【映画】TOHOシネマズ、映画館離れの食い止めのため今春から1800円→1500円に値下げするも、効果なしと判断し元の料金に戻すと発表★2
1 :
破産王φ ★:
TOHOシネマズは28日、今春より全国の7劇場で行っていた新料金テスト導入を11月末で終了すると
発表した。一般1800円の鑑賞料金を1500円に値下げしていたが効果が見られず、当初はテスト期間を
1年間としていたが早期終了することになった。なお、高校生料金(1500円→1000円)は好評だった
ことから、テストを継続。
映画館離れの食い止めと割引企画見直しを目的に行われた同施策だが、半年間の検証結果をみると
入場者数が全国平均と比べ約5%ダウンし「一定の結論が得られた」ことからテスト料金の終了に踏み切った。
同社は「レディース、シニア、レイトショーの終了に伴って他社での鑑賞に切り替えられたお客様の
減少分をカバーするまでに至りませんでした」と分析している。
12月1日からはテスト前の料金に戻るほか、休止していたレディース、シニア、レイトショーの各サービスが
復活。同社は「これからも映画を愛する皆さまからご指示いただけるよう、さまざまなサービスの充実に
取り組んでいく所存です」としている。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2003188/full/ 1スレ 2011/10/28(金) 15:47:32.68
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319784452/
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:54.96 ID:PhoAq+UL0
アホくさ
こんなん彼女いなかったら100円でも見なくね?
そんな中途半端な金額にするからだろ。しかもレディースデイとかもないとか。
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:32.30 ID:BsOTJ9ZT0
1500円もだして映画なんか見るかよ。
500円なら見ようかなってぐらい。
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:26.93 ID:xZQcXie20
単純に1500円払っても見たいと思える映画が減った
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:33.02 ID:8oJFBWom0
1000円まで値下げしないと入らないよ
1500円は中途半端
1000円なら毎週いく
金券ショップで1200〜1300円で売ってるものを
1500or1800円で買うなんぞ情弱ですわな
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:03.70 ID:IebofRDm0
映画ってどれも一律1800円ってのがおかしい。
1800円出せる映画ってすくないだろ?
2時間ドラマを映画館で金払ってみる奴の気が知れん。
Ladies dayがあって、男dayが無いのは納得いかん!
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:20.81 ID:iLcRf6ub0
これってバカな経営陣のいい加減なアイデアのせいで売上減らしたってことだな。
従業員かわいそう。。。。
最低ライン1000円だろう
そもそも1800円で映画を観る人自体ほとんどいないだろw
14 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:14:50.69 ID:wQfD3gS60
たぶん映画は300円だったら、超人気がでると思う。
俺は生まれてから今までまだ、4回しか映画館で映画を見ていない。
あ、アメリカでは、6回くらいみたが。
でも5回見たら次は無料とか、前売り、映画の日使えば、1回あたり¥1000切る
面白い映画が立て続けにあればだけど
震災&原発事故後、映画観たい心境にならぬ。
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:40.08 ID:LL6ungAu0
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:41.16 ID:yMpE1VDu0
メンズデーとかメンスデーとか一人客優待とか
>>10 メンズデーあるし、男女問わず1000円デー設けてるとこもあるじゃん。
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:03.47 ID:k1jQYlIO0
DVDのレンタルが安すぎるせいかもしれないが
映画1800円はたかい1000円でいいだろう
46インチの液晶テレビを買った
BDレコーダーも買った
5.1chサラウンドの環境も整えた
映画館に行く必要がなくなったw
映画館はケツが痛くなる シネコンの最新の椅子でもだ
どうせ客入らねーなら席数減らしてもっとくつろげる椅子にしろ
席数多すぎなんだよ あんなに設置して詰め込もうとすんじゃねーよ
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:24.95 ID:VIzJyBVXO
酒を飲みながら、気軽にトイレに行ける環境なら2000円でもいい。
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:30.83 ID:o1mK4BKP0
アメリカの映画チケットは日本円で500円くらいだった
日本は一般が1800円
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:10.50 ID:jW0tbcLOO
昔の名作を上映するのあるじゃん、あれは時々見に行く
バックトゥザフューチャーとかスパルタンXとかさ
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:48.11 ID:KHnAqbfUO
肝心の映画が糞しかないからな
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:51.71 ID:yRbR2kpC0
ぱちんこがあるかぎり日本の娯楽文化産業の発展には限界があるんだよ。麻薬には勝てん。
まず1800円は高い
これは世界的に見ても高すぎるらしいし、価格が統一されてるのもおかしい
せめて公開して最初の1〜2週間を過ぎたら半額にするとかもっと柔軟に価格設定しろ
出世払いにしてくれ
値段の問題じゃないんだよね。
一緒に観てくれるレンタル彼女とか置いてくれよ
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:58.69 ID:1xFMMG2E0
学生500円大人1000円かな現実的には
映画を無理やりオシャレなもののようにしようとしてるのもどうかと思う。
映画に限らず女・子供向けに作ると中途半端なものに仕上がることが多いのも問題
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:13.05 ID:Y7wUYCx90
ほとんどは前売りとか割引とかサービスデイ使って1000円とか1300円で見てるんだろ
最初から一律1000円でやれ
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:25.06 ID:6ALds9cBO
まずTOHOに行かない
映画離れが食い止められなくてTOHOに暮れています
ホームシアターが楽なんだもん
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:11.41 ID:DjuNWGPu0
>>20 飲酒費も高い
映画800円、カップジュース100円、ポップコーン100円ならいいんじゃね
日にちを気にせずいけるのがよかったんだけどな。
ネットで買っておけば1300円だったし。
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:44.26 ID:AD7dwTC7O
レディースとかシニアの割引なくしたの?馬鹿じゃね?
それを残した上で1500円にしないと効果もクソもないだろ。
商売する気ないのか。本気で客呼ぶ気ないのか。
そら衰退もするわ。
>>25 ああいうのいいよな。近くの映画館はそういうの500円だし
ただ、客が入らないのを見越してなのか一番狭いスクリーンでしかやらないけど
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:06.23 ID:CnOkqWvm0
>>9 でもヒットしてる日本映画の多くはTVドラマの映画化、もしくは2時間ドラマで十分なものばかりだけどな
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:13.00 ID:gvFdhsef0
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:27.46 ID:S9VVRtI20
日本の映画ってハリウッドなどに比べるとかなりの低予算なはずなのに
映画館の観賞料はアメリカに比べると異常に高いよな・・・
一体どこに金が掛ってそんな料金設定なのか謎なんだが・・・
映画離れが甚だしいのだから1800円では観客が目減りして行くだけだ
ろうに・・・それとも観客が増えないと言う事を前提にして、1800円
で揉みに来てくれる特定の客のみを囲い込んで、現状の収入を確保
しようって事なのか?
月間10日、観賞料1000円の日を設けたりするくらいやらなきゃ、もう
客なんか増えねーよ・・・
後はレンタルみたいに新作1800円、上映後1年を経た旧作は一律1000円
とかにして見たら良いんじゃねーの?
このままだとじり貧だろ、どうせ
最低賃金より高い
46 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:24:59.25 ID:wQfD3gS60
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:15.73 ID:H4nijMq20
ここ1、2年は映画館行ってないな
日本の映画館は高すぎ
DVD、BDも高いが
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:28.81 ID:YgT0TS4W0
田舎の映画館だとメンズディあるけど東京都心の映画館であるところが少なくて困る
おい、ちゃんと廃止したメンズテー復活するんだろうな!!!
>>21 でも家でBD見てても「あーこれは映画館で見た時の方がよかったなあ」ってのがない?
劇場版マクロスFはそう感じた
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:02.63 ID:ZYL+tvDXO
1000円で見れる俺が勝ち組
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:30.75 ID:TfwEPbRl0
1800円とか高すぎるんだよな。
1800円払って糞映画だった時のショック強すぎるから、
1000円が妥当。
あとビッチマンコデイとか差別サービスまじ嫌い。
お前ら映画館で最後に見た映画って何?
俺はドラゴンボールZ銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
>>32 そこが最低ラインだよね
そこから平日昼間は少し安くするとかすればいいのに
2〜3時間暇があってじゃあ映画見に行こうかっていう気にさせる料金にしないと
ネカフェいったら3時間で1000円なのに
もう洋画は壊滅状態らしいからね
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:37.91 ID:nfzsJbZsO
劇場版マクロスFはそう感じた
説得力なし
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:47.20 ID:hwAOg0hx0
>>50 アニメはオタがいちいち反応するから気持ち悪い。
一度某アニメに行ってこりた。
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:01.63 ID:ezIkj9foO
1800円払うなら、しばらく待ってDVDが出てから観ればいい
急ぐ理由ないし
それだけ金持ちが多いんだろうよ
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:46.55 ID:NLUC7xFR0
映画も家でそれなりの環境で見れるようになったもんな、半年も経てばDVDも手に入るしレンタルも100円だし
最近そんな話題になるような映画あったっけ?
ハリーポッターとかはアホみたいなのが終わったからじゃねーの
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:59.49 ID:Q2iAWfwn0
どこぞのシネコンで、上映前にプレステの
ブラウザ画面が映ったって話を聞いていらい
もう映画館行ってないわ
知らなかった。宣伝不足。
三銃士ダヴィンチの飛行船といい、猿の惑星といい、予告映像が内容の全てですわ
それ以上の内容や見所は皆無。三銃士に至ってはダヴィンチの飛行船の砲撃シーンからマット破り→飛行船墜落まで全部見せてますわ
予告でお腹一杯で観に行く気しない
ほんとに客呼びたいなら飛行船の存在、その映像自体を全て伏せるべき
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:44.82 ID:J6sZp01j0
映画自体オワコン
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:47.96 ID:8oJFBWom0
>>58 最近早いもんなDVD化
邦画でも半年で出るようになってきたし
映画だけで1800円だろ、それに定番のポップコーンとジュースとなると
いい値段になっちゃうよな
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:52.48 ID:/wQNfaJD0
1800円が1500円になっても客は変わらんが
1500円が1800円になったら客は離れる
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:01.29 ID:o1mK4BKP0
日本の映画興行はほんとに高いなこれだけは不況になってもほとんど変わらない
つーか俺も知らんかったわ
1800円から1500円になったとか言われてもなあ
昔は一日フリーとかなかったっけ?あれもうだめなのか?
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:09.37 ID:hSzeBhZqQ
現行が確か21時以降に1200円だと思ったけど、これを980円に変更したら毎週末行くな。
1800円→1500円は料金を2割近く減らしているんだけどあまりお得感が無い気がするね
でかくて設備が整ってて金がかかってる映画館で良作アクション映画なら
まー場合にもよるが1800円払ってもいいかな。
その昔、1800円払って糞みたいな小さいスクリーン
席少ないとこで見たエックスファイルは複雑な思い出が
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:29.65 ID:EMZJjwTo0
レイトショー1200円復活して良かったけど
ひと思いに一律1000円でテストやってみたらいいのに
800円にすべき
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:03.45 ID:S9VVRtI20
毎週土曜日2500円で一日映画見放題にすれば、家族連れも増えるだろうし、
映画館内での飲食需要などの副収入も一気に増えそうだけどな・・・
1800円はさすがに高過ぎるだろ
>>40 いいなー、こっちは600円だよ
ちなみに来週はデイライトを上映するらしい
デイライト見た事ないんだが面白いのかな?
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:21.43 ID:og3lkCg50
映画の最新作なんてもう話題性がない
そんなものに1800円も払いたくない
半年から1年もすればもうテレビ放送やDVDレンタル始まるし
>>24 今はアメリカも最新作は1500円くらいするよ。
古い映画は安いけど、最新作はむしろ日本より高かったりする。
600円〜1000円にすれば、客5倍くらい入りそうだがな。
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:35.52 ID:D/IFCuBw0
どーも割高感が半端ないんだよな
もっと180円で入れるようにしろよ
ポップコーンとコーラ付いて入場料込みで
500円とかが妥当な金額だと思うけどな
まだまだ庶民派として浸透するには
時間がかかりそうだよ
1500円? 高いよ! 高すぎるよ
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:47.88 ID:k9jEMcG0O
下げても効果なかったとしても
上げると逆効果は出ると思う
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:15.40 ID:fo7UCeEA0
映画はもう全部一律1000円でいいじゃん
まだ高いんだよ馬鹿
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:55.98 ID:D/IFCuBw0
立ち見で10円、20円で見れるように
してもいいと思うけどね
あまりにも高すぎるよ
同んなじような設定の映画をキャスト替えてやってるだけで
金払ってでも観たい作品がない。
制作サイドの能力不足を映画離れと言い訳するなよ。
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:02.73 ID:D/IFCuBw0
10円とか20円とかになれば
かなりの割安感があるから
頻繁に通えるんだけどな
同じ映画でも何回も見に行ってもいいし
これ位値段が下がってもいいと思うけどね
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:19.90 ID:9p9C2gd80
500円なら同じのをもう一回見に行こうとかあるだろうな
1800円で高いって言うけど、スポーツや舞台の観覧はそれ以上が当たり前だけどな
一体何と比べて高いと言ってるんだろう
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:55.81 ID:uR1YpqZ30
いやまじで1000円だったら結構行くな
こないだ久々に映画館行ったらやっぱり良かった
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:00.60 ID:obGBgIzR0
1500円じゃそんなに変わらん
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:00.73 ID:msc6eJSf0
映画って作り手と受け手の温度差がほんと激しいよな
作る側は「モノづくり(笑)・芸術気取り」
観る側は単なる話題づくり・3日後には観に行った事すら忘れる
デートで映画行ったら映画代だけじゃすまないから
2時間2人分のジュース+αで5千円くらいかかるだろうし
これじゃ若い子はあんまり映画館行かんだろう。
>>64 日本のテレビでやる映画CMってホント編集へったくそだよな。
向こうの予告CMそのまま字幕つけて放送すりゃいいのに余計なことしやがる
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:39.96 ID:H4nijMq20
音響の優れた映画館やIMAXならまだしも
ホームシアターに毛が生えたような映画館でも一律だからな
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:40.47 ID:D/IFCuBw0
見たい映画が無いって事は
料金に対してサービスが全く追いついていないんだよ
50円で見れるようにすれば満員御礼だろうが
特別席だけ1万円とればいいだけのことだろ
前列2万円で立ち見は30円とかでとにかく集客しないと
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:09.86 ID:NYVwegMY0
レディースデーに女装して行って店員に止められてやばいと思ったらナンパされた事はある。
面白い映画なら1000円出してもいい
予告やポスター見て気軽に入るなら500円かな
なんで映画はバブル価格のままなんだろうか
コストを見直して価格破壊する企業が出てもいいのに
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:15.60 ID:NHGGVOJD0
毎週あったメンズデイ1,000円が無くなって以来まったく行っていません。
毎週のように行っていたのに、馬鹿ですねw
ていうかfc2とpandraをつぶすのが一番。
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:55.35 ID:Cd0NunQt0
300円値下げじゃ無理に決まってるw
通常1200円、ナイトシアター800円くらいにしないと
一般1000円、大学生〜高校生700円、中学〜小学生500円、小学生以下300円
これにしろ
西海岸は5,6ドルがほとんど
日本は3倍ってどうよ
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:58.72 ID:pyM4isZK0
TOHOは己が大手と過信して自爆やろ
MOVIXみたいにメンズディも作ってみろ、女尊男卑の会社ppp
公開されてる日本の映画の平均単価って1200円くらいだから
1800円出して見てる人は少ないよ。
年寄り割引や1000円の日やレイトで見てる人がほとんどだろう。
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:31.97 ID:D/IFCuBw0
確かにバブルの頃なら1800円?
安いな! 1000円!! おいおい大丈夫か?
そんなに安くてって感じだったけどな
ところがぎっちょん今は不景気だよ
値段もぐっと180円まで下げて
リアルに大丈夫か? これでやっていけるのかって位にならないと
閑古鳥が無きまくって一人貸しきり状態になるよ
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:54.68 ID:4nGVON1e0
DVDになったら静かな自分の家で100円で見られるものを1500円出す神経が分からない
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:14.91 ID:HQj90myLO
単に面白いのが無いんだよ。
特にアメリカ映画のバットマンとか、スパイダーマンとか、マンガ系映画すんげー嫌い。
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:37.96 ID:gv0pCjnz0
むしろ、もうツタヤTVとかAPPLE TVでいいよ
わざわざ見に行かないくのがめんどくさい
俺も映画の日かレイトにしか行かないな
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:50.24 ID:6oEITbBk0
日本の映画ってなんでこんな高いの?
値下げしても1500円てなめてんのか
糞みたいな映画しか作らんくせに
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:04.70 ID:Kkf/3j2e0
レディースデイは金曜日とかなのに、メンズデーは火曜日とかさ。
わざわざ行き難い環境を作ってるのは映画館だろ。
家庭用のちっさいテレビでカットされまくりCMはいりまくりの金ローとか見て映画を評価されるのもたまった
もんじゃないなとは感じるけどなw
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:37.64 ID:D/IFCuBw0
面白いって言うか高い値段に対してサービスが単に
提供されてないだけだろ
どんどん値段をさげて180円位になれば
皆しょっちゅうかようようになるよ
慈善事業でないと今はいけないんだよ
儲けは度外視していかないといけない
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:55.55 ID:W0QCTrtC0
さすがに元に戻したらアカンやろ
1800円でガラガラなら900円にして遊ばせてる席を埋めたほうが飲食も合わせたトータルで儲かるだろうに
別に客の数によって原価コストが増える訳でもないのに、なんで頑なに1800円を守るのかね
白黒時代の邦画をどんどん安価で再上映してほしい
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:38.52 ID:ghNeCv800
こりゃ仕方がねーよな
ちょっと待てばDVDが出て家で見られるし
更に待てばテレビでやってタダで見られるしよ
別に映画館のデカいスクリーンでなきゃ嫌だ、っわけじゃなく
とりあえず見られればいいって思っている人が多いってことだろ
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:51.27 ID:8PIAru+O0
当然6回観たら1回タダとシネマイルも継続だよね?
レイトショーって1000円の日と比べて人多い?
まあレイトショーでも見る予定ないけども
人が少なければ見てやらんでもない
>>31 デブじゃねーよバーカ 187あるから窮屈なんだよ
てめーみてーなチビにゃわかんねーだろうがよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:21.01 ID:Kkf/3j2e0
うちの地域の映画館は、毎月、無料デイがあって、入れない人が出るほどの盛況。
レンタルDVD並みに新作なら380円ぐらいにしないともう映画館は駄目だろ。
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:28.68 ID:D/IFCuBw0
兎に角今は客をどんどん入れていかないといけないからな
ただでも沢山入らせておけばポップコーンやドリンクが売れるから
かえって収益が上がりそうな気がするがな
わざわざ買いに足を運んでくれてるようなもんだからな
タダで入場させて販促物で大もうけするって発想が無いと駄目だろ
斬新さが足りないよ
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:50.13 ID:ghNeCv800
>>118 1800円で行かない人は900円にしてもたぶん行かない人のほうが多いと思うよ
要は映画館に行くこと自体がめんどくさいって思っている人が多いんだろ
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:54.01 ID:6HyqMzmD0
1200円程度ならみんな気軽に行くでしょ
今DVDもすぐ出ちゃうし、安くしないと客足伸びないよ
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:58.25 ID:3jbu6Gm+0
映画館が最寄でも車で40分くらいかかるからそもそも行ってない
一番近いTUTAYAも車で20分くらいかかるから映画は専らCSだな
なんで頑なに1000円均一にしないんだよ
余裕で2倍以上入るだろ
CM流すんじゃねータコ
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:29.30 ID:/Q1Fnred0
1800円のうち、映画館の
利益がいくらか考えたことあるかね?
人気がある映画だと1300円ぐらいは
配給会社にもってかれる。
あとフィルムを借りるお金も配給会社に
何十万とか払わなくちゃいけないのよ。
映画館の
利益の多くはポップコーンとかコーラの
飲食物なんだよ
>現在の封切り料金は、全国ほぼ一律で93年から変わっていませんが、各種割引のために
>実際の平均客単価は1266円(10年)。ちなみに「映画ビジネスデータブック」(キネマ旬報社)によると、
>海外は韓国526円、フランス684円、米国624円(09年)です。
ほぼ2倍って感じですが、日本は映画鑑賞人口が他の国より少ないため、今の価格で適正かも。
これは他の国と違ってレンタルビデオ店などの売り上げが他の国よりかなり高いから、仕方ないかもしれません。
家に大型テレビ、DVDなどそろっている国は少ないですからね。
それに安くすれば、それだけ質の悪い客も増えるわけで。今でも不快な客が多いのに新たに増えると思うとゲンナリですからね。
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:09.60 ID:Vq0+HB1s0
金はあるけど時間がない
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:15.99 ID:5SVHOSOV0
バカなの?
レイトショーで予約してラゾーナに車で行くってパターンだなあ。1000円〜1300円くらい。
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:50.41 ID:1xFMMG2E0
うーん。最近洋画も邦画もつまらんのよ。しょうがない。
>>126 お前の言ってる事は確かにその通りで、俺もそのクチなんだけど
そんな事言い出したらキリが無いだろw
>>130 配給会社の取り分ってビックリするほど多いんだな
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:29.69 ID:aSKE7JIf0
入れ替え制がなあ ネック
まあ一回900円にすれば納得だよ
2回1800円ならまだまだ納得して出すし
経営者はアホだなあ
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:36.73 ID:5SVHOSOV0
俺映画館なんて15年は行ってないけど
500円くらいにしてくれるなら周1で通うと思う
JASRACみたいに
ピンはねしてるから高くなるんじゃないのか?
メンズデー1000円が廃止されてから映画館行ってないや
500円とか300円、しまいには30円w
さすがにそれはありえねー、ネタなんだろうけどw
千円が妥当だよ。
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:12.76 ID:1xFMMG2E0
>>55 そういうときに本気出すのがハリウッドクオリティ
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:15.85 ID:ghNeCv800
オレなんか新作が公開されて
「この映画、見たいな〜」って思って金銭的にも1800円は苦にならないけど
そもそも映画館に行く、ってこと自体がめんどくさくて行かないもんな
まぁ映画好きの彼女でも出来れば行くようになるんだろうけどさ
要するに映画館離れを防ぎたいならまずオレに彼女くれってこと
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:17.67 ID:D/IFCuBw0
消費者が配給会社の事情なんて考えるか?
そんなの知ったこっちゃ無いんだよ
如何に限界一杯まで安く出来るかどうかしか見ないんだよ
普通に500円なら割安感も出るがその倍の1000円だと
とてもとても気軽に入れたもんじゃないだろうが
消費者は安さだけしか気にしないもんなんだよ
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:35.17 ID:1WJM08Oz0
ウザイCMとか予告とかで定刻になっても
中々始まらない。何とかしろや。
値段下げないなら、せめて昔みたいに2本立てにしろよ
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:08.50 ID:J649ebVWO
>>125 フィルムって借り物だから放映回数で料金発生するんじゃねーの?
元がとれないし業界につぶされるわ
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:10.66 ID:JFiCDKBF0
映画館の雰囲気が好きだから行けるものなら毎週行きたいが1800円じゃ無理だ。
1000円が妥当だろ。
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:40.64 ID:Dng6gkeZ0
日本は本当貧乏な国になったなぁ。
もう庶民は娯楽に使う金さえケチって生きてる。
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:44.75 ID:XC66RkWD0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ ━━┓┃┃
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ━━━━━━━━
|::::::::/ ) (. .|| ┃ ┃┃┃
i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-| 。 ┛
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(,,' ≦ 三
._|. ノゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
_/:|ヽ )。≧ 三 ==-
:::::::::::::ヽヽ -ァ, ≧=- 。
::::::::::::::::ヽ \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:59.54 ID:Upbc+l140
昔は安かったよなー、映画。
バブル期ですら子供は500円だったのに、今の子供は可哀想だわ。
不況だからと値上げをする。ほんと馬鹿だわこの発想。
んで、2000以降の映画とか特にくだらなさすぎて見るに耐えん。
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:25.44 ID:/Q1Fnred0
海外の映画は安いのは
政府から補助金が出てるからってのも
大きい
映画が稼ぎたして国に貢献する
事を考えたら補助金なんて安いものって
理念が根本にある
フ
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:58.41 ID:k1rj/8IoO
前売り買えば1300円じゃん
正直新規の客を獲得するなら、
暇つぶしに漫喫いくか映画に行くかってレベルにしないと無理じゃないか?
彼女が入れ歯3000円でも観に行くという男は多い
下高井戸シネマって今も二本立てなのかな
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:25.42 ID:S853aKoLQ
映画はオワコン
おまいらの実況コメがないと見てらんない
映画かんでもコメ流せるようにしれ
日本だけなんだよ!
こんなアホみたいな値段で映画館やってるのは。
DVD一枚買えてしまうのにw
なんでこんなに高いんだ
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:35.42 ID:D/IFCuBw0
500円位が適正価格だろ
ジュース買ってお釣りもったら普通500円の
処分方法考えるじゃないか
その時に映画館があったら使うのに便利だろ
だから500円だし気軽にどんどん入るんだよ
1千円って高額なんだよ何しろ1円玉が1000枚も
あるからどうしても割高感が否めない
1千円ってどうしても1千万を連想するからものすごい緊張して
タキシード着て入るって感覚なんだよな
気軽に入るなら500円でしょ
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:36.31 ID:/Q1Fnred0
>>158 それやろうとしてる映画館あったんだけどなww
配給会社がおK出す訳が泣い
レンタルDVDではやってるけどさ
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:40.92 ID:dLRBE/nFO
吉野家コピペ思いだすなぁ
>>156 俺にはデートに映画館という選択肢がない
殆どの人がすでに前売りやらサービスデイを使って1500円以下で
観るのがデフォになってるのに、それを改めて1500円にしたって
目立って結果変わるわけないやん。
1000円以下で実験してみてどうなるかやってみろよ。
少なくとも俺個人はその値段なら映画行く頻度が跳ね上がると思う。
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:22.00 ID:1xFMMG2E0
レンタルみたいに
新作1500円
準新作1000円
旧作500円
サービスデイは半額
こんな微々たる値下げで「効果なし」とかアホかww
せめて一律千円にして、それで判断しろや
支払いが千円札一枚で済むってのは単なる値下げ以上の訴求力があるはずだぞ
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:13.42 ID:6AqV+ddX0
1000円なら行く
やっぱ1500円でもちょっと高いと思う
170 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:27.12 ID:S9VVRtI20
映画館も音響効果で迫力が違うってのは確かに有るんだが、
そこまで映画に入れ込む層は余り多くない。
音楽だと生の方が良いから観に行くけど、所詮映像である
映画は自宅DVD環礁で十分代替が利くと言う層が圧倒的に
多いのだから、1800円とかいつまでも大名商売やってん
じゃねーよって感じなんだよな・・・
1800円でも2000円でも良いんだけど、飲食席とそうでないのと分けて欲しい。
その都度気分によって食べたり、食べなかったりしたい。
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:15.08 ID:5SVHOSOV0
ゲオのレンタル料金爆下げセールも
客足が遠のく原因になってそう
>>154 どこのシネコンにももれなく近所にチケショがあると助かるんだが
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:12.19 ID:G07qfpw3O
500円くらいにしないと効果なし
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:43.95 ID:50TRL3Eq0
1000円なら行く お菓子安ければ客単価上がるだろ
980円なら観てやってもよい
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:54.39 ID:1xFMMG2E0
映画は作品そのものはどうでもよくて
付き合う前のデート用って感じの人が多いだろ
そういう場合って高い安いはあまり関係ないと思う
半年くらい待てば300円くらいで見れる物を急いで映画館で見る必要ない
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:13.65 ID:bWR960ik0
座席の入れ替えやめて好きなだけ座ってられるように戻したらこの値段でも行ってやるわ
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:04.01 ID:5B9DlLGN0
>>170 映画館の音響なんて
音量がでかすぎて
割れてたり音がモワっとしてるって印象しかないんだよなあ
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:29.22 ID:YlwsOPLU0
アイドル、テレビタレントの学芸会に金は払えないよ
183 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:30.73 ID:pTLzAcnZ0
1000円デーでしか見たことない
>>170 うちは100インチプロジェクタでヘッドホンで観てるんだけどたいていはそれで充分だ。
ただ、待ちきれないので新作は観に行っちゃうんだけど。
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:18.12 ID:D/IFCuBw0
だから一律1800円にするから駄目なんだよ
カップルは前列の1800円にして
独身の奴は真ん中の500円にする
明らかにキモヨタクソデブアニヨタは最後尾の300円にして
どう考えても映画なんて見ないだろ?って奴は最後尾で立たせて100円にして
浮浪者は出口から出て売店近くの休憩所で20円位にすれば
毎日満員御礼じゃないのか
要するにTPOが出来ていないんだよ
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:38.44 ID:y16BYqYG0
近所のショボイ映画館は1000円出して会員になるといつでも900円で見られる。
サービスデイは700円になるし。
邦画ばっかりだけど、安いから良く行くよ。
ドラマの映画化された作品とか1800円なら絶対見ないようなものもつい観ちゃう。
1000円均一なら観に行く人沢山いると思うな。
糞ドラマの延長邦画をスクリーンで見る意味が分からん
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:44.30 ID:Rm7xW/or0
バルト9とかやってるけどマチネー料金設定すりゃいいんだよ
平日の17時までは1000円とかさ
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:20.72 ID:yzsBWdB40
邦画は500円〜1000円でいいんじゃないか?
今後DLP上映するのが増えるんだし、500円でいけると思う
じゃないと劇場来ないよお客さん
家でDVDを大画面TVで見ればいいんだから
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:06.66 ID:WuYhH+z90
>>172 キネ旬決算号でゲオの値下げに伴うレンタル業界の値下げについて
触れてたけど、値下げした当初は収益もアップしてたのが
値下げが日常化するとそれに慣れてしまい、元に戻ったって書いてあった。
所詮人が見ることのできる本数には限りがあるし、安くなったって
興味のないものは興味ないってことだろう。
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:03.73 ID:gE7Gk5Hj0
あとついでで言わせてもらうと、今の3D、何あれ?
字幕版で明るめの画のシーンだと、白字幕が画と同化して全く読めないだろ
リスニング苦手な人にとっては地獄でしかないんじゃないか
アレで通常料金+3〜400円はないわ
字に黒枠つけるとか何か考えろ
やっぱりな。
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:03.88 ID:D/IFCuBw0
1000円でどうかな?とか高いかな安いかなって
2の足踏ませるより
500円にしてしまって何回もこさせるようにした方が
結果儲かるだろ
バブルな価格設定なんて何時までも続くわけなんてないんだよ
確かにバブルの時って1800円とかって別に何のまよいもなく
入ったもんだけどな、高いとか安いとかじゃなくてただ休むためだけに
入ったからな映画なんて途中から見るもんだという感覚があるんだよ
気軽に入れるような価格設定にしないと結局損するだけだよ
ブルーレイレンタルも150円とかだしねー映画館はきびしいと思うよ。
>>180 同意
いいヘッドホンで聞くと
映画館で見るより細かい音拾ってるし臨場感もあるね
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:35.38 ID:S9VVRtI20
ただ1000円にしたからと言って、現状の倍の入館者は見込め
ないだろうな・・・
1.7倍くらい入るのであれば物販で十分カバーできるだろう
けど、それでも増益って事にはならんだろう・・・
単純な値下げでは増益に繋がらないなら、2500円位で1日
見放題とかそういう方向性を本気で考えてくれねーかな・・・
1日3本見て2500円なら十分満足できるし暇潰し入館者の取り込み
も出来ると思うんだけどな・・・
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:39.22 ID:1xFMMG2E0
古い映画館は味があって良いっていうけど、全然良くないよね。
>>187 いろんな意味でテレビ以上の描写にしたい場合に映画にするらしい
爆発シーンとか空撮とか大掛かりなロケとかのお金がかかるシーンとか
CGやワイヤーアクションをたっぷり使ってるシーンとか
猟奇殺人の被害者とか性的なシーンとかのクレームが来るようなシーン
糞映画で金儲けする方法じゃなくて、金払ってでも見たい映画増やすこと考えろよ
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:24.87 ID:D/IFCuBw0
レンタル80円が基準だから1800円って超高度バブル経済期の
価格がダブるんだよな
妥当な所で300円〜800円でも十分元が取れると思うけどな
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:03.05 ID:WuYhH+z90
>>193 500円にした場合これまでの3倍くらい客がこないと今までより減収になる。
500円にしたからといって3倍は来ないだろう。
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:14.27 ID:ntDtQESW0
舞台やスポーツは見に行くと倍以上かかるけど
録画じゃないから納得するのかね?
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:55.72 ID:gE7Gk5Hj0
景気悪化が全ての娯楽への出費を消失させているだけ
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:29.59 ID:D/IFCuBw0
3Dって言ってもめがねかけてってめんどくさいよ
しかも料金が高いってどうなの
明らかに目の前にフルーツが飛び出して来て
つかんで食べれるって感じなら十分高い料金に見合ってるけどな
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:24.57 ID:IX2UUz1yO
軽くデートで入ると
ドリンクやらで5000円越えて地味に痛い
1000円以下なら入りやすいわ
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:10.81 ID:30QbtzpU0
映画側としては金払って入っちまえばもういいんだろ。
観る方はクソとかテレビドラマレベルとかリスク背負うのに。
ドリンク込みで1800円にすればいい
>>205 慣れるし、結構面白いと思うけどな。3D。ただ目が疲れるから子供には厳禁だと思ってる。
TOHOは苦戦してるのか、近所のMOVIXは人多すぎて
観る気もしないんだが
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:52.79 ID:+0DyXsOg0
毎日1000円なら買い物ついでにふらっと一人で夜気になるけど
1800円じゃ「この日この映画に行こう」って決意しないと行かないからなあ
てか1500円で効果無し→もっと下げるじゃないんだw
アニメイベントの中継企画もやってるみたいだけど3500円とかかかれてて吹いたwww
ただの中継で…
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:25:47.13 ID:S9VVRtI20
あー・・・1800円でドリンクバー付きは意外と効果高いかもな。
ドリンクバーなんて原価1杯10円以下だろうし、映画が始まって
いるのに取りに行く奴もそうはいないだろ・・・
それを売る事で利益を挙げたいって思いも有るだろうけど、
そこの収入を削ってでも入館者数増の方が結果的には良いだろう。
ドリンクとかコンビニで買って行かね?映画館は無駄に高い
新宿プラザ閉館してから映画館行ってない。シネコン大っ嫌いだしw
単に映画が娯楽って時代はとっくに終わってるのよ
「映画館じゃなくちゃ!」ってのを打ち出さないと行く意味がない
狭いし窮屈だしな。大画面ってだけじゃね・・
家庭用家電も20年前と違うしな
>>212 AKBの総選挙やじゃんけんも映画館のPVで流したことはもっと文句を言っていい
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:38.15 ID:J4ikZT0+0
1,200円位の頃までは良く行ったけどねー。
1,800円じゃあ「DVD出るまで待つか」ってなるわ。
映画見に行って昼飯食ったりジュース飲んだりする事考えりゃ4,000円のDVD買えるじゃん。
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:32.16 ID:D/IFCuBw0
今は無駄に高いものはどんどん排除して
安いものを選択する消費者が多数だからな
割高ならポテチとビールかって
家で80円のDVD見てる方がマシだからな
600円、400円って感じで
どんどん値段を下げていかないと消費者は付いてこないと
思うけどね
日本以外じゃ300円とかで見れるらしいじゃん
日本だけ馬鹿みたい
観たい映画ほどシネコンじゃ上映されてないんだよなあ
田舎だし
ピラニア3Dすら上映されないなんて
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:43.63 ID:2tML9iFO0
一律1000〜1200ぐらいにしたらどうなのかな?
そしたら、どこかに行った先でふらっと映画でも観るか〜
てなるんじゃないのかな?
223 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:36.85 ID:5B9DlLGN0
なにこれ
レディースメンズの1000円をやめて
1500円にしたんだから実質値上げ?
高値維持のために
結果ありきで茶番やってるだけぽいなあ
アホらし
そんなのやってたことすら知らなかった
つうか、3D観賞料金加算システムの方をなんとかしろよ
1800円+3D料金なんて誘っても誰も行きたがらない
1800円て高いんだよ
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:47.71 ID:ud2iyxqM0
結局お前等は金か
安けりゃいいのか
ただこの値下げ自体知られてないってのが根深いよな。
本気でやるなら、いくらだったら見に行くかとか大々的にアンケでも取ればいいのに。
1500円が限界だとしたらもう映画館って商売が破綻してるんだと思う。
免許制にしてマナー違反者を出禁にしてくれれば行く
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:32.37 ID:VmYCzwMf0
二人で飲み食いもして 5000円くらいだもん
高いよ
マナーの悪いやつが隣とかだったら 最悪。
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:42.94 ID:J4ikZT0+0
>>221 田舎の映画館がピラニア3D上映するようなギャンブルは逆に出来ないだろw
今は「二本立て」とかも無くなっちゃったしな…
10数年くらい前までは、
田舎の映画館じゃ「スターウォーズ」と「マトリックス」の二本立てとか平気でやってたのに。
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:01.60 ID:S9VVRtI20
>>226 ものが同じなら安い方が良いに決まってる。
設備などが違うなら天秤に掛けるだろうが・・・
1800円も払ってるのに上映前に客を映画泥棒よばわりはないだろw
金券ショップは利用しないのか
1800円でいいから一日フリーパスでその館で上映してる映画どれでも見放題にしろよ
どうせガラガラなんだろ
それならお目当ての作品がハズレでも別の見れば良いし
1800円じゃよっぽどの話題作、よっぽど観たい映画じゃないと行かないよ。
1000円以下なら毎週でもいくさ。
旧作500円とかなら毎日行ってもいい
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:52.02 ID:Q3SfGeoV0
とうほうは不動産屋さん。映画は仮面。
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:41.43 ID:gvwUuuJp0
今の映画は何処の国も当たりが少ないから、ぶっちゃけ過去の名作を3本立てくらいにして上映した方が客が入るだろ
コアなファンが必ずいるから集まる
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:15.93 ID:IssWDx/90
半年から3ケ月でレンタル出るから
それからでいい
1500円も出して見るかよ馬鹿
1800円で1枚DVD買えるし
ゲオじゃ18枚DVDが借りられる
舐めてんのかと言いたい
アメリカで映画見たとき700円ぐらいだったぞ
平日の昼間は半額の350円wwwwww
アメリカの映画館の数は3万以上あるから安くなるわwwww
とりあえずもっと日本も安く白かすwwwwwwwwwww
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:56.11 ID:FGIbg4Y30
>高校生料金(1500円→1000円)は好評だった
今回これが分かったなら、一般も1000円でテストする発想なかったのかな
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:57.71 ID:9w2xvGdKO
アメリカやら韓国なんかでも500円ほどで見れる(しかもロングランになればなるほど段々安くなる)のに
何で日本だけこんなにバカ高いんだよ!!
邦画とかクソ作品当たったりするリスクが高いのに、こんなに金出せないわ。
なるべくアンパイな評判良いのしか映画館で見れない
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:17.83 ID:8MoCSW7L0
学生にとっては1500円は高いかも。
俺も、高校生や大学生の時は、映画なんてたまにしか観れなかったな。
ただ、25や30過ぎた人間が、「1500円が高い」とか言ってるのは何なんだろ?
普通の社会人なら、一回の飲み代の半分以下なんて料金は
なんてこと無いと思うんだが・・・。
むしろ、休日や仕事後の娯楽としては、安い部類じゃないか?
実際観て、たとえ面白くなかったとしても、「まあ1500円だし、別にいっか」
ってのが普通の社会人の反応だよ。
事前には面白そうだと思って観にいくんだから、面白くない確率はそんなに
高くないだろうし。
「二時間ムダにした!」ってのなら分かるけど。
25や30過ぎて1500円が高いとか言ってるヤツって、ニートなのかな??
ニートは死んだほうが良いと思うよ。
とはいえ、かくいう俺も最近映画館には足を運んでないけどね。
観たい映画が昔ほど無いのは何故なのだろう・・・。
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:00.45 ID:bWOkiv3G0
散髪と一緒だよ。千円なら月1、2回行く。
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:09.70 ID:YRyudx/70
もっと減る
終了
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:32.98 ID:D/IFCuBw0
グローバルに見れる消費者が増えてるからな
どうしても海外と比べて高い物はどんどん
排除して安いものを選択する奴が増えてるよな
>>243 とりあえずお前の書き込みムダだったから、時間を返せ
自称経営のカリスマが集うスレ
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:36.78 ID:gvwUuuJp0
>>218 それに尽きるな
勝手に値段を上げてって客に逃げられただけ
数を増やして回転させるのが商売の基礎
つまり映画館はアホ
最近上映中にスマホをチェックする馬鹿が多く困る
画面上でかい分ガラケーより迷惑
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:51.41 ID:J4ikZT0+0
別に絵が飛び出したり音がグルグル回ったり匂いがしたりしなくても良いから、
1,000円以内で見させて欲しいわ。
後、客が居ない平日は入れ替え制無くして欲しい。
値下げしてたの知らんかった
マジで1800円は高すぎ
本気で観たいもの以外映画に行く気がしない
まあレンタルされたらTSUTAYA行きます
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:57.11 ID:GEZk78iD0
働いてない奴等の取り分をなくせば
¥800くらいで提供できるだろ?
簡単なことじゃねえかw
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:06.68 ID:9w2xvGdKO
>>243 映画+飯+珈琲くらい行くだろ。
しかもオナゴと一緒だったら×2とかになるんだぜ。
後何でアメやヨーロッパや韓国なんかと比較して日本だけバカ高いんだって事。
まるで東電の電気料金みたいだろ
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:00.23 ID:EImEYFk00
テーマパーク方式はどうだろう
3000円で見放題
漫画喫茶、マッサージなども併設
>>90 舞台はぼったくりだからな。
海外のミュージカルが1万とかはクオリティ高いからOKだが、日本の小劇場あがりとか芸能人崩れがでるような身内受けレベルの劇に3000〜6000円払うとか有り得ないよな。
オナニーレベルの劇多いし。
値下げしてたなんて知らなかった
>>250 マナーモードでもぬるいな
電源は切って映画に集中してほしい
まあ俺は映画館でバイトしてるからただで動作試験として見れるからどうでもいいんだけどねw
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:10.00 ID:WuYhH+z90
アメリカだと500円くらいだろ
ぼったくりやな
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:42.80 ID:Rm7xW/or0
>>259 たまに電話で話してるやつもいない?
「いま映画みてんだけど〜〜」 マジないわ
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:49.86 ID:RscioTxz0
円高でますます日本の映画館料金が割高になってるのに
今やってる日本映画の はやぶさ だって100円くらいだったら皆ためしに観に行くのにな
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:17.30 ID:J4ikZT0+0
>>256 それなら行くかも。良い暇潰しになるもんな。
普通なら考えちゃうようなB級映画も「試しにいっちょ見てやるか?w」って気になれるし。
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:57.97 ID:jtBFH1ne0
映画は料金が安すぎて行く気がしない
下層民で溢れてる場所は嫌だから底辺が入れない料金3万円ぐらいにしてくれ
そしたら毎日行ってもいい、お金と時間持ってる人はみんな同じ考えだと思う
メール打ってる人が居るのが困る。光がちらちらうざいのよ。
270 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:48.55 ID:vSmLvSpUP
映画館に行きたいと思うことがない限り、安くしても無理だわな
DVDより早く観れることしか利点がない、それ以外は自宅のほうがいいし
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:50.04 ID:8MoCSW7L0
>>247 それはスマンカッタ。
ニートは死んだほうが良いなんて、当たり前の事だもんな。
当たり前のことを言って、時間を無駄にさせてしまってすまない。
昔知り合いだった、26歳になるクズニート(医学部受験のため八浪中なだけで、
俺は浪人生であってニートではないと本人は言っていたが)から、
金貸してくれとか言われて腹がたっていたんだ。
本当にすまないな。
ニートの1分1秒は何も生み出さない無価値なものだが、
社会人の1分1秒は、有益な時間だからな。
今年映画館に行ったのって1回だけだな。
それもディアハンターのリバイバル上映w
次はミッションインポッシブルの新作まで行かないだろう。
家でBD観る方がいい。
映画館まで行ってまで観たいと思う映画が無いんだなぁ
スカパーでやったら観よう!って思ってしまう
個人的に、絶対尻が痛くならない椅子を開発してくれたらもっと
行くよ。1時間も経つと尻が痛くて痛くてたまらない。痔とかじゃないんだけど
後ろの人の迷惑かと思って座りなおせなくて苦しくなる感じ。1回や2回座り
直すのはいいけど、何度もやると悪いし。1時間経つとストーリーよりも、ケツ
の痛さをどうするかばかり考えてしまって、映画どころじゃない。
あと、煩い子供と、椅子を蹴る人、携帯チェックする人がいると、落ち着いて
観られない。だから結局家で見ちゃうんだよな。
3本同時上映1000円入れ替えなしにしてくれ
俺はふらっと映画館に入って寝たり時間つぶしたりしたいんだよ
アメリカ人に日本で映画見るのは23ドルかかるんだぜって言ったら
クレイジーって言うに違いない
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:58.68 ID:2IhTSUB10
メンズデーかなんかやってなかったっけ
トランスフォーマー見に行ったらなんか安く見れたぞ
3Dメガネは買ったけど
>>256 それ専用サイトで課金無しに映画、ドラマ、アニメ見放題のネット喫茶とかわらないじゃんw
279 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:48.38 ID:ud2iyxqM0
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:36.70 ID:2tML9iFO0
今はテレビが大画面で画質もそれなりによくて
映画館でみてるのと変わらなくなってきてる。
ていうのもあるんじゃないかなあ。
DVD借りりゃええやん、となる。
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:36.13 ID:mrbC/XuF0
半年くらいで結果は出んよ
商店街の中の映画館にトドメを刺したのはおまえらシネコンだろ
気合い入れて運営しろよ 映画の灯が消えちまうぜ
つうか映画の日がメチャクチャ混んでるの考えりゃどれ位下げればいいかわかるだろ。
大人1200円子供600円位が妥当だろ。あと3Dいらない
元々うちの方では値下げなんかしてなかったから
どうでもいいや
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:49.05 ID:bGTIhHLj0
1800円=約24j
アメリカなら暴動確実だなwwww
最近は3D映画も多くて、映画料金+3D料金とかも取られるしな
うちの近所の映画館はしょっちゅう1000円デーがあるから助かってるが
大手チェーンシネコンでメンズデーやってるとこあったっけ?
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:38.53 ID:S9VVRtI20
昔の東映漫画祭りみたいなアニメ映画をバンバン作って親子客を
獲りこむくらいしか、もう各家庭の設備とDVDレンタルって言う
環境に太刀打ちできないだろ・・・
288 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:00.54 ID:XxLfnKnpO
アメリカアメリカ言うけど日本は高い代わりにレンタル落ちが超速い&超低価格じゃん
古今東西新旧のあらゆる名作が100円以下でいつでも好きに見れる国って日本くらいじゃね
仕事始めてからレンタル派の俺としてはレンタル早い方が有り難いわ
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:11.86 ID:2IhTSUB10
TOHOは小ぎれいだけどポップコーンとかドリンクがバカみたいに高い
映画の値段はデフレ気味だな
この30年間でタクシー初乗り5倍ビッグマック2倍なのに映画は1,5倍にしか値上げしてない
映画料金はあんま気にしないな
>>64 そいやカールじいさんはCMが空飛ぶ家でおばあさんへの愛を語るシーンばかりだったのが
実際見たら家が空飛ぶシーンは冒頭と終盤の数分だけで
全然紹介されてなかった少年や鳥と家引きずりながら歩く内容でびっくりしたなw
前売りやレイトショーやサービスデーより高いんじゃ
そりゃあ効果ないわな。考えたやつ馬鹿だろ。
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:41.42 ID:MGY3+Kq40
>>243 大学生で1500円が高いってwどんだけ貧乏なんだよw
バイトくらいしろよw
1500円も払って駄作とかいやだもの
もっと安くしろい
テストしてますよ、仕事してますよってポーズだけじゃなぁ
297 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:31.69 ID:WcF6HYh80
「高いから見ない」は只の、いちゃもん・難癖。
見ない奴は、いくらにしようが見ない。
映画自体がオワコンとして認識されてる昨今、時代の流れに逆らっても無駄。
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:43.65 ID:vGjBuXRnO
今年は見たい映画すくなかったな
価格もどしたら更に減ると思うがどうなんだろう
299 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:16.35 ID:VmYCzwMf0
映画館で見てよかったと思ったのは
オールドボーイのみ
(吉祥寺の小さい映画館だったけど)
ついでに映画公開からDVDBD化レンタルが早いしな
301 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:30.56 ID:9w2xvGdKO
>>281 駅前の商店街の映画館周辺で中学生の時
カツアゲされそうになって逃げたわ。
映画観に行くのも結構勇気行ったのは良い思い出
302 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:04:11.11 ID:DCKwa5Le0
1000円の日に映画観に行ったが女子高生うるさくてイライラしたわ
菓子食いに来たのかよって位終始むさぼってるし。
それは兎も角、1500円になった事自体知らなかったわ
つかそれでも高いけどな、1000円なら気軽に観に行けそう
全部インターネッツのせいだなwwwwww
何が天災ジョブズだよwww
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:05.46 ID:8t2sVJ670
500円なら毎週行くけど
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:13.97 ID:2IhTSUB10
下手くそばかりのJリーグでもペンキのはげたボロい椅子で3000円取られるから
シネコンで映画見て1800円なら高くはないだろ(ただし邦画は除く)
料金がアメリカの倍近いというのが問題なんだろ。
1500円が高いとか安いとかって話じゃない。
好きな映画しか見に行かないもんなwww
特にヲタw
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:06:33.03 ID:GA4CivYxO
近所のTOHOシネマズは土曜日に話題作見に行っても毎回1割席埋まってればいい方
本編始まって15分経過したら100円で客入れるとかやったらどうだ
空席にしとくよりいいだろ
だいたいはやぶさとかに1800も払うわけねーじゃんwwwめっちゃ損した気分になるの
分かりきってるだろww
310 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:07:24.47 ID:2IhTSUB10
1ドル120円くらいなら丸く収まる
消費者が全然得をしない異様な円高が悪い
1800円から1500円値下げっていうけど
レディースデーやめるとか値上げじゃん
サービス続けて1500円にしてみろよ
映画で100点満点あげれる作品って3年に1回くらいしか出会えないからな
たいていが、せいぜい70点止まりの微妙な満足感で終わる
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:08:22.31 ID:S9VVRtI20
映画に円高はまるっきり関係ないと思うんだ・・・
314 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:09:25.12 ID:DCKwa5Le0
レイトやレディースデーの様な割引はないが、
チケット半券持ってったらいつでも半額にしてくれる映画館が渋谷にある
大手シネコンもそれ思いきって欲しいな
そんなに映画館ってもうかんないの?
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:09:44.67 ID:ud2iyxqM0
県庁所在地にしか映画館がない
DQNそうな客が入ってくると
終わったと思う。
案の定、菓子ボリボリ 落ち着きがない。
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:09:59.42 ID:MGY3+Kq40
それにしても、1800円が高いと感じるとは
居酒屋なんて行けたもんじゃないだろうな、どんだけ割高なもん飲んで食ってるか
かえって値が上がったメンズ…
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:10:26.13 ID:9w2xvGdKO
デフレで牛丼みたいに物価どんどん下がって、給料もどんどん下がってるのに
日本の映画だけ2000円近い阿漕な市場競争無視の国際比較無視を続けてる意味分からん。
しかも邦画はクソ作品ばかり…日本映画界は何がしたいの?
新聞代やNHKの受信料ですらケチって払わないって言ってるやつが多いのに
映画の鑑賞料1800円はやはり高い気がする
NHK:地上契約 1345円、衛星契約 2290円
新聞:朝日・読売 3925円、産経 2950円、日経 4383円
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:00.68 ID:l9bRnuAP0
TV局映画バブルもいつの間にか終わってたんだな
322 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:00.93 ID:ntDtQESW0
>>302 だよな。ほかの見ている客のマナーが悪かったり、前見たやつがネタばらしたり
静かに自分のペースでのんびり見れるDVDのが圧倒的にいい。
良映画が減ったからといってわざわざデメリットの多い高料金のほうにはいかない。
今時「あの映画見た?」って話題もあんまり聞かない。せいぜい
「今度映画やるね、見る」「うーんどうしようかな」ってな話題くらい
平日は一律1000円に値下げ
休日は家族連れはパック料金(大人二人子供二人のパターンで5000円)にして、
それ以外は一人2000円。
あと食べ物で中間マージンを取るな。ファーストフード並みにしろ。
そうすれば嫌でも平日に人が移動する。
正直1000円でも海外に比べればまだまだ高いが。
上映回数を増やせるなら、増やして対応
あとオールナイト上映は会員限定で800円にしてしまえばいい
(TOHOならシネマズクレジットカード保有者のみ入場可)
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:56.46 ID:Nks+Q0iCO
>>306 倍どころじゃないぞ。6ドルとかで見れるからドル100円としても正規料金と比べりゃ三倍だ
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:59.40 ID:75Juos7lO
1000円でワンドリンク付きなら月1行くかも
1ヶ月2000円でどれでもなんでも見放題にして満員にして物品購入で設けるとかにしたほうがいいんじゃないかな。
327 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:14:03.15 ID:9w2xvGdKO
これからテレビがクラウド化して
観たい作品何時でも全てダウンロードできる時代がすぐ来るから
田舎だと映画館無くともちょっと待てば自宅でTSUTAYAとかいかなくとも
映画楽しめる時代になるよ
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:14:24.00 ID:VmYCzwMf0
>>305 現に客入んないのは、高いか映画つまんないかのどっちか。
で映画館がすべきことは料金下げるか面白い映画を世界中から探してきて上映するかのどっちか。
それだけの話。他の娯楽と比較してもしょうがない。
毎週行くけど1000円でしかみない
5回みたら1回タダになったりするから通ってる
1800円はいくらなんでも高すぎw
331 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:14:29.54 ID:EnK2IzVU0
DVD買っても4千円くらいだしなあ
二人で見に行くのと値段的には一緒じゃん
自宅の視聴環境整えてる人も今時多いし
332 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:14:38.62 ID:mrbC/XuF0
家族4人で行って飲み食いしたら映画館の中だけでも一万近くかかんだろ?
安くはねえよな 何人でくる客が多いとかって統計をとったうえで
300円くらい高くなっても足を運ぶ1〜2人連のコアな客が多いって判断した結果なんだろうな
もちろん作品にもよるが家族で楽しむ娯楽じゃなくなったってことだろうな
楽しみだったな東映まんがまつり・・・
映画なんて円高の恩恵をうけられる業界じゃん
それがなんで値上げなわけ
意味わからん
1ヶ月3000円で映画館いつでも入り放題、何度でも見放題のフリーパスでいいじゃん
4000円だと手は伸びないけど3000円ならいけるよ
1000円なら集客倍になると思うぞ
それくらい1000円ってのはキリがいい
一旦下げてから元に戻すと反動でさらに客足が減ってジリ貧
という見事な負のスパイラルに突入する悪寒
>>328 一人で居酒屋はないな
それこそスーパーで発泡酒かチューハイとつまみを買って飲むか
ちょっと奮発してサイゼリヤで白ワイン500mlと辛味チキンだな
居酒屋やバーで飲む=映画館で見る、家飲み=レンタルDVDじゃね?
記憶が確かなら映画インディペンデンスデイで前売り1800円当日券2000円取られた
あの頃はシネコンなんて全然なくて立ち見とか平気でさせる糞映画館しかなかった
シネコンで便利になったというのはあるけど
やっぱ高いわ
作品の入れ替わりが激しく
見たいと思った映画の上映時間が合わない
or 既に上映終了してたりするのは
なんだがなあ
子供が居ると家でDVDだと邪魔されるので
邪魔されずに見れる映画館は良いんだけどな
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:20:27.61 ID:l9bRnuAP0
3Dだとさらにぼったくられるんだろ?
見たことないけど
女だけ優遇されすぎだろ
女性専用車両とかもふざけんな
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:20:54.30 ID:baQWTEQrP
1000円だろJK
343 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:44.62 ID:J4ikZT0+0
>>328 成金か、成金になりたいニートの戯言だから相手にしない方が良い。
モノには「適正な対価」ってのがある。
金持ち程その辺にシビアだってのに、無駄金使う事がステータスだと思ってるアホに何言っても無駄。
344 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:46.86 ID:vApmboJw0
1日とか14日に行くと混んでるじゃん
結局値段と内容がつり合って無いとみんな思ってるんじゃないの
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:21:51.64 ID:Rm7xW/or0
3Dメガネくらいはタダで配れや
映画館ってじつは画質よくないしな。
音は家庭では難しい大音量でやれるけどさ。
自宅で静かにくつろいで見るのが良くないかえ?
映画館なんて1800円もらったとしても行きたくねえ
あんなうるせーボリュームで知らねー奴等と一緒に観るなんてイヤだ
>>347 一時停止してトイレに行けるのは何気にでかいと思う
349 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:23:27.35 ID:PSVMiaxd0
3ヶ月くらいまてばすぐにDVDでるからな
家でゆっくりみるほうがいいや
「今何て言った?」とか結構気になるほうだから、
DVDとかでじっくり観る方を選んでしまう
座席指定のシネコンになってから行ってないなー
好きな席で見たいんだよー
前から5列目くらい
352 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:02.94 ID:ntDtQESW0
>>341 場所によってはメンズDAYもあるから映画に関しては女性優遇すぎってことはない
あと電車の男性専用車両ができても俺は絶対入らない
353 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:08.52 ID:+Fr8dplJ0
入れ替え制をやめて
354 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:43.16 ID:WuYhH+z90
>>335 過去に1000円で上映した作品があるけどそれで集客が2倍にはならなかった。
>>347 独り身ならそうだけど
結婚してて子供がいると
そんな平穏はない
一人で留守にしてる時に
1時間半のDVDを見るのに
電話やメールの受送信による中座で
二時間掛かった時は流石にイライラした
356 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:56.55 ID:eUxgNAv80
1800円は高いよな
昔の映画を1000円で上映した方がよっぽど客入りそうだけどな
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:29:11.23 ID:mPV7BV9h0
元々見たい映画は前売り券を買っているし、
ふらっと立ち寄るには1,800円でも1,500円でも高すぎる。
では幾らでならふらっと行くかと問われると... 行かないという結論に
なってしまうので結論に対しては異議を唱えることはできないな。
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:29:45.08 ID:WuYhH+z90
>>341 メンズデイが少ないのは、メンズデイやっても
レディスデーほど効果がないから
359 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:30:03.76 ID:5cfsB5zeO
うちの方はコロナがポップコーン付き千円のチラシが入るからコロナで見てる。
千円じゃなきゃ行かない。
これ知らなくて水曜日に1300円取られたときハァ?ってなった
1800円が高いから観に行かないんだろ
通常を1200円で1日・月・水・レイトショーを1000円で統一したらもっと人いくよ
映画で見てると、半年後に4000円くらいで出るDVDとか見てニヤニヤできるぞ
そんなに高い金払わなくても映画で見たもんね!って
それだけ
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:31:15.17 ID:MGY3+Kq40
>>343 おいおいwこの程度で成金とか程度が低すぎるだろw
働いた事あるのかw
つうかぼったくりすぎなんだよ
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:32:26.88 ID:iGutoFG+0
1000円の日があるのに1500円にお買い得感なし
うちからちょっと行く範囲でも映画の日以外にTOHOや109やワーナー
もっとしょっちゅう行くなら会員割引にするだろうし
1000〜1300円だったら頻繁に行くと思う。
3Dも1500円くらいにしてくれ。
366 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:33:11.59 ID:rAV9yw2A0
シネコンなんて、馬鹿高い食い物を売りつけるヤクザ商売が稼ぎだろ?
だったら映画の代金ぐらい安くしとけよってことだ。
その点、京成系列は持ち込み自由で駅ちかいからいいぞ。
先日も彼女と京成スタリオンでまったりだよw
基本家庭用派だがテレビを買い換えてから
映画館で観れば良かったと後悔する作品が減ってきたな
テレビでもきついゴミ邦画を映画館で観るのはデートでも罰ゲームとしか思えない
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:27.12 ID:S9VVRtI20
バイトの経験してりゃ映画に1800円だ1500円だってのが
結構きつい金額だって分かると思うんだがな・・・
単純に金額だけで見るんじゃなくて、その金額で何を
するのか、その対価としてその金額はどうなのかって
点を無視したら話にならないだろう
369 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:35:17.27 ID:QwR2sULp0
値段で見るかどうか決めているわけではない。
安ければ多少どうでもいい映画を見る動機にはなるだろうが、全く見る気がないなら0円でも行かない
今春は見たい映画がなかったから行ってない
さっきカイジ2の試写会行ってきたが駐車料金800円が勿体無いと感じた
>>354 映画館はマニアックな作品や若手監督の作品、海外のレアな作品などを600円位で見れる席数100人以内の小シアターを併設したらどう?
372 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:37:32.41 ID:7QMvvYqQ0
映画館で見るのが好きなんだけどここ数年で端まで満席になったのはアニメ映画だけだ
本当に見たい映画があれば人は観にいく
しかし前売り券が1300円+特典なのに、当日券が1800円ってのは謎
非日常的な空間で見るっていう特別なものも値段に含まれてるからな
映画館で見たものはほとんど忘れないし
さすがに1800円は高いと思うが全体的に1000円に近づけるようにして欲しい
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:40:00.28 ID:J4ikZT0+0
>>362 美味いもの食わせる居酒屋で1万円使うのは別に気にしない。
美味いもの食わせる割烹で5万、美味いもの食わせる料亭で10万使うのも別に気にしない。
でも、何食わされるか分からんのに高い金払う気にはならんな。
そう言うのを無視して「ケチってんじゃねえよw」みたいな事言う奴は、ハッキリ言って成金だよ。
375 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:36.76 ID:5peuEBKO0
映画なんてGyaOで良くね?
376 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:58.94 ID:24TARH790
レイトショー復活は大歓迎だよ
しかしメンズデーはどさくさに紛れて廃止しやがったな
377 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:43:28.63 ID:+DrJ2Oe20
アホな実験ばっかやってないでメンズデーやれよ
>>371 それと諸事情でDVD化してない・絶版になった作品のリバイバル上映とかやって欲しいなあ
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:44:19.38 ID:VmYCzwMf0
なんばのO1O1の上のTOHOシネマズ行くときは
入り口のところにある金券ショップでチケット買ってから上がるwwww
映画は映画の日かレイトショーでしか見ないわ
1800円払うのはデートで行く時くらいなもんだろ
382 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:46:45.84 ID:S9VVRtI20
せめて日高屋みたいに会計の時に次回500円割引券とか
配れば良いのに・・・
ネットは大きいよな
観に行こうかなと思っても、感想や評価とか客入りを知ると観に行く気なくなる
もう散々出てるけど、映画二人で3600円。
マクドで飯食っても5000円掛かるなんて、無理だろ。
サラリーマンのお小遣い1万とかあるんだぜ。
気軽にいけるか
386 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:49:02.29 ID:MGY3+Kq40
>>374 >何食わされるか分からんのに高い金払う気にはならんな
何食わされるか分からんのは、何の調査もしていないからだろ
食う前に調べるだろ、高い金払うならw
何も調査もなしに高い物を食う事が普通だと考えてる、お前が成金趣味じゃねぇかw
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:49:28.04 ID:DxpVqqtb0
よく分からんけどそんなに簡単に値段下げられるもんなの?
300円下げるだけでも動員変わらなかったら、大赤字じゃね?
388 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:49:34.66 ID:8MoCSW7L0
1500円が大したことないという意見については批判する人もいるけど、
ニートが死んだほうが良い存在だってところは、みんな否定しないのなw
389 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:02.30 ID:rovN5lE60
1500円だった映画料金を、マリオンオープン時に「特別料金」と称してなし崩しに軒並み1800円に値上げしたのも元はと言えば東宝だ
何がしたいんだ
半年待てばレンタル新作で250円ぐらい、1年待てば100円だからな。
家の大画面テレビで独りマツタリ見るのがいいよ。
>>386 2chでスレを検索してネタバレにあったら意味がないだろw
今日なんかドラクエのスレを開いたのにFF零式のネタバレ喰らったし
392 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:51:55.90 ID:IssWDx/90
映画館に行って感動するとか
「ドラえもん」や「ポケモン」見て喜ぶガキたれどもだけだろ
昔は一回入ったら何度でも見れたからお得感があったんだろww
今はみんな整然とお利口に並んで座ってハイ帰った帰ったって感じがなんかwもうw
じっくり見れる雰囲気じゃないなw
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:53:48.12 ID:DxpVqqtb0
最低一回入ったら2回は見せろよw
1000円とか980円にしてくれよ
牛丼7杯も食べられる料金にしないでくれ
1000円でも高いと思うもん
自分的には1800円と1500円なら感覚的に一緒、1500円で観に行くなら1800円でも観に行くだろうという差しかない
じゃ気軽に観に行こうと思わ値段は?と言われれば、700円くらいだなw
映画館デートは逃げ
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:55:02.82 ID:oOGjIQNA0
メジャーな作品はそのうちテレビでやるから映画館行く必要なし
あんなの一回だけ見てわかった気になるわけねーじゃんwww
サブリミナルとおんなじだよwパラパラ見せてハイ終わりましたーお帰りくださーいじゃw
見た気がしねーよww
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:55:06.43 ID:8MoCSW7L0
つーか、初めて行く10万取る料亭の場合、そこが美味いか不味いかなんて分からんだろ。
美味いって評判でも、自分の口には合わないかもしれないし。
初めて観る映画でもそうだろ。
1200円でワンドリンクつきにすればよかったのに。
DVDが¥1.000で買えるのに
ポップコーンとか200円ぐらいでいいよな?w
405 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:20.27 ID:J4ikZT0+0
>>386 映画なんてのは本来そんな身構えて見る様なもんじゃねえだろ?w
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:49.86 ID:S9VVRtI20
>>387 300円値下げじゃ動員数はほぼ変化なしだろうけど、1800円が
1000円になれば増員は見込める。
ただ、どう考えても倍増は無理だから単純な値下げは結局
破綻を招く。
だからと言って1800円に戻して延命してもな・・・
要するにもっと知恵を絞れって話なんだと思うけど、現状
を打破する好策が用意に捻りだせる訳もなく打つ手無しで
座して死を待つって状況だろうなw
とにかく回転率上げようと効率化しすぎて
おちついて見れないw
1000円、ワンドリンク付きで、同時上映二本〜三本とかなら、一人で暇な時いくかもな
409 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:57:44.30 ID:DxpVqqtb0
1800円は高いとは思うが、1000円でも高いっていう意見は分からんなあ
>>401 なんでそんな話になってるんだろな
適正価格なんて人それぞれだし
映画なんて特に人の好みが分かれるのにな
30年くらい1800円据え置きじゃない?
物価とか考えると昔よりは安いとは思うけど。やっぱ1800円は高いな。
大昔の日本映画ブーム?の時は入場料いくらだったんだろうね。
ずっと居座られてもDQNの溜まり場と化して
迷惑なのはわかるけどなwwww昔の映画館のほうが見やすかったw
公務員だから市内の映画観での料金はいつでも1000円
>>356 まさに今それやってるよ東宝で。
午前十時の映画祭
正直午後10時の方がいいんだけど個人的には
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:00:27.63 ID:DxpVqqtb0
>>413 いいなあ…羨ましい
そんな特権あるのかよ
417 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:00:28.56 ID:J4ikZT0+0
>>406 日本の場合設備に金かけ過ぎなんだと思うよ。
PCでも携帯でも言える事だけど、ユーザーのニーズ聞きもせずに、
設備や環境に金かけて整えれば客が来る!みたいな幻想持ってるんじゃ無いかな。
1800円の価値も1500円の価値も無いって判断されてるだけなんだよな。
1000円切らないとわざわざ映画館なんて行かない。
>>409 バブル期から、サラリーマンの小遣い半分になってるのに、
映画代はまったく変わらん。
サラリーマンは浮気にも映画を使うなと
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:01:33.20 ID:7DLFBdyV0
つうか1500円程度で効果が出ると思ってたこと自体バカ
効果なんかあるわけないだろ
レンタルDVDが一週間100円のデフレ時代に殿様商売やってりゃ世話ないぜ
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:01:39.06 ID:DxpVqqtb0
>>415 まあ朝から観る気にはならないよねw
たとえ休日でも
1500円にしてレイトショー以下の割引きサービス無くして5%減なら1500円のまま割引きサービスもしたら増えるんじゃね?
高校生サービスだけ継続ってことは少なくとも高校生料金2/3にしたら横ばいまたは増収っぽいなー
1800円ならフェラチオぐらいサービスしてくれないと
424 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:02:00.89 ID:IAKx+sCg0
映画を全く見ない自分は勝ち組
425 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:02:06.70 ID:BHOXEHeqO
糞映画祭りとかだったら払うけどそうじゃなきゃ高すぎるな
ワンドリンク制でもないし
ネットの感想、評価には多くの人が助けられている
ネットで糞な事が事前に分からなければ多くの人がカウボーイvsエイリアンの犠牲になるとこだったわ
ただ客入り少なくて敬遠したアイアンマン1やダークナイトが名作だったんで油断はならない
427 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:02:25.14 ID:8MoCSW7L0
>>410 「1500円は安いと思うよ」って意見だけならスルーだけど、
それに「ニートは死んだほうが良い」
って意見が付随されてたからね。
ニートがファビョってるんじゃねーのw
でもアレって一回入ったら見だしたら一回しか見れないから
途中で飲み物とか買いに行く時間がもったいないじゃねーかwww意味ねーよwwワンドリンクもww
429 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:03:21.60 ID:ft5xgyje0
安物液晶プロジェクター20万
安物100インチスクリーン3万
安物サラウンドヘッドフォン3万
これで週末、レンタルDVDを酒飲みながら観る。
コレで満足、映画館要らず。
われながらヤッスイ人生だな〜。
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:04:10.59 ID:Rm7xW/or0
>>385 そんな事は知ってるよw
でもメガネ持ち帰っても特に使い道ないじゃん
高い3D料金払ってるんだからメガネくらいタダにしろって話
1800→1500
行ってみるかとはならんだろw
シネコンにありがちな30席程度の小さい小さい豚小屋でも1800円だからな
そりゃ映画好き以外離れて行くわ
業界はもっと知恵絞って努力しろよ
434 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:06:24.74 ID:2IhTSUB10
>>426 カウボーイダメなのかよ プロットだけでこいつはいけると思ったんだが
435 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:07:15.44 ID:ckRuIpyx0
定価で観た人に近日公開の映画の前売り券を半額で買えるようにしたらいいんじゃないの?
何度も来た方が得なシステムに出来ないもんかね
436 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:07:16.78 ID:AXlNJTbzO
水曜日に彼女と見に行ってる
レディースデイだもん男性もレディース価格
カウボーイは1800円なら怒るレベル。
レイトショーの1200円なら許せる。俺がそうだった。
1800円払って許せない映画の方が多い。
1800円→800円だったら腐るほど行くと思う
駅に貼ってある映画のポスター見て、どれも面白そうで行きたいと思うけど
高いから一本しか見られないので、その一本を絞り込むために
すごく吟味しなければならない
そうなると、最近は映画のCMも少ないので絞込みの材料もなく
吟味にかける労力との兼ね合いで、結局どれも別に見なくていいか、ってとこに落ち着く
もしこれが一本800円なら、たぶん場当たり的にバシバシ見にいってると思う
現状の鑑賞本数は0本/月だけど、800円なら月3〜4本くらい、月2,400〜3,200円は映画につぎ込むと思う
どうせ1日と14日の1000円の日にしか行かないし
440 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:09:04.77 ID:J4ikZT0+0
>>436 え? レディースデーって男も割引になるの?
441 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:09:10.73 ID:ckRuIpyx0
1000円の時にしか見に行かないし、そもそ1,500円になったの知らなかったわ
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:09:45.41 ID:+NRRNVV2O
1000円なら気軽に見に行けるんだよ
1800円どころか1500円でもとんでもねぇ
話の内容が似たい寄ったりのCG動画に1800円も払えない。
最近のは昔みたいにワクワク感がまったく感じられない。
>>415 洋画だけどブッシュマンやってくれないかな・・・(俺が初めて見た洋画)
445 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:10:42.53 ID:OCYy5A3n0
1800円だから、あんなガラスキの席で広々と鑑賞できるってのもあるんだな
1000円にするとみんな結構見に来るだろうし、混んでる中で見るのも苦痛だね
あ、どうせ見に行かないけどね。DVD100円で借りて家のプロジェクター
で見たほうがよっぽど幸せだから
ちなみにTOHOシネマズは300円くらいの会員になると、一回見るたびにポイントが溜まっていって6回みると一回無料。
レイトショー派の俺は実質一回千円で見れてるから満足。
あと、二年以内に6000分映画観ると一ヶ月無料パスももらえる。そっち目指して今スパートかけて映画館いってる。
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:11:08.67 ID:ckRuIpyx0
1000円なら2本見てもいいかって気になるもんね
もちろん観たいのがあればの話だが
映画館で見るべきなのは派手なドンパチ映画
しかし、五月蠅すぎて行きたくない
自宅で自分に合った音量で見たくなる罠
449 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:11:42.37 ID:2IhTSUB10
30年前は1200円くらいだった前売りか学生料金だったから
大人は昔からずっと1500円だったのかな?
450 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:11:49.73 ID:dfKxrRoNO
いけない事だが映画館で思うのは、観たい作品見終わってそのまま外出ないでトイレで時間潰して他の作品の映画始まって空いてる席に座ってもばれなくない?チケットの確認って入場時だけだし…
451 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:12:27.47 ID:l8EMo1ad0
トイレに行きたくなったら止めてくれるなら行ってもいいけど?
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:13:04.46 ID:baQWTEQrP
マーケティング?とかに詳しい人に教えて欲しいんだけど
例えば毎日1000円にしたら
今まで映画に月5000円位使ってた映画好き
→そのまま変わらずに同額使う
今まで月に映画一本も見なかった人間
→1000円なら月一回くらい行ってみようかな、って人間多数
になって売り上げが上がりそうなんだけどダメなの?
せめて1200円くらいにはしてくれないと。
1500円じゃいまいち安くなった感じがしないな。
>>450 清掃の人に顔覚えられて通報されたら人生終わるけどな
455 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:13:50.26 ID:03e3VeVK0
今レンタルに3ヶ月くらいかかるのかな? 面白そうでも3ヵ月後に自宅の音響設備の
整った部屋でまったり見れるとなると足を運ばないな レンタルまで1年くらいかかるなら
見に行くと思うけど。 その辺何とかすればいいのに。
>>451 他人のトイレでも止められるんだから行きたくならないだろ?
たかだか300円値下げで誰がいくかっつの
せめて1200円だろ
1000円なら毎週いくかーってなるけど1500円は躊躇する
>>438 前にも書いてる人いたと思うけどそういった人って結局見に行かないと思うんだよなぁ
行く人は結局見たいんだから何本かは見に行ってるし
実際800円になったところで今度は混んでるからとかで行かないってなるんじゃないかな
別に438さんが行かないって言ってる訳じゃなくてね
だから今まで月一度も見てない人を来させる事と考えるより
月5回見る人を8回見れるような感じにしたほうがいい結果になると思うんだが
>>421 シネコンの場合3000円で1日どの映画も見放題なら、朝から映画館に行く人増えそうだけどな。
映画祭で1日鑑賞券買って映画三昧すると、なかなか楽しいんだよ。
映画館って不思議なもんで作品にもよると思うが、人で席埋まってると館内に熱気みたいなんが出てきて映画を面白く鑑賞できるスパイスになったりもする。
460 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:17:49.44 ID:DCKwa5Le0
>>433 CD売れなくて悲惨な事になってる音楽業界と同じ末路辿んなきゃいいけどな
1800円と1500円だと、回数は増えない
1000円なら増えると思う。
どうせジュースとかポップコーンとか買うんだし
1000円でいいと思うよ
ていうか1枚、二人分2000円チケットって
売ったらいいんじゃないかと思う
一人なら1200円、二人なら2000円、3人なら2800円みたいな。
>>459 シネコンだと全席指定になってるから1日鑑賞券が難しくなってるんじゃないかな?
>>462 そもそも全席指定が無くてもいいと思うんだよな。
464 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:22:00.84 ID:OiB1NpqV0
つまんねー映画一本と本一冊なら本とるよなw
文庫本なら3冊買えるしwww
465 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:22:28.55 ID:6+2vPi030
映画好きだから業界には活気付くようぜひとも頑張って貰いたいが、
トップがここまでバカ揃いだともうどうでもよくなるわ(笑)
昔、マリオンで舞台挨拶をやったジェームズキャメロンが客席のファンに日本の映画料金を聞かされて絶句、
急に笑顔が曇って「なんか、、、申し訳ない」と頭を下げたことは一生忘れないよ
というかファーストディかレイトショーでしか見ないわほんと。
>>460 映画も、どんどんカセットで売られてる演歌みたいになるんだよ
音楽はライブやればまだ客くるけど映画は映像のみだもんなー結局。
469 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:25:21.65 ID:L8E55TnVO
高すぎる1000円にしろ
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:27:09.93 ID:w4R/g5lL0
1000円以下にならないと、客離れは食い止められないと思うよ。
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:27:15.73 ID:J4ikZT0+0
>>463 話題作封切り初日にギュウギュウの立ち見で祭りさながらに盛り上がるとか
隠れた名作をガラガラの映画館で大画面貸切状態で見るとか、
どっちも映画館ならではの魅力だと思うんだけどね。
472 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:27:35.78 ID:mzs/bkFX0
473 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:30:03.70 ID:rs247DhLO
もはやこれだけメディアが発達したんだから
ただ一作品に1800円なんて高すぎる
逆に映画館のメリットを生かして
2000円で館内見放題とかならいいんじゃないか?
一作品にいくらじゃなく映画館というテーマパークにいくらって形で
それなら行くと思う
474 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:30:31.40 ID:/bLwKfqJ0
CG映像が大嫌いなので。
>>468 そうそう。
空気を味わえるのが、音楽やスポーツや芝居の面白い所。
映画の場合は映画祭のようなイベントだったり、監督の舞台挨拶がそれに該当する。
だから映画館は常時祭りのような熱気みたいなものを作らないと、今の時代生き残るのは難しいと思う。
値段下げて客を兎に角増やすのは、だから有効な戦略だと思う。
まあ、映画館の運営コストを知らないから適当に言ってるだけだけど。
476 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:32:15.08 ID:LSrNublC0
うちの地元は実質1000円以下で観れるけどな
そういや、あの話題になった映画みてないなぁ・・・
と思い始めた頃には、とっくにBDやDVDがレンタル・販売されているし、もっと
いうとTV放送まであるw そしていまや、どの家庭も大画面のハイビジョンTVを
備えているわけだ。2時間に1800円を要求するとなると、よほどのメリットが
必要だ。デート等に利用する、最高の環境で見たい名作である、など、付加価値が
ないと見る気がしない。そもそもアメリカの数倍の価格だしな。映画好きのアメリカ人
だって日本の価格じゃ殆ど見やしないよ
>>458 そうだねえ
ただ、自分は転職する前の給料良かったときは映画1800円でももっと気軽に観にいってたので
高くて気軽に出せない金額と、安くて気軽に出せる金額による購買意欲の差というのは明確にあると思う
100円ショップもそれでやっていけてるわけだし
映画館も薄利多売を狙って、映画鑑賞文化をもっと浸透させたほうが
映画のコアなファンだけに訴えていくよりいいんじゃないかと思うよ
あとは、オケ鑑賞やサッカー観戦みたいに、安い席から高い席までバラエティ豊かに揃えてみるとか
曜日や日にちで価格決められるよりは手軽に行けそうな気がする
アメリカじゃ映画は1000円もしない。
つまり映画はそもそも1000円程度の娯楽として作られてるもの。
それに1800円要求するのは無理がある。
見終わった時の「損した感」が増すだけ。
結果、さらに映画館から足が遠のくという悪循環。
はやぶさ見に行こうかと思ってたけどやーめた
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:33:56.63 ID:bs3laZkg0
映画はもっと高級路線にしてやったほうが売れるかもな
チケ代高いうえに、館内で売ってる飲食物はボッタクリ価格。
こんな金満な娯楽は今時流行らない。
3Dだとさらに高いから始末に終えない。
483 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:34:27.89 ID:Ig1GfEhO0
映画のDVDの価格
日本(新作)→4000円
アメリカ(新作)→700円〜1000円
映画館の料金
日本→1800円
アメリカ→700円
高いから客が離れるなんて当たり前だよな。
今、新作なんて半年も待たないでレンタルされる。
それに加えて大型テレビが普及してる。
俺は家のテレビで酒呑みながら、ジックリ観る方が断然いいと思う!
割引デーしか行かないからな
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:36:47.72 ID:ft5xgyje0
>>431 なーに単にBDレンタルのタイトルが少ないからです。
それにDVDといえどプレイヤーのアプコン次第でソコソコ観れる画にはなります。
第一、自分そんなマニアじゃないっスから・・・。
この程度の金額の投資なら気楽に見るのが一番ですからね。
こだわりだしたらキリが無いのもわかってるし。
487 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:36:54.39 ID:6+2vPi030
3D追加料金はもともと料金設定の低いアメリカでの苦肉の策だったのに、
ただでさえ高い日本で普通に上乗せすりゃそりゃ客も離れるよ
一般人は3Dなんてアバターだけで十分満足しちゃってるのに
488 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:36:57.29 ID:WI5PFUXe0
ホームシアターセットも大型TVも安くなったしな
レンタルして家で見る派が増える一方ですよ
映画館は値段じゃなくて付加価値を何か見つけないと
映画泥棒がだんだん好きになってきた
純粋に映画を見るために2000円近く払うなら
スターチャンネル契約したほうがいい気がする
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:37:53.42 ID:iGutoFG+0
違法ダウンロードの女に会いたい
世間が騒がしいこの時期に、ゆっくり映画なんて見てる暇ないよ。
今年は見たい映画も少なかったしね。
493 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:38:32.32 ID:Zq+OE5mA0
料金を大幅に下げて、CM入りで上映するとかを実験してみた方がよかったんじゃねえか?
映画を楽しむことが目的なら、プロジェクターを使ってホームシアターで鑑賞した方が
楽しめる。どんな格好で見ようが、どんなものを飲み食いしようが、どんな風にリプレイ
しようが、自分の思うがまま。防音室を作ったら夜中でも見れる。
この快楽を覚えたら、映画館には行く気がしない。
デートが目的なら、映画館はこれからも若者の必需品だろう。
そのときは、出会い系とコラボしてみたらどうだ? w
495 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:39:05.40 ID:7QCahy4v0
週末はレイトショーを同一料金でやるとか、
ネットカフェ並にすればいいんじゃね。
経営側が馬鹿で映画を愛してないから、衰退するんだよ
>>468 映像だけじゃなく、音響効果も凄いやつは凄いよ。家でサラウンド環境整えてる奴少ないだろうし。
プライベートライアンとか劇場で見て良かったなぁ。かなり古いかw
耳かすめたもん弾丸が。
497 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:39:47.87 ID:jJ9S8X/lO
1800円が高いと思っている人が1500円なら高くないと思うという、ありえない発想
これで値下げは効果なしと言い切るんだから、まさに馬鹿につける薬なし
>>481 どっちかだよね。
高級思考で行くか薄利多売で行くか。
今は中途半端だよ。
軽食にカクテルやワインついてカップルシートで6000円とかなら、それはそれで有りだと思う。
野外で自分の車でイチャイチャしながら見るやつ普及させろよ
マナー多い客が多くて映画館で見る機会が無くなった
信じられないくらいマナー悪いわ
マジで携帯で通話とかありえんし、メールチェックとかうぜえし
そこまでして見なくていい派
>>373 その非日常空間に水をさす
映画見てる途中で携帯いじる阿呆はどうにかならんかね
小さい液晶画面でも真っ暗だとすごく目立つんだよな
503 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:44:51.28 ID:H4MnKq3I0
1800円も出すぐらいならDVDレンタルして浮いた金で外食する
仮面ライダーとスーパー戦隊が二本立てでないと凄く割高な気がした
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:45:49.87 ID:ntDtQESW0
>>481 高額路線なんかにしたら舞台のほう見にいかないか?
ますます映画館から遠のくわ
506 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:45:55.84 ID:6+2vPi030
でもレディースデイは安定して客入ってんだよな
業界トップのバカどもも、値下げしてもお釣りがくることぐらい分かってんだよ
それでも意地になって下げない
そんな業界に未来は無い
507 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:47:08.48 ID:ePa4GLx90
水曜の1,000円とか結構混んでね?
508 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:47:25.51 ID:J4ikZT0+0
>>499 日本じゃ土地がないから無理だろ。
てかアメリカでももうその手のヤツは少ないんじゃねえの?
509 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:47:48.57 ID:WuYhH+z90
>>506 「レディスデー」だから入ってる。
毎日が1000円になれば、効果が全体にうすまってそれほどの効果はなくなるよ
510 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:47:52.17 ID:1xFMMG2E0
昔はテレビで淀川さんみたいなのが良い映画紹介してたよね
マッチョ好きの人だったけど
映画館のがスクリーンでかいんだが、
貧乏症なんで折角プロジェクター買ったし元取ろう、って心理が…
512 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:50:30.74 ID:S9VVRtI20
1800円と言う金額は固定して、その代わりに回数券を安く出したら
どうだろう?
10枚綴りに1枚おまけをつけて10000円とか5枚綴りで6500円辺りなら
売れねーかな・・・
1500円は高く感じるな
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:51:03.70 ID:1oGQWzi/0
1800円出して観に行って
隣に臭いオッサンが座ったりしたら嫌だからな。
家でゆっくり観るのがいい。
515 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:51:12.37 ID:nAOUA7890
制作費を考慮したら500円ぐらいだろ
女性って何であんなにも映画館に行きたがるんだろうな。
観るジャンルも恋愛ものが多くてホラーとか嫌がるし。
観たくもない恋愛映画に3600円も払いたくないw
>>509 安ければ、リピーターも増えるし、一作を最後までみるわけでは無い途中退出する人も気軽に入るのでは?
つまり、安くすることで映画館にもっと気軽に人が集まる場所に変われば利益も出てくるんじゃないのかと。
物音一つたてずじっくり映画見る派には向かないかもしれんが。
値下げしても俺みたいな非リア充は映画館なんかいかないしなwww
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:54:04.95 ID:8pPz7uEyO
メンズデーもやれ
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:54:18.04 ID:6+2vPi030
>>509 それなら一般料金値下げと同時にレディースデイの料金を更に下げればいい
もう小手先の誤魔化しは効かないんだよ
思い切って下げないと
521 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:55:44.08 ID:H4MnKq3I0
つーかなんであんなに席が狭いんだよ
窮屈すぎ
大柄な人とかは無理ゲーだろ
おっさんがポップコーン食ってたらむかつく
522 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:57:01.43 ID:H4MnKq3I0
臭い、狭い、うざい
自分はミニシアターが専らだけど、もっと玄人受けのする作品やって欲しいなぁ。
でも、恵比寿ガーデンシネマもなくなっちゃったし、そっちは斜陽かね。
昔は映画館いくのは非日常的体験だったけど、今は日常の続きになってる
それなのに値段が上がってる
非日常的な演出をするか、日常的に見られる値段にするか
今はどっちつかず
>>512 半年で六回見たら一回無料とかワーナーでやってたな
参加料100円というセコイ手を使ってたので無視したが
レディースなんとかって最初はにぎわうけどしばらくすると閑古鳥のイメージww
527 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:00:06.24 ID:H4MnKq3I0
ホームシアター作るのが夢
528 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:00:12.25 ID:J4ikZT0+0
>>516 恋愛物とか人間ドラマみたいな奴は、むしろ家でゆっくり見たいよなあ。
せっかく映画館で見るならヤッパSFとかアクションとか派手なのが良いわ。
映画館が狭いとか言う奴はなんなの?
3席購入すりゃいいだけじゃん。
ん?おれ?映画行く金もないけど?
アメリカで映画は庶民の趣味
日本で映画はブルジョワの趣味
女は男を引き連れてくるから
映画館側にレディースデイのメリットがある。
マーケティングの基本。
>>516 教師してる彼女と告白見に行った時は、鑑賞後気まずかったなw
恋愛物は無難だから、それでいいと思うよw
観賞料金のことばかり言ってるが、映画館自体売店でしか儲からないんだよ。
君らは、料金下げろばかり連呼してるが、下がったとしたら300円のドリンクとか売店の商品買うか?
買わないだろ?実際。
534 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:04:04.99 ID:S3aqSlMFO
990円でメイキングのついたデジタルリマスターの昔の映画のDVDが家電量販店で買える。
1800円を映画館の映画に払えない。楽勝で払える人だけシアターへ行く。
まあ最近はDVDやBlu-rayで発売するのも早いしねぇ
しかもホームシアターもまあまあ普及してるし
わざわざゴチャゴチャ人がいる中で映画観る気も失せるわなぁ
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:04:19.25 ID:6+2vPi030
レディースデイのそういう意図が既に敬遠対象になっちゃってんだよ
もはやデートに映画なんて流行らないんだよ
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:05:02.03 ID:994Y+N2r0
映画ってどうして高いままなんだろう
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:05:49.13 ID:6+2vPi030
>>533 いや、配給会社直営のシネコンだらけの今となってはその理屈は通らない
>>533 売店でしか儲からない時点で、日本の映画館は終わり。
それだけです。
>>446 今回のテストが成功してたら、観賞ポイントやマイルが無くなってたんだぜ?
その代わりに、通常料金を300円下げて会員は更に100〜200円割引だ!
>>475 昔は映画館も現場の空気を味わって楽しめたんだけどね
昔は映画館は少なかったから、行けば超満員で、立ち見まであって、ジュラシックパークとかを皆で見るお祭り気分だった
今はスーパーに付随した映画館で気楽に見れるし、中はいっても自分含め2、3人しか客が居ないガラガラのお寒い状態
しかもネットで事前に評価が分かる
まあ行かないわな
542 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:08:27.61 ID:jQkCQfTj0
震災で映画どころじゃなかっただけだろ。
543 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:08:44.68 ID:H4MnKq3I0
2時間鑑賞するだけで1800円は高い
544 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:09:30.01 ID:kF36Jdum0
1000円だったら、もし良い映画だったら
2回目も行こうと思うぞ
もうちょっと金銭感覚を考えて料金設定しろよ
トイレ行ったり寝転んでポテチバリバリしながら見る方がいい
2時間もつまらん映画に拘束されたくない
>>227 ユナイデットシネマはそういうアンケートとってたよ。
547 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:12:47.50 ID:w4R/g5lL0
548 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:13:04.27 ID:Rm7xW/or0
座席に従業員呼び出しボタンとか付けてくれ
マナー悪い客に一々注意すんのも面倒だし、上映中に席立って従業員呼びに行くのも損した気分になるしさ
549 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:14:02.89 ID:J4ikZT0+0
>>544 映画安い頃は、同じ映画を何回も見に行ったもんな。
当時小学生だったけど、スターウォーズは四回ぐらい見に行ったわ。
>>121 テストが成功してたら無くす計画だったよ。
1000円まで下がったら、気軽に映画見に行けるのに。
その辺が適正価格だと思うのよ。
552 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:16:19.79 ID:To4itJ2f0
まあ何にしても映画は1日と15日以外に見る奴は馬鹿
553 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:16:31.08 ID:l9bRnuAP0
最近は3Dのせいで「2D字幕版」「2D吹き替え版」「3D字幕版」「3D吹き替え版」とか
同じ映画で3つも4つも占有するせいで3番手4番手の映画の打ち切りがはやかったり
上映回数が少ないのがつらいな
554 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:16:35.08 ID:tE3NfXbB0
通常500円〜800円
3D版が1000円
このぐらいなら月に2〜3本は見たい
逆に1500円以上取られるなら見ても年に2〜3本ぐらい(しかもレイトショー)
DVDレンタルで自宅の大きな画面でゆったりと見たほうがいいと思えるような値段では
客が減るのは当たり前だよ
沖縄、通常1600円
レイトショーとかファーストショー的なやつで1100円
ぼっちdayみたいのも作って欲しいな
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:17:10.36 ID:+tb3VMouO
広島県福山市民だがヨソは高いんだな!
コロナワールドは割引で1000円券+ポップコーン付を大量にバラまいてるから映画=1000円て認識だなぁ。
地元単館系でも週二回1000円の日だし、堂々持ち込み可だから気軽に行ける。
1000円+ワンドリンクにすりゃビデオ見るより映画館になると思うがね
>>531 レディースディは男は単独だけど女は集団で観に行くからやるって聞いた事ある
一方京都では1500円でマネモネルノワールスーラセザンヌゴッホの絵がみれるという
1500円にしてもドリンクが300円じゃ意味がない。
自動販売機の飲み物を定価にしてよ。
560 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:20:57.30 ID:hqZAmXuDO
無駄なテストやマーケティングやらなくても
このスレで結論出てるじゃん
映画は1000円
昔は1ヶ月に6本くらい見てたけど
一時期行かなくなったら全く行かなくなったな
気付いたら3ヶ月くらいでDVDででるし
せめて1000円まで落としたほうがいいぞ
しかし、なんか物価安そうなとこで高いな。
563 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:22:03.33 ID:nbyUDda+O
>>553 近所の東方がまさにそれ状態。子供向け映画館。ロクな映画やってない。月2回くらい観るが東方にはまだ一度しか行ってない。遠くで観てる。
564 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:22:16.61 ID:D3ue88Gy0
この発想がゲス過ぎて凄いなw
薄利多売で映画人口を少しでも獲得したい気が皆無w
少ない映画顧客か、ぼればいいと結論出したんだろ?
2000円もあり得るな、一回滅べよ日本の映画既得権ダニ
値下げしてたの知らんかったわ
またやってよ
566 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:25:25.75 ID:Lbxndiak0
いつだって300円均一にすればいいやん
漫画喫茶・カラオケ・マクドで時間つぶしてた客がどっとくるで
567 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:25:27.39 ID:DCKwa5Le0
>>483 CDにしてもDVD、ブルーレイにしても日本ってなんでこうも高いんだろうな…
568 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:25:45.58 ID:J4ikZT0+0
なんか日本の著作権ビジネスって軒並み変な方向に行ってるよねぇ…
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:25:50.03 ID:kF36Jdum0
>>549 あんな世界に浸れる空間はないのに、高いから入れないなんてもったいないw
良い映画を観終わった後のエンドロールの余韻を楽しむために
また初めから見直したい気持ちが何度あったことかw
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:26:32.70 ID:4zeg9VEn0
まあそんなもんだろう。
映画館利用しない人は多少の値下げあっても、結局いかないだろうから。
映画館にいく癖がついてると、値段の多少の上下あってもいっちゃうが
いかなくなってそれが常態となってしまうと、興味すらもたないからね。
映画一本見るのって、自宅でDVD鑑賞でも実は結構疲れるもんだよ。
571 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:27:12.46 ID:24TARH790
DVDすぐ出るって言う人多いけど、新作だと500円近くしないか?
それなら割引駆使して1200〜1300円で映画館で見たいと俺は思う
映画館なら大きいスクーン良い音響で見れ、画面への映り込みで不細工な顔と汚ねえ部屋を見る必要もないわけだ
572 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:28:51.85 ID:7m6dXCjh0
1800円を入館料にして
館内で上映されている映画全部
当日内見放題にすればいいんだよ
合間に飲食に金使うだろうから売り上げ上がると思うけどな
そもそも近くに映画館がなかったw
遠出して観たら画面ボケボケだし。フルCG映画なのに
あんなので一視聴のみ料金ならソフト化待ったほうがマシだ
574 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:29:37.82 ID:8y0j0MZk0
映画いくなら試写会にかぎる。
あれはかなりの確率で当たるし、しかもペアだ。
まあ、最近はぜんぜんいってないけど。
575 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:29:39.37 ID:Lbxndiak0
一週目を1800円
2週目を1500円
3週目を1000円
4週目は800円
5週目は500円にすればええやん
576 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:29:50.50 ID:5PIK4So50
3Dに400円メガネがいるシステム何とかしてよ
疲れるし グラスずれるし 気分悪いし〜
大方いい映画が馬鹿みたいに3D
正直 うせるんだよ
>>572 ニート的にはいいかもしれんが、それではたぶん日本のGDPが下がる
スクリーンに一瞬、黒いシミみたいなのがチラつくのがイラっとする
昭和かよ
全サービス廃止して前売り券の1300円を通常料金にしる
580 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:31:44.88 ID:w4R/g5lL0
>>569 もちろん、君みたいな人は存在する。
だが商売というのは、基本マジョリティに対して行うもので
マイノリティに対して行うならニッチ産業という自覚が必要に。
581 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:33:17.29 ID:Lbxndiak0
AKBの握手権つきチケットは1800円で
それ以外は300円でいいやん
582 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:34:07.99 ID:DCKwa5Le0
このスレで試写会メインで行ってる奴いる?
音響効果やスクリーンのお粗末っぷりは仕方ないけど、
子供連れや学生も少ないし、そこらの映画館程マナー悪い人もいないから
多少は快適な気がする。
583 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:34:58.19 ID:D3ue88Gy0
優待券(招待券)で、タダで観られる人からみたら
ありがたい判断だなw、高くするといつでもすいてるしね
頼むからママズクラブは続けてくれよ…。
子供と映画見れてありがたいんだが、客少な過ぎていつ終るかヒヤヒヤ。
585 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:37:21.52 ID:6RLREeI60
モウ映画館とかイカネーわ
586 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:37:25.28 ID:3tvmXasy0
アメリカは1000円以下だろ。
日本が高杉なんだよ。
どうせ直ぐにテレビで放送するし、レンタルでも十分!
こんな考えの人がたくさん居るでしょ?
588 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:38:53.19 ID:w4R/g5lL0
>>571 新作でも300円くらいだし
トイレに行ったり、寝たり自由自在だもん。自宅だとw
主演やメイン俳優女優のヲタしか観に行こうと思わない映画ばっかりだもの・・・
わざわざ行く価値もない
邦画(日本映画)が、ハリウッドと当たり前のように肩並べだしてから(もちろん日本でねw)
映画の価値が落ちだした気がする
591 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:40:03.68 ID:CvqizW+y0
わしが映画館で最後に見た映画は、梅田OSシネラマでやってた2001年雨中の足袋、、40年ぐらい前か
592 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:40:07.71 ID:g8WA2j1s0
映画はウェアハウスで5本1000円で借りるものだからな。
あと、俺は尿が近いから途中で最低三回トイレ行くし、
飲み物を冷蔵庫から出してガブガブ飲むし、屁も思いっきりしたくなるし、
部屋で全裸で見ないとリラックスできないし、
映画館なんて30年以上行ったことがない。
593 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:40:43.69 ID:1g3jZIHlO
映画館のフードが高い
貧乏人にはキツイ
でも映画館でセクハラされるのが夢
新作で本当に見たいっての余りないしね。過去の遺産で十分。
今世紀い入ってからの作品なら、時代的にも共感できる範囲だしね。
その年代に限っても多数あり過ぎるくらい。
TOHOグループはくっだらん大作邦画なんかかけるなよ
みんな飽き飽きしてるんだよあの手のシネコン邦画に
596 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:43:32.19 ID:TEXJ9Yz7O
赤の他人と一緒に映画みるなんて無理でしょ。集中できん
597 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:43:43.67 ID:rJNDxYTp0
せっかくのシネコンなんだから2本目から200円とかにすればいいのに
邦画なんて屑に誰が金払うか。
タダでもいかんわ。
時間の無駄。
TOHOシネマズに言いたいのはタイタンシネマライブ、
ここでしか見られないんで、もっと近場に作ってくれ…。
>>578 シミじゃなくてフィルム交換の合図だ、黒いのは
( ´D`)ノ<鷹の爪のマナームービーが無きゃ行かないな、と言いたいとこだが
もう一箇所のシネコンがもっと悲惨だから結局TOHO一択なんだわなこれが。
映画館で何本か観たけどチャップリンのモダン・タイムスくらいしか記憶にないな。
メンズデーなんてあるのかw
ハッテン場になりそう
604 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:58:46.55 ID:Rm7xW/or0
え〜
900円なら見に行く
映画好きでほぼ毎週行ってるが、1800円は高いと思う、1200円のレイトショーしか行かないや
定価で観て元がとれたと思えそうな作品なんて数少ないよ
邦画多すぎる
二時間ドラマでいい
映画見に行きたいのに
TSUTAYAは移転してうちから遠いし
映画とドラマはアメリカもんが好きなんだなあ
アメリカはやな国だが
609 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:09:11.52 ID:/wElmjXgO
わかってないなぁ…
単に映画館に魅力が無いだけなんだよ。
隣席の人間と俺とどっちが使えば良いのかも分からんドリンクホルダーとか、やたら薄いシートとか。
ちったぁ工夫しろってのさ
610 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:10:43.32 ID:OadVr+pN0
今の時代に無声映画を作って弁士にを立てるスタイルにしたら
新しい需要を生み出しそうだなぁ・・・
これなら1800円でも文句は言うまい。
が、それだけ説得力のある無声映画が作れるのかどうかが問題
ではあるが・・・弁士の方は多分かなり上手い人がすぐに出て
来るだろうから心配ないと思うけど。
>>609 うちの近所のシネコンは椅子よくて疲れないよ
見たいものが少なすぎるだけw
612 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:31.85 ID:UPTErYKy0
300円引きなんてフリーペーパーの切り抜きクーポンに
ついてるじゃん。
1200円にしなきゃ駄目でそ。
613 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:14:39.61 ID:bpV/vTso0
ここではない大手シネコン使ってたんだが、
ここ五年間くらいの経験からいうと、3割埋まってればよい方というような状況ばっかだったよ。
個人的経験で最も多かったのが、ダークナイトで7割くらいだったかな。最低は、たった3人という経験がある。
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:15:50.24 ID:x9vfbjGKO
地上波ドラマの焼き直しやマンガの実写(笑)に金払う馬鹿
昔だったら『三銃士〜王妃の首飾りとダヴィンチの飛行船〜』なんてやろうものなら
1週間前はお祭りムードだったよな
(ディカプリオのギャングオブニューヨークくらいの時期はまだそんな風潮があった)
でも、今は
ふーんやるの?あ、そう。盛り上がってないね。コケそう。みたいな『はやぶさ』と一緒に流れていきそうなくらい寒い空気が漂いまくってる
映画は
高いとは思わないが食い物飲み物が高すぎる
一回どんなにつまらない映画でもいいから一人だけで貸し切り状態で観てみたい
618 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:19:59.88 ID:yPFozKLs0
クソみたいな邦画ばっかになって洋画が選べるほどないから
全然行かなくなったな
619 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:20:09.99 ID:lu2gMapr0
最近は全然見たい映画ないなぁ…
けだるい意味の分からない単館系が好きなんだけど。
壮大なハリウッド物、人気漫画原作系、売れ筋俳優を見るためだけの映画ばっかり。
レイトショーで昔のB級ホラー連夜上映とかあればいいのに。
暇つぶしに映画でも行こうかって言える値段ではないな。
客の入らない映画はどんどん値引きすればいい。
621 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:19.21 ID:wEgL/A/90
思い切って千円にしろよ
けっこう入る気がする
慣れたのかネタ切れなのか分からんが
最近は大作がないよな
>>615 北朝鮮がでてくる007なんかも大きなスクリーンで満席だったなあ
ただうちの近くはシネコン増えすぎた
とにかく多い。だから一概にはいえないが
624 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:50.80 ID:x9vfbjGKO
何で安くできないんだ?
アメリカの3倍以上だろ?
二人で3600円のちょこちょこ食べて4000円
ねーわ
>>622 昔は夏休みや正月に合わせて大きな宣伝してたけど、
最近はそれがなくなったというか均一化しちゃったからな
627 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:14.14 ID:swmI6EqH0
628 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:16.83 ID:TiYZxCeIO
昔みたいに気楽に入れるような内装に戻して欲しい。
オサレすぎて落ち着かないわ。
大作も特に面白いという訳でもないしね。
アカデミー賞を最初から完全に狙ってそうな大作風映画って余り好きではない。
それで大仰なのに妙に外してるといった難儀なのも少なくないし。
>>624 映画会社が無駄に規模がデカすぎて、人が多すぎるんじゃないかな?
せめて3桁にしてくんないとな。
DVD・BDに対抗するにはリピーターとか
回転率上げて儲けを出すしかないでしょ。
客さばききれなくなくなるかもしれないけど。
あと1800円で1日観放題とかね。
ladydayの対語は、gentlemendayだろ?
MensDayの対語は、WomensDayだろ?
映画館で実際に働いてますけど、1000円になる、ファーストデーやレディースデーって
皆がいうほど、動員数伸びてないんですよ・・・。
動員数が2倍でトントン(スタッフ増やしたらマイナス)なのに、実際は通常の日の倍もいってないんです。
まあうちの映画館はシニア層ばっかですが・・・ww
634 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:29:15.94 ID:sTb0HY2Y0
バカに合わせて書いた字幕とか読んでられない。
値段半分にしたら3倍は入るだろ
活気付くし悪い事一つもないじゃん
1500円って何がしたいのか理解に苦しむ
637 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:33.72 ID:x9vfbjGKO
最近ヒットしたのはアバターか
3D字幕で酔って、半分ぐらい寝ていた
>>622 最後に祭り気分だったのが2年前のアバターだからな
あれも何か「タイタニック祭りをもう一度」な祭りを追い求める懐古な無理やり感があったが・・実感の湧かない静かな祭りだったね
もう祭り気分を味わえないなら映画というコンテンツは終わりだと思う
1500円でも高いと気づけよ!
1000くらいなら気軽に見に行ける
640 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:37.33 ID:/wElmjXgO
>>611 それは確かに。
最後に行ったの何時かなぁ…ひょっとしたら、おくりびと以来行ってないかも知れない。アバターとどっちが後だっけか。
学生時代は渋谷辺りの単館系によく行ったものだけれどもね。
641 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:41.43 ID:x9vfbjGKO
>>638 アバターは3D映画に未来があるって幻想が大きかった
値段はべつに気にならないが、
最近は見たい映画がないな。
ハリウッドはバカの一つ憶えみたいにマーブルのヒーローものとパニック映画ばっかりでうんざり。
レイトって確かあったよな〜って思いながら行ってたりしたが
そーいう影響か(笑)
>>636 映画館でどうしても見たい!っていう作品が減ってきてるんだろうね
646 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:34:00.32 ID:x9vfbjGKO
名作を定期的に上映して欲しいな
…もうやってんのか?
1000円か500円で頼む
何年かに一度くる3Dブームもひっそりと息を引き取ろうとしている
3D別料金とか結局自爆してんだよね
根付く前に自分で寄せ付けてないという
650 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:48.82 ID:x9vfbjGKO
>>647 > 名作を定期的に上映して欲しいな
> …もうやってんのか?
シネコンの半分は旧作でいいよ
651 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:36:59.69 ID:sTb0HY2Y0
まあ正直、いまより高くてもOK。
値段を下げて「ねえねえ、イタリアってフランス?」
みたいな会話するアホが増えても困るし。
どうでもいいけどクルーニーのアメリカンやってくれよ
653 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:53.20 ID:qWP5ToGp0
紙兎ロペのDVD第二弾はいつネットで買えるようになるんだ?
映画館に行く気はしないけどロペは見たいんだよ
先輩可愛いよ先輩
>>644 うん
あとは時間の使い方というか、ライフスタイルの変化も大きいと思う
今後のコンテンツ消費は「1人で」「いつでも」「どこでも」「短時間で」という方向でないかな
だから映画は値下げでどうこうせず高値で行けるところまで行って後は店を畳むってのが
良いんでないかな
655 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:58.36 ID:/wElmjXgO
>>647 シネコンが出来て近くの映画館が消えてさ。
その映画館、年末に東宝特撮オールナイト8本とか狂った事してて好きだったんだがな。
シネコンも良いけど、全部同じになるのもつまんないものだ。
656 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:03.52 ID:dPjeGFJO0
高いよ!っていう意見は、あまり映画を見ない人だよね
今日時点で今年70作品見たけど、1本平均の単価は\780だよ
漏れの行くエリアは毎月1・20日、金曜日が\1,000
レイトなら\1,200だし、5本見ると1本無料になるし
今日も、本日公開の「ミッション:8ミニッツ」と
「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」を見てきたよ@浦和
>>645 でも日曜や祝日にやったら大変なことになるだろうね
シネコンは、昔みたいに立ち見でも見られないから、「どうして入れないんだ!」と苦情が殺到しそう
>>645 もちろん、週末であっても2倍までは届かないかったかな?
そもそも土日は安くしなくても動員数はある程度ありますから、倍にするにはかなり厳しいわけです。
659 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:30.05 ID:Otw6LX7O0
>>518 本当は非リア充こそ映画一人見なんだけどな
シネコン隆盛になってから、お前みたいな思想を持って萎縮する奴増えたよな
見たいなら一人でも行けよ
てか映画は一人見の方が集中出来る
660 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:53.15 ID:t1kSJIdrO
ドラゴンボール見に行ったらどでかいカードダス風下敷き貰ったな。
ジャネンバのやつ。
661 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:39:02.93 ID:uopkFE2p0
レンタル屋と勝負するなら500ぐらいにしないと厳しい
最近は大型テレビも大分安いし大画面・高音質の恩恵は昔ほど無い
レイトショー1200円でしか見ないから 関係ないな
664 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:17.19 ID:tDx7OnJd0
「映画館で観る」という事自体が目標になるのでDVD鑑賞と比較できる事じゃない
665 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:42:50.80 ID:NVIRKr0W0
667 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:43:55.09 ID:x9vfbjGKO
>>661 そうだね〜、むしろホームシアターの台頭が映画館のシェアを奪ってるって言われてるし・・・
レンタル屋と勝負してもしょうがないし、問題は映画館で見たいって思わせる映画が少ないことだね・・・
>>23 映画館にマイビエラリモコン持参で一時停止ボタン押してみたら?
音設定もいけるかも知らん。
1800円で映画見たことなんてねえな。必ず何らかの割引で見てる。
ちなみに3Dはあえて避けてる。
いまは半年もたたないうちにDVDが発売され
WOWなんかじきに放送しちゃうんだから
もうすこし入場料安くしてもいいんじゃない
DVDとか放送権料とかで稼げるようになったんだから
最後に見た映画は何だっけかな?アイデンティティーだったか
2003年作だから約8年近く映画館で見てねーw
まーけどなかなか面白い映画だったからいっか
昔の映画館は独特な雰囲気があったな。
豪華な北野劇場、怪しい雰囲気の森小路w
親父に連れて行ってもらうのに、どんな映画館だろ?とドキドキしたけど
最近は映画館が特別な場所ではなくなってるからなあ。
他の娯楽も増えたしな。
外国は500円で
日本は1800円 ぼりすぎww
年取って家だと集中して見れないから
本当は映画館で観たいんだけどなあ
温い映画しか上映してないしコスパ良くない
676 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:50:40.06 ID:IdH/wHOYO
・ポップコーンボリボリうるさい
・携帯のバイブうるさい
・オシッコ行きたい
・たまにいる笑い声キモい奴が気になる
家で見たほうが快適やん
677 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:50:44.13 ID:YkvQJ4Ov0
1000円の時にカウボーイ&エイリアンか三銃士見てこようかな
近所でこの1500円値下げやってたけど、見に行かなかったな。
1500円ぐらいなら払えるけど
2時間、集中力が持たないから
家でちょこちょこ停止しながら見る方が楽なんだよな。
>>671 >DVDとか放送権料とかで稼げるようになったんだから
配給会社は儲かってるかもね、その分映画館は儲からなくなる。
そして、値下げもできない。の悪循環ww
そもそもなんで大画面じゃないと駄目なんだ?
画素数変わらないなら60〜70インチくらいのTVサイズでも十分だと思うが。
681 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:11.01 ID:pVapepvt0
>>674 外国ワインもどきボジョレー300円
日本は3000円、ボリ過ぎ
同じような力が、高値維持に躍起w
なら、無視するだけ
682 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:17.71 ID:pl76tM0u0
>>656 >>1本平均の単価は\780だよ
漏れの行くエリアは毎月1・20日、金曜日が\1,000
レイトなら\1,200だし、5本見ると1本無料になるし
その価格設定だと平均が830円より安くはならないと思うが。
もし試写会含めていいんだったら、映画館の料金にかかわらず
結構安くできる
683 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:30.91 ID:LL/IXsc10
迷走してるな…
映画館衰退期の終わりて感じか
684 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:52.13 ID:8cFTHZ+nO
映画館じゃなく家でDVD見る事を「映画みた」って言わないで欲しい
あの独特の場所で見て映画でしょ
以上自称映画好きでした
685 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:23.59 ID:WZ1utpAH0
値下げしても、売上がよくならないなら
値下げは、するべきじゃないよ。
集中力の無い奴、常に何かを食ってないといられないドブネズミ野郎にとっては
金使っての2時間は単なる拷問だろうな。
TOHOはサービス頑張ってる方なんだけどね
やっぱり数見るから1000円じゃないとしんどい
>>680 やはり迫力が違いますよね、特にアクション映画は。
ドキュメンタリーとかは確かにTVよくね?って思ったりもしますが・・・。
689 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:25.39 ID:x9vfbjGKO
>>684 映画館がコアな映画マニアに甘えてると思うんだ
690 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:57:31.99 ID:tEoWd3FH0
映画好きだが1,800円で見た記憶はしばらく無いな
出しても1,200円のレイトまで
いやーテレ東京で放送してたの映画ロックユーは面白かったね
あーいうのは映画館で見たいわ
結果論になるのが問題だが
692 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:27.98 ID:pl76tM0u0
3D映画の場合には、映画館とBDで立体感を変えてることがあるので
同じようで違うものを見てる可能性が結構ある。
まあ、1000円とかのサービス料金などの割引前提の料金システムだから、通常料金が高くなるってのはあるけどなww
694 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:30.68 ID:8cFTHZ+nO
>>689 確かに
通常料金でもどんな少ない月でも月1は行っちゃうしね
まんまとやられてるな俺
効果ってw、震災後なんだからそりゃ下がるだろw
ってか、今年ヒット作ってあったっけ?
アバター以来見に行ってない、あれ(3D iMAX)がよくなかったから
3D映画のイメージが悪くなったってのが個人的にあるかもしれないけど
ブルーレイ持ち込み大画面視聴サービスやって欲しい
昔は、封切りされた映画を劇場で見ないと、その先一年以上ビデオも出なかったし、
毎月のように映画を見に行くのが楽しみっていう世の中だったんだよね。
TVでも曜日別洋画劇場とか見るのが楽しみだったんだけど
今だと、見たい映画を沢山見るには、レンタル屋で借りたりとか、
ネットにアップされてるの見れば済むし、ケーブルテレビでも散々流れてるから
劇場の権威が無くなったって感じだな
あと、2000年以降、面白い映画が少ないから当たりを引く率も低い
>>695 元の記事よみましたか?
全国平均より5%ダウンって書いてあったと思うのですが?
699 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:56.32 ID:Otw6LX7O0
>>677 カウボーイ&エイリアンは地雷
三銃士は3D字幕が地雷
だからぁ、ボりすぎなんだってwww
レンタルは早いので大体、洋画なら3ヶ月ぐらい、邦画なら半年だろ、話のタネに、って理由じゃないんなら、ちょっと我慢すればいいだけだからなぁ
TOHOだと『おにいちゃんのハナビ』を唯一、最寄りの所で上映してくれたのはラッキーだったけど
普段は都会以外はどこも似たようなのしか上映しない、安くもない、どうしても映画館で、ってのも滅多にないしどうでもいいよ
701 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:13.90 ID:7DjCwIap0
アメリカは料金安いけれど、飲食物もそれなりに買ってくれるから良いみたい。
702 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:46.85 ID:Otw6LX7O0
>>ID:6IpahaIl0
どのチェーンで働いてるの?
>>698 すまん、理解してなかった
調べてみたら、TOHOって横浜の場合ははずれにあって
中心地は(たぶん)109系に牛耳られてるからだろうな
横浜駅5kmぐらいに映画館の集団が3、4つあるんだけど・・・かぶりすぎw
(本牧はつぶれたけど)
705 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:58.16 ID:dPjeGFJO0
>>682 なかなか鋭いな
今年はポイントによる無料鑑賞が多いからだと思われる
それと、特別上映\500x2とReal3D\1,400と、会員年会費\500も含んだ平均ね
2010年は61作品@867、2009年は87作品@887だった
女性なら水曜日も\1,000だし、余裕で平均単価\1,000切るでしょ
そりゃ、安くなればうれしいけど、現状で価格的な不満は無い
>>657>>658 うーん、となるとせめて平日だけ下げるとかかなぁ。
○○デイって平日だと行けないし、休日だと混むし、
そもそも映画って一人じゃ行かないし、
って人が大半で実用的じゃないのかもね。
俺よくネットで予約して行くけど余裕でとれるもんw
ネタバレされたくないとか映画館の雰囲気も一緒に楽しみたいから
多少がんばって映画館に行くのは少数派か。
こういうときこそヒントはAKBにあるだろ
何度も行ったら試写会で握手できるとか
2ショット写真とれるとか
此処までマトモな意見が書かれていない件について
709 :
657:2011/10/29(土) 01:17:15.08 ID:twHzJXzd0
さっき回線落ちしたからID変わってしまったか。
>>653 ロペいいよねw
710 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:17:55.39 ID:Ue9+65wg0
AVケーブルつないで大画面でFFできるなら行くんだけどな、、
これ位のサービスが無いととてもとても
チンチクリンなコンサルされて騙されたか?
それとも代理店のアホアホ企画?
712 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:31.10 ID:Otw6LX7O0
どこも同じ映画をかけてるから近くかレディースデーの予定が合うところに行く
古い映画で大スクリーンで見たら楽しい作品も一本くらいかけたらいいのに
吹き替えがすべて確実にDVDに入るようになったら行かなくなるかも
716 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:13.92 ID:tADnBtxW0
>>707 総選挙やじゃんけんのパブリックビューイングをやってたよ
あと映画以外だと爆笑問題の事務所がやってるタイタンシネマライブ
バックトゥーザとは行かないまでもターミネーター2やバイオハザード2
アイアンマン1、マトリックス1くらいの作品が見たいけど最近は出会えないね
2時間足らずなせいか内容のうっすい作品ばかりしかない
あのハリーポッターでさえこれまでに比べ最終章は薄くて詰まんなかった。最近の映画の薄さは異常。セットのしょぼさが透けて見えて嫌になる
俺は100インチスクリーンとプロジェクター
それとサウンドシステム組んでるけど
もう十分すぎちゃって映画館なんて全然行ってないね
低予算でミニシアター並みの環境構築できちゃうもんね今時
ポップコーンつまみながら酒飲んでマターリ観てますよw
どうしても見たい映画なら1800円ぐらいだす。
でもちょっと面白そうってぐらいなら1500円もださないよ。
そして今の映画ってほとんどがちょっと面白そう程度で、
実際もまあまあ面白かったがほとんど。
722 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:30.04 ID:Otw6LX7O0
>>707 こういう流れで言うのもアレだけど、映画館で映画以外の映像をかけるのは止めてくれ
ついでに言うと、通常予告じゃない、ビデオ撮影の"メイキング予告"みたいなのも要らん
両方流れた日にゃ、後日その映画を見る気が失せる
誰だよ琉球トム・クルーズ村山靖って
723 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:40.93 ID:s3bonGW60
ソニーのヘッドマウントディスプレイが
高性能になったら映画は行かなくなるかも。
724 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:32.67 ID:zNaTdcGy0
カウボーイ&エイリアン観て来たやつっているの?
あんなん予告見た時点で終了・・
>>719 始まる前にトイレに行くやつが、終わった後にトイレに行くやつが
友人と感想を言ってるところに出くわす可能性はある
12月にやるタンタンの冒険は面白そう。ミッションインポッシブル4も面白そう。
年末にかけてはけっこう粒が揃ってると思うけどね。
1000円だったら見たいと思う値段なんだけどなあ
>>722 映画以外の映像ってことは、たぶんシネアドですかね?
映画館の貴重な収入ですから無くなることはないでしょうww
729 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:29:58.43 ID:hB+bckKt0
1000円でコーラ飲み放題、ポップコーン食い放題なら行ってやるぞ
お茶するのと同じくらいの値段ならもっと気軽に行ってる
つまりドリンク付1000円くらい。
シーンとして見ずに、外国みたいにヤジ飛ばしたりして楽しいならもっといい。
政府はカップルを増やす努力をしろ
映画だけじゃなくてそれだけで景気が上向く
他の割引やめて一律1500円で増えるわけないだろw
結論ありきのアホくさい企画だな
734 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:36.19 ID:Otw6LX7O0
>>728 広告じゃなくてAKBとかサッカーとかお笑いとか
>>725 そんなことあるのか!w
とか一瞬思ったが前の回が終わって
次の回に人入れるまで結構時間あるんじゃ。
それで出くわす可能性はかなり低いと思うけど。
実際俺は始まる前によくトイレに行くが、会ったことない。
1500円や1800円はハッキリ割高に感じる
1000円で普通な感覚
割安感を出したいなら、やっぱ3桁にしたい。
700円〜900円なら安いと思う
>>734 映画だけだともうけられないから違う種類のお客さんも取ろうと始めたわけでその広告・予告ってことですからしょうがないですね
738 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:19.94 ID:KHXIqCcu0
家でよっこらっしょと寝転がってPCのドライブにDVD/Blu-rayを徐にセットして28インチモニターに映して、ドリトスをガリガリ箸で食べながらCHOYAのウメッシュをちびちびやるのがいい。
映画館に行くまで、上映開始までの時間がまどろっこしい。
効果がないのが分かったというが、いったいどれだけ周知したんだ?
ネット広告か劇場での告知くらいしか見なかったが、すでに【映画館で映画鑑賞】が終わってるんじゃないの?
739 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:37:39.36 ID:s3DztERq0
いまや1500円で過去の名作DVDも買えちゃう時代だしなあ。
シナリオじゃ過去の映画に勝てないんだから、
this is itみたいなスクリーンで見る価値がある映画が増えなきゃダメ。
俺はいままで一度も映画館で映画を見たことがない。
741 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:30.19 ID:N02Hk9En0
ただの娯楽のくせに敷居高い雰囲気はなんなの?
臭活で一年で200本見ましたとかなんなの?
おめえ暇すぎって感想しかもてないわ。
742 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:39:01.10 ID:aSNLQw5c0
金券ショップにいくと、色んな映画割引券などあるそうだが
そこまで面倒なこと出来ない。
>>735 シニア層の方とかは、終了後もしばらくスクリーン前に居たりするから、
幕間が短いとたまに次の回のお客さんが入り始めてたりします。
744 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:40:33.99 ID:+sx3oq2l0
値下げしようが行かない結果が出た以上、値下げしたら行く厨のアホの意見は無視すべき。
745 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:41:44.45 ID:AFWl9q0CO
Blu-ray新品で3000〜4000で買えるのに
なんで1800も出して映画館行く必要があるねん
交通費とポップコーン代入れたら赤字だわ
746 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:42:57.76 ID:BfgS3Kzt0
そりゃ1500円なんて中途半端な値下げじゃ効果ないよ、思い切って1000円以下にしないと。
747 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:08.30 ID:dPjeGFJO0
>>724 喧嘩売ってんの?w
予告編だけで本編が面白いかつまらないかを判断するのは難しいぜ
ま、「カウボーイ&エイリアン」については語りたくないけどさ
近作だと「天国からのエール」が予告編だけでストーリー丸わかりだったんだけど、
本編はなかなか良かったと感じた
あんまりさ、他人の評判とかで見る/見ないを判断しないほうが良いよ
自分にとって良い作品に出会うには、固定観念を捨て数こなすしかない、
そう思っている
748 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:41.01 ID:xhZ/PbR50
>>725 それやられたことあるよ。
トイレで並んでたら、化粧直しながら友達としゃべってた女が‥。
749 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:44:18.63 ID:2vUmGNR1O
750 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:44:31.44 ID:4FtKBNCs0
1500円だと微妙だろ
1000円が無理なら1200円くらいには落さないとインパクトないよ
751 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:45:39.73 ID:HPOG5RL00
>>736 800円くらいならいいな〜飲み物買って千円以内
でもやっぱ行かないかなぁ…家の中が快適過ぎる
752 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:47:08.65 ID:xhZ/PbR50
>>744 実質値上げだから、女性とお年寄りは余所に行ったんだよ。
753 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:47:20.38 ID:dPjeGFJO0
>>726 今日、予告編を見て気がついたんだけど、
「tintin」と書いて「タンタン」と読むのな
まさか、オリジナル読みだと日本ではアレだから、
タンタンにしたとかじゃないよね?
754 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:19.44 ID:x9vfbjGKO
値下げしろって
1800円なんてあり得ない料金なんだから
劇場でムービー流れてたけど、タンタンの冒険は大人が観る冒険アニメって感じだったね。
スピルバーグがアニメって聞いたときはどうかと思ったけど、ムービー観たら納得。期待感大ですわ。
>>743 シニア層は喋りそうだなーw
テレビの紹介番組すら避ける俺が
そんな場面に出くわしたらどうしよう。
他の展開の可能性を考えてぐちゃぐちゃにして
リセットしようと努力するかな。
>>748 あるんすか。お察しします…。
俺は運がいいのかも。
757 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:20.64 ID:xhZ/PbR50
無職だった頃は意外と映画間で過ごすことが多かったな
1800円で2時間ほど時間を潰すと思えば意外とお得に感じたし
まあほかの興行・イベントで比較したら安いほうだけどね
野球やサッカーで1800円の券といったらせいぜい良くて内野自由席か
外野(サッカーで言うゴール裏)の一番安い席だし
歌手のコンサートだと、その2〜3倍は出さないといけない
芝居だと幕見席すら厳しい額だ
小劇団でももう少しいい値段はするし
759 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:40.45 ID:QXqZKKI3O
俺は必ず金券ショップで買って見るよ、500円浮けば飯も食えるしな。
760 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:44.74 ID:s3DztERq0
フィルム回すだけで1800円も取る神経がわからんよな。
劇団なんて3000円出せば見られるのに。
なんつーか、家で嫁さんと二人でソファ座って見る方が、他の人気にしなくて良いし、
集中して楽しく映画見れるよ。
こないだ、久々映画行って、より強くそう思うようになった。
画質的にも、俺には50インチの普通の液晶で十分だってことも良くわかった。
762 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:03.52 ID:KJwEIPVT0
800円くらいなら
たまに行こうかなって思うレベル
763 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:19.77 ID:x9vfbjGKO
>>758 生公演と複製フィルムを同列にしたらいかんでしょ
764 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:31.50 ID:9dBiFrbH0
日本の映画館が衰退しているのは、ひとえにその馬鹿げた価格設定のせいだと思う。
ロードショウでも夜間1000円、昼間割引800円位が妥当だし、二番館なら2本で600円
程度にすべきだ。「タイタニック」、「アラビアのロレンス」、「戦争と平和」クラスの大作
ならともかく、低予算のさえない日本映画に1800円も払うやつの気が知れない。
あと日本は映画評論家の質が低すぎる。「感動の超大作」という嘘にだまされて駄作に
1800円を払った人は当分の間、二度と映画館に行こうなどと思わないだろう。製作会社
から独立した評論家が良質の映画を正当に評価・紹介すれば、映画産業も少しはましに
なるはず。
765 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:33.98 ID:dPjeGFJO0
766 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:43.14 ID:qAahfInI0
カップルで行くと、映画よりも隣の彼女が気になって映画に集中できない。
あの暗がりの中で一人悶々と、あ〜、乳触りてぇー、とかしてるのもなぁ。w
767 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:05.76 ID:xhZ/PbR50
>>756 女性はトイレの列がなかなか進まないし、化粧直しも長いからね‥
確か「黒い家」だったとオモ。
768 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:55:42.27 ID:PIKo8NNs0
アホとしか思えん。そもそも「値下げ」がしっかり告知されていない。
こんな半端なものを行なうくらいなら、ネット経由、携帯電話で予約する
場合には「2名以上なら一人千円」つまり、カップルやグループは一律、
一人千円でいいとかにするべきなんだよ。
若い世代の割引が必要。携帯端末やスマートフォン、iPhoneで予約、
口座引き落としやクレジットカードで支払いしてもらえば取りっぱぐれもない。
人件費も削減できて窓口も空く。年配層にだけ尻尾振ってどうするw
新しいファン層の獲得ができない産業は例外なく疲弊、消滅する。
>>753 フランス語ではそれでタンタンと読むんだよ
別に日本語にした時の音を気にしたわけじゃない
昔からタンタンだった
高いからいかないわけでもないしな
771 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:35.60 ID:x9vfbjGKO
>>764 映画評論家を信じるような情報弱者は、騙されたことにすら気づかないレベルでしょ
772 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:47.97 ID:KJwEIPVT0
ワーナーに、e席リザーブっていうサービスがあって
ネットから席を予約するだけのサービスのくせに100円取るんだぜ
これ、頭おかしいだろ。
発券を機械にやらせてるくせに金取る道理がわかんねぇよ
大人を千円にしろよ
バカだなぁ
なぜそこで2500円でも大して観客数変わらないのではと気付かないんだ
775 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:58:02.55 ID:KJwEIPVT0
食い物で儲けようとするなナンセンスだろ
横で食われたら、くせーし、うるせーし、
ジュースばっか飲んだら小便近くなるし
相性悪いだろ、映画とそういうものは
>>764 お願いランキングで、他の3人は低評価だった「インシテミル」という映画を
ベタボメしてて、実はその評論家はホリプロ所属でキャストがホリプロばかりの
「インシテミル」を持ち上げざるを得なかったという
同じようなオールスター大集合の映画「エクスペンダブルズ」は逆に叩いてた
円高換算で行くと
「日本では映画を見るのに1回20ドル程度の金を払わないといけないそうだ」になるのか・・
アメリカ人にとって20ドルは高いのか安いのか良くわからんけど
778 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:00:04.73 ID:Bm/UfQjR0
¥1800も分捕っといてCMを嫌ってほど見せつけるんだぜ
779 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:20.54 ID:odGfCz8S0
前売り買って行くから意味ないよ。
780 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:04.83 ID:+sx3oq2l0
>>752実質値上げってなんだよw値下げして客が減った。データが出てんだよアホw
大人でも映画に1000円以上出す気はないわ。
大体、飯一食分が相場だな。
出して1200円ぐらい。
782 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:07.29 ID:PIKo8NNs0
>>764 邦画の質が悪いのは、プロダクションの問題がある。日本の芸能界は
二世、三世タレントや自称俳優が多すぎ。スポンサーの娘や息子とか。
きちんとした練習や舞台を踏んだことがないのに、主演を務める。
チョンタレやパチンコ屋の娘だらけだよw おまけにそういった関係者の
親に気を遣うものだから厳しくも言えない。プロダクションが超大作だとか
話題作だと聞くと強引にねじ込んでくる。
宇宙戦艦ヤマト、キャシャーン実写なんて典型だよw 壮絶な学芸会になる。
ロード・オブ・ザ・リングを撮影した監督は直前までB級ホラーを撮ってた
若手監督。日本じゃそういった若手監督を起用するシステムや勇気もない。
>>768 今回の新料金ってのは実験で、全国のほんの一部でしか行われていないのは知っていての発言ですよね?
ほとんどのTOHOはまだ現行の値段ですけども・・・
東京は別として、地方はシネコン一日見放題でもいいくらい。
ハズレなのに1800円払ったから2時間座ってなきゃいけない苦行もきっついし。
785 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:54.14 ID:x9vfbjGKO
>>782 あと、演出、脚本
いちいちアホな説明で萎える
客を馬鹿だと思っているんだろうな
見放題いいなー
それかカラオケ式で、滞在時間で課金するとか
一時間500円なら二時間の標準作で1000円、三時間の大作で1500円
こんなものでいいじゃない
>一般1800円の鑑賞料金を1500円に値下げしていたが効果が見られず、当初はテスト期間を
>1年間としていたが早期終了することになった。
「もっと値下げしろよ」という世間の声に気づくつもりはありません、ということですね…
788 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:39.47 ID:9dBiFrbH0
>>771 >映画評論家を信じるような情報弱者は、騙されたことにすら気づかないレベルでしょ
米国の映画評論家は、大勢いて意見にもばらつきはあるが、かなり信用できると思う。
輸入物の映画を見に行くなら、事前にrottentomatoes.comあたりの評論で自分の好みに
あう映画かどうかチェックしておけば、「金返せ」という映画に出会うことはない。
自宅のテレビが大画面で、レンタルDVDが100円の昨今、
映画館で見るべきメリットをアピールしてください、って感じ。
>>780 一般料金が1800円→1500円、高校生が1500円→18才未満1000円に値下げしたが。レディースデイ・シニア料金などを廃止、1000円→1500円
つまり、レディースデイで観てた人&シニアの人にとれば、値上げ。
実施する前にちゃんと発表されてたから、実質値上げだねって友人と話したのを思い出したww
791 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:14:51.07 ID:RtI1Y4YA0
値段下げても効果なしってのが詰んでるな、もう映画は映画館で見るもんじゃないのかも
営業努力が足りないだけ
個室ビデオ店は盛況なのに映画館ときたら・・・
映像関係の仕事なんてほとんどヤクザだしなぁ
794 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:14.43 ID:byqryGQC0
どうでもいい話だなぁ。
>>747 「アントキノイノチ」の予告がかかると
会場内にさざ波のような笑いが起きる瞬間が好きだ。
796 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:50.76 ID:+sx3oq2l0
一般客>>>レディース、シニアDAYで圧倒的に一般客のシェアが上なんだよ。
で、値下げした結果客が減ったと。
後は分かるよな?
797 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:19:57.54 ID:Otw6LX7O0
金の問題じゃなくて単に面白い映画が無くなったのがな
世の中規制多くなったせいだろうな
799 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:22:32.63 ID:04qF6gRJO
映画館で高い金払って周囲の迷惑客と見るなら自宅で見た方がマシ
日本映画は100円でいいだろ。
興行のことなんか考えないで作って満足してる連中ばかりだから。
801 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:26:55.95 ID:i3Vwp4pI0
アメリカ文化がくだらない事にバカ女も気がついてきた。
東南アジアとかだと一回数百円で見れるからなあ
そういう現実知ってると馬鹿らしいの一言だわ
803 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:30:22.17 ID:dPjeGFJO0
>>795 「アントキノイノチ」は見る予定でいる
近作で、予告編イマイチ、本編良かった作品でいえば
「ワイルド・スピード MEGA MAX」
「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
「もしドラ〜もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら〜」
かな。
期待しないで見に行ったら、期待を裏切られたよ。良い意味で
804 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:34:25.64 ID:x9vfbjGKO
>>801 > アメリカ文化がくだらない事にバカ女も気がついてきた。
日本の映画館がくだらないんだよ
すり替えるなって
805 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:40:07.65 ID:MLv9jmsI0
モテキが当たって一命がコケてる時点で、今の日本人の文化リテラシーがよく分かる
806 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:41:02.25 ID:IpeuAMJJ0
新橋・有楽町界隈だとチケット屋、金券屋が林立してるから
前売券とか株主優待券、試写会ハガキとか買って安く見てるよ。
てか今時1800円も払って
映画観てる人なんているんだろうか。
807 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:43:21.07 ID:MLv9jmsI0
>>806 新宿も金券屋が多い
値段だけでなく、前売り原券の半券を集めてるから足を向けて眠れない
808 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:43:35.45 ID:5ZOq5Gqb0
昔は、1200円で3本立て入れ替え無しとかあったから、一日中とか一晩中とか
映画館で過ごせたのになあ
809 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:47:53.08 ID:hB+bckKt0
邦画は300円、洋画は1000円が妥当な価格だろ
810 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:51:00.62 ID:9dBiFrbH0
>>801 アメリカ映画でも良いものは結構あると思う。少なくとも年に10本ぐらいは。
最近のジョージ・クルーニー、マット・デイモン、コーエン兄弟あたりの映画
にはほとんどハズレがないし。だけど、それに24ドル(1800円)払う価値があるか
といえば疑問だ。
811 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:53:17.80 ID:RtI1Y4YA0
映画離れといいながらCMでは大ヒット上映中とか
812 :
711:2011/10/29(土) 02:55:07.02 ID:/DcRDch50
813 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:55:19.56 ID:KHX42GwY0
>>810 ショーンペン、ナオミワッツ、この2人もあたりが多い
おすぎです。映画を見ない人はバカ。
1000円なら見に行くんだがなぁ
1200円まで値下げしないと客入らんよ。
1000円の日と200円しか変わらないなら
空いてる日選ぶし
817 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:58:38.21 ID:CyW12NeX0
今の映画の適正価格は1000円以下ってことだ
海外の映画、TPP通っても値段変わらないっぽいな
とにかく、約2000円+交通費出してまで映画見る人もいなくなったってことだろうな
819 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:46.87 ID:tn5YgFKr0
日本のCDの値段と映画の値段はホント ずば抜けて高い。
なんなんだろねこの構造。
820 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:03:31.12 ID:RtI1Y4YA0
1500円でも高いと思われてんだから、徐々に下げていけばいい
1000円以下なら入るだろ
821 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:03:39.65 ID:9dBiFrbH0
>>813 この二人が夫婦役だった映画、CIA工作員がブッシュ政権に素性をバラされるやつ、
も思いのほか良かった。
オレが気になったところで、巻き戻しとコマ送りさせてくれ。
823 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:06:53.08 ID:/GwELyjT0
>高校生料金(1500円→1000円)は好評だったことから、テストを継続。
全部1000円にすればあ?500円でも可
824 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:09:40.52 ID:5F01G/mb0
海外なら数百円で見れるからな
日本は高すぎ
飲食物持込禁止で糞高いジュースにポップコーン。昔はそれでよかった。
ビジホとか遊園地とか、全品250円の自販機が普通にあったし。
今時そんな殿様商売してる業種は映画館だけになったなw
826 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:15:59.25 ID:PIKo8NNs0
昔は映画の試写会とか頻繁にあったんだよw 無料の招待券を松竹とか角川、
東映が撒いてた。若い世代やファミリー層へのアピールのために、ラジオや
テレビ番組と組んでハガキで応募すると数百人ご招待とか地方都市でも
頻繁にやってたの。今じゃそういった地道は取り組みは一切ない。
バブルの頃に採用された縁故入社の馬鹿社員ばかり、二世三世のアホ
役者がセットで業界を悪くしてんだろ。小手先のテクニックが集客に
劇的に効くわけがない。フジテレビなどが代表だけどメディアミックスって
名前のごり押しに頼った結果が、今の惨状。
映画の価格だけ20年前から据え置き。単独上映で入れ替え制ってアホかw
1800円→1500円→来客据え置き
1500円→1800円→割高感が出て減少
こんな事になりそうだが。
828 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:20:15.70 ID:9KDU1iL8O
ワンコイン500円でどうだ?
高性能なテレビで観るレンタル1本100円の時代
1500円払ってまで映画館はよほどの作品か好きな演者が出てなきゃ普通の金銭感覚の持ち主なら行かんよ
829 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:27:52.03 ID:PIKo8NNs0
>>825 上映時間を延長して深夜には古い映画を「格安で上映する」なんてのは、アメリカ
でもやってるんだよ。日本でも昔はやってた。アメリカじゃ車の乗ったままで見れる
映画館(車の駐車場)も多い。音声はラジオや無線で拾うの。
人気のあったアニメや邦画、洋画を再上映できないシステムが問題なんだよ。
日本は利権団体が多すぎ。JASRACを筆頭に屑役人と天下り団体がどんどん規制
ばかり厳しくして値下げにも応じない。上納金が多いので値下げできないの。
どんどん首絞めて客が減ってるんだよ。DVD化を待って自宅でプロジェクター
で上映するわなw
500円くらいなら昼寝でもしにふらっと入るけどな
アメリカがうらやましいぜ
831 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:34:26.65 ID:h7Xa0NtMO
値段の問題でもない気がする
多少有名な映画なら少し待てばタダでTVで見れるし、ちゃんと見たけりゃレンタル屋に行くし、映画館で見る魅力がなくなってきてるだけだよ
832 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:34:28.89 ID:1XoDep4k0
客は減ってるかもしれんけど、シネコンは潰れてないような気がする
でも恵比寿の奴はつぶれてたな
1800円は異常な価格だな
そもそも1800円払ってる人の割合ってどんなもんなんだよ
835 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:45:06.48 ID:9Vt67c4k0
座席指定で総入れ替えだから、時間をきっちり合わせていくしかない訳で。
映画館まで行くのも面倒だしね。それに雨降ったりしたら、もう行きたくなくなるだろう。
そこら全て便利さばっかり求める現代人には厳しくなってるんじゃないの。
いつでも1000円だったらもっと行く
>>835 わかるなあ
時間決まってるから、今時間できた、映画でも見るかな、って思っても暇つぶしとかでは入れないんだよね
そういうエアポケットみたいな時間で1000円か2000円使って過ごすとなると、漫喫かカラオケな罠
838 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:57:52.24 ID:UXXJP/RjO
高いんだよw
700円くらいでいいんだよ
いくら安くしても映画館なんて行かんよ
入場無料でジュースとポップコーンも付けてくれたら観てやってもいい
840 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:59:47.11 ID:MLv9jmsI0
841 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:03:00.38 ID:+3nKLw800
レンタルDVD半額デーで100円で映画見れるのに
映画館で1000円以上払って映画見る価値ないだろ?w
500円にしろよ
効果あるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:03:24.98 ID:n8Bzc5DM0
TPPで外国の映画館こねえかな。ジャップの劇場なんて全部潰しちまっていいよ
843 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:03:59.74 ID:d6WNdxdy0
1000円なら確実に増えたのにな。
大体映画なんて大半がカップルだろ、しかもほとんど会計は男持ち。
そのくせいつも支払う男のための1000円日はなくて、おごってもらう女のためにレディースデーはあるという…
さすがに社会人ならともかく学生に1800×2は毎回きついぜ、高校生は安いらしいが学生は大学生や専門学生だっているんだから。
844 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:05:33.96 ID:fNePZBLI0
500〜1000円くらいなら、たまに見ても良いかな
845 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:07:27.67 ID:+3nKLw800
法律で決めちゃえばいいんだよ
映画館は鑑賞料金を700円以上取っちゃいけないって
その上で1ヶ月に2回の半額デーを設けることって
昔に比べて他の物の値段は下がってるから余計に高く感じるわな。
映画館高すぎ。
レイトなら1200円
ポイントもついて6回見れば1回タダになる
実質1回1000円ちょっとになる
それでも年に数回しか見ないな
849 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:16:24.25 ID:+3nKLw800
映画館で映画を見るためには『往復の交通費+鑑賞料金』がかかる
この合計が二千円を越えた時点でユーザーの関心は別の娯楽に移る
このごく当然のユーザー心理を理解できていないから客足が離れているんだよ
850 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:17:07.13 ID:WZI6WM/G0
1800円→1500円じゃインパクト無さ杉
月1で480円にしてみろよ
700yenでいいよ
1000円ですら行かない内容の映画しかしないからダメなんだろ
行く気になりゃ1800円でも前売りで1300円で行くなりするだろ
映画館は尻痛くなるから駄目だわ
一時停止して便所にも行けないし
あんなせまっ苦しい椅子にじーっと2時間も座ってられねえし
そもそもそこまで集中して観るほどの映画ないし
855 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:20:30.54 ID:A2hI8UOd0
二時間きっちり集中力が必要というのも、最近のお気楽な消費者には合ってないんじゃないの?
家でDVDなら途中休憩も可能だよね。
基本的に映画を中断して見るべきではないと思ってるのだが、二時間集中力がある人間が
減ってきてるとも思う。
856 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:22:00.47 ID:IpeuAMJJ0
まぁどう考えてもこのご時世に1800円は高いわ
他の物価と比較しても高い
>>1 その代わり、海外の留学生(主に中韓)は優遇する不思議
>>805 そりゃ、別に海老蔵は客を呼べるスターでも何でもないもの。
モテキも森山未來がTVに出まくって宣伝してただけだし。
リテラシーとかの問題じゃないんですよ。アメ人だってイーストウッドだのが
撮ってる渋いのは実際にはマット・デイモンとかスターが出ているから観に行くだけなんだから。
そんな日本人が思ってるほど小難しい芸術だなんて思ってない。
「客を呼べる日本映画のスターもいない」「料金も高い(高い理由はイロイロあるが)」
こんな日本の映画館が駄目なのは当然でしょ?
あとアメリカも入場料が安い代わりに飲食物は持ち込み禁止で高いらしいよ。
向こうは入場料を安くして中で飲食物やグッズを買わせて稼ぐと割り切ってるだけだよ。
日本はそこまでも割り切れてないのが問題なんだ。
レンタル80円か50円だし。3Dは奥行きだけでショボいし。
昭和のコンテンツのくせに値下げなしなんて
50過ぎのばばあが3万円請求してるようなもんだろ
>>859 入場料は高くて飲食物もグッズも高いからな、日本だと。
金券屋でチケット買って、中じゃ何も買わないわ。
たまにパンフ買うくらいだな。
863 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:31:10.92 ID:ziTBoMaf0
>>855 おれもそう思うよ!
一時停止出来ないから映画館は行かない
他人の咳がやかましい
前の列のアフロが邪魔
家で観るのが一番いいに決まってる
、、、というか映画がネタ切れ過ぎて
観たい映画が全く無い
アメリカは600円ぐらいで映画観れるのに1800円って舐めとんのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
2倍速でみる。重要そうなとこだけ普通再生。
外国人のキスシーンとかグロい。
なんか汚くね?ねちっこくて。
866 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:38:58.61 ID:C81hnKuO0
値上げしたら客減るだろね。
867 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:39:09.32 ID:b824WXoyO
ジジババ、レディースデー、レイトショーを
休止しての1800円→1500円?行くわけねぇだろ!
1000円、1200円で観れる奴が、あえて1500円払うかよ。
そんなテストに何故協力しなくちゃいけないんだ、アホか。
868 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:42:32.45 ID:/uLG+ZxR0
1800円はどういう内訳で搾取されていくのかヨロシク
869 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:44:04.47 ID:43DphS0c0
地デジ化で豪華になったテレビでレンタルDVD鑑賞
これで十分な世帯が大多数だと思うのです
870 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:44:31.43 ID:QqrYCtWg0
1800円で20枚レンタルできる。
871 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:45:13.11 ID:z+AQOc3V0
いやいやww
効果が無いならより値下げしろよww
高いつってもこれでも余り儲かってないんだろ
場所と映画の上映料と人件費とあって小規模の個性派劇場でも大変らしいし
斜陽産業としか言いようがないな
>>855 そうだと思う
ゲームも携帯のが流行ったのはそういうのもあるんだよね
平日1000円、土日祝1200円でいいんじゃないの。
875 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:54:09.63 ID:6HLOEPz+O
DVDで充分なんだよ
待てば100円、下手すりゃ80円の時もあるしわざわざ映画館行くの面倒 高いわ
始まりのCM長いしな 早送りも出来ん
876 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:55:01.61 ID:snShkJ1S0
>>1 > 12月1日からはテスト前の料金に戻るほか、休止していたレディース、シニア、レイトショーの各サービスが
> 復活。同社は「これからも映画を愛する皆さまからご指示いただけるよう、さまざまなサービスの充実に
> 取り組んでいく所存です」としている。
OOOディは1000円だと期限限定だと、ぜひその日に行って利用しなくては!、と、思うが、
多少安いぐらいでいつでも同じ値段でならぜひ利用してトクをしようという気にならないんじゃないの。
877 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:57:03.00 ID:yNFLZ6Y2O
たしか日本だけ突出して料金が高いんだろ
のぼせ上がってたツケが回ってきただけじゃん
878 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:00:00.78 ID:ysTsILNm0
早送りかぁ…
1800円はもちろん、1500円でも高すぎ
行かない奴は行かないよ
1000円ならある程度効果出るだろ
880 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:05:34.50 ID:SKk4GcYzO
トランスフォーマーは1800円で満足出来た
こち亀は貰った券でも怒りが湧いた
881 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:06:54.04 ID:XGP4Dcsy0
米国って映画の鑑賞料金が安いんだよね
学校で映画上映したりするし
それでもスーパーのレジ横のラックにかかってる
「ゴッドファザー」とかのDVDは売れるんだよw
日本は映画館の鑑賞料金を大衆化することに失敗したんだよ
480円で採算が取れるようなシステムを構築できなかった
結局はそこなんだよね
変化しなきゃならない時に変化しなかったから滅亡する
同情の余地なんてないよ
882 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:07:41.67 ID:QepbgNCe0
ほとんど人件費だろ
券売機とポップコーンジュースの自販機だけおいとけよ
受付とかいらん。映写機まわすのは、退職したじぃさまでいい。
やる気のない調査だなこれは
884 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:09:50.49 ID:N78L3VpmO
500円なら観にいってもいいかなぁ。
885 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:13:01.99 ID:XGP4Dcsy0
今後はレンタル用のDVDは字幕のみの吹き替えなしで
その代わり新作でも150円とかの低価格路線にすべき
映画と宅配ピザが高価ではいけない
886 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:13:07.26 ID:mITdZiBWO
この話題の反応は何年も前から同じ
ただ高いという理由で行かない奴は1000円くらいになっても行かないだろ
俺は映画館好きだからレイトショーや割引デー利用して行ってるが、さすがに1800円は出す気ない
たまには行ってたんだけどこのスレのおかげで高すぎと気付いた。
たぶん年1回くらいになるな。
一度値下げして値上げしたらダメだよね。よけいに高く感じる
889 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:21:00.21 ID:uahzgLiY0
話題作だからという事で映画館で見てたりしたのだが
満足感ないので、もういかないと思う。
大スクリーンで見た方が映像が絶対いいという作品以外は、もう特に映画館利用したくないな。
ここ数年で、大手シネコンに来てた映画作品でそういった映像が特によかったみたいなのは
殆んどなかったぞ。
ああ、1800円を1500円は効果なかったかもしれないが
1500円を1800円に戻すのは逆効果になりかねない
一度下げたものを元に戻すのは値上げ意識が高まるだけだわ
愚かなり、値下げする前にもっとよく検討しろよ
そもそも日本の映画館は高過ぎるよ・・・
大人1000円、学生800円、子供500円で良いじゃん
892 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:24:55.58 ID:XI6NpFJW0
学生じゃなくなった時点で映画館に足を運ばなくなった
それまでは結構見に行ってたのにな
893 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:25:45.10 ID:QepbgNCe0
1800円でなにができるか考えた
満喫のゲラゲラで100円ランチカレーを18杯くえる。
自由空間なら、1800円でだいたい6時間漫画読み放題、ドリンクフリー。
タバコふた箱、刺身ひとパックにビール2缶で2時間、晩酌できる。
チロルチョコが・・・・
まぁなんだ、とりあえず女連れて歩く時は、映画はコスパ最強に悪い。
内容が糞だと話にならん。
カラオケとかのが安上り。2時間で女分もって3600円別途飲み食いで
4kは飛ぶからな。4千円あったら、ピンサロ一回いけちゃうよ。
ダーツビリヤードだったら10ゲームは余裕で出来る。4時間はつぶせる。
一度潰れるとこまで逝けよ
894 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:26:04.97 ID:l2yeY6TA0
ぶっちゃけ
「一万円くれるのなら1000円の鑑賞料金で映画館まで行って
映画を見てやってもいい」というのが一般大衆の本音
もう映画館で見ると言う行為自体が
オワコンになりつつあると思うが
896 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:27:03.05 ID:8kQFvDSAO
ケチ臭い入替え制やめて昔みたいにしろよ
そうすりゃ人件費だって削れるだろ?
>>886 俺も同じだわ。映画好きで結構行くけど、
ほとんど1000円か1200円クラスで定価はほとんど出してない。
単館系は割引の機会が豊富だから困らないけど、シネコンでしかやらない映画で見たいのがあるとちょっと困る。
最近だとワイルドスピードがそれだったけど、新宿バルト9のシネマチネで結構1200円で見てきたわ。
映画好きほど、数観るから安く観る手段に敏感だと思う。
1800円じゃデートとか理由が無いと入らんわ。
これでなんで効果が出なかったか認識できなかったら東宝やばすぎるぞ
映画産業を駄目にしてるのはこいつらなんじゃねえかw
当日限定の割引千円券などを街頭で、マクドナルドの割引クーポンみたいに配ったらどうなるんだろう?
金券屋が近くに多数あるなどの場合を除いてだが、当日限定だとわざわざ金券屋まで持っていく人は
少ないだろうし、また金券屋も期間短すぎて買い取りリスクがあって殆んど扱わないのではないか。
配った券の数%くらいしか来ないかもしれないが、値引き損は少なくなるし、割引券を配る事で
一応宣伝にもなるしで、少しは効果が出たりはしないのかなぁ。
>>893 巷の映画館ではカップルデーというのがあってだな…
>>897 あと某映画館の会員入ってるがこれがお得
割引デー増えるし、割引料金でプレミアムシートで見れる
数回行けば無料券もらえる
きっと映画好きじゃなきゃこういうサービスも知らなさそうだね
IMAXでアバター観た時だけはIMAX料金で観たけど、あれは映画館で観ないとなんの意味もないからね
>>901 お。その辺も全く同じ。
IMAXだけは別格。あれだけは高くても見に行く。
今年だとラプンツェルとトランスフォーマー。かなり腹が膨れた。
このレベルで圧迫感あると金が惜しいとは感じなくなる。
3D映画を観ると頭が痛くなるんで映画館に行かなくなった
904 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:21:37.08 ID:KJwEIPVT0
空調が俺にとってベストじゃねぇんだよな
俺クラスの虚弱だと、二時間で体調崩すレベル
だから映画館が本当に億劫でさ
905 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:22:53.00 ID:d0meZY+h0
米国じゃ500円くらいで見られるよ
906 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:22:57.40 ID:mmrDVw0E0
内容が面白くなかったら50%払い戻しとかやればいいじゃないかな
907 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:28:40.52 ID:+sx3oq2l0
安くして満席の中で見るってのも嫌だわ。下げたのに逆に客減ったってのを読んでない馬鹿が多い。
さらに安く1000円なんてできるわけねーだろアホ
908 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:41:54.37 ID:WJNIh4J90
うちの近所の映画館では
1日と20日と木曜日は千円で映画観れるから
TOHOで観る必然性がない
909 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:42:23.65 ID:XAWbQQce0
うちの会社の福利厚生のえらべる倶楽部なら、1300円で見られるよ
車で行っても駐車代とられるしイオン行くわ
912 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:48:43.32 ID:NpJFj9tBO
こんなのどこでやってたの?
うちの近所のTOHOは普通にレディースデーとかあったけど
913 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:50:05.89 ID:TCmFVNDdO
最後に見たのはトイストーリー3だわ
彼氏が見たいって言うからw
本当に映画って高い
高いから日本の映画界が栄えないんじゃない?
914 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:51:39.36 ID:1QBKTV8c0
レンタルで充分だもんなぁ・・・・・・
>>907 レイト、レディース、メンズデーを廃止したからその分の客が逃げたんだよ
固定客にとっちゃ実質値上げだ。 別の行きつけの飲み屋を見つけた固定客が戻ってくるとは思えんな。
916 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:55:07.07 ID:BSt6/nBbO
普通に1000円で見られるからなぁ…
3Dもいつの間にか400円になってたりして
映画1本2200円出して、パンフレット買ったら3000円?
アホクサ
917 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:00:07.36 ID:13ZVbsgW0
値上げしたらもっと客が来なくなるとは気づかないのか
映画を商品としか見ていない姿勢がムカツク
TOHOなんかで見たことないけど
919 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:17:59.94 ID:wWYQ/SoX0
貧乏人増えたからなぁ
生きてて楽しいんだろうか?
朝の情報番組の芸能コーナーとかで
映画の宣伝とか良くやってるけど
どれも全然話題にもならないし面白そうでもない。
駄作を量産しすぎじゃないの?
922 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:39:46.90 ID:MLv9jmsI0
映画なんかデートでの時間つぶしに行くくらいだもんな
1500円になったから行くってもんでもない
924 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:42:46.33 ID:B037nD65O
フジ制作の映画に多いんだが2時間ドラマレベルの映画に2000円も払いたくない
せめて内容はつまらないけど映像美がすごいとかだったら観に行くが
アバターとかはその価値あったと思う
まあ震災の影響だよ。娯楽関連で好調なのなんてないもん
926 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:48:03.69 ID:eAZv0kHGO
えー、うちの近所で1500円にしてくれてたらかなり通ったと思うけどなあ。
見に行くかレンタル待つか微妙なラインの映画全部見に行っちゃうぜ。今なら素敵な金縛りとか
映画年200本は見るが、1800円とか1500円払う価値がないんだよ映画館には
日本の映画は100円 洋画は500円が妥当だが、経営があるんだからまあ1000円ということで譲歩しよう
928 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:50:35.26 ID:2gkxY0KZO
マナーを守らない人が多いから行かん!
929 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:51:18.54 ID:1TDWcvSLO
1200円なら
見に行く
と思う
930 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:51:21.98 ID:jw47+TwQ0
>>1 欧州的に時間帯、曜日で料金変えればいいじゃん。
どちらにしろ一回1800円で完全入れ替え制なんて先細りするだけだけど。
シネコンブームのときに変な儲け主義が定着したからな>完全入れ替え制
好きな映画、もう一回観たいと思わされたら
何回観たっていいんだよ!お昼に入って出たら日が暮れてたら作品も本望でしょう!
くらいの姿勢でいろよ。
どっちみちTOHOチェーンに行く気なんかしないけどな。
931 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:56:45.58 ID:favU9lcLO
元々が高過ぎる
一律1000円にしてよ
3Dは1500円でいいから
3Dだけは映画館で見たいと思う
立体感がマジで凄いから
ユニクロとかヤマダ電機が映画館を経営すれば安くなると思う
933 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:59:14.80 ID:m0zWawToO
ドラゴンボール
スラムダンク
アラレちゃん
この三本の時はよく映画館に行ったな。
934 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:01:55.87 ID:9Uyp33nnO
映画料金は高いけど半分あきらめてる
まったくあからめきれないのは飲食物の価格設定だよ
なんで館内の飲食物は3倍以上になるの、営業努力しなさすぎだろ
人来ないからって副収入の飲食物に矢を向けるのがゲスだわ
仕事帰りだと自然にレイトショーだし、休みでもモーニングショー。
どうしても見たい奴は前売り買うから1500円は微妙だなw
936 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:08:24.43 ID:SQZRmwpd0
安いから見に行くのが増えるってわけでもねーからなあ。見たいものが安けりゃありがたいけど。
好きでもない音楽が1000円のところ300円って言われたところで買う訳も無いし。
携帯鳴らして騒ぐ客と1500円払って映画見るくらいなら、半年遅れでツタヤでブルーレイ借りてきて
自宅のホームシアターで見るって
938 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:17:05.57 ID:LWSR5q5v0
高い。高過ぎる。
豪州は600円ぐらいだったぞ。
939 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:17:42.00 ID:O1QiFL5o0
都会はマナー悪い人多いんだね。
田舎で無駄に映画館が多くなったから、少し待って見に行くとほぼ貸し切り状態
だから気にならなんだけなのかな?
1500円て微妙だ。女なんでレディースデー狙って行くもしくは映画の日(1日)
に行くよ。
1000円まで落とすとかなり違うと思う。
940 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:18:57.10 ID:12Lwhjql0
週末1000円 平日500円
>>938 そんくらいだったらふらっと入るけどなあ。
円高だし向こうからみたらアホほど高いよな日本の映画館ww
942 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:23:15.31 ID:xBKaEWPm0
1500も出すならツタヤで旧作の映画が15本も見れます
ほとんど1000円の日にしか見ないし、それ以外でも割引クーポン使うから定価で見たことはない。
定価で見たのは劇場配信の選挙とグーチョキパーだけw。
それと最近は映画見なくなった、駄作だらけでつまらん。
日本の映画界を牛耳ってるドンみたいなのがいて、そいつが入場料を1800円に決めたとか町山が言ってたけど
C・B級、子供500円
一般一律1000円でいい
946 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:30:47.21 ID:J1jBxtQM0
1500円程度なら効果ないのは納得。
金券ショップや前売り券買えば
1300円程度だしな。
映画良く見るが、いつでも千円なら頻繁に足を運ぶぞ。
それでも高いけどなw
料金安くすればどうなるのかって、先にレンタルビデオ店がやって顧客が増えても売り上げ大幅減になったんだから、追随するわけない。
安くなれば見に行くとか書いている人も、年に2〜3回行くだけ。結局顧客は多少増えても売り上げは大きく減ってしまう。
今のままの料金制度でもいいが、年寄り1000円は平日だけにしてくれ。あいつら基本的にマナーが悪い。
あと、大手劇場も回数券を出してくれ。ポイントはめんどくさい。
1年縛りで10枚綴りで1万円とか出せば、そんなに損しないだろ。来ない客も多いと思うし。会員カード提示が必須でやればいいのに。
単純に面白い作品が無いよね
アバターだって内容自体は糞だった
これまでは定期的にあるハリーポッターで何とかなったけど、それも無くなっていよいよって感じ
>>948 なんかあんたのレスに出てくる映画のラインナップ笑えるww
950 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:48:02.16 ID:extf0v640
色々なものがあるデフレの今日、ここの会社の浅はかな考え方が露呈して
恥ずかしくないのかね。
ここは、数年でもうだめだろうね
951 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:55:36.78 ID:yh3dwZ4v0
レイトショー割引しか狙ってないからこれは良かった
12月1日から復活て11月から戻してくれよ
952 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:58:35.15 ID:8jFTeA8L0
映画館で来場者にインタビューする形式のCMを見ると
映画館に行く気をなくすわ。
953 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:59:39.48 ID:y1F5SXCLO
>>942 TSUTAYAは100円の日、少ないけど
バカの極みだな。1500でも高いって分かってないのか?
すぐ戻すくらいなら1000円まで試してみたらよかったのに
956 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:12:04.03 ID:DOILYkoBO
最近のゴミみたいな映画に千何百円も出すか
半年すればレンタルで見れるし
好きな映画なら3000円も出せばDVD買えて
何度も観れる
映画館で観る価値のある映画作れよ
本やCDと同じで、値段競争が出来ないのはツライな
本の付録やCDの握手券のように、3Dや他のサービスで埋めるしかない
958 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:16:34.22 ID:lu2gMapr0
そういえばタンタンあるんだなぁ。それは観にいきたいな
まあ500円だか600円だかで2時間も居つかれても儲けにはならんからなあ
960 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:35:53.57 ID:w5lGEOKBO
ローソンで買い物してポイント貯めて、ゲオでポイント使ってレンタル。
このサイクルが身についちまった。
カップルでいく場合(男性) 家でDVD観る場合
映画代1800×2=3600円 映画レンタル代(新作)=350円
ポップコーン(M)=500円 ポップコーン一袋 =100円
ドリンク(M)300×2=600円 ドリンク(250ml)140円×2=280円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合計 4700円 合計 730円 セックス付き
>>955 1000円まで下げると、かなり儲けが少なくなるからじゃないのかな?
映画業界って、無駄に働いてる人が多そうな印象がある。
レイトショー1200円で見てたのに値下げしましたと言われて
実質二人で600円アップは少額でも面白くないからな
964 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:45:32.98 ID:jGO8iUz10
昔は夏休みに近所の公園で映画みたものだ。
そんなわけでカフェ付きでフェラありで映画は野外で見たいものだ。
965 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:49:07.92 ID:PpPTrTjI0
>>961 更に安くしても
カップルでいく場合(男性) 家でDVD観る場合
映画代1000×2=2000円 レンタル100円(セール)=100円
ポップコーン(s)=300円 ポップコーン一袋 =100円
ドリンク(s)250×2=500円 飲料(100円ショップ)105円×2=210円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合計 2800円 合計 410円 セックス付き
>>938 曜日と時間帯によるが、フランスは学割で700〜900円。
一般でも1100円くらいだったかなぁ。
とにかく小さな名画座が多いから市内だけの上映作品種類で三桁はあるし、
上映巡回してくれるからロードショウ見逃すこともないし、
週に二回ハシゴしても月に8千円もかからない。
映画文化が熟成するわけだと思た。
967 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:51:49.11 ID:qPKET+PPO
レンタルだと旧作が10本以上借りれるから映画館に行く必要がないんだよね
>>966 日本はまず、「文化より飯の方が何よりも大事」だからね・・・
レイトショ−1,000円のところしか行かない
>>968 ブログも
食べた
買った
夕飯これ食べた
どこそこ行った
ゲットした
こればっかだもんなぁ・・・
971 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:08:51.83 ID:zYc1k+jj0
>>968 食より文化を優先する国や民族が多数派なんですか
レンタルも最近はゲオの旧作100円のばかりだったから、
昨日GANTZの新作借りたら、2泊3日で450円と言われて驚いた…。
973 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:12:12.33 ID:vDyQEMan0
レンタルしてガストで肉食った方がマシ
>>971 日本は特に食うことを優先する傾向が強い印象あるんだよね・・・
どうしてこうなった
>>971>>974 六カ国協議で日本がトイレに席を立ったあとの会話。
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北露 「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、 日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国 「野菜に農薬てんこ盛りしたら怒ったぞ?」
韓国 「生ゴミ餃子も怒った」
米国 「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア 「・・・あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「あ!」
976 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:15:32.13 ID:pl76tM0u0
>>680 3D映画の立体感は画面の大きさにかなり依存する。
さらに3D映画の場合は映像の幅が小さくなるし
また額縁効果が発生するので、通常の状態で
視界に入りきらないくらいの大きさが望ましい。
実際テレビでは縁の部分がかなり気になる。
15メートルスクリーンと1.5メートル程度のテレビでは没入感が段違いだよ。
結局「値下げしても意味がありませんからやりません」ということをアピールしたかった
だけだろうな。各種割引サービスを休止したらこうなるのは分かりきってるのに
978 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:17:03.96 ID:udp/ROxl0
>>975 あえてコピペにマジレスするけど、それが真実だと思うよ。
日本は海に囲まれてて、豊富な自然の割には「食うや食わずや」の時代が長すぎたように感じるんだよね。
980 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:18:48.70 ID:da4Lmpyf0
>>925 震災の影響なんて関係ないよ。
博物館・美術館の特別展はメチャメチャ混んでるし、
飲食関連やファッション関連も好調なところは絶好調。
映画自体が人気無いんだよ。
981 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:18:58.62 ID:pl76tM0u0
976付けくわえ
>>680 たとえば、ラプンツェルは15メートルのスクリーンで見たが
灯明祭りの場面は本当に灯明の中を漂ってるような気分に浸れる
これはテレビのサイズではむりだろう。
982 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:20:12.25 ID:CKzpXtzK0
>>978 じゃあなんで皆映画館にいかないのか、あなたの考えを聞かせてくれない?
「値段が高い」とか「映画館で観たくなるような映画が少ない」はさんざん出尽くしたから、
その意見はなしで。
983 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:21:00.42 ID:da4Lmpyf0
>>974 日本の食文化とか外食シーンが好きなら、なぜ日本人が食に拘るのか良く分かる。
世界的に観ても、日本の食文化は面白い。
これは稀有な事。
料金云々より頻尿の俺には無理だ
985 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:23:37.12 ID:VhF4RZry0
>>982 > 日本はまず、「文化より飯の方が何よりも大事」だからね・・・
まずこれを立証するのが筋
986 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:24:23.91 ID:y1Mn4/+d0
食を楽しむは十分に文化だと思うがな
987 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:25:55.41 ID:H/Fv+IfjO
土日祝は1800円
平日5時まで500円
平日5時以降1000円
これじゃ駄目?
988 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:27:47.06 ID:CKzpXtzK0
>>986 > 食を楽しむは十分に文化だと思うがな
まずそれが一番に優先されて、映画にまで手を伸ばす余裕がないのかもね。
それに映画自体が浸透しすぎていているのも原因かも。
989 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:30:05.18 ID:IIYG1PCG0
バカだなあw
実質値上げしたのがバレただけだろww
映画館で臨場感はいいんだけど、真っ暗で痴漢された友人女居るし、隣のオッサンの体臭は臭いし、先のストーリー言う馬鹿なカップル居るし。
ガキは泣くし。
だったら家で最新作500円で借りて、尻掻いて屁こいてフライドポテト食ってソファーで横になって気楽に映画を見るよ。
隣人や周りに気兼ねしたくないから、映画館は衰退するんだよ値段じゃねえよ
991 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:32:45.39 ID:swmI6EqH0
>>970 ツイッターの画像リストも食い物8割だな
992 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:31.03 ID:bpZf33ed0
宇都宮たまーに見に行くが お客さん少ないもんなー
(地元のサッカーやホッケーの観客は多いが)
993 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:36:39.79 ID:zhGnhJWV0
>>982 まさに原因である出尽くした意見は無しで、って他の意見聞いてなんの参考になるんだ?
そんな話があるかボケ
映画なんて当たりハズレがあるんだから
それを前提にした料金体系やサービスにしないと
1800円も出してまずいメシ食いたくないだろ
昔、手塚治虫が締め切りの迫っているクソ忙しい中でも
映画館の中でバンビを観続けて、そこで原稿も描いて
100回以上観たらしいが、現在のシステムじゃ駄目だな
近所のショッピングモールにでかい映画館があるけど
なんか仰々しくて入りづらいんだよね。
レンタルでなんていつでも見れるが
一度機会を逃すともう一生その作品映画館で見れないかもしれないのに
998 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:48.83 ID:pl76tM0u0
>>995 隣でマンガなんかかいてるやつがいたらおまえら
すげー文句言うだろ
999 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:19.32 ID:Q5Zqd3UV0
700円で少し古いのを2本
500円で古いのを3本見れた時代が懐かしい
1000 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:17.13 ID:pl76tM0u0
私も文芸坐はよく使ってる。今でも2本だてで見るので
1本あたり650円くらいだ。
以前は安く見られる名画座がたくさんあったが
結局おまえら観客がそれを見捨ててどんどんつぶれていったのが今の現状
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。