【野球】巨人・渡辺会長が“朝日新聞”に横浜売り込んで〜2年連続破談なら (夕刊フジ・江尻良文)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼353@落花流水ρ ★
巨人・渡辺会長が“朝日新聞”に横浜売り込んで〜2年連続破談なら
ZAKZAK 2011年10月28日(金)配信

 「球団名にモバゲーはダメ!!」

 巨人・渡辺恒雄球団会長(85)の発言で、ディー・エヌ・エー(DeNA)の横浜球団買収が破談の
危機を迎えている。昨年の住生活グループ(現リクシル)との交渉が土壇場で破談になったのに続き、
今度も後一歩のところで身売り失敗となれば、TBSホールディングス(HD)は立ち直れないだろう。

 TBSHDとDeNAは、それぞれ28日に取締役会を開き、横浜球団譲渡を発表する予定だった。
ところが前日27日になって、突然延期を発表した。

 どうみても、渡辺会長が「モバゲーはダメ。企業の売名にというのは禁止されているんだ」と発言した
ことの影響は明らかだ。TBSHDは「交渉は継続していく」とコメントしているが、前途は多難どころ
ではない。米大リーグと違い、日本の球団は企業の“売名”で成り立っているのが現実。DeNA側が
撤退してもむしろ当然だろう。

 昨年、住生活グループとの交渉が破談になった理由は本拠地問題。横浜から移転しようとした
住生活グループに対し、TBSHDは横浜残留を主張して決裂した。その火種を作ったのも、渡辺
会長の「横浜スタジアムが一方的にもうかる内容になっている契約はおかしい。移転した方がよい」
という発言だった。

>>2につづきます。


http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111028/bbl1110281604010-n1.htm
▽渡辺会長の破壊力ある発言で、再び売却問題は危機を迎えている
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20111028/bbl1110281604010-p1.jpg
2落花流水ρ ★:2011/10/28(金) 18:47:31.72 ID:???0
>>1のつづき。

 今年のDeNAとの交渉では「TBSもここまでよく頑張った。来年も継続保有するのは無理だ。
決まるだろう。オーナー会議でも反対はないだろう」と1度はゴーサインを出した。ところが、ここへきて
突然ハシゴを外すような格好になっている。そもそもTBSHDがマルハから横浜球団を買収した
経緯も、渡辺会長の“押し売り”に近い形だった。

 当時、マルハとニッポン放送の間で横浜球団の譲渡が成立。都内ホテルで発表までされた後に、
「フジサンケイグループはヤクルトの株を持っているから、2球団にまたがるのは野球協約違反だ」と
クレームを付けて白紙撤回させている。そして「同じ放送会社のTBSが持てばいいんだ」と横浜を
買わせたのだ。ニッポン放送が横浜球団を買収、球界に参入していれば2年連続で身売り問題
など起こっていなかったのではないか。

 その責任を感じているからこそ、渡辺球団会長はTBSHD側に立って発言してきたはず。もし
交渉が破談になった場合は、自ら仲介役になって身売り先を決めてやるのが筋だ。「ソニーや
パナソニックのような大企業が買ってくれればいい。本当は朝日新聞が買ってくれればいいんだよ」
とも繰り返していた。TBSHDを救うため、一肌脱ぐ必要があるだろう。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:02.87 ID:2sBKM3E50
http://livedoor.2.blogimg.jp/doronpa333-doronpa/imgs/d/5/d5bcb5f9.jpg
http://blog.livedoor.jp/doronpa333-doronpa/archives/4413945.html
亀頭から玉のシワまで丁寧に洗う陰部洗浄、優しく最後の一滴まで搾り出してくれる射精介助
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:42.26 ID:1cjNuGqyi
>>2
>(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
>(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
>(夕刊フジ編集委員・江尻良文)


終了
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:49.93 ID:zCZNDN1H0
だが、ちょっと待ってほしい
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:49.97 ID:sfEvtsjl0
読売ヴェルディはいいのか?
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:59.01 ID:q1axeHTz0
死んで欲しい人はなかなか死なないな。
世の中うまくいかないもんだ。
8 【東北電 91.3 %】 :2011/10/28(金) 18:52:17.55 ID:ttQPUane0
ベイにチョンは(゚听)イラネ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:34.73 ID:vEUHFitO0
悪の行商人かよ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:36.18 ID:uZXNP68oP
読売グループでひきとってやればいいじゃん。
会長のルールでいくらでもねじ曲げることできんでしょ?w


11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:21.39 ID:kZVlynpA0
>>1
日本語使えアホ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:42.91 ID:bcORsBw30
モバゲーって今更売名しなくてもいいんじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:43.40 ID:vlJRQ3750
横浜なんてやめて四国に行けばいいのに・・・球場との癒着があるのかな?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:10.18 ID:o+zdAvEL0
また江尻か
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:53.44 ID:GXARyYQB0
朝日新聞は高校野球あるからいらんだろそんなもん
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:13.63 ID:LnhU2BLX0
日産に買ってもらえばぁ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:37.30 ID:t/pGcmXx0
昔から「朝日は球団もオーケストラも持ってないけど読売は持ってるからな」と自慢してた
ナベツネ。
朝日が球団持ったら困るだろw
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:43.10 ID:5+Lxum7R0
赤いユニフォームにしなきゃ。
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:49.72 ID:Qx+qe5KX0
お前が読売を売って横浜買えよ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:49.20 ID:TlMYiwzW0
読売ジャイアンツ (読売新聞)
毎日オリオンズ (毎日新聞)
産経スワローズ (産経新聞)
中日ドラゴンズ(東京新聞系列) 

たしかに在京総合紙では朝日新聞だけはプロ野球球団持ったこと無い
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:05.97 ID:0mkwsVxI0
崎陽軒でええやん
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:59.44 ID:pGdwRGpM0
うんこ球団押し売り新聞
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:02.84 ID:GmvRs+3i0
キチガイ江尻は黙ってろ
そもそもフジサンケイグループがヤクルト球団の株を手放してたら
ベイスターズの親会社はニッポン放送になってたのに
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:42.08 ID:uGU7hkeb0
文科省が買い取って、選手・監督はみんな公務員。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:20.92 ID:80Q7tPqE0
>>20
朝日は、高校野球に熱心だよな。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:27.57 ID:LnhU2BLX0
ここはヤクルト球団の株をJR東日本か東海に売ればいいんじゃないの
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:09.49 ID:IxSLiiTv0
セ・リーグそもそも5球団でいいじゃん
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:24.64 ID:CHEWOcSJ0

ナベツネは一介の政治記者だったが、

大野伴睦の番記者となったのが縁で、大野伴睦の私設秘書のような役割を担い

いろいろな政治家に顔が利くようになり、裏交渉の仲介や週刊誌の論説原稿の

ゴーストライター役を担うようになった。

この政治力を背景に読売新聞社内でも出世し、社長に上り詰める。

中曽根と親しいのは初入閣を望む中曽根を副総裁大野に渡辺が紹介したのが

始まりで、中曽根は渡辺のお陰で初入閣を果たした。


29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:27.63 ID:cfWwnuei0
「横浜市」を「モバゲー市」に改称すれば何の問題もない
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:04.28 ID:B7f6Ox0b0
明日は起きてこないかもしれない人だから聞いといてやれよ。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:29.18 ID:zTXPWUdl0
夕刊フジの江尻、元ジェフ千葉の江尻
期待を裏切らない安心の江尻ブランド
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:07.09 ID:GLuISU8/0
アサヒの球団はライトを守らないから駄目じゃね…
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:37.70 ID:lVGHITsfP
いま独立リーグの日本一を決める試合をやっているらしいから、優勝したところをセ・リーグにいれてやればいいじゃん

経営は苦しいだろうけど、5球団が少しづつ援助してやれば大丈夫だろ

金沢か徳島かw
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:06.74 ID:8w9NRYfU0
朝日だって讀賣球投げスポーツ倶楽部に入るの嫌だろ。ライバルなんだし
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:34.42 ID:3tvM5iA+0
オリンパスの会長がポケットマネーで買うらしい
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:35.76 ID:NFasTDro0
読売も報知も日テレも読売じゃなくて巨人表記なんだよな。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:45.87 ID:sBUyRG6sO
もし、日経が買うと…
テレ東で中継→アニメが潰れてヲタ激怒…
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:12.03 ID:E23tl59j0
朝日は高校野球で満足だろw
プロ野球なんてマイナスにしかならん
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:18.91 ID:8W5uNjk5O
>>33
金沢は中日対北國対読売の誰得新聞戦争かw
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:35.88 ID:oEDx6eW10
今時プロ野球チームなんか持ったら経営の足枷だろ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:27.15 ID:Xo/hrLH7O
>>31
エジリズムが居なかったら長友の出世は無かったかも知れないんだぜ?
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:47.36 ID:xhlxexV50
朝日はサッカーに熱心
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:06.86 ID:5+Lxum7R0
朝日チャレンジカップとか朝日杯FSとか競馬に熱心だからなぁ。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:24.22 ID:JuHuH5c50
ナベツネも希望だけで社名言わんといて欲しいな。
株価に影響するんだし、経済テロ言われても仕方が無い。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:18.79 ID:yJp7TxJO0
エジリー
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:40.32 ID:ytXUY4PDO
>>25
そもそも朝日新聞の売上を伸ばす為に高校野球を主催した。
昔は県代表の結果を知るには新聞買うしかなかったから。
これはオイシイと毎日が真似をして
ならばと読売がプロ野球で追随した。
まだテレビもなかった時代の話だ。
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:51.55 ID:h5Vz5OnAP
江尻が平壌運転で今日も日本は平和です
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:42.56 ID:CHEWOcSJ0


朝日新聞は戦前にプロ野球への参加を希望していたんだけど、

結局願い適わず諦めた経緯がある。




49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:24.98 ID:fTz/zy1T0
>>32
野手全員がレフトに集まる、のちの「朝日シフト」である。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:35.42 ID:8Oxdwrei0
>>47
ピョンヤンかよw
51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:26.83 ID:XpUjuIvU0
>>46
第1回を豊中グラウンドで開催した時は朝日もここまで
大きな大会になるとは思わんかっただろうな。
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:42.33 ID:6CQz7xNT0
パナとかソニーだったらやる気あればとっくにやってるだろ
何勝手な事言ってんだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:56.04 ID:Q8ELEL1V0
江尻はじめ多数の人が間違えてるけど
ニッポン放送によるベイスターズ買収を協約違反だと
最初に非難したのは堤義明だよ

堤義明は横浜スタジアム造って地元に寄付までしたのに
ライオンズ買収した時にホエールズ株売却させられたからね
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:57.49 ID:hwAOg0hx0
「株式会社モバゲー」に社名変更すればいいじゃん。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:01.44 ID:FKA3VmSg0
>>40
プラスにはなっても足枷になってる球団企業なんてありませんが
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:41.32 ID:meTjAZAqO
>>48
その頃ならまだしも、今球団持ってもしょうがないよな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:45.48 ID:h5Vz5OnAP
>当時、マルハとニッポン放送の間で横浜球団の譲渡が成立。都内ホテルで発表までされた後に、
>「フジサンケイグループはヤクルトの株を持っているから、2球団にまたがるのは野球協約違反だ」と
>クレームを付けて白紙撤回させている


何がクレームだよw そのまんまじゃねえかwww
てめえら蛆3Kグループのいい加減でだらしない仕事のツケを他の会社に押し付けといて、何を暢気に
他人事みてえな寝言抜かしてんだか、この鉛筆乞食は……
58ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/10/28(金) 19:32:43.51 ID:BlzAf/4A0

はよ老害ナベツネしなないかなぁ

あと、ナベツネの犬 三宅も。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:49.69 ID:F2PhyFyL0
>>46
毎日は負けるかと「都市対抗」を主催して旨みを握り
読売は何も残されてなかったのでプロ野球をデッチあげるしかなかった
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:39.65 ID:9+179Zl10
野球チームなんか持つくらいなら
サッカークラブ持つわwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:49.96 ID:pGdwRGpM0
オリンパスに600億で買ってもらえば解決
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:07.02 ID:jLPnrR+B0
朝日は高校野球やってるけど高校生を商業利用するのもうやめてプロ野球やれよって思う
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:27.64 ID:N7gc+mCY0
朝鮮人は入場料半額
チアは朝鮮人
試合前に憲法9条のセレモニー
球場の周りでは市民団体(自称)が募金活動

こんな感じか
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:31.77 ID:PTXx8LPp0
>>59
読売が年間130試合以上やって毎試合1万人以上集める化け物産業を生み出したわけか
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:39.69 ID:AmAYBugO0
なんか売れなさそうな気配だな
もう消滅しかないんじゃね?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:37.23 ID:zCZNDN1H0
横浜朝日革命球団
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:57.34 ID:wCeM2Y8v0
2年続けて破談ってことは無いよな?
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:50.67 ID:AfEgwXnE0
>>8
東北電力91%、って地味にやばくね?
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:05.96 ID:TMjP5WIb0
もうじゅうぶん売名したし逃げるかもな
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:27.17 ID:xC8ql+gJ0
一リーグ10球団でいいだろう
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:05.30 ID:gh1CZTaX0
>>59
毎日オリオンズは?
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:59.36 ID:2Jntz4h60
横浜解散とかないのかな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:51.98 ID:8FkE3fZT0
孫だってヤフー入れずに飲んだんだからモバゲーもそうするでしょ。
仮にそんなところでグズってるなら、そんなケツの穴の小せえ奴なんて御免。破談でいいよ。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:01.23 ID:csknlKwX0
もう要らねえだろ、横浜。
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:07.90 ID:TEXJ9Yz7O
横浜広島の戦力を全部阪神に与えて10球団でやればいいんだ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:37.03 ID:YI6wmuxX0
理系就職偏差値ランキング (高卒ブルーカラーは別)

68 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 JAXA宇宙航空研究開発機構
67 MRI NTT持ち株 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------------
65 新日鐵 JR東 ドコモ ソニー キーエンス(技術) トヨタ 味の素 旭硝子 中位製薬R&D 金融Ac
64 パナソニック 関電 花王 JT 上位私鉄 JX資源開発
63 NRI(SE)東電 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 ホンダ キリン
62 JX金属 三菱電機 住友金属 信越化学 大ガス データ キヤノン JR西 日揮 日本総研 大和総研
61 東レ ★三菱重工 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 ★川崎重工 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ 豊田自動織機 JFE
58 ブリヂストン マツダ 日立造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 シャープ NEC 住友重工 清水建設 大林組 オリンパス
56 エプソン IHI パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン 日東電工 日本ガイシ 下位地電 エルピータ 東京エレクトロン
----------------------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 ローム 安川電機 TDK 村田製作所 
54 三菱自 NS-sol 三洋電機 京セラ 古河電工 楽天
53 大日本スクリーン CAC NTTコムウェア 
52 ヤマハ発動機

米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:26.60 ID:YI6wmuxX0
文系就職偏差値ランキング

69 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行 三井不動産 三菱地所
67 日テレ フジテレビ みずほ(GCF)三菱商事 日本郵船 商船三井野村総研(con)  野村(コース別)
66 三井物産 JR東海 NHK 三菱東京(CIB) TBS テレ朝 読売 朝日 電通 新日鐵 JXエネ 任天堂
----------------------------------------------------------------------------------
65 JR東 住友商事 農林中金 ソニー テレ東 準キー 博報堂 KDDI みずほ(IB)東証 講談社 集英社 小学館
64 関電 伊藤忠 国際石油帝石 トヨタ 共同通信 日経 ドコモ 郵政(HD)
63 東ガス 中電 丸紅 旭硝子 首都高速 三菱化学 東急電鉄
62 JR西 川崎汽船 昭和シェル 住友金属 三菱重工 富士フイルム キリン 味の素 住友不動産 小田急 パナソニック 東急不動産 JFE
61 大阪ガス 阪神高速 阪急 ホンダ 東燃 出光 住友化学 信越化学 住友電工 花王 日清製粉 サントリー アサヒ 中日 毎日 時事 メトロ JRA
----------------------------------------------------------------------------------
60 東京海上 NEXCO中 キヤノン デンソー 電源開発 NTTデータ JT 野村総研(SE) 京王 日揮
59 大和証券CM NEXCO東 他の地電 コスモ 東レ 旭化成 富士ゼロ 神戸製鋼 コマツ 森トラスト 産経 京成 京阪
58 住友鉱山 三菱マテ 住友3M 資生堂 三菱電機 リコー キーエンス リクルート 森ビル 鹿島 大証
57 三菱UFJ信託 私鉄下位 NEXCO西 JFC(中) 三井化学 JX金属 JSR シャープ 村田製作所 豊田織機 大林 清水
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:37.11 ID:0Hec5t120
チョウニチベイスターズ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:30.54 ID:sBUyRG6sO
京急・ミツウロコの連合は売名だったの?
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:47.49 ID:unD+a/fu0
ナベツネはやっぱりメディア媒体がいんだろうな
野球の生命線はメディアの報道量だけだもんな
これなくなればマジで終わっちゃうし
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:34.37 ID:+wcIclDF0
毎日王冠、毎日杯
朝日チャレンジカップ、朝日杯フューチュリティステークス
読売マイラーズカップ
日経賞、日経新春杯
産経オールカマー
東京新聞杯
中日新聞杯
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:37.52 ID:UjWc5IeL0
>>79
むしろ京急やミツウロコが無理矢理買収相手に仕立て上げられただけ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:59.71 ID:jeVKjXQo0
>>81
博打が好きな新聞社

これでよく品なんて言葉吐けるwww
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:31.42 ID:iXxqEaOX0
夕刊フジ編集委員・江尻良文


江尻頼むから死んでくれ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:57.79 ID:pGdwRGpM0
朝日なんかより経済力ありそうなとこあるじゃん
聖教新聞
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:56.66 ID:kqbto81r0
見出しと中身が全然違うだろ

これじゃエジリンがかわいそう

見出し考えたやつが全部悪い
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:46.38 ID:8Oxdwrei0
>>85
そうか! その手があるかw
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:40.74 ID:eNXD/b200
横浜銀行買ってやれよ。冷たいなあ。あんだけ宣伝してもらったのに。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:07:22.87 ID:UjWc5IeL0
>>88
おまえ「横浜ベイスターズ」ってあだ名つけられたら嬉しいか?
むしろ営業妨害で訴えられないだけマシだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:09:58.55 ID:QGr/by4K0
>>89 無担保でバンバン融資してくれそうな雰囲気 取り立てにもこない感じ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:01.58 ID:sAp9f5hM0
だから「ゲイ」スターズにすればいいんだよなw
多田野を召集してさw
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:32:40.06 ID:uZXNP68oP
もう野球もかつてのような人気も、選手になろうとしている人もすくないんだから
金にものをいわせて契約したほうが逆に注目あびるんじゃね?

93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:12:49.50 ID:Kl+7LUpD0
スレタイ見て江尻ってわかったわ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:15:34.40 ID:js0Qlkrq0
前身の朝日軍(昭和16年〜20年)復活か
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:18:59.98 ID:TUCFpJv70
まあTBSにはせいぜい赤字補てん続けて欲しいから継続保有でいいよw
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:23:41.96 ID:uKKd1LPv0
>>85
池田ベイスターズか
優勝時の流行語大賞は「38年ぶりだねえ」で決まりだな
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:28:26.10 ID:5yz4nwh30
だから昨年、住生活に売却しとけばよかっただろう。
何故売りたい企業が移転先まで口出すんだ?
どこへ移転しようが関係ないだろ。
南海も阪急も移転先なんてこだわらなかっただろ。
何故TBSだけが移転先にこだわるんだよ?
やくざに脅されてるの?
98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:31:50.50 ID:RxrU9cpsO
ベイスターズって名前もひどい
ホエールズのほうが良かったのに…
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:41:50.95 ID:SX0zmXsz0
・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234045/
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233041380 [cache]
・【調査】 "出会い系より危険でも「健全サイト」" 児童買春や裸画像事件、携帯ゲームサイトなど一般サイトでの出会いが7割
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250473951/
・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロリコン先生初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265686408/
・【ネット】 「ああいう携帯サイト(モバゲー)がなければ、こんな事には…」 女子高生が男に殺された事件で、遺族…メール制限導入へ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198143785
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:13:13.74 ID:zrMntxso0
>>12
幅広い年齢層に浸透させて
年寄りからもぼったくる予定です
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:27:10.35 ID:O8Rbrsq2O
>>85
【横浜聖教スターズ】か…
他球団の信者がFAでこぞって来てくれるだろうし岩隈も間違いなくメジャー行き止めて来てくれるから一躍来年の優勝候補になるかもしれないな!
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:31:00.49 ID:V0pa+7NQ0
横浜モバゲー無料課金ズ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:32:58.34 ID:oPlgOmGz0
>>101
聖横浜シスターズ かと思った
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:10:35.67 ID:lGqDCYyN0
>>85
ユニフォームも3色カラーに変わるのかw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:15:52.98 ID:9HvsWblYP
爺さんは赤坂に遺恨でもあるんじゃないか。井上さんに
なんか含む所でも
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:24:01.09 ID:ShaTSQaQ0
まーた朝日の西村欣也ってウザイ記者が出て来たな。こいつに球団社長やらせろよ!
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:26:45.76 ID:FPEUWpdX0
もう、読売とウジでTBSハメこめば良いじゃん?w
TBSが潰れたらパイの取り合い減るだろ?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:32:04.06 ID:k85j5GDfO
ユニフォームに旭日旗をつけたら在日選手が出て行ってしまいます
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:36:51.84 ID:XWXxN48bO
ホークスの優勝セール折り込みとかクライアントが減るやないか(・ω・`)
あれけっこー稼げるんバイ…
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:27:02.95 ID:0/qcIeog0
最初は
横浜DeNAベイスターズで、
何年かしたら
横浜モバゲーベイスターズに
なりそうやな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:41:08.24 ID:GXCJX5ko0
夕刊フジはここ数年のリストラの連続で社員数が以前の数分の一になったらしい
親会社のサンケイ新聞との関係も微妙らしい
ベイの事ばかり心配してられるのか?編集委員・江尻良文殿
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:52:59.93 ID:QMQ77J5v0
>>85
ドラフトが有名無実化しそうだな
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:06:37.05 ID:pVSdocjO0
朝日レッドソルジャーズ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:09:10.32 ID:+3+MetTA0
放置新聞が買えばいいんじゃね
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:28:09.50 ID:VBNWoIvm0
朝日は厳しいだろ
聖教新聞がいいんじゃね?
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:17:53.41 ID:CjIcPq5T0
 朝日か赤旗が買って
本拠地を浦和にすればいい。



 もちろんチーム名は浦和レッズ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:34:47.28 ID:LcwqouE/0
>>75
広島は現オーナーがエゴを捨てて、然るべき企業に売却すれば
阪神なんかよりよっぽど優良企業だけどね。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:52:48.51 ID:XDDTv4tT0
渡辺さんって人は、自社の野球の歴史に疎いのか?
それとも、夕刊フジがお馬鹿さんなのかな?
119名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:21:04.49 ID:fjR6R8ZA0
読売と呼べ読売と
120名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:01:12.96 ID:WUQzSknD0
>>33
徳島はスポンサーいなくてリーグが直接運営してるの知らんのか?
121名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:43:36.98 ID:05X3Hf/C0
朝日
122名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:52:36.34 ID:asUbrnHj0
統制できないと不安でしょうがないんだろう 流石ファシスト
123名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:52:36.89 ID:KA6skhpj0
>>118
ナベツネと夕刊フジどっちもバカ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:53:59.78 ID:p3auORMsO
鶴の一声?
結局ライブドアを参入させなくて正解だったわけで
老害とは言えないかもしれない
125名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 05:13:16.01 ID:NBX9g5pg0
横浜聖教ベイスターズ
横浜赤旗ベイスターズ
横浜夕刊フジベイスターズ
横浜ZAKZAKベイスターズ

好きなの選べ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 08:21:10.04 ID:r1isplFs0
【ジャーナリスト】田原総一朗氏「若いころは左翼」「(総理数人を)サンデープロジェクトでやり込めて失脚させた」トークイベント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319971978/
127名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 09:20:09.11 ID:8mHafV0r0
親会社の名前が入ってるのは売名ではないと?
128名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 12:56:00.51 ID:fXAN44xA0
不良債権チームなんて、どこの会社も欲しがりませんて
持ったら最後、莫大な赤字しか生まない
宣伝にもなりゃしない
129名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 13:03:48.00 ID:TesqiLIW0
>>85
城南一和天馬があるんだから、横浜聖教ベイスターズがあっても良いだろう。
130名無しさん@恐縮です
中国共産党ベイスターズを誕生させて、本場の独裁の恐ろしさを奴に見せつけてやれ