【野球】阪神・新井貴、最終戦0−0七回無死二、三塁で歩かされ…後味悪いタイトル争い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼366@落花流水ρ ★
阪神・新井貴、最終戦で歩かされ…後味悪いタイトル争い
産経新聞 2011年10月28日(金)15時26分配信

 【虎の番】今季最終カードとなったマツダスタジアムでの広島3連戦は、すでに両チームともクライ
マックスシリーズ(CS)進出を逃していたこともあり、新井貴と栗原の打点王争いに注目が集まったが、
グラウンドでは残念な場面がみられた。

 24日の最終戦。0−0の七回無死二、三塁で新井貴が打席に立った。マウンドには6年目の今井。
だが、観戦するファンにとって、最も盛り上がるであろう勝負は実現されなかった。捕手が立ち上がること
こそなかったが、4球続けてボール球で勝負を避けたからだ。

 最終的に初の打点王を獲得した新井貴は試合前、勝負してもらえないケースも想定されるのではと
問われ、「どうなんだろう。何も考えていない」と話していたが、現実となってしまった。

 ベンチの指示かどうかはわからないが、この時点で6点差という僅差で打点王を追いかける選手が
味方にいるという心情は理解できないでもない。だが、タイトル獲得のチャンスを増やすために、本来は
先発を務める投手が中継ぎで起用されることや、クリーンアップの選手が1番に座ることとは意味が
違う気がする。

 投手にとっても、ここで抑えれば来季に向けて自信になるし、打たれれば悔しさを胸に精進すればいい。
勝負を避けた結果、味方の選手がタイトルを手にしてもあまり意味がないように感じるのだが。(藤原翔)


▽Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000134-san-base
▽初の打点王を獲得した新井貴。最終の広島戦では得点圏での打席で歩かされる、後味の悪い場面が見られた
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111028-00000134-san-000-2-view.jpg

▽関連スレ
【野球】セ・リーグ個人タイトル確定 首位打者は長野(G)、打点王・新井兄(T) 投手は吉見(D)と内海(G)が最多勝、奪三振王に前田健(C)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319544276/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:07.26 ID:uUztIB4P0
一塁空いてるし
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:05.43 ID:EbXbQZ5+O
普通歩かすんじゃね
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:34.15 ID:gmTT0Odc0
満塁策
打点王争いしてるやつと勝負するより塁埋めてホームゲッツー狙いでしょ
中継ぎの勝ち星強奪と一緒にするなよ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:36.33 ID:VgT1UUxO0
そんな騒ぐことじゃないよーな…
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:58.48 ID:z1OS+lXG0
普通に満塁策
最終戦で6打点差は普通はセーフティ、広島は1試合ある

何も問題ありません
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:46.92 ID:Rs4zr4zI0
これは突っ込んでほしいの?釣りで書いてるとしか思えん
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:17.72 ID:MEKDg8bm0
昔、掛布だか宇野だかのホームラン王争いなんて満塁でも歩かせてたぞ。
それとか小坂&松井稼の盗塁王争いだっけ、あの辺に比べたら全然常識レベル。
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:41.42 ID:MpFNeQY60
同点時得点圏の新井の打率を考えると、歩かせない方が得策かもな。
阪神ファンの誰一人新井の打点王には納得してないと思うw
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:27.48 ID:iveoaNS/0
ノーアウト23塁で4番迎えたらかなりのチームが敬遠するだろうがw
しかもその次は森田一成


記者に常識がないなw
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:31.47 ID:yPWH9gbp0
能見から三振取られないように早打ちするのいいけど盗塁死はあやしかった
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:31.58 ID:mpX86t4yO
全球インコース攻めでぶつければ
言い訳出来たんじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:51.90 ID:rg4W6Uf2O
打点トップとランナー23塁で勝負する馬鹿が何処にいるんだよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:25.81 ID:GXARyYQB0
優勝してないチームのタイトルなんてゴミだよ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:31.66 ID:N+dXaMIGO
いや普通に満塁策

打点2位の選手がこの場面で打席だったら勝負する方がアホ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:04.20 ID:cfWwnuei0
まだ野球やってたんかw
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:14.55 ID:8u5ORrr/0
雑魚同士の戦いなんかどうでもいいw
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:16.43 ID:G/lKGiRq0
チャンスに打てない打点王なんか取らないほうがマシ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:06.21 ID:dBS+aeW+0
ホームイン出来るのにわざわざ三塁に止まったような事例は過去にありますか?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:34.21 ID:Q8ELEL1V0
打点王取れなかったならともかく、打点王取れたのに
しかも一塁空いてる場面で四球で叩くの?なんで?
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:55.67 ID:GlLLtXZW0
普通の満塁策だろw
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:22.32 ID:GmvRs+3i0
当然過ぎる満塁策w
何このキチガイ便所の落書き
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:47.69 ID:yFElxNZ0O
ただの満塁策
記者は野球知らなすぎ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:53.24 ID:/o9e+pfO0
満塁で敬遠される人も居ますよ。
そもそも6点差は僅差とは言わないだろ。
前健が奪三振王を欲しがってたので能見は初めから三振を取りにいかず、打たせて取ってた。
200イニングだけ達成するためボールになるインロースライダーは2ストライクから1球も投げなかった。

吉見のと違ってあの敬遠は阪神ファンの俺でも違和感無かったが。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:03.75 ID:zxv6BqsZ0
だからBクラスなんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:16.56 ID:4UC35DBMO
この記者が野球知らないことが露呈した。
それ以上でも以下でもない
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:11.12 ID:1PALsU+D0
> 0−0の七回無死二、三塁

いや、ここは普通敬遠だろwwww
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:32.33 ID:5kkHDDOCO
無死一、三塁でクリーンアップなら満塁策は別におかしくもなんともないだろ。
新井が打点王争いしてなくても歩かせるだろうし。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:15.28 ID:aYEJl7hN0
野球を知らない奴が叩いてるだけやん
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:21.00 ID:G2YVNehiO
>>19
帝京高校がやった事ある。これはコールド回避が目的だが
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:39.51 ID:4UC35DBMO
打者森田で次打者新井なら勝負、
打者新井で次打者森田なら敬遠。

常識
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:39.31 ID:mpm9JLNcO
なにこのゆとり記者www
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:14.25 ID:q6Ym7G8vO
汚いことしてんなよケロイド
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:17.39 ID:/OmWema70
ファミスタでしか野球を知らない記者が書いたんだな
35 ◆GeDqA5SR3U :2011/10/28(金) 19:27:49.46 ID:YhD83IAO0
>>8
あの盗塁王争いは最悪でしたね。
西武のピッチャーは、わざと一塁に悪送球して小坂を二塁に「歩かせて」いましたね。
あんな最悪なプレーは初めて見ました。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:24.75 ID:KHnAqbfUO
藤原翔っていうのか
覚えておこう
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:54.25 ID:wd/UOoyk0
0−0七回無死二、三塁
打席には4番バッター

歩かせない方がおかしい場面じゃねーかw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:43.99 ID:RNYe13cB0
ホームラン56本いける選手を敬遠した時のノリでこの記事書いてるだろ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:03.77 ID:PAoeKKSz0
すべては読売のイカサマが悪いから、広島も阪神も悪くない。
吉見は防御率のタイトルを確実にするために投げただけ。
勝ち星はおまけ。
4点差で最後に解雇された河原、敗戦処理の平井で抑えられるか確実でないぞ。
普通に考えて、ヤクルト打線ならここで大爆発するだろう。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:15.80 ID:J9x24HmZ0
プレッシャーばりばりの辛いさんなら、勝負しても打ち取れる、と
いう判断だよ。言わせんな、恥ずかしい。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:56.53 ID:yAuYX5Of0
ゲッツー狙いで一塁を埋めるのは良くあることなのにね
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:57.71 ID:xLn7uuVC0
ノーアウト23塁で敬遠なんて普通じゃないか
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:12.42 ID:k9y07bay0
栗原から猛虎魂を感じない
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:21.05 ID:kZVlynpA0
これが日本の野球

良いか悪いかはファンがそれぞれ考えれば済むこと
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:41.64 ID:diZ4u61g0
批判を他にそらすために、工作員がスレ建てしたんだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:05.62 ID:LJ3P4o9v0
落合あたりならいやがらせもするだろうけど
ノムケンなら何も考えてないだけ
ただノーアウト23塁だから歩かせただけ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:25.83 ID:1q7RnZX40
まず獲れ。
獲らないと何も始まらない。
この点に関しては落合を支持する。

勝負をしてもらいたければ、ノーアウト満塁で新井にまわすべきだった。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:13.68 ID:HgMJYN220
打点差が6点付いてるんだから、7回の時点で2点差が開くのを阻止しても
意味ないじゃん、単なる戦術だろ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:33.36 ID:zdPvezoY0
アホだな
なんでもかんでも問題にすればいいと思ってやがる
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:22.18 ID:t/ujVRhC0
同点の終盤ノーアウト2,3塁でバッター4番打点王
普通に満塁策採る場面じゃん
この記者、最初からそういう話にもっていきたがってんだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:33.59 ID:z1Sk12tS0
新井またFAすんの?
阪神が好きだから?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:06.25 ID:oyHj+CoB0
野球のヤの字も知らない馬鹿が書いた駄文
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:18.40 ID:l7U8KdeJO
日本の野球書いてる奴
メジャーでも普通にあるから
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:19.88 ID:qo8YQb7+0
この試合までカープは新井と馬鹿正直に毎度勝負して栗原の目の前でしっかり打点取られまくって
栗原の打点王を絶望的にしている
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:56.92 ID:xBSiY7WX0
さっすがカープ
陰湿だね
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:28.39 ID:PM7VF9Hs0
在日
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:31.75 ID:quy1UDbN0
消化試合だから勝負度外視して経験をつませるのもありだとは思うが
普通に考えれば敬遠だよね
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:07.50 ID:3eod2fq80
> 0−0の七回無死二、三塁で新井貴が打席に立った

その後が、森田、大和、田上なんだから
タイトル争いなくても、普通は歩かせるだろ。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:30.19 ID:pK3bo9EXO
これは新井の打点王は剥奪だなww
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:24.17 ID:KfggdYjH0
産経はセオリーを知らないのか、最初からあおりが目的なのか、どっちかだな。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:53.91 ID:84ZTe3zy0
俺は阪神ファンだが歩かされて当然だろ

中日の吉見といいなんでこんなことが議論になるんだ?

62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:55.59 ID:Szf3z7xEO
同点で塁を埋めて守りやすくするのがいけないのか。
最低だなこのばか記者は。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:51.87 ID:ZPo61Tbj0
辛いだから問題なし
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:17.49 ID:3q5fQPB+0
能見109球完投
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:04.69 ID:ublwRb8Z0
またやったのか。プロレス野球(爆
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:25.74 ID:orHny5GU0
0-0でその場面なら、歩かせてホームゲッツー狙いが普通だろうに。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:27.39 ID:go1zf09L0
凄いなこれ。
まさにクレーマーの理屈だわ。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:30.83 ID:SB1JV37s0
あれ、真弓采配の試合まだやってたのかw





いや煽り抜きで本気でそう思ってた
こないだ会見してなかったか?
あれは甲子園最終だからか
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:11.30 ID:ublwRb8Z0
いや、もう敬遠なんてしないで勝負すればいいじゃん。
どうせ優勝どころかCSすら関係ないんだし。
今更勝つ為の野球とかアホか。こんな時期に。
それこそファンに対して失礼だわ。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:30.96 ID:P5nXIXHTO
最近野球を見ないから新井が打点王争いしてる事すら知らんかった。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:32.44 ID:SB1JV37s0
無死2、3塁になったということは、1、2塁にできる可能性もあったんじゃね?
三塁いった奴が2塁止まればよかったんだよ、それで敬遠されたらブーイング
だけど、この場合は仕方ないだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:01.50 ID:6H79WhRg0
広島ファンが必死に擁護しているのが笑えるw
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:21.06 ID:Fwjb8hRm0
まだ終わってなかったのか(笑)
いつまで野球やってんの(笑)
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:29.44 ID:L+36ZzjS0
勝利打点だけで争え
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:54.79 ID:3q5fQPB+0
最終6試合での栗原の成績
22打数2安打0本塁打0打点0四球
(うち阪神戦4試合14打数0安打0本塁打0打点0四球)

いくら新井を敬遠しても、チームメイトがこんな成績ではwww
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:36.47 ID:z64ATbkw0
>>73
昨日のことじゃねーよw
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:34.18 ID:NDpr87td0
うんんんんんんんんここここ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:06:02.47 ID:eY0ElhRkO
中日2軍相手に15奪三振してタイトル獲った方が白ける
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:06:24.39 ID:5nviAIlO0
中日のはあからさまだけど、これは言い掛かりの何者でもないw
ノーアウトだし塁を埋めるのは当然だろw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:08:43.64 ID:KGExAZD4O
普通歩かすやろ
なんやねんこの素人?
どや顔でしょうもない記事かくなや
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:09:24.68 ID:NX8EkvRc0
これ、明日の朝刊に載せるきか?
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:12:16.49 ID:HLBlC0h50
セオリー勉強してから書けよ ぼけ記者
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:21.72 ID:64YKnzMH0
ルールにもとづいてやることに

汚いもくそもない

それなら敬遠禁止にしろ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:16:00.13 ID:Uh0qx9iY0
この場面で逆に勝負しなきゃいけない理由を教えてくれ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:18:41.15 ID:GmvRs+3i0
これ仮に九回裏一打サヨナラでも100%敬遠だわ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:30:07.55 ID:NX8EkvRc0
藤原翔がバカなのはしょうがないけど、いくら消化試合だからって、決済ゆるすぎだろ。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:32:55.26 ID:PpGrRGj+0
>>1
どこの誰が書いたのかと思ったら

 ま た 産 経 か
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:01.21 ID:NdjCmdDgO
正直辛いさんは広島に何されても文句言えないだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:56.66 ID:rraIGYoo0
打点が多いいほうなら関係ないだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:36:02.91 ID:mTHVkpRW0
ドラフト終わって、もう11月だというのにまだシーズンやってんのか
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:37:41.30 ID:m6nl61iE0
こんな野郎は本国に帰ればいいわ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:39:40.48 ID:9zTgHiaY0
辛いの打点王なんかどうでもいいとほとんどの阪神ファンは思ってるはず
俺もその一人だけど辛いがどれだけチャンスを潰したか
1〜3番が優秀だっただけ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:40:00.99 ID:6PId3eHW0
広島ってなんでこんな性悪なことばっかりするんだろうな
言いたくないけどアレの後遺症があるんじゃないのか
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:41:38.06 ID:xMp+75NhO
この場面での敬遠は普通にしか見えないんだが…
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:45:14.02 ID:4MrXHZbN0
こんなの新井をいくら敬遠しても、栗原が敬遠しかえされて終わりでしょ。
むしろ、新井と勝負することによって、少しでも栗原が敬遠されにくい雰囲気を作ったほうが
まだマシじゃったんじゃないの。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:46:01.31 ID:bcqWSI9LO
ちゃんとその後の奴らが犠牲フライを打ってくれてる
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:46:30.04 ID:NX8EkvRc0
>>95
論点はそこじゃないw
98ななし:2011/10/28(金) 21:48:44.78 ID:VkvzH3Dl0

は?

これいつの事いってるんだ?

記事にするの遅くね?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:24.45 ID:2DICza98O
チャンスで新井さんなら勝負だろ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:50:30.13 ID:kjyKhHSh0
こんなの今に始まった話じゃない。
ただもし打点王の競争相手が栗原じゃなくても、
マツダスタジムの広島ファンは、新井を敬遠しろって騒ぎ立てただろうな
そのぐらい新井は広島ファンから憎まれているからね。
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:53:17.90 ID:aXcuD5NU0
こんなのタイトル争っていようがいまいが敬遠で無問題
現にそれ以外は勝負してるんだろ?
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:53:29.19 ID:yUSWSJN/O
結果的に阻止できなかったってのが広島らしいな
カッコ悪
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:54:15.61 ID:BrIEkzDLO
新井さんなら無死二、三塁でも併殺取れるからなw
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:55:43.79 ID:hnGIJrbV0
>>103それでも1点とられる
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:57:00.04 ID:uVKiA3cF0
画像の新井ぶくうじゅつで空飛んで行きそう
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:02:12.41 ID:UGiOWP6D0
実際には満塁策の後2点取られてカープは負けた
どうせ点を取られるのならなぜ新井と勝負しないんだ?
という意味なら産経の主張は正しいw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:02:33.69 ID:m1FuzSsG0
>>92
だよな
一番出塁二番バント鳥谷四球の後のゲッツーを何度見たか
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:06:26.59 ID:3FeoG3Ai0
生で見てたが、あの場面はスクイズすればよかったんだよ。
大声でアドバイスしたのに、聞こえなかったのかな。

相手もバツが悪いのか、捕手は立たなかったし、
外角のちょっと遠いところへ、ヌルいストレートが来るのはわかっているんだから。

真弓も最後に斬新な作戦を取れば面白かったのに。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:06:40.05 ID:pr4w0Tfr0
※竹島うんぬん言うくせにキムテヒドラマを大々的に宣伝するダブスタゴミクズ蛆系列の産経新聞です
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:11:25.94 ID:Kl+7LUpD0
普通歩かすだろこの場面
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:12:19.43 ID:2zlEkOOE0
こんなの打者が桧山でも金本でもマートンでも鳥谷でも平野でもブラゼルでも歩かせるわ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:12:57.38 ID:8VZ2iKBU0
不思議とタイトル争ってる選手同士のチームが最終戦でぶつかるんだよなあ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:14:34.66 ID:5T7hMlXSO
当たり前に歩かす場面
素人に記事書かせるなよw
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:14:47.59 ID:AfKWXTEHO
>>104
アウトになるのは挟まれる3塁ランナーと暴走する新井さんだから点取られないよ
2塁ランナーが3塁に行くだけ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:15:10.99 ID:U4mM18eE0
タイトル争いとかこういうセコイことやるのって、いつもセだよなw
昨日のドラフトもそうだけど、やることがいちいちみみっちいw
そんなんだから、セはダルや田中、中村や内川みたいな選手が育たないんだよ

116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:16:44.78 ID:E/otAW/90
まあ、同点で一塁空いてるなら敬遠だべな
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:17:07.83 ID:2zlEkOOE0
>>115
そうだね
カブレラやローズに小坂にガムヲと本当にみみっちい
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:17:20.47 ID:4MrXHZbN0
>>97
この状況だとタイトル争いに関係なく敬遠して満塁策だろって話なのね。失礼しました。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:30:18.49 ID:Kl+7LUpD0
>>117
わざと悪送球→走者進塁せず
ならばわざとボーク→攻撃側が抗議
の話はやめろ!!!!
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:43:01.13 ID:H+POwnU90
これは満塁策でいいが
プロ野球界ではタイトルのためなら
シーズン最後の方は何やってもいいというのが
まかり通ってるからなあ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:45:02.75 ID:xr2SubZ20
>>35
悪送球しても小坂も進塁しなかったんじゃなかったっけ?
それでわざとボークして強制的に二塁にいかせたと。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:03:09.01 ID:1hePY+gW0
生涯広島ですと言った翌年にFA移籍するほうがよほど後味悪いよ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:06:45.58 ID:BrIEkzDLO
>>104
それで取られないのが新井さん
124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:12:35.62 ID:syY8NCpK0
勝負されて凡打した方が格好悪いやん
125名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:19:25.22 ID:hLjMgEsc0
2ゴロ打たせてゲッツ―狙える1.3塁なら兎も角、2.3塁なら歩かせるの当たり前だろ
幾ら広島戦で微妙な辛いさんとはいえ打点トップなんだぞ
バカじゃねえのかこの記者
126名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:22:14.72 ID:dKMFUxMaO
一塁空いてるし満塁策だろ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:24:01.11 ID:mKEbdi2Q0
試合に勝つためなら当然じゃん。
バカじゃないか?この記者。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:26:10.57 ID:p7mBc7M40
民放のアナウンサーが中継でトンチンカンなことをいうことあるけどそのレベル
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:26:18.51 ID:xr8N6n1H0
新井の得点圏打率は2割台。
チャンスが多いから打点王になってるだけw
だって1番平野3番鳥谷だもんww
勝負逃げる必要とか皆無だよw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:26:50.64 ID:E83T1irr0
>この時点で6点差という僅差
ラグビーかなにかと間違えてるのか?
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:27:05.46 ID:eAjg6nez0
阪神って、ファンがアホだから御用記者もアホばっかなんだなw
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:27:53.32 ID:jQ2oTFIX0
こんな純然たる消化試合で勝ちにこだわっても意味が無い。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:29:09.84 ID:3KGQmhOQO
虎の番記者はアホって事?ファンの目が有るからここまで書かないといけないって事か。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:30:02.02 ID:RxrU9cpsO
NPBって何なの?
135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:32:32.04 ID:PHgjCPLdO
普通に当然の作戦でしょ

この記者は何考えてるの?
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:33:11.78 ID:X+untBnjO
メジャーだと100%あり得ない。セコいよ、NPBは。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:36:09.46 ID:5crJJDDR0
>>129
>新井の得点圏打率は2割台。

しれっと嘘を書くな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:36:15.71 ID:yRTxbMti0
この状況で勝負して勝ち越し点入ったらベテランバッテリーでも怒られるし
一軍半レベルなら来季構想から外れるぞ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:37:48.17 ID:yRTxbMti0
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:40:37.81 ID:xBBl44Zi0
タイトルに執着する卑怯球団
中日・巨人・広島
※なお、広島だけタイトル獲得できなかった模様
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:42:31.18 ID:QcpjKJL80
この程度の敗退行為、金本スタメンと比べたらどうってことない
142名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:42:37.25 ID:xRZAbWE00
これ幼稚園児が書いた記事か?
とマジで思えるほどあほな記事だな
143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:44:53.92 ID:QcpjKJL80
6点差って打点の差か
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:45:30.43 ID:4W85eN5n0
>>142
ケロイド涙ふけよwww
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:45:38.96 ID:Y/MOc1jL0
先発を務める投手が中継ぎで起用されることや、
クリーンアップの選手が1番に座ることとは意味が違う気がするってなってるが
その二つでも前者と後者じゃレベルが全然違うだろ。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:47:36.22 ID:OekX3UmX0
>>9
だなw
この打席が勝敗を左右するっていうような勝負どころで打った記憶が無いもんなw
勝負と関係の無いところでしか打点を稼げないゴミ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:49:41.59 ID:ITzICekY0
チーム順位は確定しているとはいえ、個人成績云々は査定にかかるからなぁ
勝利優先での敬遠策は王道中の王道
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:52:21.97 ID:PFO5MAZrO
同点だしただの満塁策だろ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:55:27.61 ID:5crJJDDR0
>>140
最多奪三振=前田健太
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:00:00.18 ID:DeaumBW30
むしろタイトル掛かってるから、
とか言って打点王候補と無駄に勝負する方が敗退行為に近いよな。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:01:32.64 ID:voZ5gOvtO
これは別にタイトル云々じゃないだろ。
同点、無死ニ三塁なら塁を埋めるのもありだろ。

ローズのシーズンホームラン記録阻止や金本の連続出場記録とは違う。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:06:00.20 ID:g7T/exH60
この記事書いた奴は確信犯なの?
まあどちらにしてもゴミだが
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:06:49.79 ID:mkp5jAiW0
>>115
念の為だけど内川は元横浜だぞ。
釣り?
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:09:03.88 ID:25xIjl1y0
チャンスに弱いのに敬遠されるって光栄じゃんw
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:13.28 ID:9+qnS35y0
.269 17本 .321

なのにタイトルなんていわれても片腹痛い
きっちり減俸したれよ
こんなのタイトルとはいわん
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:24:42.66 ID:hNx2Q8uV0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

なぜ最多勝の吉見と内海が批判されなければならないのか

それってよくあることなのだ。ルール上は何も問題はない。
しかし一部のバカなファンはそれを卑怯だ。せこい。スポーツマンシップに反しているといって攻撃する。
まったく話にならない。お前ら世の中が奇麗事で成り立っているとでも思っているのか?
そんなこともわからないのかである。
昔、首位打者を争っていた選手にそのタイトルを取らせるため、
ライバルの選手をすべて四球で歩かせたということがあった。
あれはちょっとえげつなかった。露骨過ぎた。しかしそれもありだ。
もちろん野球ファンからは大ブーイングの嵐。
「そんなにしてまでタイトルが欲しいのか?」である。欲しいんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:26:19.82 ID:hNx2Q8uV0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

チャンスのあるものだけに許された作戦
それを「きたない」といって批判した連中は所詮、人生で負け犬なんだよ。お前らこそ恥を知れだ。

今年のセ・リーグでも巨人はデビュー2年目の長野に首位打者の可能性があったため、
144試合目、最後の試合では先発をはずし9回、代打にだけ出場させた。
そうしたら彼は逆転満塁サヨナラホームランを打った。
ライバルのマートンは最終試合には1番バッターで4打数3安打を狙ったが結局ノーヒット。
首位打者は長野が取った。すべて駆け引きなのだ。内海も最終試合で18勝目が転がり込んだ。
どんな手を使ってでもタイトルは取れなのだ。
だってさあ、そのチャンスのあるものだけに許された作戦だからだ。
それを「きたない」といって批判した連中は所詮、人生で負け犬なんだよ。お前らこそ恥を知れだ。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:28:14.59 ID:BvGG+KJ9O
後味の悪いタイトルだったなあ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:30:34.89 ID:LavG26Sh0
>>10
相手が4番じゃなくても歩かせるわ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:35:32.39 ID:FCnSGuU/0
この記事書いた奴は頭がおかしいなw
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:38:22.71 ID:5N1f8kks0
この記者アホなの?
野球のルール知ってるの?
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:01:55.35 ID:2YTjcH/p0
うん、アホだと思うこの記者
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:06:23.44 ID:C/BOZnMN0
ここで積極勝負したら
投手か捕手の評価ガタ落ち
減俸モノ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:28.82 ID:t5yz9+PS0
>>157-158
>世の中はきれい事じゃない
現実がそんな感じだからこそ、スポーツの世界に潔さを求めるのであって…
さすがのターザンも、チームメイトと盗塁王を争う相手が出塁した際
故意のボークで進塁させようとすることは容認できないだろうw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:07.21 ID:JzPjG5DY0
>>164
松井と小坂の争いの時に小坂が出塁してピッチャーが牽制悪送球して2塁進塁かと思いきや
小坂は盗塁のために一塁に止まって立ってのがあったな。あれ西武が相手だっけ?
だとしたら牽制悪送球も故意か?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:30:22.47 ID:5Yt6Vv7uO
スポーツ担当の記者なんて野球やったこともないルールも知らない奴らばっかりだからな
一流ほどマスコミ嫌いが多いのも頷ける
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:06.86 ID:Jqjt8eqb0
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:09.58 ID:7MJd5F+70
鯛取る
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:36.43 ID:SeVe1tLmO
タイトル争いでの敬遠は野球でよくあること。
王貞治氏だって自身が持つ年間ホームラン記録を抜かれたくなくて、ローズを2試合全打席敬遠したよな。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:33:50.91 ID:uKqz2YvP0
埋めるのがセオリー
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:03:40.96 ID:QETpZC8W0
新井阪神から出て行ってくれ
弟と金本連れて
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:32:15.13 ID:zJ3ZuhLS0
>>169
バースを無視するな
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 10:34:33.27 ID:qYCJj1HA0
記者がアホとしか言いようがないな。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:34:54.56 ID:X1vDnFZO0
何この記者
野球を知らない奴に書かせるな
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:08.02 ID:UUBSpd6E0
普通は歩かせる
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:09.56 ID:azGOlpAQ0
むしろ6点差もあるのにひっくり返されたら、味方チームの強烈な嫌がらせだなw
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:41:37.09 ID:dKXkLjRL0
>>165
そう
みえみえの牽制悪送球だったな
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:44:35.32 ID:zJ3ZuhLS0
>>157
>ライバルのマートンは最終試合には1番バッターで4打数3安打を狙ったが結局ノーヒット。

いやもともと1番打者だったし。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:16.08 ID:G2Uel9fZO
たかが90点台で打点王とか調子に乗んなよって感じ。
栗原の方が大事なとこで打ってるし実質打点王だろ。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:31.67 ID:ZeU/uySO0
これは普通に歩かせる場面
この記者はアホ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:57.13 ID:a5Z7YNdq0
後味悪いタイトル争いというと鈴木尚と前田の首位打者争いを思い出す

>>1はもう最終戦前にほぼ決まったようなもんだから
これぐらい、と思うが
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:59.92 ID:J/uefGeK0
ってか栗原もだけど新井の成績で最多打点のタイトルとったーとかいわれてもなw

お前出塁率.321にフル出場だから勝負されまくって打数多いだけだろwとしかおもわない
なんだよ出塁率.321ってw

泣けてくるわ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:42.20 ID:QJwwjTAt0
タイトル争いだからって普段しないような勝負することが必要なのかこれ。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:20.00 ID:Jz3vDGZD0
なんて切なく哀れな試合なんだ・・・
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:10.76 ID:qiDSt3t1O
またマスゴミか
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:55.62 ID:PyO68zUWi
これだからやきうは笑
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:17.74 ID:GBaC1wG6O
一塁が空いてるのに、打点王を取ろうかって打者と勝負したら、それはもう野球じゃねぇよw
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:48.88 ID:mp6tmxOl0
新井の打点王なんかどうでも良かったなw
マートンが首位打者取るかしか興味なかった
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:39.03 ID:WJhJZ9n20
たとえばこれが1回とか序盤だったり、あるいはすでに大差がついてて試合が決していたりするのならともかく、終盤の7回で同点の場面なら歩かせないほうがおかしいだろ
この記者本当にあほだな、デイリーかと思ったらソースは産経だったし
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:29.68 ID:SeVe1tLmO
>>172
見たこと無いから知らない
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:15.83 ID:48j31Ph30
阪神ファンだけど、まだ試合やってたのかw
新監督が決まってドラフト終ったのに。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:23.57 ID:Ndz5s2Nt0
凄く普通の策です
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:32.17 ID:yhfp9p700
0−0ノーアウト二・三塁で新井
ペナントレース中でも当然敬遠です
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:33.11 ID:2UraaqISO
普通だろ、別に打点王かかってなくても歩かす。
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:51:11.09 ID:D1qkuRUMO
阪神ファンでもこれは仕方ないと思うだろw
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:51:37.64 ID:s5kWnO5h0
ノーアウト2塁3塁なら敬遠策は普通。

珍の被害妄想は本当に激しいわ。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:51:58.08 ID:2SOWTzaQ0
ワールドシリーズは終わったというのに何をだらだらやってるんだw
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:53:47.97 ID:DW9BwbSD0
野村監督「え?そうだったの?」(栗原に打点王の可能性があったことについて)
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:54:40.90 ID:523H2X8mO
(打点王の)顔じゃないよ、貴浩
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:55:47.10 ID:Jiz7FLO1O
>>181
俺は松井と小坂の盗塁王だな
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:56:36.33 ID:bL2f3E4h0
>>1
こいつ野球知らないの自分で暴露してどうするんだ?


あとターザン山本のコラムとか要らん
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:28.44 ID:v2I1PRM00
敬遠しなかったら
「広島が新井に打点王を獲らせるために八百長」って言われるレベル
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:43.79 ID:y8qSxx2b0
ん???
無死二、三塁で打者がリーグの打点王ならストライク入れずに振ってくれればもうけもんの
ボール4球は別に普通じゃね?
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:09:02.80 ID:N9r66TpJO
この藤原って記者は馬鹿なのか?
勝負の中の流れでこんな敬遠なんてのは特別の事じゃないし、まだ自然。
普段ローテ通りにしか投げない先発専任の投手が順位争いにも関係ない試合で、中継ぎで投げる方がよっぽど不自然だっつーのw
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:56:38.55 ID:LcwqouE/0
試合序盤なら勝負することもあるが、0−0の7回に無死2,3塁で勝負されたら、
新井は引退しなきゃいけないレベル。
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:14:23.97 ID:VADv9Zcr0
無知丸出し www
記者失格 www
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:41:28.38 ID:gry4/OhT0
単なる満塁策とかいってるけど、順位の決まった消化試合で策もくそもねいだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:50:49.16 ID:ZXnIn9mgO
一塁空いてんじゃん…
普通にストライクで勝負する場面じゃ無いだろww
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:53:36.45 ID:QLcqbQGF0
なんで後味悪いの?
普通に歩かされる場面に見えるけど
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:10:04.41 ID:tzD0ip5h0
>>207
消化試合だから何?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:58.43 ID:gUbdE7gU0
>>121
そこまでやるなんて狂ってる
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:18.55 ID:s5kWnO5h0
こんな崖っぷちの投手が無死2、3塁で打点王の4番と勝負するわけないだろ
しかもその2日ぐらい前の試合で新井と勝負して打点王を決定付けるぐらい打たれてるのに
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:27:46.95 ID:l89m0bS70
>>181
でもあれは「話し合い」で鈴木に首位打者を取らせるように
したからカープも共犯といえば共犯だぞ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:38.61 ID:l89m0bS70
さっきのCSも無死二三塁からおかわりを敬遠して満塁策をとり
ジャマナンデスに見事に決勝点をとられてたけどwおかわりと
ホセのどっちが怖いかが問題じゃなくてこの場面はどうすれば
より失点の可能性を減らせるかだけが問題なの
二三塁よりは満塁の方が守りやすい、ただそれだけの話
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:51.02 ID:5W90MsKh0
>>157
その作戦を実行してタイトルとって、それによって取れなかったやつが
「自分はタイトル興味ないので良いですよ。ファンの前で全力でやるだけです」
みたいに言っちゃったらなんか器の大きさを感じるな
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:08:21.87 ID:mJIgr0xJ0
これで新井が打点王を逃したのならまだしも…
何なんだこの人
面白い
217名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:09:29.32 ID:geS+uxVb0
これだからドラフト制度は必要無いんだよな。
好きな球団に入れるようにすべき。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:32:56.45 ID:+hhipNjY0
>>1
満塁策も知らんようなアホ記者が野球の記事書いてんの?
さすがフジ産経だな
219名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:07:07.52 ID:HxlJnUD30
阪神・新井貴、最終戦で歩かされ…後味悪いタイトル争い
って、後味悪い新聞記事だな
220名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:46:21.51 ID:T/A7tFy60
野球知らない奴が書いた記事か・・・恥ずかしいな
221名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:46:45.43 ID:2wBCmDre0
新井と内海の区別が出来ん
222名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:55:34.89 ID:caZdL/0E0
0-0で迎えた7回という終盤
無死二、三塁の場面でリーグトップの打点を稼いでる打者と勝負・・・したほうが
八百長くさいわwww
223名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:56:17.32 ID:kI/ZCN1H0
アホかこいつ
6点差なんてもうとうに諦めてるでしょ
消化試合とは言え勝ちに行くのは見に来てるファンのために当然だし
無死2・3塁で4番と勝負を避けて満塁策とか至って普通じゃん
224名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:57:17.93 ID:vWBM2oTh0
チーム一丸となって記録争いっすか
225名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:01:45.28 ID:e5nEf+pD0
激しい打点王争いをしてる両チームの4番
だけど両チームともBクラスw
226名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:03:54.30 ID:Pcv9t5Ri0
これバックボーン関係なく定石で一塁埋めてもいい形だよな
記者がうがった見方してるだけだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:04:12.46 ID:5zFY2DgR0
一昔前の虚カスヨイショ記事より恥ずかしいな。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:33:54.55 ID:BD884nBv0
フジサンケイによれば星陵松井5打席連続敬遠は無効試合らしい
229名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:38:54.58 ID:+QeiIUWa0
この記者はレベルが低い。低すぎる。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:40:50.06 ID:JnH69xTpO
新聞社のレベルが低すぎだろ
あ、どこも似たようなもんか
231名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:42:40.73 ID:TCOXV4U90
野球の記事書いてはいけないレベルの記者。
あんまり野球見ないのかな。
232名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:45:21.01 ID:QKwtjIxx0
いいなー。知識なくても記事が書ける
233名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:53:10.72 ID:cRZg1LXA0
珍カス相手の記事なんてこんなもんで十分。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:53:44.99 ID:Ee+pORnnO
ノーアウトで二塁、三塁なら、塁を埋めるのがセオリーだろ。

これ野球知らない記者が記事書いてんの?
235名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:59:06.96 ID:BmE1BwSUO
記者は解雇されていいレベル
こんなバカ雇うなよ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:10:09.50 ID:pjtaeGPN0
消化試合で打点とかホームラン稼いで何の意味あるんだ?
237名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:28:14.23 ID:HWNmWlOG0
辛いさんにしたらピンチだけどな
238名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:41:49.52 ID:P6ZgfTKS0
記者のレベル落ちすぎだろw
239名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 10:51:53.67 ID:3trVJ8JrO
民主党レベルの批判
240名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 11:26:52.81 ID:8FHJwQa90
要所では驚異的に勝負弱い気がするんだが
打率もいいし打点も高いのね
241名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:37:44.06 ID:zMGRJnTr0
シーズン終了前に必ずあるがっかりタイトル争い。
まあ、それでもわざと出ない野郎よりはマシだがやっぱりそこだけスポーツじゃねえな。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 14:47:42.18 ID:Qwc7YW9IO
藤原翔さんがMVPとか新人王の投票権持ってるかと思うと興ざめするわ
セ・リーグは新井、榎田
パ・リーグの新人王にはハンカチとか投票しそう。
243名無しさん@恐縮です
これはしゃーないケースだろ
1塁空いてたら、タイトル争いしてなくても普通に歩かせるわ