【野球】「諦めかけてました」ドラフト最後の最後で横浜から指名を受けた帝京・伊藤が号泣「感謝しています。命かけるつもりでやりたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
最後の指名に帝京・伊藤号泣/ドラフト

<プロ野球ドラフト会議>◇27日

 横浜9位で指名された帝京・伊藤拓郎投手(3年)は、部室で吉報を受け号泣した。各球団が選択終了となり、
最後の最後で横浜から指名を受けた。会見場には目を赤くしながら登場。「呼ばれないかと思って、諦めかけてました。
指名していただいて感謝しています。入った以上は命かけるつもりでやりたい」と、気を引き締めていた。

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/f-bb-tp0-20111027-855625.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:15.96 ID:hUdjPVxp0
菅野も見習え
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:34.55 ID:s2ql4/ixi
がんばれよ二代目あとり
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:44.99 ID:UOvQKzrY0
最後の最後で最後の横浜から
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:49.97 ID:RNYe13cB0
バシタカもさぞ喜んでるだろうね
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:08.82 ID:V81Fd09c0
モバゲーはいや
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:10.45 ID:yZ4gtyqk0
これはwww

モバゲーの9位でいいからプロでやりたいってか 4年後ぐらいに解雇されてると思うがな
同級生はその頃大学卒業だぜ。
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:26.96 ID:s3waUBgJ0
ハマに指名されてこんな健気な事言ってくれるなんて
応援するわ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:36.09 ID:59Gr6lSW0
人権蹂躙のあとでこれ見ると応援したくなるな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:48.40 ID:76epUj4C0
菅野聞こえてるか〜?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:49.76 ID:6ubCzQtN0
ガンガレ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:21:17.58 ID:wiFqANSH0
浮かれてるドラフト上位より化けるかもしれん
頑張れ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:21:56.26 ID:PUVaz/LR0
八面六臂の活躍で引っぱりだこの可能性だってある。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:24.10 ID:Hynt4ubuO
菅野さ〜ん
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:26.65 ID:L+36ZzjS0
5年後

菅野は肩を壊して解雇
伊藤は2桁勝利

だったらメシウマ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:27.50 ID:ZURAOcAD0
>>7
大学行ったら本田拓人コース濃厚。プロに行くのが正解
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:29.66 ID:f9TF69va0
まず体づくりだ!! ガンバレ!!
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:30.65 ID:bcORsBw30
9位に入るぐらいなら大学行けばいいのに
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:31.89 ID:GNBcdKId0
いい子だな俺のモバコイン100枚あげよう
20名無し@恐縮です。:2011/10/28(金) 17:22:39.43 ID:isBF59oe0
モバゲーで存続すると思ってんの?
多分活躍する前に消滅していると思う。
12球団1人気無いチームだからなぁ。カワユソス。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:23:03.99 ID:t6UBWqea0
どこにもセレクションひっかからなかったのかな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:23:15.89 ID:O47Do7XS0
9位じゃ失礼じゃないかとかまで言われてたが当人は全然そんなことは思ってなかったんだな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:23:46.04 ID:mpm9JLNcO
命はかけないで良いよ!
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:23:47.09 ID:sv9saO9YO
ここまで言ってもらえるだなんて横浜としても嬉しいじゃないか
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:24:01.43 ID:WAVs2we00
後の伊藤剛球
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:24:02.96 ID:j0PfNRnPO
リアル野球盤からリアル野球対決になってほしい

投石橋
捕レッド
一伊藤
ニゴルゴ
三松本
遊杉谷
左中村
中ひちょり
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:07.97 ID:30zVNMQC0
これで本田拓人ルートは回避出来るかな?
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:29.97 ID:t6UBWqea0
誰でもなれる税リーガーと違ってプロ野球選手は一握りの選手しかなれないからな
がんばってほしいわ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:35.60 ID:aGCKhvaG0
どっかの勘違い家族と違ってひたむきで頑張れと純粋に思えるな。
一時は怪物言われてたんだし、まだまだ成長できる。
ミツヲさんも喜んでるだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:55.35 ID:al8jkblD0
ゲイスターズの新しい仲間だ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:05.14 ID:CY0/mXe10
高塚コースか
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:10.63 ID:WB4AYLyd0
DQNぽいからなぁ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:45.46 ID:Ah+UQWlv0
ドライチ候補だったよね。昔は。
何があった?
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:53.05 ID:yQu6b1uDO
遠藤がつけてた24か斎藤隆の11をこの新人にやれ!
筒香とベイを立て直してくれ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:57.00 ID:t/pGcmXx0
3年の時に伸び悩んだために評価低かったな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:27:13.87 ID:JhtuRU9l0
指名1位だから大選手になるってわけじゃないが、上位指名者の方が名前を残す選手になってるのは事実だよな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:27:50.89 ID:eAZal6/Z0
ガンバレ伊藤
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:21.36 ID:TkTBwcB+0
>>16
大学進んで、社会人に行って、そのまま働いてもいいんだぜ?
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:21.90 ID:VhEiHPwF0
いい根性だ応援するぞ

モバ毛だけどな!w
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:24.54 ID:EmmzQlKxI
泣かせる…とか情緒的な話は置いといて
プロで通用する素質の持ち主なのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:33.54 ID:X5fiSZaGi
モバゲーは化ける可能性もあるからいいんじやね?
刷新されてチャンスも与えられそうだし
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:07.11 ID:ndKQgZg10
【横浜9位】伊藤拓郎 素材はピカイチ 高1の時の輝き取り戻せるか?

甲子園デビューは鮮烈だった。09年夏、敦賀気比戦で9回2死から救援すると、
1年生史上最速となる147キロをマーク。
翌日の九州国際大付戦では1キロ更新して148キロをたたき出した。
球速だけでなく、楽天・田中の高校時代に比肩しうる
鋭いスライダーも高校生トップクラスにキレを誇った。

「今の実力で3年生でもドラフト1位クラス」「2年後が楽しみ」ともてはやされ、
順風満帆のはずだった――。
しかしその後はフォームを崩し、故障にも苦しみ、1
年生時の輝きを取り戻せないまま時間だけが過ぎた。

3年夏の甲子園でも、1回戦の花巻東戦で先発し4回途中5失点で降板。
2回戦は登板機会がなく、不完全燃焼のまま聖地に別れを告げた。

それでも素材の良さはプロのスカウトも認めるところ。
思い描いた成長曲線は描けなかったが、
プロで改めて磨けば光る大器であることは間違いない。

▼ロッテ・永野吉成チーフスカウト
「地肩が強いけど、頼らずいいバランスで投げていた。素材はピカイチ」

▼ヤクルト・斉藤宜之スカウト
「まだ本調子じゃないけど、潜在能力は高校生では一番」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/kiji/K20111027001904470.html
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:10.81 ID:h0nUDdr/0
横浜って若手にチャンスくる可能性が高いから
がむしゃらにがんばれるんじゃないか?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:12.15 ID:DSYOnnk+O
イチローも下位だしオリ後藤は10位から年俸1億円だ
がんばれ伊藤
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:36.91 ID:PzR96YDJ0
こいつをアホみたいに持ち上げてた帝京オタ出て来いよw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:40.87 ID:eyO7zr7R0
大学のセレクション受からなかったのか?
9位なら大学に進学したほうが良いと思うが
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:49.47 ID:maRvS0940
>>15
モバゲイスターズで10勝もしたら沢村賞上げていいだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:56.90 ID:Hynt4ubuO
帝京投げさえ何とかなれば…
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:13.45 ID:1GNfOfSq0
こいつ1年の時だけすごかったやつだった?
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:18.01 ID:c2raUSR/0
気持ちのいい態度だ
応援したくなるな
51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:47.47 ID:aYEJl7hN0
頑張って欲しいね
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:55.55 ID:ErXuxghw0
菅野とは大違いだな

コイツとソフトボールの奴は大成してほしいわ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:02.20 ID:3Q62/vKF0
久しぶりに爽やかなスレを見た
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:24.37 ID:TuQmAKL30
ゲイスターズで出世は難しいぞ頑張れ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:34.06 ID:0AFFTGQO0
(感)無量です!
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:37.56 ID:59Gr6lSW0
「本当にこれが1年かと驚きの投手。今年もし3年ならドラ1で菊池の対抗馬になってる。
故障さえしなければ2年後 は菊池級の超目玉に。松坂クラスに当然なるだろうという 素材」(日)。

「本物の怪物。1年で185センチ81キロのサイズのよさに、躍動感がありクセのないフォームなど、
投手らしい投手で器は松坂以上で今すぐにでもメジャーに欲しい」(米)

才能はありそうだな。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:46.95 ID:pX2/CjCx0
伊藤、故障持ちだからなー。
相当厳しいと思うが、無茶して再発するなと祈っておこう。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:59.79 ID:CFLCkZdJO
リーマンの初任給より少し多い程度の給料で自分の野球道具やら色々揃えなきゃいけないだろうから大変だろうけどガンガレ
一方、菅野は…
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:32:18.14 ID:O4Cf6Zmn0
体はでかいんだがメンタルがなあ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:32:21.73 ID:bFrqvsk90
命かけるつもりでやりたい・・・ホントか?ww
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:32:32.02 ID:d6pJ4NbO0
こいつには 活躍してほしいな
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:32:33.81 ID:yOxZGwag0
1年の時はあんなに凄かったのに9位かぁ・・頑張って欲しいな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:33:31.52 ID:eyO7zr7R0
野手は下位指名でも活躍するケースが多いが、
投手の下位指名で活躍するってのはほとんどないよ

Marchあたりの大学で野球続けて大手企業に就職するのが一番良いと思うが
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:33:36.03 ID:yZ4gtyqk0
>>44
イチローは4位指名で後藤は社会人出身 しかも2人とバッターだろ

投手なんだし横浜の場合は、甲子園優勝投手の千葉や牛島2世の橋本太郎、速球でならした神田大介など比較すべきだな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:33:52.42 ID:EmmzQlKxI
>>42
まあ取る側としては、ひょっとしたら
化けるかも?ってとこだな。
良いコーチに出会えますように。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:33:58.88 ID:PzR96YDJ0
ブレーキとキレのいいスライダーが打ちやすいコースと高さ目がけて来るよなこいつ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:34:18.11 ID:tJjF3w8K0
モバゲー幸せ者だな。指名されてこんなに泣いてくれる高校生いないぞ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:34:31.61 ID:loNl2vFm0
母子家庭って話聞いたことあるから、大学や社会人よりもプロが良かったんだろうな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:08.24 ID:UoZ8hRllO
これは素直に応援したい
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:14.21 ID:gD08WC+10
気の毒だけどこいつは伸びシロ全くないよ。典型的な早熟。
小学校3年でチン毛ボーボーだったタイプ。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:44.47 ID:mdx4StIS0
球団名決着ついてからでも遅くはない早まるなw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:55.79 ID:ESiARycr0
指名したのがクソ万年最下位球団の挙句、
この先ゲイスタ、モバゲーと馬鹿にされるチームだと分かっていつつもこの熱意
応援せざるを得ない
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:18.39 ID:T1D+Dxwv0
>>7
オリが引き取ってその後覚醒とかあるかもよ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:23.71 ID:PzR96YDJ0
それより横浜は音サカも獲っててびっくりした
あいつもご当地ダルビッシュだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:43.02 ID:80PGQF1R0
>>63
微妙
野手は全体的に下位指名が多いからなwwwwwwww

関係ないだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:49.06 ID:6o70iVjx0
2年までは高校NO1投手でドラフト1位確実だったが
投手で大活躍しているのは、ドラフト1位か2位ぐらいまでがほとんど
頑張ってほしいけど
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:58.98 ID:2sn4Qrgw0
ネタ球団だけど、この心意気は素直に応援できる。
頑張れ。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:37:24.86 ID:7p1tfvGH0
しかし、待っていて指名されない人も居るんだろうな
逆に指名無いと思ってた人がいきなり指名されるとかあるのかな?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:37:25.74 ID:s3waUBgJ0
この子といいロッテの藤岡といい
人気球団以外の嬉し涙は見てて感動する
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:37:38.48 ID:GTqJ+vNX0
頑張れよ〜
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:38:24.59 ID:94CY/7ChO
牛島あたりにみさせたい素材ではある
高校のうちに挫折して這い上がってきた経験をしているのはいいことかも
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:38:36.60 ID:8mkjjBpL0
多分誰かさんと対比で好感度高しで素直に応援するスレになってると思ったけどその通りだった

でも素直に応援するわ、良いコーチと巡り合えますように
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:09.59 ID:sB3d8DiL0
佐々木、山口俊に続け
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:17.55 ID:uqtTSuH00
清々しい、応援したくなるw
頑張れ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:28.24 ID:Zp5zFDfk0
この子おまえらの嫌いな典型的DQNだけど良いのか?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:33.43 ID:PVNXRmAK0
指名されながらも意中の所に行けなくてスネる贅沢な奴に
よく聞かせてやりたいお言葉
頑張れー
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:35.60 ID:B6tNfAsd0
ほんと、誰かさんと大違い。
あれはプロ野球とかなめてるわ。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:41:01.50 ID:oOMv/pQS0
良い奴だw
横浜ベイ最後のドラフト指名選手になるかもしれないなw
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:41:16.00 ID:yZ4gtyqk0
どこの指名がないよってあせってるときに手を差し伸べてくれてたって喜んでるんだろうが、先は長いぞ
ドラフト9位なんかじゃ3年で解雇されてもおかしくないんだし。

90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:41:35.51 ID:4kRvS0qQ0
DQNかよ
まあせいぜいがんばれや
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:41:35.63 ID:cSdnRlMgP
すげぇ人間性だこれはまねできない
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:42:12.66 ID:Ltm9CjGn0
こういう選手は応援したくなるね。
まあドラフトで指名された選手は、みんなこうなんだろうけどな。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:43:03.45 ID:ISSKDP7r0
中にはやっぱ、弱い球団でこそ優勝したい!
って人もいるんかね
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:43:26.15 ID:O4Cf6Zmn0
ドラフト10位で入って活躍してるやつがオリックスにもいるしな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:44:27.77 ID:HoH2tNNV0
ドラフト下位で有名選手って誰がいる?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:44:38.46 ID:t6UBWqea0
数年後、銭闘士になって叩かれる様になったら良いなw
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:45:02.30 ID:bFrqvsk90
モバゲーは高校生ばかりとってるよな?
ユーザーのご機嫌とりもここまでくると露骨
98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:48:54.41 ID:lPxsZAka0
いい話だな
がんばれよ

くそ球団虚塵は死ね
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:48:54.92 ID:vmbTiVsz0
( ;∀;) イイハナシダナー
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:49:37.90 ID:dB5R+baj0
良い事や
本気で死ぬ気でやれるならそれなりに結果は残せるだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:49:42.84 ID:MpBztJsv0
この子は伸びる
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:50:04.95 ID:QdJZ7lLZ0
ノリさんみたいになったらアカンぞ。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:07.19 ID:foV/wErG0
応援するわ
菅野はさっさとメジャーでも逝って終了してくれ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:13.61 ID:ucY49y+JO
>>94
後藤光尊か
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:41.60 ID:mEqzhZpg0
こういうやつを応援したいけど3年くらいでクビなんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:42.29 ID:pTjr/jek0
弱い球団のほうが登板のチャンスが多いから逆に好都合だろう
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:52:07.12 ID:225c+x0P0
>>9
あれだけの素材をあの順位ってのは人権蹂躙にあたらんのかw
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:52:24.73 ID:z38mMm0X0
1年の時から注目されたけど大して伸びなかったね
プロでの活躍は想像出来ないけど頑張ってね
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:52:42.74 ID:v84xR5cR0
ファンの気持ちはがっちり掴んだな
どこぞの大学生とは大違いだ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:52:46.71 ID:OGMkcLyvO
数年後そこには戦力外通告を受けて涙を流す彼の姿が
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:52:56.31 ID:a5+X6+Go0
現実問題としてドラフト9位、
しかも最下位の球団の指名で結果残した奴なんて
ここ10年で1人でもいるのか?

大学いって潰しきくようにしといた方がいいんじゃね
横浜ってか来年はモバゲーになるけど
面倒見よさそうにもおもえないし
巨人とかSBとか西武とかなら引退してもいろいろ見てくれるけど
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:53:47.26 ID:68a0YrFiO
東洋大の子も嬉し涙してたな
弱いチームならこそ出れるチャンスもあるだろう
がんばってな
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:54:07.09 ID:3RPRnODW0
村田もこんな初々しい時があったんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:54:24.91 ID:ILnv29Wm0
菅野見てるかー
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:54:28.11 ID:To1cWAacO
こいつってちょっと話題になったやつじゃないの?何でそれまで指名されなかったの?けが?
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:54:42.55 ID:z38mMm0X0
オメー等甲子園でのフテぶてしさを早速忘れてるのかw
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:54:53.81 ID:QdJZ7lLZ0
伊藤を採ってよかった。と評価されるようがんばってくれよ。マジで
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:54:59.16 ID:9OqIwCXc0
ん?エスカレーター式に帝大入れば
将来は安泰なのにモッタイナイ!
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:25.00 ID:uSdv4TYs0
DQNなの?
爽やかそうじゃないか
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:41.27 ID:zQ74ScVQ0
球速よりも切れのいいスライダーと、それを操れる指先の感覚、投げるバランスがいいんだよね。
育て方間違えなければリリーフエースになれるかもしれない。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:43.10 ID:au9VtvdW0
拒否するのかと思ってたら入るのか
あんまり高望み出来ないくらいまで落ちてたんだな
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:47.23 ID:lYzTZfiEO
>>1

巨人の選手になる事にしか興味が無いブサイククズ菅野もこの子の半分くらい野球を愛する気持ちがあれば…。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:56:04.68 ID:3q5fQPB+0
───彼が横浜史上最後の指名選手となることは
     その当時誰も気づかなかった。

                              完
124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:56:20.46 ID:Hl1s+4Ov0
モバ、ゲイのスターになる伊藤
125名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:06.39 ID:uPyj8VIz0
本来はこういうのがドラフトなんだよなあ・・・聞いてるか菅野?w
126 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:08.86 ID:vSmLvSpUP
選手層薄いからチャンスはいくらでもある"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:19.61 ID:bRhdE2u50
堕ちたなこいつも
1位候補だったろw
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:58:13.97 ID:kZ+TFAXl0
そして大人のドロドロにもまれて、気持ちが切れたり自分もそれに染まったりで。


少年の日の誓いなんて、あっさり裏切られるもんだよね…(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:58:41.04 ID:pTjr/jek0
鳴り物入りじゃなければ、2年はファーム 3年目で1軍登板あるかどうかだろ。
強い球団だと投げる機会が限られるけど、弱い球団なら多くのチャンスが回ってくる。
ものにするかしないかは本人しだいなんだから、中途半端に上位球団に入って飼い殺されるよりはいいだろ。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:58:54.06 ID:t9YgJSGm0
野球が本当に好きなんだな
こういう選手にこそ大成してほしいもんだ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:59:31.66 ID:iFgAWT2e0
モバゲイベイスターズの一員になれてよかったな
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:59:40.03 ID:uVKiA3cF0
貢のせいで菅野嫌われてしまったなw
今の横浜に命かけられる何て言う奴は応援したくなる、横浜は応援しないけど
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:00:23.97 ID:l7yPcPLDO
菅野に聞かせてやりたい
134名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:00:50.60 ID:xE4tpYxR0
1年時の球が復活すれば、ヨコハメなら即エースだな
8勝15敗くらい行ける
135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:00:59.22 ID:udzCMayhO
半年後にはてれんこしてるよ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:01:17.79 ID:S8GWVts60
まだ子供やん これからわからんで
会見
全身なぜかブルブルふるえてます!
おしっこかけるつもりで頑張ります ァいえ。。あのー いのちです
なにかけてもえー 入団したらこっちのもんや ぶら下がりおさぼりこっちのもんや
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:01:28.66 ID:rtGqVNM/0
>>122
せめて菅野の半分も野球に打ち込んでいれば3位くらいで呼ばれたかもよ・・・
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:01:32.28 ID:v4YLhaHd0
DQNだって良いじゃない、しょせんモバゲー
俺は応援するよ。

モバゲー金あるし、球団経営のSLGも出しているんだから
やることは判っているよな?
金積んで、良いコーチ陣をいっぱい連れてくることだw
良い素材の若い選手は、意外と多いぞ>横浜
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:02:05.52 ID:sb1MVCSF0
こうゆう子が伸びるね
素晴らしい
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:03.06 ID:oVeJUvcq0
けど実際のところは今がピークだろ。通信教育でなんか
勉強したら?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:16.71 ID:225c+x0P0
>>129
本人しだいで1年目の下位でも秋ごろの1軍登板はあるよ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:20.89 ID:SEmtsF/00
こういう奴には頑張れよと思うのが人情
だが菅野の話ねじ込む奴はクズ
どうせこの選手も応援もしないしやめてくときも気付かないくせに
143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:04:02.02 ID:yfN7hUIS0
まあ、虚カスはこの子の好感度sageがんばれよwwww
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:05:01.88 ID:nJzbZV0L0
今年は指名順位で文句言うヤツいないのか。
爽やかなヤツばっかだと余計に菅野の印象がw
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:05:05.73 ID:knVPia/h0
スポーツ選手とはプロになった瞬間から引退に向かって歩んでいる。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:05:16.82 ID:N9gUNhmlO
伊藤は野手向きだと思うんだ。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:05:56.36 ID:S8GWVts60
伊藤は監督向きだと思うんだ。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:06:19.32 ID:06VC59+m0
あのとき一年だった伊藤がもうドラフト
いつまでニートやってんだ.....
149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:06:36.91 ID:E6BmIeqvO
>>111
横浜の国吉は高卒で育成枠2年目だよ
今年、巨人戦で勝ちました\(^O^)/
150名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:08:07.81 ID:EPzHSDEk0
>>7
今時、誰でも行ける大学行くより
プロで4年間やった方が色々経験できると思うが
151名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:08:09.63 ID:uVKiA3cF0
ピッチングコーチ次第だと思うけど横浜ってどうなんだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:09:23.59 ID:yjwpNPQ50
怪物だ、競合だと騒がれた人が
結局、下位球団からしか指名がなかったりすると応援したくなるね。
だからと言って何をするわけではなく、ただテレビ見るだけなんだけどねw
153名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:09:40.22 ID:Zyq9iT6rO
こいつ、素行が悪いの?それを思わせるレスをちらほら見るんやけど。
154名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:09:49.04 ID:FbZavbjN0
モバゲーか・・・
まあ、がんばれ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:10:08.24 ID:BHbs2NggO
命かける、腹を切る

こういう人はあまり信用出来ない
156名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:10:21.03 ID:8al91ISQO
素直にがんがってほすぃ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:11:17.16 ID:QHYQ04qnO
亜斗里2世か…
158名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:12:30.26 ID:KJlNocS70
おぅ頑張れよ
この子の爪の垢を煎じて菅野んとこのジジイに飲ませてやりたいわ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:12:44.41 ID:WdtgKubOO
横浜の下位指名で号泣するくらいならかわいいよ
野球好きなんだろうから頑張れと言いたい
160名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:12:46.42 ID:M074Lv/u0
甲子園で死球喰らって、バット放り投げてガンとばしてたよね。
でも、心入れ替えて、コメント通り頑張ってほしいね。
161名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:12:49.46 ID:iveoaNS/0
>>141
でも横浜は
手薄な投手陣

いい若手が出てくる

とりあえず條辺状態

すぐ壊れる

近年だと加藤武治とか
162名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:12:57.69 ID:p8soqcl80
横浜に指名された子らは、天使ばっかりやな
163名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:13:11.99 ID:9LTe6t9+0
命かけちゃらめええ
FA視野に入れてガンガレ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:13:35.69 ID:QdJZ7lLZ0
白井が二軍にいる間は成長するだろう
165名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:13:45.65 ID:AcMP3N/h0
後の沢村賞投手である

となればかっこいいが現実は

度重なる故障で一度も1軍に呼ばれることなく4年が経ち
球団から自由契約が通告されひっそりと球界を去る伊藤の姿があった

なんだろうな
166名無し:2011/10/28(金) 18:14:00.61 ID:8CiZ8c0F0
後の佐々木2世である。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:14:14.21 ID:yqYCJkl2O
>>155
亀田、信介
なるほど信用できんな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:15:21.10 ID:VAGZQdB70
モノ次第で国吉のように頭角を現す事はできるんだから、チャンスがない球団じゃないんだよな。
順位は下位だがやる気はあるって事だろう。それなら外野がとやかく言う事もない。がんばれや。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:15:25.23 ID:rnjTXueu0
惨めだな。所詮ていきょうクオリティ何てこんなもんやろw
170名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:15:30.06 ID:hZSb7cBi0
伊藤って苗字の選手二人阪神に入ったのは記憶してたがまだ伊藤いたのか
171名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:16:10.86 ID:k7AiAYMT0
でもベイスなら早く1軍で投げられるだろうから有る意味良いよな
172名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:16:26.15 ID:gGNCf+6L0
会場で拍手起きてたもんな
好感持てるよ、頑張れ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:17:19.06 ID:L8RrvBUa0
まあ正直無理だろ、プロってのは気持ちや熱意だけで出来るものじゃない
投手で9位って1軍に1回も入れずにそのまま引退するような奴ばかりだろ
後ここで菅野と比べてる奴いるけど
プロギリギリと比べるのはさすがに菅野が可哀想だと思うぞw
174名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:17:30.40 ID:BpjUIYba0
ドラフト下位で大選手は過去にいるの?
175名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:17:31.17 ID:7TFmvEbV0
モバゲーへ入団⇒亜斗里コース
モバゲー拒否⇒本田拓人コース

入団した方が良いだろう。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:17:50.03 ID:KHnAqbfUO
横浜wwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:17:59.78 ID:LIrECcBqO
でもモバゲベイか…
178名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:18:50.68 ID:d51uIXM+0
いいね〜爽やかだ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:18:58.50 ID:PdhTdrdg0
長野とか澤村みてたらこういうのが大きくなる可能性は低いと思う
180名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:19:36.28 ID:vFHdkZ980
ザコハマは腰掛けで
本命は数年後の分配ドラフトだからな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:19:48.54 ID:L8RrvBUa0
>>174
高校上がりで投手で最下位レベルの指名でって限定ならほぼいないんじゃないかな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:21:02.40 ID:DyUvmMoS0
9位だし、もしかして拒否もあるか?なんて思ってたけど本人凄い喜んでるみたいで良かったw
2軍暮らしで気付いたら引退してた・・・なんてことにならんよう頑張ってほしい
183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:21:26.45 ID:iQHm+bjyO
またゲイスレか
184名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:21:30.33 ID:ZyzP3qX00
1,2年は柔軟でバランスの良いフォームと故障しづらい体作りに励んで欲しい。
ゲイのコーチングスタッフの皆さん、宜しく頼みます!
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:22:02.75 ID:S8GWVts60
ベイで 4番でピッチャー
代打ボク 監督ボク
キャッチャー ボク
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:22:15.66 ID:b/uJdPcU0
>>1
横浜のファンではないが
こういう選手に将来活躍してもらいたいし
素直に応援したくなるね
やる気が感じられて好感が持てる
頑張れよ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:22:27.95 ID:225c+x0P0
>>161
加藤の場合は大卒だし條辺と違い酷使よりピーク終わっただけでは
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:22:53.09 ID:BpjUIYba0
>>181
そっか。かわいそうだか、統計は残酷だな。

西武なら活かしてくれるかもしれんけど
ゲイではねえ。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:23:17.33 ID:GC14/2GV0
自殺宣言やめろ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:23:33.93 ID:xycbuPcW0
>>174
腐るほど居るけど
現役だと山本昌とか5位で200勝投手だし
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:10.34 ID:xa4dGTewO
プロ入ってもこの気持ち忘れず頑張ってほしい
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:16.03 ID:iJ2xR+l00
>>63
今まで成功したことのない奴の意見だな
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:08.47 ID:pTW0K3wv0
1年の時にあれだけ騒がれた逸材が横浜のドラ9位だなんてただの死亡宣告だろうw
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:09.51 ID:8mkjjBpL0
つかドラフト順位なんてそれほどあてにはならんだろ
1〜3位だってごろごろ消えるし
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:43.85 ID:VAGZQdB70
ドラフト外なら大野豊や石井琢朗などがいるし、工藤公康は6位あたりの指名じゃなかったか。
近年ではプチブレイク程度でしかないだろうが、巨人の東野も7位指名だな。

厳密に9位とか言われると思いつかんが。つーか育成を除いて9人も指名するのは毎度ある事とは言えないからな。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:12.03 ID:7h/QCr5bO
これが普通だよな
プロに入りたい人はたくさんいるんだし、指名してくれた球団に感謝するのが当たり前

ただ、野球ばかりやっていた高校生がこんなコメント残せるのに、大学生で家族や親族と一緒にふて腐れてる奴ときたら…

197名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:17.32 ID:l47DoY80O
DQNっていうけどダルビッシュも昔は相当なDQNだったよね
いい指導者に恵まれるといいな…モバゲーじゃ難しいかもしれないけど
198名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:49.03 ID:q2B7Z6/IO
>>168
吉川勝つ成を思い出した
99年近鉄に9位指名(大学生)入団から背番号99

近鉄最後の04年に50試合登板、合併後のオリックスでも05年に30試合ほど登板
故障で06年20試合のあと08年で引退したが、近鉄球団史の最終年に確かに名を残した

その04年から合併前オリックスの1番を背負い、合併後も1をつける後藤光尊も01年の10位指名
199名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:52.67 ID:BpjUIYba0
>>190
そうなんだ、ありがとう。
好きな選手だけに意外だった。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:12.16 ID:L8RrvBUa0
>>190
彼は今回最下位クラス指名について聞いてるから5位じゃ違う事になるよ
しかもこの選手の場合故障持ちって問題もあるから
201名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:22.22 ID:xycbuPcW0
大選手を除けば

中日高橋7位
巨人山口育成
ロッテ成瀬6位
ヤクルト五十嵐6位
とか普通に居るしな
202名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:28.19 ID:iJ2xR+l00
>>181
石井たくろう2世になるよ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:45.04 ID:ISSKDP7r0
>>197
指導者じゃなくても、先輩にチームメートにでも居ると良いんだけどなぁ
女房役になりそうなhsymdは、あんまり指導できるタイプではないのかな?
204名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:57.60 ID:xycbuPcW0
>>200
当時の5位は最下位クラスだけどな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:06.75 ID:s0r1MMEp0
まだ若いし体格がいい
伸びるかも知れんし楽しみだわ
206名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:22.69 ID:GXARyYQB0
横浜は下位でも一軍のチャンスあるからなあ・・・
207名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:43.55 ID:f4ef93f50
よくわからんが
指名を受けなかったら
この子はもう来春
プロ野球選手にはなれなかったの?
208名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:30:21.49 ID:yFElxNZ0O
モバゲー、高卒沢山取ったからみんな切磋琢磨してがんばれ。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:07.00 ID:6zQIyYjo0
チョパーリ 死ね
210名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:22.10 ID:7h/QCr5bO
フォーム崩したり故障があったりしたから劣化したんだよな

大成する可能性は低いかもしれないが、高校時に投げすぎてないから、体作りをきちんとすれば活躍するかもな
211名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:16.48 ID:Arwm+ZNw0
ドラフト下位どころか育成から這い上がってくるのも最近じゃいるんだから可能性なんていくらでもある。
頑張ってほしいわ。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:22.61 ID:sB3d8DiL0
三夫よりも横浜ファームの方が育成面じゃマシか
213名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:23.42 ID:L8RrvBUa0
>>204
この選手には頑張ってほしいけど、現実は無理だろ故障持ちだし
君が上げてるのも結局凄く稀なケースだし
全体で見たらそういう風に下位から活躍出来る投手はほぼいない
214名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:22.25 ID:Z4vtay4I0
先輩の高卒でドラフト外(南海ホークス)
南海0勝トレード
広島0勝戦力外
打撃投手兼任の条件で横浜にテスト入団2勝
をあげた西清隆を目指せ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:23.85 ID:GyxUG2J+0
モバゲが球団に割りと金をつっこんで優良球団になっちゃうって可能性はどうなの?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:50.27 ID:+BTM0MH90
>>1
涙から二年後 経営不振でゲイスターズは消滅した・・・
217名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:54.98 ID:uZXNP68o0
アーム投げで棒球、スライダーも変化が早いから花巻東にすらフルボッコ。泣けばいいやつなのか?平安巨人タクシー強盗の松岡もドラフトんとき号泣だったぞ。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:06.41 ID:XbSaODJH0
これ絶対嬉し泣きじゃないよなw
219名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:26.95 ID:Dd1kIlgS0
健気な子だな
頑張ってくれ
220名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:31.12 ID:eiLuTiWc0
高校生か。(3年)とか書いてあると、余計わかりにくいわ
221名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:59.56 ID:S8GWVts60
上位でも活躍しないのも一杯いる
222名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:06.40 ID:225c+x0P0
>>195
工藤の場合進学希望してたのに下位での強行だったのでは?

今の制度の志望届けだしてれば1位消えるレベルでは
223名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:15.72 ID:Ts1gc0MJ0
命をかけるとか言うと内川コピペのネタになりそうな気がして仕方がない
224名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:35.93 ID:E2fGTC8f0
昔は、ドラフト外とかあったなー。
今で言う育成みたいな。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:47.32 ID:+D+aXqWUO
>>204
成瀬とか
226名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:09.49 ID:xycbuPcW0
>>222
工藤は中日が進学させようとしたら取られた物件だからな
227名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:27.41 ID:Mem6NASj0
>>215
ここ最近も一応それなりに金かけて補強はしてるにもかかわらず
シーズン終わった頃にはその印象も残らないほど弱いんだぞ?
全選手をソフトバンクと入れ替えるくらいしないととてもとても…
228名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:14.52 ID:Pp0Yh52R0
割と騒がれたと思ったけど、かなり評価が低かったんだな。
確か夏でもあまり投げてなかったよな。
左の子が投げてた。
229名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:28.64 ID:E2fGTC8f0
>>227
それでも駄目だったら、最早呪いだな。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:32.66 ID:yvaZZQE8O
横浜じゃあ咲く花も咲かんだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:57.10 ID:gv/km0sg0
まさか野手に転向させられるのでは?
232名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:17.63 ID:vf9V2yYd0
契約金無料
233名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:05.87 ID:niU6SZjC0
あんな球団だけど、頼むね。
泣いて喜んでくれてありがとう。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:33.85 ID:kedduwBAO
秋山幸二とかドラフト外じゃなかったっけ?
235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:40.18 ID:V08Q9Q1g0
頑張ってほしい選手の一人だな
こういうヤツが意外に成長する
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:42:19.15 ID:O5qIOmpL0
とっておいて損はない
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:42:47.36 ID:X2pmQx5AO
伊藤>菅野
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:27.07 ID:E2fGTC8f0
>>234
九州産業大学に行くって言ってたけど、西武がドラ外で獲った。
密約とか言われたけど、真偽は不明。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:02.46 ID:QkoDy+/3O
>>222
工藤は熊谷組に入る予定だったよ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:16.15 ID:a5lQPSqz0
モバゲーの9位だったら
俺なら指名蹴るけどね

コイツにはプライドはないの?
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:48.72 ID:PdhTdrdg0
上位でも活躍しないのは一杯いる
下位で活躍する可能性の方が低いがな
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:45.79 ID:XHzVphy60
指名順は当面の目安でしかないからな
ベイで言うなら番長三浦は6位だし新鋭の国吉は育成上がりだ
ええの獲ったでと5年後にでも言わせてほしい
243名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:50.20 ID:+OMXgwRr0
帝京の監督って先発潰すの好きだよね
244名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:11.21 ID:ibo1ZPj40
>>240
他球団からは見向きもされなかったのにプライドもへったくれもないわ
たぶんあまりいい大学から声かかってなかったんだろうな
245名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:35.56 ID:RnDaMdxM0
大学行った方がいい
出来れば6大学で
もしダメになっても一流企業に余裕で就職できる
246名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:36.84 ID:yxisTNw0i
>>240
まあお前が指名されることは無いから安心しなw
247名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:14.21 ID:+OMXgwRr0
>>240
実力は3流
プライドは1流ってやつですかね
248名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:26.21 ID:HAE+1Hxs0
>>195
工藤は当時の西武のお家芸の寝技
実質評価は同郷の同年で巨人に1位指名された槙原と同等だったとも言われている
249名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:25.67 ID:Zyt3hrln0
こういう子は応援したくなるな
がんばれ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:37.10 ID:j0TuHf4s0
挨拶に来るのが当然とか自分たちを野球界のケネディ一家とか思ってる
原家の連中見てますか?
貢監督が神様だったのは、俺らが生まれる前の話。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:46.09 ID:6jan3fDpO
なんと健気な
頑張れ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:37.96 ID:RnDaMdxM0
もっと賢い子だったら大学進学するよな
しょっぺえチームの下位指名でよく入る気になれるな
253名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:18.82 ID:v57CQm6y0
>>245
まるで当然のように六大学からスカウトがきてたかのような言い方だな
254名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:19.93 ID:E+C5kTBdO
ベイファンで板橋区民の俺は、全力で応援するしかないな!
とりあえずレプリカユニ買ってくる
255名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:29.95 ID:HOQKsIea0
その言葉を忘れずに頑張ってくれ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:30.60 ID:CzVxEK4o0
菅野のニュースばっかりで辟易してたが、こういう奴も居るんだな。
ベイスオタじゃないが、手放しで応援したくなる。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:47.41 ID:3Q62/vKF0
>>240
まず自立しようよ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:55.12 ID:l47DoY80O
勝率の低い賭けに乗った彼の選択はバカげてると思う奴もいるみたいだけどさ
プロ野球選手になりたい奴はごまんといて、その99.9%は勝負の舞台にすら立てないんでそ?
レギュラー選手として甲子園や六大学で活躍してた奴ら
青春の時間のすべてを野球に費やした奴らのほとんどの将来はただのサラリーマンなんでそ?

大学卒業してうだつのあがらないリーマンになって、飲み会の席で
「俺、野球で結構いいとこまで行ったんだよねー」とか昔話繰り返してウザがられてる奴より
プロとして弱小横浜で一勝でも挙げて公式記録に名を残すほうが格好いい

応援するよ、心から
259名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:17.73 ID:0T1FsyEWO
がんばれ!
260名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:21.55 ID:CWbdPNFI0
しかしながら横浜の投手育成は・・・うーん?
ヤクルト巨人で投手育ててた尾花さんに投手コーチとして残ってもらえないかな
261名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:35.22 ID:/7LO/U0k0
そんな、いつどうなるか解らない万年最下位ゴミクソボロカス球団からの
指名で涙流して喜ぶよりも大学行ったりして、
次の機会を待った方が将来の為だと思ったりする
262名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:54.88 ID:GW/65icT0
母子家庭なんだろ?応援したくなるな〜
頑張れ!
263名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:00.26 ID:n+corrzL0
なんで、阪神はW伊藤から伊藤トリオにしなかったんだ!
264名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:10.40 ID:zt1XDyzy0
>>195
工藤は熊谷組の内定決まってたんじゃないかな
他の人も書いてるがそれがなければドラフト1位で確実に消えてる選手
根本マジック(笑)ってやつだ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:09.75 ID:/n6tqdMh0
てっきりモバゲーだし大学でリハビリがてら再起図ってもっと自分を高く売り込むもんだと思ってた
素直に応援したいな、こういう選手は
266名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:42.12 ID:GA4CivYxO
ええ子や
がんばれよ
267名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:44.98 ID:sBw54Y740
野球の神さまが微笑んでくれるといいな
268名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:11.81 ID:maRvS0940
>>260
高校生だからね、プロ野球選手っていう浪漫に溢れてると思うよ
すぐにゲイスっていうなんの向上心もない連中を見て夢から覚めると思うよ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:43.14 ID:RnDaMdxM0
>>258
大学で活躍できなくてもDBやHTNみたいに余裕で一流企業に入れるから
そこら辺の凡人共より余程恵まれた人生が送れる
270名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:05.96 ID:TI0f2E0l0
未成年出会い系ベイスターズか。
がんばれー
271名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:21.15 ID:bi6Xt//K0
良かったね。
頑張れ!
272名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:18.29 ID:cfiY/nag0
爽やかでいいじゃないか、頑張れ
273名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:19.65 ID:wqPB02NiO
がんがれ!!
274名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:05.55 ID:Ts1gc0MJ0
>>240
何様だよ、お前w
275名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:46.66 ID:6ALds9cBO
>>1
こういう子は応援したくなるね
横浜入って幻滅しないか心配だけど
276名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:14.85 ID:jPHEmhplO
ドラフト前に挨拶はしたのか?
277名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:17.65 ID:5SVHOSOV0
課金して滑り込んだか
278名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:58.37 ID:4qNZF67t0
いい子だな。がんばれ応援するぞ。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:04.28 ID:xi4RaYjj0
応援してるぞ!息の長い選手になってくれ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:28.72 ID:ARXjZX8d0
来シーズン伊藤拓郎が投手3冠に輝き横浜をAクラスに導く立役者になるとは誰も想像していないだろう。

俺はタイムマシンで見てきたから断言できる。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:39.62 ID:l47DoY80O
>>269
うちの会社にもそういうおっさんいるけど、ちっとも幸せそうじゃないよ
脳筋で仕事できないからだんだん閑職に回されてるし
昔ちやほやされたプライドがあるから周囲から鬱陶しがられてる
経歴を面白がって採用したスポーツファンの役員が退任したらリストラ候補だよ

何をもって「恵まれた人生」と思うかは本人の次第なんじゃないの
282名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:43.09 ID:kyOgJ1SV0
いくら素材が高校生一番だろうと今の横浜が投手を育てられるわけがない
283名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:31.76 ID:3Q62/vKF0
いい指導者に恵まれればいいんだろうけど、
こればっかりは本人は選べないからなあ。

とにかく頑張ってほしい。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:06.71 ID:91th0qYU0
モバゲーとかバカだろこいつ
285名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:20.83 ID:xi4RaYjj0
>>284
氏ね
286名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:52.59 ID:0hVW/cLUO
こいつはフォームから直さなきゃいけないからな
失敗したら終了
287名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:45.30 ID:dvKTjI/j0
>>134
おいおい…一躍チーム最多勝じゃないか
288名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:48.64 ID:FxBY9g/10
>>284
よぉ人生の敗北者
289名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:49.24 ID:8aQvuSpA0
伊藤って結構有名だったのに、あと少しで指名されないとこだったのか
実際大したことなかったからか?
290名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:54.99 ID:0nouqT9AO
最後の最後って事は何か大きな欠点があるのだろう。意外に性格がダメかもね。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:01.34 ID:MYi9Hiq30
>>287
横浜のこういう自虐ネタは、全然ネタになってないから困る
292名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:52.16 ID:80j+FC090
頑張ってくれ!
293名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:33.15 ID:edcHDHfIO
打者でいけ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:34.14 ID:Wvw644v/0
二年前には考えられないV字曲線を歩んでますな
295名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:20.83 ID:RHNXunlcO
国士舘に飛ばされてから激変したね。
悪い方に。
296名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:31.70 ID:i24jZbX10
横浜は7位指名以降はギャグだったのに、そんなに本気になって喜んでもらうと心が痛むな。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:59.03 ID:2iavUIOw0
たとえ5年で解雇されても、こいつなら人生の糧にできそうだな
298名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:36.67 ID:zawwiGef0
三浦→ドラフト6位
石井琢朗→ドラフトにすらかからず、ドラフト外入団
こういう先輩方もいる
まして最近は育成からはい上がってくる選手だっているんだから、
本人の頑張り次第でどうにだってなる
299名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:22.49 ID:p3fGl5+p0
三俣ってすごかったんだな
野手になっちゃったけど
300名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:31.82 ID:Suy9LfdUO
>>290
怪我しちゃったから
301名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:24.35 ID:zDAfEF5/O
>>298
いくら本人が努力してもマシンガン継投の餌食になれば潰れるのがオチ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:23.50 ID:o6npsTzw0
去年の広島ドラ7位・弦本(つるもと)悠希投手(21=四国IP・徳島)

「広島おもんねーわ」
「練習だるい。しょうもなさすぎる」
「鬱(うつ)になりそう。ほんまにインディゴソックス(徳島)に帰りたくなるわ」


こいつってどうなった?


303名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:18.07 ID:YOmYvhR50
>>302
調べたら二軍で40試合投げて一軍でも4試合投げてた。
あの一件で更生したみたいだw
304名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:37.72 ID:6nai6Oj50
どこかの馬鹿にこの姿を見せてやりたい
何が授業だボケ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:09.30 ID:RHNXunlcO
>>298
進藤達哉(ドラフト外)
島田直也(公にドラフト外)
優勝メンバーはドラ1(アレや佐々木や谷繁)からドラフト外まで実に様々な面子が揃ってた。
306名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:52.43 ID:fO5TFB9o0
こういうドラフト会議だったら毎週見たいな
307名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:59.53 ID:8LJZy+zVO
こいつ1位2位指名されるような有力視されてた奴じゃねぇの?
横浜9位だぞせつねぇな
308名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:26.15 ID:9mPmqJBPO
なんとなく好きだったんだが
やっぱりいい奴だったんだな
309名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:08.40 ID:0a7s0EjE0
1年の時にあれだけ高評価されてた素材がハマの9位で嬉し泣きとは…
人生ってどう転ぶのかわからんもんだなぁ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:30.09 ID:8mnKfppf0
あれ?そういえば甲子園始まる前は花巻東のピッチャーが一番すごいみたいに言われてなかったっけ?
311名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:43.83 ID:q12ZNgQD0
>>310
花巻東のエースはまだ2年生な上に、怪我持ちなので将来どうなるかわからん
312名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:09.95 ID:447UNvD40
>>42
斉藤宜之ってスカウトやってたのか
横浜高だよな
313名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:07.79 ID:1jG7vbSW0
こうい選手がのびるんだよな

長野「そうやな」
澤村「まったくや」
314名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:05:28.19 ID:olY8Klnz0
>>310
あいつはバッターとしても超一級品だな。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:08.73 ID:i0mEedop0
331 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 21:29:59.24 ID:0bt7bSi70
煽り抜きで真面目に書くけど、伊藤は打者採用みたい

#横浜のスカウトの関係者からの情報
316名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:10.39 ID:bz9xQfM+0
でも9位って低くね?いくら評価下げたっていってもその前に指名されてた名前も学校名も知らない選手よりは大成する予感ある選手だろ。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:03:51.58 ID:lc4OMvmC0
2年前の夏に、雑魚ハメの最下位という話をしても誰も信じてくれないだろう
318名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:09:16.16 ID:8+z15f410
北方はキムチバンクが狙ってたらしいな
あんな僻地に行くなら俺だったらたとえ最下位でも首都圏でやりたいわ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:10:47.75 ID:lc4OMvmC0
いいな、この笑顔
http://i.pic.to/2i5dj
320名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:11:05.65 ID:rq3liRvy0
健気だな。頑張れよ!
321名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:11:57.32 ID:867prGm20
高校生を最後の最後まで指名せず放ったらかしにするのは人権蹂躙
322名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:20:17.22 ID:GBI4ei0FO
帝京は5月1日に2年生から大説教会でボコボコにされながら、それでも生き残ったやつらだから、しぶといよ。
今は天皇だが、プロ入ったらすぐ雑用やな。
323名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:23:51.34 ID:hXRZDeHXO
やっぱプロになりたい選手は横浜でも嬉しいんだな。
こういう人は応援したいな。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:33:17.94 ID:2CMCsSzk0
普通こうだよね
指名してくれてありがとう 嬉しいです
それがどこかの誰かさんは
指名するなら事前に挨拶に来るのが礼儀だろうと来たもんだ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:35:02.24 ID:BCPoFw3y0
命かけても、金かけない
326名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:39:24.75 ID:Kl+7LUpD0
復活できりゃ面白そうだけど何が原因で低迷してたんだ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:08:48.79 ID:FxBY9g/10
一年の時はバッティングがひ弱で全く打てる気がしなかったが、三年になったら中軸うつくらい成長したんだからやっぱりセンスはあるんだろうな
328名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:10:09.15 ID:4ELah6kkO
>>315
5年後くらいに筒香とクリーンアップ組んだりしてなw
3番ライト北
4番ファースト筒香
5番レフト伊藤 とかねw
329名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:26:08.12 ID:iJ2xR+l00
>>315
5番打ってたんだっけ?
三沢も打者のほうがよかったよな
330名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:28:30.27 ID:+JB02vpsO
横浜なら入団して3ヵ月後にはサボリだす
331名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:28:47.83 ID:sx+OCCVzO
アトリとか伊藤とか横浜は帝京前田がふっ壊したスクラップを回収する廃品業者かwww
332名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:35:18.98 ID:4O4cD5tD0
>>312
あれ
斎藤ってヤクルト移籍してたのか。
好きな選手だったんだけど晩年どうなってたのか知らなかった。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:42:41.78 ID:Mlqq9ucf0
動画でみたい。
334名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:59:39.67 ID:fGlEx12C0
1年生で150キロ投げて怪物って言われてたのに。
あのまま成長出来てたら普通にドラフトで3球団
ぐらい1位指名来てただろ。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:16:25.78 ID:yLH/elnvO
>>328
センター松本なら外野手全員元投手。(金城、吉村でも可)
336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:33:15.44 ID:v5RKSNqA0
ドラフト9位以下の高卒投手

1966年1次 9位
浅野啓司 (福山電波工高−サンケイ[ヤクルト]−巨人) 86勝116敗

1967年10位
関本四十四 (糸魚川商工高−巨人−太平洋−大洋)  27勝 41敗
最優秀防御率=1回(1974)、新人王(1971)
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:51.10 ID:mWlx7PWW0
ファン冥利に尽きるなぁ
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:43.26 ID:xYATvqzq0
だがモバゲだ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:49:28.85 ID:6aSVS9nV0
たぶん数年で解雇されるだろうけど
まだ若いんだしやれるところまでやってみればいい。
ただし解雇された後にはドカタだろうがなんだろうが
なんでもやっていくという覚悟が必要。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:53.57 ID:Udf3ymneO
>>334
もののみごとに帝京投げになってたな
前田の破壊力をまた見せつけられた
341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:53:27.85 ID:vecQbZwC0
伊藤か。どこもとらなかったんだな
342名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:45.82 ID:9/AMorTe0
反応が意外だったわ。ここまで低い指名だと
大学や社会人に行くと思ってたわ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:09:23.48 ID:WLxZ7Jkn0
帝京卒の投手といえば、アトリと
同期で夏のエースだった垣ヶ原が
青山学院で4年になってるはずだが
ドラフト候補としても名前がなかった
所をみると潰れてしまったのか?

344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:11:52.23 ID:7fOuVHK30
これは・・・・・・

伊藤見直したわ
こういう謙虚な姿勢はいいね
345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:32:31.31 ID:JPMNK8+y0
辛いさんもプロでは通用しないと言われながらも入ってきて今があるわけだ
下位指名でも頑張れ!
346名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:33:22.14 ID:BMDW2lgXO
原の甥は伊藤を見習うべきだろ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:36:05.20 ID:w0CCPVhS0
>>1
命賭けるのはいいが、女子アナに精子かけるなよぉ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:36:41.91 ID:+2hOFARj0
評価なんか後からの出来でいくらでも変わるからな
四の五の言ってゴネる奴が一番クズだわ
349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:37:18.50 ID:cYJAb6EP0
純粋に応援したいね
350名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:39:00.09 ID:ubngrTBt0
なんか去年は凄い期待されてたのにこんな順位低いんだな
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:41:07.62 ID:uKqz2YvP0
奇遇なことにマシンガン継投のチームだから
意外と出番は早く回ってくるかもしれんな
352名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:41:32.46 ID:qqJY1YItO
横浜なんてプロレベルの球団じゃないだろ。かわいそうに。
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:42:06.21 ID:tjCBymlDO
こういう選手が伸びる
選手生命なんて一瞬だからモタモタしていたら終わり
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:42:34.65 ID:zCNla4710
いやいやお前↑
なんなの?
気持ち悪い。
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:43:24.12 ID:zCNla4710
レベル?はぁ?
何さま?
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:43:58.18 ID:zCNla4710
絶対に応援するぜ。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:50:25.43 ID:5OYA8+2t0
なりたくてもなれない子もいるからな
よかったじゃないか
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:51:58.71 ID:Q3i3cKY3O
野球好きなのが伝わってくるし応援したくなる頑張れよ〜。しかし原と菅野周辺はやりすぎた、昨年の沢村といいドラフトのイメージをこれ以上悪くするなよ。原も株下げたし嫌〜な雰囲気の中クライマックス始まるなヤクルト頑張れ〜。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:57:15.33 ID:9SBd/OjFO
そう言えば高校の先輩の阿斗里はどうしたんだ?
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:31.66 ID:1oZVoLgy0
これからが本当の地(ry
361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:09:22.12 ID:+99oT3Ly0
ドラフトの一番最後にひっかかったってことは
それまで相当冷や冷やしただろうな。
しかし横浜も高校生8人も指名して何考えているんだとは思うけど。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:16:10.27 ID:2Pm4e3sm0
頑張ってほしいね
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:19:53.17 ID:4JR0D8LN0
ハマは忠誠心高そうな新人が多いな
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:20:15.22 ID:wKOanh99O
>>343
アトリは横浜
カキガハラはアキレス腱かなんか今年やらかしたんじゃね?
ケガがなけりゃ指名されただろうけど残念
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:24:12.27 ID:pImNK7E40
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 17:20:10.45 ID:yZ4gtyqk0 [1/3]
これはwww

モバゲーの9位でいいからプロでやりたいってか 4年後ぐらいに解雇されてると思うがな
同級生はその頃大学卒業だぜ。

64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 17:33:36.03 ID:yZ4gtyqk0 [2/3]
>>44
イチローは4位指名で後藤は社会人出身 しかも2人とバッターだろ

投手なんだし横浜の場合は、甲子園優勝投手の千葉や牛島2世の橋本太郎、速球でならした神田大介など比較すべきだな

89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 17:41:16.00 ID:yZ4gtyqk0 [3/3]
どこの指名がないよってあせってるときに手を差し伸べてくれてたって喜んでるんだろうが、先は長いぞ
ドラフト9位なんかじゃ3年で解雇されてもおかしくないんだし。


誰からも欲されないゴミが騒いでるな
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:31:21.32 ID:iF269sUz0
帝京は前田が壊してるというより投手陣の争いが厳しくて勝手に潰れちゃう
三年くらい前とか4人くらい140キロ投げれる奴がいたりした
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:32:22.11 ID:XWXxN48bO
頭禿げあがる気分だったろうな、オメオメ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:46:07.30 ID:H1Lxvoq4O
>>361
もう今更1年2年最下位になっても誰も文句言わねーだろうし、モバゲーにやる気があるなら3年後ぐらいを視野に再生計画練った方が良いかもしれん
なら即戦力より伸びしろのある高卒の方が良いだろう
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:50:02.65 ID:+99oT3Ly0
いや、モバゲーベイスターズって名前とか
新庄監督とか、もう最初からやる気が感じられないんですけど・・・
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:51:14.99 ID:6miTA/7E0
高校1年がピークってのも珍しいわw
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:55:20.91 ID:MsnZLcg50
ヤクルトはヤクルト飲み放題
ロッテはガム噛み放題
ソフトバンクはiPhone&iPad支給
日ハムはハムソーセージが貰えて
西武は電車乗り放題

モバゲイスターズはどんな特典が?
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:58:22.03 ID:jlWLeaAY0
伊藤ほどの逸材が9位ておかしくねえか?一年の時は北方や釜田や武田
なんかより有名だったのに・・・
しかも低レベルの宮崎で甲子園に行けなかった武田なんかがドラフト1位
なんて伊藤にとって侮辱だろうな・・・
福井みたいに拒否して大学や社会人にいったほうがええわ
373(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2011/10/29(土) 03:58:24.33 ID:y+1q5a9fO BE:627443429-2BP(555)
>>371ヤクルト飲み放題良いなぁ
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:00:58.66 ID:m9G8nR7z0
>>240
お前みたいなクズが指名されるわけ無いだろw
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:01:53.13 ID:UihQNP6XP
ドラフトって9位まであるだ。6位までだと思ってた。
ドラフト6位以下で入団して活躍できた選手ってどのくらいいるんだろ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:05:35.42 ID:D+fN/2wb0
>>372
でも、現時点でなんの売りも無い投手だぞ
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:07:29.85 ID:Jiz7FLO1O
>>371
ガチャ回し放題
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:08:00.45 ID:SqwL6WMA0
>>7
人生は結果じゃないんだよ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:08:53.58 ID:3gBIPu7s0
どっかのゴタゴタ騒いでる輩と違って、清々しい!
頑張れよ!
380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:12:39.99 ID:l88itlqk0
人の人生にケチつける奴がこれほど多いとは……
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:15:39.61 ID:O3vJXJyj0
大学で野球したら就活有利になるのか?知り合いに二人野球部のやつがいたけど普通にカスみたいな会社しか内定もってなかったよ。そいつらは補欠だったからなのかな。ちなみに六大学です
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:16:19.71 ID:jhCY9xawO
個人的には好きな投手だけどな
釜田や歳内みたいなブサイクよりは全然いい
383 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/29(土) 04:18:51.62 ID:p+padh/u0
東京都民だけど落ちぶれたなあ
去年までなら上位候補だったのになぜこうなった
384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:23:14.54 ID:o+uhn9VA0
>>382
歳内は見事な阪神顔だよな。
向こうはブサ顔コレクターだから。
385名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:24:06.22 ID:naqbRNx+O
本当にオメ
俺も、自分が選ばれるか部室でテレビ見ていたが選ばれなかったわ、、

推薦で大学行くか学力で大学行くか悩む

あと最低でもあと偏差値5あげなくては
386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:26:56.22 ID:1lonFDja0
イイハナシダナー

それに比べて・・・・・・・・・・・・菅野・・・
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:31:30.05 ID:V9ziEVMl0
ドラフトひっかかれば一緒だからな
投手なら自分次第でどうにでもなるし
横浜なら一番一軍登板の可能性高いしいいチャンス貰ったと思ってやればいいことあるかもね
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:31:44.30 ID:kQ8NeDoH0
でも、伸び城ないんだよな
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:33:07.19 ID:DOc3P/yM0
でもザコハメでしょ?
390名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:35:01.92 ID:BBlI2Gwb0
正直なところ、これでベイスターズが消滅になった場合、
旧バッファローズ消滅→楽天誕生の時みたいな事になるわけ?
391名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:35:29.50 ID:3Rdt3z0e0
>>387
1年前から指名宣言された投手に何言ってんだ、クソが
392名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:36:42.55 ID:3NWthzxEO
菅野に聞かせてやりたいスレはここですね
393名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:41:37.99 ID:rSNDOgn70
最近「号泣」って言葉を使う新聞記事がやたらと多いな
声をあげて泣くなんて行為はどちらかというと日本人の習慣じゃないだろうに
394名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:42:53.85 ID:GUqkNyHQO
>>389
横浜で結果出す→ソフトバンクが高値で購入ルートがあるで


今回球団消滅はないんじゃないの?
1リーグ制の話も下火になったし
ほんとなら一度解体→地方球団としてリスタートが理想なんだけど
395名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:43:48.72 ID:GAKPzYB20
菅野に聞かせてやりたいとか言ってる奴馬鹿だろ。
状況が違いすぎるんだから比べる意味がない。

396名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:46:56.88 ID:vm1D4PhS0
原のドラ甥子にきかせてやりたいわ
397名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:47:31.90 ID:AOf9RM8WO
いやーどっかの誰かと違って応援したくなるな
398名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:48:40.96 ID:S0jPIZefO
帝京って時点で期待薄い
399名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:51:47.68 ID:aBBpu5xKO
たしかに
智弁や帝京はプロ予備軍なのに活躍してるの少ないね
400名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:58:47.92 ID:9SBd/OjFO
前田監督ってどうなの?
阿斗里がプロからは一級品の評価を得ながらも控え投手としてくすぶっていた時、前田監督は阿斗里に対して冷たい態度だったよ
フォームを崩してグダグダになっている本人に、自分で何とかしろ、みたいな事を言っているのをTVで見た
401名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:09:08.88 ID:B/yedMuG0
>>399
数は少なくないんだけどね。
ホームランどころかいいとこポテンヒットw
和歌山にいたっては実績以前にほとんどプロがいない。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:14:30.86 ID:p13ucr+S0
いいっきききいきききいk
403名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:17:01.70 ID:o5+tgsU9O
這い上がって来い。楽しみな選手だ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:18:41.05 ID:2CiB67NrO
1年で147キロだったかを投げて世間を驚かせたけど
その後の成長があんまりなかったよな
405名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:18:44.29 ID:mAJtG5d70
>>403
三日後には忘れて一生思い出さないくせにw
406名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:21:28.07 ID:P6SQbKi90
モバゲ球団自体は嫌いだが、こいつ個人だけは応援したいな
早く成長して化けて他球団で活躍する日を見てみたい
がんばれよ!!!
407名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:21:57.43 ID:KpdajA4D0
智弁の高塚を思い出すな
まぁ肩やってない分希望はある
408名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:22:23.52 ID:o5+tgsU9O
>>405
這い上がってきて数年後思い出せればそれで良いんだよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:22:44.55 ID:+Q5oZAsh0
つばめのおじいちゃん監督、喜んでいるかなあ・・・。
本当にがんばれよ!
応援しているぞ。
410 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/29(土) 07:23:24.83 ID:QY+2tige0
>>405
いや。高校野球ファンなら
ずっと覚えてると思うぞ伊藤は。
正直1年生がピークだったかなーとは思うが、
プロに入ったからには頑張ってほしい。
411名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:25:54.12 ID:Lvon/jvzO
隣でゴタゴタしてるから、余計にさわやかに見えるな。
素直に応援したくなる。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:26:39.01 ID:vNKi/Axr0
>>7
22歳で人生終了、路頭に迷うのか・・・ひどい
413名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:27:50.20 ID:SIenMCT+0
伊藤いい奴だな。
横浜はピッチャーは結構育つ印象があるのでがんばってほしい。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:33:34.71 ID:7ocU+0J0O
高卒ドラフト下位はすぐ切られる
ドラ1は十年
そういう統計がある
415名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:36:48.84 ID:B/yedMuG0
>>413
横浜は逸材成功しまくってる。
でも帝京は以外となんだよw
416名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:36:50.81 ID:qaARvMyKO
>>212
プロ引退から社会人で野球続けるという道もある
417名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:37:22.58 ID:H2siS09I0
拓郎は打撃もいいからツブシも利くだろう
418名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:39:30.23 ID:isevRKzEi
モバゲー9位のおまけ指名でビービー泣いてんのか
コイツの小物臭がハンパない
2年前の甲子園で感動した俺の時間を返せと言いたい
419名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:44:20.34 ID:WLgKfv230
本田拓人を使ってやれよ
420名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:55:01.63 ID:99Y1/1aq0
>>419
本田拓人
こんな名前つけられたら、グレても仕方ないと思うんだ。
421名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:12:03.72 ID:pVSdocjO0
>>418
確かに大成しそうなイメージがまるでない。
高卒も就職難なのかね・・・
422名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:50:36.40 ID:d19wYlgM0
今の時代三位以下で入る人ってお先真っ暗って感じするけどねぇ、
どう見ても野球のピークは過ぎてるし
423名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:00:35.75 ID:jUf5VptQO
他球団ファンだが伊藤頑張れ!
424名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:04:42.45 ID:LmRB13Hi0
しかし横浜で9位ってスカウトの評価的にはもう完全に駄目って烙印なんだな・・
見返すぐらい頑張ってほしいわ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:10:13.73 ID:UmVWGUy/O
実際育成指名なら獲得を考えてやらんでもないっていうのが他球団の考えだったのかな
横浜もドラ9だけど契約金とか育成指名よりもらえるから、そこで誠意を見せたってことなんでしょ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:12:51.64 ID:9KDU1iL8O
モバゲー戦士伊藤誕生
427名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:14:12.94 ID:kGFqHWnA0
アトリの時も横浜が指名してくれたから密かに期待してた。
投手でも野手でも良いから活躍して欲しい
428名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:16:38.98 ID:RD0i3FZCO
豊田符理薄はどうした
429名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:21:27.79 ID:hoqkrbMxO
伊藤が一年生のとき凄かった!もっと伸びると思った
430名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:23:29.67 ID:pyEZfE500
10代で絶頂も挫折も知ったやつだ。そいつにチャンスを与えようという判断はいい。
431名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:25:25.24 ID:ummCzc1P0
前田がえらく熱心に指導してたな
まだ復活のチャンスはあるだろうからがんばってほしい
432名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:40:20.46 ID:8t3VZI0IO
甲子園ではダメだったが東東京大会決勝ではよくここまで戻してきたなと思ったからまだまだ成長する。 むしろ普通に発展途上だと思う。

だからこそ拒否すると思っていたからこの反応はいい意味で裏切られた。 ケガ云々の話はどうなんだ?

単に甲子園で結果を残せなかったから低評価ってことだろうけどここまで低いとはね…

もう延びしろはないとか言われるだろうがそんな周りの評価を黙らせるくらいの活躍を期待したい。

まずは4年上の先輩を煽ることから始めよう(笑)
433名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:47:53.61 ID:zCNla4710
どっかのバカチンよりマシだな。
お爺ちゃんまで出てきて恥ずかしいわ。
434名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:48:21.89 ID:UmVWGUy/O
1年の時が全盛期っていえば、楽天に行った勧野も二軍でそこそこ働いてるし伊藤も頑張れ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:49:04.50 ID:GK+0nlbB0
原監督の親父はバカだよね
436名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:01:13.24 ID:X1vDnFZO0
応援したくなる話だな。
437名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:04:25.83 ID:IO7tV6icO
こういうプロ野球に貪欲な選手は応援したくなるね

特定の球団に入れなきゃプロ野球なんか興味ないって選手よりよっぽど良い
438名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:07:04.25 ID:nZQXSodmO
応援してるよ頑張れ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:07:23.71 ID:tS8zR9W10
戦力外通告2015
440名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:08:51.47 ID:xc0HC56X0
がんばれ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:14:34.01 ID:Qw5LHtNYO
>>432
そうだったんだ…一年の頃は凄かったとかここまで残っていたことに驚いたとか色々書いてた。
まぁまずは頑張って指名してくれたチームの4つ年上の先輩を煽ってもらおう(笑)
442名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:20:22.20 ID:H8MkJfPp0
他球団ファンだけどこういうヤツは応援したくなる
443名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:23:00.90 ID:b7AHVW44O
あぁ、あの1年の時からえげつない球投げてた人か
444名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:24:22.93 ID:8t3VZI0IO
>>441
この順位そしてこのチームで自分の力で上に上げたいとか覚悟決められるのだから素材は松坂クラスのものを見せつけて他球団を後悔させてほしい。

それに何より順位に関係なくプロでやりたい、という気持ちが現れてるから純粋に応援したくなる。

スカウトは予選決勝本当に見てたのかなと思いますねえ…
最後の夏に戻ってきたことは評価されて然るべき
445名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:40:27.92 ID:5Pvx1Rus0
復活する可能性は無いと見られてるんだな
ある程度復活の見込みがあるならもっと上位で消えてる
446名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:43:11.26 ID:cwupP+vYO
好きな男性のタイプ


伊藤 拓郎

うちのわがままは、絶対
たくろしか聞けないの←
たくろに好きゆわれるの
照れるけど、好き('_`*)




これは彼女有りだな。
童貞じゃねーのか。
http://d50.decoo.jp/diary/maonyandgd/?year=2011&month=10&day=27&PHPSESSID=pob43hjtqcjnre2c7i8c1bf5pl5lc8va
447名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:29.63 ID:FbSIQyjXO
こんなに感謝する高校生がいると思えば、身内から離れられんどっかの大学生

爪の垢飲ませたいわ

企業が高卒で充分、大卒イラネの意味がわかる
448名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:14.64 ID:OvYA4KLwO
9位でもこんなに喜んでる人がいるのにどっかの菅野とかいうやつは、1位指名なのに自分の希望じゃないとわがままですでに天狗
実力は違うけど、素直に喜んでる選手のほうがいいな
449名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:47.12 ID:Nl17zsYwO
帝京魂魅せてみろよ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:03.38 ID:W0gd4gMdO
菅野は伊藤の爪の垢を煎じて飲め
451名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:06.89 ID:YyFyOIWh0
菅野と比較しても仕方が無い。
需要と供給の問題だから。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:29.68 ID:H1Lxvoq4O
ダントツ一位指名で本来なら12球団から引っ張りダコの菅野とこんな9位で最下位の横浜にギリギリ引っかかった糞雑魚を比べんなよ

コイツは横浜以外に行くとこないからこんな事言ってるだけで日ハムに行かなくてもどこでも拾ってくれる菅野とは状況が違う
453名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:34.28 ID:yUF76QrfO
阪神ファンだけど応援する

対阪神戦で
「うわ〜伊藤かよ…」
って思う選手になってほしい
454名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:53.13 ID:WLgKfv230
本来の力だせば伊藤の方が上じゃないの
455名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:05.12 ID:V9pPL2/U0
甲子園で有名だった選手も9位でしか取ってもらえないのか
厳しいんだね
456名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:07.89 ID:dWzAwrOR0
帝京と明徳義塾は大嫌いだったけど、この子は好感持てるから帝京だけ許すことにする

あと菅野氏ね
457名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:54.34 ID:6ERYxZ9/0
棒球投げるやつは死ぬまで変わらない、持って生まれたもの
打者転向しろよ
458名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:16.77 ID:iNu3LwQoO
頑張ってほしい!
応援するわ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:19.07 ID:AFn/ROZGO
もうちょっと上で引っかかると思ったんだか、各球団のスカウトの評価は妥当なんかね?
460名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:44.01 ID:HnwGhgON0
帝京は最後負けたときにみんなすごい号泣してて
その印象が爽やかで良かったから応援することにした。
461名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:38.32 ID:gsTNzceP0
覚えてるわ。1年の時に149`出してそのあとフライデーのインタビューで
「メジャーに行きたい!」とかほざいてたやつだな
野球の難しいとこは1年の時に神ががりだった奴が3年でダメになったり高校時代
全く無名で大学でも1.2年は無名でも3年で大化けする可能性があるからな
努力の差によってこんなに違うものなのか
462名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:14.49 ID:99Y1/1aq0
>>461
努力の差ならまだわかるが、大抵の場合は努力の仕方の差とか
ちょっとしたきっかけもしくはアクシデントなんだよな。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:24.54 ID:AjCK5xS6O
野球興味ないから誰だか知らないけど、やる気のある人は応援する
頑張って
464名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:23.20 ID:+otkpBX50
本来ならプロに指名されるだけでもありがたいと思ってもいい位なのにな
465名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:03.02 ID:CKzpXtzK0
今から断言しとく
この選手は絶対に伸びる
ベイスの救世主になれるかまでは疑問だが
466名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:22.69 ID:yaqo0MAF0
9位じゃ2、3年で解雇されてもおかしくない
大学でじっくり4年間鍛え直した方がいいのに
467名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:14.29 ID:+otkpBX50
ドラフトの順番で野球やってる訳じゃねえだろ
468名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:15.64 ID:fgLUR1jgO
頑張ってベイスの希望の星になってくれ。
そして数年後に猛虎魂を感じる
選手になってくれw
469名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:24.25 ID:Fro1G57m0
アトリとか高島とか伊藤とか、帝京の投手は高校1、2年生でピークを終えてしまうパターンだよね

まぁでも本田タクトの転落を見ていると、伊藤はプロ入りできただけでも幸せだよな
470名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:14.85 ID:uyJdt8vMO
育成枠上位の方が最近は頭角をあらわしてるよなあ。
471名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:22.49 ID:7KDg86XL0
数年後までベイスがあるかどうか分からないのに
472 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:46:23.12 ID:p+padh/u0
>>298
石井は大学進学を強行指名だよ
473名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:19.79 ID:Fro1G57m0
最近1年生でも凄い球投げる投手が結構多くなってきたけど、
本田とか伊藤のその後を見ていると、15,6で150キロ近く投げられるとか、
やはりどこか育成法にムリがあるんじゃなかと思うようになってきた。
474名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:47.11 ID:qWy4nkXL0
高1がピーク?
475名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:22.39 ID:/pRI/q4w0
各球団スカウトの眼力も結構いいかげんだったりする

攝津は何年も野ざらしで指名なしだった。
ホークスが5位で取らなかったらプロ入りは諦めるつもりだったとのこと。

伊藤もがんばれや
476名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:56.21 ID:bRLUMZjJ0
こいつはいいうどん屋になる
477名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:27.86 ID:J4XPIgAiO
>>466
プロで鍛える方がいいと思うよ。環境、施設の充実さが大学とでは違いすぎる。何よりプロは、野球漬けになれる。
478名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:36.12 ID:ouwN+rr10
日本人的にグッとくるわ
横浜は応援しないけどガンガレw
479名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:51.86 ID:N/QfsD8+O

菅野 爪のあかでも煎じて飲めよ。

480名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:53.29 ID:Fro1G57m0
小学校の時にクラスで一番背が高かった人が
高校生になってみるとクラスでも小さいほうになってしまう
みたいな印象。

そういう、昔は自分がダントツでトップだったのに、
周りがどんどん成長して抜かれていくって状況は本人的にもキツいよね。

ただ伊藤の場合は本人が腐ってヤル気をなくしては居ないみたいだから、
プロで頑張っては欲しいな。
・・・正直難しいと思うけど。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:14.15 ID:ppI+afWZ0
>>477
「ほんっと、練習しないな!」
↑トレードで暗黒球団に来た選手が必ず言う。

ゲースターズで頑張れよ。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:34.40 ID:AuYtLbtI0
>>448
就活と一緒だろ
選べる奴はどんどん思考が贅沢になるし、選べない奴はとりあえず引っかかってくれと思う
483名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:23.76 ID:2l/IYX4q0
>>7
でもよ、就職するときに箔がついて良いと思うぞ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:27.71 ID:Fro1G57m0
最近はバッターではPLから楽天に入った勧野なんかもそうだけど、
どうも育成栽培的に旬が早くなりすぎている高校生が増えてるように見えるな
若年世代のトレーニング法になにか問題ないのかね。特にパワーアップ系のトレーニングで。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:09.84 ID:yUyDflH/0
最近の高校生って150キロ出すのが何人もいて、140キロ台はあたり前なんだな。
伊良部が高校生の頃は高校生の最速で147キロくらいで、140キロを超えたら速球派と
呼ばれてたな。
130キロ後半でも本格派と言われてた。
高校生も今は140キロ半ばはないと速球派と呼ばれないのか。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:17.25 ID:7KDg86XL0
>>477
いや、野球漬けになるなら、プロ>大学>ベイスだから
487名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:46.38 ID:WVZUcbo2I
色々とドラフトについて賛否はあるが、これが本来の姿だよな。
夢のプロ野球選手になるんだから。
是非とも頑張ってほしい
488名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:12.92 ID:816/juVf0
ロッテだったかに入団した
スーパーの肉部門で働いていた人はどうなったの?
489名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:14.16 ID:3NWthzxEO
>>457
そもそも投手をやる選手は野球センスが他より良かったり体がしっかりしてたりするから、投手として厳しいなら野手転向も悪い選択では無いと思う
ここまでの気持ちを出すんだからなんとか結果も出してほしい
490名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:48.85 ID:SeVe1tLmO
命を粗末にするなよ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:17.37 ID:WVZUcbo2I
色々とドラフトについて賛否はあるが、これが本来の姿だよな。
夢のプロ野球選手になるんだから。
是非とも頑張ってほしい
492名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:19.43 ID:b0u+PFmUO
どっかの菅野さんも見習ってほしいな。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:20.37 ID:lMEHdWps0
モバゲーで、9位指名で、高卒だと
契約金って、500万くらいですか?
494名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:30.18 ID:tW75QEmQO
>>473
高野連が一番の原因

決勝、準決勝、準々とか三連投やニ連投…あれが一番の原因
495名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:22:53.25 ID:KQnBXRyD0
下位ほど、スカウトの腕の見せ所だからな。
496名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:11.25 ID:9WlCPrF3O
こういう選手は応援したくなるな


キチガイ原一族とは大違い
497名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:55.55 ID:y1Hikx3G0
韓なんとかとは大違いだな
498名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:25:02.89 ID:ZyAVR68O0
一年の時は有望だったのにな
年々劣化していった
499名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:30.84 ID:4fiIDIWv0
プロ野球って下から這い上がって一流になって
長年現役を全うする選手がなかなか出てこないな。
まぁ、前評判どおりのドラ1が
長寿選手になるケースが少ないのと同じで
そんなものなのだろう。
500名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:07.97 ID:gry4/OhT0
高塚(智弁和歌山)と違って故障してないから復活するんじゃないかな
501名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:05.22 ID:Air55eC20
モガベ、モガベ(wwww
502名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:45:01.32 ID:XDDTv4tT0
こういう奴の方が生き残ったりするからプロ野球は面白い
結局は入ってからの頑張り次第
503名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:13:48.21 ID:N9dCNaju0
>>371
ミニメ年齢制限、直メ交換制限解除
504名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:26:26.45 ID:3xQiKb8r0
>>371
好きな時に退会出来ます
505名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:39:15.27 ID:99Y1/1aq0
>>371
なんかクルマ貰える広島が一番お金持ちに思えてきた。
506名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:48:28.34 ID:svjkxWFH0
>>78
おまえのケータイ鳴ってるぞ
507名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:24:51.02 ID:p1l4Ab3D0
国吉みたいな拾い物あるし
伊藤もブレイクあるかも
508名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:29:10.21 ID:Ri1qBlXK0
今日神宮第二にきてた。
一番右。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2OaEBQw.jpg
509名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:14.65 ID:E8Eld0el0
>>505
ただしミニカーだけどねw
510名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:42.41 ID:0TrN5+s90
おいカンノ、見てっか?
カンノだよ、カ・ン・ノ!
511名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:41:28.44 ID:E8Eld0el0
>>494
しかしあれは必要悪だな、ああいうやり方だから大会が
盛り上がるし、大々的に報道されて子供たちも出て見たいと
思うもんだ
512名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:49:01.32 ID:wCG73Pft0
1年の時は1位候補だったのにな。
3年間でまったく成長しなかったもんなあ。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:53:29.23 ID:+VuVGpFL0
プロになれるやつなんてほんの一握りだからな。
どうなるかわからんが、がんばれがんばれ。
514名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:57:09.38 ID:h3FsK5s10
阪神戦以外でがんばってくれ!応援してるで
515名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:06:31.26 ID:Ce7hjLY6O
   (帝京)の人か
516名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:09:12.53 ID:KMVUWC9RO
野球でメシ食えるだけすげー恵まれてるっつーか
517名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:12:32.47 ID:387cu0tt0
村田「命かけるって?ユッケ食わせてみたいですね」
518名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:12:55.10 ID:XBF17jZT0
>>371日ハム、たいしてハムソーセージ貰えないって昔いいともに出た選手が言ってたよ。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:13:06.36 ID:qX6k4L7PP
伊藤はなぜ高校で進級するごとに劣化していったんだ?
3年時の甲子園なんてエースと言われつつ一度も登板してなかったんじゃなかった?
520名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:16:49.59 ID:+nWcQnNX0
ベイスが感謝されるなんて…
521名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:17:55.21 ID:lBEGoBPi0
>>519
1年のときが一番よかったというケースは高校野球では良くあること
中田翔なんかも1年のときすごかった
つかまったH投手もうそうだね
高校野球での指導方法あるいはありかたってのがやっぱ疑問だね
522名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:19:06.02 ID:ASSOsOZmO
伊藤ハム
523名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:24:59.94 ID:OIrNprNC0
>>499
野村克也みたいなのが毎年でてたまるかw
524名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:28:50.12 ID:qX6k4L7PP
>>521
才能はあるから辻本みたいにまた速球派に戻れるといいな
スライダーと質のいい直球あればそこそこいけるでしょ
525名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:29:03.01 ID:MbTsBUueO
ユンさん
526名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:30:40.05 ID:99Y1/1aq0
>>523
パッと思い浮かぶのは野村克也と稲尾和久、大野豊くらいだな。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:31:34.87 ID:lBEGoBPi0
しかしどうかなー肩こわしたんだろうな
もういちど球威をとりもどせるかなーー
とにかく高校生に球数投げさせすぎんだなんだよ
528名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:36:25.50 ID:Qv1xdZCjO
あの投球フォームじゃ長くは続かんな
529名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:36:35.72 ID:5pOlRSkA0
モバゲーか
応援するぞw菅野は見習え
530名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:38:16.30 ID:hmNw8Udb0
横浜なんかからドラフト1位指名されたらどうしようって
みんなが嫌がる球団からドラフト9位で超下位指名されたのに
号泣するほど喜ぶなんて珍しい
モバゲーで頑張って一軍定着できると良いな
531名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:40:27.60 ID:qxnYkEeW0
ガンガレ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:42:54.72 ID:hoqkrbMxO
これからスタートやで!応援しとるで!
533名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:43:12.15 ID:hmNw8Udb0
>>485
昔はスピードガンが辛かったからな
今と5キロくらいは違うよな
534名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:44:00.85 ID:gTMuRUD6O
半年後には後悔してるはず!
535名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:46:41.90 ID:88ESGuCmO
どこぞの甥っ子より何百倍も好感持てるわ
頑張れ
536名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:47:21.47 ID:MNaEbE/vO
いい話だ
チョンの菅野に聞かせてやりたいね
537名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:50:47.31 ID:jMfDVQyt0
>>63
つ田畑一也。
10位指名でダイエーに入団、後にヤクルトに移籍して15勝して優勝に貢献。
538名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:52:21.76 ID:sQ2uZrqo0
アトリは使い物になってんの?
あいつとダブるんだけど帝京から横浜だし
539名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:55:04.94 ID:PKYhgsbF0
フォーム崩してグダグダになってただけで
3年になったらそこそこだったみたいじゃん
ハンカチ斎藤みたいにコーチ次第で球威が戻るかもしれんぞ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:55:28.00 ID:m+Irbzfg0
>>63
進路見れば分かるが、マーチぐらいまでの野球部はそんなに就職良くない
早慶野球部とかだと別格だけど
541名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:59:02.42 ID:Iqx/zvhV0
モバゲーの9位なんてニートと同じくらいの価値しかないだろw
542名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:01:07.03 ID:f3nksFw10
>>538
下級生時に大活躍、最高学年ではしょぼしょぼで、”素材型”と称されてプロ入り・・・ホントあとりだよな
プロ入り後まで似てこないことを祈るわ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:06:58.23 ID:d1gi3UnSO
結局、おまえらは実力とか関係なく健気な奴が好きなだけだな。


オレもだけど。
544名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:08:59.42 ID:+Q5oZAsh0
神宮の予選を夏に見たとき、腰が悪いのかなあと思ったりした。
上半身と下半身の連動が、腰の部分でグキグキ・・・と言うか、流れが引っ掛かると言うのか。
横から見ると、それがなんだか気になった。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:17:39.05 ID:t4Zhpnni0
1年で出てきたとき既に一位競合確定みたいな扱いされてたよね。2chでは相変わらずの帝京クオリティが心配されてたが。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:18:04.96 ID:BDEqgov30
PLで1年夏から4番打った清原二世の観野も
結局ドラフト下位で楽天入団してたんやなw
547名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:19:43.81 ID:CnvI7ANuO
>>541
おまえはそんなに価値ねーよゴミ
548名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:27:50.56 ID:/RDRCa750
1年の時に県岐商打線に集中打浴びた試合をテレビで見ていた。
球が速いだけで、高目に球が集まるから全国のちょっと強い高校とやると、
そんなんじゃ駄目に決まってるじゃんwって思ってた。
でも、ベイに指名されてここまで喜んでくれるとは・・・
絶対に応援する。
549名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:29:00.64 ID:Iqx/zvhV0
モバゲーwと一般人にバカにされながら2軍で数年間泥と汗にまみれるよりも
進学してキャンパスライフをエンジョイしつつ野球を続け巨人や阪神といった
一流球団から一位指名されたほうがいいのに何考えてんだこいつ


550名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:38:58.96 ID:ywy+QWTxO
伊藤でドラフト9位か
高校一年の頃は怪物扱いされてたのに早熟だったのか?
551名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:41:49.54 ID:sNAHMPvR0
いいピッチャーだと思うけどな。もっと上位でもいいくらい。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:43:38.60 ID:/GSGt2xmO
>>549
え?大卒だったら、広島1位で指名される運命なんだけど。
553名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:44:49.38 ID:dqrFxqrTO
応援する事にした。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:46:12.24 ID:j0XNEIKs0
謙虚だなー
頑張れ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:50:14.76 ID:XB4Rztth0
頑張れ!なんかいい印象!
556名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:51:04.57 ID:T0tKWFAmO
自分の力が伸びないのを悟っての発言に思えてならない…
557名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:51:08.04 ID:A4B93vOeO
帝京は投手に丼飯3杯ノルマをやめろ!
プロに入る前に身体的ノビシロを無くすような育成は選手のためにならんわ
558名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:58:31.61 ID:OfUS2mEy0
頑張れよ
559名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:23:28.85 ID:E6cIXIQn0
巨人じゃなきゃ嫌とか言う誰かさんは見習えよ
560名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:52:27.24 ID:vET+QzJOO
巨人じゃなきゃうんたらかんたらとはえらい違いだな
561名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:56:22.88 ID:VCXgFuUJO
岡島みたいに最初から頭振ってんじゃなしに木田みたいに投げた後頭振ってんのが気になる
いじりがいがありそうだな
562名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:59:04.96 ID:0dFYILFh0
どこかテレビ番組で誰かさんと隣り合わせでエピソード紹介すればいいのに
563名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:59:57.10 ID:T0dA5AruO
指名されてたのか。チャンネル変えてたから知らんかった。
どこかの甥っ子みたいにスネてる奴とは違って、彼には頑張ってもらいたいって思えるわ。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:02:08.09 ID:UFqMGRSd0
ねえねえ、どうして3年生なのにドラフトで指名されるの?
退学するの? そういうのアリなの?
なんで誰もその話題に触れずスレが淡々と進むの?
565名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:03:39.09 ID:VCXgFuUJO
>>564
なにいってだこいつ
566名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:04:23.10 ID:F/h7sOeO0
横浜は育成だけは有能だからな
早ければ来年の夏頃にはローテの柱になる可能性が高い
567名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:04:51.51 ID:UFqMGRSd0
>>565
だからどうして3年生なのにドラフトで指名されるのよ???
わたし何か間違ったこと言ってます???
そういう制度があるなら
あなたはここで解説する義務があります!!!!!!!!!!!!
568名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:04:55.48 ID:BhjTxjFA0
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related
569名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:07:02.83 ID:zC+1S112O
すげーアホがいるな
570名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:07:12.03 ID:OXESZw2cO
高校生だから。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:07:13.58 ID:UFqMGRSd0
きゃああああああああああああ
帝京大学だと思ってたわあああああああああああ
釣りじゃありません
モノホンです ごめんなさいいいいいいいいい

>>565
あなたには謝りません
572名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:07:37.93 ID:bMCGLLh80
>>567
高3だから
573名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:07:41.38 ID:xelXX0vQ0
意中の球団が交渉権を獲得できないのが悪いのに、
交渉権を得た球団に対してイチャモンをつけているあいつの周りの奴等。
伊藤君の爪の垢を煎じて飲め
574名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:11:03.08 ID:W2Tz5VttO
>>571
服脱げ
575名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:11:24.64 ID:bMCGLLh80
コーチの指導がどうこうより、キッカケ1つで化けると思うんだがな。
今年の夏は酷評されるほど悪くはなかった。
576名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:12:16.66 ID:Jw7NiPqfO
>>567
スレを見ればわかるだろうに。偉そうに何が説明する義務があります!!!だよ。
バカ晒しあげ
577名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:16:36.07 ID:wtZQ0SeKO
>>567
本物の馬鹿。久々みた。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:16:38.86 ID:gPKlzvmE0
選手層の薄い所だからチャンスはある
頑張れ
579名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:20:46.52 ID:gqX5vCYN0
好印象だな がんがれ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:21:46.79 ID:I7z1l4DI0
>>571
いますぐ首吊れ
581名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:22:28.81 ID:IhwivwWP0
成功した時のことをイメージする人と失敗した時のことをイメージする人の2通りがいる。
582名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:22:49.38 ID:mUvJMMLQO
チームに入って心が折れなきゃ良いな

どうせどん底なんだから「俺が横浜を最下位から脱出させてやる」ぐらいの気持ちで頑張れ
583名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:22:52.13 ID:/HegZJ+t0
帝京の選手に当たり無し
584名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:25:16.05 ID:J0a3FW0C0
伊藤にはがっかりしてるのと同時に同情もしてる
1年の時にマスコミがバカみたいに騒いで可哀相だった
その後やっぱりって感じでマスコミに手のひら返しされて気の毒
正直プロ入りは厳しい実力と思ったけど頑張れー
585名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:27:06.77 ID:XInG1gB8O
>>583
芝草まで遡るか、三沢・吉岡で手を打つか。
586名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:30:37.48 ID:/NjYPws0O
>>571
本物のバカを見て心が和んだ
587名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:34:28.52 ID:jBdll8Cw0
推薦で大学行った方が無難だろうが、大した覚悟だな
こういう野球バカなら応援する
588名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:36:31.95 ID:LUULE8Yj0
球は丸い物だから、賭けた命もすぐ滑る
589名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:36:46.50 ID:2yRgXdkHO
指名下位は待遇悪いんだろ?
590名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:41:48.43 ID:KJTOccbiO
>>588

一発貫太くん乙
591名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:44:32.36 ID:YJRDjxCmO
高校の先輩のひちょりみたいにはなるなよ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:45:11.82 ID:G1ZFnvbS0
あーああー
あーあ今日もー
一発やーりたーいなー
593名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:47:53.50 ID:LA5xEsHO0
一度栄光を手にして挫折してどん底から這い上がってきた奴は
本当にいざというときに勝負強いよ
伊藤には頑張ってほしいねえ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:25:34.82 ID:Ieo9uKhM0
正直、大学に行った方がいいよな。
高いレベルで競争するには力がなさすぎる。
大学でなら通用して、伸びる可能性あるんだろうが
いきなりプロだと3年後くらい引退だろうな。
まあそれから大学に行ってもいいだろうけど。
メンタルは強そうじゃないから、プロ向きではないんだろうな。
潜在能力はあるのかもしれないが、2年、3年で復調してなきゃ駄目だろ。
地方の大学とかでのんびりやりながら復調目指すのがこの人に向きそうだが。
595名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:38:47.22 ID:lOaiADzS0
http://unkar.org/r/jsaloon/1203952432

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、日本経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校。
日本経済大学の旧名は第一経済大学。
596名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:42:35.86 ID:lOaiADzS0
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。

八王子市の住宅に押し入り、男性を脅してATMから現金引き出させた大学生逮捕
大学生の男が東京・八王子市の住宅に押し入ったうえ、65歳の男性を脅してATM(現金自動預払機)まで連れて行き、
現金30万円を引き出させ奪ったとして、警視庁に逮捕された。
強盗の疑いで逮捕されたのは、帝京大学文学部4年の大村勇雄容疑者(21)。大村容疑者は11月26日、
八王子市の住宅に2階から侵入し、この家に住む65歳の男性にハンマーを振りかざして、
「金を出せ」と脅し、現金7,000円を奪った。

帝京を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょう

帝京の犯罪行為一覧(抜粋)
○トイレで小学1年生の肛門をレイプ
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、窃盗、強盗、恐喝
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺、脱税
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
○杜撰な管理で起きた院内感染で多数の死者を出す(しかもすぐに公表しなかった隠蔽工作も悪辣)
その他多数

帝京大生、バイト先の100キンで万引き常習
http://449r.sarashi.com/teikyou.html

帝京大学の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
597名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:19:47.44 ID:5MdN/lkv0
普通のやつなら、147キロは間違っても投げられないわ。
それがこの選手には投げられたってことは、才能はある。
598名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:30:26.47 ID:B4YPZIvjO
応援したいけど俺が「頑張れ」て思った選手は悉く戦力外通告受けてる
599名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:01:27.77 ID:6JT6qLwC0
投手としてダメでも野手でやれる可能性がある 村田二世になってくれ
600名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:31:05.38 ID:loOtV9py0
こんなに素直な子なのに横浜に指名されちゃうなんて…
601名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:36:30.30 ID:tBcIhpQs0
中日に指名されるとあれ、実は直りそうなのか伸び白あるのかって思うけど
横浜って聞くと取りあえず入ってくれそうな奴を指名したって思えちゃう不思議
602名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:47:43.58 ID:3xw49v3h0
ベイオタなんだがどうしても伊藤くんには魅力を感じないんだよな
勿論1年次のピッチングは見てるよ
俺の印象ではアーム式て印象が強すぎてな
みんなはフォーム改造を前提で見てるの?
603名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:52:04.01 ID:3xw49v3h0
>>567
チョンですか?
604名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:14:49.00 ID:Myx3Vx9v0
この子は良くも悪くも感情が表に出るな
好感持つ人と不快感持つ人とに分かれる

>>602
絶不調の阿斗里が1軍登板まで立て直したから期待できるかもよ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:16:14.92 ID:F576+4I10
真面目にやるなら高卒で入ってみっちり体を作るのが一番。投手は地味な境遇に耐えられないのもいるけど、この様子なら大丈夫でしょう。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:20:13.94 ID:K+OfEcHW0
軽々しく命かけるなんていうな







キヨハラみたいだぞ
607名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 20:47:04.47 ID:prRXJSmN0
誤解があるようだけど横浜の若手投手育成は悪いほうじゃないぞ
608名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:01:23.54 ID:TIqh/JFS0
進学のが…とか言うけど、9位で横浜入ってこれだけ喜べることが、純粋に羨ましいよ。

例え1軍まで数年かかって、数勝しかできずに終わって、そこから別の道に行ったとしても、本人には悔いはないと思う。
609名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:03:22.76 ID:XFaR+4NCO
>>607
誰がいるんだよw
他所に行ったら二軍の連中だかりだろうに
610名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:07:42.22 ID:MurXZZVR0
>>608
同意
611名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 00:12:39.33 ID:5mBSqaBp0
>>607
川村コーチが頑張ってるからな
612名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 17:28:54.35 ID:cdmxm3OO0
B。
乙坂ときみは期待している!
本当に楽しみにしているよ
613名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 01:41:21.37 ID:7njZXqpy0
1位指名してくれた事に社交事例の礼すらない菅野よりはいいよ
挙げ句の果てに人権蹂躙てw
614名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 01:58:04.29 ID:bDeFKSMF0
>>613
いくら親子三代野球の虫だからって、変なところでプライドが高いんだな、菅野。
615名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 02:01:15.00 ID:FvnlK/S40
帝京出身で活躍した野球選手って誰よ
吉岡?三沢?芝草?
石橋の後輩で1年生エースになったヤクルトの投手?
616名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 02:05:07.44 ID:q6mYpLBv0
スカパーで見てたら全球団選択終了

一旦休憩。再考して指命するか考える時間

再度指命する選手発表
「横浜、伊藤、帝京高校」
って流れだったからな。
伊藤くんはスカパー見てたんだろうね。
頑張れ!
617名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 02:06:22.61 ID:hP3qTo0G0
横浜9位ってことは、実質、日本球界で最下位男ってことだぞ?いいのか?(´・ω・`)
618名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 02:07:27.51 ID:PvcXgspfO
菅野関係者とえらい違いだな
菅野はまだ意思表明もせず、
発狂してる爺さんや監督の言いなりだからな
619名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 02:37:12.96 ID:XSXP0gHW0
>>617
育成ドラフトというのを知ってるかい?
そこからドラ1よりずっと活躍する奴もいるんだぜ
620名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 04:52:29.86 ID:k+9OvIsAi
応援する
621名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 07:36:39.28 ID:PQnw5cT3O
実力
菅野>>>>>伊藤


性格
伊藤>>>>>菅野


芸スポ人気
伊藤>>>>>菅野
622名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 08:23:31.12 ID:oYaXvd0nO
横浜9位で行くくらいなら断って大学か社会人行ったほうがいいんじゃ…
623名無しさん@恐縮です
姑息な手を使う巨人バカより好感が持てるな