
ルールに基づき指名し、交渉権を獲得した訳で何もこんなことまで言われることはないはずだ!
去年のドラフトなど、今年11勝を挙げた沢村投手を巨人以外がどこも指名しなかったことのほうが
不思議なくらいだよ。ドラフトで指名するのに前もって挨拶に行くのが常識だというのなら各球団は
1位〜6位の全ての選手に挨拶に行ってるのだろうか???
ドラフトにかかりたくなければ、プロ志望届けを出さなければいい訳で、そうすればドラフトで
指名されることはない。
日ハムが東海大・菅野智之投手を1位指名した時、ドラフト会議会場が盛り上がり巨人以外の他球団の
関係者が、日ハムよくやったというような雰囲気になったのは逆に爽快だったと感じたのは俺だけだったろうか?
http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/
挨拶の礼もない
感情の問題でこういうのを持て囃す人が多いのがなあ
ルールとかじゃなく礼儀は尽くすものなのに
巨人大鵬卵焼き
中日坂東うでたまご か…
>>410 星野が囲った阪神の小嶋・・・・・・・・・orz まじ使えネェ
428 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:14.29 ID:6bQxQBTB0
>>329 あれは大騒ぎになったからこんなところで妥協しない?っていうルール無用の案だよ。
出会い系規制を絶賛強化中のモバゲーが、ガチ援交サイトである前略プロフ運営の楽天主導で言われてるのもそうだが、
悪い意味で日本的だよな。人間も企業も。
この馬鹿チョン菅野とかいう奴に比べたらハンカチ王子ってほんと大人でできた人間だったな
挨拶行きました→お前のところには行かないから帰れ!絶対指名するなよ!!1
挨拶行ったので指名しました→断ったのに指名するなんて非常識だ!!!11(長野)
じゃあ挨拶せずに指名しました→挨拶にもきてないのに指名するなんて人権蹂躙だ!!!11(原貢
どうすりゃいいの?(´・ω・`)
>>414 須永のことか
須永は日ハムでぱっとせず今念願の巨人にいるぞw
432 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:35.84 ID:k4fFosbW0
>>414 須永だね
巨人に行きたかったが、結局入団して
今年から巨人へトレードされたが、微妙
じゃあ自由競争に戻すか?
もともと日本のプロ野球って、巨人があるとこに他球団が便乗で混ぜてーって出来たものだし、ドラフトなんかする必要ないんだよね
阪神かヤクルトなら行ったかもな
ペリーグなんて誰が行くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お詫びするようじゃ見込み薄
メシうまなのはアンチだけで入団させなければハムも負けなんだが
437 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:03.34 ID:HlcQqODl0
>>376 それを盾に断られそうだし、結構それもデメリット大きくないか。
ドラフト今回だけじゃないんだし。
日ハムは育成できそうなイメージだから普通にやってれば新人にはいい球団に見えそうだけど
こういうのってアマ側は嫌うんじゃないの。
まあほとんどはプロに入りたい子だけど。
438 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:06.78 ID:1cjraICW0
>>388>>398 それを決めるのは菅野です。
いってて恥ずかしくないの?ハムと巨人に入団経験でもあるの?ww
ハムファンは夢見ても無駄w
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:13.24 ID:4JDzuBl1O
>>434 それが一番いい
努力しない球団は淘汰されるべきでしょ
441 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:26.09 ID:eOfCo0a80
442 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:29.65 ID:PzR96YDJ0
>>418 普通、名前に巨が入ってたら空気読むだろw
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:35.08 ID:BzON3vW7O
詫び入れる様な事をすんなや!
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:42.98 ID:jztVeFve0
日ハム、入るかね?
もし、入ったとしても話題こっちに
集中するから、ハンカチとかどうすんの?
1年使って、やっぱ使えね〜からポイか!?
シドイの〜、エゾッ子は・・・w
てか「ぼくオジさんのとこじゃなきゃプロ野球選手出来ないよ〜」なんていう根性の選手が欲しいのか虚ヲタはw
>>430 だよなー、ほんと巨人ってヤクザみたいだ
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:53.11 ID:YOpvg1U10
おい、お前ら
完全ウェーバー方式と新人のトレード有りに変えようぜ!
そうしたら、管野も沢村も長野もみな巨人にトレードすんなり入れて幸せ
トレードでマシンガン継投する駒が増えてベイスも幸せ
全員が幸せなんだぜ?
449 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:07.68 ID:/DfBc8Q80
日ハム「来年も指名しますから( ´_ゝ`)」
>>391 叩いてあげるよ
でも歴史的にみても囲い込みで圧倒的に選手とってきたのは巨人だよね
囲い込みは無くすべきだ
そして最も囲い込みをしてきた巨人は球団を手放すべきだな責任を取れ
451 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:17.34 ID:6bQMe4Kq0
死ね、源一族
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:30.45 ID:AfZU16xv0
辰則おじちゃんがいないと嫌だよ〜なんてガキははっきり言って使えないだろw
だからメジャーなんて糞爺がほざいていたが社会人行きなんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅野の祖父(原監督の親父)もいい年だろ。
最後に息子が監督する巨人で、孫が活躍する場面を見たい。
これは悲願だろ。それが数年遠のいてしまった。
その前に死ぬかもしれない。
息子の辰徳が監督を解任されるかもしれない。
菅野が故障するかもしれない。
それを奪った日ハムの行為は人道に反すると思うよ。
原の爺さんが死んでしまったら、日ハムは永久に原家に怨まれるだろうな。
>>407 挨拶無いくらいで行きたくないなら拒否ればいい話だからなw
まあ菅野は野球選手になりたいんじゃなくて巨人の選手になりたいだけだったって事になるけど
そもそも入団交渉って言うのは指名権を獲得した球団だけが出来るんだから指名前に
練習メニュー渡したり根回し交渉していること自体公正さに欠けるんだけど
>>56 須永というピッチャーはハムでおもちゃにされて
やっと巨人にたどり着いてリハビリ中
>>435 巨人ファンってアンチパリーグだよな
あの動画の人もそうだけど
他のセのファンはそうでもないのになんでだろ
457 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:53.25 ID:cKUuUnob0
東海大野球部は原家のものだからな。 完全に私物化してるよ。
社会人入りしたとしても2年は長いよなあ
そう考えると3年待った長野は無茶苦茶巨人好きだったんだろうな
久しぶりに面白いドラフトじゃね?
460 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:06.14 ID:8B5PvD3b0
>>421 ん?NPB自体、○○ホールディングスみたいな財閥みたいなもんだと思うけど。
そのホールディングスの中のルールに従うのが嫌というなら、巨人がもう新リーグ
作って自分の好きなルールでそのリーグ運営したらいいやん。
462 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:11.28 ID:Wku0R+0t0
>>433 浅尾は囲い込みじゃないだろ・・・
去年の大野に関しては完全に大学側とグルになって
怪我の情報でウソ情報流したりして他球団を追い払ったけどな。
463 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:13.67 ID:8Z7UOumf0
>>430 獲らなければいい
そんだけ拒絶されてる人間を獲っても、チーム内の和を乱すし、
選手本人にとっても針のむしろ
いずらいし、いじめられるしでいいことなし。
メジャーにアテがあるんだろうし、言ってた通りメジャーへどうぞ
事前に挨拶しなきゃいけないとかそういう慣例こそ裏金とかに繋がる諸悪の根源だろうが
そんなルールねえし
巨人に決まりと思い込んで浮かれてるほうがどうかしてるわ
調子のんな
しかも菅野って球速いだけで投げ方みたらそこまでの選手かよw
そこがまず肝心だろ
むしろハム以外興味示さなかったのは実力考慮してもあるんじゃないか?
こういうのばっかり。ドラフトってクソみたいw
ルールさえ守れば何をやってもいいわけではない
アンチ巨人が普段からナベツネに対して言っている事だろ
要するに巨人を叩ければ何でもいいわけだ
468 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:40.28 ID:4J0UYG4Q0
何応対してやがんの?
門前払いしろやボケ
そもそも、行きたいところに自由にいけない方式であることに疑問はないのか
>>68 あいさつはあいさつ
交渉じゃないんだからw
472 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:07.69 ID:PzR96YDJ0
>>456 少ないサンプル数で決めつけですかあーw
473 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:13.90 ID:kb++iedOO
どうして選手は一生懸命ファンを失望させてわざわざ球界のパイを小さくするんだ?
>>462 完全に囲い込みでしょ
中日以外行かない言ってたし、他も手を出せなかった
475 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:17.65 ID:0MywxFtG0
>>422 囲い込む選手がいるかいなかったかの差だろ
あと横浜の5位とかも順位低いが完全な囲い込みだしな
他の球団が3位や4位で狙ってたとしても横浜以外行きませんって
他球団のスカウトに断りいれてるから5位で取れたりする
476 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:18.04 ID:J9qObWwAO
>>430 まさにこれ。挨拶云々なんて苦し紛れの屁理屈なんだからまともに聞く必要はない
誠意なら交渉時の対応、金銭面、待遇面で示せばいい
477 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:18.73 ID:Wku0R+0t0
>>458 大卒で社会人コースってのはプロ志望選手の中では負け組コースだからな・・・
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:23.32 ID:1cjraICW0
>>456 パ、ファンは全員アンチ、セじゃんかよww
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:28.66 ID:n99oDVZ70
>>433 言い返せないからって勝利宣言ですかw
オレのが中傷ならお前もやってる。相変わらず「オレはいいけどお前は悪い」スタンスなんだね。
挨拶がないくらいでハムを叩かず、毎年汚い巨人をまず叩けよ。
お前みたいのがいるから野球界がどんどん腐っていくんだよ。
>>438 常識的に考えて分からないか?
本当に?
そこまでバカじゃないだろ?
説明すれば理解できるというのなら説明するけど・・・・本当に理分からないのか?
>>423 虚カスにとっては巨人ファン以外全てアンチ巨人になるんだよ
完全に病気レベルw
誰も今の巨人自体にそんなに興味ないのにね
ただ戦力に関わるドラフトで不正な行動取り続けるチームに対しては巨人だろうがどこだろうが
非難しているだけなのにw
482 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:49.90 ID:HlcQqODl0
>>430 2行目で問題がない
じゃあと言って余計非常識なことすんのがよくわからないw
>>461 囲い込みは無くせって言ってるだろwwwwww
その結果最も責任を取らないと行けないのは巨人になるけどな
484 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:00.32 ID:YRQKr5RjO
拒否したら無条件に五年指名できないようにしないと囲いこみなくならんよ
やったもん勝ちっすねwwwwwwww
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:10.33 ID:0MywxFtG0
なんでこんなに騒ぐの?嫌ならいかなきゃいーのに
>>467 ところで「何をやってもいい」って言うほどハムが何か悪いことしたかな?
教えてクレヨン
489 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:40.73 ID:gwrx8yMo0
こんな不人情なことして菅野を入団させる自信あんだろうな
失敗したら韓国ハムに名前変えろや
これ日ハムじゃなく、阪神だったらおもしろかったのになあ。
関西人ならだいたい何が起こるかわかるだろ。
今は巨人ファンが弾圧されて、阪神原理主義化がどんどんすすんでるし。
長野も内海も阪神だったら入らざるをえなかったと思う。
ヤクザに狙われるくらいの恐怖には耐えられないだろう。
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:50.45 ID:PjxP4mHZ0
阪神の抱え込みも酷いよね
原、菅野、何様?
日ハムgjだろうが
493 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:57.62 ID:AfZU16xv0
まぁ、お前ら巨カスどもがいくら吠えたてても2年は入団できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:02.72 ID:VyPlctVw0
来年は東浜巨が巨人入り、菅野は再来年の巨人入りになるのか。
糞バカの日本ハムのせいで2年も計画が狂ったわ。
死んでしまえ。
お前らなんUのハムスレも忘れずに荒らせよ
496 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:14.07 ID:gh+XXMit0
日ハムは原関係者の気持ちなど何も考えてないだろ
その時点で誠意など微塵もない
ふざけるな外道
497 :
sage:2011/10/28(金) 21:00:17.65 ID:zL8J1flZ0
案外ホッとしているのは巨人側じゃないの?
原に長期任せたいとは感じられん。
縁故を使って話題作りしても、巨人ファン以外はシラケるだけ。
どうしてもってなら日ハム−巨人はトレード多いし、
実戦経験のないまま不可思議なトレードを、と期待する。
>>430 何度も挨拶行くんだ
何度も何度もそうやって気持ちを伝えんだ
499 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:18.86 ID:AT/codgW0
会見では原監督に気を使いすぎて渋い表情だったけど、
なんとなく嬉しそうな素振りもチラっと見えていた
すぐにでもプロでやりたそうだし、
意外とスンナリ日ハム入りしそうだね
でもしばらくはゴネる振りをするだろう
501 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:31.56 ID:iYfV3X1L0
少なくとも当日の開始前には「挨拶」じゃなくとも「連絡」はしてるだろ。
録画したのを見たけど、ハムの菅野が読み上げられたときに巨人のテーブルは全員ノーリアクションだし。
あのリアクション王の原がその時点で初めて知ったはずがない。
巨人のスカウト陣が知ってるということは、
ハムから東海大野球部なり菅野の親なりに何らかの連絡がいってるはずで、
原の親が言うように全く寝耳に水なんてことはない。
502 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:34.78 ID:0+DyUrV/O
相思相愛状態に突然無断介入したのはいただけないわ・・・
>>479 巨人はまだ1位指名してるから悪質度は低い
1位指名しないで3位で指名してそれまで他の選手捕ってる球団もある
まずそっちを叩こうね
>>483 早く他球団叩けよ
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:42.10 ID:YT37GoAV0
菅野が断ったらどーなんの?
おしえてエロイ人
巨人ファンと原家の自己満>>>>>>>>>>プロ野球界組織の健全
俺は下位チームからの完全ウェーバー制でいいと思うよ
アメリカの方がよっぽど進んでるわ
おわびするくらいならサブマリン指名なんてすんなよw
第三者としては高みの見物できてオモロイけどさ。
508 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:45.02 ID:6bQxQBTB0
>>379 それで屈するようならこの突発指名後の交渉もうまくいかないって。
読売の囲い込みと同じく、こうやって世論作って菅野を断りにくくするっつーせこい考えしか透けて見えないわ。
お肉屋さんだからなのかな。
509 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:02.99 ID:XKC2Y26K0
広沢克実って在日の選手だろ。
510 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:06.31 ID:k4fFosbW0
>>490 残念だが、巨人と阪神はその辺で紳士協定という絆で結ばれてるからないよ
511 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:09.44 ID:wQ7vDLET0
ダルが来年もハムに居るなら
ハムが勉強になるだろうな
まぁ巨人が100億円提示するなら、金銭トレード認めてやってもいいかもなw
お金持ち球団だし、そのくらい彼の将来の為なら安いもんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
513 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:10.98 ID:Wku0R+0t0
>>476 誠意は言葉ではなく金額
福留さんの名言だよな。
誠意とは金額と言い切る福留さんだからこそ
毎年、恵まれない子供に巨額の寄付をしたり
大震災の時にはすぐにポンと金を出す行為にも重みがある。
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:20.75 ID:2jyXIubL0
>>467 まあ何しても叩きたい奴は叩くからなw
すんなり単独指名で獲得しても叩くし
くじで当たって獲得しても叩くし
くじが外れても叩くし
もし万が一指名しなくても叩く
>>341 本気で巨人が仕組んで付き合ってると思ってるのか?有りえないだろ
最近アンチがよく長野のことを囲い込みだと言うが、これは本当に違うだろ
516 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:31.28 ID:mpm9JLNcO
内海ってどこ拒否ったんだっけ???
517 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:31.42 ID:1cjraICW0
アンチはウンチ
518 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:34.83 ID:h5EYP3pz0
ドラフトなんぞやめて自由競争にすればいい
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:35.38 ID:xjFFdGrSO
挨拶無しのハムも悪いし 囲い込む巨人も悪い 当然菅野も悪い。
トータル梨田が悪い
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:41.46 ID:HlcQqODl0
>>453 原が日本生命の監督になって、菅野が入社すれば問題解決。
原のアマチュア界の力でなんとかならんか。
>>465 事前挨拶はした時点で巨人側から横槍がはいり
他球団も当然情報入るから
徹底的に隠密裏にすることが絶対条件だった。
ようするにそれぐらいほしい選手だった。
でもマナーとしては良くないことではあるからまず謝罪いれたと。
522 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:45.34 ID:PzR96YDJ0
なにかしら武器になる魅力がある球団はどこでも囲い込みなんかやってるだろ
この論争は矛盾しまくりで攻守入れ替わってるだけだから意味ないしもうやめろ
今時囲い込みもできないのってヘッテとオリックスくらいじゃねw
楽天ですらとうほぐを武器にして囲めてるのにw
>>433 中日もソフバンも囲ってる!って言うわりにいつも浅尾しか例あげないなw
>>470 それはそうだろうな。だが野球バカなら、プロ入りって餌で喰いつかないわけはないかと
528 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:54.15 ID:Hwnpjf3Y0
どうせ原監督いっしょで記憶にも記録にも残らない選手になるんだろな
>>496 「原関係者の気持ち」とかwwwwwwwwwwwwwww
恐ろしいな何この視野狭窄マジキチw
謝罪する必要はない
531 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:09.60 ID:xmDgc2NF0
授業のため不在?
東海野球部員、授業で見たこと無かったけどなぁ・・・
532 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:20.45 ID:n99oDVZ70
>>504 一位指名されるような有望選手を毎年囲い込む方が悪質に決まってるだろ・・・。
去年巨人が沢村一位じゃなかったら、2巡目で確実に他球団から指名入ってるから。
533 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:20.96 ID:VyPlctVw0
>>500 公式戦終了後に日本生命入り発表だってさ
巨人ファンってこんな池沼だらけなの?
ID:ZmC/Bi3c0
完全ウェーバー制にしろと言ってるだろうがw
>>471 挨拶はただの挨拶
交渉権を正当な手段で得てからきちんと挨拶して交渉に入る
これの何がおかしいのかな?
事前に挨拶という名の接触してた方が裏でどういうやり取りされているのかわからんわな
実際練習メニューなんて渡されてるしw
公正なドラフトのためには事前の挨拶なんて本当はいらないんだよ
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:48.37 ID:Wku0R+0t0
>>500 菅野自身は12球団どこでもOKって噂があるんだよな。
周りの大人が利権にありつこうとしてるだけでしょ。
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:48.39 ID:B4ATqRgu0
一言挨拶してたら、完全にハムの勝利だったけど、事前に一言もなかっただなんて、そりゃないよ
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:54.16 ID:AfZU16xv0
>505
菅野が二年間低レベル社会人野球するかメジャー(マイナー)行くかってだけ。まぁ、二年後も念願の巨人入りできるかは分からないがw
539 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:56.94 ID:4J0UYG4Q0
ルール内でなにやってもいいんなら空白の一日もなんら問題ないよな
ダルにあんな事いわれたら日ハムになんかもう入れないだろうな
541 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:01.25 ID:RUTjrOX50
ドラフトは、指名宣言する必要あるの?
542 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:04.91 ID:2jyXIubL0
>>498 この状態から入団まで持っていくのがスカウトの仕事ですよw
原自身もハムから指名されたんだよな。あん時は藤田が当たり引いて原は巨人入り
原には入る運命があった、そして菅野にはなかった、それだけだ
せめて原がクジ引いてやるべきだったな
指名してきただけでビビったチキンだから当たり引けなかっただろうけどね
545 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:46.16 ID:wnnSyOLyO
ダルビッシュみたいな怪物が日ハムにいくら活躍しても盛り上がらないのだから、やっぱり巨人にスターがいないとダメだろうに。
野球界を考えたらストーリー性のある原血統を壊すのは勿体なかった。
546 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:54.61 ID:8Z7UOumf0
相思相愛の男女の仲に、思いを遂げるために突然割り込んで無理矢理レイプして寝取った男
あんたらは恋人の男と寝取った男とどっちを支持する?
日ハムがやったのは、そういうことなんだよ。
547 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:56.12 ID:2jyXIubL0
高校の時に下位で入れてたのに
コネ入団と言われたくなくて
実力磨いたら、この状況だからな。
何ともはやだな。
549 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:03.36 ID:NDpr87td0
おここここここっこここここ
550 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:06.56 ID:kb++iedOO
>>539 だから何の罰もないだろw
クズが嫌われただけだ
551 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:09.22 ID:4J0UYG4Q0
>>488 挨拶(笑)が無かったじゃないですかwwww
>>536 あの憮然とした写真見ると、それはないと思うけどな
顔芸だとしたら大したもんだが
555 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:18.92 ID:188Y5cok0
>>523 SBなら山々コンビに城島、最近なら森福もいると思うが。
557 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:40.80 ID:KuM3J/yp0
>>516 494 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/10/28(金) 20:40:11.31 ID:AlW55cz/0
>>465 人質ってこれか
内海哲也
2000年ドラフト会議では、巨人が単独で3位以降で指名することが想定されたが、
オリックス・ブルーウェーブが1位指名を強行した。
指名直後に仰木彬から電話を受けるなどしたため、一時はオリックス入団に傾いたが、
高校時代にバッテリーを組んでいた李景一が巨人から8位で指名されたことで
再び拒否の姿勢を固め、最終的には東京ガスへ進んだ。
李景一
000年ドラフト8位で読売ジャイアンツに入団。
2004年シーズン終了後、一軍出場がないまま戦力外通告を受け、現役引退。
2005年からブルペン捕手に転向したが、同年7月解雇された。
499 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/10/28(金) 20:47:36.51 ID:aS9Y7zk+0
>>494 ついでにいうとジャイアンツはその年、現在主力捕手の阿部を1位指名して、あと2番手捕手まですでに補強済み
なのに李景一という「内海のキャッチャー」である以外なんのとりえもない選手を下位指名
それをみた内海は大泣きして悔しがってオリックス入団を拒否
李景一は内海の人質として指名したんだよ
後から挨拶いいよいいよ〜ww
指名するのも自由だが、入団を拒否するのも自由。
菅野は日ハム行きたくなかったら断ればいいし、日ハムも自信があるなら口説けばいい。
栗山がインタビューでいい感じだったといったから指名に踏み切ったって
561 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:14.86 ID:jiN59Xjo0
ルール上問題ないとか、そんな建前論はどうでもいい。
スター性、ドラマ性、話題性、すべてにおいてプロ野球人気を回復させるだろう
数十年に一人の逸材が数年間を無駄にし、
ひょっとしたらそのブランクで潰れてしまうかもしれない大問題を引き起こしたんだよ日ハムは。
>>518 同意
自由競争してこそプロ野球が面白くなる
無駄に均等にしようとするからつまらなくなる
テレビ局みたいに
>>534 完全ウェーバー制にするならFA制度廃止にして自由に契約や年数決められるようにしろ
じゃないと選手が奴隷契約に」なる
>>532 毎年って澤村だけでしょ
563 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:32.39 ID:3DpE/ITz0
挨拶行ってれば巨人に圧力かけられ、嫌がらせされて指名できないように仕向けられてた、
だから日ハムはわざと挨拶いかなかったって擁護してるバカは正気か?w
巨人にそんな力があるとして、ダマテンで指名してかっさらったらその百倍嫌がらせされんだろ
>>544 原の時代と違って
今は南無妙法蓮華経の加護があるからなぁ。
565 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:39.74 ID:Aq/Fsqiw0
すぐに移籍できるような制度にすりゃいい。
そうすればドラフト問題はすべて解決する。
裏金を使う必要もなくなって健全になるね。
566 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:42.54 ID:Hwnpjf3Y0
球団なんかどこでもいいだろ クソオヤジはほかに考えることないのかよ
567 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:46.47 ID:iYfV3X1L0
>>543>>551 録画見てみろって。
全く知らなかったら巨人のテーブルがあんな状態になるわけないやん。
誰一人、何らのリアクションも取らないなんて不自然すぎるだろ。
568 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:49.64 ID:MxFfwFxD0
なんでこのニュースCNNとかBBCとかアルジャジーラとか
世界でニュースになってないの?
>>545 菅野はスタータイプじゃないでしょ
活躍すればするほど憎たらしいと思われる
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:59.51 ID:Wku0R+0t0
まぁ原貢としたら東海大系統のボスとして
ここで力を見せつけないとこれからプロから付け入られるって事情もあるからな
原貢の立場にたったら菅野の選手生命なんてどうでも良くて
とにかく拒否して2年後に巨人に入れたいってとこだろ
>>556 一番は柴原だろうね。
井口・松中・柴原の総取りはさすがに凄いの一言だった。
長野とトレードでお願いします
>>508 だったら親族は本人が拒否表明するまで黙るか無難な事言ってお茶を濁しとけばいいんだよ
積極的に人権蹂躙だの挨拶がないだの言っといて世論操作はないわw
>>555 菅野両親とスカウト夫婦は4人とも高校時代からの同級生。
ドラフト制度はドライな仕組みしておくのが最も平等で公平。
さらにFAの取得期間短縮などとセットにしておくと選手側にも不平が軽減される。
球団側
・選手側とは事前面談禁止、指名挨拶禁止。
・交渉、条件、育成システム等の説明は交渉開始後。
選手側
・判断材料は過去数年の育成、ドラフト指名を実績評価。
・不明瞭部分は交渉期間約1年を利用して行う、その期間はアマ登録。
ドラフト制度前も、ドラフト制度以降も指名挨拶したにも関わらず
土壇場で球団側の意思返しや、複数候補の未決定などで禍根を残してきた。
ドラフトがあるのだから指名挨拶などは本来、交渉権獲得後で充分。
指名制度は入団確約ではなくあくまでも入団の交渉権である。
指名挨拶禁止にしておけば直前まで検討が行える。ドラフト制度下では選手側
には一切選択権はない、その為にFA権を持たせる、その取得期間短縮化を実現
することで回避するしかない。あくまでドラフト制度下の場合。
FA前でも球団の同意が得られれば自由契約は可能。育成には経済負担も掛かる
が、この柔軟な対応が次のドラフトで選手希望先球団でなくても交渉を軟化
させる要因になる。
>>533 日本生命入りの可能性の方が低いと思うぞ
↓TDNが鼻息荒く
>>561 今回の問題でむしろ注目度があがったわけだが?
そのまま一本釣りでまた囲い込みか・・・・の方が遥かに日本球界の人気低迷に繋がったと思うぞ
>>401 ドラフトはなくした方がいい
なくして選手が好きなところに行けるようにすれば
プロ野球人気は復活するよ
>>561 だから日ハムに入ればよくね
そしてそれは本人の問題だろ
挨拶しなきゃドラフト指名できないってなんか嫌だな
だからクソハム潰して合併すりゃ良いだけ
ナベツネ、なんとかしろw
>>498 何度も挨拶しに行って本人以外の周りを接待しまくって外堀を埋めて本人に接触
そして練習メニュー渡してマスコミも取り込んで一本釣りの空気を作るんですね
公正なドラフト制度を確立するなら交渉権を得て初めて挨拶に行くようにしなきゃそういう
不正を平然と行う球団が出てくるからダメだな
原は数球団の競合で藤田が引き当てて巨人入団出来たんだから
2分の1の確率で外れた菅野は運命だと思って諦めるんだな
586 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:07:19.53 ID:2jyXIubL0
>>555 スカウトがチームメイトの父親なんて可愛いもんだぞ
だいぶ前だけどドラフト選手のために監督を変えた、という例もあるくらいだからw
587 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:07:19.90 ID:1BsPnLjx0
そもそも、そんなに期待できる選手なのかね?
スポニチ一面にドアップで載ってたけど、ブサイクすぎでワロタ
588 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:07:24.40 ID:n99oDVZ70
>>562 すぐ上のレスくらい読めよw
あと、自由化しろと言うなら球団参入なども自由化しないとな。
巨人の馬鹿会長のお許しがないと参入できないとか異常。
ウェーバー導入して入団即トレード許可やってほしい
>>563 具体的にどういう?
東海大閥からのしめだし?あとは?
592 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:08:14.29 ID:VyPlctVw0
>>566 菅野は子供の頃から巨人に入りたかったんだよ
お前と違ってどこでもいいわけじゃない
日本ハムでプレーして大投手になっても菅野にとっては意味がない
これは菅野ガチガチすぎて入団無理だろw
過去に一位使命拒否数回あるが、今回は絶対に無理w
日ハムもそれなりのペナルティあるぜw
594 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:08:38.53 ID:aUUHfRzq0
巨人ファン現実見ろよ
もう日ハムにしか交渉権ないんです
残念でした
詫び入れるくらいなら初めから指名するなや津田w
596 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:08:49.78 ID:E4gOnyYL0
もう、巨人だけ自由に取れるルールにしろよw勝手にやってろよw
597 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:08:59.43 ID:DhXz6CYWO
阪神も菅野指名かもっていってたよね
598 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:09:12.84 ID:RUTjrOX50
プロ野球選手になりたくないなら
ウチの草野球チームにでも来ないかな?
皆、楽しくやってるぞwww
>>504 二回目のドラフトなのに囲ったつもりで2位指名して失敗した球団の事ですね
本当に虚カスは自チームのエゴのせいで酷い目にあったよね
能力評価してるなら一度ドラフト拒否してまで巨人愛貫いた選手のためにドラ一枠
捨ててさっさと取ってあげれば良かったよねw
兎に角、いまの制度は努力もしない不人気球団に合わせた護送船団状態だからつまらなくなってる
アンチも言ってるように巨人も人気ないんだから、もうドラフト撤廃して自由に入れるようにすればいいだけ
そうすれば球団側が努力して野球が面白くなる
>>588 ナベツネはもっと叩けw
>>532 沢村が二順目なら当たり前だろw
1位指名でさえあれば、囲い込み側の誠意は充分
602 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:10:09.32 ID:Wku0R+0t0
>>576 大卒で社会人入りってのはプロ志望選手では完全に負け組コースだし
24からキャリアスタートで投手は厳しいもんな。
原貢は自分の身かわいさに菅野の選手生命を犠牲にするかどうか迷いどころ
603 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:10:11.24 ID:2jyXIubL0
>>593 前例だととりあえず日公の出入り禁止は堅いな
あとはどれだけオマケが付くか、って所かな
604 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:10:14.72 ID:+tb3VMouO
完全ウェーバー&FA短縮で全て解決やんけ
希望もしてない球団にイヤイヤ入っても、まともに活躍できるはずがない
アメリカいけ
606 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:10:29.31 ID:qZ86eNZI0
何で成人の大人と仕事(就職)の契約するのに、その野郎が在学していた
大学の連中や、野球部の責任者たちに「挨拶に」行かねばならんのか?
本当に狂ってる変な社会だ。22歳にもなる成人男子が、学校を卒業して
社会に出てゆくに際して、彼を拾ってやる野球の球団が、何で彼が所属していた大学の野球部に「挨拶に」
行かねばならんのか? 通常の常識では考えられない話だが、多分大学の
監督とか責任者とか取り巻きに、金をばらまく必要でもあるんだろう。ひどい
話だ。大学に世話になったとか野球部に世話になったとか言いたいのかも知れんが
野球で活躍すれば、東海大とか言う4流大学の名声を野球で大いにあげた
功労者なんだから、大学側こそ出てゆく選手に深く礼を言うべきもので、選手を監督や
大学が私物化するような事は誠にふざけた話だ。下手なやくざ社会以上に世間離れした
特殊世界を見るようだ。こういう野球ゴロみたいなものが横行するからこそ
野球の人気にも陰りが出るのだろう。読売?糞だね。
しかし長年の夢をぶっこわした球団に入ってやれっつーのもほんと酷な話だわ
ただこうなったら逆にハム入って堂々とダル並みの投手になってほしいね
それで毎年のように巨人入りが夢ですと公言してFAで巨人に凱旋して欲しい
大ファンになるわ
>戦略上の理由
これ仕事でミスしたときに使ってみようかな
ちょっとリスク高そうだけど
609 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:10:46.76 ID:8Z7UOumf0
もし、これが逆に日ハムは囲い込んでいた選手を巨人が挨拶もなしに強奪したら、
日ハムが責められてたのかね?
やっぱ巨人が責められてたんじゃね?
単に、巨人を叩きたい連中が騒いでるだけにしかみえないんだけどね
610 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:03.60 ID:8kzlNeQT0
1年浪人して巨人入っても、原監督がいるかわからないのにね
611 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:29.02 ID:J9qObWwAO
虚ヲタの書き込みは失礼だな。まず挨拶してから書き込めよ
>>561 一族とか無視して日ハム入りしてダルビッシュ並の選手になれば
それが一番盛り上がってカッコいいよ
613 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:32.68 ID:5E4dsKLQ0
巨人て欲しい選手は獲れて当たり前と思ってそう
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:35.84 ID:YT37GoAV0
>>538 d
じゃぁ巨人入りする可能性として後は日ハムに入団して
一軍登録してから7年待つしかない?
615 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:44.64 ID:4J0UYG4Q0
>>603 高校大学は当然として
東海大の息がかかった社会人も全部出禁じゃwww
てか見てると
「原将軍様マンセー信者」と「虚塵ヲタ」の違いが見えてくるのが面白いw
617 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:44.91 ID:C31340030
原貢って晩節を汚したなぁ。
「孫に、憧れの巨人軍で、尊敬する叔父の元でプレイさせてあげたかった」とだけ言えばいい話なのに、
「挨拶が無かった」だの、「人権蹂躙だ」だのと…。
ホント、残念だ。
618 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:50.18 ID:Wku0R+0t0
>>603 原貢はハムに貸しがあるからなぁ
原貢も日ハムを出入り禁止にはしにくいんだよ
プロ志望しないでテスト入団ていう選択肢はなかったの?
>>573 どっちも屑ってことだ。
広島ファンだが、タクシー代に領収書切るウチですら二岡に大学行くための養育費あげてたからな。
所詮は興業スポーツで、どこの球団が正義で何処の球団が悪かなんて馬鹿馬鹿しい話。
ま、
>>7が全てだな、この話題は。
>>609 日ハムは囲い込みなんてしないだろ?巨人様は前科があるけどw 以上
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:22.07 ID:s+LKdQm50
日ハムは挨拶なしに指名した。これは紛れも無い事実。
これを一般企業でやると締め出しレベル。下手すると
企業もろとも無くなるレベル。
お笑いハムw
>>604 FA短縮って言うのも要らん
人的保障とか意味ない
入団時に選手側が何年契約って決めればええ
で契約切れたら自由交渉できるようにすればいい
それなら完全ウェーバーでもいい
626 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:41.77 ID:YOpvg1U10
>>606 大学のコネで就職することだってあるからな。
そういうのはそういうもんだと割り切るしかないんじゃないのか?
世の中綺麗ごとだけじゃないんだよ。
627 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:44.10 ID:Wku0R+0t0
>>615 原貢はハムに借りがあるので、出入り禁止はできない
628 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:44.68 ID:o7PrGBZ/0
>>609 わしは虚塵嫌いだから叩くけど
この菅野のキチガイじじいがいなければ虚塵は叩かれないと思う
すみませんでした
630 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:06.16 ID:vtEcKSCl0
>>592 菅野にとっての意味なんて、プロ野球にとって意味が無い。
嫌なら現行ルール変更するか、勝手にリーグでも作ってやればよろしい。
>>562 お前の言う自由競争ってお金を持ってる球団は勝てるようにしろって事???
戦力が無駄に偏らないようにする為のドラフト制であって完全に均等になるようにしてる訳じゃない
契約金高騰で企業に負担かかるしトレードだって出来る
現に今の横浜の惨状だって自由競争した結果経営と育成の努力が足りなくてあんな事になってるんだろ
段々アンチの高笑いが滑稽に思えてきた。
日ハム入るならそれでも良いし
社会人で次のドラフトを待つも良し。
メジャー・・・は止めとけwって別にこれも周囲の囲い込み策だし、もう本人次第だな。
633 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:27.04 ID:csknlKwX0
>>170 菅野「ありません」
で終わりだろうな。
634 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:33.08 ID:2jyXIubL0
>>614 江川方式がある
確か開幕すればトレード解禁だから速攻でトレード
西村+山口クラスは要求されるだろうけどなw
野球なんかやめてサッカーしようぜ。努力して実力つければ好きなとこで野球ができるぞ。
>>561 実力でスターになればいいじゃん。それとも原一族の肩書きが必要なのか?
637 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:47.42 ID:n99oDVZ70
>>600 お前まともじゃんwなんで巨人ファンやってるんだよw
完全ウエーバーで拒否ならプロ一生無理or完全自由獲得にすればいい。
Jリーグみたいに自由競争、自由新設、昇降格制度にすればいいんだよ。
やりたくない球団でやることもないし、新規に30億払うこともないし、消化試合もなくなる。
これでもし日ハムが東海大から締め出しされたら、他球団は日ハムの味方について
今後プロ野球は東海大系列からプロに入れないと逆に圧力を掛ければいいんだよ。
でもここで足並みが揃わないのがプロなんだよなぁ・・・
639 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:14:14.44 ID:YHVjCTDB0
巨人を拒否れば持ち上げ
巨人以外を拒否れば全力で叩く
こんなやつばっかり
640 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:14:15.42 ID:Wku0R+0t0
>>624 原貢のためにかつてハムはプロ入り出来ないようなカス選手を指名してやったんだよ
641 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:14:38.94 ID:2jyXIubL0
>>618 借りの一つや二つ吹き飛ばす出来事だと思うぞw
まあハムはハンカチの時でも同様にやったから
侮れんな
監督の身内が選手なんて野村とか長島で散々失敗してんだろ
菅野と爺さんはスタメンが確約されてるとでも勘違いしてんじゃねーのか
>>609 それで日ハム、選手、親族、巨人に限らず文句言ったヤツ叩くだろ
ルール内ならいいじゃん
妄想で暴走するなwww
>>631 金もそうだけど、魅力のある球団にすればいいだけでしょ
だから不人気チームは自然淘汰されていいでしょ
それが資本主義よ
糞はむwwwww
ドラフト前に”挨拶”に行って練習メニューを渡す巨人wwwww
こりゃあマジで挨拶含め事前の接触禁止にしないといつまで経っても巨人の囲い込みは無くならないなw
>>615 違うスレでも書いたんだけど
日ハムは数多くある他のアマチュアから選択すればいいけど
東海大系列からしたらプロは12だけだからそのうちの1つの門を閉ざすだけなんだよね。
将来の選手にデメリットしかない。
ルール上は問題ないが、菅野が嫌だってんだからしょうがないだろw
何で2日連続で会わないんだよ
東海と繋がりある中日がとらないのは?
これで日ハムに入団したらハム叩いてる人が菅野叩きに回りそうな気がする・・・。
>>609 その発想じたいがキチガイじみていると何故気付かない
652 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:15.36 ID:4J0UYG4Q0
>>640 なんやそれ〜
ふるしろのことかーwww
653 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:18.14 ID:H1dd/30cP
長野とか菅野とかドラフト浪人させれば
野球界にとっても損失だろうに
血縁関係にまで手を出して邪魔するKY日ハムは恥を知れ
654 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:38.66 ID:aYEJl7hN0
>>561 スター性、ドラマ性、話題性ならハンカチ、マー君の方が100倍あるわw
655 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:39.60 ID:n99oDVZ70
>>601 順序が逆。有望選手だから欲しい→囲い込む。これが叩かれてるわけだ。
他球団が囲い込んだ選手は当時、一位指名されるほどの実力がないから一位指名されなかっただけ。
巨人も誠意を見せなかった長野や内海は指名されてるわけで。
657 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:46.76 ID:csknlKwX0
>>631 ダメなら潰れるのが
”プロ”ってもんだろうが
658 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:47.15 ID:I4y7UqKsO
>同投手は同席せず
菅野、まだ挨拶してねーのかよ。
交渉に入るかはともかく、指名して挨拶しに来た球団代表に会いもしないとかクズガキだな。
>>606 就職ってw
これだからバイト程度の仕事しか出来ない奴はw
プロ野球選手は個人事業主
取引先をどことするかって問題だよ
661 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:17:08.92 ID:o7PrGBZ/0
>>546 せいぜい、ねるとんパーチーで「ちょっとまった!」のほうが勝ったくらい
662 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:17:17.87 ID:J9qObWwAO
紳助しかり、和田アキ子しかり、いかがわしいヤツほど礼儀に口やかましい
663 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:17:25.76 ID:vtEcKSCl0
>>645 自然淘汰されたら、1リーグ3、4チームになるがよろしいかw
巨人阪神戦が9連戦とかになっちゃうよ。
その程度しか人気が無いのが野球なんだから現実見ようよ。
>>601 どっかの球団も巨人愛に甘えて二巡目に指名しようとして失敗してましたな
酷い球団もあったもんだ
少しは一回目のドラフトで巨人愛を貫いたことに対する誠意を見せても良かったのにねw
プロ志望届けじゃなく読売志望届け出しとけよ
666 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:17:45.07 ID:gSr5Srac0
ええ ありえねえ
成人した大人が《挨拶》もできねえのかよ
どういう躾けしてんだよ この一族は
原が日ハムの監督になればいいんじゃね?
>>650 このスレを一人で5%近く埋めている人が居るように
声は五月蝿いけど人数は少ないから気にしなくてもいいと思う
669 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:17:55.67 ID:Wku0R+0t0
>>653 むしろプロ野球で指導者との血縁の選手って
ほぼ例外なくチーム内で失敗してるとおもうんだけど
670 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:17:56.39 ID:8Z7UOumf0
>>638 巨人に入りたい選手はみんな東海大系列に入るからな
他のチームが選ばないならドラフトで確実に入れる
東海大としては、巨人に入りたい選手を呼びまくれるわけで、
ある意味ありがたい限りのペナルティだね。
671 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:17:57.66 ID:HbsH6Qdu0
出入り禁止とか言ってるやつ馬鹿じゃねw
東海大やその付属高校で野球やってるのは菅野だけじゃねーんだよ。
「どこでもいいから、プロの世界で頑張りたい」って奴には、エラい迷惑だわ。
しかもそれが原一族の一存だったら、もうどこかの金を使い込んだ同族会社と
一緒だなwwww
血縁とか挨拶とか公批判派の説得力のなさが痛々しいなw
確実に巨人に入団したかったなら、ドラフト外のテスト入団の道とかあっただろ
675 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:18:35.17 ID:6FY/a6Lm0
おわびっておかしいじゃん
じゃあドラフトやめちまえよ
>>637 その通り
完全に自由化すればいい
その代わり入団時も選手側が何年契約って決められるようにすればいい
>>608 だから少しは現実を見ろw
誰も叩かねえよw
679 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:19:03.40 ID:3gfTXRu90
681 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:19:17.97 ID:ik2Z95J50
プレッシャーと責任逃れなんだろが
叔父さんの原が自らクジ引けよな
そして、クジを外した球団社長
こいつさえクジを引き当てていれば
全ては穏便に済んだのに
責任背負わされたとはいえ今頃半端ない罪悪感だろう
物凄い数の関係者を落胆させ
これだけの騒動に発展させた原因が自らにあるだから
まぁ巨人は因果応報
2ちゃんおっさんが一生誰かに嫉妬するだけの負け組人生を送るのと同じく
682 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:19:25.50 ID:o7PrGBZ/0
直接、入団テストって受けれないん?
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 戦略上の理由とはいえ、強い驚きと困惑を与えておわびする
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
684 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:19:46.02 ID:jiN59Xjo0
>>636 日ハムで勝ったところで野球界には何ももたらさない。
ダルが大活躍したところで、野球人気は下がり続けた。
巨人でスター選手が活躍しなけりゃ全く意味がない。
>>656 なに?菅野指名出来なくなったからハムのスレ荒らせって?自分でやれよwガキかよw
そういえば大嶺にロッテが特攻したときは、どっちが悪役だったっけな?
だったらロッテの指名は、何ら後ろめたさを感じる必要も無かったということだよな。
>>649 > ルール上は問題ないが、菅野が嫌だってんだからしょうがないだろw
本人は一言も嫌だなんて言って無いだろw
原家の呪縛から解き放たれる為に大学に進学したのは事実だし
>>637 その通り
完全に自由化すればいい
その代わり入団時も選手側が何年契約って決められるようにすればいい
で契約切れたら自由交渉できるようにすればいい
FAみたいな人的保障とか要らん
こんなの不人気の努力もしてない球団のエゴ
689 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:20:28.43 ID:JvAfHgSQ0
>>666 それを言い出したら元々はハムの方が・・・
>>631 当たり前だろ。
俺は広島ファンだが、自分のために清貧打ち出して強化もしない元ちゃんは大嫌いだし、
ドラフトがあるから興業スポーツなのにロクに企業努力せず、イメージアップをしようとしないチームがいっぱい出るんだよ。
>>622 お前の世界では学生の元に一流企業がわざわざ願書出す前に挨拶に来てくれるんだな
バブルすなぁw
>>645 お前の考え方は間違っている
その結果がたどり着く先はセ・リーグ開幕と同時に巨人全日程不戦勝により優勝確定
それが面白いって事かw
FAもあるトレードもある金で助っ人も呼べるドラフトで自球団に来てくれない選手も取れるこれは巨人だってやってることだろ
プロ野球選手になりたいやつは巨人しか行きたくないと思ってんのか
今の日本球界は限りなく自由競争できてるだろうがw
巨人阪神はあれだけの金使って優勝できない惨めさを直視しろよ競争で負けてるんだよ
693 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:20:50.23 ID:RPQKmMR50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
月曜日にトレード発表!
>>670 でも六大学や東都の方がレベル高いし人気あるからな。
巨人に行きたいと思って東海大に行く奴の中でどれだけの奴が使い物になるやら。
695 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:13.42 ID:aUUHfRzq0
プロ志望届出すなよ
面倒くせぇわ
696 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:20.11 ID:J73EA5sm0
>>686 今の大嶺ってノイローゼ状態なんでしょ?
指名獲得は筋が通ってたけど、正直選手のケアが適当過ぎだよ>ロッテ球団
697 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:22.97 ID:gSr5Srac0
てか
わざわざ球団が指名挨拶に来てくれてんのに
本人が出てこないって
成人してんのか?本当にさ 高校生じゃあるまいし
礼儀知らずのガキかよ 何様だ
アメリカでもありえねえ
698 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:22.46 ID:4dPdVaSq0
サッカーなんかドラフトなくても問題ない
談合やめて、自由競争にしろよ
モバゲーダメとか旧態依然の談合社会そのものじゃん
長野の時もそうだったけど、
本人よりも周りの大人のほうが感情的なってるのが凄く不思議です。
こういう時にしっかりと支えてやるのが大人の仕事だと思うんですけどねえ。
>>684 読売にスターが居ないからな。
あれだけFAで大物取ってもすぐ劣化するw
702 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:55.82 ID:8J88GYne0
東海大の野球関係者を辞任に追い込め
703 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:56.52 ID:4J0UYG4Q0
704 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:57.12 ID:1peGzrTR0
巨人ファンの泣き言が見れるスレってここですか?
久しぶりの メ・シ・ウ・マ!!!!!
ざまぁwwwwww
やっぱりハムを手土産に持っていったのか気になる
こうなる事は見越して動いてんだろ
今更何言っても変わらねぇよ
12月頃に拒否られて終わり
後はしらん
>>684 いつの時代の話だよw
そもそもダルビッシュが先発するだけで客の入りが違うんだから、
チーム云々は関係無いだろ
>>670 ただ残念なことに偏差値が高いわけでもリーグのレベルが高いわけでもないから
絶対にプロにいける保証がないかぎり行くメリットがないw
710 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:22:48.25 ID:H1dd/30cP
日ハムのせいで誰も得しないドラフトだったね
ハムは去年もハンカチを直前で横から掠め取ってたな
ヤクルトロッテが早々に1位指名を表明していて本人も在京志望だったのに
ハムのフロントは選手に対しての礼儀や誠意みたいなものは持ちあわてないんだろうな
712 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:22:54.43 ID:gSr5Srac0
713 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:23:00.59 ID:n99oDVZ70
>>688 全て自由化、育成廃止、選手枠70名が前提だけどな。
まあ、お前の大好きな巨人の選手はモバゲーに札束で釣られてみんな横浜だけどw
例えば商談するときに、相手にアポ無し訪問やって
OKな奴とか居るのだろうか?
715 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:23:11.19 ID:2jyXIubL0
>>671 ところが前例だと出入り禁止になるのよw
ていうか出入り禁止だけなんて可愛いもので
江川のときなんてもっと凄かったぞ
法政大学で西部出入り禁止
読売系列から西部系列締め出し
西部系列から読売系列締め出し
三菱が読売支援に回ったから西部系列から三菱締め出し
もう他の奴が迷惑とかそういう次元じゃないレベルに発展したこともw
>>692 だから巨人が不人気ならそれでいいじゃん
巨人が不人気なら自然淘汰されるし
それが資本主義社会
巨人が魅力あるなら人気も出るし
わざわざ不人気チームや金の無い球団にに合わせる制度とか要らん
717 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:23:18.76 ID:YOpvg1U10
>>692 断言するが、たとえ巨人が全ての有力選手を独占しても負ける。
強奪するが使いこなせない、それが巨人のチームカラーなんだよ。
>>684 FAで外様を呼び過ぎたよ巨人は 仁志清水松井由伸とかの時は大好きだった
>>697 一応は練習に集中するためってぽいけどね
自分の進路の話なんだから顔くらい出せよと思う
>>686 読売が絡まないと途端に豹変する奴ばかりだからな、アンチ読売っつー屑共は。
そのくせ真っ当な野球ファンでござーいとかいっててマジ笑えるんだ。
722 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:07.32 ID:4dPdVaSq0
>>710 日本中の野球ファンが喜んでるじゃないか
723 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:18.72 ID:vtEcKSCl0
>>711 選手に対しての礼儀や誠意みたいなものが無いなら
ハンカチは入団しないと思うけどw
>>698 みんなアンチ巨人ニダ
なぜウリのことをもっと愛してくれないニダ
>>713 そうなったらそうなったでいいよ
巨人の親会社が変わるだけでしょ?
俺読売応援してるんじゃないし
巨人応援してるんだし
726 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:34.91 ID:o7PrGBZ/0
727 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:43.07 ID:HbsH6Qdu0
>>700 金だよ、金。菅野自身はプロに行けば、それなりに契約金と年俸が入るが、
周りの大人には、この一攫千金の機会に、大金を逃した奴が沢山いるからな。
728 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:43.66 ID:Mbvl+GIX0
>>688 > 完全に自由化すればいい
しません。以上。
現状のルール以外の希望ならちゃんと意見送っとけよw
729 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:59.01 ID:H1dd/30cP
肉屋は基本部落だから無礼で野蛮は当たり前
730 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:59.50 ID:RPQKmMR50
脇谷、金刃、寺内あたりや複数+金銭も
でもよく漏れなかったもんだな
トップシークレットだったんだろうけど
「直前に連絡がなかった」ってやりとりは真珠湾攻撃のくだりを彷彿とさせる
てか自称「菅野を為を思って」ハムを叩く心優しい人々は
むしろ「何も巨人入団へのリスクなんて無い。絶対巨人に入れる環境だ」って安易に菅野に信じこませた
周囲の関係者や原を含めた虚塵関係者などの「バカ連中」を叩いたらどうだい?(マスゴミも入るかな?w)
どうみたって連中のマヌケな手落ちだよw
733 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:25:18.28 ID:8Z7UOumf0
菅野選手の意志に反して指名したわけで、どういう扱い受けても仕方がない
ことは日ハムも覚悟してるだろ。
ここからどうやって落とすのかね。
落とす目算もなく指名したならほんとにただのプロ入りを邪魔しただけだから、
彼らの手腕をみてみるか。
ダメだったら、菅野選手、原家、巨人への単なる嫌がらせしか出来なかったってことだね。
735 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:25:22.88 ID:0+DyUrV/O
>>722 巨人ファンは野球は好きじゃないっていうのは昔から言われてるよね
日ハムが指名したときの会場のどよめき
交渉権獲得したときの歓声
これが全てを物語ってるだろ
>>667 巨人に入りたいのか、伯父とやりたいだけなのかで違うわな。
巨人に入った所で、伯父と一緒なんてたかだか数年くらいなんだから。
原がハムの監督になっても無駄。
東浜→菅野→島袋
740 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:25:45.54 ID:gSr5Srac0
逆にあんまり原貢氏とかグズグズ言ってたら
東海大の一般学生の就職にも響きかねないんじゃね?
それくらい印象悪い話なんだけど
>>728 不人気チームに合わせてる現状が野球人気を下げてるんだよ
742 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:25:55.85 ID:1peGzrTR0
誰も得しない?!何いってんだよw
みんな喜んでたじゃねーかよwww
テレビ見てないのか? 大歓声だったろ
球団職員か大学職員かホンダか日生辺りで落ち着くんじゃねw
>>671 今回に限らず出入り禁止なんて珍しくないから
>>671 早稲田と大洋(数年前ようやく和解したが)、駒澤とヤクルトとか
こういうのはハッキリとある。
おかしいといくら喚いても
そういう世界なんだから仕方がない。
>>697 本人は日ハムでも構わないって思ってる証拠だろう
大人が会わせないようにしてるだけ
まあ一回会ってしまえば一気に日ハム入りが加速するだろう
748 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:45.47 ID:RUEg5gBs0
腹貢がいくら脅してもじゃあ日本ハムは東海大学の学生は採用しませんと脅し返せば東海大学長が泣いて謝るだろ
749 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:48.77 ID:Wku0R+0t0
>>699 わかってないなー
ドラフトってのは選手のお披露目会場なんだよ。
くじ引きで注目を煽る
アメリカでもNBAなんて大学バスケより人気ないんだけど
それでも一定の人気を保ってるのは大学バスケの選手がNBAに来るから。
そしてドラフトはその大学バスケのスター選手に注目を集める機会でもある。
メディア的にもドラフトってのは格好の題材なんだよ。
現に菅野の話でこれだけ盛り上がるわけだしな。
一ヶ月前まで菅野なんて野球マニア+αくらいしか知らなかっただろ?
こういうイベントは必要なんだよ
750 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:27:04.62 ID:5T7hMlXSO
ドラフトのあの拍手聞いて分かるだろ。
東海大サイドは気をつけて対応しないと。
>>732 菅野の意思に反して競合はありえないと吹聴し続けた人間こそが一番悪いのは確か
752 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:27:15.27 ID:5E4dsKLQ0
シャウエッセン食い放題なら入団する
753 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:27:36.89 ID:vtEcKSCl0
おじさんと野球がやりたいとかw
プロじゃなくて、日曜日の草野球ででもやってろよw
まだ自分らの事を棚に置いて日ハムとかアンチに文句言ってるのか巨ヲタは
756 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:27:46.61 ID:H1dd/30cP
来ないの分かった上での嫌がらせだから
日ハムはたちが悪いんだよ
ドラフトなんだし、これでも悪くはないわな
人としてどうかとは思うけどw
758 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:10.30 ID:7JaSeEfsO
万が一菅野が入団拒否して、スカウトが自殺したらどうするのか?
>>741 じゃあ不人気の巨人を中心に考えるの止めようか
760 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:19.15 ID:KHnAqbfUO
もし入団しなかったらスカウトの人は飛び降りるん?
761 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:25.81 ID:3gfTXRu90
>>740 最初から就職なんて期待できないからいいんだよ
うちの会社なんてバブルまでさかのぼんないとOBいないし(笑)
763 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:40.04 ID:4J0UYG4Q0
平日のあの時間に会場に居るクズを世間一般の感覚とのたまう馬鹿www
765 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:56.61 ID:2jyXIubL0
>>756 いや、日公のことだから
話せば大丈夫、と考えてると思うw
まあ日公が事前に連絡をしていれば
読売Gが総力を挙げてつぶしているw
だからこそ挨拶できなかった訳だ
そんな事もわからんのか?w
767 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:29:02.43 ID:Wku0R+0t0
>>756 ぶっちゃけた話、今年のドラフトは不作だからな。
来ないなら来ないで良いって判断はあったと思う
768 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:29:01.50 ID:1peGzrTR0
わかったわかった。巨人ファンのみんな。
お前ら悔しいんだな。。。 泣いていいよ。
悔しいですって正直に言えよwww
まあ、ウケ狙いで、事実上、ドラフト1位枠無駄にしたな、ハムw
だが、面白い余興ではあったぜw
>>759 だから自由競争しろって言ってるの
そうすれば不人気球団が淘汰されるでしょ
何か文句ありますか?
771 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:29:18.61 ID:TTgp/f8RO
>>744 日大のお金大好き監督は忘れてあげてよ…
東野+亀井+脇谷とトレードでどう?
>>701 今の読売ではスターは生まれないよ
昔と違って今のファンはきちんとルールに則った中でアスリートとして活躍する選手を応援する
ダルしかり田中しかり
澤村だってもしクリーンなドラフトで入団してたらおそらく相当人気出ていたと思うよ
好投するのに勝てないあたりも日本人の心をくすぐられる要素だし、無愛想とか顔が怖い
なんてのも田中だって一緒だからな
巨人ファン関係なくアンチからも素直に賞賛される選手として扱われたと思う
ただ澤村は本人と巨人のせいでいくら活躍してもダーティーなイメージがつきまとうからスターに
なれなかっただけ
>>732 >むしろ「何も巨人入団へのリスクなんて無い。絶対巨人に入れる環境だ」って安易に菅野に信じこませた
>周囲の関係者や原を含めた虚塵関係者などの「バカ連中」を叩いたらどうだい?(マスゴミも入るかな?w)
これ、ある意味囲い込みしてるって言ってるようなもんだよな
775 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:30:17.38 ID:Wku0R+0t0
>>766 日ハムには700年ぶりの力がついてるから
下手に敵対できないってのは日ハムの強みなんじゃね?
>>759 そのお前的に不人気の読売が指名した時だけ意見かえてないよな?
ロッテの大嶺指名とか、日ハムの陽指名とかもちゃんとロッテや日ハムが正しいと言ってたんだよな?
778 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:30:38.45 ID:gSr5Srac0
巨人じゃ仕上げられないよ
現状維持がやっと
こう思う人も多い
779 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:30:44.48 ID:8B5PvD3b0
>>627 どこからも指名の無かった津末を入団させてもらったこと?
特攻して辞める梨田が出席コメントしてること
山田GMの独断みても獲得望み薄いな
選手大量使命みても菅野入団は無いと予想
日本ハム(笑)
>>736 巨人ファンは野球じゃなく大鵬と卵焼きが好きなだけだからなw
784 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:31:25.16 ID:dHjPwCIqO
ウンチを楽しませるためにやっただけだろ
785 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:31:26.20 ID:Mbvl+GIX0
>>770 不人気球団が淘汰されればリーグ維持できないだろ?
786 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:31:28.87 ID:aYEJl7hN0
菅野は日ハム行って日本シリーズで巨人相手に戦った方がスターになれるわw
787 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:31:35.30 ID:2jyXIubL0
>>772 そのメンツだったらハムがプラス金銭要求すると思うw
788 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:31:38.68 ID:4zAbQqka0
菅野本人が出ないなんて失礼だろうが
事前のあいさつとかやめろよもう
トラブルのもとだろ
>>737 アンチ巨人なだけで、いざ自分の贔屓チームが特攻したら納得してないと思う。
喜んでたのハムファンじゃないしな。
ハムファン以外は、入団したら「菅野見直した、」拒否なら「ハムご愁傷様」って感じじゃねーの?
792 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:32:08.12 ID:VyPlctVw0
>>630 現行ルールに則って指名拒否するだけ。おしまい。
793 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:32:26.80 ID:8mkjjBpL0
虚カスはまだ巨人が人気あるとでも思ってるのかwww
ボケハム謝罪しろニダ
795 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:32:44.79 ID:aUUHfRzq0
バレティン、明日巨人ボコっちゃって良いよ
>>785 新しい親会社がやればおk
野球はほぼ毎日試合するから、興行的には黒字になるスポーツで意外とおいしいのよ
>>770 たった12球団しかなくて他にまともなプロの場がアメリカにしかねえってのにそんなことできるわけがねえだろw
狭い業界で自由競争なんてのは自分の首絞めるだけ
>>773 ダルのどこがルール守ってるんだよタバコ吸ってw
799 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:33:47.94 ID:vtEcKSCl0
>>793 球界の盟主であり、宇宙の真理だと思い込んでるんだろうw
観客数水増しで甲子園に勝とうとしていた時は涙が出たよw
>>793 ならもうドラフト廃止して自由競争しようや
不人気チームは淘汰されるし
アンチも賛成だろ?
801 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:10.74 ID:0KSdS7z70
入団拒否されたら日ハムはアホの極みだな
交渉の成功率も頭に入れて指名しないと
貴重なドラ1枠を使ったギャンブル、果たして成功するか否か・・・
802 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:25.74 ID:Mbvl+GIX0
>>789 簡単に参入させないじゃん
モバゲーどころの話じゃなくなる
>>737 元からアンチ巨人なだけだろ
広沢もブログでそれについて触れてるけど笑止千万だよ
804 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:33.37 ID:4J0UYG4Q0
ピカハムは藤岡には謝罪しないの?
夏には藤岡一本でいくっつってただろ?
>>777 ドラフトで交渉権を得た結果、交渉して入団してるんだから何もおかしいこと無いじゃん
交渉前に接触して周りを懐柔したり練習メニュー渡してる方が異常
>>797 独立リーグを2部扱いにしてセパ両リーグの最下位と入れ替え戦すればいいんじゃね?
巨人ファン色々と怖いな
808 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:40.93 ID:HbsH6Qdu0
まあよく考えたら、情報通信会社の最大手と加工肉専門問屋が同じ土俵で
戦う世界だからな。ちょっとぐらい姑息な手を使っても許してやらにゃ
どうにもならんだろ。
口だけだから楽だわな。
おわびのために条件を付けるなんて事はしねーだろ。
>>773 その二人の共通点は「甲子園の星」
プロからスターになれる人間は図抜けた特徴のあるイロモノか超弩級の大物しかいない。それは勘違いしたらいけない。
811 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:47.51 ID:meTjAZAqO
>>796 じゃあ、何故いまDeNAなんていう怪しい商売しか買収に名乗りをあげないんだよ
日本シリーズは巨人vs日ハムでお願いしたい。
814 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:35:02.71 ID:i48TiTWgO
単位不足で留年や!
地方を含めた全国レベルで一番人気があるのは、今は阪神なのにな
巨人ファンは未だに巨人が球界の盟主で一番人気だと錯覚してる
816 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:35:10.81 ID:3gfTXRu90
カッスマイケルフルシロコンタスナガサネマツ返すからトレードしてくれよw
>>797 メジャーがあるから尚更自由競争して体力つけるべきでしょ
選手の年棒も上がるだろうし、メジャーにいく意味も無くなる
でも実際菅野も持ってないよなw
むしろハムの特攻もかわして巨人入りすればもっと話題にもなったろうし・・・
>>798 www
田中はまだしも、ダルが聖人君子扱いされてる最近の傾向には違和感感じるわ
821 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:35:36.50 ID:V1+emaKw0
何でドラフト外でグダグダやってたことが思い通りにならなかったって腹立ててるんだろ滑稽だよ
822 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:35:50.45 ID:xjFFdGrSO
突然北海道に行かされるのは嫌だなw
しかも挨拶無しなら尚更
ハムかメジャー
簡単な選択じゃん
825 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:36:19.00 ID:RPQKmMR50
おい!クソハム!
菅野智之の人生どうしてくれんや
取り返しのつかない事をしてくれたな
球界にも響く事や
826 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:36:43.03 ID:sZ6Grw+i0
ていうか気遣いなんて必要ないと思うんだけど
>>802 それはナベツネ叩けよ
俺は怪しい企業以外はウェルカムの立場
>>811 そういう球団は淘汰すればいいでしょ
>>812 ナベツネに聞けよw
828 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:36:49.70 ID:tJjF3w8K0
東海は東海でも、ゴネ菅野と違って
東海大甲府の高橋周平はすんなり決まりそうだな
日本ハム「指名させてください」
↓
原・菅野家「巨人以外お断りだから帰れ」
↓
日本ハム「取り付く島がねえぞ、仕方ない強行指名だ」
↓
原・菅野家「事前の挨拶なしで強行指名なんて、人間としてどうかしている」
830 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:37:14.30 ID:8mkjjBpL0
>>800 人気ないのに札束ばらまいて選手集めるからますます人気なくなってるのに
何言ってんだこの馬鹿はwww
巨人の横暴を許すな。
謝るからツケ上がるんだ。
虚カスとか言ってるカマッテちゃんw
菅野が原一族じゃなきゃ日ハム行くだろ
巨人で野球したいなら断るだろ
面白いからどっちも観たいがww
>>815 だからいまどきアンチ巨人やってる自分が恥ずかしくないの?
いまどき巨人巨人ってバカみたいw
日本ハムファイターズ
あらため
創価シンジャーズ
まぁ祖父と東海大の監督がへそ曲げてるから無理でしょ。
特に祖父の影響がでかすぎ。
ハムも無茶したねぇ。。。
>>825 日ハムで活躍するか 一年浪人すれば巨人入れるかもしれないじゃん どっちにしても良い選手なんだから、自分の意思で決めるべき
838 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:38:13.94 ID:L7bzVGSW0
ゴミカスぼんくら大学が何様のつもりだよ
今日職場でこの話をしたらドラフトの事誰も知らんかったわ
野球がいかに世間から見放されてるかを実感した・・・
そういえばテレビ中継ってやってた?
>>807 巨人原理主義者
巨人ファン以外は全てアンチ巨人と思い込む狂信振りだからなぁw
あの会場を占めているのはほとんどアンチ巨人ファンなどと思えるなんて本当に脳味噌の
回路が狂ってるとしか思えないねw
841 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:38:20.59 ID:2jyXIubL0
>>829 >日本ハム「指名させてください」
>原・菅野家「巨人以外お断りだから帰れ」
今回はこの部分が無かったので…
842 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:38:30.28 ID:8mkjjBpL0
>>828 部屋に森野のサインが飾ってあってドラフと前から森野さんを超える
ようになりたいと言っていた高橋周平なら中日に行くよね
845 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:38:39.43 ID:H1dd/30cP
長野の恨み晴らせればどうでもいい日ハム
ドラいち使った嫌がらせだよ
全員不幸になる展開希望
数日後、菅野に土下座する斎藤の姿があった。
その横で微笑む梨田。
「背番号18は差し上げます。どうか、どうか…」
消え入りそうな声でつぶやく斎藤。
梨田はその脇腹に容赦なくケリを入れつつ怒鳴りつける。
「声が小さいんだよ!もっと誠意持って菅野さんにお願いするんだ!」
「はい…背番号18は差し上げます、どうか日本ハムにきてください!」
涙ながらに地面に額を打ちつけながら懇願する斎藤。
その時、梨田が菅野に切り出した
「どうですか、菅野さん。来ていただけますよね?これで来ていただけないとなると、
この斎藤君がもっと大変なことになりますよ?私の言ってること、分かりますよね?」
「はい…分かりました、入団します」
それが日ハム・菅野誕生の瞬間だった。
>>830 馬鹿はお前
下手に不人気球団に合わせて均等にしようとしてるからつまらなくなってるだけ
自由競争させて不人気球団を淘汰すればいいだけ
挨拶に行くのは誠意を見せてその後の交渉を円滑にすすめるため
挨拶しなかった日ハムもアホだしそれでギャーギャー騒ぐ巨人ファンもアホ
いまどきアンチ巨人ってwww
それがいちばん恥ずかしいわ
>>824 フリーターとかニートも選択肢に入れろよ
入団も強制じゃなけりゃ野球も強制じゃないし
労働も強制じゃないぞwww
>>673 中日に血縁関係のあった堂上なんかは指名するけど
自分ところの血縁関係が指名されたら非常識とか
もう脳みそが腐ってきてるんじゃねーべか
日本ハムファイターズあらため創価シンジャーズ
オーナーも監督も中心選手もみんな創価学会員
855 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:39:46.20 ID:8mkjjBpL0
地上波も殆どやらなくなったのに延長もして貰えないのに虚カスは何吼えてるんだよww
856 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:39:53.81 ID:j842ABBL0
なんかこのガキ勘違いしてないか?
そんなイヤならこなくていいよ
後々グダグダ言われてもなんだしさ
by北海道民
>>810 上原は巨人ファン、アンチ巨人からも評価される素晴らしいスターだったと思うけどな
日本ハムファイターズあらため創価シンジャーズ
オーナーも監督も中心選手もみんな創価学会員
859 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:40:14.74 ID:2jyXIubL0
>>853 堂上は12球団OKと言っていたでしょうw
>>842 反論もできないのか
情けないな
つーか何処ファンとか関係ない話してるのにw
861 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:40:47.86 ID:IJAK48gK0
こいつみたいに ちっぽけな人間は、北海道には合わない。
来るな。
おじさんの会社じゃないと仕事ができない人間が、プロ野球の舞台に立つな!
>>698 下の写真はガッカリしている人もいるが、上の写真はほぼ全員大喜びだなw
ファンクス対ブッチャー・シーク組でファンクスが逆転勝ちした
チャンピオンカーニバル以来の盛り上がりだ
863 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:09.50 ID:4x8noFCR0
この件でなぜか叩かれてる菅野がちょっと可哀想ではある
864 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:22.39 ID:0KSdS7z70
強制入団じゃなく交渉だからなぁ
強力な希望球団がある選手に対して無理矢理指名しても相手の心証悪くするだけだな
完全にギャンブル
日本ハムは明日から竹島か尖閣諸島に本拠地を移すべき
戦略上重要なんだから、日本ハムみたいな素晴らしい球団なら引き受けてくれるよね?w
>>715 その二組のドラフト憎しが頂点に達して逆指名のきっかけになるから
球史はつくづく面白い
>>815 他チームの試合でも対巨人戦より対阪神戦の方が実際客入るしな
巨人は首脳陣の考え方やファンの思考とか全てが時代遅れなんだよw
868 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:56.15 ID:H1dd/30cP
北海道なんてド田舎に誰がいくかよw
スターが網走刑務所にいくかって話だわなw
869 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:58.40 ID:TL1PQr8M0
じゃあプロなんて入るなよ
>>863 本人は変なコメントとかしてないのにね
確かにかわいそうだ
結論
ドラフト撤廃で好きな球団入らせればいい
ひとつ聞きたいんだけど、
公はルールに則ってやってるじゃん?
巨人は違反すれすれで今回のドラフトに望んだ。
一般人は公を支持してる。
なのになんで菅野の周りの大人はブーブー言ってるの?
汚いことでも金欲しいから平気でやりますって大声で叫んでるの?
やっぱ野球ってカスだな
自分の好きなチームに行くこともできない欠陥スポーツww
確か今年の公はソフト選手なんかも取ってたっけか。
おそらくアンチ巨人ファンにアピールしつつ今年のドラフトの話題を
独占しようとか考えてたんだろうけど、かつて江川を巡るチキンレースで
ファンアピールの抗議票のつもりが運悪く当たりを引いてしまって真っ青になった
当時の阪神フロント陣と、今ごろきっと一緒の心境でいるだろうなw
875 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:43:24.81 ID:LiWiSqYk0
巨人は菅野外してざまあー
拒否すれば日ハムざまあー
これは他の10球団は楽しく経過を見れますね
876 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:43:25.41 ID:3gfTXRu90
>>853 ドノウエが12球団OKって言ってたからだろ
まあ自分が最も高値で売れる時期を知ってたんだなヤツは
877 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:43:33.92 ID:i48TiTWgO
アンチは例えば逆に巨人が日ハムと同じ事したら強奪だなんだとブーブー叩く事は間違いない。
要は巨人の行動全てに粗探しして叩くのが面白がる動物。
面白いよね、巨人ファンもアンチも結果次第で絶対に同じ事言う、本当は気が合うんじゃねーか
スボシだろ
>>821 聖人君主扱いなんてされてないだろw
誰もが元DQNだったって思ってるよ
ただ今のストイックな体作りや実際に残す成績を評価してるからみんなダルをスター扱いするし
ダルの投球が見たいと球場にファンが集まるんだろ
指名して待合室でまってると
「すみません、急に体調が・・・」ってキャンセルされるのは
待合室の隠しカメラで相手がチェックしてNGなとき
豆な
880 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:44:01.17 ID:AENcAydbO
こんな奴がまかりとおるならドラフトいらないし、そもそも巨人に入るのが夢じゃなくてプロ野球選手になるのが夢だろ
マジ基地害親子すぎる
>>867 だからその化石みたいなアンチ巨人論が思考が時代遅れなんだよwwwww
ばーか
まわりの人間にとっては迷惑なだけ
>>872 菅野の巨人入団に付随するタネが既に仕込んであっただろうから
それを咲かせられなかった悔しさだろな。
884 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:44:26.04 ID:cgn3XPmP0
20年前ならまだしも、いまや巨人ファンより
アンチ巨人のほうが多いからな
ハムはよくやったよ
885 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:44:40.55 ID:8mkjjBpL0
>>860 いいから往年の様に地上波毎日放送してから吼えろよ
今年何試合放送して貰えたの?www
菅野自身がどうなのかが問題。
アホの親父の発言や勘違い祖父さんの発現はどうでもいい。
嫌なら拒否して社会人に進むか浪人しろ。
887 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:44:57.39 ID:HVbq/FnP0
もうさあ、入団直後にトレードできるようにしたらいいんじゃね?
江川事件を合法化するようでイメージ悪いけど
メジャーなんか当たり前のようにやってるぞ。
888 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:45:02.60 ID:gSr5Srac0
だいたい もう大人なんだから
希望した会社に就職できなかったら
くらい想定しとけっつうの
ワガママなんだよ
昔の崇徳の黒田を思い出した。
890 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:45:05.79 ID:Mbvl+GIX0
>>871 お前がそう思ってるってだけだろ?
勝手に思ってればいいじゃんw
891 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:45:06.48 ID:dHjPwCIqO
巨人以外のチームがもっと頑張ればいいのにね
892 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:45:20.17 ID:9o5kIRpJO
>>853 指名する事を事前に挨拶し了承を得ている
そんな事も知らないとはw
893 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:45:25.81 ID:0KSdS7z70
ある意味、被指名選手のプロ野球人生を人質に取ってるようなもんだからなぁ
>>740 は?何で一般学生が割を食うわけ?
あなたが社長の会社は東海大はとらないってことですか
説明できるの?お前の大学はドラフトでずるしたから不合格だって
そんな会社はいりたくねえよ
>>885 ならドラフト廃止で自由競争には賛成だよな
なんで文句言ってるの?
ハムは昔チョウノでやってるから原一族からしたら、巨人に対する報復にみえてマイナス印象だわ
因縁めいてて面白いのは確かだな
897 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:45:45.76 ID:1RO94SFUO
テスト入団で入れないの?
899 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:46:25.59 ID:4J0UYG4Q0
俺を指名しろーーーー
>>874 ハムはいつものことだ。
ダルの年なんかネタ満載のミラクルドラフトだぞ。
>>890 あれ?
巨人はもう人気ないんでしょ?
ドラフト撤廃して自由競争にすれば巨人潰せるでしょ
アンチの夢かなうじゃんw
>>863 今日の欠席だって部活に集中したいって昨日から言ってたんだし
別に問題はないわな
アンチ巨人という生き方ww
すげーかっこ悪いわwwwwww
俺は巨人ファンでいいよ
人が応援してる球団の悪口を言うのが生きがいとか嫌だもんね
>>898 ドラフトにかかるような選手はダメだったんじゃね
905 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:47:23.75 ID:Q8ELEL1V0
>>891 読売ジャイアンツは指名すると挨拶しながら
他の選手、それもチームメイトを指名したことがありましたな
906 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:47:23.88 ID:hLLnL56H0
>>883 本人の意思は?
っつーか見るほうはそんなの望む時代じゃないってわかんないんだろーな。
907 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:47:27.96 ID:8mkjjBpL0
>>895 なんで零落れた原因の札束競争またしなきゃならないんだよww
くじ引きに自信が無いの?それとも育成に自信が無いの?
他から掻き集めることしか能が無いの?
908 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:47:52.83 ID:YOpvg1U10
ドラフトなんてプロレスと一緒で、半分出来レースなのみんなわかってんだよ。
公平公正なルールなんて誰が望んでるんだ?
お詫びするようなことしたんか
悪いやつらだなあ
910 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:47:54.92 ID:YN7V3PpS0
というか日ハムは、藻岩出身の武藤指名しなくてがっかりした。
去年も北照バッテリー獲らなかったし。
ハムは地元出身の選手あまり獲る気ないんだな。
長野とか澤村を強行指名するなら理解できるが
原の妹の息子だろ?しかも事前に指名挨拶もなしで騙し討ちみたいなやり口
これは日ハムが酷いと思うわ
912 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:48:46.37 ID:VtLbayj0O
お断りします
東海大出身の監督にして宗教止めれば入団するかも
北海道出身のスターが現れて、巨人がかっさらって行ったら
どういう空気になるのか気になるな。もちろん巨人に非はないわけで。
>>896 勘違いする人がいるけど
長野は巨人が欲しがってた選手で見ないし、囲い込んでない
918 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:49:28.33 ID:xpj8HOld0
>>829 日本ハム除く9球団「指名させてください」
↓
原貢東海大学総監督「巨人以外お断りだから帰れ。指名するなら東海大系列と絶縁させるぞ」
↓
日本ハム除く9球団「これは無理だな」
↓
日本ハム「良い選手だし何とかほしい。挨拶行ったところは手ひどく脅されて拒否されたらしい。
挨拶に行くととどんな圧力があるかわからないな」
↓
強行指名
↓
原・菅野家「事前の挨拶なしで強行指名なんて、人間としてどうかしている」
こうだろ
>>777 え、だってそれがドラフトじゃないか、自分のお気に入りがお気に入りの球団に来なかった事にたいして悔しいと思うのはわかるが
ルールに則って公正にくじ引きで取った球団に愚痴ってるのはお前等だけだろ
920 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:49:31.72 ID:4J0UYG4Q0
貢様の前で焼き土下座しろや
921 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:49:41.57 ID:zBXAv9kg0
巨人以上の条件提示できるわけじゃなし、
巨人以外には行かないってのは長野のとき以上に明白なのに
日ハムはこんなムリ目な指名して何かいいことあんの?
今年の指名枠1人棒に振るだけじゃね?
何もやましいことしてないじゃん
交渉権獲得した勝者(拒否されたら敗者だけどw)なんだから
堂々とすりゃいいのに
これは菅野に限ったことじゃないだろうけどなんで監督とかが出てくるんだ
未成年の高校生ならまだしも本人が対応して本人が決めることだろ
ちなみに俺は中日ファンで、虚オタではないからな
926 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:49:53.93 ID:0KSdS7z70
もうMLBに倣って完全ウェーバー、FA最短6年にすりゃいいのにな
927 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:07.46 ID:i48TiTWgO
エクシードラフトって知ってる?
他の球団は優しすぎるな。挨拶もいって、原監督の甥っ子だから仕方ねーかと遠慮してやって。
929 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:11.09 ID:Mbvl+GIX0
>>901 は?そんなこと全く言ってないんですがw
空想上の話が好きな方ですか?
930 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:11.52 ID:8qF5X+Mr0
こんなデキレースがまかり通るならドラフトいらんだろ?
931 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:26.36 ID:3gfTXRu90
オレが菅野なら今日日ハムに会って土下座して断って就職先決めるけどなw
>>918 現にそれをマスコミに答えてる人はいたからな
933 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:34.83 ID:hLLnL56H0
>>699 >>サッカーなんかドラフトなくても問題ない
>>談合やめて、自由競争にしろよ
>>モバゲーダメとか旧態依然の談合社会そのものじゃん
まず、談合が成立してないから今回の様になった。
サッカーとは仕組みがまるで違う。
サッカーはJ1などのJリーグチームをTOPチームとしてピラミッド型
それに地域密着型のスタイルで自分のチームは小さな子供の頃から育成させるシステム
を採用している。jrからユース、U-22まで幅広く指導することも可能であり
プロの指導を受けることも、合同練習も練習試合もプロとアマが参加できる
オープンシステムになってる。だから自由競争の方がシステムを維持しやすい。
育成がしかっりして地域に愛されないと選手は集まらない、さらにその道が
直結してるところにシステムの魅力も感じている。しかし万能ではない、野球と違う
囲い込みが存在する、小・中学生でもクラブ所属になると学校の運動部には所属
させない事や他チームへの移籍をさせない為に怪我であってもクラブ退会時に他クラブ
移籍をしない誓約書を書かさせる。これは厳密には法律に触れると思う。
野球は過去にアマチュアの青田買いや直前の未契約などで大問題を起こし長い間、
確執が続いていて現在でも影響が残っている。
16歳を超えてから大学・社会人のアマチュアの期間はプロと接触を禁じられている。
これは例え親子間でも野球の指導や技術について話をしてはいけない。
さらに最近では少し融和状態であり、プロアマ交流戦、合同練習、指導も緩和
されて来ているがそこにも許可とルールがまだ存在する。
以前にはプロ選手は母校の高校や大学さえオフシーズンで自主トレに行けなかった。
貴方がいう旧態依然はまだ根深い。
だから現在では自由競争よりもドラフト制度で球団に規制させるルールの方が合って
いると思う。自由競争はアマチュアとの障害がなくなってからでないと問題が大きい。
ドラフト後の会見で菅野の態度を非難してた連中って、ハムのやり方をどう思うんだろ?
相思相愛でも挨拶くらいは済ましとくもんだが、それすらやってないってのは、本気で
入団して貰うつもりなんて毛頭ないんだろうな
936 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:37.36 ID:e4czqgRLO
空白の一日を悪用して江川と契約した巨人が言うな!
>>898 テストで合格した後にドラフトで指名され、入団するというプロセス。
仮に巨人のテストに合格しても、
その様子を見て評価した他球団が巨人より先に指名すれば
指名権はその球団に行く。
そんな前例は知らないけどね。
>>901 そうそう巨人が人気ないと思うならほっときゃいいのにねw
真実は
アンチ巨人=いまだに巨人が人気がある、球界の盟主、つまり権力だと思って必死に叩く
巨人ファン=12球団中の1球団として普通に応援 人気が落ちてるのはもちろん自覚
巨人を特別視してるのは実はアンチ、時代遅れのアンチ
なぜなら監督も裏金を・・・
>>907 メジャーとどんどん差が開くぞ
つまりいい選手はどんどんメジャーに流出する
その為にも下手に均等にするんじゃなく、ドラフト撤廃して自由競争させるべき
野球全体の事を考えれば当たり前の事だろ
自由競争させたほうが野球が面白くなる
護送船団じゃつまらなくなるに決まってるだろ
>>929 じゃあドラフト撤廃して自由競争でいいよな
>>906 本人もそれなりにあったと思うぞ。相撲じゃないけど巨人入団に際して口上も
用意してただろ。ただドラフトの俎上に乗った以上、こうなる可能性があることは
覚悟しておかないとダメだったろうな。
942 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:51:35.14 ID:YgZpXEbX0
野球知らんけどおわびってなんで?
じゃあ指名制度やめたら
使命が日ハムやロッテじゃなきゃ
そんなに悪印象じゃないが
よりによって日ハムだからなww
ハムスカウトも大変だわ
同情する
944 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:51:35.97 ID:SqsH3cGxO
ドラフト拒否した大学にもペナルティー必要だな。
945 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:51:51.59 ID:ilSTlvzO0
最初から指名すんなボケ
>>891 ひょっとして清原のこと?
アレは清原サイドの勘違いらしいが・・・
つか、指名挨拶しときながら土壇場で指名回避なんて、どこの球団もやってる
947 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:52:17.30 ID:0KSdS7z70
まぁ1〜2年社会人で練習しとけばいいんじゃね
日本ハムはクズ球団
もうこんなドラフトやめろよ
このドキドキ感が良いのに
>>917 去年の斎藤も同じ様な強行指名と大学選手権終了まで話し合い無しの同じ経緯じゃなかったっけ?
競合相手がロッテ+ヤクルト+ソフバンか巨人だったかの違いだけで
しかし日本ハムも思い切ったことをしたな
下手すりゃ東海大出禁になるぞ
桑田を指名した後に巨人はしばらく早稲田から干された
953 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:53:19.26 ID:Mbvl+GIX0
954 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:53:30.84 ID:4J0UYG4Q0
>>938 巨人が気になって気になって仕方ないニダ
956 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:54:05.50 ID:tS1WuHmH0
マスゴミ護送船団方式豚双六最大の
飯の種潰されてファビョッてる
端から見ればなんと滑稽なこと
>>872 一般人は菅野かわいそうと思ってんだよ
ルール云々言ってんのはハムファンだけ
正当だってんなら嫌われようが堂々としてりゃいいのに言い訳ばかり
後ろめたいから言い訳してんだろ
>>951 まー巨人の場合、あれは覚悟の上だったんじゃね?
後になってみればお釣り来るぐらいだったし
あー ここは梨田も行かなきゃ
ドラフトだから当然の権利なんだけど
無礼な部分もあったから 上に人がいかなきゃ
ダメだなあ
>>4 連絡したらしたで原の馬鹿爺が「挨拶の際に拒否したのに指名するのは人権蹂躙だ」とか抜かすんだろ。
>>901 巨人アンチなんてそもそもそんなにいねえよw
962 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:54:53.73 ID:unJ7AT/9O
これで日ハム批判してたらドラフトの意味無いじゃん馬鹿じゃないの?
963 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:55:17.72 ID:gzzDdHYB0
日ハムのが巨人よりいいじゃん
巨人糞弱い
>>955 正論だったとしても、ここで吠えてりゃ意味はないけどね
貴方がナベツネだら別だけど
>>958 アレは叩かれた巨人が可哀想だった
進学希望の選手を強行指名なんて日常茶飯事なのに
966 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:55:38.30 ID:8mkjjBpL0
>>940 メジャーいって通用する選手なんか殆どいねーから心配するな
複数年活躍してるのなんか何人もいねーだろ
967 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:55:47.27 ID:188Y5cok0
969 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:55:54.86 ID:hLLnL56H0
>>957 じゃあドラフトの会場にいた観客は全てハムファンだとでも言うのw?
970 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:07.52 ID:tJjF3w8K0
島袋は中央大か。澤村のノウハウ持ってるな
自由競争→贈収賄、裏金、アマチュア球界に利権発生
澤村の際のドラフト→談合
菅野の際のドラフト→一般競争入札
>>943 くじ引きだから特攻かけたり、介入するのはアリだけど
ハムはしょっちょうやっているイメージはあるなw
今回は菅野自身より、大御所様の爺さんが自分の顔を潰された、
恥を掻かされたと思っているから、凄いタチの悪い話になる
仮に菅野が了承して、原も渋々納得しても
絶対にあの大御所さまは首をタテに振らないだろうw
975 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:33.34 ID:ZAuVmUEYO
虚チンカスくやしいのうwwwくやしいのうwww
今日から肉製品はできるだけ日ハムの商品を買いますよ〜^^
という事で再度結論
ドラフト撤廃で好きな球団入らせればいい
不利な日ハムスカウト応援するが
菅野本人があっさり入団する気もする
別に何処で野球しても変わらんし
社会人でやっても不思議じゃないし
978 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:37.31 ID:4J0UYG4Q0
栗山に喧嘩売らすの嫌だから辞める梨田使うのも卑怯ですなあ
たださ、
例えば中田が阪神、斎藤がヤクルト、菅野巨人みたいな
意中の球団に行ってくれた方がほんとは盛り上がるような気がしない?
そうすると人気ない球団はつらいだろうけど、
アンチがいうとおり巨人も人気ないからさ、そうなるとつらいけど
プロ野球ファンとしては、みんなが意中の球団に行って頑張る姿を見たい
>>914 クジはずれたから仕方がないと思うんじゃね
田中だってたぶん道民は絶対に欲しいと思ってただろうけどクジはずれたからしょうがないと
思ってるだろうし
少なくともクジ引き当てた楽天を恨んでるハムファンなんていないだろw
うんこか
983 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:47.58 ID:aYEJl7hN0
>>928 拒否される可能性と秤にかけていらないってだけだよ
他にもいい選手はいるし
>>940 メジャーは完全ウェーバー制じゃん何言ってるの
今自由競争が行われて巨人は3位なんだろ・・・全然戦力も均等にはなってないし今くらいでちょうどいい
法があっての自由だろ意味わかっていってのんのかw
メジャーがいいなら尚更メジャーを見習えよそんなに欲しいなら菅野日ハムに入団させてトレードで取ればいいだろw
それもルールの範囲内だ自由競争だろ?
985 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:54.29 ID:0KSdS7z70
他球団が強行指名しないのは入団拒否されるリスクを恐れてのこと
別に雰囲気を読んでる訳じゃなく、貴重なドラフトの枠が無駄になるを避けているだけ
日ハムの指名は正当な物で文句をつけるようなことじゃない
交渉が成功するかどうかはまた別の話
>>965 まあ江川事件の前科があったからねw
江川事件もルールの抜け道を見つけただけでルールは破っていないと
言われればそれまでだけど
987 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:57:18.76 ID:QnzSXbddO
>>957 一般人はドラフトなんて興味ないよw
野球ファンは巨人ざまぁじゃね?
自由競争が正論だとwww
>>969 自分の意見=一般の意見
間違いじゃないけど、あくまで一般の中の一部だよね
少数か多数かはわからないけど
991 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:57:56.33 ID:4J0UYG4Q0
>>980 それが出来たのにルール違反した球団がいてできなくなったんだよ
993 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:58:25.78 ID:Mbvl+GIX0
>>955 だからさ、野球界がドラフト撤廃して自由競争なんて流れになってませんが、どうするんですか?
あなたの脳内でおわりですか?
995 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:58:44.25 ID:YOpvg1U10
>>980 完全に同意。なんでそれができないんだろうね。
>>918 確か他球団の関係者がそういう扱いされたってマスコミに話してなかったっけ?
まあじゃないとクジの結果出たときに関係者席もあんな雰囲気にならないわなw
997 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:58:52.10 ID:4J0UYG4Q0
インチキピカハム!!!!!
999 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:59:17.40 ID:hLLnL56H0
>>979 オマエさんの言う一般人は野球に興味なんかまったく無いお金落とさない人のこと?
>>951 東海大が巨人以外の11球団から干されたりして
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。