【テレビ】「とくダネ!」に出演した京大准教授の中野剛志氏がブチ切れ 「放送事故寸前だった」と話題に…TPP交渉参加問題[10/27]★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続依頼323@落花流水ρ ★
今朝のフジテレビ「とくダネ!」で、TPP反対派として知られる京都大学准教授・中野剛志氏が、
生放送中にもかかわらず声を荒らげて怒りを露わにし、「放送事故寸前だった」とネット上で話題になっている。

TPP参加の経済効果を解説する為のパネルに書かれた「“GDP総生産”2.7兆円増加」に突然中野氏が鋭く切り込み、
「気をつけた方がいいですよ。これ、10年間の累積ですよ。ここに(パネルに)10年間て書いてないじゃないか!」と激怒。

この模様が放送された直後から、ネット掲示板やTwitterでは

「ヤバかった」
「態度はともかく話は分かりやすい。」
「せっかく正論言ってるのに説得力を損なっている」
「態度悪すぎワロタ 」

と、マジギレした中野氏への感想が多数寄せられた。

さらに田村淳がTwitterで、

フジテレビとくダネ!に出ているTPP反対を訴えているコメンテーターの態度が目に余る…
せっかくテレビに出て多くの人に自分の意見が言えるのに何だ!?この態度!?
知識がある人がこんな伝え方をするから若い人が興味もてないんだと思う。
知識を持っていて伝える能力が無い人は残念で仕方ない…気分が悪い

と書き込み、騒動はさらに拡大した。

中野氏の主張の是非はともかく、その振る舞いが視聴者に強烈なインパクトを与えたのは間違いないようだ。

動画=YouTube http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
視点・論点 「TPP参加の是非」(NHK) http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/99077.html
田村淳(Twitter) https://twitter.com/#!/atsushilonboo/status/129340956825763840

2011年10月27日11時42分 提供:トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/5970757/

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319758346/
★1:2011/10/27(木) 12:34:51.34
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:30.81 ID:LNYRqVhL0
すげぇ、2
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:42.20 ID:ve+RDeAS0
:        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   / <これで愛国者になったお
    ヽ    , __ , イ
    /       |_____
   |   l..   /l TPP反対 l
   ヽ  丶-.,/  |         l
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:14.08 ID:zuLPaIGU0
ブーメラン芸
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:28.95 ID:k4W9DqWd0
そろそろ淳ナゾの引退だな
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:58.12 ID:VpfIxNsa0
≫3
おまえアホ過ぎ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:35.75 ID:jtEZQAgj0
淳って何なんだ一体?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:16.41 ID:jrQdEmgl0
>>7
低視聴率出っ歯芸人
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:17.31 ID:9YkxI2DU0
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:33.59 ID:+oiA5w5y0
中野さんはいろんなメディアに出てるから、うんざりしてたんじゃね?
TPPの件に関しては、賛成派は全く説得力がないw
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:53.48 ID:LRlfQUaC0
言いたい事全部言ってくれたって感じだけどねぇ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:10.61 ID:zaLHQDwQ0
事務所がおだてるから芸人崩れが勘違いしてます。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:15.35 ID:q9BI5RIv0
名前と性格が一致してていいねこの先生!
惜しむらくは官僚がみんなこんな人ばかりだったら日本もいい国になってたのにな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:16.93 ID:/9W7g2f70
嫌ならみるな

視聴者は中野視点で普通にわかりやすかったが
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:42.71 ID:LfRyug5F0
結局、いい宣伝になったな
ウジからオファーは来なくなるだろうけど
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:21.10 ID:dMIMekkN0
マスゴミがこぞってTPP賛成したのは気持ち悪い
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:58.20 ID:nhr25pl00
ロンブー敦のうさん臭さハンパ無いな。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:17.65 ID:VWU6t7Iq0
フッって笑った姿が可笑しかった
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:13.21 ID:FgBpSMa40
俺は中野支持する
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:14.68 ID:/9W7g2f70
>>18
アメリカの利益にしかならないだろ!のとこか
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:23.10 ID:WQkTuoLK0
中野は相当勇気が要ったと思う。
がんばったな。よくやった!
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:56.69 ID:xPfj0U3+O
TPP たけしプロレスぷんだん
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:16.72 ID:vUEMrX5Y0
中野のスポンサーはだれや?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:10.55 ID:I37f22OtP
中野さんにあれだけ言いたい放題に言わせたのはとくダネ!だけ。
他局には無理だな。ネトウヨもそろそろ保守とアメポチは別だって
ことを理解したほうがいいな。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:42.22 ID:o+zdAvEL0
>>10
今日のとくダネみて改めてそう思った
外圧利用論がメリットですよって・・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:01.07 ID:QpqncUJR0
まあ中野気が少したってたようだけど、相手の話はちゃんと聞いてから話して
たし、怒声で相手の意見にかぶせるようなタイプでもぜんぜんないじゃん
芸人の作り話のがよっぽどうざいわ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:52.95 ID:pDz1tP230
       ∧__∧ 
      <`田´ > ......著名掲示板でしか吼えることが出来ない負け犬
       (⊃⌒*⌒⊂) 無職、ニート、引き篭もり達の集うスレにようこそ
        / ノωヽ )
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:02.56 ID:zGcvRjY00
中野剛志を総理大臣にすべきだな。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:31.59 ID:/EZZgiRp0
アメリカは我々から奪った1000兆円を返せと言ってる。

 マスゴミ 「そうだね、個人資産の1000兆円はアメリカに返すべきだよね。
       むかし悪い事したし。。。」

 中野氏  「冗談じゃねー、いやなこったww」
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:51.71 ID:Ow2Oy3LF0
賛成派があの態度だったらボロクソに叩く癖に
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:15.54 ID:wl9GgBoT0
日本の政治家はここ20年全くの無能で、何もやらず、何も動けず、
亀みたいに閉じこもって震えてただけだけど、結果として
リーマンショックにもサブプライム問題にもギリシャ問題にも
殆ど影響受けてなくて、先進国で一番安定してるのは、実に皮肉だよなあ。
何の自慢にもならないけどね。(笑
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:44.37 ID:nhnGGB4q0
たかが放送事故を怖がってるからテレビはつまらなくなったんだよね
放送事故が怖いなら録画放送にしろって
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:10.40 ID:BYulfuhp0
全然詳しい報道しないでミスリードばかりするするマスゴミそりゃー切れるよ気持ちよかった!

んで、敦って誰? 

34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:10.90 ID:uikIJvyz0
自民党時代にアメリカからの圧力に屈して大店法を改正したところ、
駅前の店が潰れまくって、いわゆるシャッター街になった。

民主党はそこから全然学んでないよなw
少しは勉強せい。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:33.60 ID:vfaiOSGsP
大島優子の正体は中野剛志だった
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QSwBiu_nERo
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:34.69 ID:gr9wB7n5P
この人元経産官僚でエネルギー関係の仕事やってた人みたいだけど
TPPの関係が小さい立場の人だから言えてるんだろうな。
逆にいえばTPPに関係ある人は誰もこういうこと言えない言わない状態なんだろうな。
あとこの人も官僚のとき原子力関連の配属だったみたいだけど
そっちについてはどういう見解や発言してるんかな。
原発反対してたら評価するけど原発推進してたらワロス
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:42.99 ID:LC7D+fTZ0
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51751717.html
池田信夫は批判してるな、実際討論したら弁論術が違いすぎて中野にフルボッコだろうけど
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:44.00 ID:2XvVZe30O
京大にもヤクザおるんか
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:23.06 ID:jgCdVulxO
放送事故寸前って小倉のヅラでも取れかかったのかと思った
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:34.13 ID:uikIJvyz0
>>36
原発関連の部署にいて、原発に反対してるわけがないw
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:08.83 ID:p688Snx40
対象の視聴者がおば様なのに
内容が低いことに怒り狂うみっともなさ
はずかしい
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:15.59 ID:wl9GgBoT0
推進派は経済的効果よりも、現在の動脈硬化起こして倒れそうな
日本社会に、ビックバンクラスの大変革を起こして、新たな風を吹き込みたい
だけなんだと思う。その気持ちはよーっく分かる。
内向きに閉じちゃってる若者見ると特に。
43【 TPPは安全保障除外 】 TPP19条2項 :2011/10/28(金) 14:23:16.87 ID:raJKiHyL0
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:35.44 ID:RjLvGxFG0
外国人が水源となる土地を買い占めている。
水を止めて、金を払えば水を流してやる。
こんなシナリオが警戒されている。

これを回避するには法律だ。
・水源の水は公共の物だから、土地の所有者に水源の水の所有権を認めない。
・土地の造成も認めない。
と言う法律作れば回避できる。

ところがTPPは恐ろしい。

・土地の造成も認めない。
と言う法律は投資の開発の障壁となる。
として訴えられたら水源を失うことになる。

45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:54.23 ID:OHRFvlhV0
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:59.76 ID:OHRFvlhV0
じゃあもうアメリカとのTPPやめて
インド+ASEANでTPPしようよ
こいつらめっちゃ付き合いやすいって。
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:27.82 ID:QDzZ4PnU0
態度の問題で言ったらとくダネリポーターの長谷川も大概なもんだぜ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:02.83 ID:X2pVzT/00
>さらに田村淳がTwitterで、

こいつが出ているバラエティの方が目に余る。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:13.90 ID:wl9GgBoT0
もしTPPに加盟したら、EU結成に匹敵する、大変革が日本社会を
襲うと思うけど、それで良くなるとは限らないのは、EUやアメリカ見てば分かる。
ていうか、この両地域は、最近中国にやられっぱなしだからな。
日本と違って、色々やっては見るけど、悉く失敗してる。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:59.78 ID:V81Fd09c0
アメリカの借金も日本に押しつける気だな
51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:39.95 ID:Fh8uhO350
TPPはいらない
テレビ局が印象操作するから怒ったんだろ、昔なら殴ったりしてたんだ
こんなことで問題になるんだとしたら、フジテレビ局は廃局しろ
52【 TPP最大の問題点 】 非関税障害の撤廃 :2011/10/28(金) 14:27:41.57 ID:raJKiHyL0
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:50.88 ID:Vs60vMOS0
やっぱあれだな
スタジオのコメンテーターの気持ちが分かったね
ひとりが意見言ったらそれに同調せざるを得ない空気になるんだな
ましてや中野みたいな強力なのがいたら逆の意見言えないもんなw

54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:52.20 ID:Wgye64v7O
この先生の話が分かりやすかったのはなぜだ?!
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:59.55 ID:RjLvGxFG0
遺伝子組み換え作物を使って多数の動物実験を行った結果、
不妊症、免疫不全、老化促進、肝臓、腎臓、脾臓、胃腸器官におけるさまざま分泌不全等々、
その毒性が認められた。(アメリカ健康医学会)

しかし政府内部にモンサントの関係者が入り込んで、
国での実験はやらないと表明。安全かどうかは、モンサントが証明すればよいと
全く取り合わない状況です。



56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:30.72 ID:2uqzaWXz0
ちょwww
こんなので京大の教授になれるのかw
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:29.90 ID:XRNjkHTJO
田村敦って勝手にひとんち入ってタンスやら開けたり下着を見たり勝手に携帯いじったりしてたじゃん
出っ歯はどうでもいいけど昨日の中野さんのあとにすぐ今日みたいなことするからなあとくだね。
そりゃキレるわ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:30.89 ID:/EZZgiRp0
>>46
自民党政権の時、それに近いことをやろうとしたらアメリカに潰された。

 アメリカ抜きではアジアの平和は保てないので、日本は引くしかなかった。
59【 TPP24項目 】 :2011/10/28(金) 14:29:57.63 ID:raJKiHyL0
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:04.61 ID:wl9GgBoT0
リーマンショック以降、アメリカもEUも、景気が失速しっぱなし。
中国もその煽りを受けて、最近減速し始めてる。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:05.96 ID:fFNO/ymt0
はいはい自演いそがしいねw
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:24.97 ID:bO3rgY6e0
良し悪しはあるにせよ議論しないで参入するのは危険だろ
この人を叩く前に、契約書見ないでサインする馬鹿な政治家を叩けよ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:40.00 ID:dLy6rTh5O
態度はともかくテレビは隠して、もしくはキチンと理解せずに報道してるって事が良く分かった
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:56.09 ID:LC7D+fTZ0
>>56
現役官僚で京大に出向中
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:12.16 ID:oFlj8O210
>>37
推進論者は消費者の利益というけど、グローバル化と規制緩和で派遣増えて殆どの人は
可処分所得減ってるし、所得格差が大きくなって社会が不安定化してることについても
何も言わないよね。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:37.76 ID:j8SYUeKz0
朝まで生テレビと場所を間違えたのか
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:45.00 ID:Hzb72R200
中野さんはやっぱすげーわ
他のコメンテーターみたいにテレビだからって淡々と記憶に残らない解説するんじゃなく
見てる人に少なからずインパクトを与えて、この問題に視聴者が注目するように考えてる。
最初にキレ芸で、後半は完璧に解説
完璧に計算された行動
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:47.14 ID:vfaiOSGsP
>>54
三橋貴明氏もそうだけど
ひとつは具体的な数字を上げてることだろうね
で、その知識があるから政府やマスコミの数字のまやかしを
指摘することができる
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:59.86 ID:L7rjzYqB0
今日出た賛成派のヤツは話が抽象的で希望的観測が多く説得力がまるでなかった。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:01.95 ID:TA6kqlCcO
笠井がしどろもどろになっててワロタ
TTPって何度も言ってるし、何年も生放送やっててあれは酷いw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:06.01 ID:WGz4a3br0
日本は神の国地上の楽園奇跡の土地
ここを外国の獣に荒らさせるな
72【 TPP 絶対標準ってなに ? 】 :2011/10/28(金) 14:32:28.65 ID:raJKiHyL0
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:21.62 ID:wl9GgBoT0
全然報道しないけど、韓国じゃ今、大変なデモが起きてるね。
米軍の戦車に女子高生が轢かれて以来じゃないかなあ。
焼身自殺も出たとか。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:44.85 ID:ULG8lRvV0
atsushilonboo 田村淳
中野さんのTPPの説明をYouTubeで見ました…伝え方は置いといてもしっかりと耳を傾ければ、しっかりと耳を傾ければ、
非常にわかりやすかったと思います。もっといろんな意見を聞いてみたいですね…TPP賛成の方の意見も聞いてみたいなぁ…
何か良いサイトありませんか?
4時間前

自分の意見は全く無い男wwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:18.96 ID:fM+lzuPKO
野党は止められないのか?
こういう国民全体の利益に関わることはテレビ討論やって知らせるべきだろ
これじゃあ独裁だ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:31.67 ID:wl9GgBoT0
日本の場合、基本的に窮地に陥ると守りに入る政治家が多い。
自民・民主も大半がそうだし、共産、社民、公明なんて言わずもがな。
いけいけドンドンはみんなの党だけ。
だからこの20年間、何一つ変えられなかった。

こんな国でTPPに加盟するなんて、よっぽどリーダーシップがないと不可能だぞ。
野田に出来ると思う?(笑
77【 TPP ISD条項ってなに ? 】 :2011/10/28(金) 14:35:44.61 ID:raJKiHyL0
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:41.96 ID:fFNO/ymt0
>>75
権限与えたのは国民ですものw
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:01.29 ID:gr9wB7n5P
TPPに加盟したことによるデメリットはちょっとわかったけど
逆にTPPに加盟しなかったことによるデメリットについても考えないといけなくないか。
国内産業を守ることはできるかもしれんけど今後の国際関係でTPP以外でも立場が悪くなったり
一般人には知らされてないデメリットはないんかな。
アメリカにそっぽ向かれたり機嫌そこねられたらいろいろやばいんじゃないの?
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:20.43 ID:TZBPUkGx0
中野さんの解説で初めて意味がわかった。
日本のこと考えて怒ってる中野さんに対してゴチャゴチャ言う人は
特ァの人??
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:52.10 ID:nLW8wDu0O
おざなりな番組に対してあの姿はむしろ正常。
番組、マスコミの方が感覚が狂っているのに、体裁を保っているからいいだなんて、視聴者として失格。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:22.89 ID:YiuIXsJKO
とりあえずロンブー の気持ち悪い方は黙ってろよ
83【 TPP 最恵国条項ってなに ? 】 :2011/10/28(金) 14:38:32.24 ID:raJKiHyL0
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:37.79 ID:OiNMjUxJ0
一視聴者としては分かりやすかった。 こんなんTVタックルとか
たかじんとかの言い合いよりぜんぜんぬるくない? スタジオにいたのが
なんとなくTPP反対派ばかりだったから余計良かったのかな 賛成派がいたら
もっとぐちゃぐちゃになってたと思う
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:44.72 ID:D9ah+v1G0
東北の農業復興の件が一番インパクトがあったな。
前原あたりは復興する気がありませんって言わないとダメなのにな。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:56.55 ID:xc7hIXwM0
確かに表現や態度は強烈だったが
無知な俺には韓国で例えてくれた件は非常に分かりやすかった
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:17.22 ID:wl9GgBoT0
>>79

まあアメリカに叩かれまくるのは間違いないわ。
ジャパンバッシングの時みたいに、訴訟の嵐になるんじゃねえ?
参加しても「アメリカを繁栄のダシにするな」って釘を差してるぐらいだから
参加しなかったら・・・(ガクブル。w
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:41.52 ID:CkJvZCPC0
ウジテレビのいい加減な報道に関わったら誰だってイライラする
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:00.14 ID:QktFnkzz0
わかりやすくていいじゃん
経団連の米倉ってやつが推進していることからも考えて、TPPは絶対ダメだということだな
どっちにしていいのかわからなかったけど、総合的判断でTPP反対の意見に傾きました

90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:16.67 ID:gr9wB7n5P
中野がメディア出演するときは補佐役つけたほうがいいと思う。
中野がキレ芸でふんぞりかえってもらってもらうのはおもしろいけど
キレ芸が批判されて中身の焦点がずらされるといやだからな。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:26.33 ID:f0q5UvsC0
>>79
カナダも交渉止めようかな?って立場だから、
先の無いオバマに合わせる必要なし。
日本が抜けた段階でオワコンな話。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:02.50 ID:26TKZgrL0
田村淳は携帯いじったり、野菜ソムリエの資格を取ったり、
視聴者に嫌なら見るなと言ったり、テレビの出演者に文句言ったり、
何がしたいの?
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:03.28 ID:L4dteOm+0
とりあえず、とくダネは番組そのものをやめたほうがいい
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:14.89 ID:XRNjkHTJO
>>74
あれ?昨日は若者にわかりやすくしろ!不快だ!っていってたのにかっこわるい男
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:21.45 ID:/W8/2mmN0
▼▼▼TPP交渉も許さない▼▼▼
しんぶん赤旗 公明新聞 日本農業新聞
フジテレビ(中野剛志) 毎日新聞(記者の目:TPP交渉参加は本当に必要か)
【民主党】
 鳩 山 由 紀 夫  (・ )` ´( ・)  三宅雪子 赤松広隆
山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー
大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤
岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
☆党☆【共 産 党】市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫
☆党☆【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介
☆党☆【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
☆党☆【社 民 党】福島瑞穂 阿部知子、重野安正 他(弱小政党)
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】
植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード

☆☆☆☆TPP交渉は賛成☆☆☆☆
【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(非反対リスト)
【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比
96【 TPP 内国民待遇条項ってなに? 】 :2011/10/28(金) 14:41:35.27 ID:raJKiHyL0
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:37.23 ID:mPd8mMZ+O
国内総生産の火災が出してきたフリップと批判が笑うわ
マスゴミの勉強不足と騙しが露呈したな
98__:2011/10/28(金) 14:42:03.78 ID:OB9JUHba0
韓国がどれだけ被害にあったのかも言ってるよ。
だから特アの人(特に韓国の人)がキレるのは筋違いw
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:05.92 ID:BX4fjEfG0
まあ田村淳は韓国の国益を考えて日本を落としたいだけだからな
こういう言動を観察してると出自があぶりだされてくるね
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:17.43 ID:RjLvGxFG0
これは、私でもよく解った

サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html


101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:48.34 ID:f0q5UvsC0
>>98
せっかく、韓国がこの実験の人柱になってくれたようなもんなんだから、
韓国の状態見て良いなら、アメリカと話し合えば良いだけなんだよな。
まぁ、恐らく韓国はアメリカに搾り取られて終わりだろうけどw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:51.22 ID:u/ai/IX4O
韓国を例にだしたのは作戦勝ちって感じだったな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:13.41 ID:WxrJ6f8d0
>>86
強烈なインパクトを与えないと
耳滑りして忘れる奴が多いから、
あの生放送は効果的だったよな。
つか、あれリアルタイムで見てたら、
チャンネル変えるなんて無理じゃね?
あれ見てチャンネル変えられる奴は、
日本人じゃね〜よ。
104【 TPP 市場アクセス条項ってなに ? 】 :2011/10/28(金) 14:44:19.62 ID:raJKiHyL0
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:45.87 ID:c3CjE1Xz0
>>74   2ちゃんねる教えてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:21.81 ID:uqtTSuH0O
わかりやすかった。
同じくらいキレる賛成派の意見が聞きたい。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:34.57 ID:TjjSZSdNO
ロンハーの司会者がよく言えたもんだな
あれこそ人間のモラル崩壊を助長してるだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:35.00 ID:RG7DOU/l0
動画見たけどこの人の話は説得力あるね
賛成派だったけど反対派になったよ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:42.58 ID:ULG8lRvV0
>>94
内容が分かりやすくて興味を持ちましたが?というリプを若者から沢山貰って恥ずかしくなったんだろうなw
淳擁護してるやつを見るとTPPの事は良く分かりませんみたいなバカばっかだよw
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:56.13 ID:Ow2Oy3LF0
保守が賛成してて社民共産公明のサヨが反対してるからよくわからない
格差が酷くなった小泉の改革と同じようなもんか
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:35.47 ID:SBovXADoO
中野の説明自体がそりゃ米国がTPP言い出すのも無理ないわなと思わせる

輸出は軽い関税しかかかっておらず、
畜産農産物に大きく関税かけて農業保護してるんだから

それでも結局、10年の累積であろうと2.7兆円のGDPアップなんだろ?
普段がどれだけ農協やら保護産業にカネが流れてるかって事だよw
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:39.21 ID:o/IA3qUI0
これはキレていいだろ。フジテレビは俺たちを洗脳してTPP賛成に世論を動かそうとしてたんだから。
キレるべき。中野は悪くない。
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:43.01 ID:MZ632eWp0

マスコミの論説が
国民をバカにしてるのかってほどに稚拙で浅い。

まさかすべてを下請けにやらせてるとか
新入社員に任せてるとか
してないだろうな。

フジがレベル低いのはよくわかった。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:45.02 ID:itoUqObF0
>>94
鼻で笑われる方が強硬姿勢とって騒がしくされるよりマシだと考えたんじゃね?
注目されてるのが分かってるんだから、絶対にこれだって曲げない意見以外は漏らさない方がいいと思うが
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:31.18 ID:ZuWhafyB0
ロンブーの何とかさんは小物感が日に日に酷くなっていくな…

中野先生はあらゆる出演機会で無双してもらって
マスコミのレベルの低さを視聴者に知らしめて欲しい
特にテレビしか見ないような情弱に向けて
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:38.38 ID:PjYKRxSl0

【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、丸山和也、三原じゅん子

【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 

【みんなの党】 全員

【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 小泉純一郎 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:51.66 ID:/EZZgiRp0
>>94
>あれ?昨日は若者にわかりやすくしろ!不快だ!っていってたのにかっこわるい男

その若者は自分だけだとやっと気が付いたんでしょ。
 直に私は馬鹿でしたと言えば、少しはカッコ付くのにw
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:00.61 ID:UrbQIOAk0
先ず、円高、デフレ脱却しろよ。経済的なものはこの二つが出来れば上手くまわるだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:20.73 ID:BX4fjEfG0
東京というか全国放送だったから珍しかったけど
関西じゃああいう解説手法は結構あるんじゃないか?
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:56.66 ID:oFlj8O210
>>110
保守は賛成と反対真っ二つに分かれてる。
ケケ中みたいな売国奴は当然として、桜井女史も賛成なのが解せない。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:57.11 ID:R2nsSqTV0
賛成派なんておれら一般国民ではほとんどいないでしょw
ネットもやってないそもそも関心もないで被害だけ合う層が4割
おばちゃんやおっちゃん、ご老人らのテレビくらいしか見てないで
なんだかよくわかってない層が3割
あとは大変なことになるとわかっていても止める術がない層3割

国会前で数万人規模でデモやらないと止められそうにないな
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:36.09 ID:gvCNaOXf0
中野さんがキレたのは、

1.多くの国民の関心を引くために、戦術的にあえてキレた。
2.打ち合わせの段階で、相当失礼なことをされた。
3.もうTPPの交渉参加は決まっていて(政府の専権事項で国民がいくら騒いでも無駄)、
日米関係を考えれば、自民の親米保守もちろん、自立派でさえ、条約批准に反対するのは難しい。
つまり、TTP加盟はもうほとんど決まっていて、何で今頃アリバイ的に呼ぶんだよ、このハゲが!

のいずれかだな。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:37.31 ID:ZECNbenE0
真の愛国者をこういう難癖で叩くとは・・・・
民主党信者は終わってる
124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:23.79 ID:nlXpxs8D0

売国議員早見一覧


【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、丸山和也、三原じゅん子

【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 

【みんなの党】 全員

【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 小泉純一郎 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比

125名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:54.34 ID:FhVctenG0
中野先生が一番キレたのは、前なんとかの東北の0.5パーセントを切り捨てる発言を見たとき
超エリートらしからぬとんでもなく優しい人間だよ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:11.09 ID:5Y79EMXW0
>>79
だから、最初から双方出せと言っているのに
政府は何も出してこない。
>アメリカにそっぽ向かれたり機嫌そこねられたらいろいろやばいんじゃないの?
それってまさしく奴隷だと言うことが分からんのか?
大体、そのアメリカが日本の資産をごっそり搾取しようとするのがTPP。
奴隷になりたいならどうぞ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:13.97 ID:5jzNEV0J0
まじっすか?今日もホロン部っぱねーすなー

>139 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:48.19 ID:NmKqCZ9y0
>>122
> 日本人が韓流大河ドラマのレベルの高さを知って、
> 自国の大河ドラマのレベルの低さに耐えられなくなってきてるんだよ

> 東方神起を知って、ジャニーズのゴミアイドルに耐えられなくなるのと一緒
> サムスンを知って、ソニー、シャープのレベルの低さに耐えられなくなるのと一緒


>279 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:53.89 ID:NmKqCZ9y0
>>139
> それは最近ひしひしと感じるわw

日本人として、日本のレベルの低さに悲しみを怒りを感じる
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:10.27 ID:RUwhYzFZ0
さて次はTVタックルに出演かなw?
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:17.37 ID:S+hm9GHj0
俺はたちあがれ日本の平沼さんについていく。

平沼さんがTPPは絶対反対と言っているから、俺も反対だよ。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:31.06 ID:TJHEa40c0
日米関係が悪化するから最初から交渉のテーブルにつくべきでないという理屈はやや無理があると思った
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:34.16 ID:6SWFjMEgO
激昂して何言ってるかわかんなくなる人と
舌なめらかになる人いるけど
この人はハイスペック舌なめらか派やな

わかりやすかった( ・ω・)
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:55.76 ID:D9ah+v1G0
>>111
保護がダメっていうなら雇用調整助成金は即刻辞めてもらいたいんだが。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:19.76 ID:2uqzaWXz0
>>118
中央銀行が適度な金を刷れば解決するのにねぇ
20年できない組織が何をきっかけにできるようになるんだろうか

>>125
東北の人の話を出したとこで非常にあざといと感じたなぁ
134【 放射線照射食品 】 :2011/10/28(金) 14:54:21.53 ID:raJKiHyL0
135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:46.22 ID:6SWFjMEgO
>>122
3つ全部ちゃうかw
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:58.60 ID:FhVctenG0
>>130
は?
理解力なさ杉だろアホ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:59.77 ID:ULG8lRvV0
>>122
打ち合わせで訳の分からん設定を色々目の当たりにして、これは本番で切れてやろうと思ってたかも知れないし、
逆に関税が100%だったら、とか2.7兆円の話とかは出てなくて本番で突然出てきて本当に切れたとかw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:17.96 ID:KJ8UDfVE0
個人的には、日本の利権構造を壊すにはTPPは大歓迎。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:43.53 ID:FhVctenG0
>>133
ずっと前から主張してることだよ?
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:51.15 ID:d6vOsPO/0
中野氏からは、この限られた時間内で絶対言わなくてはならないことを伝えるという気合が感じられた
TPPの危険性を訴えなくてはいけないという物凄い気合が
オズラとか完全に飲まれたし、記者も同調して本音言っちゃた感じw
淳は言葉尻をとらえて難癖つけてるがTPPが何かもわかってねーだろw
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:13.00 ID:BP09kFR50
youtube見ると最初からなんかテンションが上がってきていて、
なんか次第に自分で抑えきれなくなって爆発って感じ。
薬とかやっていないか?
142名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:16.32 ID:D9ah+v1G0
>>130
交渉のテーブルについてから抜けることのほうが信頼を損ねるからって言っていただろ。
会社間での交渉って違うのか?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:29.55 ID:hAZjqPJ30
>>74
ズコwww
やはり火病だったんか
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:35.85 ID:TJHEa40c0
>>136
最初から不参加表明してもどっちにしろアメ公は怒るだろ
たいして変わらんって
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:36.65 ID:FbZavbjN0
中野は本心がでて怒ってた
ぜひ他の番組にも出て欲しいものだ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:38.03 ID:cMDIsdv40
>>130
菅が何故TPPを言い出したと思う?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:26.14 ID:mPd8mMZ+O
>>138
民間も死滅するけどな
特に中小企業なんかは
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:27.36 ID:fYasZLJX0
初めて動画見たけど態度悪いなw
でもこれくらいやらないと危機感持たないしマスコミの言いなりになるので
これはこれでありだな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:27.89 ID:IB2pi7ZV0
>>124
なんで安倍、麻生、よし子が売国なんだよ

右翼側のトップだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:48.30 ID:FhVctenG0
>>144
お前は後2、3本動画ミロ
まったく理解してないだけ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:57.10 ID:ZIZdKpcV0
あーこんな人いたね
俺が小学校の時かーちゃんが聞いてた
152名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:59.42 ID:RjLvGxFG0
ツイッターで反対を議員に伝えようキャンペーン
http://am-net.org/notpp/notppcampaign.html

153名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:08.37 ID:ULG8lRvV0
>>149
TPPに賛成してる人一覧じゃね?
154【 食品安全近代化法 】 :2011/10/28(金) 14:58:08.76 ID:raJKiHyL0
155名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:16.51 ID:X7Ic07Si0
>>116
小泉、麻生、なぜか田原総一郎まで
そろって賛成なのね

それはともかく福田和也とか経済わかってんのかなw
156名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:19.54 ID:Orc715/00
この田村淳って人はどこの教授なの?
なに専攻してるの?
157名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:37.64 ID:fFNO/ymt0
>>138
そしてアメリカの利権構造が出来上がってハッピーハッピーですね
158名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:43.62 ID:2drHIZxm0
ぶち切れってほどじゃない
159名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:49.45 ID:FhVctenG0
>>149
よしこは賛成なんだよ
桜チャンネルでもやってた

早く撤回して欲しいわな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:58.11 ID:JCi9sXzP0
>>144
テーブルにすら乗ってないなら、ただの逆切れだし
そもそも強制されるたぐいのものじゃない
161名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:09.04 ID:itoUqObF0
>>136
鵜呑みにするよりはおかしいと思った方が良いんじゃね?
自己判断しないとな

>>137
何にせよ。こんだけ話題になってるんだから上手かったな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:45.33 ID:R2nsSqTV0
しかし野田にしても前原にしても
本当になんでTPPを推進しているのかわからない

いくら親米路線だって言ってもTPPによって被る日本の被害がわからないわけないでしょ、韓国の例見ても絶対にわからないわけじゃない
バカだからとか売国奴だからって理由なんてさすがに納得できない
本当に自由貿易が明るい未来を示すなんて思ってるとも思えない
断ったら日米関係に悪影響なんてのも今更考えられない
それだったらただの言いなり奴隷と変わらないからな

じゃあなにか見返りでもあるのか?と
本当によくわからない理解できない
163名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:56.69 ID:H1N92eUq0
腐ったミッチーみたいでわろたw
だが嫌いじゃない
164名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:02.56 ID:uN33w6W10
>>116
何人かは中野氏のレクチャー聴いたら分かってくれるとは思うんだが。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:31.67 ID:SBovXADoO
>>138
まあそうだ
だからこれだけダメなヤツらが反対しまくる
自分の生産物に自信のある人なら農家の人でも賛成してる

一時的にアメリカの雇用が増えるのは事実と思うがそれは表層の事にすぎない
166名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:32.34 ID:gvCNaOXf0
>>135>>137
一番やばいのは3、だよな。
日本オワタ\(^o^)/
それとも、血を流すか。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:47.18 ID:WR1pW0pe0
ツイッターで政治に関心あるふりしてツイートしてる政治家を狙ってる芸人の態度が目に余る…
せっかくツイッターで多くの人に自分の意見が言えるのに何だ!?この態度!?
影響力ある人がこんな伝え方をするから若い人が反発するんだと思う。
影響力を持っていてうまく行使できる能力が無い人は残念で仕方ない…気分が悪い
168名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:47.79 ID:P9VGgOEW0
眞鍋とかホステスみたいなのを出すより
専門家出した方がいいよ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:05.59 ID:X7Ic07Si0
>>162
見返り=普天間移設問題の件について、しばらく猶予をもらえる
170名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:08.70 ID:FhVctenG0
>>130が勘違いなんだよ

誰も>>130のような主張はしてない
171名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:20.43 ID:ublwRb8ZO
この先生のおかげでTPP参加してはいけないのがよき分かったわ。
172名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:39.14 ID:iKhkmf050
ダイバージェンス1%の世界線を超えるには○○しかないのか
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:52.96 ID:hAZjqPJ30
>>144
言い訳なんていくらでもあるだろ
交渉参加したら震災後なのにTPP交渉の余力はあるって判断されるだけ
弱腰にもほどがある
174本当にマスコミの正体(検索)麻生太郎の心(検索) :2011/10/28(金) 15:03:02.96 ID:XQGSIVrc0
「国家の死滅」と「家族の廃止」を巧妙に進めていってるのが民主党です。保守の言葉で革命思想(地域主権)が述べられているので危険です

主権は「国民」と「国家」の二つにしかありません。なぜ「市民」主権や「地域」主権と言い換えるのですか?★★外国主権日本解体【検索】

「地域」主権+左翼主導権「自治労+大学教授+プロ市民+外国人」(自治基本条例)+「反日民族大量移住」(住民投票条例)(外国人参政権)⇒

外国人参政権『法的拘束力を持つ住民(市民)投票制度の導入』で日本解体そして併合へ★★外国人主権裏【検索】★★表で主権裏で【検索】

★★主権戦略【検索】★★参院意見後編【検索】地域主権・新しい公共・民主党の考え方が良くわかる@50分A45分→★★主権公共@【検索】             
175名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:15.07 ID:ZY57I6lc0
農民に告ぐ、これからは
自給自足分だけつくって生活しろ、余った時間は出稼ぎだよ。
176【 関税撤廃で潰された林業 】 :2011/10/28(金) 15:03:30.17 ID:raJKiHyL0
177名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:53.13 ID:JCi9sXzP0
>>165
賛成派は、もしかしたら何とかなるかもしれないってあやふやな根拠しかないんだが
178名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:54.77 ID:rBB/rCwH0
地上波には関岡さんのほうが向いてると思うわ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:56.90 ID:70QfL9Nx0
この独特の態度の悪さはたぶんガキの頃からだと思うよ
俺と同じ匂いがする
180名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:05.19 ID:R2nsSqTV0
>>169
いやそれもないでしょさすがに
じゃあ鳩山のボンクラがなんも考えずに言ったことに
ここまで日本が振り回されてるのかってことにもなるし
そんなことを考慮して参加なんてちょっと異常でしょ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:40.83 ID:cMDIsdv40
>>170
とは言え、交渉参加を拒否したらオバマの心証が悪くなるのは間違い無い
全方向土下座外交を始めた現政権が拒否出来るとは思えない・・・
182名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:49.47 ID:35oi+w/n0
つか、一度テレビで賛成派と反対派で議論する番組やってほしいな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:52.71 ID:ExObDd4y0
淳うぜえ
なに識者ぶってマトモっぽいこと言ってんの?
あんたただの高卒DQNだろ
知りたがりでもただの置き物のくせに文化人きどってんじゃねーよ
芸人としても司会しかできねえくせにw
184名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:09.33 ID:irE6p6/zO
たかじんのそこまで言って委員会にゲストとして呼ばれそうだね、この人。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:23.67 ID:YUgblxsa0
切れるって言うほどじゃないよ。
事前に説明してるだろ。
理解力の欠除と日本語の表現ができない解説者がアホ!
先生はすばらしいよ。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:46.69 ID:5Y79EMXW0
>>165
賛成してる農家って、規模が大きいところだけだと思うんだが…。
生産物に自信があるのは大小同じだが、生産量に自信のあるところだけは
賛成してるんじゃないか?
じゃぁ農地集約しろって言うかも試練が、失業増えて保障が増大するぞ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:50.99 ID:LC7D+fTZ0
賛成派の根拠って不明確なんだよな、だから中野の方を支持するだろ非常にわかりやすいし
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:51.39 ID:uN33w6W10
>>184
来週のタックルに緊急出演を希望。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:02.71 ID:yVs6CCee0

メディアがアホ過ぎて切れるって
当たり前ですな
ましてやこの番組フジだろ
今やマスゴミは低脳は常識
190名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:03.41 ID:Orc715/00
>>184
勝谷と言い合いしてほしい
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:09.61 ID:pFwtayHh0
>>168
深澤真紀「ホステスみたいなのって私のことですか!?」
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:27.09 ID:D9ah+v1G0
>>165
まだそんな次元で話しているのか。
日本以外はアメリカとシンガポールを除いて農産品や一次産品を輸出する国だろ。
どこに日本が農産物を輸出できるんだよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:30.44 ID:ZY57I6lc0
京大がた共産主義・・・・高坂ゼミ・・・ただの目立ちたい芸人…京大卒で売るしかない
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:30.83 ID:ULG8lRvV0
>>156
ツイッターアカウント作って直接聞いてみるといいよw
底辺レベルの高卒ですなんて恥ずかしすぎて言えないだろうけど
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:59.37 ID:FhVctenG0
>>181
それはそうだがそれが何なの?
196名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:08.40 ID:KDNGPoaR0
>>144
米韓FTAのニュース観たか?
あの国賓晩餐会の馬鹿騒ぎっぷりはまさに結婚披露宴そのもの。
この状況で「やっぱり批准しない」って選択は考えただけで恐ろしいわw
197【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 :2011/10/28(金) 15:07:32.24 ID:raJKiHyL0

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、
それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

参加を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:46.99 ID:qawG58Lq0
報道の自由化で、
テレビ局や新聞業界に参入してくるって事は無いか?
199名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:59.40 ID:rBB/rCwH0
>>179
自覚してるなら直せと言いたいけど直せないものなの?

>>184
大阪ならアリだな
200名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:00.07 ID:35oi+w/n0
>>190
勝谷ってTPP賛成派?
201名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:19.97 ID:GJkuQ3wX0
この中野って人ボクシングの畑山に似てるよね。顔もそうだけど、人を小馬鹿にした感じとか態度がww
202名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:25.75 ID:Z6l4CzY10
関岡や東谷の方が良識的に振る舞えるかもしれないが、引き込む力や人を振り向かせる力は彼の方があるんだよね
ディベート力だけなら西部さんに近いものがある
203名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:40.53 ID:X7Ic07Si0
>>180
しかし、げんに普天間がこじれてから
ロシア・中国・韓国が領土問題で攻勢に出たからね

民主党政権としては、どうしても米国と仲直りしたいはず

それだけがTPP参加の理由ではないかもしれないが
204名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:41.89 ID:pkoCjTy50
態度悪いけどインパクトはあるなw
205名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:15.72 ID:Orc715/00
>>200
わからん
なんとなく参加っぽいからw
206名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:37.41 ID:YUgblxsa0
ディベートは計算された技術です
207名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:43.24 ID:0h5t+mXf0
>>122
東北の農業従事被災者を人達を見捨てるのか!日本人最低だな!

これに尽きると思うよ 
208名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:55.45 ID:FhVctenG0
>>201
小馬鹿にしてるわけではないな

あそこに並んでるクソマスメディア関係者を軽蔑してるんだよ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:01.00 ID:PF1j34b/0
>>1
この人、可愛い顔してマジ度胸あるよな。
いくら頭にきてても、カメラの前じゃ普通は取り繕っちゃうよなww
俺なら失敗しないことを最優先にして、ヘラヘラ笑って誤魔化しちゃうわww
210名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:08.06 ID:d6vOsPO/0
TPP交渉に参加する位なら沖縄くれてやれ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:15.35 ID:o64RnF3T0
結構な昔、新聞やテレビで毎日聞かされた
スーパー301条発動のニュースが
参加しなかったら連日取り沙汰されるんだろうなぁ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:30.43 ID:R2nsSqTV0
ほんとわからないわ
韓国とアメリカのFTAでほとんどアメリカが決めたことを韓国が呑まないといけないことになったわけで
それを今度は日本がやらされるわけで
でも賛成派の日本が韓国のようにならない根拠は
日本が意見を言ってアメリカ言いなりにならなければいいってことだからな

今現時点で言いなりになってるから参加交渉も断ることできないのに
もうなんか色々おかしい

テレビでもせめて賛成派と反対派の討論番組をゴールデンででもやるとか
やればいいのに
少しでも説得力のある理由を賛成派が言うことができるのかと
いつも根拠のない曖昧な理想を語ってるだけじゃねえかと
213ななし:2011/10/28(金) 15:10:31.50 ID:oDgs5Wb70
東北の人見捨てる発言の時、すげーな、日本人最低だなって事ですよって
言ってたけど、ほんとに優しい人だね?
214名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:45.36 ID:EIYwhtgj0
8スレ目・・・議論なら別の板でやった方がいいぞ
どうせまとまらん

+かν速でいいだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:52.14 ID:cnfRsWan0
>>128
タックル→タカジン→朝生
216名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:55.22 ID:Y5oDQOWZ0
>>46
インドという国は好きだが
インド系○○人のガメツサが苦手
217名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:15.33 ID:uvo+8XZn0
TPPでカツラも輸入しやすくなるだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:45.12 ID:c3CjE1Xz0
>>124 >>159 俺はTPPのことよく調べて考えてみたら俺はTPP賛成するわ!

消費者の生活が絶対良くなる! 食品の物価も下がるし生活も楽になる。
ただ外資に食われた日本企業は申し訳ないけど消費者の生活が楽になるならそれは仕方ない。
219名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:50.89 ID:W22gRGcg0
>>207
あの発言の時に完全にスイッチ入ったよね
220名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:04.81 ID:ZY57I6lc0
等大卒のキャリア崩れ、卒業学部かららみればせいぜい審議官どまり、大学には約出向して
早く教授になるしか生きる道ない悲しいキャリア組。とほほ・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:04.92 ID:FhVctenG0
>>213
うん
222名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:06.53 ID:TJHEa40c0
>>150
別の動画では違うこと言ってるのかよ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:32.91 ID:aD4uKQIQ0
むしろ中野先生のおかげてTPPは注目を浴びた
正確に伝えることすら出来ないマスゴミに苛立つのは当然
224名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:54.29 ID:FhVctenG0
>>222
あほ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:08.66 ID:U3ZebLZnO
『話し合いのテーブルに乗るのは婚約と同じこと。
婚約後に合意しなければ婚約破棄と訴えられる。』

態度はヒヤヒヤものだったが、主張は分かりやすい。
もっと冷静なところで話を聞きたい。
226名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:28.19 ID:sI06E3te0
>中国で700円でジーンズをつくれるとき、日本で7000円でつくる意味はない。
>中国に比較優位があるものは輸入すれば、
>あなたの実質所得は10倍になるのだ。

こんな詭弁なにか意味ある?

227名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:45.44 ID:uvo+8XZn0
>>198
それは是非やってもらいたいね
228名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:59.43 ID:3+MAeJYE0
>>220
アメリカの犬のなれば、灯台で出世できるらしい
229名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:04.34 ID:FhVctenG0
>>218
物価が安くなる
安全基準は下げられ危険で安いものを食べさせられる
ついでに物価にあわせて賃金も下がる
230名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:07.13 ID:u7OLOQl/0
中野剛志 『TPP亡国論』 集英社新書

関岡英之 『国家の存亡』 PHP新書

中野剛志、東谷暁、三橋貴明 共著 『TPP開国論のウソ』 飛鳥新書


とりあえずこれくらい読んどけ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:35.37 ID:VI155XT1O
出かける前ちらっと見たけど
まあいいかげんなテロップ出したら切れるとか
まあいんじゃない
少なくとも本気さは伝わってきた
232名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:48.98 ID:D9ah+v1G0
>>218
それは食べ物だけの話だろ?
それ以外のほうが問題だって言ってるのがまだわからないのか。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:02.79 ID:SBovXADoO
>>192
高品質の農産物はひとつの例だ
農業の総輸出額がなにもアメリカを上回らなければいけない理由などない

まあ今回も
アメリカが圧力をかけてくれて日本の規制緩和が進む構図
今まで保護されてたヤツはそりゃあ泣く事になる
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:25.94 ID:3+MAeJYE0
運転免許とか 所得が簡単になりそう
235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:26.89 ID:uvo+8XZn0
韓国を人柱にして数年様子見たほうがいいよ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:30.62 ID:H8JWZ7bV0
准教授なんてプータローの一歩手前みたいなもんだろ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:01.36 ID:cMDIsdv40
菅が寝言をほざいた時点でTPP参加は既定路線
今できる事は、これを民主党崩壊へ結びつけるような世論を作る事
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:10.47 ID:D9ah+v1G0
>>233
だからその高品質の農産物をどこが買うんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:16.63 ID:sI06E3te0
池田信夫も一案でしかないTPPと概念としての自由貿易と混同して議論しちゃう

詭弁の魔力にはまるんだよね
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:42.73 ID:W22gRGcg0
火災「それは震災前の発言ですから」

自分達がわざわざテロップにしといて何言ってんだ?アホ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:58.63 ID:NfuWL/BV0
ぶち切れっぷりワロタ
テレビ出てるのにwww
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:07.92 ID:ExObDd4y0
>>218
ばかだな
企業や社会が不利益被るってことは
イコール市井の人々、つまりおまえらの生活レベルも下がるんだよ
ほんと頭わるいなw
243名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:42.37 ID:SBovXADoO
>>238
普通に富裕層が買う
おまえらには関係ない
244名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:22.67 ID:D9ah+v1G0
>>243
その富裕層って農産物だけをそんなに買うのか?
245名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:25.06 ID:061ZQX4u0
>>233
規制緩和じゃなくアメリカに治外法権与えるようなもんだから問題なんだろ。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:27.43 ID:UhsW+SGV0

NHK、テレビ・新聞の解説・論説委員のバカども、 日本は独裁国家か?
お前らが言う「総理のリーダーシップ」とは、民主主義の基本ルールである多数決の原理を無視することか、違うだろ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   過半数を超える国会議員が反対するTPPに参加表明できるのは
      ∩::::::::/        ヽヽ   野蛮な独裁者だけだぞ、民主主義の基本ルールを守れ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 
     ||::::::::/     )  (.  .|| マスゴミは、TPP反対の議員は農民票目当てだと言うが
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| TTP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者ばかりで 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 超円高だから、農産物を輸出しても赤字だぞ、バーカ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  それとも、国内の田畑を捨てて外国で田畑を作れとでも言うのか、たわけ者めが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  マスゴミよ、もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
247名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:40.26 ID:gvCNaOXf0
>>207
東北の農業従事者を見捨てるということが、キレた原因だということ?

それは、キレてる流れの中での発言だよね。
お前ら震災のときは東北を心配するようなことを言っておいて、
TPP加盟は東北の農業を見捨てるってことなんだぜ、分かってのか?
って言う。

農業はもちろん大切だが、TTPの一分野に過ぎないので、
キレる決定的な理由にはならないと思う。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:40.22 ID:JCi9sXzP0
>>236
准教授がプータロー?
なんと勘違いしてるんだ、お前は
249名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:04.19 ID:rBB/rCwH0
>>235
まさにそのとおり
韓国での社会実験が済んでから話
250名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:25.45 ID:X7Ic07Si0
>>239
池田ノビーは、死んでも京大教授クラスにはなれないだろうが、
しかしアジテーターとしての独特の文体には魅力がある
251名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:31.28 ID:uN33w6W10
>>243
国民の利益にはならないって白状してるようなもんだな。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:32.18 ID:kBTcSfab0
動画見たけど、この芝居がかった話し方、雰囲気が、若手お笑い芸人の
誰かに似てると思うんだけど、そう思ったのは俺だけか?

しかし、こういうふうに怒る人とかいないとダメだよな。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:39.00 ID:c3CjE1Xz0
>>232 他のことも知ってるよ 失業する人には悪いと思ってるけど

本当に日本の物価が安くなるんだよ! TPPのすべてが悪いわけではない!

254名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:50.85 ID:R2nsSqTV0
たかじんの委員会だって
TPPは取り扱わないだろあの番組けっこう影響力あるけど
圧力かかってるとか、扱いたくないんだろうな
この前の番組の終わりかたもひどかった
中野呼んでもパネラーが反論できる根拠ないんだから討論にもならないし
てかこんなもんTPPがいかにろくでもない協定かが明るみになるだけなんだから
誰もやろうとしないよ

とくダネはその辺りはマシだった

でも中野も言ってたけどもうそもそも
野田が総理なんだからTPP参加するかどうかの交渉の場に立つってことを
阻止する機関とか規定とかそういうものがないから
とりあえず止める術はないからあきらめてるって言ってたからな

だから止めるには国会前で十万人以上のデモするとか社会現象でも起こすくらいしかない
そういう国民の意思を伝えるくらいしか手段はなくて
だから国民がそっちに扇動される報道は極力行われないってことなんだから
255名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:32.96 ID:hAZjqPJ30
どう考えてもアメリカンドリームジャンボ宝くじを勧められてる構図だろ
買わないやつはすでに敗北者だってか
矮小化しすぎ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:33.36 ID:FKA3VmSg0
>>9 なんだオマエは。ふざけるな。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:46.38 ID:FhVctenG0
>>247
マスコミに対してははなから切れてるけど
一番切れたのは前なんとかのフリップ登場だよ

というか、ニコニコやyoutubeの動画2,3本見てから判断しろって
258名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:21:12.13 ID:D9ah+v1G0
>>253
失業した人が増えたら責任を取れよ。
失業者が増えたおかげで物価が下がる可能性があるからな。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:21:36.56 ID:uN33w6W10
>>254
でも、野田の地元で抗議行動があるって話をどっかで読んだな。
260名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:21:47.57 ID:ExObDd4y0
>>253
失業者が増えてもぼくちんの暮らしにはなんの影響もないもんね
って本気で思ってんのかよおまえw
小学校高学年あたりの社会の教科書でも読んでこい
261名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:21:47.36 ID:QUWYM3GQ0
TPPに賛成するバカって、何なの?
さっさと日本から出て行けよ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:22:47.35 ID:mPd8mMZ+O
>>253
関税解いたら税収は減るわな
増税が現実味が増すな
263名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:22:52.38 ID:FhVctenG0
>>253
一部の人間が不幸になったら日本が良くなるって言う理屈はもうたくさん
中野さんがいろんな動画で言ってるから
264名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:23:13.83 ID:D9ah+v1G0
>>260
結局失業保険等を税金から出すことになるってことが頭から抜けているらしい。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:23:28.96 ID:3+MAeJYE0
米国に不利があった場合 訴えることができて その裁判はアメリカがやるみたいだから
こりゃ日本を潰したい人は 是非賛成すべき
266名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:23:31.91 ID:cMDIsdv40
>>253
お前日本が何故こんなに苦しんでいるのか知らんだろ?
267名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:23:44.72 ID:/7H8awCW0
賛成派って

日本だけ取り残される!
参加しなけば始まらない!

みたいな煽りばかりになってきたな。
268名無し募集中。。。:2011/10/28(金) 15:24:03.37 ID:S2wpqTd30
これは全国で大規模デモでもやらないとマズイかもね。たぶん、普通に通るよ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:24:13.08 ID:5Y79EMXW0
>>255
まてまてw
ドリームジャンボならまだ当たる『可能性』はあるけど
アメリカが勧めてるのは、テキヤの高級ゲーム機が飾ってあるクジ屋だからw
270名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:24:20.23 ID:rBB/rCwH0
>>247
笠井が「テレビの関税が100%だとすると、日本で10万円のテレビは
アメリカで20万円で売れます」って言っただろ
テレビの関税は5%なのに、テレビ局の社員がそれすら知らないって
たぶんあれでキレたと思うわ

頭の良い奴は馬鹿にキレるんだよ
スポーツ万能の奴が運動音痴にキレるのと同じで
271名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:24:36.89 ID:P9VGgOEW0
ああいう紹介用のテロップって笠井たちが調べてパワーポイントみたいなので作ってるの?
その割にはこういうセンセイに怒られるぐらい全然理解していないみたいだし
一千万以上給料もらってるんだろ?バカ丸出しはいいけど、視聴者が迷惑だよ。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:24:58.28 ID:D9ah+v1G0
>>270
知っていて言ったんだとしたらある意味すごいけどな。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:25:37.19 ID:3+MAeJYE0
日本のプロパンガスや都市ガスには、事故防止のため 人工的に臭いがついてるけど
米国の燃料会社には障壁になるので禁止だな
274名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:25:41.55 ID:c3CjE1Xz0

46 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:56:42.63 ID:MH/gZO4w0
▼▼▼TPP交渉も許さない▼▼▼
しんぶん赤旗 公明新聞 日本農業新聞 日刊ゲンダイ
フジテレビ(中野剛志) 毎日新聞(記者の目:TPP交渉参加は本当に必要か)
【民主党】
 鳩 山 由 紀 夫  (・ )` ´( ・)  三宅雪子 赤松広隆
山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー
大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤
岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
☆党☆【共 産 党】市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫
☆党☆【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介
☆党☆【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
☆党☆【社 民 党】福島瑞穂 阿部知子、重野安正 他(弱小政党)
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】
植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード

☆☆☆☆TPP交渉は賛成☆☆☆☆
【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(非反対リスト)
【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比
275名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:25:53.32 ID:hAZjqPJ30
>>269
いや、それがまさにアメリカンだろw
276名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:25:54.34 ID:FhVctenG0
>>270
優しい人が冷酷な人間にキレるって言うこともいえるよね
つか、あれだけの超エリートが今更馬鹿を見たくらいできれるかね〜
277名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:26:13.77 ID:uN33w6W10
>>270
テレビの関税くらい調べておくべきだよな。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:26:24.63 ID:f1X3lsWV0
>>247
あの先生の所には、米とかサトウキビとか果ては宇都宮の餃子まで届けられてる。
多くの農家の悲鳴を聞いてるだろう。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:26:39.97 ID:jzddX6pk0
思うことを発言したら、ウジには二度と出れないのは分かってるからこそキレ芸やったんだろうな。

ウジに出たいなら、ウジが喜びそうなコメしないとダメだけど、それは中野には出来ないだろうしなw
280名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:27:03.26 ID:pkoCjTy50
リビアや今回のTPPなどで感じたのは白人は植民地支配の時代から何も変っちゃいないって事だな。
まあ、オバマは黒人だけどさw
281名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:27:17.92 ID:fL+TYw6e0
>>1の動画の始めから版。
【特ダネ! 中野剛志氏youtube ━消される前にどうぞ━】
その1
http://www.youtube.com/watch?v=CIHoqz9JyRE
その2
http://www.youtube.com/watch?v=-FMVxGGL6xI

282名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:27:21.30 ID:eLQcoPHQO
>>267
ソフトバンクにいつも並んでるモヒカン野郎の「このビッグウェーブに乗るっきゃない!」と同レベルだよな(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:27:25.27 ID:WR1pW0pe0
>>254
1月の時点での反対集会での中野
TPPはどう反対したって批准される。だけど負け方ってのがあって、ここで抵抗して抵抗して
狂気のごとく抵抗して、それを敵に見せる必要がある。
TPPは日本を食い物にするたかだか第一歩であって、ここでずるずるとこれを認めると
この後次から次へと不利な案件が出てくるだろう。
キチガイのように抵抗しておけば「あいつらに触れるとやべーぞ」って少しは思わせることができる
284名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:27:40.69 ID:Co/FWgpk0
>>271
笠井は読んでるだけだろw
285名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:28:38.12 ID:SBovXADoO
>>253
その通り

現状が不適正な高物価で失業者を雇っているだけ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:28:48.22 ID:c3CjE1Xz0
簡単に教えてあげるよ


TPP賛成してる人→右翼・貧民
TPP反対してる人→左翼・勝ち組・天下り
287名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:29:01.72 ID:CkJvZCPC0
>>272
それがマスゴミの基本的な手口。
正確な数字を出さず、5%しかないものを100%あるかのように視聴者に印象付ける。
批判されたら、あれは例えですと言い訳する。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:29:06.01 ID:jzddX6pk0
まともな官僚も沢山居るだろう過去にも居ただろうけど、それを叩き続けてきたマスゴミw
289名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:29:12.19 ID:CLwifEZv0
>>253
物価が下がるとデフレが加速し、給料が減り、税収が減り、財政再建が難しくなる
自分で自分の首絞める奴がいるか?
290名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:29:12.95 ID:ExObDd4y0
>>284
笠井は原稿読みマシーンとしてもポンコツw
291名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:29:40.68 ID:D9ah+v1G0
>>285
その論理なら失業者があふれてもいいってことだよな?
292名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:29:47.18 ID:itw9GEGk0
アメリカのための景気対策だから
293名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:29:49.71 ID:CddYcWbRO
すでに円高&デフレでTPP賛成派の言う消費者へのメリットは違う形で実現している。
なのに生活がよくなった!という人間を見たことあるだろうか。あなたはどうだろうか。

デフレ脱却できずに長らく苦しんでるのが日本の近年ではなかったか。


アメリカの数%に過ぎない低い関税はなくなるが、その分きっちり為替で辻褄を合わされる。さらなる円高は間違いない。
すでにグローバル化している経団連の企業はそんなのは関係ない。彼らの言うことを聞く必要はない。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:30:00.80 ID:jzddX6pk0
10年で2.7兆!!!!!


ショボw
295名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:30:01.24 ID:3+MAeJYE0
>>280
最初は笑顔で、親密になって油断させて態度変えてくるな
作戦1 作戦2 作戦3

ころころ切替え 態度・人格がたびたび変化するカメレオン屋が白人


韓国との交渉では北朝鮮にミサイル打たせてるし 敵を利用するのはソに連参戦させた手口と遺書
296名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:30:11.43 ID:XH42Y0uQ0
TPPなんてどうでもいいけどな、ただ一つ言えることは
さらさらの髪の毛がドフサな時点で勝ち組だろ・・・畜生
297名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:30:29.21 ID:BYulfuhp0
>>253

物価は確かに下がるが、給料減るわ失業増えるわ日本から金外に出て行きまくって
超貧血状態に陥るわとかそうゆうののオンパレード
298名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:30:38.41 ID:f1X3lsWV0
笠井って協力なコネでもあるのかね?
しょっちゅう噛んでるし、気の利いた事一切言えないし、
海外行けばはしゃいで外人にマジギレされるし。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:31:14.96 ID:1ymsQ73p0
▼ISD条項 ラチェット規定

▼モンサント F1種 上院510法案 

この辺を検索しておいた方がいいよ。予備知識として必要。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:31:34.40 ID:6TYnrI7f0
>>290
笠井はあれで部長なんだぞ。
酷い会社だわ。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:31:42.16 ID:uN33w6W10
>>293
今がまさにデフレ中だもんな。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:31:52.26 ID:FhVctenG0
物価が低いところが幸せかどうかは諸外国見渡せばわかると思うけどな
303名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:31:54.87 ID:RjLvGxFG0
≪拡散希望≫
サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html

304名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:32:24.99 ID:ZhfL/O1Z0
10年間でGDPが2.7兆円増加
1年間では2700億円、はした金です
これで農業を切り捨てても損をするだけ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:32:27.56 ID:SBovXADoO
>>291
そうは言ってない
程度問題

どのくらい社会主義的政策を取り入れるかは国民全員で議論して決めればよい
306名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:32:49.70 ID:EzKPfcvW0
中野先生みたいな人は必要です
ただ正論杉なので消される可能性が高いので
私生活では気をつけて欲しい
CIAが本気出すと中川先生、橋龍も平気で殺します
殺しだけでなく社会的抹殺にも要注意
満員電車での痴漢でっち上げ、札束や高級時計を拾う→拾得物横領etc
トラップには気をつけて欲しい
307名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:33:10.52 ID:c3CjE1Xz0
簡単に教えてあげるよ


TPP賛成してる人→右翼・貧民
TPP反対してる人→左翼・勝ち組・天下り


TPPのすべてが悪いわけではない 日本の物価は安くなる。 
ただ失業者などいろいろな問題が増えるがそれは仕方ない これだけは分かってほしい
308名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:33:44.66 ID:0h5t+mXf0
>>247
いや中野はグローバル化反対 新自由主義反対なんだよ

これは自分が得するためならそれに見合わない反りが合わない人は職を失ってもしょうがないし
路頭に迷っても気にしない こういう考えを批判したもので倫理的にスカンのだと考えてるんだと思う

そして今回のTPP問題でTPPが結ばれる以前に日本でこういう形が表れてるのが>>207だと思うんだ

だからあくまで例だけど中野が考える日本人に向けた根本的問題を端的に表してるってことを言いたい
309名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:33:56.05 ID:c3CjE1Xz0
お前ら中野に騙されんなよ!

簡単に教えてあげるよ


TPP賛成してる人→右翼・貧民
TPP反対してる人→左翼・勝ち組・天下り

310名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:34:11.33 ID:D9ah+v1G0
>>285
どこが高物価なのかが全くわからんが。
これで高物価ってどこまで下がればいいの?
311名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:34:45.13 ID:pJMJOCwD0
動画を見てわかる通り、結局TPP参加が正解という結論は出てる。
(これまで農水省(反対)、経産省(賛成)それぞれ都合のいい数字を出してるわけだが)
一応中立の立場の内閣府がプラス面マイナス面勘案して2.7兆(10年)プラスと算出してるんだから。
中野はその数字を前に、10年と書いてないじゃないか!と逆ギレしてるに過ぎない。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:34:54.28 ID:3+MAeJYE0
>>306
その対策でTV画面出る時はお面被ってて、男前なTVでの顔と、素顔は全然違うらしい 
313名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:34:54.52 ID:Lr0+jxz10
>>1
あれの何がブチ切れだよ。笑わせんな。

カサイが「関税が100%だとして」とか糞な説明をした辺りから怒りが沸々とこみ上げていたのだろう。

日本人の将来を心配する人間としては普通の行動だな。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:35:18.30 ID:Co/FWgpk0
物価は安くなるが賃金も低くなるのかね。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:35:47.47 ID:aSFwI9Fc0
>>120
櫻井よしこは親米保守だから
意見もそうだけど、そもそもハワイ出身だぜ?
316名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:35:56.86 ID:D9ah+v1G0
>>311
どこに参加が正解って出てるの?
317名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:35:57.93 ID:Lr0+jxz10
>>306
スキャンダルには注意。フジテレビおよび反日勢力は今中野の身辺調査をしていると思うわ。
318名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:04.42 ID:jzddX6pk0
>>306
あくまで噂だが普段はJKが履くようなスカート履いて踊りながら歌ってるらしい。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:22.38 ID:SBovXADoO
>>310
実際関税なしで入ってくる農産物が安いからって事だろ?
アタマ大丈夫か
320名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:28.07 ID:JCi9sXzP0
>>307
逆だろ
TPP賛成派は一部の経営者や金持ちのみ
経団連が強引にでも推進しようとしてるだろ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:38.73 ID:FhVctenG0
つか、あの中野先生の態度はお前らがフジテレビ見てるときの態度と一緒だろ
ウジテレビなんて全国身から軽蔑されてしかるべきだわ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:45.19 ID:wFw2bn8Q0
TPP反対してるのは利権持ってる人と極右だけ
ネトウヨでも反対してるのはmy日本とか極右ネトウヨくらいだよ



▼▼▼TPP交渉も許さない▼▼▼
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤
岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太


☆☆☆☆TPP交渉は賛成☆☆☆☆
【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代


323名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:47.36 ID:0h5t+mXf0
>>316
釣らんな


このTPP問題では右も左も無いと思うよ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:55.85 ID:jzddX6pk0
青山はTPP反対へ舵を切り直してたな。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:37:06.47 ID:yFNllTOr0
TPPがやばいということは伝わった
326名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:37:16.64 ID:WR1pW0pe0
>>317
普段は警戒して大島優子の仮面かぶって活動してるから大丈夫だ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:37:53.41 ID:A2Td49Uu0
保守論客の賛成派はアメリカのポチ。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:38:00.58 ID:pkoCjTy50
>>308
米国人に助け合いなんて理解できなんだろうw
上っ面ではそう振舞ってるがなw
329名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:38:03.66 ID:YguUfuOX0
田村なんとかへ

学のないやつが口出すな。
なんでこんな態度になってるか理由かんがえたことあんのか?
口も頭も軽いお前よりかはずっと日本考えてるんだぞ。
政治家なりたいんだったらTwitterたたんで中学の公民の教科書からやり直してこい。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:38:07.91 ID:cMDIsdv40
>>311
その数字は推進してる政府が作らせた物
普通はその手の話は過大評価して出すもんだぞ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:38:15.52 ID:1o/1MD1r0
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/28(金) 14:53:05.86 ID:oKZf/lTh0
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/9/a/9a22fbce.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/b/2/b21f373b.jpg

敦って馬鹿でしょ?国民に情報の殆どを隠してTPPが行われようとしてるんだよ
韓国も同じで一切国民に情報を出さないで、ものすごい不平等条約を結ばされた
なぜか牛肉問題だけで韓国民が切れてデモや焼身自殺してるが
情報の全てを知ったら、韓国民全員大暴れだと思うよ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:38:21.19 ID:EIYwhtgj0
【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(非反対リスト)
【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比



自民党の正体が出てきたな・・経団連の犬が。結局、大企業が有利になるように仕組みたいだけで日本の事は考えてない
333名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:38:50.34 ID:jzddX6pk0
>>331
TPPについてのコメントまだ?w
334名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:38:58.90 ID:JCi9sXzP0
>>311
マイナス面を勘案してるわけないじゃんw
プラス面だけみて2.7兆円だろ
335名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:39:11.60 ID:Lr0+jxz10
>>328

アメリカ人は日本人よりも動物に近い人間だと考えればOK。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:39:31.18 ID:5Y79EMXW0
>>307
メリットで物価が下がる。で
デメリットで色々な問題が増えるのかよw
337名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:39:40.40 ID:FVUIbyWU0
小麦、大豆の関税が撤廃されれば色んな食品が安くなると思うんだがな。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:40:02.48 ID:jzddX6pk0
60数年前、日本を嵌めたアメリカと、今のアメリカ

流れてる血もスピリッツ笑も何も変わって無いんじゃねえの?w
339名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:40:17.28 ID:aSFwI9Fc0
>>141
半年くらい前の講演でも、TPP賛成派と議論すると段々腹がたってくるんですよ、
って苦笑しながら言ってたよw
今回も前原発言とか笠井のアホな解説(関税の件とか)でムカついてきてたんでしょ
340名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:40:28.95 ID:Lr0+jxz10

TPP導入後、医療費は上がるな。

アメリカがモデルになるわけだからな。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:40:40.34 ID:rpfrNBrdO
典型的な馬鹿みたいな喋りだな
342名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:40:54.84 ID:e0KBJTt40
淳って奴
ポスト紳助は俺だと思ってんでしょ

だけどこの前こいつの番組に出てきた素人のそっくりさん
あの紳助はそっくりだった
343名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:40:58.93 ID:Lr0+jxz10

TPP導入後、貧富の格差は莫大になるな。

アメリカがモデルになるわけだからな。
344名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:41:17.15 ID:eLQcoPHQO
>>322
西田昌司は反対派だよね

確か稲田朋美も
345名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:41:21.87 ID:cMDIsdv40
>>341
で、内容について反論は無いのか?
346名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:41:24.68 ID:1o/1MD1r0
それほどやばい事なのに、マスゴミも政治家もまともな情報出さない
国のあり方が180度変化するかもしれない内容で
それを必死に隠そうとして、別の方向へ議論を導くから
誰も真実を語らないから、あれくらい切れても普通だよ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:41:49.69 ID:c3CjE1Xz0
私はTPP反対していましたけど、よく自分で調べてみて考えてみたけど私はTPP賛成します!
本当に日本の物価が安くなります。 TPPのすべてが悪いわけではない!
失業者などいろいろな問題が増えると思いますが、物価が安くなり庶民の生活がだいぶ楽になります。

簡単に教えますと

TPP賛成→右翼・負け組
TPP反対→左翼・勝ち組&天下り




348名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:41:53.15 ID:0h5t+mXf0
ソースの本文にも淳のこと書いてあるし今回は淳が喰いついてくれて良かったと思うよ

このことでより話題性大きくなったしね それにこれでTPPのことについて淳が知ればそれはそれでいいだろうし
349名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:42:03.61 ID:es9YKgZf0
中野さんの講演会を聞いたことあるけど,感じのいい人だったけどな。
よっぽどとくだねの資料とか進行にむかついたんだろうね。
350名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:42:34.95 ID:Lr0+jxz10
>>1

>「せっかく正論言ってるのに説得力を損なっている」



2ちゃんによくいる工作員の模範レスみたいな感想だなw。ワンパターンだからな。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:42:35.70 ID:70QfL9Nx0
仮に参加するとしたら
アメ公が経済についての考え方を改めてからだな
あいつらはすべて資本家中心にモノを考えやがるからな
マジで奴らの単細胞っぷりをなんとかしないと世界が滅ぶ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:42:45.40 ID:A2Td49Uu0
TPPに賛成 アメリカの奴隷
353名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:43:10.96 ID:YlwsOPLU0
 テレビ局に利害関係もなくきちんとした人が出演したらこんな風になるんだろな
354名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:43:18.94 ID:es9YKgZf0
中野さんの講演会を聞いたことあるけど,感じのいい人だったけどな。
よっぽどとくだねの資料とか進行にむかついたんだろうね。
355名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:43:33.27 ID:c3CjE1Xz0
>>332 TPP賛成は正しい

庶民の食品物価が安くなる。 
356名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:44:04.88 ID:6J+Gl88x0
賛成か反対かまだ決めかねてるんだけど、きちんと具体的に説明してくれる賛成派の
人をまだ見たことが無いんだよな。そこがすごく不満。賛成派の人の話はふわふわしてて
つかみどころがない。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:44:20.28 ID:R2nsSqTV0
ホント経○連の妖怪みたいな会長とか
ああいうの消せるゴルゴみたいな人いないのかね

結局金と権力の力に屈するしかないのか
マスゴミもローカル除いてほとんどろくな報道しないし
日本っていつからこんなんだったんだ
元からか?

358名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:44:29.31 ID:e0KBJTt40
【結論】
笠井の馬鹿が原因

日本の本当の敵はアメちゃんなんだよ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:44:49.32 ID:jzddX6pk0
>>322
自民、民主、その他笑関係無しに、TPP賛成なんて言ってるカスはイランwww
360名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:44:50.23 ID:c3CjE1Xz0
お前ら中野に騙されんなよ! TPP賛成は庶民の食品物価が安くなるんだよ!

361名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:44:55.44 ID:gvCNaOXf0
>>257
4.推進派の根底にある新自由主義的な思想、
誰かを犠牲にして、自分たちが儲けるという発想、
情報の公開のやり方、議論の仕方に、普段から腹に据えかねるものがあったが、
前なんとかさんを見た瞬間に、その怒りが一線を超えた。

を追加させていただきます。
あくまでも、前なんとかさん発言の根底にあるものにキレたということで。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:05.32 ID:RjLvGxFG0
遺伝子組み換えの動物実験では、不妊がよくあげられます。

子宮頸がんワクチンにも、不妊物質が入っているそうです。

363名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:05.82 ID:Lr0+jxz10
感じが良い悪いで判断するのであればだ、

ロンブーの出っ歯やオヅラ、テメェらの顔は見るだけで吐き気がするほど感じが悪いんだよ。

金のためには誰のケツでも舐めるって顔に出ている。

364名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:07.97 ID:uN33w6W10
>>350
悪態を差し引いても余りある説得力があったけどな。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:13.23 ID:eJpNgCPb0
過去スレに張られてたこの動画
ttp://www.ustream.tv/recorded/15908196
最後の方の質問コーナー何時、本省に戻れるんですかって質問来ててワロタ。
動画自体、長いけど面白かったよ。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:15.51 ID:JCi9sXzP0
>>347
デフレ=経済の衰退
何度言われればわかるのやら
367名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:18.55 ID:YlwsOPLU0
 中野さんの本はわかりやすいですね 昔から知ってるよ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:22.31 ID:WR1pW0pe0
>>344
西田と中野、それに中野の京大での先生、藤井は西部の弟子筋で仲良しだな
超人大陸でも、同じ場所での収録なのか、「さきほど中野先生が説明してくださって全く同意ですが」とか
エールの交換しあってる
369名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:26.36 ID:P9VGgOEW0
>355
これ以上デフレ進めてどうなるんだ?
370名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:28.49 ID:fa/IjJ780
>>254
たかじんはもう終わってるからな。
小林よしのりとかと一緒で。

関西ローカル限定だけでやってる分にはよかったけど、
ネット局広がるとともにしがらみも増え、
民主の提灯番組になった時点で終了。
有名になり過ぎるとつぶされるな。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:47.63 ID:2rBRHznx0
>>79
経済制裁を受けているキューバは医療無料でっせ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:59.52 ID:pJMJOCwD0
お前ら中野に騙されんなよ!

TPP賛成してる人→麻生太郎
TPP反対してる人→加藤紘一

これだけで、どちらが売国かわかりそうなもんだ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:06.46 ID:rs247DhL0

中野先生は今回は大人しい方だよ。
チャンネル桜での討論は凄いぞ。

374名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:15.34 ID:061ZQX4u0
>>337
安くなることでメリットもあればデメリットもある。
ただ今回は関税だけでなく非関税障壁という物(国民守る国内法等)を
アメリカの企業が取り除けるという大きなデメリット付きだからな。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:20.64 ID:JphZsu7HO
こうやって話題になることを狙ったんだろ
キレてなきゃ左から右で終わってた
376名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:25.17 ID:QqehUAef0

物価が安くなるから賛成って
もう小学生かと。。。。w

377名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:28.89 ID:4GcotgzZ0
何が腹立つって番組最後に

ズラ「マスコミが悪いって言われちゃってw…火災君はどうだったw?」
火災「僕も…いろいろ思うとこはありました(苦笑」
って(苦笑)がムカついたわ!
何、2人で大人ぶっとんねん!

そりゃ火災君は思うだけで考えられないから軽く質問されただけでもアワアワ硬直してたけどさ。

378名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:29.51 ID:eZ3ggobw0
執拗にそっくりといわれてる兄はそんな人柄じゃないねwむしろ間逆
379名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:35.23 ID:70QfL9Nx0
物価が下がって喜ぶのは小学生だけ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:40.63 ID:1o/1MD1r0
>>348
【税制】消費税増でも大企業は"戻し税"で丸儲け、それを報道しない新聞社やTV局には消費税目印税や大減税の公算 [10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318495407/

敦は利益を享受する側だからね
381名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:44.90 ID:D9ah+v1G0
>>319
今の農産物が高いと思っているのか。
野菜の関税はそんなに高くないぞ。

それでも嫌なら食わなきゃいいじゃん。
382名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:46.13 ID:WR1pW0pe0
>>356
ほんと、まったくそのとおりだよね。少なくも中野とかが問題点を提示してるんだから
これに真っ向から反論するなり説得力ある推進論述べるなりすれば、国民はまだ聞く耳持ってるのに
383名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:57.51 ID:c3CjE1Xz0
お前ら中野に騙されんなよ  中野は左翼的な考えだぞ!


TPP賛成は庶民の生活物価が下がって楽になるんだよ!
384名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:47:25.34 ID:oFlj8O210
>>337
大豆はそもそも関税FREEだ馬鹿者
385名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:47:25.12 ID:2rBRHznx0
>>156
バカッター専攻
386名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:47:34.68 ID:Uowl9W7B0
なんのためのに関税があるのか考えればわかること。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:47:38.23 ID:fa/IjJ780
>>285
高物価w

最近の牛丼一杯250円〜って、
どこの途上国の屋台だよって値段じゃないかw

ほんの一昔前まで、
牛丼一杯500円で、
それでも安い食べ物の代表だったのにw
388名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:47:46.48 ID:R2nsSqTV0
>>360
それがダメなんでしょw
食品が安くなる、作る人の賃金も安くなる
低賃金外国人労働者が増える→日本人の雇用がさらに失われみんな貧乏になっていく→みんなモノ買わなくなってさらに景気が悪化になっていく・・・

最終的にはみんな冷凍中国産食品を食べるようになる\(^o^)/バリボリバリボリ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:00.09 ID:rD50v81t0
>>345
なんで内容関係あんだよ w
このスレは「放送事故寸前だった」てのが主題。芸スポでマジでTPP語るなよハゲ w
390名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:06.83 ID:GgF8NeSt0
c3CjE1Xz0


こういうキチガイがTPPに賛成してるんだな
死んで欲しい
391名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:07.79 ID:hUrOcVum0
>>46
TPPにしろFTAにしろ関税撤廃系は日本にとってメリットは薄い
お前が経営者で選ぶとしたらどっちが他社より売れる商品になると思う?

生産地A) 品質良 人件費100円 関税なし 為替変動なし 売却益50% = 150円
生産地B) 品質良 人件費 10円 関税なし 為替変動あり80-120% 売却益50% = 12〜18円



要は農業に限らず、日本以外でもできる産業は海外移転が加速する事になって
所得格差拡大、雇用環境悪化、デフレ加速 など課題の方が目立つんだ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:09.43 ID:jzddX6pk0
切れてても、相手の話遮ったりしてないからなーw
切れて萎縮するオヅラと笠井の方にも問題あるんじゃねえの?ww
何か反論があるなら言えるならその場で言えよとww

番組の終了間際に、捨て台詞吐くとか、カッコ悪いよハゲw
393名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:30.86 ID:csknlKwX0
最近、この田村某とかいうチンピラが
何かあると直ぐしゃしゃり出てくるが
鬱陶しい事この上ないのう。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:34.72 ID:VGIFW+wL0
確かに態度は公共の場ということを考えれば問題かも知りないけど、言ってることは最も。
参加したらマジでヤバくなるよ。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:01.55 ID:YlwsOPLU0
 物価が下がったら楽になるってw
396名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:01.48 ID:8ax28fH0O
TPPは売国奴の成れの果てだ!
日本の雇用は無くなり危険な農産物を輸入し、法律は変えられ医療は崩壊
日本が米資本に乗っ取られる。我ら同士は団結して反対せねばならん!
397名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:11.03 ID:Lr0+jxz10

日本人は食料品が高くて困っているという事実はない。

それなのにテレビマスコミは執拗に「農産物が安く入って消費者はウハウハですよ〜」と宣伝する。

国民を舐めているな。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:18.78 ID:2rBRHznx0
>>198
アメリカのほうが洗脳報道ひどいよ
イラク戦争のときは批判する奴は首にされたやつが少なくなかったし
399ななし:2011/10/28(金) 15:49:20.74 ID:VkvzH3Dl0

態度は悪いけど


言ってる事は全面的に同意する

中野ガンバレ
400名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:31.20 ID:dD0IAPsGO
テレビで韓国がTPPで成功したかのように捏造してるのなんで?
死なばもろともで日本潰し?
韓国って手厚い予算つけても「農地割合」「自給率」「後継者」が下がってるんだぜ
401名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:46.42 ID:rXYnaO2D0
>>347
仕事がなくなりゃ物価が安くなっても仕方ないだろうがwww
402名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:47.49 ID:cMDIsdv40
>>389
スレの流れくらい読んでから書き込めよww低能がww
403名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:53.79 ID:aSFwI9Fc0
>>222
お前が働いてる会社の、重役の娘とのお見合い話が持ち上がりました
相手の家はかなりのDQNでメリットが感じられません
・お見合いする前に断る→重役怒る、嫌がらせを社内で受ける
・お見合いして結婚前提のお付き合いしてから断る
→一度喜んだ分、重役激怒。っていうか社内的信頼を失いそうなのでむしろ怖くて断れない。

つまり、一度交渉に参加したら抜けられないんだよ
怒る怒らないの問題じゃない
404名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:02.68 ID:Px2hpRtN0
言ってる事は正論でも、
言い方が悪いと、共感を得られないって、典型だなぁ。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:03.65 ID:YlwsOPLU0
たかじんは橋下応援するなら完全に終わりやな
406名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:24.03 ID:XRNjkHTJO
麻生さんやゲルの意見を聞いてみたい
賛成派は今日のとくだねの人みたいなろくな人いないから
マジでなんで賛成してるんだかわからない。何もメリットなくてデメリットしかないし。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:27.56 ID:1o/1MD1r0
>>393
敦はナルシストイケメン路線を目指してたみたいだけど
うまくいかないから、政界進出とか勉強してますみたいな事を言い始めたり
何かの活動の広告塔になったりしてるね
マルチや、やばいのとの繋がりも暴露されてるみたいだけどね
408名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:28.52 ID:gvCNaOXf0
>>308
ハゲしく同意でございます。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:30.69 ID:R2nsSqTV0
TPPに参加すると

生活物価は安い中国製品ばかりになります
みんなが買えるものは中国産食品だけになります
病気になっても救急車を呼ぶだけで十万円以上かかります
アメリカ基準の医療費は今よりはるかに高額になります
そもそも賃金も下がってるから病院はお金持ちの人しか行くことができません\(^o^)/
410名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:39.77 ID:c3CjE1Xz0
>>285 だよね 俺はTPP賛成する 

TPP反対してる奴らは天下りしてる連中ばっかじゃん。 
日本の企業なんてもう駄目だよ 特に農家なんてもう終わりだろ 
日本の農家は野菜を高く売ってんじゃねえーよ! ボッタクリしてんじゃねえーよ!
411名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:40.07 ID:fL+TYw6e0
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10

この動画でフジの説明だと、
「国内で10万円のものが関税を通ると20万円になる」、
と、笠井アナが用意されたボードで説明してる。
それが実際は2.5%とか、消費税よりも少ないwwwww
そら髪掻きあげたくなりますわ。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:45.60 ID:Uowl9W7B0
貿易の自由化がそんなによければ、100年まえからやってるわーー!
世界共通通貨とかやってみるか!
413名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:47.50 ID:bJMLj6GF0
11月に参加交渉するって時点でもう詰んでる
414名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:18.00 ID:CddYcWbRO
物価が安いのがいいなら北海道とか田舎に行けばいい。物価は安いぞ。でも給料も安いか、仕事がない。 TPPのメリットデメリットが実現している。


実際には物価の高い東京に人が集まっている。給料が高くて仕事があるからだ。
415名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:22.44 ID:YJGBaDGj0
>>390
さっきから見てるけど基地外っぷりが凄いよね。
416名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:23.02 ID:Lr0+jxz10
>>393
安室とナンチャッテ熱愛報道やらされた辺りからウザイんだよな。

借金が相当あるとか?駄目になったとき一気に縄付きまで行くかもな。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:26.12 ID:pkoCjTy50
>>360
日本はデフレで苦しんでるのに馬鹿なの?死ぬの?
418名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:42.38 ID:jzddX6pk0
>>397
確かに困っては無いわなあww
現状、困ってるなんて言う奴は、食料品に困ってるんじゃなくて、生活そのものが破綻しかかってる奴らなんじゃなかろうかww

419名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:44.57 ID:TwMMtmdL0
これはアメリカの作戦ですなー、
韓国みたいなクズは個別撃破でさっさと片付けてOK、
日本に対しては他の国を先に引きずり出してから
「ほら、他の国はみんな参加してきましたよ」とささやく、

船が沈没する笑い話と同じだね、
日本人を飛び込ませるには「みんな飛び込んでますよ」といえばいい、
という、あの話。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:48.43 ID:/5+cgA8c0
>>1
もう何度も書き込みがあったろうが嫌なら観るな田村淳
421名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:52:17.02 ID:MtUgN7t10
キレてるけど対話できてるし筋も通ってるからあのくらい構わない
生放送の醍醐味だろ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:52:17.97 ID:D9ah+v1G0
>>410
ならあなたは日本の野菜を二度と食べないでね。
423いくぜ!!お前ら!!!!!!!!!!!!!!!!!!:2011/10/28(金) 15:52:18.76 ID:sfrrXEWd0
>>309 君には騙されないよw
424名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:52:21.26 ID:uN33w6W10
>>406
余り深く考えてないんじゃないの?

麻生さんは話せば分かると思う。
石破は・・・知らん。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:52:29.89 ID:E2cH1vkk0
この準教授の話の内容ではなく態度のみに注目させようとしている輩がいる気がする
426名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:52:47.94 ID:Uowl9W7B0
モノの不均衡と、貨幣価値の不均衡で、わからないようにしているのに。
全部簡単になっちゃうと何が見えてくるのか??
427名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:52:48.84 ID:c3CjE1Xz0
やべ〜 TPP反対してる奴らって左翼ばっかじゃんw

TPP賛成が一番正しい考え方なのに 物価も安くなるし庶民の生活も良くなる

お前らTPPのことよく調べた方がいいよ!
428名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:52:59.13 ID:NCSbC5b/0
オザケンみたいなやつだな
429名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:07.29 ID:A3ByA+2e0
こいつに限らず、農水利権団体はどこでもそうだが
理論的に話すことができず、感情むき出しにするしかなかったんだろうな。

部左が良くやる戦法だけどね。
430名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:21.84 ID:2rBRHznx0
>>328
日本人より個人で助ける勇気がある行動はできるけど
基本的に自分のために相手を落とす思想だし
431名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:46.66 ID:e0KBJTt40
中国には尖閣列島を侵犯され
ロシアの爆撃機には日本列島をなぞる様に飛行され
同盟国のアメリカには
大統領の延命策に利用され


この国はいったい誰と組むの?
432名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:50.27 ID:3+MAeJYE0
>>419
日本のエリートには特にだな 世界の流れですよ みたいな
433名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:53.94 ID:JCi9sXzP0
>>410
そんなに物価が安いとこがいいなら、途上国にでもいけばいいんじゃね?
もっとも当然給料も安くなるけどな
434名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:03.88 ID:Lr0+jxz10
>>419
てかさ、いくら日本人が「みんなもやってますよ〜」に弱いからって、みんな=韓国はナイって。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:08.26 ID:jzddX6pk0
>>411
日本側のメリットを大きく見せようとしやがってw
436名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:10.72 ID:c3CjE1Xz0
>>423 TPP賛成で庶民の生活がどれだけ楽になるか分かってないね
437名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:33.36 ID:eLQcoPHQO
>>410
>日本の農家は野菜を高く売ってんじゃねえーよ! ボッタクリしてんじゃねえーよ!

農家は全然儲からないぞ(´・ω・`)
生活ギリギリだよ
438名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:33.39 ID:0wOsX6Cc0
TPPより笠井のレベルの低さが目立つ内容だったな

普通の会社ならあの年齢、役職なら降格かリストラレベルだよ
めでたい会社だよ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:34.28 ID:fa/IjJ780
>>410
民主党幹部の実家のスーパーなんかで買わず、
街の商店街の八百屋で買ってりゃ安かったんだけどな。
自分ちで人件費もかけずやってたような。
440名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:34.06 ID:cMDIsdv40
>>424
麻生の経済ブレーンは三橋っぽいからな
言ってる事は三橋と変わらないし

石破の経済論は財務省の役人と変わらんからなぁ・・・
441名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:46.12 ID:fL+TYw6e0
何か、tpp反対派は左翼という路線でいこうみたいな話し合いでもあったん?
論理的には擁護できないから?
442名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:46.21 ID:/Xmq3kSE0
>>411
フジのTPP押しの姿勢にブチギレたんだろうな
443名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:50.78 ID:BuK0djI+0

この人が出るとが民放のチャラぶりがよく浮き出てきて◎。
444名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:59.18 ID:xPfj0U3+O
オヅラは多分主役の座を奪われて嫉妬したんだろうな。
あいつの性格なら。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:55:11.99 ID:XH42Y0uQ0
まあ学者のほうが詳しいのは当たり前だわ。
ハゲとか火災君はテレビに出るのが仕事だからね。
446名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:55:36.95 ID:YiuIXsJKO
嫌なら観るなと言った奴が視聴者がどう感じるかなんて言う資格無いでしょ
447381:2011/10/28(金) 15:55:37.59 ID:D9ah+v1G0
>>319
http://www.jftc.or.jp/shoshaeye/trade_invest/200810.pdf
農産物の平均関税率が12%弱だってよ。
これのどこが高物価なんだね。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:55:50.11 ID:hAZjqPJ30
>>412
アメリカが大反対するに決まってる
そんなアメリカと同じブロック経済圏に入ってアジアででかい顔させる必要もないね
449名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:02.11 ID:qBPY3FWd0
中野剛志先生最高!!!
マスゴミが韓国を持ち上げTPP参加推進の情報操作をしている胡散臭さが良く理解できた。
450名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:09.31 ID:Lr0+jxz10
>>435

自動車の関税が100%だとしてって言ったからな。あれを聞けば誰だって怒る。

人を騙す目的で嘘を公共の電波を使って流すことに対して猛烈に腹が立った。
451名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:11.09 ID:Z0i9/urd0
>>1
>さらに田村淳がTwitterで、
>フジテレビとくダネ!に出ているTPP反対を訴えている
>コメンテーターの態度が目に余る…


なんだコイツ?
たかが高卒のチンドン屋ごときが偉そうに・・・・
生意気言う前に一度くらい面白い事言って人笑わせてみろよ
オマエお笑い屋さんだろ?w
452名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:28.19 ID:dD0IAPsGO
>>411
関税率百%って
例えにしても酷い捏造だろこれ
判断力ないやつなら百だと思うだろ
453名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:33.04 ID:ytupReAq0

小沢を排除した結果、官僚、アメリカさま連合に
にやりたいほうだいされようとしてる

454名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:35.74 ID:fuTmjVqZ0
>>383うわっ!恥ずかしいから止めろ!
無知を晒すなw
455名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:44.49 ID:fa/IjJ780
>>444
頭に血が上って熱したのか、
心なしか髪の毛がふんわりしてたな。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:45.71 ID:Zb0Xq1ch0
自由化が優先して、国内の法律(安全基準など)が作れなくなるからな
法律というローカルルールより、国際協定が優先してしまうわけだ
それが食糧、医療、金融に来たらどうにもならなくなるぞ
457名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:13.93 ID:iFgAWT2e0
NHKの視点論点で中野剛志見たけど少しべらんめぇ口調が出てたw
あれでも抑えてたんだなw
458名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:26.85 ID:aSFwI9Fc0
>>383
アホか。典型的左翼の共産党も社民党も党を挙げて反対してるんだよw
何故か?TPPに入ると間違いなく格差が広がるからだ
ちっとは勉強してから発言しろ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:32.21 ID:YlwsOPLU0
 真正面から数字の間違い指摘されてワロタ

 やはりテレビはいい加減なんだなと思ったわ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 15:57:33.42 ID:k/mRaHAI0
>>98
特ア「日本も同じ目に遭え!!」
461名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:39.38 ID:fXE8TpHh0
出っ歯が何を言っているのか理解できない
462名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:45.87 ID:e0KBJTt40
マスコミの早稲田閥を作った
永六輔や大橋巨泉たちの罪は大きいな

笠井ってどっかのお偉いさんの息子?
463名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:49.21 ID:ccByCRrg0
原発問題の時もそうだけど
TVにでてくる有識者は政府の手先ばかり
特に東大教授
もうアホかと

中野先生すばらしい
京大は言論の自由が守られてるんだな
464名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:49.62 ID:r5bGV82A0
円高が進んでるこのご時勢でTPPを推進する人って、よほど競争力があって輸出で儲けてるか健康優良児なんだろうな
別に健保が全面解体されなくても、TPPのルールが米豪に準ずる形になったら、庶民にとっては結果として大幅に自腹の医療費が上がるって理解してんのか?
輸入品が安くなるって、今となっては日本ですら高率関税は一部の品に限られてることも、輸出品の関税が比較的低率なのも理解出来てないんだろう。
マスゴミが一方的に垂れ流す情報じゃなく、一度経産省の各国FTAの締結内容を読み直した方がいいよ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:58:07.36 ID:oFlj8O210
>>427
・物価が安くなる(デフレが進む)
・JAなどの既得権益破壊(何もTPPという劇薬を使う必要はない)
の他にどんなメリットがあるの?
466名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:58:17.59 ID:me+ormsc0
>>420
すぐチャンネル変えたらしいよw
467名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:58:21.36 ID:Q85jox2N0
あそこまでキレてるってことは、リハ若しくは台本がどうしようもなかったんだね。
初見だったからちょっと驚いたけど、その後人物ぐぐってワロタ。
彼的には事故とまではいかない感じか。
言ってることはもっともでかなり同意だった。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:58:54.99 ID:Lr0+jxz10
>>465
JAを破壊することのメリットを説明しろよ。

みんな、聞きたいってよ。
469名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:10.69 ID:fa/IjJ780
>>451
田村ってどっかの「島」出身の田舎もんなんだろ?
470名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:10.72 ID:YlwsOPLU0
 小泉改革みたいなのがまだ続いてると思ってたらいいのか
471名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:12.04 ID:NO56iQAy0
農家はぼったくってるわけじゃないよ
ほとんどは採算の取れるギリギリの線で生活してる

でも○○さんが作りましたとかいって高いやつは
実は高いくせに農薬とかガンガン使ってるの多いこれ豆な
472名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:25.62 ID:HzvvwPzJ0
普通ならTPP推進論者だけ呼んで「いかにTPPが素晴らしいか」のプロパガンダに
徹するのが今の日本のテレビ報道なのに、TPP批判のエース級だけを呼んで時間かけて
放送するって、意味がわからん
フジが明らかにTPPの問題点を明らかにしようって意図がなきゃこんな事するはずない
んだけど
473名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:29.51 ID:itonGfou0
そこまで言って委員会でTPPについてじっくりやりたいって言ってたから中野氏呼べばいいのに
田嶋や辛抱がギャーギャー邪魔するだろうけど
474名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:39.71 ID:dXXnWDFK0
ってか、どんな態度かと思ったら、
怒ってることは伝わるが、
言ってることは理路整然としてると思うが。
ってか、大した怒り方でもないじゃん。

あれを普通の言い方で言っていたら、
むしろ注目を浴びず、影響力が無かったと思うが。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:40.14 ID:spvCZR790
なんかオザケンに似てるよな。
雰囲気というかナルシストっぽい語り口とか。東大はこういうタイプ多いんだろうか。
まあでも言ってることは正論だし、たぶん頭がキレるんだろうな。
476名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:51.43 ID:W5X0un/10
昨日のアンカーで宮崎哲弥がとくダネの中野氏の事に触れて
各社新聞を見てみたけど2.7兆が10年間の累積だと正確に書いているのは
朝日新聞だけだったって言ってた。
新聞でさえこの有り様だよ…
477名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:53.96 ID:gvCNaOXf0
>>441
というか、左翼で反対してるとこもいっぱいある。
理由は、

反米(東アジア共同体にも反対しろよ)
アンチグローバリズム(世界同時革命とか言い出さないように)
支持団体の既得権益確保のため

そんなとこかな。
赤旗新聞に中野さんの著書の広告が掲載されていて、びっくりしたわ。
478名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:01.47 ID:2rBRHznx0
>>74
こいつさ三国志や幕末好きなのになんでわからんのかね
不平等条約や植民地支配で例えても理解しているんだろうか?
479名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:08.17 ID:nWDwWxus0
今日出演した賛成派は酷かったからな
全然メリットが見えてこない話しかしてなかったし
もっとまともな奴は居ないのかよ。
480名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:34.38 ID:/5+cgA8c0
>>466
どうせいみわかんないし、誰かのスキャンダルでもないから変えただけだろうw

ツイートすんな馬鹿といいたい
手前の主張はそうだっただろと
481名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:35.99 ID:uN33w6W10
>>467
のっけからマスコミ批判だったし。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:54.50 ID:fa/IjJ780
>>478
三国志や幕末好きっていったら受けよさそうだから言ってるだけなような。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:58.06 ID:l/mmT9Vk0
>>1
放送内容は普通だと思ったし、中野氏の話も、非常に判りやすかった。
何が問題なのよ?
484名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:05.06 ID:e0KBJTt40
報道2001に出ればいいのに

笠井レベルが出ているワイドショーなんかに
出たってしょうがないよ
485名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:14.74 ID:Q6Rp3J1u0
在京の局では珍しいな。
関西では当たり前の光景だけど
486名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:39.92 ID:pMpmwaUf0
どうこう言っても野田は参加するのは間違いないんだから
無力感からヤケノヤンパチになってんじゃないだろうか
487名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:44.46 ID:jvuBE/eUO
たまげた基地外だなぁ…ID:c3CjE1Xz0
488名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:49.28 ID:ccByCRrg0
賛成論者はマクロ経済をもっと勉強した方がいい。
それと現在の物品別関税の税率と為替は特に調べてから書き込んでね。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:51.21 ID:YlwsOPLU0
 TPPに関しては朝日読んでたほうがいいんだろうな
490名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:55.00 ID:WEJv0IPd0

TPP賛成者リスト

自民党

麻生太郎 安倍晋三
 
小泉進次郎 平沢勝栄
 
河野太郎 三原じゅん子

石波茂 菅義偉
 
甘利明 伊吹文明
 
石原伸晃 鴨下一郎

岸田文雄 丸山和也

小池百合子 茂木敏充

平将明 中曽根弘文

丸川珠代

491名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:02:11.79 ID:2rBRHznx0
>>482
一応横山読んでるらしいけど・・・
このまんまだと呂布コースだな
492名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:02:15.20 ID:FhVctenG0
今日のとくだね動画が見たいw
493名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:02:18.50 ID:dD0IAPsGO
笠井もみやねもいやぁ困りましたね〜って言うだけで金貰えるんだから楽なもんだな
494名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:02:26.07 ID:Q85jox2N0
>>472
笠井は明らかに推進派だったよね?
まず先に少しだけTPPに対する疑問や不安点を振って、
その後延々とそれを打ち消すような、所謂マッチポンプ説明。
あれ聞いてたら知らないおじいちゃんおばあちゃんは騙される。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:02:31.25 ID:qBPY3FWd0
とてもわかりやすいコメント、TPPの危険性がよくわかりました。
496名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:02:56.89 ID:c3CjE1Xz0
反対派って親中国で親ロシアなの??????
497名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:03.67 ID:uN33w6W10
>>476
あの数字なら単年度と思うのが普通の反応。
記者も騙されたのか、知ってて黙ってたのか・・・。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:17.89 ID:FhVctenG0
地味に珠代ねーさんが賛成してることにショックなんですが
499名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:34.36 ID:aSFwI9Fc0
>>372
TPPに麻生が賛成というソースは?
反対署名してないってだけじゃないの?
500名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:43.22 ID:eCZYEBeo0
TPPはどうでもいいけど中野は好き
ねらー臭しかしないから
501ななし:2011/10/28(金) 16:03:52.55 ID:VkvzH3Dl0
>410
そりゃ
農協とか、農家の間に入ってる業者のせいだがなw

たくさん物が取れたら、処分とか土に埋めるとかアホだろう
502名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:53.27 ID:iOmhWhcm0
>>496
毎日新聞みたいなこと言うんだねw
503名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:04:03.24 ID:eLQcoPHQO
>>477
チャンネル桜に出演して、赤旗に著書が載るって凄いなwww
504名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:04:15.78 ID:XRNjkHTJO
オバマは輸出倍増は打ち出してるけど輸入に関しては倍増させる気はないんだよね
アジアはアメリカを輸出先に考えるな的なこと言ってたし
TPPで主な国は日米なのにそんなの日本が輸出で得するなんてあり得ないよね
賛成派が交渉の席でごね得とか言ってたけどごね得なんて日本が一番苦手なことでしょw
505名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:04:36.50 ID:jzddX6pk0
たかじんマネーでケケ中とやりあわないかなw

中野さんって官僚としての出世より、こういうのを選んだって事か?w
506名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:04:46.86 ID:dD0IAPsGO
韓国人の教授ですらTPPに慎重になれって言ってんのにフジときたら
507名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:04:46.97 ID:26TKZgrL0
競争するっつうことは、弱いものは負けるってこと。
日本は何が強くて、何が弱い?
弱いものが自然淘汰で消えていく覚悟はできてるのかね。
508名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:04:52.86 ID:r5bGV82A0
>>476
米韓FTA締結による、韓国側の輸出産業へのプラス効果がたったの年200億程度って報道してたのもテレ朝だったかな。
年百兆単位のGDPに対して200億って、ほんのコンマ数%程度なのになwww
509名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:05:03.07 ID:MZEYFLVi0
>>503
右だの左だので単純化出来ない問題だからな
510名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:05:12.27 ID:NO56iQAy0
別にTPPじゃなくてもよくね?っていう話
つかアメリカさんに市場かき乱されるの分かってて他の国は断らないのか?
511名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:05:14.27 ID:HdYbGKNl0
よくわからん
ドラゴンボールで例えて
512名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:05:41.68 ID:fL+TYw6e0
>>452
常識的に考えて、95%もピンハネして意味不明の「経済効果があります」とか
架空ってレベルじゃねえぞっていう解説をするわけないって思うから、(例えば
町内会の説明会とかでこんなピンハネした数字持ち出して説明したら異常者としか
思われないし、まずない。)途中から見た人は確実に誤解するよね。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:05:47.11 ID:ccByCRrg0
TPPは反対だけど
放送権益だけは解体して欲しいわ
TV局と新聞社も分離してくれ
514名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:00.51 ID:3lHYxbtx0
三橋といいコイツといいネトウヨ系って公共事業という名前の生活保護大好きな共産主義馬鹿なの?
515名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:05.33 ID:t2JDzweL0
【政治】TPP交渉参加、政府が文書に“本音” 「米国からの評価」「EU・中韓との協定への影響」「選挙との関係」など
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319780790/

TPP交渉参加表明は交渉離脱が前提で
その内容については検討していない
オバマへのゴマスリが主目的
516名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:43.59 ID:D9ah+v1G0
>>501
値崩れを起こすからに決まっているだろ。
517名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:44.84 ID:05zX+SGQ0
>>507
日本人は暢気だからな
誰も覚悟なんかしてねえよ
賛成してる奴等も含めて
518名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:45.93 ID:rBB/rCwH0
>>489
なんで?
読売も朝日も毎日も日経も産経も
全部TPP賛成だよ
519名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:55.20 ID:jzddX6pk0
あの番組で良く分かったけど、毛が無い奴は信用できないって事かこれ

520名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:07:09.17 ID:c3CjE1Xz0
>>490 俺はTPP賛成する! 

TPPよく調べたらすべてが悪いわけではない
TPP反対してる奴らは左翼か親中だろ!
お前らこの中野が言ってることすべてが正しいわけではない! 中野に騙されるな!
521名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:07:23.41 ID:e0KBJTt40
>>511
アメリカ;魔人ブー
日本;ミスターサタン
522名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:07:55.65 ID:ccByCRrg0
>>511
作者(アメリカ)の都合で何度でも生き返るキャラクター達
フリーザ(日本)は負ける事になってるのです。
523名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:08:01.90 ID:3+MAeJYE0
龍馬伝あたりの幕末開国ブームも布石なのかな

幕末活躍した人々の大半は異国(主として武器商人)から支援受けてて
出来た明治政府は、国威発揚・富国強兵の戦争政府
西欧武器屋に騙されただけなのに
524名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:08:03.25 ID:c3CjE1Xz0
>>518 俺もTPP賛成するわ  
525名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:08:07.39 ID:Q85jox2N0
ちょっとどうしてもわからんので教えてえろい人。
今のアメリカって経済はとっくに終わってるというか弱体化してるよね。
それなのに言うこと聞かなきゃ駄目なの?
526名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:08:14.25 ID:uN33w6W10
>>509
売国議員でも農家の多い選挙区のだったりすると、案外敏感だもんな。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:08:20.65 ID:YlwsOPLU0
 産経って郵政民営化にしろTPPにしろホントにアメリカのポチ新聞なんだな
 
528名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:08:23.86 ID:dD0IAPsGO
>>511
パンティやるから死ね
529名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:08:27.46 ID:re5dvh9MO
また敦が出てきたな。上目線過ぎるわw
あいつどんだけウジテレビ大好きだよ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:09:09.12 ID:YJGBaDGj0
>>511
そういうのやめろ。
何が面白いんだか理解できん。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:09:34.49 ID:fa/IjJ780
>>530
レス乞食なんだから放置しとくのが吉。
532名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:09:36.99 ID:cMDIsdv40
>>525
外交力の源泉は軍事力
米韓FTAが一気に加速したのは北の砲撃があってから
そういうもんだよ
533名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:10:25.89 ID:mNjimcNk0
わしは、反対派だが、
アメリカにわが国の防衛を頼んでいる限り、これは唯々諾々と従わざるを
えまい。残念だが、、
防衛問題と経済問題は別などと、能天気なお人好しがいるが、
すべて、密接につながっている。
解決策:憲法改正、攻撃可能な軍隊に自衛隊を変える。もちろん自衛のためだが、
わが国にミサイルを向けている施設は、状況により爆破。
それくらいの意識がないと、アメリカにおんぶにだっこで反論出来るか?
甘すぎるのよ、国際情勢の分析が。
534名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:10:41.47 ID:70QfL9Nx0
>>520
おまえが賛成するのは別にいいと思うよ
ただ、結論がでたんだからもう書き込むなよ
535名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:10:43.44 ID:W5X0un/10
>>511
今日の賛成派のおっさんの主張を例えると、

地球を守るためヤムチャをフリーザ戦に行かせる事には賛成。
(ただしヤムチャが悟空レベルの戦闘力であると仮定して)


…つまりそんな仮定には何の意味もないと言う事。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:06.85 ID:e0KBJTt40
>>511
鹿内:織田信長
ひえちゃん;明智光秀
537名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:14.06 ID:WR1pW0pe0
>>476
興味あってぐぐったら動画あった
アンカー 宮崎哲弥氏はTPP反対と断言!10.27
http://www.youtube.com/watch?v=gr4zb88ja_Q&feature=player_detailpage#t=256s
538名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:29.80 ID:FhVctenG0
>>525
きかなくていい

9条廃止して核武装宣言してアメリカと手を切って他国と仲良くすれば言いだけ
あとは謝ってくるのを待ってればいい
539名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:40.87 ID:3+MAeJYE0
>>525
オワッテるので アルカイダやカダフィやフセインや北朝鮮や中国

色々手回しして頑張ってるところ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:48.69 ID:c3CjE1Xz0
まじでさぁー TPP反対してる奴らってなんなの? ニートたちなの?


TPP賛成すればアメリカが言うように”談合・天下り・護送船団・社会主義・利権”は廃止される。

541名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:53.14 ID:MZEYFLVi0
>>525
アメリカという国が何のために世界中に自国の軍隊派遣してると思ってる?
542名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:46.09 ID:05zX+SGQ0
賛成してる人達も
自分が関係する分野に色々厳しい影響が出て来たりすりゃ
途端にこんな筈じゃなかったなんて言い出すんだろうな
543名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:50.04 ID:35oi+w/n0
>>122
この人自身は、昨年から一部テレビとかでもメリットが全く無いことや農業の問題はごく一部でその他の問題のほうが大きいと言い続けているのに
いまだにマスコミの論調は「日本の農業(だけ)が危ない」とか「食料の値段が下がるメリットもある」みたいな論調なのにイラついてたんだと思う
544名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:52.95 ID:Q85jox2N0
>>532
そこなんだよね〜。
沖縄の基地問題はずっと棚上げできてて、何故TPPは急かされるのかなって。
寧ろ基地ではアメリカの意見寄りでいって代わりにTPPは飲まない。
このほうが国益っぽいのにと素人の自分は思う。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:53.44 ID:fL+TYw6e0
>>525
弱体化してるからtppどうしても通したいんだろうねアメリカは。
労働者のデモも凄いし。資金繰りってやつですか笑
欧米では、戦争の基本戦略として、食料を抑えるっていうのがある。
だから自給率が100%超えてたり。
日本はそういう国際的な政治の感覚がないから、食の危機感もない。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:13:03.96 ID:uN33w6W10
>>540
利権はアメリカのものになるけどな。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:13:07.50 ID:rBB/rCwH0
>>525
経済力は低迷してるけど
政治力(とくに情報力と軍事力)はいまだに圧倒的だろ
だからこれを利用してアメリカに有利な経済のルールを作ろうとしている
それが米韓FTAやTPPなんだよ
548名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:13:08.13 ID:c3CjE1Xz0
TPP反対者は反米・共産主義者。

日本は自由主義経済の道を進む。 市場経済を擁護する。

自由と民主主義を守ろう。

日米友好!
549名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:13:26.83 ID:ccByCRrg0
>>533
解決策は同意。
軍事力なくして外交ならず。
このままじゃ基地外国家になすすべもない。
ある日突然、安保条約が破棄になったら日本終わる。
550名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:13:29.19 ID:26TKZgrL0
じゃあ、仮にアメリカ様のためだとして、
割り切ったとしても、どのみち農業は衰退だな。
どうせ加入するなら、農業を守ってくれよ。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:13:29.78 ID:dD0IAPsGO
>>540
韓国のどこがそうなったのか三行で
552名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:14:07.34 ID:e0KBJTt40
ここらで
アメリカの日本に対する同盟愛が
本当なのかを試してみたいものだ
553名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:14:35.26 ID:oFlj8O210
>>540
利権がなくなることはないだろ。
自分は没落しないと信じきってるのか、みんな底辺に堕ちれば良いと思ってるのか知らんけど。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:14:38.88 ID:/cOaEaCU0
>>496
別にどこでもないよ?
どこかに属してないと落ち着かない人?
555名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:09.07 ID:3+MAeJYE0
アメリカはもう終わってて
あとは戦争とか契約詐欺 振込め詐欺みたいな 汚い手口しか残ってない


普天間で怒らせたので米国は交渉拒否ったとか 鳩山よくやった
交渉したところで詐欺契約しか用意されてない
556名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:14.11 ID:arOdgUgR0

だれも政治家は中野氏がらみでの反応は返してないの?
557名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:28.70 ID:P9VGgOEW0
何人か頭の悪そうな工作員が入ってるな
中国か朝鮮の関係者の方ですか?
558名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:32.24 ID:eCZYEBeo0
アメリカの都合で日本や韓国が利用されてるってのはサヨクでも知ってるよね。
散々利用されて「また飴あげるからこっちおいで」って握り拳見せながら言ってるアメリカには
殴られてもいいから決別の意を表すべきだと思わないの?
ずっとスネオでいればいいと思ってるの?
559名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:43.83 ID:Q85jox2N0
>>525です。
お答えありがとう、えろい人達。
芸スポなのに勉強になりました。
560名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:45.12 ID:fa/IjJ780
>>537
同じ禿でも偽装してる人と、
正直に曝してる人じゃ、
輝きが違うな。
561名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:48.25 ID:EsjvcZ2x0
では、特別コメンテーターの田村淳さんに、
TPPに対する貴重なご意見をうかがってみましょう。
562名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:16:07.32 ID:cMDIsdv40
>>544
基地問題の解決方が難しい
あれは知事とか市長が賛成してくれないと絶対に無理
現状、政府だけで決定できて、オバマのご機嫌が取れるのはTPPだと判断したって事だろ
563名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:16:40.91 ID:c3CjE1Xz0
>>546 あのさー 簡単に言えばアメリカの大型ショッピングモール コストコ知ってる? ああいうのが日本にいっぱいできるイメージなんだよ!

TPP反対派は左翼と社会主義や反米や天下り団体なんだよ!

もうね、個人で農家やろうとかいう時代は終わったんだよ! 日本は物価が高すぎなんだよ!
564名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:16:41.89 ID:fL+TYw6e0
>>548
資本主義も共産主義も同じ穴のむじな。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:16:45.77 ID:jzddX6pk0
>>537
宮崎はこの番組では活き活きしてるように見えるんだがw
566名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:17.45 ID:QEJVbwQ00
ターザン山本

資本主義社会に正義はない。あるのは誰かがどこかで不当に儲けているだけだ

アメリカは実にいい加減な国だ。映画「インサイド・ジョブ」でリーマンショックなどの
金融危機の実像にせまるドキュメンタリーを作りアカデミー賞がそれに長編ドキュメンタリー賞を与えている。
結果が出たあと事が起こってしまったあとにそんなことをしてなんの意味があるのだ。
それさえも“やらせ”だ。まったく私は何も信用していない。バカ野郎である。
結局、たとえ金融が破綻してもその時に陰で大儲けしたヤツ、莫大な金を手に入れたヤツがいるということである。
アメリカという国の本質はそこだ。彼らは世界を焼け野原にする。ペンペン草も生えない不毛の地にしていく。

567名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:32.32 ID:MXcUtOqV0
反対派はそのウルトラマン脳をまず変えるべきだと思う
568名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:52.41 ID:WR1pW0pe0
>>514
公共事業って生活保護じゃないから
569名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:59.34 ID:MZEYFLVi0
>>558
スネオでいられるならそれで構わないのだが
TPP締結後は確実にのび太に転落する
もちろん助けてくれるネコ型ロボットはいない
570名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:07.71 ID:QEJVbwQ00
ターザン山本

これは経済の問題ではないのだ。資本主義の根源的悪魔の論理だ。
アメリカのために市場を開放するなである。それをやったら彼らの思うツボ。かっこうの餌食になるだけだ。
資本はいつもすべてを強奪する。我々は適当なエサを与えられているだけだ。
そうして人工的、作為的、計画的貧困が作られていく。
資本主義とは形を変えた巧妙な奴隷社会のことである。正義とか自由なんてあるわけがない。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:28.89 ID:Prg/lQf50
全てが、キチガイ全盛期の小沢健二ぽいなwww
572名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:55.08 ID:fa/IjJ780
>>565
だな、いきいきしてる。
しかも、お遍路総理の献金疑惑の時、
在日の金村がゲストコメンテーターで、
隣に座っててもちゃんということは言ってた。
573名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:00.60 ID:jlMULDvq0
恥を知ってるんなら笠井は潔く退職しろよ。
今までも数え切れん程の失態を繰り返してきたが
今回は本当に呆れ果てたよ。
574名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:01.96 ID:5ln7nqAv0
575名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:09.77 ID:c0Rg7mvW0
いや、ニコ動で見てきた
これは中野さんぶっちゃけでわかりやすいわ
態度はほめられたもんじゃないけどね
TPPがいかに日本にとって不利なものかよくわかったよ
576名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:13.48 ID:e0KBJTt40
最終的にアメリカは治安が悪くなった日本の国民に
銃を輸出しそうな悪寒
577名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:44.26 ID:b+RPiL+H0
この先生好きだwwww
人差し指でポーズつけてるとことかカッコいいww
578名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:48.31 ID:c3CjE1Xz0
>>551 >>553  TPP賛成で物価が安くなりデフレ解消にもなるんだよ!

TPP反対してる奴らとか左翼的考え方してる奴ら多すぎる
579名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:51.06 ID:ccByCRrg0
>>563
じゃあ君は右も左もない頭空っぽの売国奴だね
580名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:55.71 ID:8mkLrUb50
賛成派のいってるのは論理的ではないね。
581名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:20:14.38 ID:QEJVbwQ00
ターザン山本

とにかくここ何年間というか10数年間は、うまく立ちまわったものだけが成功する。
そのための成功術やハウツー本が書店にはあふれかえっている。
あれはもう自分だけ成功すればいいという利己主義のさいたるもの。
それをまたもっともらしく書いている人間もくだらない。
そういう人間に限って本人たちは陰で笑っているかバカにしているのだ。みんなだまされるんだよなあ。
ちょっとだけ頭のいい人間が要領よくビジネスで成功をつかむ。今の日本はそんなヤツばっかりだ。
それが日本を経済的な格差社会にした最大の理由だ。
そこではマジメに生きている人間がむくわれない。救われないという悲劇が起こっている。
もうそんな風潮はやめようよ。御免こうむりたい。

582名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:20:16.78 ID:/X2xQDwA0
説得力と迫力があった
583名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:20:28.83 ID:fL+TYw6e0
自由とか、民主主義とか、差別とか、
なんかの団体が言い出したら、疑った方がいい。マジで糞だからそれ言う団体は。
584名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:20:43.15 ID:avJIdSET0
ある意味ABCD包囲網か
ハルノート
585名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:20:49.56 ID:BVGzx+Fr0
現地でテレビとか車作れば関税かからないならTPP参加したら海外の工場は日本に戻ってくるの?
586名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:21:08.91 ID:8mkLrUb50
息苦しいんだろ。正論が言えない日本がw
これじゃ日本が良くなるわけないよw
587名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:21:17.96 ID:ewKMCMWQO
原発事故がなかったら、TPPには反対だけど、放射能タップリの
東北、北関東の食糧を何年も食べさせられると思うと
食糧の輸入に関しては賛成だな。元々日本の自給率は少ないし
放射能の汚染が、完全に無くならないと、何ともね…
588名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:21:24.51 ID:YlwsOPLU0
 韓流反対とかやってる場合かよ いい加減目を覚ませよネトウヨ
589名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:21:39.29 ID:ccByCRrg0
>>585
円高だから戻ってくるわけない
590名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:21:50.64 ID:rZcOqhkm0
>>561
twitterで聞けんのかね
まぁTPPに対して質問しても、は?なんなのこいつ?みたいに返されるか無視されるかでしょ
あいつ馬鹿だから返答なんかできないよ
591名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:16.34 ID:FhVctenG0
>>585
日本が移民だらけの貧乏国になったら戻ってくるかもね
592名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:18.13 ID:fa/IjJ780
スーパーファミコンの頃→ソフト一本1万近く。
PS3やWii→ソフト一本5000円ちょい。

キン肉マンの頃→牛丼一杯500円
今現在→牛丼一杯250円

どこが物価高いんだ?
593名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:31.83 ID:QEJVbwQ00
ターザン山本

●アメリカを信用したら世界は滅ぶ

“第二の大恐慌”とさえ言われている。原因はすべてアメリカにある。
グローバルスタンダードの名のもとに、アメリカは世界を自分たちのためのマーケットにしようとした。
これは形を変えた経済的侵略である。
グローバルスタンダードとは「フリー」「オープン」「フェア」を三大原則とした自由競争を謳い文句にした。
そのことによって誰にでもチャンスがある。誰がどんなに儲けてもいいんだということを正当化した。
これって、とんでもない理論なのだ。誰にでも平等にチャンスなどあるはずがない。それは幻想でしかない。
絵に描いた餅だ。架空の話。絵空事である。そうして、ひとり勝ちしようとしたのがアメリカンスタンダードである。

594名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:43.50 ID:MZEYFLVi0
>>588
その手の連中は韓国叩けりゃ幸せなので相手してもムダ
595名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:49.39 ID:dD0IAPsGO
韓国では1月から米医薬品特許期間が伸びるからジェネリックが売れなくなるみたいだよ
トータルでデメリット上がってくるな
596名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:55.90 ID:8mkLrUb50
>>585
くるわけねーだろ。ボケが
市場の大きさ考えても日本にTPPは不要だわ
製造業なんて切り捨ててしまえ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:58.91 ID:UkpbGrjG0

つべみた

中野わかりやすい解説だった・・・
598名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:16.19 ID:ponKLSUU0
1年で2.7兆円と10年で2.7兆円だと1桁違うからな
さすが糞ウジだわwww
599名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:24.68 ID:QEJVbwQ00
ターザン山本

自分たちが住んでいる世界をマーケットにされたら困る人たちがいることを、彼らはまったくわかっていない。
のんびり南太平洋の島々や北極圏に住んでいる人たち。あるいは、ありとあらゆる秘境で生きている人たちのこと。
しかし、そこにも文明の力は忍び寄る。マーケットの拡大と解放は、植民地政策とあまり変わらないのだ。
アメリカ人のアイデンティティは“サクセス”という言葉にある。彼らの頭にはいずれも成功という概念しかない。
その証拠に、成功哲学に関する本がこれまでどれだけ出たことか! 
ふざけるなだ。成功者はほんのひと握りなのだ。そんなひと握りの人間だけが威張って生きている社会なんてくそ食らえだ!
地獄に落ちろだ、アメリカ! お前たちの言うことなんか、いっさい信用しない。正義面している欲の皮がつっぱった悪魔だ。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:25.50 ID:Px2hpRtN0
TPPは、消費者としてのメリットは大きいな。
怠け者の日本の農民のせいで、
血税で農民を養った上に、高い金で農産品を買わされたりしている現状には
我慢ならん。

ただ、日本の産業にとってメリットがあるかというと、
中野君の意見が正しい気がする。
これみよがしに、自動車に100% の関税があるとすれば、
なんて、説明していたが、
あれが、10%前後なら、関税よりも、円高の方が問題であり、
関税撤廃されても、ほとんど意味がない。
601名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:33.20 ID:FhVctenG0
>>587
外国の米食うよりは東北の米食ったほうが安全だろ
602名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:36.02 ID:XL9Dvh4w0

たかじんのそこまで言って委員会なら、ごくフツーで中野さんはおとなしい方。

603名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:37.79 ID:m2LaZRjm0
>>571

意外とイケメンw
604名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:51.10 ID:aSFwI9Fc0
>>505
講演で「勘違いしないでくださいよ、僕は出世したいんですよ」って笑いを誘ってたよw
まあ本音だと思うけど、それでもTPPは捨て置けないって考えたんだろうね
605名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:20.83 ID:Z0i9/urd0
>>518
「どこそこが賛成しているから賛成」ってアホか?
TPPの仕組みやメリットとデメリットについて学習してから自分で答え決めろよザコ。

俺は現時点では反対だ。

一度参加したら抜けられないこと。
そして、外国の一企業が、日本の保険制度や極端に言えば天皇制に対しても
政府相手に訴訟を起こし、賠償金をむしり取ったり、制度の変更を迫ったりする
「TPPを内政干渉の道具に使える」可能性をゼロに出来ないことが現時点での理由だ。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:20.90 ID:hFQUQA0Q0
>>561
「ぷっ、フォロワーたったの7人w
もっと影響力をもってから発言しようよw」

って嘲笑されるのがオチ
607名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:25.48 ID:FhVctenG0
>>602
編集されるからね
おとなしいどころか無口な人になるよ
608名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:28.77 ID:oFlj8O210
>>578
物価が安くなったらデフレが進行するだろうに・・・
もう少し考えて書き込もうよ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:39.70 ID:pkoCjTy50
>>563
コストコは勘弁して欲しいわ
いい品物売ってないし

それと10年間で2.7兆円利益から増額分を含んだ戸別補償の金額を引いたらいくらの利益になるのやらw
610名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:40.44 ID:ccByCRrg0
関税撤廃になったからって
この円高じゃ輸出業は大して潤いませんよ
現地生産だって経営メリットだけじゃく現地の雇用が外交上緩衝材になってるんですよ
それを引き揚げたらアメリカは黙ってませんから
611名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:47.75 ID:CkJvZCPC0
>>588
マスゴミを叩いていながらそこがつながらないのが不可解だ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:53.03 ID:RjLvGxFG0
>>566
ゴールドマンサックスは、リーマンショック、ギリシャIMF傘下も
やらかしているよね。
色んな悪事を引き起こしている。
アメリカのウォール街デモも、こういった大資本が牛耳り儲け、
国民を貧困に追いやっている事に抗議している。

日本からも搾り取れるだけ搾り、不健康な食べ物を押し付け、
病気にさせ儲け、人口削減を狙っていると思うよ。
613名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:57.50 ID:dD0IAPsGO
>>587
輸入品ならいまでも安価でいくらでも入って来てるだろ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:00.83 ID:6MlmsY5RO
>>578



は? は??
615名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:04.79 ID:YlwsOPLU0
 いま中野さんのTPP亡国論読んでる ちと難しいがなんとか理解できそう
616名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:29.91 ID:1VG0QDhI0




田村は嫌なら見なければいいんじゃないかな



617名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:34.11 ID:GYEQVHc10
>>596
耐久消費財メーカーなんてとっくに海外に生産工場移しているのにな
日本全体を犠牲にしてTPPのおこぼれにあずかろうとする製造業なんてつぶれてもいいよなww
618名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:44.51 ID:eCZYEBeo0
反対だけど日本をアメリカの首都にするなら考えてやってもいい
619名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:13.50 ID:uN33w6W10
>>563
>>日本は物価が高すぎなんだよ!

今デフレだよ。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:23.91 ID:QEJVbwQ00
ターザン山本

今や世界は資本主義による一極支配が完成した。資本主義の完全勝利である。
このことで資本主義的グローバリズムが世界の大前提となった。
その基本精神は人々の欲望をあおることだ。欲望という名の餌のことである。
するとどんな民族もそれにだぼはぜのようにパクッと食い付く。
その瞬間もう資本主義の毒が体にまわってしまうという仕組みだ。
地球上でこの罠にはまらなかった国はない。
極北の民、イヌイットさえ彼らは資本主義を取った。電気がくるんだもん仕方ないよ
621名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:32.83 ID:iOmhWhcm0
>>618
www
622名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:33.09 ID:XL9Dvh4w0

おズラはリゲインとかプロペシアが現地価格で買えるのでTPPに賛成。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:53.07 ID:b+RPiL+H0
>>131
激昂して何言ってるかわかんなくなる人→修造
624名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:56.01 ID:Q85jox2N0
>>603
結構好きなタイプなんで動画見入ってしまった・・・
あの顔に額青筋がとても似合う。
625名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:27:04.39 ID:BVGzx+Fr0
>>589,591,596
じゃあTPPとかぜんぜん意味じゃんwwww
なのになんであんなに必死に経団連は参加しろ参加しろいっての?
626名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:27:21.12 ID:ccByCRrg0
やっぱり賛成派はだんまりか
627名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:27:28.80 ID:QEJVbwQ00
ターザン山本

資本主義的グローバリズムの手先は実をいうとメディアなのだ

その資本主義が最も重視している戦略が情報の支配なのだ。
つまり国民にも真実を知らせるなである。
政界、官僚、財界、報道の四位一体。政官財報の強力なスクラム。
それなくして資本主義は成り立たない。
メディアを報道の自由として信じている人間はアホだ。間抜けというしかない。
どんな時代でもメディアが発信している情報はすべて大本営発表と思うべし。
628名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:27:32.95 ID:FhVctenG0
>>618
首相になってくれ
629名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:00.26 ID:pJMJOCwD0
【TPP反対】加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤

【TPP賛成】麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎

 これ見て(TPP反対=利権死守&中国の犬)ピンとこない奴はアホだろ。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:19.90 ID:M/miMFPR0
新しい風をいれて、日本に喝入れようっていう建前で
民主党への政権交代。結果は見ての通りなわけで。

ぶっ壊して革命しようぜ論はもうやめてほしい

631名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:24.38 ID:MZEYFLVi0
>>614
学校サボって書き込んでる中学生か高校生かと思われる
それも酷く残念なレベルの
632名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:36.02 ID:oFlj8O210
>>625
自分のとこだけは儲かるから。
米倉 モンサント でググれ
633名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:40.66 ID:cmpGXthu0
嫌韓でもそうだが、態度が悪い奴だと説得力なくなるんだよな。
いかに正論でも興味のない人間が見ると反感を覚えるのだよね。
こういった手合いは、本当に態度からどうにかしたほうがいい。
俺もTPP反対なんだが、これ見たら(まだ見てないw)多分反感覚えるだろうな


そういった意味でも、例の元アナウンサーの**女史は素晴らしいw
中韓に対する危険性と異常性を、あの冷静沈着で好感を覚える言い回しは神でしょうw
634名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:41.63 ID:YJGBaDGj0
賛成論者の意見てイミフで説得力のないものばかりだな
635名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:57.38 ID:UkpbGrjG0

野田は、TPPを深く考えないで、ただただオバマへの手土産のつもりだった・・・

前原同様、松下政経塾のレベルが世間に良く分かった瞬間・・・
636名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:29:11.90 ID:Z0i9/urd0
>>629
TPPに賛成させたくて必死だなwww
どこかから金でも出てるのか?wwwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:29:20.22 ID:rBB/rCwH0
>>624
既婚で子供3人だけどな
638名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:29:32.27 ID:j4jBpsxh0
アメリカは自分らの強欲が不景気や格差の原因なのを日本に責任転嫁してんの?チョンみたい
639名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:29:38.33 ID:JLS2D4y10
ザッピングして見ててあの態度でチャンネル止まった。
聞いてみたらちゃんとしたこと言ってたからこれでよかったのかも。

最近はオヅラのヅラの状態を確認するためだけに見てただけだったしw
640名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:29:41.96 ID:eCZYEBeo0
>>628
いいけど、環日本海協定推進してくよ?
641名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:29:42.49 ID:fa/IjJ780
>>563
コストコかっ!













行ったことあるけど取り立てて買うもんなかった。
うちの近所のフレスコかマツモトで十分。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:29:46.04 ID:YlwsOPLU0
 麻生と安倍は相変わらずアメリカのポチだな 

 
643名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:05.34 ID:8mkLrUb50
お前らのしこたま働いて収めた税金もアメ公に吸い取られるぞ
一番の狙いは金融だからな。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:11.80 ID:W5X0un/10
>>602
そうかぁ?最近はヌルいじゃんあの番組。
すっかり内輪同士の馴れ合いで三宅なんか毎回同じ話の繰り返し。
口開く前からどんな話するか予想がつくわw
勝谷なんか別番組だけどTPPについてのコメントしてるの見てたら
言ってる事はとくダネのアホ共と大差なかったよ。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:20.07 ID:QjJJAvvE0
この程度の切れ方で騒ぐのだったら、たかじんのそこまで言って委員会はすぐに打ち切りだな。
646名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:24.62 ID:Q85jox2N0
>>637
えええええええ
毒にしか見えなかった・・・
647名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:25.97 ID:8aDZ2BB00
小林よしのり「緊急警告・TPPに参加してはならない」
http://www.youtube.com/watch?v=gI_cIWjd5O0

小林「日本を売るアメリカのポチこと親米保守に騙されるな」 
648名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:29.03 ID:hAZjqPJ30
>>131
とりあえず激昂しちゃった芸能人もいたなw
649名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:31.72 ID:P9VGgOEW0
>563
ケビン・クローンさん お元気ですか?
650名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:48.07 ID:cMDIsdv40
>>629
俺はお前と違って、「○○が賛成してるから賛成」なんて短絡的な思考回路はしてない
賛成派と反対派の話を聞いて、農協系以外の反対派の方が説得力があるから反対してるだけ
651名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:54.48 ID:70QfL9Nx0
賛成派が馬鹿しかいなくてワロタw
652名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:31:11.02 ID:r5bGV82A0
>>585
ここ十数年の円高進行率と、TPPでせいぜい2.5%やら10%程度の輸出関税がなくなることとを比較すれば一目瞭然。
製造技術に年季がいる高付加価値品とか、海外生産で歩留まり率を高めるのが難しいごく一部の産品を除けば現地生産をやめるインセンティブは既に低くなってるから、戻ってくるのは極めて限定的。
1990年以降のドル円グラフと貿易収支、それに(現地生産による収入を含む)資本収支の相関関係を見るとわかりやすい。
貿易収支が円高に比例して下がってきて、ついに今年度上半期は貿易赤字転落してるのに比して、資本収支が赤から黒字に転換して増えてきて、経常収支は黒字を維持してる状況。
653名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:31:39.98 ID:RjLvGxFG0
イーガブ(各府省への政策に関する意見・要望 )
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
654名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:31:46.87 ID:EsjvcZ2x0
T  田村
P パシフィック 
P ピース
655名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:31:48.87 ID:tEXs2fhC0
政府、官僚、マスコミの戦略としては

・製造業対農業という対立関係を植え付ける
・農業は補助金増額して黙らせる
・障害がなくなったのでTPP参加しましょう
・日本オワタ
なので農業は生き残る
死ぬのは社会保障と日本人の雇用、ついでに自由化によりデフレがさらに進む
656 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 81.0 %】 :2011/10/28(金) 16:32:20.66 ID:dDY4ANOJ0
環太平洋と言ってるんだから雨と支那でTPPやればいいんじゃないか?
そうすれば支那の安い人件費でアメの農業も支えてもらえるし、
アメの農産物を格安で優先的に輸入出来ると思うがな。
657名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:32:24.35 ID:JCi9sXzP0
>>588
両方叩けばいいだけなんだが
何でどちらか一方やめなきゃいけないんだ?
658名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:32:30.68 ID:3yzNNsvX0
長渕さんも
てぃぴぃぴぃろくなもんじゃねえって歌ってたな
659名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:32:50.78 ID:rM+mTxPo0
>>638
アメリカが強欲だったから日本も景気良かったんだよ
アメリカが強欲止めたら日本も先の見えない不況に突入
660名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:33:00.70 ID:O7ag2bGi0
TPPについては、御用コメンテーターや御用解説員がどいつもこいつもニヤニヤと
どっちに転んでも自身の身を守るような事しかいわないから、
あれを見た人は「そんなに大変なことなのか!」と驚いたと思う。
テレビが流すものの矛盾をイライラと指摘して、その指摘に矛盾がなかったし、
あれを「態度が悪い」で危機感や内容まで否定するような人には
何をどう説明してもダメだろうな。
661名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:33:15.00 ID:8mkLrUb50
賛成派で投資を日本にしてくれるなんておバカがいるけどさ〜
自分が投資家だったら日本に投資する?成長出来ると思う?
TPPなんかにのっちゃう馬鹿な国日本に投資する?w
662名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:33:15.83 ID:b+RPiL+H0
>>639
>最近はオヅラのヅラの状態を確認するためだけに見てただけだったしw

ワロタwww
そういやNHKの昼のイケメンアナウンサーの白髪がやばいっつって毎日録画して、
冒頭の挨拶で頭下げるシーンをキャプって頭頂部チェックしてた奴もいたな
663名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:33:16.82 ID:D9ah+v1G0
>>625
それは米倉さんに直接聞いたほうがいいんじゃない?
664ななし:2011/10/28(金) 16:33:41.85 ID:VkvzH3Dl0
>516
別に値崩れしてもええと思うがね

取れなかったら値上げするんだし
一杯取れても安くならず、あんまり取れないと値上げとかそっちの方が納得いかんだろう
665名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:34:17.16 ID:GU19dyGS0
言うほどキレてないな
聖徳太子知ってるぐらいキレてるのかと思った
666名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:34:36.77 ID:j4jBpsxh0
>>659
それは違うと思う。
アメリカの一部の強欲どもが富を独り占めにしたのが不況の原因。
667名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:34:44.97 ID:FhVctenG0
>>655
あー桜チャンネルで言ってたな
TPP参加後農業補助金増額3000億くらい?するとか
結果、製造業の2700億よりも差し引きでマイナスになるとかだったかな
つまり、血税がそのまま製造業の企業に移動するってこと
668名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:34:45.49 ID:ccByCRrg0
お花畑ちゃんは「年次改革要望書」をググれ
アメさんは昔から内政干渉しており少しづつ実現してきてる
TPPなんて愚の骨頂だってバカでもわかるよ
骨の髄までしゃぶられるぞ
669名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:34:48.52 ID:YlwsOPLU0
 コメンテーターなんてTPPの事全然理解してないんでしょ
670名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:34:59.42 ID:8mkLrUb50
>>659
あほかwその強欲対象が日本に今移ったんだよw
日本は逃げて次は中国様と仲良くする番なのw
671名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:07.88 ID:NVgYneKH0
わかってることはオバマは糞野郎だってことだ
672名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:11.65 ID:MXcUtOqV0
反対派は話のうまい奴使えばすぐ引っ掛けられそうだなw
673名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:14.28 ID:tsKyzfPF0
>>629
わかりやすいな
674名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:17.10 ID:2rBRHznx0
>>576
そういえば本で自国にはタバコ批判するけど
他国にはタバコ売りまくりって・・・
675名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:19.62 ID:BVGzx+Fr0
てかTPPとかよりもむしろ鎖国するべきじゃないの?
別に塩おむすびといぶりがっこがあれば生きていけるだろ
676名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:20.53 ID:+Jm1/KIo0
どう見てもマジギレじゃねえだろ

最後にヘラヘラ笑ってたし、こんぐらいやんないと、
敦みたいなバカばっかりの日本じゃ印象にも残らないと思ったんでしょ
677名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:25.70 ID:aSFwI9Fc0
>>629
さっきからあなた具体的な賛成の理由をちっとも挙げられてないよ
あ、1年2700億円のGDP向上なんか円安誘導すればすぐ実現できますから
678名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:39.70 ID:XL9Dvh4w0

中野さんはとくダネと同じ事を数日前にNHKでも言ってたぞ。使用した円グラフも同じ物だった。

ただ態度はとても紳士的だった。とくダネの態度はわざとだと思う。策士かもね。
679名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:35:58.26 ID:Z0i9/urd0
日本がTPPに参加したら米国のカモにされるに決まってんだろw
日本と米国以外の他の参加国見てみろよ
みな小国で物を大量に購入する経済力を持っていないって共通点がある
米国じゃなくても日本が参加すれば間違いなくカモにしようとするよwww
経済力が他とは桁違いだwwww 決まってんだろwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:08.13 ID:eCZYEBeo0
アメリカは戦争がどこかで起こってないと不況になるというクズ
681名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:20.43 ID:Prg/lQf50
でも、このオザケンもどき
激高してたけど、人が話出すとちゃんと自分の主張止めてたし、話の論点はブレてなく明確で分かるりやすかったし
この放送見た一般層は圧倒的にTPP反対に傾いた人が多いだろうな
パフォーマンスとしては満点に近い
682名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:25.63 ID:QTJrKfEi0
大前氏 年間40万人の移民受け入れねば国力維持困難と指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20110117_10338.html

単純労働者、来ませんからっ! TPP交渉参加の不安に政府が反論
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111017/fnc11101720590011-n1.htm

「いま言いたい」TPPは医療崩壊に拍車
http://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/2011_imaiitai/003_sakai.html


映画「フード・インク」が告発する米国農業の闇/日刊ゲンダイ
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/8337

TPPに見る「自由貿易の罠」
http://www.videonews.com/on-demand/511520/001660.php

ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/584.html

≪日刊ゲンダイより転載、自民党参院議員・浜田和幸氏が緊急警告 TPPで日本のサービス産業は壊滅する≫
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/151.html
既存のTPPや米韓のFTA交渉を見ると、サービス供給者の数の制限の禁止、総額の制限の禁止、などが並ぶ。
医療、教育、保険、金融、投資の分野などで、どんどん、開国を迫られることになるでしょう。
公共事業には外国企業が参入し、学校も買収され、日本語は非関税障壁だと言われかねない。
683名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:35.76 ID:YlwsOPLU0
 TPP賛成してるとかwwww
684名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:36.03 ID:M5d1NU3v0
>>619
住宅やその関連、自動車は世界トップクラスで高いまま
トヨタ、日産、ホンダがどれだけ安く米で販売しているか知ってます?
現地生産ではない輸出している自動車も米では100万円以上安く販売している
リーフとかは特に酷い
685名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:41.04 ID:iOmhWhcm0
>>678
フジの資料が屑だったからじゃない?
686名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:59.06 ID:2rBRHznx0
>>629
ちなみに賛成になったら工作員もまきぞいくらうことになるけれど
今のうちに北朝鮮に逃亡したほうがいいんじゃないの
687名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:37:10.00 ID:O2iZf5/g0
中野剛志氏の横柄な感じは間違いなくテレビウケする。
視聴率とれるよ。

不遜な態度でことごとく正論をいうスタイルに
視聴者は釘付けだよ。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:37:18.64 ID:dD0IAPsGO
今まで米が推進して日本に特になったもんなんてないよな
689名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:37:24.45 ID:RjLvGxFG0
ソウル中心部でデモ FTA反対の労組員や農民
韓国のソウル中心部で11日、計約2万人の労働組合員や農民が米韓自由貿易協定(FTA)反対や非正規職雇用撤廃などを求める集会を行い、参加者と警官隊が数カ所で衝突。

690名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:37:41.75 ID:BVGzx+Fr0
そもそも人と話をする時は帽子くらいとるべきだよな、ブチ切れられても仕方がない
691名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:38:07.41 ID:ccByCRrg0
>>688
最近でいうとナンバーポータビリティ
これもアメさんの要望だからな
692名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:38:13.57 ID:rM+mTxPo0
補助金漬けの百姓が何言っても説得力ないよ
生活保護の奴らが納税者に文句言うのと一緒
693名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:38:24.25 ID:FhVctenG0
中野先生は俺の中にある勝海舟とちょっとダブるな
関係ないけどね
694TPP賛成派:2011/10/28(金) 16:38:27.62 ID:c3CjE1Xz0
お前ら中野に騙されすぎ! 中野の騙されんな!



TPPのメリット・デメリットまとめ【最新版】
メリット
・物価が下がる
・混合医療解禁による患者の治療の選択幅拡大
・再販制度の廃止
・アメリカ企業の日本メディアへの参入
・公共事業入札制度において現行では過去の実績や事業規模などの制限があるがこれらを撤廃
・電波オークション制度の導入
・記者クラブ制度の廃止
・オバマが喜ぶ

デメリット
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・アメリカ企業による農業法人独占
695名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:38:40.25 ID:Prg/lQf50
>>592
物価は相対的なのもんだろ
額面の値段だけで決めるもんじゃない
696名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:38:49.62 ID:HEi5QeBT0
動画見たけどそんな批難される態度には見えなかった
むしろもっと毒吐いて政府をケチョンケチョンに批判すべき
697名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:38:53.62 ID:2EzQN8wg0
うーん2ちゃんは終わった感が凄いな

福島以降主張が社民党と同じだものしょうがないか
698名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:03.16 ID:r5bGV82A0
>>678 これだよな
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

言い方は相変わらずズバッと口調だけど、NHKだからか激高はせずまあ冷静に、しかし言うべき点は理路整然と核心をついてる。
中野氏はいいとこの学者特有の性格が災いする部分が多々あるのが玉にキズなんだよね、周りがバカそうに見えると理性を失って激してしまうっていうw
699名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:21.55 ID:pc+y1XR80
動画見ても全然悪くないと思ったけどな。むしろヘラヘラヘラヘラ中途半端な様子見意見しか言わないようなタレントと違って立派に見えた
700名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:36.58 ID:fq9Jt7Cl0
フジテレビの偏向報道を世の中に知らせる活動も
広げていかないと二度と在日の操る日本は変えられなくなります

TPPはメディアもまずいと報道し始めましたが
メディアの在日汚染は今だ扱いません
ネトウヨを連呼する工作員がなぜ最近減ったのか分かりますか
TPPの方へ矛先を変えさせ在日の危機を回避する為に動いているのです
どうか腐敗したメディアへの抗議の火を消さないで下さい
701名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:41.28 ID:G7eLM1v/0
>>1
このスレなんでこんなに伸びてるの?
フジだから?
702名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:44.37 ID:YlwsOPLU0
 郵政民営化っていったい何が変わったんだ 
 
 
 
703名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:53.09 ID:AuTNp2Ou0
ネトウヨの民度がわかりますねwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:56.80 ID:MZEYFLVi0
>>688
西欧的な食習慣
おかげで女性達のお胸が大変豊かになった
705名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:58.61 ID:ojQCfJHI0
これ、笠井が最初の説明でテレビの関税を100%で例えて説明したのが導火線だったように見える。
笠井がアホすぎるんだよ。
706名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:40:01.37 ID:45te5Afs0
>>690
髪いじってたのはそのアピールか!!
707名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:40:03.50 ID:+Jm1/KIo0
>>692
つーと百姓以外が反対するなら説得される訳だなwww

頭悪い論理だな
708名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:40:04.11 ID:8mkLrUb50
>>694
日本オワタ!
709名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:40:22.16 ID:rM+mTxPo0
ここで反対してる奴って
郵貯マネーがアメリカに強奪されるって言ってた奴と同じでしょw
710名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:40:42.59 ID:eCZYEBeo0
日本はアメリカに対して
「日本は人口が多く生産能力も高くて国土が狭い」
「アメリカ大陸を先住民からお借りしたように、日本にも50%位無償で貸して」

これ位言ってもいいと思う
711名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:41:18.98 ID:rBB/rCwH0
>>678
わざとではない
チャンネル桜の討論会でも切れたことがあるし
講演会でも聴衆からの質問に切れたことがある
この人は橋下府知事と性格が似てる思想は違うけど
712名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:41:31.65 ID:Prg/lQf50
チョンていう、バカなモデルケースがあるのに
TPPに参加しようとかアホとしかいいようがない
713名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:41:35.30 ID:TctQVbei0
知識も伝える力も無い人は残念で仕方ない・・・気分が悪い
714名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:41:39.48 ID:cMDIsdv40
>>701
「平成の壊国」関連スレだからだろ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:41:46.05 ID:uN33w6W10
>>709
そうだね。TPPは郵貯マネー強奪の仕上げ段階だね。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:41:59.62 ID:70QfL9Nx0
>>687
それは俺も思った
もうちょい露出すれば人気でそう
717名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:42:02.79 ID:8aDZ2BB00
青山繁晴 TPP反対

「だから国民の意思よりも、アメリカに気に入ってもらえれば、日本の政権ていうのは長続きするんだ、
その証拠に、今まで長期政権、30年間で、中曽根政権と、小泉政権しかないと。
その2つは両方ともアメリカの大のお気に入りでしたからね」
718名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:42:40.97 ID:YJGBaDGj0
また湧いてきたみたいだな
719名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:42:52.04 ID:DMDAlKCs0
この人変わってるけどいろいろぶちまけてて面白い
タックルに出ないかな
720名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:43:14.88 ID:8mkLrUb50
>>709
当たり前でしょ。だって今財政危機だよ。アメリカが一番困ってるのは資金不足
今はもう戦争でかせげる時代ではなく、武器商人くらいしか儲からない
だから日本のたらふく肥えたお金をちゅーちゅー吸っちゃおうと思ってるの
日本が駄目だったら韓国はもう地獄だろうなw
721名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:43:16.92 ID:K/dNqIpk0
中野支持記念パピコ
722名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:43:48.37 ID:8aDZ2BB00
青山繁晴

「アメリカの支配から脱して、対等な独立国になって、自前の資源はそのために持つわけですから。
そしてアメリカとも韓国とも中国とも、本当の良い関係を築くっていうのが、
政権を代えて日本の血を入れ替えるっていうのが、目的だったはずが、
致命的にそれを今、失おうとしてると思います」

723名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:43:48.93 ID:j4jBpsxh0
アメリカに真っ向逆らうのも問題あり
従いすぎるのも問題あり
上手く立ち回らないとどちらにせよやばい
何でもバランスだよね
724名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:43:51.90 ID:UqPrvfpN0
なんで淳がしゃしゃり出てんだ?
725名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:05.11 ID:czqkZu7FO
>>709
今をもってあり得ない話じゃねえだろ
十分あり得る
726名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:05.08 ID:3dYznjVo0
でも実際にアメリカに逆らって大丈夫なの…?ウチはよくわからへんけど
アメリカには絶対逆らわないのがねらーの総意だったじゃない。
大丈夫なん?アメリカ怖い…絶対勝てへんし。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:06.63 ID:W5X0un/10
>>679
その意見に対して自分が賛成派ならこう返す↓

それらの国々は今は小国だがいずれ経済力を身につける国々。
後に美味しいところを刈り取る為に経済力をつけさせようとしている国々と言ってもいい。
だから経済力をつける前に、ルールを自国に有利に決めて将来の富を保全すべきなのだ。
我々は目先の話をしてるのではない。あの国々が中国に食われる前に
10年20年先の富の為にツバをつけておくのだよ。
728名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:14.43 ID:lR7W/QSO0
結局、専門家じゃないと判断できないな
ただ、話題になりTPPに国民の関心をひけて良かったんじゃないか
729名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:29.21 ID:KWecADqo0
30年前から日本は中国と韓国に富と技術を垂れ流してきた。
これからはアメリカと中国と韓国に日本の富と技術を垂れ流そうってのが、
TPPだろう。
さんざん中国と韓国に食い物にされてきて、いまさらアメリカの奴隷になるのは
嫌だとゴネたってアメリカは許さないだろう。
アメリカはでかいから日本は10年で全てしゃぶりつくされる。
10年後には年寄りの餓死者が街中にゴロゴロ転がっている時代になり、
若者は職を求めて中国の奥地へ集団就職に出かけて、チベット人やウイグル人の
ように、退屈しのぎに集団虐殺されるだろう。
730名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:30.48 ID:BVGzx+Fr0
>>694
メリットが何一つメリットに見えないのは俺がバカだからかなwwwww
731名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:41.11 ID:dD0IAPsGO
>>694
デメリットがTPPに参加したら起きる事じゃん
なんで賛成してんの
732名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:45:02.38 ID:jkZ34EQOO
今までの日本の農家を一掃したいんだろうな……
家族経営の農家潰して過疎化を加速させ人がいないなったところに外国資本でドンと何らかの会社を誘致かな
仙台復興のプランと同じか

自民党が補助金で農家飼い殺して、民主に変わったとたん今までの怨みつらみも含めて目の敵にされ解体か
日本の農業の末路はこんなもんだね
733名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:45:28.32 ID:+Jm1/KIo0
>>694
政府のシミュレーション資料にもあるけど

デメリットには
離農による山林や水源地等の放棄=いわゆる国土荒廃が想定されていて
土砂崩れの増加や、水質悪化などのデメリットがある。
これは直接的な議論からは切り離されてるけど、資産化するとメリットは軽く消える
つー金額だったな。政府側の国会答弁でも出てた。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:45:29.61 ID:F/fsRcG8O
日本の領土が広けりゃ万事解決なのにな…
アラスカみたく満州を買ったほうがいろいろ得しそう
735名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:45:32.58 ID:8mkLrUb50
>>723
逆らっていいよ。何もできないから。
みすてるくらいで良いと思う。こっちには成長してる中国様が取引相手なんで
アメリカさよなら!
736名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:45:38.92 ID:H4nijMq20
お怒りなのは分かるがTVでとる態度ではないな
余程小物なんだろう
737名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:46:06.30 ID:VsR68d0L0
>>709
今のアメリカさんならやっちゃうよ
738名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:46:33.68 ID:8mkLrUb50
>>736
お前が小物だよw推奨しちゃってる馬鹿なんだからw
739名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:46:38.46 ID:D9ah+v1G0
>>727
それならもっと参加する国が増えていいものだけどね。
740名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:46:57.29 ID:hAZjqPJ30
>>625
経団連みたいな企業利益至上主義の人達は、
ネトウヨみたいな国士に国益ガーって言われるのが邪魔でしょうがないんだよ
それでも国内ではチヤホヤしてもらいたいから国益無視で内需を外資に食いつぶされようが
外需>内需の立場を作り上げたいっていう考えも出てくる
741名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:47:07.31 ID:j4jBpsxh0
>>735
よくないよ。
そういう短絡的な行動がみんなを不幸にするの。
742名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:47:16.79 ID:YlwsOPLU0
 アメリカに逆らわずに交渉参加するほうが怖いんじゃねえのかw
743名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:47:31.67 ID:rM+mTxPo0
>>735
普段はさんざん文句言ってるくせにこんな時だけ中国様かよ
おめでたい奴だな
744名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:47:42.74 ID:kB9673PI0
中国を敵にまわして、次はアメリカも敵かw

ほんと口だけは最強伝説だなwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:47:47.60 ID:m2NZZkaB0
放送事故寸前っていうから
聖徳太子知ってる?レベルを期待して見たんだが
全然なんともねーじゃねーか
時間返せやヴォケが
746名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:48:00.16 ID:3dYznjVo0
アメリカに逆らう勇気のある人いるのん?
747名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:48:09.14 ID:RjLvGxFG0
>>709
郵貯は、株の売買停止処分受けてなかった?
TPPでは、金融の自由化により、国内で回っていたものが
外資にいいようにされる。
748名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:48:12.15 ID:fTic6n400
動画みたけど、いうほどひどくないじゃん
749名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:48:20.31 ID:8mkLrUb50
>>737
何するの?戦争するって?馬鹿だろww
TPPはアメリカの国民も困ってるんだよw一部のアメリカの強欲が調子にのって日本にふっかけてきただけ
だから痛い目見てもらいましょうw歴史にのこりまっせw
750名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:48:28.53 ID:MZEYFLVi0
>>727
戦後アメリカの国是に近いな
当時のアメリカは莫大な身銭切って日本や欧州の復興を助けた
けどそれって結局アメリカ側の論理のような気が
751名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:48:55.92 ID:70QfL9Nx0
>>693
なるほど。オバマが黒船か
752名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:48:57.33 ID:m2NZZkaB0
これのどこが放送事故寸前なんだよ
普通じゃねーか
753名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:49:09.34 ID:FhVctenG0
経済で言えばアメリカと日本は大人と赤ちゃんくらいの差があるんだよ
逆らって良いに決まってる
すぐに泣きついてくるよ

ただ、核武装は絶対必須
754名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:49:26.57 ID:8mkLrUb50
戦争するとか言ってる奴って経済をなんもわかってないw
だから賛成しちゃうんだろうなwwwwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:49:39.43 ID:XL9Dvh4w0

普通にとくダネでコメントしてたのでは、こんなスレも立たない。

インパクトの演出が成功して、何度もユーチューブで視聴される。

説得力があるから世間をTPPに反対に傾けた。

編集のきかない生放送でNHKとは別の姿を見せた。

学者にしておくにはもったいない政治力だ。
756名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:49:42.37 ID:YlwsOPLU0
 いまこそ落ち目のアメリカに逆らえるよ なにいl
757名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:50:17.12 ID:8aDZ2BB00
小林よしのり より

「朝日・毎日・読売・産経など、都会の新聞だけが相変わらず
TPP賛成の社説を強硬に掲げているが、
もし野田首相が11月ハワイでの参加表明を見送ったら、
間違いなくマスコミは「リーダーシップの欠如」と責め立ててくるはずだ。
「英断だ」と評する新聞はまずないだろう。
それを野田首相は恐れるから、独断で参加表明する確率はやはり99%。
いよいよ日本は国の姿を大きく変え、ますます過酷な市場絶対主義に傾いていき、
希望のないアメリカ並みの超格差社会に突入していく。」
758名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:50:43.24 ID:3dYznjVo0

>ただ、核武装は絶対必須
これこそアメリカ様が絶対許さないと思う…
アメリカを怒らすのはまずいって。なんとか上手く立ち回って欲しい。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:50:53.88 ID:eCZYEBeo0
ざこばと田嶋の方が怒り方が以上
760名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:50:59.61 ID:PVfFrsK5O
この准教授の言ってる事は間違って無いし、至極当然の正論なんだが、社会的地位が有るのなら、もう少しジェントルマンを装うべきだったな。

居酒屋でくだを撒いてるオッサンじゃ無いんだからさ。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:51:16.09 ID:W5X0un/10
>>750
まさにそれだと思う。
中国みたいに経済も態度もデカくなられてからじゃ、手がつけられないしなw
日本で上手く行ったのはレアケースだったと、米人も気付いたんじゃねーの。
762名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:51:30.29 ID:YlwsOPLU0
 野田ってむっつりだな
763名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:51:32.56 ID:Fdy/UXnY0
うちの会社のパートのおばさんも、朝、子供のお弁当作りながら聞いてたそうで
・・・中野氏の話に驚いて耳を傾けたそうです。
会社でTPPについて聞かれたので、ついでに御歳暮に花王の製品送っちゃダメ
だよと、教えておいた。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:51:38.17 ID:rM+mTxPo0


こんだけスレが伸びるってことはいかに乞食百姓が多いかって事だよな
やっぱ俺は大賛成だわw



765名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:51:57.98 ID:8mkLrUb50
>>758
はい、また無知がいました〜〜〜〜〜
そもそもアメリカは日本に核をもってほしいとおもってます!
自分達のことは自分達でしろと言ってるんですよw
766名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:52:31.36 ID:35oi+w/n0
>>709
ちゅーか、TPPの分野に金融部門が入っているし郵貯と簡保については、事実上国が保証している状態だから非関税障壁になっているって公言してるじゃん
767名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:52:52.14 ID:YlwsOPLU0
 もう花王とか韓流反対とかいい加減終わりにしろよ 
 
768名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:53:20.62 ID:BVgoXO6Q0
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー
769名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:53:49.46 ID:kB9673PI0
>>765
そもそも、なんで核燃料サイクルなどに日本が大金つぎ込んでると思ってるんだ?
アメリカの議会が日本のプルトニウム貯蔵に難色を示したからだろ
770名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:53:50.30 ID:uN33w6W10
>>767
それはフジ次第。
771名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:54:27.50 ID:FhVctenG0
>>767
マスコミが機能してればTPPだってもっと前に潰れてるんだぜ
花王もフジデモも大事だよ
772名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:55:09.13 ID:Fdy/UXnY0
中野氏のような人こそ、世界中から信用されると思う。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:55:40.85 ID:8mkLrUb50
>>769
エネルギー問題と軍事問題を一緒にしちゃってる時点でおかど違いじゃね?
そりゃあいつらと友好関係結んでるんだから金儲けするのは当然だろwww
774名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:55:47.59 ID:H7QS8pPR0
「マスメディアが悪い」
正しいよ
775名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:55:59.60 ID:3dYznjVo0
>>765
どこにもそんなソースないですw
アメリカには日本守ってもらわないと…毎年思いやり予算1880億円払ってるのに…
776名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:56:02.38 ID:iBR0QBE00
鉄道事故とか原発関連で出てくる人にそっくりだな

話し方が
777名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:56:17.23 ID:XL9Dvh4w0

結局、中野の勝ち。

あちこちのテレビでお声がかかるだろう。

本出しても売れる。
778名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:56:30.02 ID:YlwsOPLU0
 じゃあTPPデモすれば しないでしょ理解できない人多いからw
779名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:57:06.77 ID:FhVctenG0
なんか聞いた話では日本の技術では大学程度の規模で1ヶ月くらいで核作れるらしいね
その気になれば非核三原則の廃止宣言だけで日本は世界のリーダーになれるんじゃないのか?
780名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:57:27.50 ID:YlwsOPLU0
 ネトウヨ釣るの簡単すぎwww 
781名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:57:46.37 ID:8mkLrUb50
>>778
理解できない馬鹿がわるいw
782名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:57:52.46 ID:70QfL9Nx0
これ賛成する奴はマジで死ねよ
馬鹿で許されるレベルじゃない
783名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:59:14.14 ID:8mkLrUb50
>>775
http://tppbot.jp/archives/608
ほらよwwよくみておけw
784名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:59:26.10 ID:uxP6HnYj0
>>779
一ヶ月かどうかは知らんが、左翼連中が日本の原発止めたがってる大きな
理由はそれ
特アの国益に沿わない
785名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:59:32.56 ID:rBB/rCwH0
フジデモに反対するわけではないが
TPP問題の重要性を100とすれば
フジの偏向問題の重要性は2〜3
786名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:59:41.24 ID:VgAr6oJ40
この人には感謝している
今までここまで詳しく話してくれる人いなかったよ
もう賛成と思う事は無いだろう
787名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:59:47.13 ID:3dYznjVo0
ここでアメリカ叩いてる人は震災含め、今までどれだけアメリカにお世話になったか
思い出して欲しい。冷静になって。シナチョンの離間工作にはまるな!!!!!!!!!
788名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:59:59.54 ID:0IFeGE+/0
オヅラTPP賛成なら昨日言えよ
姑息なのは頭皮だけにしろ
789名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:01.21 ID:rM+mTxPo0


お前らがいくら騒いでも野田総理は参加表明するけどね

ざまぁw



790名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:01.70 ID:a1U+3IUl0
>>51
そうだな。もはやTBSの存在自体が何の意味も無い。
TBSは廃局するべき。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:13.23 ID:kB9673PI0
別にTPPで本気で日本が良くなるとは、誰も思ってないよ
2国間協議で煮え湯を飲まされるよりは
環太平洋全体で協議した方が、アメリカ無双が抑止されるかもって程度だよw

日本にアメリカ拒否を主張できない以上、せめて韓国よりはマシな方を選ぶしかないんだよ
792名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:13.29 ID:dD0IAPsGO
韓国は車の安全基準が米仕様になるから値段あがって価格での競争が厳しくなるな
793名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:16.99 ID:Ya0j9vVhO
>>765
向こうも割れとったり推進したりいろいろだ…無知晒すなよ
794名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:36.65 ID:z56/UejfO
>>129
こいつ拉致被害者会やら朝鮮玉入れの会やら…
どっちなんだよ…
795名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:42.57 ID:zGcvRjY00
TPPを推進してる経団連が、掲げている「移民一千万人」計画
とマスコミが主導する多文化共生主義を知らないの?
TPP推進によって日本がメチャクチャになるのは間違いない。
796名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:46.17 ID:uasBC88O0
>>37
ノビー池田はB-CASが廃止になってから偉そうに御託を並べるようにしてもらいたい
797名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:00:53.55 ID:GmxGz6D70
工学部なのに、社会科学で博士号取ってるんだな
798名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:01:05.04 ID:8mkLrUb50
>>787
ばーかwwwww
今迄アメリカ様のご機嫌取りしてここまでやってきたんだよww
今アメリカから離れる絶好のチャンスだわぼけ!!!!
変わりたくないと思ってるのは賛成派のほうでしたw
799名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:01:19.05 ID:Ejy/qiRL0
この人京大准教授だったのか
道理でアホの癖にいつもふんぞり返ってニヤニヤしてるオヅラさんが小さくなってると思ったw
あほの私にもわかりやすくTPPの危なさを教えてくれてかなり良かった
もっともっと出て欲しい
「それ、10年分の累積ですよね」で堂々とミスリード指摘されて何も言い返せなかった司会陣ザマァw
800名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:01:31.50 ID:XL9Dvh4w0

TPPに参加したら7万人どころか100万人は日本で失業者が出る。
801名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:01:33.30 ID:YlwsOPLU0
 トモダチ作戦じゃなくて TPPに入れよお前ら作戦だったんだね
802名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:01:36.70 ID:2rBRHznx0
>>726
キューバみたいに鎖国コースでもキューバ人はやっていけてる
803名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:01:55.06 ID:CLwifEZv0
>>766
http://www.youtube.com/watch?v=p7I-UEZcBqE

交渉のテーブルにつく手みあげが郵政らしい
804名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:02:03.37 ID:z56/UejfO
>>790
せめて南極が終わってからにしてくれ…
805名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:02:03.43 ID:tsKyzfPF0
>>629
わかりやすいな
806名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:02:07.72 ID:qIHvLUdU0
>>67
一番最後には鬼女の心をくすぐる可愛らしさも用意してた
807名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:02:21.53 ID:eCZYEBeo0
>>775
よぉスネオ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:03:39.46 ID:agJ6VSfN0
とりあえず交渉のテーブルにつけと言ってる奴はキチガイ。
国際協議の慣例として、交渉のテーブルにつくという事は、「参加を前提とした交渉」という意味。
ヤクザの事務所に行って、話だけ聞いて帰ってくるなんてことは出来ないの。
これはTPP協議に限らず、国際会議の常識なの。

交渉のテーブルにすらつかず不参加と、交渉のテーブルについて不参加では全然意味が違う。
不参加にするなら交渉にもつかないのが常識。
809名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:03:57.40 ID:J3XDayR90
賛成派VS反対派で討論すればいいと思うわ。
810名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:04:09.18 ID:r5bGV82A0
>>782
ホント、中学の公民や高校の政経が分かってれば容易に理解出来る話なのに、なぜか関税だけに問題の焦点を充てて安易に賛成してる輩が多すぎ。
特に21世紀になってからの輸出産業の低迷の本質を恣意的に履き違えて理解させられてたり。

TPPに限らず、経済同盟や経済統合云々の話では、なぜ高福祉国の北欧や金融を中心としたサービス立国の英国がEUに断固として参加してない理由を調べれば、日本がTPPには懐疑的になるべき論点が見えてくる。
811名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:04:36.02 ID:G6baXIC+0
小泉ブームってなんだったんだろうな
2chでも小泉を批判したら売国奴扱いだったよなw
実は小泉が売国奴だったのにw 
812名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:04:37.13 ID:8mkLrUb50
>>809
そんな無謀な挑戦する賛成派はいないよw
自分の立場なくなっちゃうもんw
813TPP賛成派:2011/10/28(金) 17:04:37.60 ID:c3CjE1Xz0
>>629 だよね! これが一番分かりやすい。

俺はTPP賛成する。 
814名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:04:57.09 ID:TZSSEnGA0
前原のGDPに占める1次産業の割合が1.5%だから他の98.5%の為に見捨てる発言にはキレない方がおかしいよ
815名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:06:20.22 ID:8mkLrUb50
>>813
よう売国!アメリカの犬w
816名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:06:20.99 ID:FhVctenG0
>>811
そうだね
小泉時代から民主党政権交代を含めずっと何かを壊す、何かを犠牲にするって言ってるもんね
817名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:06:24.12 ID:8naCMb3g0
中野素晴らしいじゃないか。わかりやすい。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:06:26.89 ID:3dYznjVo0
煽られるなって、こんなの在日創価、中華の離間工作に決まってるだろ。
騙されちゃいけない、感情的になっちゃいけない。
震災の時のアメリカの尽力、あれは無視か?随分恩知らずになったもんだな。
819名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:07:01.80 ID:BVGzx+Fr0
>>629
中国の犬とアメリカの犬だとどっちが幸せになれるの?
820名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:07:24.32 ID:WY7xVzGN0
参加を断れない圧力でもあるのかな・・・
821TPP賛成派:2011/10/28(金) 17:07:32.12 ID:c3CjE1Xz0
>>815 よう売国! 中国の犬w
822名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:07:36.87 ID:aq1gCAXu0
>>811
忠告してたのは何人もいた。でも勢いってやつだろうな、恐ろしい大衆心理ってやつ
保守をきどってたらゴミでもすべてマンセーしてた時代。もうみんな少しは学習したろ。
823名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:07:53.01 ID:XL9Dvh4w0
>>808

だよなぁ・・・だから日本もアメリカも北朝鮮の6ヶ国協議のテーブルにつかないんだし・・・
824名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:08:02.65 ID:8mkLrUb50
>>818
あれは無視だなwあれはアメリカの国民に対しての恩だ
強欲共の為に恩を返すつもりはないw
825名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:08:25.28 ID:WKF8LX4a0
>>36
この人は原発推進派ですよ
826名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:08:27.50 ID:Ejy/qiRL0
>>818
感情的になっちゃいけないと言いながら情に訴えるとか頭大丈夫か?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:08:30.16 ID:dD0IAPsGO
そもそもマスコミは貿易依存度が違う韓国と比べるのがおかしい
韓国の貿易依存度80%(2009)
日本の貿易依存度20%
828名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:08:30.92 ID:Kkf/3j2e0
いくら正論言ってもあの態度はありえないってw
829名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:08:37.94 ID:IE3dhQhX0
捨て身の話題づくりのようだな
これでデモ参加者は増えることとなった

しかしテレビ局の社員はTPPによって自分たちの給料が何割も減る可能性だってあることをようやく気づいたようだな
830名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:09:09.07 ID:wuKePF5A0
>>814
工業製品の輸出額もGDPの1.5%程度だからな。
あのとっちゃん坊やは卑怯すぎる。
831TPP賛成派:2011/10/28(金) 17:09:31.72 ID:c3CjE1Xz0
>>819 アメリカです  中国の犬になったらもっと大変だよw

ようは自由貿易で一緒に金儲けしましょう。ってことなんだよ!

TPP賛成で天下りしてる奴らを阻止できるし
832名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:09:34.54 ID:FhVctenG0
>>822
反省もしなきゃいけないがやはりマスゴミの責任は大きいだろ
今はほとんどの日本人が最初っから上から目線でマスゴミを馬鹿にしてるからだまされないけど・・・
833名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:09:42.58 ID:Ejy/qiRL0
>>828
ありえないとは思えないw
マスコミはマジでそれくらいの態度思わずとるほどの、呆れるような情報操作してるよ
834名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:09:42.20 ID:aSFwI9Fc0
>>727
じゃあ成長するかも不確定な国の為に農業の人たちを見捨てていいんですか?
アメリカ様に不利なルールを押し付けられていいんですか?

って反論するかな
835名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:09:46.31 ID:8mkLrUb50
態度とかいってるやつってアメリカの属国になる人が言う事なのかねw
アメリカはあんな人ばっかりだよwwwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:10:45.85 ID:eWvobc/40
>>629
これわかりやすいよな
837名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:11:27.45 ID:8mkLrUb50
中国は大変とか馬鹿すぎるwwww
お前ら中国で活躍してる「我中国のかけはしとならん」の本を読んだ事あるのかよww
めちゃくちゃ良い国だぞwプライドは高いけどww
838名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:11:30.72 ID:dD0IAPsGO
839名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:12:04.70 ID:0IFeGE+/0
TPPやったら、食料自給率どこまで下がるんだ?
米だって国産は口にできんくらい高騰するだろ
840名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:12:09.53 ID:Tr74PpWc0
ターザン山本

アメリカとは快楽と墓場を同時に提供する現代の悪夢だ

アメリカンドリームという言葉がある。あれはすべての餌である。快楽とは別名、成功のことを意味する。
だからアメリカ人のアイデンティティは、完全なる“成功おたく”である。
そのかわりそれはハイリスク・ハイリターンでもあるので成功しなかったら墓場が待っている。
ウン、いかにもアメリカらしい理屈である。この思想を支えているのが実は資本主義である。それも超ビッグサイズ、マンモス資本主義のことである。
そのことによって巨大な成功と悲惨な墓場を堂々と演出してみせるのだ。
君はアメリカが好き? 快楽か成功か墓場しかない国だよ。アチャー。
841TPP賛成派:2011/10/28(金) 17:12:38.89 ID:c3CjE1Xz0
>>836 簡単に言えば

TPP賛成派→右翼
TPP反対派→左翼
842名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:12:39.03 ID:uasBC88O0
>>629
コメンテーター対決

【TPP反対】宮崎哲弥 青山繁晴  

【TPP賛成】辛坊治郎 大谷昭宏

こうするだけで印象は全く違ったものになる
843名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:12:41.67 ID:mPd8mMZ+O
>>828
時にはこういう態度がないから日本がどんどん不信が増すんだよ
反対なら反対で押し通す力はこの人にはあるな
844名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:12:43.65 ID:ET3WyLFj0
田村アツツがバカということは分かった
845名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:13:04.68 ID:D3l8+y7mO
テレビ出た時のお前らってこんな感じっぽいな
846名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:13:22.64 ID:b5ZTY77V0
俺らの池田信夫が…

>>TPPをめぐる自称エコノミストの初歩的な間違いは目に余る。

特に中野剛志氏や浜矩子氏などがいう…

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51751717.html
847名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:13:55.76 ID:8mkLrUb50
>>845
それでいいんだよw
日本に足りないのはこれだからw
848名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:14:04.25 ID:6ALds9cBO
>>629
賛成派はアメリカの犬じゃん
849名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:14:07.88 ID:3dYznjVo0
ここで感情論でアメリカ叩いてるバカは、それこそ反日の思うつぼ。
850名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:14:09.31 ID:70QfL9Nx0
>>841
全然違うよ
TPP賛成→馬鹿
TPP反対→それ以外
851名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:14:20.82 ID:wI0MTWpd0
宮崎哲弥が関西の番組で中野剛支持で怒った理由もよくわかるって発言してたな
なぜならどの新聞の数字ごまかし記事が酷過ぎるから
852名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:14:46.87 ID:8mkLrUb50
>>849
おまえのどこが感情論じゃないって?w
853名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:14:50.58 ID:2rBRHznx0
>>841
まあどうせお前を含む工作員もまきぞいにできるし(笑)
854名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:14:55.94 ID:Tr74PpWc0
ターザン山本

自己責任? ふざけるな。その言葉が日本の社会と日本人をうつにさせた

だいたい日本人のDNAに自己責任という概念、感覚はないんだよ。
なぜなら日本の社会は基本的に“互助社会”で成り立ってきたからだ。
自己責任という言葉を使っている人間は、自分だけ成功したヤツかある部分、特権的立場にいる者だ。
大衆、国民、庶民に自己責任なんて関係ない。持つ必要はまったくない。悪いのは世の中であり政治なのだ。
だって民主主義は代理人制なんだよ。自分たちの代わりに政治家を選んでその人たちに政治をまかせているのだ。
だったらお前ら政治家がすべての責任を取るんだよ。人のせい国民のせいにするな。ホントに頭にくる。
日本がうつ社会になったのはそれが原因だ。自己責任をとれるほど国民に何が与えられているんだよ。何ができるというんだよ。
冗談じゃない。小泉&竹中は絞首刑にすべきだ。

855名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:15:02.80 ID:kB9673PI0
TPP反対ならそれも良いと思うけど
そこまで言うなら、尖閣諸島に不審船が来ても、アメリカに擦り寄るような惨めなマネはしないで欲しい。
856名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:15:29.89 ID:dD0IAPsGO
参加したら中国が韓国を取り込みアジア貿易が難しくなる
アメリカ様は売れればいいんだし日本のキックバックどんだけあんだよ
857名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:15:51.64 ID:J3XDayR90
メリットとしては初期の段階でルール作りに参加してたら後から参加して来るかもしれない、狙いは中国だろうけど
はめ込めるかもしれないって思ってそうだけど
おそらく中国が参加する場合はアメは例外作るだろうから思惑は崩れる気がするなぁー


858名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:15:53.21 ID:ObAUgibHO
むしろ中野さん好きだわ

で、芸のない芸人司会者が何だって?
大遅刻したうえ、幼稚園の発表会より酷いコントが
人前で出来る神経は大したものだがな
859名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:15:56.58 ID:uasBC88O0
安全保障と経済をゴッチャにされてもなw
860名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:16:24.14 ID:eCZYEBeo0
>>855
火事場に顔出してきて揉め事を膨らまして金稼ぎしてるのはいつもアメリカだろ情弱
861名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:16:37.09 ID:fXkls1cD0
つべ消された
862名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:16:42.68 ID:8mkLrUb50
>>855
だからそれは日本の馬鹿政治家が外国の圧力にやられてるのw
日本の馬鹿政治家はその下に圧力かけてるのwその下のやつらはまたその下に圧力かけてるのw
これが日本ですw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:16:44.04 ID:wI0MTWpd0
>>37
池田言う輸入で儲かるってのはほんの一部の人だけだからね
864名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:38.07 ID:QaIFiAis0
こいつもアメリカと交渉してもいいようにされるだけ、
交渉離脱は関係に深い傷がつくみたいこと言ってるように、
アメリカとの関係は重要で、完全に対等とは言えないよな。
じゃあ、アメリカの要請を簡単に断る事にも問題あるだろw
参加のデメリットだけ声高に言ってるだけだろ。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:38.56 ID:rM+mTxPo0


TPP賛成→税金を納めてる人
TPP反対→税金でメシ食ってる人


866名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:40.77 ID:TuQmAKL30
確かにあの態度はいただけなかったとは思うが
言ってることは非常に分かりやすかったのでまた出て欲しい
867名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:45.08 ID:kB9673PI0
かつて重工業分野でアメリカの雇用を奪っておきながら
自国の国境はアメリカ人の流血で守らせるって?

それこそアメリカを馬鹿にしすぎだろw
868名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:19:59.91 ID:S25+hj7H0
>>846
こんなのはマクロ経済学の1時間目の授業内容。中野が理解せずに反対してるなんてあり得ない。論点のすり替え。
869名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:09.79 ID:yzOOOBa20
で中野先生の次のご出演は?

タックルあたりで元経産省コンビとやりあってほしい
竹中とガンガンやって欲しい気もする
870名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:30.54 ID:tMHCEKh80
昨日のアンカーで哲ちゃんが中野さんに言及してて吹いたw
誰か先週の木曜アンカー見られるとこどっか知らない?
哲ちゃんの意見が見たいんだ。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:52.25 ID:Il+2mi7Y0
フジテレビがつべを消すのではなく、
株式会社プレゼントキャスト とかの馬鹿会社に消すのを担当させるあたり、
本当にフジテレビは駄目会社だな〜って思うわ。

マスゴミだけならまだしも、売国馬鹿アナが必死にミンスをフォローして
解説するさまは、もはや滑稽。

態度が悪いとか書いてる奴は、本当に本質が見えてないなーって思う。
あれくらい怒って当然の出来事が進行していることに気づけ。
872名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:21:01.25 ID:Z+Y4tUsT0
>>865
逃げないで答えて欲しいんだが
政治家は税金でめし食ってるわけだが、政治家は全員TPP反対だったか?
873名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:21:26.19 ID:Tr74PpWc0
ターザン山本

グローバルスタンダードは、一つの原理、一つのルール、一つのマーケットを基本理念にしているのだ。
世界をワンマーケットにするという思想である。だから市場をオープンにしろといえるのだ。
それは早い話、市場拡大主義路線と同じことなのだ。
新しいマーケットを求めようとしたらグローバルスタンダードという概念でしかそこに正当性がないからだ。
これはかつて植民地を求めて世界に飛び出していった考えとそっくりなのだ。
グローバルスタンダードが求める世界をワンマーケットにしていくやり方は、
形を変えた新植民地主義のことなのだ。
そうするとそれがそこにあった社会的生態系が壊されていく。
874名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:21:34.16 ID:oiyfHy600
でも言ってることはイチイチ的を得てて正しくわかりやすいんだよね
うちの団塊親も
「態度はちょっとアレだけどこの先生の言いたいことはすごくよくわかった」
と言っていた
875名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:21:51.92 ID:8mkLrUb50
>>867
お前の大好きな競争だろ?w
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 17:21:56.78 ID:k/mRaHAI0
怖いのはアメリカとのTPP交渉が決裂しても
そのすぐ後に中国が同じ手法で日本に擦り寄ってくること

877名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:00.66 ID:26TKZgrL0
賛成派と反対派二分しているそうだが、
半々なのか?
878名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:20.23 ID:D9ah+v1G0
>>867
製造業で言えばアメリカが自滅しただけ。
879名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:40.74 ID:Tr74PpWc0
ターザン山本

それがマクロな視点でいうと国(国家)のことであり、ミクロな視点でいうと地方(ローカル)のことをさす。
その壊された生態系で落ちこぼれていった人、ついていけなかった人、
出遅れた人、迷惑した人、被害者になった人が格差社会の底辺にいるのだ。
ワンマーケットになると勝ち組、成功者は当然、一部の人たちに限られてくる。
その他大勢はこうしてみんな負け組になるのだ。
格差社会の原因はグローバルスタンダード。ワンマーケット主義ににあるのだ。
敵はグローバルスタンダードといってもいい。
生態系が持つ多様性、マイナー性、ローカル性、民族性がなくなると格差社会をもたらしてしまうのだ。
これをボクはグローバルプアーと言っているのだ。
グローバルプアー=格差社会と言ってもいいのだ!
880名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:50.28 ID:FhVctenG0
>>871
俺があそこにいたら隣に置いてあったカツラを笠井に投げつけてたよ
それくらい怒ってもいい
881名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:23:15.59 ID:saovS8qE0
経済学的にはギャグな感じだよな、この人…
882名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:23:56.01 ID:EfJyqNbJ0
というか池田信夫なんてほとんどカルトだと思ってたから、こんな人の話を真剣に聞いてる人が結構いることにビビった。
883名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:24:08.57 ID:8mkLrUb50
>>876
ないわー。同じ内容でくるわけないよw
だって向こうにそんなメリットないもんw
規制飽和しない点で中国と相性がいいんだよw
884名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:24:34.68 ID:KWecADqo0
花王は朝鮮だけでなく中国共産党のスパイだ。

ヘルシアのコマーシャルを見て不思議に思わないか。
なぜか何もとりえの無い3文役者の香川照之をしつこく使ってる。
じつはこの香川照之という大根役者は、中国共産党の犬なのだ。
中狂が製作した南京大虐殺の映画で、
香川は日本軍司令官を演じ、南京大虐殺を影で命令したのは昭和天皇だとまで言っている。
この証拠に、中国電子台日本支部のNHKも、このブサイクな香川照之を異常なほど重用する。
香川よ日本を売り、日本を貶めてまで銭を稼ぎたいのかい。?


中国共産党製作の南京大虐殺。
残虐シーン有ります注意。

http://www.youtube.com/watch?v=p10grdopids&feature=related
いくら100%中狂のデマだといっても、こんな映画を世界中に流されたら、
早晩日本人は世界中から侮蔑と恨みを買い、かってのユダヤ民族みたいに民族浄化される。
香川よ、このイカサマ映画のおかげで、お前の子供や孫が民族浄化で虐殺されるだろう。
日本民族は香川の卑劣な行いを決して忘れない。

花王の社長尾崎元規は長崎県佐世保市出身の帰化朝鮮人だ。

885名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:05.16 ID:J/NDT0Z60
中野先生本当にかっこよかったわ
田村淳は馬鹿だって事が今回で良く分かった
886名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:11.44 ID:S25+hj7H0
フジのバカアナの「テレビの関税が100%だとします」なんて説明よりはよっぽど誠実でわかりやすかったぞ
887名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:21.84 ID:Fh8uhO350
TPP永久反対
それでだけでいいんだよ
この先生がどうとかどうでもいいこと
888名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:42.80 ID:5Y79EMXW0
>>563
何を煽ってるのか知らんが…。
どこと比べて高いんだ?
889名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:25:54.11 ID:Tr74PpWc0
ターザン山本

格差社会という言葉が今や流行語を通り越して、普通名詞になっている。
誰もが平気でそれを受け入れてしまったからだ。
私からすると冗談ではない。ふざけるなと言いたい。格という字は一般的に「格調が高い」など、身分とか地位をあらわす。
人格、風格、資格、価値などの言葉を見ればわかるはず。
今、日本で成功している人間は、ほとんどがITやインターネットなど、従来にはなかった新しいシステムを先取りした人々である。
彼らの特徴は勤労とか労働という概念から自由な人種。主にアイデアをビジネスにしているのだ。
作物を作る農業。製品を作る工業。それら物作りの産業とは正反対の所にいる人たちが、大儲けをしている世の中なのだ。
ただ成功は成功である。それは素直に私も認める。しかしその成功者たちを尊敬できる? 
リスペクトできる? できないでしょう。そんなもの。
あるいはうらやましいと思う。思わないでしょう。あんなもの。

 
890名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:02.36 ID:oFlj8O210
>>869
ケケ中なんてミラーマンから逃げ回った以上に逃げると思うよ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:33.91 ID:VMD/KYCi0
>>37
安全厨池田さん、乙w
892名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:45.73 ID:Tr74PpWc0
ターザン山本

だからそんな人たちの成功に「格」という言葉を使って欲しくない。使うなである。
使用禁止だ。格の違いはあっていいのだ。そこに尊敬できるという気持ちがあるなら「格差」は認める。
格差の下に社会を付けるな。それは余計だ。
格なき成功者になぜ格差社会という言われ方を、我々はされなければならないのか?
いい加減にしろである。彼らは「格無し族」である。
だからさあ、格差社会に反対している人たちも、考え方が甘い。
思考能力が徹底していない。中途半端だ。それでは勝てない。
普通に考えても人格や風格に差が出来た社会と言える?
893名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:52.86 ID:qrQfOG0S0
中野剛志?
良かったじゃん、超良かった。
894名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:27:57.68 ID:Hvt597sg0
>>50
事実上、国防も経済も一体化しちまったらそうなるな。
895名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:01.39 ID:IoNcmlcA0

□■□■誰もが気になる今月最後のデモ&街宣表■□■□

2011.10.29(土) TPP 大反対デモパレード 日本の危機! in 銀座
2011.10.29(土) フジ・メディアの偏向報道反対ハロウィンデモ@大阪
2011.10.29(土) 「増税よりも景気回復を!」国民行動 in 岡山
2011.10.30(日) 反民民主5兆円デモ in 銀座
2011.10.30(日) 人権侵害救済法案反対デモin新宿
2011.10.30(日) TPP参加反対街宣活動 in 宇都宮 第2弾!
10.29(土) 船橋チラシ街宣オフ、JR船橋駅・JR津田沼駅・新京成線薬園台駅 【詳しくは大規模off板の該当スレへ】
 

■TPP問題、賛成派と反対派どちらの主張に共感できる? ※反対派が微妙に上回ってる
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7246&qp=1&typeFlag=1

896名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:06.96 ID:rM+mTxPo0


TPP反対してる奴らはこれから給料が下がり続ける事を容認するって事だよね



897名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:21.78 ID:D5L5urNC0
今まで日本経済を支えてきた国内需要までも売り渡すのか・・・
898名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:23.84 ID:VBd3XpueO
<#`Д´>嫌なら見るなニダ!
899名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:30.17 ID:VMD/KYCi0
>>892
もはや、ジジイの戯言にしか聞こえん。
山本、いい加減に黙れよw
900名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:30.22 ID:saovS8qE0
中野さん支持派の人は、彼の輸入デフレ論にも賛成なの???
901名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:28:47.78 ID:+Jm1/KIo0
>>892
コピペ乙w
902名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:19.34 ID:7J9IZ5kN0
マスコミが酷すぎるから中野が怒るのは無理ない。
テレビでは特にNHK総合の報道が最悪。
自民から公明、共産、社民まで集まった反対派集会を報じず、
TPP推進派集会での東大教授の演説をトップで報じてる。
903名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:22.41 ID:5OP/xdZk0
小泉、竹中を支持したことがすべて
あそこで日本は実質終了してた
今は野田豚が日本にとどめをさそうとしてるだけ
904名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:23.55 ID:4HaPJWX40
本当の事こと言われたから
人格批判・・・
905名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:32.82 ID:W5X0un/10
>>834
確定した未来などそもそもあり得ません。
そんな事を言ったら先行投資する企業なんか無いでしょう?
自分達にとって望ましい未来にする為に、能動的に行動する者だけが勝者になり得るのですよ。
ただ口を開けて待っているだけでは、他人は食べ物を入れてはくれません。
もちろん有利なルールにするためにテーブルにつくんですよ。

こんな感じ。
906名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:33.36 ID:8mkLrUb50
>>896
いいえ?日本が国内の対策をしないのならさっさとでていきますよw
それが国の責任なんですw
907名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:38.19 ID:dD0IAPsGO
あつしってあれだな
彼女に浮気を責められたら「言ってる事はわかるけどお前の言い方が気に入らない!」
とかいって女の方を謝らせるのうまそうだな
908名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:33.44 ID:/1yBruVV0
ISD条項を使えば、

日本では英語が使えないので業務に支障をきたした。
そのことについて日本政府に賠償金を請求する!


という裁判が可能ですよねw
909名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:53.65 ID:dwsf+ABQ0
動画見たけど、なんか態度おかしいか?
正論言って、それが当たり前すぎのことを言ってるのにバカ政府が一向に理解しない猿並みの能力だってことにあきれてるだけでしょ?
910名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:57.78 ID:zut4xCEU0
>>62
その通り
911名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:52.03 ID:hrGRvjzb0
日本解体工作したのが小泉&竹中
プレスリーの前で踊ってた小泉を見て気ずくべきだったよね
あれはアメリカの忠誠を誓うペットになるという宣言だからw
そしてとどめの民主党圧勝

これで終了
912名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:32:39.52 ID:8mkLrUb50
これはすごくいい教訓だよねw
馬鹿が国を滅ぼすっていう本だそうかなw
913名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:33:09.82 ID:fbRuBTEJ0
正論すぎる
914訂正:2011/10/28(金) 17:33:28.99 ID:hrGRvjzb0
日本解体工作したのが小泉&竹中
ブッシュの前でプレスリーダンスを踊ってた小泉を見て気ずくべきだったよね
あれはアメリカの忠誠を誓うペットになるという宣言だからw
そしてとどめの民主党圧勝

これで終了
915名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:33:41.93 ID:rM+mTxPo0
>>912
出せば?
まったく売れないだろうけどw
916名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:34:31.74 ID:96FinInHP
>>909
あの飽きれた態度が、逆に説得力を増幅させてたね
冷静な態度で正論言われたら、大した問題に感じなくなる
917名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:04.04 ID:0H+MRLVZO
とっくにTPP亡国論って本出してる
918名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:16.94 ID:Il+2mi7Y0
>>909
超同意。
あまりの猿芝居相手にブチキレるのをガマンしていた、
という風にしか見えないが。

火災アナの馬鹿っぷりだけが突出していたな。
心底ミンスだけに傾倒している大馬鹿野郎なんだな。火災馬鹿アナは。
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 17:35:26.94 ID:e0PBn1/g0



    252 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/09/04(日) 16:52:20.93 ID:400KxsM/0
    世界フィギュアスケート選手権・モスクワ
    2011年4月27日

    震災の影響に苦しむ日本へ、ロシアは声援

    「氷上の日の丸」
    http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg
    震災直後の日本人がこれを見たらどれほど力づけられたことか…

    日本のゴールデンにあわせて無理やり試合スケジュール組んでくれたのに
    生にも出来たはずなのに、数時間遅れの放送で編集してカットしやがった
    「日本向けの詩の朗読」も、「プーチンのスピーチ」もカットしやがった
    「美姫のスピーチ」もカットしやがった

    でも、『足りないのはキムヨナという要素』特集だけはがっちり入れたっつー…
    http://www.uproda.net/down/uproda353872.jpg

    それがフジテレビ


920名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:41.34 ID:NchHY5H40
岩手県だけで毎年2410億円の損失

TPPに参加したら東北(被災地含む)だけでなく、地方の九州、四国、さらに関東も完全に死亡する

TPPで県内生産額2410億円減…岩手県試算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111027-OYT1T00023.htm

921名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:15.49 ID:8mkLrUb50
>>917
いやTPPとは話がちがうよw馬鹿が国を滅ぼす
つまり>>915みたいな人の話しw
922名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:21.30 ID:saovS8qE0
安い輸入品が入ってきてデフレになるとか、相対価格と絶対価格とを混同した
冗談レベルの話なのに、こんなに多くの人が信じちゃうのか・・・ 恐いね・・・
923名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:26.74 ID:Xmh5xKBVO
マスコミはISD条項の事を報道しろ
924名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:32.88 ID:v/+Q1hDe0
>>日本だけ取り残される

何か懐かしい響きだなぁ〜北の問題でも売国奴が言ってなかったけ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:38.37 ID:TyKW1i/X0
TPP加盟したら、日本経済は崩壊する
926名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:46.49 ID:8yPnuNnu0

役所の天下り准教授があの態度では、まるで説得力がない子供がすねてるしか

説得できないのかな。
927名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:37:56.34 ID:yGPFkArB0
最近 田村淳がキムチ臭いと感じるのは私だけでしょうか?
928名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:38:08.19 ID:AcYX4wkK0
この人が本を出してる版元からのFAXに
「とくダネ!で大暴れ」って書いてあったわ。
929名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:38:17.42 ID:tsKyzfPF0
>>629
わかりやすいな
930名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:38:25.83 ID:8mkLrUb50
この国が成長しない理由がよくわかった!あっぱれ!
931名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:38:30.64 ID:eCZYEBeo0
まずアメリカが輸出入の完全関税撤廃を先駆けてモデルになれば世界のリーダーとして少しは考えてやってもいい
932名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:38:32.35 ID:Ew7Kum4a0
>>925
鎖国政策が必要ですね
933名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:42.94 ID:8mkLrUb50
>>927
あの子は自分の立場まもってるだけよw干されたくないだけw
そして分かったふりしてるw
934名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:47.03 ID:cX5TfP7J0
態度はともかくとして言ってることは非常に明快だな。
確かに関税がなくなることで輸出が増えるというが、
この円高状況では難しいよな。
935名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:40:01.85 ID:q9BI5RIv0
>>629
ユダ金の思惑通りに洗脳されている典型的なその思考回路w
本当の馬鹿はおまえみたいなあふぉだわ
936名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:40:22.96 ID:6KIaRb4u0
いらつき方が尋常じゃないけど言ってることは正論すぎる
937名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:41:12.44 ID:zKX0qvz40
>そして分かったふりしてるw

この感じww
938名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:42:08.35 ID:8yPnuNnu0
>>934

円高を解消する方法は一つしかない。それは経済成長さ。TPPは経済成長の要。
939名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:42:19.37 ID:8mkLrUb50
いらつくのは当然だよw普通の日本人だったらまじぎれするレベルw
お前らが洗脳されてたからそんなにいらつかないだけwww
940名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:42:43.96 ID:tNsPOxOI0
結局、TPPに参加してアメリカの属国として生き残る道を選ぶしかないんだろ。
そうでなければ中国の属国になるか。
まともな国防意識も軍事力もないので属国として生きる残る以外の選択肢がないのよな
941名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:42:48.83 ID:B1Qtrfcu0
>>918
初っ端から「一番悪いのはマスメディア」と言ってたから、あの不貞腐れはメディアに対する怒りを表現したものだと思ってた。
942名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:42:58.95 ID:eJE7aehy0
943名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:43:11.20 ID:rM+mTxPo0
>>939
お前が一番洗脳されてるじゃんw
944名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:44:46.95 ID:8mkLrUb50
>>943
はい、感情論でた〜。根拠もなしに言う奴は死刑にできる法律できないかな〜
945名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:45:07.79 ID:UTvELYgd0
間違った方向に自分をセルフプロデュースしちゃってるなw
946名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:45:17.57 ID:BYulfuhp0
もっとぶち切れてもいいくらいだよ、どんだけマスゴミが国民馬鹿にした報道してると思ってんの?
たまってたんだろ絶対、よくやってくれたわマジで
947名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:45:27.91 ID:GCUatWNrO
これもう手遅れなんだろ。
だいたいあの宇宙人が出来もしない普天間言った時点でアウトだった。
あれで完全に弱腰になってしまいアメリカへの機嫌取りが激化した。アホすぎる。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:45:31.33 ID:8yPnuNnu0
>>936

経済学者でも、なければ、国から出向された京都大学准教授。まじめに教授の

仕事のように論破もできないので、ただすねてるだけ。
949名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:45:44.75 ID:2Od2R84N0
田村もテレヴィ見て不快という気持ちが解ったようだから二度と口出しすんな
950名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:46:28.38 ID:8mkLrUb50
お前ら2chがなんで流行ったのかわからんだろw
日本人は本音が言えなくて日々我慢してるんだよwwww
951名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:46:45.82 ID:saovS8qE0
経済学者で彼に賛成する人はほとんどいないと思うけど・・・ なんでこんなに人気なの?
ところで、円高円高というけど、実効為替レート見る限り円高じゃない
諸外国に比べ日本のインフレ率が低かった、ってかデフレだったってだけ
952名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:47:40.51 ID:eCZYEBeo0
>>950
流行っ・・・・・・た?
953名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:47:50.35 ID:ToV4uFFhO
教授ナイス TPPなんてやめろ 金刷られて管理されて食でも管理されるなんてうんざりだ
954名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:48:30.53 ID:8mkLrUb50
>>951
いや経済学者として海外だったら受けるね。実際にニュージーランドの政治学者
コンビア大学の政治学者もTPPに反対してる。日本の政治学者が幼稚なだけ
955名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:48:38.38 ID:VMD/KYCi0
伊藤元重ってTPP推進論者らしい。
もうあいつの本は読まねえw
956名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:48:52.12 ID:wgEtV/T50

とくだねwwwwwww
ちょんだね
957名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:49:39.64 ID:8yPnuNnu0
>>953

おまえの好きな天下りだ。
958名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:50:30.97 ID:q9BI5RIv0
賛成してる奴に本気で聞きたい

おまえら本当にモンサントみたいな遺伝子組み換え食物しか食えなくなってもいいのか?
おまえら本当に救急車呼んだだけで10万円請求されるような保険の仕組みの中でしか生きられなくなってもいいのか?

つか、そもそもここらへんの事情本当に理解して賛成してんのか?
959名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:50:57.60 ID:DOZNMU3T0
田村バカ過ぎ。芸能の仕事だけやってろ。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:05.67 ID:Qdmw/5lM0
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=235522
中野剛志氏の本来の姿。
ユーモア、下ネタありw
961名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:21.70 ID:dqlm3iTW0
どうでも、いいけど韓国が米国の犬になったのが
分かっただけでも良いんじゃねぇwwwwww
962名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:27.12 ID:CHMyCG4Z0
まぁお山の大将で他人を馬鹿にして見下してる感ありありだな。
典型的な教授脳だと思う。

まぁでも研究者とかそういう類はこんなんでいいんじゃね。
コミュニケーション能力なんかより専門分野での知識育てるのが仕事なんだから。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:52:44.71 ID:8mkLrUb50
>>962
おまえのいうコミュニケーションというのは間違ってるからきにするなw
日本でしか通用しないよwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:53:27.79 ID:QaIFiAis0
>>941
それ以外ないと思うけど。
前段がなくていきなりあの切れっぷりならただのアホだよな。
そこ抜きで何の違和感もないとか言ってる奴はアホだろw
965名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:53:52.12 ID:saovS8qE0
>>954
いや、関税は引き下げるべき、自由貿易を促進すべき、というの経済学者の間で
最も争いのない部分なんだけどね。
例えば↓は、ハーバードのマンキュー教授のブログだけど、この第二位を見ておくれ
http://gregmankiw.blogspot.com/2009/02/news-flash-economists-agree.html
966名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:54:31.82 ID:QaIFiAis0
登場した時から沸点近くなっていたのは明白。
967名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:54:43.45 ID:8yPnuNnu0
>>955

売名の天下り教授より、まともな経済学者伊藤さんの話をちゃんと聞くべきだよ。

日本国民は誰も農家が不幸になる事を希望している人は一人もいない、未来の農業は

政治の票や既得権益に振り回されず、子供に受け継がれることを考えるチャンスなんだ。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:37.27 ID:rM+mTxPo0

ID:8mkLrUb50

お前はやく農作業に戻れよw


969名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:56.10 ID:8mkLrUb50
>>965
関税を引き下げるべき=アメリカとは必要ない
自由貿易を促進すべき=アメリカとは必要ない
よってアメリカ以外と組む自由貿易が良い。以上ですw
970名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:13.24 ID:pbn2Ha24P
賛成派がTPPに参加するメリットを具体的に挙げないのが悪い
971名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:24.92 ID:CHMyCG4Z0
>>963
なに噛みついてんのか知らんが俺は反対派だしこの教授の意見に全面賛成だぞ。
ただ社会適合性に乏しい典型的なそっち系の人っぽいからそう言っただけ。
972名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:34.31 ID:VMD/KYCi0
>>967
あんたも懲りない人なんだねw
973名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:49.11 ID:OiwCspoX0
見たけど全然普通じゃないかw
これで事故寸前ってなら、朝生なんか全回放送禁止にしなきゃならんレベルだろwww

ってかこれ、ウジが誤解を招くような表示したのが一方的に悪いだけじゃんか
これは怒って当然だよ、マスゴミの方が悪い


あと、ロンブーはタヒぬべき
ラジオでちょっとニュース番組やったからって調子乗ってるのか?敦は
ああいう番組やりだした人とは思えない反応だよ
974名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:59:16.88 ID:XZ49qpZ20
ニコ生放送

10月28日18:30放送

☆反民主党デモラッシュ到来!!全力で応援する放送☆
これから年末にかけて反民主党デモ&抗議活動がものすごいことに!!

放送内で反民主党系のデモ&抗議活動の告知などコメントにて遠慮なく行ってください。

放送アドレス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68880227
975名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:59:17.07 ID:vfaiOSGsP
976名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:59:46.16 ID:pH8VZEQL0
切れてるっていうか・・・呆れ果ててるって感じか。
だけど詐欺師相手に礼儀云々ってたってねえ・・・

詐欺師っても大変な国益問題だろ、重要な情報を知らせず、歪曲捏造とか、
『売国詐欺師』 それに怒らない方がどうかしとるわな。
売国詐欺師にも礼儀ってかwww

いつから日本はどっかの国みたいに詐欺師天国なったんだ?
いや、売国詐欺師天国ってのはちょっと地球上にないか。日本だけか???
977名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:00:34.85 ID:LZhVE2Lk0
>>925
TPP参加したからって崩壊なんてしないしないw
90年代中盤以降からこの国はすでに崩壊してるので
978名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:00:41.07 ID:8mkLrUb50
>>976
そうなんだよw態度云々いってるやつって事の大きさが分かってないからなんだよww
979名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:01:00.75 ID:uN33w6W10
>>973
>>これで事故寸前ってなら、朝生なんか全回放送禁止にしなきゃならんレベルだろwww

かつては大島渚なんてのがいたな。
980名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:01:39.57 ID:SZj5n31H0
TPPでの工業製品関税撤廃なんかより円高とデフレ対策したほうがよっぽど良いんじゃないの
あと放射能問題で日本の農産物なんて売れるはず無いじゃん
チェルノブイリ周辺でてれた食い物なんて今でも買いたくないだろ
981名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:02:17.27 ID:Rm7xW/or0
くだらん番組ばっか出てる淳にゴチャゴチャ言う資格なんてないだろ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:02:42.78 ID:8yPnuNnu0
>>972

世界はグローバルなのに、真綿で首をしめるように農家を廃業させる?

コンビニで買うおでん、ハンバーガーさえ日本で作ってないのに?
983名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:06.38 ID:1EHyTCF/0
刷れよ  って点だけは一致してるのにな
984名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:24.59 ID:gQwCdEtP0
田村淳笑った
嫌なら見るなよ
985名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:28.12 ID:8mkLrUb50
>>982
世界はグローバルを終焉しようとしているのw
986名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:04:35.81 ID:z2rWdtVS0
>>490
賛成派は愛国者ばかりやん
反対派は共産社民のブサヨ連中だし
987名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:04:42.73 ID:J9qObWwA0
皆さん落ち着いて♪(´ε`)
988名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:04:51.80 ID:CHMyCG4Z0
汚い言葉使ったりペンをカチャカチャやったり
肘ついたり背もたれに思い切り寄っかかったり
そういうの無ければいくら語気強かろうがもうちょっと同意得られたんじゃないの。

落ち着きのないガキじゃないんだから。
989名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:05:19.41 ID:8mkLrUb50
>>987
落ち着いてるよw
990名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:05:21.51 ID:8yPnuNnu0
>>985

終焉?そりゃ石油でも湧いたら考えるよ。
991名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:06:19.27 ID:xN7iiwmr0
>>982
グローバル(笑)
992名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:06:37.82 ID:8mkLrUb50
>>990
馬鹿だなw資源枯渇してきてるからブロック経済してるんだろw
グローバルではないだろw何いってんだw
993名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:07:12.76 ID:X2pmQx5AO
中野って人も優秀なんだからわざわざバカ日本人を擁護するみたいに真面目に解説しなくていいのに ね。品のあるアホ日本人は腰の低い、人の良さそうな売国奴野田さんについていってください。
994名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:07:27.86 ID:Rmg/bOJ30

このキーワードをようつべに入れて、一番上の動画見てみてね〜

   TPPは、国家主権の問題
995名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:07:48.29 ID:saovS8qE0
ところで、この人エディンバラで何のPh.D取ったんだろ?
996名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:08:27.68 ID:8mkLrUb50
>>993
だから国を守るのが国民の義務でもあるのwばかすぎw
997名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:09:12.79 ID:CHMyCG4Z0
>>996
2時間で43レスもして落ち着きねーなぁ。
本人か?
落ち着けよ。
998名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:09:19.72 ID:tsKyzfPF0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     お前ら 涙拭けよ
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
 ̄__,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、     |\`、: i'、      |\`、: i'、     |\`、: i'、
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i     \ \`_',..-i    \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘
999名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:09:32.70 ID:8yPnuNnu0
>>992

紙にお札と書いて、石油を買ってきたら考える、と言う事。
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:09:42.02 ID:WaCvXywe0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。