【野球】日ハムドラ1・菅野の祖父 原貢氏憤慨「これは人権蹂躙。ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに普通ある」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続依頼326@落花流水ρ ★
大学球界最速157キロを誇る東海大・菅野智之投手(22)は相思相愛の巨人による単独1位指名とみられて
いたが、強行指名した日本ハムが交渉権を獲得した。

菅野の祖父で原監督の父である東海大系列野球部の原貢顧問は「日本ハムからは“(指名に)行きますから”
というあいさつが一言もなかった。これは人権蹂躙(じゅうりん)。ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに
普通ある」と憤慨した。

▼菅野の父・隆志さん ドラフト制度を否定するわけじゃないけど、困惑しています。こちら側には何も話は
なかったし、誠意を感じない。行くのも権利だし、拒否する権利もある。落ち着いたら家族会議を開いて本人の
意向を尊重して決めたい。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/28/kiji/K20111028001909690.html

★1が立った時間 2011/10/28(金) 07:45:04.73
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319771521/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:49.47 ID:HhV93rQY0
ナンパする前に親に挨拶するかボケ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:49.64 ID:+JB02vpsO
>>2ッポンハム
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:51.67 ID:ipZc0Il+0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:27.40 ID:82xpG6ww0
あいさつにいっても、会わないんじゃないの?
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:29.51 ID:FbEYQXvP0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:42.03 ID:UOvQKzrY0
久々の明るいニュースだなw
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:52.87 ID:r0YClSrN0
日本ハムは空気嫁や!
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:25.68 ID:vEUHFitO0
他人の釜の飯を食うのも良い修行
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:32.02 ID:HhV93rQY0
>>8
超読んで大喝采ですけど?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:33.71 ID:T9dFG3Zq0
どうせ入団しないくせに、行くだけ無駄だろう二
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:39.85 ID:Az3mbhzr0
アホwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:42.47 ID:fEkGH5Yy0
巨人でプギャーだけど
これはぶっちゃけ悪質だわな。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:45.86 ID:s75KD6sX0
ま、アマチュア側、選手側からは、当然こういう意見が出るわな。孫でなくとも。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:46.84 ID:h/wf4QPF0
会う気なんてさらさらないくせに
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:54.02 ID:SWxN8e5Pi
いちおつ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:58.19 ID:hqrfkN2y0
そもそもドラフト前にチーム関係者が挨拶に行くのはルール上問題ないのか?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:11.26 ID:f8Vtd1it0
えらそうに
このジジイ何様だ
なにが人権蹂躙だ アホか
死ね
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:22.75 ID:Sd7O0s/c0
原一族ってとっちゃん坊やの集まりって感じ
その象徴が原
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:26.60 ID:nXI6SqdR0
北海土人氏ねや
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:48.49 ID:99Ncx7BR0
クズだらけの巨人
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:58.48 ID:ndKQgZg10
ゴチャゴチャ言わないで入団拒否すればいいのに。
本人以外の人間が騒いでもマイナスでしかないよ。

長野のときは、日大監督が
「長野が12球団で1番嫌いな球団と言ってる」と暴言を吐き、
あとになって「長野はそんな事を言ってません」と釈明してたじゃん。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:01.81 ID:HGHnQJrw0
挨拶来たら誠意を持ってお断りしたのにとでも言いたいのかねw
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:01.93 ID:Q20Gnucr0
事前に挨拶とか接待とか
おもっきりドラフト精神に反してるな
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:15.07 ID:/f2I0skG0
ドラフトって他人から見ると面白いけど当事者は大変だよな。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:16.08 ID:H+KP4GmI0
何様なんだよ
原のじじいは
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:18.27 ID:TzKl3jwU0
本当はTDNのいるチームなんかイカせたくないんだろ!
ホモ差別は人権蹂躙だ!!
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:21.79 ID:lSN1TAaI0
事前の挨拶=裏金の温床

事前に挨拶に来いと強要するのはむしろいらぬ疑惑を招くよね
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:35.66 ID:188Y5cok0
実はさぁ…オレ、巨人入り内定してんだよねw
なんたってホラ、叔父さんが監督やってるからさwww
それにお祖父ちゃんも総監督で力あってさwwww
え、ドラフト?
巨人に逆らえる奴なんているわけねぇしwwwwww余裕wwwwww
今のうちにサイン書いてやろうかwwwwwwwwwwww



「交渉権は日本ハムが獲得いたしました」
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:37.96 ID:dhZPMZ+6O
那須野化したらおもしろいな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:42.35 ID:J9qObWwAO
>>17
ないよ。スカウトとか普通に各地に行くじゃん

もちろん事前に行かないのもルール上の問題はない
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:47.22 ID:1V2IRLKz0
俺様w
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:57.23 ID:tpYTM6Po0
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/28(金) 11:08:38.97 ID:HSSI9X6f0 [1/2]
挨拶に行く →「その場で断ったのに指名するなんて、人権蹂躙だ」
挨拶に行かない →「挨拶もなしに指名するなんて、人権蹂躙だ」

結論、挨拶は関係なし

-----

これが答え
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:05.28 ID:MmW3iOPC0
ドラフト詳しくないんだけど、今回の日ハムの指名はタブーなことなの?
星野さんとかも「よくやった」的なコメントしてたよね
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:14.11 ID:yG0+e+3sO
そこまで言うならゴミ売りは
野球機構脱退しろ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:18.02 ID:SWxN8e5Pi
>>29
ワロタwww
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:20.35 ID:/n6tqdMh0
しかし大学4年にもなって自分の進路を「家族と相談します」だもんなぁ
ウソ大リーグ挑戦といい本当にしょぼい男だよ

一族DQNなら子まで小物ってかw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:27.99 ID:Thv8qgFD0
日ハムってなにがしたいんだ?
自分らの補強もままならぬというのに。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:32.82 ID:BZO3ribx0
巨人の単独指名が続きすぎるのは問題。
だが、去年のハンカチの件といい、日ハムはもっと正々堂々とやれやと思う。
4月から指名を一本化してたんなら、もっと菅野に対して接触したり、
指名を公言すれば良いだけ。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:42.58 ID:6zofPP030
ここまであからさまに賄賂要求されると逆に清々しい
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:30.39 ID:cq8mgsjw0
>>37
こんな時間に書き込みしてるお前は何様だよ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:30.12 ID:npZdEMCa0
やっぱ巨人てフロントからファンまで基地外だらけだな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:39.61 ID:s75KD6sX0
>>34
まったく問題なし。
ちなみに菅野が拒否ってもまったく問題なし。すぐにプロになれないだけ。
44 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:08:45.94 ID:e7EYGsqb0
2ちゃんのレスを見てわかることは巨人は嫌われてるな
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:47.70 ID:i2T3/1Sk0
悔しさ前面滲み出していてなおさらメシウマだわwwwwwwwwwwwwww
もっと妄言吐きまくれwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:59.76 ID:qXfnJmKG0
なになに?
お中元にハムが届いてないってゴネてんの?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:59.83 ID:/hUp8+lr0
大学の監督も激怒
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:02.12 ID:B4Rr7XLf0
日ハムが不意打ちとか酷いね
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:02.99 ID:sB3d8DiL0
娘に変な虫が付いた
東尾修の気持ちがわかったろう
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:08.97 ID:vQwowYyKO
間違いなく拒否されるの知ってて日ハムは何で指名したのか
51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:17.93 ID:NLgO8Oyh0
こんなんだから野球は駄目なんだよw
親の借金を肩代りしてやったとか、小遣いやるとか飲み食いさせるとか、そんなのばっかりだから人気が凋落すんだ
今は無いとか言った所で、実際その子の親は>>1みたいな感じで物欲しそうな展開に期待してるだろ
で、最後は親に挨拶が無いだの何をあほな事言っとるんだ

勝負の世界で空気読んだら、後は食われるだけ
甘ったれるな
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:24.36 ID:k9y07bay0
もう選挙権もある大学生なんだしよー。親とかもう関係ねーだろ。ガキか。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:25.59 ID:AfZU16xv0
未成年ならまだしも22歳にもなって自分で決められないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな教育してきたんだ?この親と糞爺はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:27.66 ID:ij1oo8aUO
ゆとりだから自分だけじゃ何も決められないんだね
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:30.77 ID:U5AR4AGH0
原家の暴論は認めないけど
慣習を分っていて日ハムもやってきたはずなのに、今回やらなかった事は疑問
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:50.52 ID:U5UmAsIz0
>>2
まあそのナンパ野郎が、挨拶もなく嫌がる娘と無理矢理結婚しようとしてたら
親としては殺してでも止めるわな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:58.88 ID:/n6tqdMh0
>>42
まあ分かってたけど原サンや長嶋サンが絡むと特に顕著だよねw
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:02.63 ID:bzLokcGJ0
ゴミ売りざまあああああああああああああああ
w
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:07.01 ID:QcpjKJL80
ドラフト後の挨拶拒否しておいてよく言うわ
どっちが失礼だ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:09.96 ID:UOvQKzrY0
>>38
他球団の戦力を削ぐのも戦術じゃね
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:16.60 ID:EOM6FqZIO
>>50
単なる嫌がらせ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:25.53 ID:SJAOswcQO
私がこの子の親なら
日ハムに行けって言う
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:48.08 ID:akr6sV+l0
原の親戚で東海大出身とか、上にも書いてる人いるけど他のとこの飯食って勉強した方がいいだろ。本人のためにも。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:51.03 ID:HwI+UFrT0
とにかく野球は昭和の香りがプンプン。平成も23年になろうとしてるのによぉ。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:54.42 ID:lSN1TAaI0
巨人の事実上の逆指名制度が今年失敗したからって
日本ハムに文句を言うのは筋違いだろ
自分達のインチキが失敗したからって逆切れするのはみっともない
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:06.70 ID:Az3mbhzr0
つーかこんなにギャーギャー騒いでも本人のマイナスにしかならんけど、いいのかね?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:09.93 ID:lC/VtRGq0
挨拶というか事前に指名予定の選手や所属チームには
栄養費渡すのが慣例なんだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:12.54 ID:itiKFTY00
去年、澤村を囲って今年も菅野を囲うのはさすがにやりすぎだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:14.01 ID:PIXc5OfJ0
>>33
結局こういうことだよな
自分達で巨人以外NGとか門前払いみたいな不義理しておいて
無駄でも挨拶こない奴は人権蹂躙とかマジキチ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:14.30 ID:4ZNHofeg0
この人アマ野球界で影響あるらしいが・・・日ハム冒険したなw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:23.16 ID:W7c0mko80
今回のドラフトを見た一般的巨人ファンの反応

            ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo


72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:25.63 ID:NK9QMbC70
ずっと前から決まってたらあいさつくらいはあってもいいのにな
73 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:11:30.99 ID:e7EYGsqb0
日ハムも先発ピッチャー苦しいからな

ダルビッシュ
武田勝
ケッペル
ウルフ
斎藤
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:35.28 ID:AQPRyH8D0
( ´,_ゝ`)プッ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:59.94 ID:zRgauy820
アホか原のジジイは
ドラフトという制度がある以上どの選手だって意中の球団にすんなり入れるなんてことはないんだよ
菅野だけ特別扱いみたいなことが許されるわけないだろ

むしろあのまま巨人入りしてたら原一家のいい恥さらしだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:07.25 ID:bq/L0vRD0
気持ち悪い一族に成り下がった、原www

そしてこんな低能球団の巨人を擁護するキチガイwww
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:15.98 ID:AfZU16xv0
解同臭い一家だね。人権蹂躙という言葉からして気持ち悪い一家。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:16.55 ID:L7DaOxwv0
サクッと日ハムへの入団会見して
「日本シリーズで巨人と対決するのを楽しみにしています」
ぐらいのことを言ってみろよ。

叔父さんのコネで入団するってwww

恥ずかしいと思わないのかねえ。。。

俺なら逆に断るわ。
他の連中にイビられそうだしw
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:17.79 ID:9Wh7/3lb0
挨拶ねぇ お前が投げるんかいと
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:20.84 ID:188Y5cok0
>家族会議



昭和時代の死語だと思ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:26.15 ID:rTJxcfbT0
   r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|    ,i`ー、
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|    / ∠_ノヽlヽ_/ヽ、
   |::::::::ヽ/                  く::::7   //! l´ ̄| 「´| l
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!   __」 L/ヽ| | | |
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i    ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ',     / ノヾヽ.| |_.」 |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ  ,ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'     , 、  _,ィ‐、
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!       l、_二-ァ  ,r'
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ         / /
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉      / _,-ニ_`ー、
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(      r'´,/_   `} ゙l 
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,     `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.        `ーニ--‐'´
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|     -‐、、
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン     / r
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"  (゙-─′ニ'ヽ`ヾヽ、
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/     ーフ ./  } |  l ヽ
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.    /. /  / |-=、_ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/::::::::::::::::::::::::::::':,  r' /、ー'′/
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ. ヽ_/  i、_ノ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:30.84 ID:Uva2Ari0O
若手育成に興味が無い巨人より公の方がマシだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:35.94 ID:qNvKI5jU0
>>38
そもそも日ハムって補強する気あるのかw?
選手ほいほい外に出すし、よくアレだけの成績残してると関心するけど。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:57.30 ID:e0QVA7Ni0
こんなことが人権蹂躙か??

おれの同僚、夏にリストラ宣告されて自殺未遂おこしたで。
幸い無事だったけど。
見舞いに行ったらけな気に振舞う奥さん見てこっちが泣けてきたわ。

小さい娘は無邪気に笑ってるし。

それに比べりゃ意中の球団に入れなかったことぐらい何でもない。
野球の才能があって、来てくれと懇願されるなんて最高の幸せじゃないか!
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:09.95 ID:E8YLvR2X0
>>71
こういう人たちって、ドラフト前に菅野の囲い込みを批判する意見に対して
「なら他球団も指名すればいいじゃん」って言ってたんだろうな。
で、実際に指名して抽選にも勝ったら途端に逆切れという構図なわけだなw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:11.70 ID:JrNK8qbq0
いや挨拶行かないのも他球団騙す作戦の一つ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:17.44 ID:FuVrpMSJ0
今回のケースは明らかに菅野本人が悪いな

巨人に入りたいけど指名は12球団おk言っとけば問題ないし
当人もドラフトのルールは理解してるだろう
周りがどう動こうと本人はこのスタンスを取るべきだった
なのに巨人のルール無視工作に加担した

夢を叶えるにしたって汚い手を使えば叩かれるのは普通だろう
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:26.34 ID:J9qObWwAO
俺は結局日ハムに入ると思ってるけどね
この口の軽い爺ちゃんがどんどん自分で
自分達の立場を悪くして世論の圧力に屈する形で
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:36.91 ID:qNvKI5jU0
>>82
巨人なんて今生え抜きだらけだろw
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:52.97 ID:E2cH1vkk0
日ハムの指名に会場から拍手喝采が。2011年ドラフト、全球団を徹底検証!
http://number.bunshun.jp/articles/-/167926

菅野の父、隆志氏の「事前に指名あいさつ一切ない 道義的に許されるのか」という言葉を紹介した。
しかし、事前のあいさつがないのは、巨人の横槍、あるいは懐柔を避けるためには仕方なかった。
言い換えれば、挨拶がなかったことこそ、日本ハムの真摯な姿勢を物語っている。
日ハムが菅野に1位入札した時、会場から大きな拍手と歓声が……。 
'09年長野久義、'10年澤村拓一と、巨人は無競争で逸材を獲得した。巨人が悪いのではない。
面倒を避けようとする他球団の弱腰に問題があった。
そういうフラストレーションが野球ファンの中には根強くあった。何のためのドラフトなんだ、
何のための「戦力の均衡化」の謳い文句なのだと。 
日本ハムの菅野1位入札が発表されたとき、会場に招待された1000人の野球ファンの中から大きな拍手と歓声が沸いた。
そして、抽選で日本ハム・津田敏一球団社長が「交渉権確定」のクジを引き当てたとき、さらに大きい拍手と歓声が沸き起こった。
私はスカイ・A sports+の中継で、「集まってくれた方々の声援や拍手をどう(菅野が)受け止めるかですね」と言った。
特定の人気球団、資力のある球団に逸材が集中しやすい旧制度に対する反発が'04年の球界再編騒動の発端となり、
'08年からドラフトは今のような形に改められた。できれば……菅野にはそういう歴史に思いを致してほしい。
そして「プロ野球」という高所に立ち、どういう決定を下すのか熟慮してほしい。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:54.96 ID:ESiARycr0
>>62
それが正しい親の姿
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:09.00 ID:r0YClSrN0
日本ハムにとりあえず入団。
直ちに、巨人の選手とトレード。

これで池
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:12.15 ID:82xpG6ww0
ところで、ナベツネのお言葉はまだ?
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:16.44 ID:Hynt4ubuO
本人の両親でもないジジイが顔出すのがそもそも非常識。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:18.18 ID:jMVTexf70
原貢顧問は「日本ハムからは“(指名に)行きますから”
というあいさつが一言もなかった。これは人権蹂躙(じゅうりん)。

親(貢)子(監督)バカ。
親(貢)子(監督)バカ。
親(貢)子(監督)バカ。
親(貢)子(監督)バカ。
親(貢)子(監督)バカ。

なにが人権蹂躙(じゅうりん)。
聞いたこと無い。
96 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:14:20.30 ID:e7EYGsqb0
入来 岡島 藤井 小笠原 森本
なぜか日ハムからはみんな逃亡する
よほど北海道は暮らしにくいのかね
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:24.85 ID:+EsUu0UM0



挨拶=お金 ってことでしょ

だからこのオヤジは憤ってるんでしょ?


98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:26.65 ID:E2cH1vkk0
日ハムの指名に会場から拍手喝采が。2011年ドラフト、全球団を徹底検証!
http://number.bunshun.jp/articles/-/167926

菅野の父、隆志氏の「事前に指名あいさつ一切ない 道義的に許されるのか」という言葉を紹介した。
しかし、事前のあいさつがないのは、巨人の横槍、あるいは懐柔を避けるためには仕方なかった。
言い換えれば、挨拶がなかったことこそ、日本ハムの真摯な姿勢を物語っている。
日ハムが菅野に1位入札した時、会場から大きな拍手と歓声が……。 
'09年長野久義、'10年澤村拓一と、巨人は無競争で逸材を獲得した。巨人が悪いのではない。
面倒を避けようとする他球団の弱腰に問題があった。
そういうフラストレーションが野球ファンの中には根強くあった。何のためのドラフトなんだ、
何のための「戦力の均衡化」の謳い文句なのだと。 
日本ハムの菅野1位入札が発表されたとき、会場に招待された1000人の野球ファンの中から大きな拍手と歓声が沸いた。
そして、抽選で日本ハム・津田敏一球団社長が「交渉権確定」のクジを引き当てたとき、さらに大きい拍手と歓声が沸き起こった。
私はスカイ・A sports+の中継で、「集まってくれた方々の声援や拍手をどう(菅野が)受け止めるかですね」と言った。
特定の人気球団、資力のある球団に逸材が集中しやすい旧制度に対する反発が'04年の球界再編騒動の発端となり、
'08年からドラフトは今のような形に改められた。できれば……菅野にはそういう歴史に思いを致してほしい。
そして「プロ野球」という高所に立ち、どういう決定を下すのか熟慮してほしい。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:28.48 ID:4FYhvgLQ0
完璧ヒールの仲間入り
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:42.36 ID:EYVjTv+B0
その場で行かないとは言えないから親だしにしただけだろw
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:42.91 ID:vUEMrX5Y0
就職は本人の問題だよ。
ジジイが出てくるな。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:44.45 ID:UVOC36a00
本人は可哀想だし、日本ハムは空気読めよとは思うけど、
プロ選手として大成するなら雑音の多い巨人より日ハムの方がベターじゃないの。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:44.86 ID:BPvAsa/80
本人は日ハム行ってもいいと思っても
身内が全力で阻止するんだろうなあ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:11.62 ID:T3lfDe2n0
まあゴネまくって
様々な隠しオプションつけて


















ついでに監督手形も発行してもらいたいんでしょ?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:20.44 ID:EJSy97PV0
挨拶ってなんの挨拶なの?指名するかもしれないんでよろしくって言うのか?
9球団がそういう挨拶したならなんで原さんサイドは自信満々で単独だと思ってたわけ?
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:25.48 ID:itw9GEGk0
なんだよこの天狗のバカ親子は
大金ならって使ってやるっていってるんだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:38.04 ID:U5UmAsIz0
>>34
星野に限らず他球団は、日ハムが拒否されて一位枠を無駄に使うのも
菅野が巨人に入れなくても、どっちもトクだからそりゃ大喜びするだろう。
「よくやった」的な言動は、だったらなんでお前が指名しなかった
としか言いようが無い。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:42.01 ID:z1zzla78O
日ハム「血縁とかコネとか全くなしで純粋に菅野くんのベースボールプレイヤーとしての能力を評価して1位指名させていただきました」

とか言ってくれんもんかねw
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:50.16 ID:qNvKI5jU0
>>96
日ハムのオーナーは出るものは拒まずだから
年俸それ以上出せないから嫌なら出れば?
って言われたら、そりゃあ選手は出て行くだろう。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:55.08 ID:24+Fg/OG0
挨拶行ったら指名するなって断られるだろ。
それじゃ交渉の機会も与えられないじゃないか。
それで人権蹂躙だと怒るなら日本ハムに入団しなければいいこと。
日本ハムはたとえ最初の印象が悪くなろうと、交渉の機会が欲しかったんだと思うよ。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:57.80 ID:Az3mbhzr0
>>85
昨日その手のレスとドラフト後の火病レス(もちろん同じID)あちこちに貼られまくってたぞw
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:57.74 ID:yifvg/iP0
クジ外した巨人が悪いんだろw
現役時代の時と同じように原のチャンスでの勝負弱さが出たなw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:10.50 ID:E2cH1vkk0
日ハムの指名に会場から拍手喝采が。2011年ドラフト、全球団を徹底検証!
http://number.bunshun.jp/articles/-/167926

菅野の父、隆志氏の「事前に指名あいさつ一切ない 道義的に許されるのか」という言葉を紹介した。
しかし、事前のあいさつがないのは、巨人の横槍、あるいは懐柔を避けるためには仕方なかった。
言い換えれば、挨拶がなかったことこそ、日本ハムの真摯な姿勢を物語っている。
日ハムが菅野に1位入札した時、会場から大きな拍手と歓声が……。 
'09年長野久義、'10年澤村拓一と、巨人は無競争で逸材を獲得した。巨人が悪いのではない。
面倒を避けようとする他球団の弱腰に問題があった。
そういうフラストレーションが野球ファンの中には根強くあった。何のためのドラフトなんだ、
何のための「戦力の均衡化」の謳い文句なのだと。 
日本ハムの菅野1位入札が発表されたとき、会場に招待された1000人の野球ファンの中から大きな拍手と歓声が沸いた。
そして、抽選で日本ハム・津田敏一球団社長が「交渉権確定」のクジを引き当てたとき、さらに大きい拍手と歓声が沸き起こった。
私はスカイ・A sports+の中継で、「集まってくれた方々の声援や拍手をどう(菅野が)受け止めるかですね」と言った。
特定の人気球団、資力のある球団に逸材が集中しやすい旧制度に対する反発が'04年の球界再編騒動の発端となり、
'08年からドラフトは今のような形に改められた。できれば……菅野にはそういう歴史に思いを致してほしい。
そして「プロ野球」という高所に立ち、どういう決定を下すのか熟慮してほしい。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:11.72 ID:tJjF3w8K0
三池工を優勝させ炭鉱町を出て、金満東海に堕ちて行った一族か
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:20.17 ID:GZxtm0c+0
腹が巨人退団して日ハムの監督に就任すればいいんじゃね
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:29.18 ID:YXqzy9kW0
それぞれの事情あるだろうし、ましてや原の甥っ子だってんだから
巨人に行きたいのも分かるが、ピッチャーとしてダルや、ダルを育てた吉井のいる
日ハムに行ってみたいと思わないもんかね?
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:29.77 ID:f8Vtd1it0
>>97
そうかそうか
やっぱ金か
この強欲ジジイ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:37.60 ID:86hlvwk30
挨拶したら指名していいのかw 100%断ってただろ
日ハムのやり口は正しい
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:39.15 ID:Uar0iuHX0
おじさんのコネでチヤホヤされたいっていうのが志望理由
そんなの許されるかよ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:42.55 ID:sMh0cTLr0
人権蹂躙だって????頭悪いんじゃない????
相変わらず巨人が中心に廻ってると思ってるバカな原一族
本人の前で1万回市ねと言ってやりたいわ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:49.36 ID:NYP4WXol0
事前に饅頭入った桐箱もって来なかったのが気に食わんと
ようは金積めと。
あとは金次第と言う事ですね。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:51.14 ID:aBzh1Qtv0
そもそも挨拶と言う慣習が裏金で引っ張ってた名残だろ
公平にくじ引きでどこでも指名できるのに挨拶も糞もあるか
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:54.67 ID:hMIdevZI0
>>96
北海道移転する前は不人気球団の代表だったからじゃね
124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:06.68 ID:FHZ7jDux0
ヒャッハー飯うまー
125名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:09.10 ID:K+GPK0kDO
こんな事言ってる家族の方が人権蹂躙だろw
おまけに巨人なんて一般人はラミレスくらいしか知らないって。ハムは有名な選手いるんだから、そっち行っとけ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:09.74 ID:J9qObWwAO
>>98
いい記事だ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:15.42 ID:/n6tqdMh0
菅野は原に憧れて6歳の時に野球を初めたが、常につきまとう「その他(スポーツ関係者)の
甥」というレッテルに苦悩していた。菅野は母親に悩みを打ち明け、「一生懸命やれば良い結
果につながる」という母のアドバイスを受けて野球を続けることを決意、東海大相模高校に入
学した。 高校入学後はプロにも注目され始めたが、ここでもその他(スポーツ関係者)の甥
という言葉がつきまとっていた。菅野は当時を振り返り「原監督の甥っ子だからプロに入れた
」と言われるのが嫌だったので、大学で文句なしの実力をつけることを目指したと語った。菅
野はその後東海大学に入学し、激しい練習を積んだ。 大学で活躍し始めると菅野は「原の
甥」ではなく菅野として新聞などでも取り上げられるようになり、「その他(スポーツ関係者)は
菅野の叔父だったんだ」といつか言われることを目標にしたという。


現在…伯父さんのいる巨人じゃないと嫌だよー。ママーパパーなんとかしてぇ。僕の進路決めてぇw

大リーグ挑戦と良い本当にただの嘘つき格好つけ野郎だなw
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:16.46 ID:UJbSz+2T0
「しかし、事前のあいさつがないのは、巨人の横槍、あるいは懐柔を避けるためには仕方なかった。言い換えれば、挨拶がなかったことこそ、日本ハムの真摯な姿勢を物語っている。」
http://number.bunshun.jp/articles/-/167926
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:18.90 ID:+EsUu0UM0
どこのファンでもないが
とりあえず来年一年間はハムさん応援します
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:28.49 ID:mu8CdDus0
指名する旨の挨拶行くなんて当然だろ。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:35.54 ID:E6BmIeqvO
今、東野がドキドキしてるんだろうなwwww
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:42.91 ID:0GTb++5+O
本当のキチガイでした
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:48.65 ID:6tw6c+xQ0
いやいや、十代ならともかく、成人後なら別に両親に挨拶には行かなくてもいいんでは…
134名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:56.97 ID:FJrTFhAu0
人権蹂躙ってまじ笑えるわ、せめてマナー違反とかにしとけよw
135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:03.00 ID:E2cH1vkk0
菅野とか、原とか

恥ずかしい勘違い野郎だな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:11.76 ID:uxWzTAZd0
本人よりも周りが発狂してるのが何だかって感じだな
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:25.14 ID:AfZU16xv0
まぁ、親&爺がこんな発言する時点でハム入りはないな。だから人権蹂躙宣言する暇あるならさっさと拒否宣言すればいい。
ただのヘタレか?この一家はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:27.86 ID:GZxtm0c+0
子のことに親が口出しするのも気持ち悪い
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:32.46 ID:dp2PlVK20
野球の事はあまり知らないが、なぜ学生さんは行きたいところに行けないの?
本人は巨人に行きたいのに、横から割り込んで権利だけ貰ったって感じ。
合コンだったらムカツキMAXだよ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:33.01 ID:AbA6L/gE0
俺がもしコンビニのレジと佐川の倉庫とどっちやるか家族会議開かれたら泣きながら部屋に篭るわ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:33.48 ID:zuLPaIGU0
ドラフトがダメになっていった理由
142 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:18:39.26 ID:e7EYGsqb0
>>109
ロッテも同じ方針だが日ハムほど出て行かないじゃん
143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:45.76 ID:yOxZGwag0
女子アナまで使って囲った澤村が全て悪いw
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:50.30 ID:oLqvOBmR0
じゃあ逆に聞くが、ドラフト前にわざわざ球団の人間が家まで来て、
両親に「是非家にお願いします。」みたいな挨拶を受けた奴が
今までプロ入りした選手のうち何人いるのか?教えてくれ、叔父さんよ〜!!!
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:52.08 ID:L1cvmPJe0
原辰則監督も、原監督が菅野本人に日ハムにいけっていうべき
この親戚のバカにも黙れっていうべき
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:55.76 ID:gv/km0sg0
そらそうよ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:10.94 ID:86hlvwk30
清原と家族に1位で指名すると挨拶に行って本番は桑田を指名したのは人権蹂躙にはあたらんのかw
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:32.07 ID:ltKqXmWC0








さすが牛肉偽装する会社だけあって、やる事がえげつない、、、






149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:36.91 ID:gk6ZBN7PO
つーか周りの奴が顔真っ赤になって騒ぐほど菅野にとってマイナスになると思うんだけど…

菅野の本音を聞きたい。祖父だの父だの伯父だのどうでもいいよ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:00.27 ID:fW5zfLFs0
今日もハムでご飯がうまい。

新人はハムで育てた方が絶対いいと思う。

「わんぱくでもいい。たくましく育って欲しい。」
151名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:05.95 ID:uKzwQ9PC0
自分の都合の悪い時には人権とか声高に叫ぶ人って…
何人?

巨人ファンというか巨人信仰のある人達って震災で苦しんでる人が多くいる中
節電しようって時でもドームで試合やらなきゃいやーんいやーん言ってたよね。
何人なの?
152名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:08.02 ID:U5UmAsIz0
>>35
いや、言ってるのは菅野の父と祖父だけど?
153名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:18.47 ID:NYP4WXol0
桑田には事前の挨拶あったんかな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:19.37 ID:PIXc5OfJ0
>>113
まさに正論だな
155名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:20.87 ID:E2+5On6H0
さっさと野間口とトレード
156名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:27.44 ID:EJSy97PV0
>>142
よりいい年俸を提示してくれる球団がないとね・・
157名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:28.47 ID:H4nijMq20
伯父のいるとこ行きたいなんて甘えたガキをこれ以上調子に乗らせんなよ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:36.50 ID:HhV93rQY0
中3の時ドラ1指名してたら良かったんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:36.13 ID:lSN1TAaI0
インチキして巨人に入ろうとして失敗したんだから
普通は恥ずかしくてマスコミにコメントなんか出せないよね
逆切れコメントなんかありえないよな通常の感覚では
お金が人間をここまで醜くしちゃうんだな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:44.35 ID:JQLX/+yxO
道民は悲しい
こんなに嫌がられてどうする

強引に何でもやればいいわけじゃないでしょ

だから関西の企業は嫌なんだよ
基本的なところで道民気質に合わない

北海道が嬉しいと言う選手じゃないと
しらけるわ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:44.99 ID:qBUdf9t/O
挨拶があろうがなかろうが菅野が選ばれる立場ってのを理解してないな
っーか高校生なら家族で相談するのも分かるけど大学生なら自分の進路ぐらい本人に決めさせてはやれよ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:50.60 ID:U5AR4AGH0
>>113
これも暴論だな…拒否するのも正当な権利なのに
巨人に行きたいという当人の思想が悪行かのように誘導して、菅野に圧力をかけている

こういう物言いをする人間に正義はないよ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:58.26 ID:G+/+7JUn0
原がプライベートでチーム作ってそこでやればいいじゃん
164名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:05.76 ID:UJbSz+2T0
165名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:08.66 ID:M+tEmTDI0
さすがに何も挨拶なしはどうなんだ。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:11.17 ID:5M+blRsj0
痛い親だな
167名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:12.00 ID:BPvAsa/80
原監督だっていつ辞めるかわからんのに
いなくなったら直ぐに放り出されるんだろうからねw
168名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:17.88 ID:jnn2/Z14P
MLBに行けって言うお告げで間違いないっての
169名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:18.82 ID:AQPRyH8D0
>>113
そういうフラストレーションが野球ファンの中には根強くあった。何のためのドラフトなんだ

その通りだ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:32.51 ID:14tWyvxJ0
でも挨拶あるのが通例
それを無視したチームなんかでやれるわきゃないだろ
こればっかりヤクルトファンの俺もはちょっと許せんわ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:50.40 ID:FpGul50w0
MLBいけばいいじゃん
172名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:02.67 ID:wsbfRhdk0
>>150
ハム違い
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:02.74 ID:LxrGZ/eyO
人権蹂躙ブームくるで
174名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:06.19 ID:14tWyvxJ0
>>151
節電w
175名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:09.72 ID:GZxtm0c+0
>>149
こんな騒ぎの後だと日ハムにも巨人にも行きにくいな。
周りの大人の都合だけで子の迷惑顧みずだな
176名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:11.69 ID:L4dteOm+0
あっ、失礼、頭ハネです
ドラ1、裏のってハムマン、いやハネマンっす
177名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:11.97 ID:86hlvwk30
事前に挨拶あるほうが問題あるね。交渉権を得てからで十分
栄養費とか裏金とか散々問題になったじゃん
178名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:27.87 ID:yOxZGwag0
22歳にもなって親がこんな発言・・
179名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:28.56 ID:MmW3iOPC0
>>43-107
なるほど〜
ドラフトもいろいろ駆け引きや算段があるんだね
180名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:42.14 ID:tU6pJBn70
巨人にいけなくイラついてるのは分かるがこれはイメージ悪くなる発言だな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:47.72 ID:Uar0iuHX0
巨人以外ならメジャー行くって話は?
早く行けよ
伯父さんのコネ使いまくりのコイツがやっていける程甘くないと思うけどな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:55.93 ID:86hlvwk30
巨人は桑田に挨拶したのかって
183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:57.28 ID:TO3zvYveP
>>164
スーパー行ってハムに○入れるとか…怖いわー
184らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/10/28(金) 14:23:00.79 ID:P4ihyblT0
>>177
ちょーただしいんよm9(´・_・`)
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:08.83 ID:itw9GEGk0
菅野側がどういう進路を選択するかはによって野球生命にも左右する
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:27.41 ID:lSbsIny50
親族との接触も禁止にしろ!
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:27.82 ID:uKzwQ9PC0
>>162
長野は自分の意志を貫いたとアンチの自分でも評価してるけど澤村は受け付けないな。
菅野も長野のように断って次のドラフトまで自主トレしてればいいんじゃないか?
それで来年単独指名になるかは知らんけど。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:28.00 ID:UGiOWP6D0
人権とは何と何の間に存在するものなのか、というのは法律の授業で最初にやるね
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:32.03 ID:k9y07bay0
人権蹂躙とか馬鹿か。
ソマリアにでも行ってこい低脳。
190 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:23:35.55 ID:e7EYGsqb0
日ハムは、金村と高橋信をポイ捨てしたイメージが良くないな
功労者の西崎も出したし
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:53.58 ID:qNvKI5jU0
>>142
ロッテも結構出てるよ、サブローとか意味不明なトレードもあったしね
サブロー叩かれたりしてたけどアレ実質出されただけだからね。
自分たちでトレードして後悔するアホロッテ。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:01.15 ID:cPKAj7jPO
巨人関係者は全員死ね
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:03.14 ID:AQPRyH8D0
野球は一応人気商売なんよ
巨ファンだけで成り立つならいいけどそういうものではない
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:13.95 ID:s87tK8zRO
ここ数年の巨人単独指名がいけないんだろ?いい突破口だと思う
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:18.06 ID:yOxZGwag0
親族が菅野のイメージを益々落としてるw
196名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:21.37 ID:J3tR+X9a0
「これがその挨拶だよ」と157km/hの速球を見事に打ち返してもらいたかったのかい?
197名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:43.67 ID:zflOfC4E0
就職の面接にお母さんが付いてくるみたいですね(笑)
198名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:58.94 ID:8yONS33M0
ドラフト制度ってそういうものだし・・・

てか菅野本人が日ハム入団希望しても家族に反対されそうだな。
本命じゃない日ハム行くために家族を説得しなきゃならないならつらいw
199名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:04.41 ID:mqYzS/P90
原一族往生際悪すぎだろwww
200名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:05.89 ID:hMIdevZI0
指名の挨拶なんかに行ったら
メディアで堂々と巨人以外行きませんて宣言されるだけで
ますます指名しにくくなるだけじゃん

虚カスって想像力もないんだね
201名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:14.08 ID:gSr5Srac0
少しは倅の引きの弱さに憤慨しろってw
202名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:32.54 ID:NaY0F3e5O
事前に挨拶しちゃうと指名お断りの連絡が来てそこで終了しちゃうからねえ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:37.32 ID:Uar0iuHX0
高校生ならともかくこれで大卒
204名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:49.55 ID:dFw9rlVhO
挨拶あったらドラフトいらなくね?
もう順位優先で選ばせればいいじゃん?
なべちゅねさえ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:04.42 ID:XhPFR4XZ0
未成年の高校生ならまだ分かるが、成人の癖に「家族会議」もクソもあるかよ。
大人なんだから自分の進路くらい、自分で決めろよw
206名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:05.75 ID:uKzwQ9PC0
>>198
北海道って地域によってはすさまじいムラ社会制度が残ってるんだな。
207名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:09.20 ID:tJjF3w8K0
長野「いいぞ、もっとやれ」
208名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:12.71 ID:SUlSgh+U0
人権蹂躙かはともかく指名するなら最低限挨拶はしておくべき
209名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:16.65 ID:AfZU16xv0
22歳で乳離れもできない糞ガキとその糞親wwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:27.07 ID:61Wt/Swm0
でもこんな奴を祖父に持って今まで野球やってきた菅野って少しかわいそうだな。

会ったこと内から想像でしかないけど
いままで身の振り方とかも全部、親族からの指示に従わざるを得なかったと思うし

いっそ野球以外の人生にいった方が幸せになれる気もする。収入は及ばないにしても
211名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:33.27 ID:86hlvwk30
巨人って全員に事前に挨拶してるわけ?w 下位とかでも
212名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:38.62 ID:YAAOcdyU0
ドラフトがちゃんとした制度になっているなら
問答無用に横浜になるんだから・・・
未だに変なルールを残してくれた読売に感謝してハムに行けば良い
213名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:48.65 ID:uKzwQ9PC0
>>208
そんなルールなぞ ない。
214名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:49.09 ID:amNHLy0j0
原貢顧問ww 自分がずれてるってわからんのだな
今田に、金もらって当たり前って感覚か
215名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:02.97 ID:dG+rOgf/0

 北海道なんて土人の未開拓の土地。
 寒いし熊は出る。
 
 東京に居れば、女子穴とも合コンできる。

216名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:06.87 ID:FuVrpMSJ0
夢見る昨日までの虚カスwww


952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 23:25:31.12 ID:N67iVopyO
1位藤岡2位菅野の確率はどのぐらいかの?まぁ藤岡は運だけどさ菅野は別に何位でも取れるじゃん他球団はイモって指名しないんだから

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 23:28:01.94 ID:hKFCPBfa0
>>952
そういうこと1位は藤岡でいくべきだよ
菅野は2位で取れるんだし、もしくは外れ1位で

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 23:30:43.62 ID:5wBAokS7O
藤岡いってもいい
ハズレでも菅野がいる

269 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 15:18:05.64 ID:kMfEVzid0 [1/3]
菅野はもう完全に囲ってるんだから1位は藤岡でいったらどうかな?
うまくいけば藤岡&菅野の両取りできるけど?

308 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 15:47:38.82 ID:mLRkL+1h0 [2/2]
2位は菅野だよ
1位は藤岡指名で抽選、外れれば菅野

318 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 15:54:52.69 ID:uXsdsVpt0
ガチガチに囲ってるから2位で取れるよ
1位は藤岡取りにいくべき
2枚取りじゃなきゃ今年のドラフトは負け組だと思う
217名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:11.25 ID:tcx/eahm0
はあ?交渉権手に入れる前から挨拶に来いってか?
何様だよ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:13.41 ID:GXARyYQB0
野球しややってない脳で無理に言葉を使うと火傷する
219名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:13.98 ID:Yr5RNYOQ0
何のためのドラフトだよw
選手の好きなとこ行ってもいいなら最初からドラフトなんかしないでスカウト合戦してろよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:23.00 ID:JQLX/+yxO
ここまで言われて入団されても道民は喜ばないから

原一族の傲慢っぷりと日ハムのオナニーだけが目立つ

221名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:29.53 ID:92nKrMDmO
本人の問題になんで親やジジイに挨拶いるんだよ。
そういう体質がドラフトを胡散臭い物にしていることに気付けよ
222 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:27:34.95 ID:e7EYGsqb0
>>191
伊良部 メジャー
小林雅 メジャー
薮田 メジャー
橋本 横浜
西岡 メジャー

自分から出たのはくらいで、基本的にメジャー移籍だぞ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:39.72 ID:lSbsIny50
挨拶って、いくら位欲しいんだろう?
224名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:40.30 ID:/LioCAN50
原一族は頭おかしいんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:45.57 ID:E8YLvR2X0
人権を振りかざす人間ほどろくな奴はいないってよく言うよね
226名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:51.29 ID:FzQAix2q0
自分の思い通りにならなかったからってこの物言いって…
いい年して情けない爺さんだな
虚カスってみんなこうだよな
227名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:55.03 ID:GyVkRinP0
巨人、栄養費やりまくってただろ
だいたい、巨人意外なら行きませんなんて言うぐらいだから
おかしいんだよ。巨人はもうリーグを脱退しろ
どうせ野球は人気がなくなってる。今更巨人がいようがいまいが関係ない
228名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:56.56 ID:xE4tpYxR0
浪人しようが、社会人に逃げようが一生指名し続ける宣言してやれ
巨人の一本釣りを許すな
229名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:59.45 ID:hMIdevZI0
>>215
18歳のソープ嬢がいるのはススキノだけだぜ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:02.22 ID:DotxZARa0
菅野はハムに入らないと、原辰徳の顔に泥を塗ることになるな
まあ原の親父が人権蹂躙とか言っている時点でメンツ丸つぶれだろう
231名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:02.73 ID:yOxZGwag0
未だにドラフト制度も理解出来ていない原一族って・・
232名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:09.42 ID:gG5oTmJwO
対した選手じゃないのにドラフトにかけてもらえるだけありがたいと思え


それとも巨人が指名して当たり前とおもてたの?


こいつら出来レースするつもりだったのかねぇ?
233名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:09.85 ID:xzWlL79S0
読売狂人軍w
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:10.63 ID:gk6ZBN7PO
>>161
22歳の大学卒業生と家族会議とかマジで気持ち悪いな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:18.29 ID:YO5X/3Mf0
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/p-bb-tp0-20111027-855207.html
>1月7日の練習始めには巨人、中日、阪神、広島、横浜、西武、ヤクルト、ソフトバンク、オリックスと、
>9球団13人のスカウトがあいさつのために東海大を訪れた。
両親どころか大学にも行ってない件

>>90
>私はスカイ・A sports+の中継で、「集まってくれた方々の声援や拍手をどう(菅野が)受け止めるかですね」と言った。
巨人に行きたい本人からすれば「人の不幸を喜んでるクズ共」としか思わないような
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:18.62 ID:s75KD6sX0
>>162
だわな。
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:25.80 ID:yQaoyUpLO
>>153で終了wwww


もう少しFAを選手寄りに改善してやればよい
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:26.21 ID:GZxtm0c+0
メジャーみたいに完全ウェーバー制で最下位チームから順に指名していけばいいじゃん
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:25.94 ID:84ZTe3zy0
こんなの当たり前だろ
逆に菅野も甘えていたところがあるんじゃね

しっかり日ハムで結果出してそれでも巨人いきたいなら
FAで移籍しろよ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:28.50 ID:1MAvc6DE0
>>220
抽選なしでとれると思いましたと言い放った
巨人の傲慢さを忘れてないか?
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:30.73 ID:jbrOURKT0
挨拶って、ようは本人への小遣いや監督・親への金銭ってことでしょ?
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:32.97 ID:lSbsIny50
>>225
本人は、選手タコ殴りなのにね
243名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:33.45 ID:Ks3bFObB0
>>170
嘘着くな!
巨人ファンのくせに!
244名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:58.40 ID:vQwowYyKO
巨人以外は考えられんって言ってるんだからメジャーに行けばいいじゃん

社会人で二年無駄にするよりはいいんじゃない
245名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:01.94 ID:I7xcLxkG0
巨人よ これがドラフトだ (編集委員・西村欣也)

あの会場の拍手を、巨人の原監督や清武GMはどう聞いただろうか。
日本ハムが巨人と競合して菅野を指名したとき、どよめきと拍手が起こった。
さらに、日本ハムが引き当てた時、歓声とさらに大きな拍手がわき上がった。

巨人の単独指名だと思われていた。
菅野は原監督のおいであり、周囲は固められていると。
東海大の横井監督はドラフト前に「菅野の気持ちは強く決まっている」と牽制(けんせい)した。

日本ハムの英断に、まずエールを送りたい。
同球団・津田社長は「うちはスカウティングと育成で成り立っているチーム」と胸を張った。
ドラフトとは戦力の均衡と契約金の高騰を防ぐためにできた制度だ。
希望枠も裏金の温床になるため、廃止された。

しかし、昨年も巨人の系列紙が「沢村は巨人以外なら大リーグ」という趣旨の報道をし、
結果的に一本釣りに成功した。これは形を変えたドラフト破りに近い。

菅野にはドラフト制度をきちんと理解し、日本ハムと交渉してほしい。
君は、第2のダルビッシュになれる存在なのだから。



246名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:16.08 ID:ESiARycr0
祖父と親がこの反応じゃ駄目だなw
てかそもそも菅野が「僕オジさんと一緒じゃきゃプロ野球できないよ〜」なんていう根性だったら
そんな奴入れたって巨人が強くなるとは思えんがね

これで菅野が「他球団でもいい」って決断下せるような根性の持ち主であったなら
巨人ファンは菅野を取れなかった事を悔やむべき

逆にこれでハム入団蹴ったら、所詮周囲に言いなりになって野球に対する情熱より
「原の甥っ子」っていう立場に拠り所を持つしかない程度の選手だってことだ
巨人ファンは菅野を惜しむ事なんて何も無い
247名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:17.25 ID:X4IImpNq0
東海大学の凸電してやろう。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:35.13 ID:YS3BDOia0
>>216
wwwwwwww
ざまあwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:40.63 ID:yOxZGwag0
八百長出来なくて逆切れかよw
250名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:41.53 ID:Uar0iuHX0
この爺は孫を使って自分の影響力を示したいだけだろ
菅野本人の意思はどこにあるんだか
251名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:48.32 ID:E2cH1vkk0
長嶋>>>>>>>>>>>>原一族

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 14:20:00.73 ID:qvnzeMY50
>>440
ミスターに一茂を2位で指名したいので巨人以外拒否するように言ってくれと
頼まれたのをミスターは逆に巨人フロントに怒ったそうだ
本人の進路は本人に選ばせる 親や親の関係者が口出しするものじゃないってさ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:48.79 ID:1MAvc6DE0
>>238
それやられると一番都合の悪いのが巨人だから
ナベツネが反対する
253名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:55.91 ID:SUlSgh+U0
>>213
人としての最低限のマナー
254名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:04.94 ID:61Wt/Swm0
>>245
契約出来たら英断だけど
出来なかったら指名権どぶに捨てたことになるし

まだ判断できないような・・
255名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:10.75 ID:GyVkRinP0
ハムに入団することはなさそうだな
新垣の時と同じ反応だわ
巨人汚いぞ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:11.06 ID:amNHLy0j0
挨拶(金)なんかしなくていい
挨拶だけしてればOK
257名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:15.73 ID:6ip0j/2A0
挨拶に行って指名しなかった他球団、どんな事言われたんだろう

巨人がいかに良くしてくれたかとか自慢ばかりし、
そして指名したら今後うちの大学からは〜などの恫喝をやったんだろうな。たぬき爺め・・・
258名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:16.83 ID:4jJijH0J0
指名と拒否の無限ループwww
【野球】日本ハム・山田GM「今回断られたとしても、菅野君が一番いい投手であれば、当然、来年、再来年も指名する」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/
259名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:21.08 ID:E2cH1vkk0
>>253
長嶋>>>>>>>>>>>>原一族

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 14:20:00.73 ID:qvnzeMY50
>>440
ミスターに一茂を2位で指名したいので巨人以外拒否するように言ってくれと
頼まれたのをミスターは逆に巨人フロントに怒ったそうだ
本人の進路は本人に選ばせる 親や親の関係者が口出しするものじゃないってさ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:26.90 ID:mEV8evvu0
菅野、糞日ハムだけには行くな。
絶対後悔するに決まってるから。(-。-)y-゜゜゜
261名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:28.56 ID:YSuW7t9g0
文句なら清武に言え
先にくじ引いたのもあいつだし
100%あいつが外した
262名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:30.87 ID:itw9GEGk0
大卒は年齢行ってるぶん浪人すると終わる可能性ある
同じ年の高卒の連中は億もらってるだろ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:34.85 ID:188Y5cok0
原は明子夫人を強奪したんだから
甥くらい強奪されても仕方ないだろwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:35.45 ID:EJSy97PV0
>>220
道民はハムに入ってしまえばそんな過去のことは忘れて持ち上げるから大丈夫
265名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:36.60 ID:3FDU0W+N0
気持ちはわかるがあまり悪態付かないことだな
菅野の方が嫌われちゃうぜ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:37.59 ID:aUUHfRzq0
もう本人が決めろよ
祖父と父バカなんだから
267名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:43.62 ID:jMvq6zWs0
日ハムはあれだけのクジ運持ってるんだから、藤岡とか野村普通に取れただろ。
日ハム首脳陣がアホ。
268名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:45.44 ID:f51nx9Tr0
もう東海大学グループは球界追放でいいよ
1割ぐらいはここに関わってるだろ

新組織作りなよ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:45.87 ID:YKXkjFwH0
来年の東浜も狙うべきだね。
当然でしょ。
どうどうと指名するべき。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:51.05 ID:GFvdOLhF0
虚カスざまぁ

これに尽きるだろ
またドラフト制度変えたらいいじゃないすかツネさんwww
271名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:02.15 ID:0xRY2BQX0
1番悪いのは西友だろ
松阪でとんでもない美味しい汁吸っちゃったからな
それを目に付けあわよくば金儲けに走ろうって球団多くなった
272名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:03.11 ID:dv269Wik0
野球って逆指名とかあったんじゃねーの?

273名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:07.78 ID:E2cH1vkk0
>>253

日ハムの指名に会場から拍手喝采が。2011年ドラフト、全球団を徹底検証!
http://number.bunshun.jp/articles/-/167926

菅野の父、隆志氏の「事前に指名あいさつ一切ない 道義的に許されるのか」という言葉を紹介した。
しかし、事前のあいさつがないのは、巨人の横槍、あるいは懐柔を避けるためには仕方なかった。
言い換えれば、挨拶がなかったことこそ、日本ハムの真摯な姿勢を物語っている。
日ハムが菅野に1位入札した時、会場から大きな拍手と歓声が……。 
'09年長野久義、'10年澤村拓一と、巨人は無競争で逸材を獲得した。巨人が悪いのではない。
面倒を避けようとする他球団の弱腰に問題があった。
そういうフラストレーションが野球ファンの中には根強くあった。何のためのドラフトなんだ、
何のための「戦力の均衡化」の謳い文句なのだと。 
日本ハムの菅野1位入札が発表されたとき、会場に招待された1000人の野球ファンの中から大きな拍手と歓声が沸いた。
そして、抽選で日本ハム・津田敏一球団社長が「交渉権確定」のクジを引き当てたとき、さらに大きい拍手と歓声が沸き起こった。
私はスカイ・A sports+の中継で、「集まってくれた方々の声援や拍手をどう(菅野が)受け止めるかですね」と言った。
特定の人気球団、資力のある球団に逸材が集中しやすい旧制度に対する反発が'04年の球界再編騒動の発端となり、
'08年からドラフトは今のような形に改められた。できれば……菅野にはそういう歴史に思いを致してほしい。
そして「プロ野球」という高所に立ち、どういう決定を下すのか熟慮してほしい。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:11.91 ID:BOTcezv90
人権云々ならプロ野球界の都合によるドラフト指名制度が問題じゃんか
「礼儀を欠いた行為で孫はまごまごしてる」くらいにしとけば?
275名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:14.86 ID:A9iKZRYv0
あいさつ=カネだろ
この欲ボケじじい
276名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:19.98 ID:YO5X/3Mf0
>>243
ヤクルト(とロッテ)はスカウトがずっと追いかけてた斎藤佑樹を去年(今回と同様に)挨拶すら入れてない日ハムに掻っ攫われたわけだが
277名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:26.78 ID:bJMLj6GF0
俺だってマンC、リーズから声掛かっても絶対行かない。
マンUファンだからだ。それが誠意ってもんだろ?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:29.22 ID:r5bGV82A0
一応第三者の広島の松田オーナーあたりがこうブチまけりゃいいのにな。
「ああ挨拶ね、挨拶って言っても手付けっていう「お土産」を持っていかないと会ってもくれない関係者や親族が多いんよ。特に伝統校と呼ばれるとこには。
 貢氏もそういう「挨拶」がないって人権を盾に騒いでるんだろね。
 ウチは貧乏球団だからそういうのには経費をかけてないけど」
ってさ。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:30.55 ID:b5ZTY77V0
そんなに人権が損なわれたと思うのなら司法の場に出ればいいんじゃね
裏金とかばれても知らんけどさw
280名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:37.96 ID:eJjTD4sN0
一悶着有りそうだな、面白くなって来た
281名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:39.69 ID:BB12otFaO
この発言のせいで菅野が日ハム行こうと思っても行けなくなったな。ホントに孫のこと思うならこういう発言は慎むべき。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:41.41 ID:86hlvwk30
>>235
挨拶行って巨人以外の8球団は断られ指名できなくなったんだろうが
このキチガイ爺の言ってる事は挨拶さえしてれば指名してもいいと言ってる様なもので
ムチャクチャ矛盾してるw
283名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:53.62 ID:AfZU16xv0
この糞爺は拒否宣言出さずに「お前らのせいで息子の野球人生がー」とネチネチ言うタイプだね。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:57.66 ID:j/jLgNFLO
>>241
まあそういうこと。
っていうかそんなんだからサッカーに抜かれて競技人口もじり貧の
置いてきぼりにされる未来のないスポーツになる
285名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:58.47 ID:emP+5OP50
>>116
ダルを育てたのは、吉井の前の佐藤コーチ。
286名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:00.48 ID:7Ft8gOga0
こういうこと言ってるから野球は落ち目になるんだよ
287名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:03.36 ID:uKzwQ9PC0
>>254
短期的に見たらそうだけどプロ野球全体の将来を考えれば
事実上の囲い込みのような汚いことは減って行くんじゃない?
結果がどうなるかはわからないけど日本ハムがやったことはそう意味でも価値がある行為だと思うよ。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:07.75 ID:Js17+Rq10
ジャイアンツ嫌いだから、ザマーって感じではある。
来年以降も、怪しいジャイアンツの指名を潰すチームが出てほしい。
逆に変だよ。ジャイアンツ方式が。セ・リーグの悪の温床だと思うよ。
だからパ・リーグの方が今面白いし。
289名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:11.40 ID:amNHLy0j0
投手にとってはハムは悪い球団じゃないからな
昭和の親が理解できればいいんだが
290名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:23.43 ID:yOxZGwag0
>>278
リアルだな、おいw
291名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:25.85 ID:s75KD6sX0
>>252
完全ウェーバー(+指名権トレードあり)は、FA短縮とセットだから、巨人的には歓迎じゃないのかね?
ナベツネの考えは知らないけど。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:31.95 ID:IP1mlulo0
親が子を潰すの典型的な例だな
293名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:32.83 ID:v+xCtd/I0

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:52.33 ID:Hynt4ubuO
巨人ファンなら清武を責めろよw
やつがしっかりクジ当てないのが一番悪い。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:53.43 ID:z7dhiWip0
指名するのに挨拶ってw
296名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:59.16 ID:BUo+XmfpO
>>258
いじめ宣言w

求められる内が華と思って、日ハム→FAで巨人を目指すのが良いかもね。
レベルはパ・リーグの方が高いし。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:11.59 ID:GyVkRinP0
>>272
金がかかりすぎて
一場で各球団栄養費やりまくってたのが表沙汰になってジエンド
腕時計やら高級スーツから提供してもらってた
298名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:15.82 ID:61Wt/Swm0
で、前提として聞きたいんだが・・・

菅野ってそんなすごい素質持った選手なの?
299らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/10/28(金) 14:33:21.15 ID:P4ihyblT0
>>246
はぁ…
わかってる人もいるんやね♪( ´▽`)
ホークスにかかわらんくてちょーよかったんよ。
こんな人いらんしー♪(´ε` )
300名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:31.32 ID:CPlK2hIZ0
アムネスティ・インターナショナルに電話しないとw
301名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:31.44 ID:IOl+qnRD0
なんか原にはがっかりだなー
子供の頃に入団してすっげい学年誌(小学○年生みたいなの)で特集されてたからずっと好きだったけど。
この原貢監督が高校時代の野球部顧問で、子供だからって真っ先に殴られたり見本になってたって聞いて
筋を通す立派な親子なんだなって思ってたんだけどね。

ウルトラマンや仮面ライダーが実は悪人だったって言われたような気分。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:33.33 ID:82xpG6ww0
結局、カネやらその他の副産物やら、周囲のおっさんおばさんのメンツやら・・・
野球バカの大学生には荷が重すぎるか
303名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:41.00 ID:A9JqOZSSO
そもそもお前らが巨人しか行けなくさせたんじゃん
304名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:49.69 ID:oLqvOBmR0
ある意味、東海大、東海大の付属高校で、「とにかくプロに行きたい!
どこの球団でもいい」って思いながら、日々一生懸命練習に打ち込んでる奴には
すげー迷惑な話だよな。
長野の時の日大の監督と言い、上に立つ人間が何でこんな馬鹿なんだろ?
305名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:02.91 ID:k9y07bay0
桑田に挨拶なんかねーだろ。
清原にバレるからな。
清原もそりゃ泣くわ。人権蹂躙だよ。だからグレてあんなに黒くっちゃった。
306名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:02.91 ID:QN8frNzk0
日ハムはいって1年後澤村とトレードでどうや?
307名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:07.66 ID:d51uIXM+0
ばっかじゃないの
拒否権は与えられてますよ?
308名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:09.11 ID:dv269Wik0
>>297
ウワァ…
309名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:10.69 ID:0IFeGE+/0
>>200
一度断られたくらいで引き下がったらスカウトなどできんぞ?
例えば松井秀は最初は阪神、巨人以外NGだったけど
中日のスカウトが何度も足を運んで誠意を見せて両親が考え直した。
本当に必要な人材なら正面から頭下げに行くべき。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:13.05 ID:9syzi8k20
良かった、日本ハムよくやってくれた、ってのが一般の野球ファンの感想。
いい加減に巨人関係者は考え改めろよ、特に清武おめーだよ。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:15.93 ID:vrpP4G3R0
>>291
実はそれ(FA短縮)に反対しているのが広島カープなんだな。
「4,5年でFAされたら球団の経営が成り立たない」って。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:24.42 ID:/LioCAN50
>>304
大学野球の監督って馬鹿が多いイメージ
早稲田のなんとかって奴とか
313名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:33.56 ID:f51nx9Tr0
>>258
うーん、指名拒否されたらもう二度と指名できないってルールがあるの
そこんとこ練りなおしてもういっかい挑戦して
314名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:36.41 ID:JQ5OGsInO
元気なじじいだな
315名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:36.87 ID:CxMeJx/B0
投手ならハム良いだろ。
球場補正で防御率だいぶ稼げるのに。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:42.95 ID:rhGHxBC6O
あほの親を持ってるとこれもんだわ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:43.82 ID:YSuW7t9g0
>276
あれだけTVに良く出てた(早大時代)斎藤を追っかけてたとか言われてもなあ
知らない人がいないぐらいの有名人だろ
318名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:11.06 ID:D/yY9nIM0
一年浪人がベターかな
来季のドラフトはもう、他球団は菅野を指名しないだろうし巨人は2位以下でも確実に獲れるわw
319名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:12.79 ID:K+GPK0kDO
糞ジジイや親がこんなに前に出て来て文句言ってて恥ずかしくないのかな
モンペアみたいじゃんw
320名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:16.00 ID:jrwNrJl10
・9球団も挨拶に行ってるのに挨拶せず特攻する球団
・一年前にドラ1で取った選手の背番号を簡単に上げる球団
・創価球団
・コスパが悪くなると自由契約して最低年俸で再契約する球団

やめとけ、やめとけ!!

読売いけば野球ダメでも100%幹部なんだから
321名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:19.68 ID:BMycEFSI0
親とか監督に挨拶って、要するに「餅」の事でしょ?いまどきそんなことしたら
エライことになるんだがwww
322名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:35.67 ID:EJSy97PV0
>>296
おまえのせいで飛ばされたわけだが
323名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:37.54 ID:hMIdevZI0
>>291
FA短縮されたらメジャー流出が加速してNPBの衰退に拍車がかかるだけ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:43.88 ID:GZxtm0c+0
>>252
だよなあ
でも巨人はどうせFA選手を取り捲るんだから有望新人くらいほかにくれてやれよと思うわ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:46.65 ID:E8YLvR2X0
松本竜也の抽選を引き当てたときも原は仏頂面してたよな。
あれも松本に対して失礼だろ。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:05.26 ID:N/xBBxJhO
行きたくなければ
行かなくていいだろ。関係ない外野が言うことではない。ごちゃごちゃぬかすなよ、馬鹿どもが
327名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:04.97 ID:WVakI6Sz0
別にルール違反じゃないからいいだろw
328名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:20.91 ID:/LioCAN50
いいんじゃね
浪人して来年またチャレンジすれば
でまた他球団の横やりが入るの無限ループで選手生命終了
329名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:25.25 ID:uKzwQ9PC0
>>309
ジャ○プ松井に関するマスゴミが流すネタは嘘・捏造・想像・妄想がほとんど過ぎて全く信用ならんね。
本人もね。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:33.34 ID:yOxZGwag0
巨人のコーチ陣や選手も案外ほっとしてたりして
面倒だよ、職場に上司の親戚なんてさ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:35.43 ID:1cJBVRLbO
ドラフト前に挨拶とか行ったら金絡みの入団交渉だと思われるだろ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:44.01 ID:XN81d/4q0
どうでもいいけど松本も普通にええのとったでレベル
333名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:48.69 ID:csknlKwX0
菅野にとって
”プロとして活躍する”
というより
始めから
”巨人に入る”事こそが重要だったって事でしょ?
334名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:01.31 ID:vQwowYyKO
大物は大変だね
335名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:07.46 ID:itw9GEGk0
浪人したらもう使い物にならなくてお払い箱
巨人ですら契約金安く済ますことできるのでお得だな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:11.43 ID:7MTHH/paO
>>1
あの「こうこうやきう」の監督してた男が
人権云々とか笑わせんなwwwww
ホント野球の指導者ってバカばかりなんだな。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:24.97 ID:k6RcPhBy0
この爺は、人権の意味わかってんのか?
338名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:27.15 ID:Uar0iuHX0
浪人しても来年また指名される可能性あるしなw
339名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:29.22 ID:W5A9KIQbO
典型的に語るに落ちるタイプだな
340名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:36.73 ID:MWVCn8l+0
ハム「藤岡へ行くと4.5球団の競合になるけど菅野なら巨人と一騎打ち」
この作戦勝ちで1/4の藤岡回避して1/2の菅野の交渉権を得たんだが
菅野親「1位指名するのなら最低限の挨拶や、誠意をみせろや」という所か
どちらにしてもルール上は問題ないし、菅野が入るのも拒否するのも勝手だな
341名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:40.25 ID:2SueN5cuO
22歳ってもう大人だよね?
342名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:41.03 ID:YKrr4oko0
巨人の囲いっぷりは問題だと思ってたから良くやったとしか言えないわ
会場の拍手はごもっとも
343名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:42.85 ID:/n6tqdMh0
虚カス「2枚取りじゃなきゃ今年のドラフトは負け組だと思う(キリッ」
344名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:45.46 ID:amNHLy0j0
原監督と蜜約して浪人でいいじゃない
東浜は他がもらう
345名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:49.11 ID:uKzwQ9PC0
>>338
ロッテとかにね。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:49.41 ID:tvCwuGt90
プロ野球という世界に入る以上、ドラフトという制度に
従うか、嫌ならアメリカでも行くしかない。
ドラフトは全ての球団に選択権がある。
思い通りにならないと人権とか、モンスター祖父は無視していい
347名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:50.65 ID:GyVkRinP0
挨拶=金、金品
893の誠意=金
新垣の時はオリックスがスカウトを責め立てて自殺に追い込んだ
ハムはそういうことがないことを祈る。入団拒否する可能性大
ヨミウリのことだから自局のスポーツ番組で職業選択の自由とか言い出すかも知れん
逆指名、自由競争復活を願ってるのがヨミウリ。育成枠でも大量の選手を獲得
1~2年で使い捨て
348名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:52.42 ID:wLsAaXUn0
人権蹂躙・・・・て、こういう事を言うんじゃない!

人権蹂躙とは、金正日、正恩親子の様に政敵を葬る事を言うの!
言葉の使い方、気をつけてね! いやだったら行かなきゃいいだけなの。

唯例外的に、人権蹂躙にならない場合もあるんだよ!  それはネ・・たとえば
渡辺恒雄の、ケツの穴にニガウリ突込んだり、口の中に糞を詰め込んでも、人権蹂躙にならないんだよ!
349名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:52.43 ID:H4nijMq20
これは恥ずかしすぎてもうどの球団にも行けないな
野球界から去るという選択肢もあるのでは?
350名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:55.50 ID:uzzWiEeF0
>>297
> 腕時計やら高級スーツから提供してもらってた
監督がね。選手もだけど
351名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:56.81 ID:s75KD6sX0
>>333
かもね。
俺は、ソフバンに限っては入団の可能性があったと思っているけど。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:04.38 ID:HuMYkaMk0

 おいおい。
 一般のサラリーマンだって、北海道に転勤しろと言われたら嫌だろ。
 それはつまり会社を辞めろということだ。
353名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:13.87 ID:E8YLvR2X0
しかしここのところの日本ハムのドラフトは本当に隠密行動とるな。
去年の斎藤佑樹もまさかだったし、今年も藤岡だの、野村だの、高校生の
武田説まで出てたしな。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:14.14 ID:FqJaqKJa0
拒否してもいいけど飯がうまいことは変わらん。
355名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:14.43 ID:tJjF3w8K0
来年から
くじじゃなくてガチ相撲で交渉権争奪戦にすればいい
356名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:21.05 ID:0IFeGE+/0
>>305
巨人から指名の挨拶はあったと本人が言ってた。
だから、「1位」指名の密約はあったと考えるのが自然
357名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:23.57 ID:H1O3qZ+G0
巨人なら何をやっても許されるのがプロ野球なのか
思い上がりだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:30.83 ID:7aVm39oF0
>>321
そんな今時のわいろなんてないだろ。ただ挨拶って大事だろ。
お宅の息子さんはこうこういうつもりで大事に育てます、とか
こういう戦力になって欲しい、もしダメでもきちんと将来の世話も
考えます、とかの事前の会話もなきゃあ拒否されても仕方ないわ。
日本ハムは選手の見切りが速いというか首切り早いしね。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:33.06 ID:N93oeiWDO
昨日今日で虚カスの本性があらわれすぎだろwwwwww
ドラフト会場の盛り上がりが11球団の総意の表れなんだよカス
360名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:33.51 ID:E2cH1vkk0
日ハムの指名に会場から拍手喝采が。2011年ドラフト、全球団を徹底検証!
http://number.bunshun.jp/articles/-/167926

菅野の父、隆志氏の「事前に指名あいさつ一切ない 道義的に許されるのか」という言葉を紹介した。
しかし、事前のあいさつがないのは、巨人の横槍、あるいは懐柔を避けるためには仕方なかった。
言い換えれば、挨拶がなかったことこそ、日本ハムの真摯な姿勢を物語っている。
日ハムが菅野に1位入札した時、会場から大きな拍手と歓声が……。 
'09年長野久義、'10年澤村拓一と、巨人は無競争で逸材を獲得した。巨人が悪いのではない。
面倒を避けようとする他球団の弱腰に問題があった。
そういうフラストレーションが野球ファンの中には根強くあった。何のためのドラフトなんだ、
何のための「戦力の均衡化」の謳い文句なのだと。 
日本ハムの菅野1位入札が発表されたとき、会場に招待された1000人の野球ファンの中から大きな拍手と歓声が沸いた。
そして、抽選で日本ハム・津田敏一球団社長が「交渉権確定」のクジを引き当てたとき、さらに大きい拍手と歓声が沸き起こった。
私はスカイ・A sports+の中継で、「集まってくれた方々の声援や拍手をどう(菅野が)受け止めるかですね」と言った。
特定の人気球団、資力のある球団に逸材が集中しやすい旧制度に対する反発が'04年の球界再編騒動の発端となり、
'08年からドラフトは今のような形に改められた。できれば……菅野にはそういう歴史に思いを致してほしい。
そして「プロ野球」という高所に立ち、どういう決定を下すのか熟慮してほしい。
361名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:34.23 ID:BZO3ribx0
他球団はあいさつにいってるのに日ハムはいってないんだよな
ハンカチの時もこれと全く同じ状況だった

菅野に断られても仕方ないだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:36.47 ID:62/wTyhr0
完全ウェーバー方式にすればいいのに。
363名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:38.25 ID:ywrvVtb0O
強欲過ぎだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:46.93 ID:z7dhiWip0
大体よー、もう大学生なんだから指名された本人が一人で球団関係者と会って契約交渉するものだろ。挨拶に来いって何様だよww
365名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:49.22 ID:cPKAj7jPO
浪人して一年待つにせよ来年も1位で取らないとまたどこかが特攻するだろうな、そこまでお人よしじゃないからな
366名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:50.16 ID:VyE9CcryO
日ハムでいいじゃん。何が不満なんだ?
巨人だけがプロ野球じゃねーだろ。それに、血縁関係ない方が成長するわ。
367名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:54.45 ID:AvkeZJiH0
あれ?そもそもドラフト前の球団と候補者の接触って禁止されてなかったっけ?
368名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:01.65 ID:gX73OMV2O
就職先から挨拶に来いとか何様?
369名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:17.01 ID:kRggYbHmO
だいたい、甥っ子の就職活動に首突っ込む叔父がどこにいるよ
おとなしくしとけカス
370名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:28.62 ID:lSN1TAaI0
原のじいさんはそんなに巨人以外に行かせたくないんなら
きちんと東海大学系列校のドラフトからの離脱を宣言して
プロ野球界全体を敵に回す覚悟でやればよい
ズルをして失敗しちゃったんだからおとなしく引っ込んでろよ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:38.70 ID:WOhV/bky0
これで菅野は引退まで悪役確定w
じじい乙w
372名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:40.78 ID:hMIdevZI0
>>320
読売行けば100%幹部?

元木は?
江川は?

ドラフトで指名して2軍で活躍してもチャンスすら与えずに自由契約が
一番多いのが巨人だろ?

お前夢でも観たんじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:41.04 ID:cY7q1AlR0
一般社会の感覚とは相いれない野球脳ぶりw
374名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:53.22 ID:KFZXqfJ80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 挨拶しておいての指名はかまわない。いきなり指名は問題がある

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
375名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:56.36 ID:61Wt/Swm0
>>324
そういうのでもいいはずだよね。

海外サッカーとか見てると新人選手は下位チームとかで腕(足?)磨いて
そっから移籍でビッグチームって感じの流れがあるし

育成で稼ぐ球団とそれを買いあつめるビッグクラブって感じで分かれてるように
日本プロ野球もいっそそのぐらいの棲み分けしても良いような。

移籍市場にあんまり流動性内のが一番よくない原因かも
376名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:11.24 ID:28hb9rAkO
>>369
親がヘルプしたんだろうがボケ
377名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:10.97 ID:L0A+8ADu0
あちゃー、挨拶ナシでテロ行為みたいに指名したのかw
こりゃ日ハムが悪いだろwww
378名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:10.80 ID:PVbThbyj0
抗議先

名称 東海大学硬式野球部
設立 1964年(昭和39年)
加盟団体 首都大学野球連盟
部長 宮ア 康文
副部長 三田 信孝
学生責任者 岡田 啓助
練習グラウンド 土屋野球場(神奈川県平塚市土屋2223)
合宿所 東海大学野球部望星学塾(神奈川県平塚市土屋2223)

電話番号 0463-58-6700
379名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:11.51 ID:d51uIXM+0
つーか親族がギャアギャアうるせーんだよ
黙ってればいいのに
380名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:19.78 ID:E2cH1vkk0
>>364
おこちゃまなんですよw

挨拶に来たら拒否するつもりwww

だから挨拶しないのは常識

ナンバーにも書かれてる

原のジジイは週刊誌に巨人以外ならアメリカにいくとか語ってたくらい

とっととアメリカへ池ww
381名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:21.13 ID:Ks3bFObB0
「完全ウェーバー方式」って響きがいいね
382名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:23.11 ID:8mkjjBpL0
>>352
いいじゃん北海道、放射線濃度も薄いし
383らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/10/28(金) 14:40:24.88 ID:P4ihyblT0
>>351
ぜったいいらんし。
ホークスには合わないんよm9(´・_・`)
みんなちょー紳士やし。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:31.82 ID:/n6tqdMh0
>>234
そのくせ

「原監督の甥っ子だからプロに入れた」と言われるのが嫌だった
「原は菅野の叔父だったんだ」といつか言われることを目標

何て格好つけていやがるからなw
目一杯「原ステイタス」を利用しようとしてる一族の癖してw
385名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:31.63 ID:1K5n8WQk0
日本から出てけクズ親子が
386名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:35.15 ID:IOl+qnRD0
>>251
一茂って2球団一位指名だったんだな。

こんな話もある。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_november/KFullNormal20071113145.html

西武が長嶋一茂(立教大)を指名するらしい」。そんな情報が巨人の首脳陣にもたらされたのは、
ドラフト4日前の11月14日だった。

 ミスター・ジャイアンツ、長嶋茂雄の長男を西武だけにはやりたくない。
その思いは巨人内部で非常に強かった。
80年代、新興勢力の西武は老舗ジャイアンツに取って代わって、“盟主”の地位に登りつめようとしていた。
人気面でなんとか優位に立つ巨人だが、ここで一茂を獲られては西武への注目度は高くなり、
実力とともに球界の中心的存在になる。正力亨オーナーは決断する。「1位は長嶋でいく」。

 巨人・王貞治監督に「長嶋1位」の方針が知らされたのは、宮崎での秋季キャンプから帰京した16日だった。
リーグ優勝は果たしたが、日本シリーズで西武に2勝4敗で敗れた王は、この方針に難色を示した。
最低でも10勝は計算できた江川卓投手が突然「投げられなくなる場所に針を打った」とかで、
引退を表明したことから、どうしても即戦力投手が欲しかった。

 17日の最終会議。正力オーナーは西武の動きを王監督に説明し、理解を求めた。
「ジュニア(一茂)を単独指名できるのなら1位でも良い」という条件のもと、
王監督は球団の方針をのんだ。苦渋の選択だった。

 長嶋家に巨人のスカウトがお伺いを立てると、父・茂雄は逆に困惑した。
「西武のことは分からないが、大洋とヤクルトは絶対に指名してくる。
今さら、両球団拒否は無理。時間がなさすぎる。巨人の単独指名は難しい」。

 王監督の条件が満たされない以上、ここで巨人の一茂指名の線は消えた。また絞り直しとなった。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:39.72 ID:/tLaBCiN0
>>27
「創価学会に勧誘されるような球団には行かん!」「日ハムに入団すると、ホモに犯される危険性がある!」
とでも暴言を吐いて、さらに泥沼化して欲しい。<原じじい
388名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:46.86 ID:itw9GEGk0
元木なんて他の球団じゃあベンチ入りもできなかっただろ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:48.76 ID:uKzwQ9PC0
>>361
ハンカチやハンカチ親は2ちゃんでいわれるほどいやな奴じゃないってことだな。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:53.42 ID:vQwowYyKO
拒否られて自殺したオリックスのスカウトいたよね

誰だっけ?沖縄の
391名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:54.60 ID:61Wt/Swm0
>>372
その人達ってコネ入社なの?
392名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:55.06 ID:Ln5ZeTdp0
1位指名する時は、事前に挨拶しないといけないという取り決めでもあるのか?
ばっかじゃネーのこのおじさん。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:56.27 ID:GyVkRinP0
>>359
あの歓声が野球ファンの総意
野球人気がなくなった要因にヨミウリの暴走がある
394名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:40:59.10 ID:s75KD6sX0
>>383
陽ダイカン取られて、どう思った?
395名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:00.99 ID:7Ft8gOga0
恥ずかしい爺さんだな
396名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:02.37 ID:jrwNrJl10
>>350
マジでいうと最後らへんは商品券

大学へは寄附金
397名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:07.25 ID:y2zFDgvE0
人権蹂躙とはまた違う気がするけどな
398名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:09.48 ID:BZO3ribx0
>>383
若手を裸にしてベルトで鞭打つ球団が笑わせんな
399名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:09.97 ID:f51nx9Tr0
>>309
最初は阪神以外NGで社会人いくって言ってた
でも前年の優勝争いで勘違いした阪神は「うちに足りないのは即戦力投手」っていって
松井の逆ラブコールを無視
で、松井は準地元の中日 球界の盟主巨人 日本一の西武まで門戸を開いた

当時の阪神は外野は亀山新庄八木、内野は和田パチョレックオマリー久慈
まあ、勘違いだなぁ・・・
400名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:14.49 ID:BsZvOxnYO
可哀想だからハンカチをあげるよ
要らないか
401名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:18.46 ID:jcRsCfKm0
指名していないほかの球団でさえ一応筋は通して挨拶に行ってるんだから(強行指名する場合に備えて)
日ハムも挨拶すらせずに強行指名したのは傲慢だな
これじゃ相手も入ろうという気にはならんわ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:24.69 ID:yOxZGwag0
挨拶に来なかった!って切れておいて、同じことやり返してるのかよww
403名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:26.48 ID:amNHLy0j0
挨拶は指名してからでいいよ それが今風だよ
挨拶(金)しにこいよはもう時代遅れ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:27.84 ID:I7xcLxkG0
原父「とても残念だが、本人の意志を尊重したい」

原じじい「どんな道に進んでも孫を応援したい」

原監督「一緒のユニフォームでやれる日がいつか必ず来ると信じている」


これくらい言っとけば、原一族のイメージも落ちないんだけどな。もう遅いけど。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:29.97 ID:CsgJHUxL0
本人には挨拶したらしいけど
406名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:30.12 ID:+EztFr/GO
どうせ拒否するんだろうけど
なんだか原さんちって絶対巨人じゃなきゃダメって
代々受け継がれてるみたいでイヤだね

407名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:33.33 ID:KuwuHn940
日ハムのドラフト指名は基本的にベタだよ
一番いい奴を取りに行く。これが基本スタイル
408名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:39.44 ID:jJJfETDE0
挨拶しに行って、断られても食い下がるほどの熱意見せちゃったら読売グループ総出で潰しにかかるだろうが。
そんなリスキーな事、指名するまで出来るわけない。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:45.24 ID:NSbTzdTVO
恥ずかしい親
410名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:45.94 ID:GZxtm0c+0
野村はどうせどこの球団も指名しないだろうからと心配して
自分の息子指名してくれるようにヤクルトに密かにお願いしてたみたいだな。
411名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:47.58 ID:iJ2xR+l00
第一志望の巨人はダメだったけど、第二志望のメジャーの球団は行けるんだから行けばいいのに

第一志望に行けなかったからって、一族揃ってファビョちゃうってどんだけ悪質クレーマーなんだよw
412名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:52.73 ID:ZLuFcScZ0
これ横浜と相思相愛で巨人が横槍入れてたとしたら
どういう反応になるの?

やっぱり巨人よくやったとかになんの?
それとも巨人だと叩かれるの?
413名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:53.47 ID:65QRDENJ0
嫌ならプロに行くな

以上
414名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:54.11 ID:F5xIKKTQ0
親も親なら子も子。こんな奴にプロ野球選手は無理だろ。
日ハムは貧乏くじひいたな。
415名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:00.54 ID:omhxPDpa0
416名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:09.51 ID:bJMLj6GF0
本人が一番かわいそう
巨人行きたいから巨人しか考えてないって言ったのに
auの携帯が欲しいからauショップ行ったらソフトバンク契約
させられるかもしれないって状況じゃんこれ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:10.09 ID:E2cH1vkk0
>>386
長嶋って、すげーやつだな

原一族w
418名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:14.96 ID:Evp1eLAB0
何が人権蹂躙だか、爺様も老いたな
419名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:23.70 ID:TrVFgQbH0
拒否されたら日ハムが公式に
メディア等使って囲い込む巨人が異常とか声明だして
抗議してもいいものなの?
いろんなところとの関係はこじれて面倒になるとは思うけど
420名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:27.22 ID:IOl+qnRD0
まぁ、星飛雄馬がドラフトで巨人以外に行くようなもんだからな。
もってなかったと思ってあきらめろ。
せっかくここまで高めた原ブランドに泥塗ることもないって。
おとなしくハムはいっときゃ3人とも男を上げるのにね。
421名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:34.86 ID:z7dhiWip0
>>358
ガキじゃないんだから挨拶とか要らんだろ。指名された本人が指定された場所で交渉すべきだろ。それで入団すべきならすればいいし、嫌ならしなければいい。原一家は無礼にも程があるな
422名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:39.86 ID:s75KD6sX0
>>412
二岡や由伸のときどうだったか考えりゃ分かるだろ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:43.95 ID:ESiARycr0
まあこういう祖父や親に菅野は洗脳され続けて育てられたんだろうな
「俺の家はあの巨人の原の親戚だ。だから原将軍様マンセー!巨人マンセー!他球団はクズだ」って

しかし原も菅野が自分の甥っ子じゃなかったらここまで落胆したのかね?w
424名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:01.26 ID:I4y7UqKsO
>>390
新垣渚。
ちなみに自殺したスカウトはイチローを発掘した人で、イチローは大恩人と慕ってた。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:08.29 ID:jMvq6zWs0
>>379
あかのたにんがギャーギャーうるせえんだよ。
お前みんなにめんどくせえって言われたことないか?
426名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:16.66 ID:Ks3bFObB0
素人的には
ドラフト前に挨拶しに行く方が
違法な気がするんだけど
427名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:19.45 ID:VkKberU10
>113
ひどすぎる。

ルールに従った行動を批判するいわれはない。

文句があるならルール改正を訴えるのがスジ。
「ドラフト指名受けるのは一生に一度のみにすべき」とでも言えばいい。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:21.17 ID:AvkeZJiH0
私も完全ウェーバー制に1票。
あとアメリカみたく上位指名権のトレードとか是非実現して欲しい。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:21.29 ID:A9JqOZSSO
>>333
そういう事
それに加えて菅野からは
「これこれこういう理由で巨人に行きたい」という明確な理由が伝わってこない
叔父が監督とかは理由にならない
自分の子供をマスコミに入れるバカ親とかわらん
430らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/10/28(金) 14:43:28.90 ID:P4ihyblT0
>>394
あの人はちょー真面目やしがんばりやさんやし
いつの日かホークスに来て松田選手とニコニコしてるはずなんよ。
431名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:29.92 ID:OYYr8Xzq0
戦力の均衡云々とか意味がわからん
そんな共産主義みたいな事してるからファンが老人ばっかなんだよ
結局のところほぼ毎年、巨人中日阪神が争ってるだけじゃん
432名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:40.95 ID:lSN1TAaI0
>>371
菅野本人が出てきて外部の奴らごちゃごちゃ言うなじじい引っ込んでろ
俺は日本ハムで骨を埋める覚悟でやるぐらいのことを言わないとな
433名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:48.76 ID:jrwNrJl10
>>351
原一族はもともと福岡だし、貢は今も福岡じゃなかったっけ?
SBは事前挨拶もしていたそうだし、王が預かると言えば流石の原も諦めてただろうな
434名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:49.00 ID:yOxZGwag0
>>407
しかもクジ運がある
これは羨ましい
435名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:57.55 ID:xMwAsdmm0
日ハムはどうせ拒否されるの分かりきってるのになんで1位の枠潰してまで指名したのかマジで分からん
絶対絶対絶対に来ないだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:01.15 ID:yI6xYI1D0
>>377
そういう旧態依然とした巨人のやり方に一石を投じたんじゃね
王さんも笑顔だったぞ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:09.63 ID:TNBOSgMs0
人妻乳輪がどうしたって?
438名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:26.36 ID:nix3cwjU0
なるほど
巨人はドラフト前に選手やその家族に接触してたのか

これ大丈夫なの
439名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:26.49 ID:d51uIXM+0
>>416
行きたい球団に行けないのはこの子だけじゃないし
440名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:27.06 ID:ydkCdktu0
>>392
まぁ1位指名に限らず指名の可能性は伝えておくのが慣例
ただ本人は挨拶受けてたとかの情報もあるから
それが本当なら特に問題もないな
441名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:30.07 ID:amNHLy0j0
本人がビシっと日ハム入りを宣言すれば収まるよ
巨人入りを望まれていたが、自分はどこの球団でも頑張るってね
日ハムもいい球団だってね
マークン見習え
442名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:35.86 ID:s75KD6sX0
>>430
そうなるといいな。俺は巨人ファンだが、陽はソフバンに行って欲しかった。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:38.77 ID:xZJxrY4zO
てめーらが汚いやりかたで巨人に入ろうとしてたくせに
、別のチームから指名されたら挨拶がないとか誠意がないとか言い出しやがってw
浪人中につぶれろやwww
444名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:41.43 ID:Keinb2UGP
なんも悪いことしとらんがや
445名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:42.49 ID:wrp3VNX+0
>>412
巨人だと超叩かれるw
446名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:45.32 ID:D/yY9nIM0
>>401
まあ、最初にかたちだけでも挨拶をしておけば今頃ここまでこじれなかっただろうな
少なくとも100%入団拒否は無かった
447名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:56.22 ID:DNz3smBp0
>>1
こういう勘違いした家族大嫌いだ。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:03.33 ID:sJu44Rat0
俺は巨人ファンだが、今回の日ハムの行動は間違ってる!
消えろ、ボケ、カス、アホ、ダボ!
449名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:05.41 ID:d1o6qCVA0
らいもんww
何でこんなとこで興奮してるの?
みんな待ってるから早くゲハに戻ってらっしゃいww
450名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:07.88 ID:GyVkRinP0
3年連続一本釣りなんかさせたら
ドラフト制度自体が危うかった
日本ハムには感謝しても仕切れない。入る入らないの問題を超えてる
451名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:09.56 ID:E2cH1vkk0
>>371
球界にヒールの誕生ww
452名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:19.16 ID:u0yiarrI0
まあ普通に拒否でしょ
本人も両親と相談して決めるって言ってるし
453名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:23.75 ID:CsgJHUxL0
>>411
そうそう。よそが指名したらメジャー行かせるって言ってんだからさっさと行かせりゃいいのになw
454名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:25.82 ID:8mkjjBpL0
>>441
まあそうなるだろ
そうならなきゃ本人が馬鹿なだけ
455名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:28.63 ID:cY7q1AlR0
活躍できてもできなくても巨人に永久就職のつもりが、
順風満帆コースにケチつけられて逆切れってトコでスカ?
456名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:31.87 ID:jMvq6zWs0
>>407
じゃなんで澤村行かないでハンカチに行くんだよ
457 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:45:34.86 ID:e7EYGsqb0
そういえば日ハムって、ここ20年くらいダル以外は、名選手があまり出て来ないな
育成力がないのかね
昔は 西崎 柴田 松浦 広瀬 田中幸雄 島田誠 白井と核になる選手がいたもんだ
458名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:38.14 ID:Flqwrmri0
ルールにのっとって指名しているのに、人権蹂躙はないだろう。
逆に名誉毀損で訴えられてもおかしくない。
菅野には選択権がある。
ハムがいやなら長野のように浪人すればいい。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:39.88 ID:E2cH1vkk0
長嶋>>>>>>>>>>>>>>>原一族www

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_november/KFullNormal20071113145.html

西武が長嶋一茂(立教大)を指名するらしい」。そんな情報が巨人の首脳陣にもたらされたのは、
ドラフト4日前の11月14日だった。

 ミスター・ジャイアンツ、長嶋茂雄の長男を西武だけにはやりたくない。
その思いは巨人内部で非常に強かった。
80年代、新興勢力の西武は老舗ジャイアンツに取って代わって、“盟主”の地位に登りつめようとしていた。
人気面でなんとか優位に立つ巨人だが、ここで一茂を獲られては西武への注目度は高くなり、
実力とともに球界の中心的存在になる。正力亨オーナーは決断する。「1位は長嶋でいく」。

 巨人・王貞治監督に「長嶋1位」の方針が知らされたのは、宮崎での秋季キャンプから帰京した16日だった。
リーグ優勝は果たしたが、日本シリーズで西武に2勝4敗で敗れた王は、この方針に難色を示した。
最低でも10勝は計算できた江川卓投手が突然「投げられなくなる場所に針を打った」とかで、
引退を表明したことから、どうしても即戦力投手が欲しかった。

 17日の最終会議。正力オーナーは西武の動きを王監督に説明し、理解を求めた。
「ジュニア(一茂)を単独指名できるのなら1位でも良い」という条件のもと、
王監督は球団の方針をのんだ。苦渋の選択だった。

 長嶋家に巨人のスカウトがお伺いを立てると、父・茂雄は逆に困惑した。
「西武のことは分からないが、大洋とヤクルトは絶対に指名してくる。
今さら、両球団拒否は無理。時間がなさすぎる。巨人の単独指名は難しい」。

 王監督の条件が満たされない以上、ここで巨人の一茂指名の線は消えた。また絞り直しとなった。
460名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:43.54 ID:omhxPDpa0
>>412
巨人絡みだと過去に同じようなことが何度も起こってるから単純に比較できねーよ
横浜が過去に同様の騒動を起こしていれば、横浜も同じように叩かれる
461名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:49.38 ID:ak8GM29B0
>>71
まじメシウマwww以外の何物でも無いわー
462名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:53.35 ID:yR9+JWFY0
この馬鹿親、どこまで思い上がってるんだ。
普通、どこの世界でも就職っていったら、自分から希望先の人間に挨拶に行くのが筋だろ。
これから、息子がお世話になるプロ野球だってのに、球団側に挨拶求めるってどんだけお偉いんだかな。

親がこんなのじゃ、菅野の人間性も推して知るべしだな。こりゃ
463名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:59.28 ID:WBN+WUlnO
俺が菅野でも巨人行きたかったと思うよ
半端な才能だったらプロ入りできるだけでも十分だけど、比べられてきた原を超えられる可能性あるんだからさ
超えるなら逃げずに堂々と同じ環境である巨人で超えたい
464名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:07.24 ID:INBT5NEy0
昭和なジジイが怒るのはまだわかるが
若いのに巨人の星レベルな価値観のガキどもがわからん
465名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:21.05 ID:itw9GEGk0
>>417
一茂は一流選手じゃななかったからな
466名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:25.93 ID:gUUcM3z9O
両親に挨拶って、もう22じゃん
467名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:31.20 ID:K+GPK0kDO
>>435
どこかがそれをしない限り巨人囲い込み単独指名がずっと続く訳です
468名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:34.53 ID:fzFJr0gv0
菅野獲得のためと、無能原に我慢してたG党が哀れでメシウマ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:37.58 ID:H1O3qZ+G0
ルール違反してるわけじゃなく
ちゃんとルール内で指名したのに酷い言われようだな日ハム
470名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:37.09 ID:GqfbMrnc0
虚カスざまーw
471名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:38.56 ID:f51nx9Tr0
>>440
「挨拶」って言葉の意味がなぁ

アマチュアの指導者が言う「挨拶」ってのは言葉通りの挨拶じゃないから・・・
そういった意味のグレーな挨拶を日ハムはしなかったんだろうね
472名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:40.17 ID:zkXjxEL+0
プロで成績上がる保証もないのにスゲェー偉そうだ。
473名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:41.17 ID:qNvKI5jU0
完全ウェーバーは悪くないけど横浜に指名される1人目のヤツは可哀相だな
横浜ファンならいいけどここ数年優勝の「ゆ」の字どころか前半でベリ確だからな。
数年は横浜が1番指名になりそうだ。
474名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:43.80 ID:uxWzTAZd0
○○(巨人以外)ファンだが挨拶がないのは許せん
↑こういう人はほぼ○○のファンではない法則
475名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:52.62 ID:kOMV6Ex90
とりあえず巨人球団職員か東洋大学職員になってトレーニングしてればいいんじゃねw
476名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:52.97 ID:nFSAu7qNO
北海土人は勘違いし過ぎだ
日ハムなんぞに誰が逝くかっての
477名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:54.95 ID:/n6tqdMh0
一方その頃菅野家では・・・

 ドコドコドン             ミ   ))←菅野
       I    /   モウドウニデモナレ//        /
タツノリチャン !ヽO丿    __      /O>      O 糞ハム!!
  ( () ∧/ ←母  〔 TV 〕       __  /V \
   I ̄I   )       || ̄.||        |PC | /> ←父
478名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:55.10 ID:sBlEzz3aO
虚人もかつて江川問題で大騒動をおかしたから他球団のことは言えないよ。
479名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:56.27 ID:Uh5j/Wkk0
内定出した企業の人事は内定者の家庭を一つ一つ回って挨拶しなきゃならんのか?それが常識なの?
480名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:09.12 ID:yOxZGwag0
なんなの。この思い上がり一族は。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:13.71 ID:T0ljKc2R0
菅野と親は、日ハムが交渉権を獲得した時のあの会場の拍手の意味を考えるべきだよな。
べつにあそこにはアンチ巨人ばかりが集まってたわけじゃないよ。いろんなチームのファンが大勢集まったんだ。
そしてそこであの拍手。菅野は自分のドラフトが多くのプロ野球ファンにどう思われてたか想像しろと。
482 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:47:21.45 ID:e7EYGsqb0
大島 金石 中島輝 ウィンタース イースラー ウィルソン オバンドー
483名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:23.00 ID:uKzwQ9PC0
>>417
ずーっと長嶋のこと嫌いだったんだけど
病気して不自由になった手を隠しながらも
子供教室で野球教えてる姿を見て好きになったんだよなぁ。
(子供はちんぷんかんぷんな表情で聞いてたのが相変わらずの長嶋節だったのだろう)
このエピソードも後付だったとしても信じてしまうよ。
484名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:26.10 ID:iXxGoX8p0
自分の球団のドラフト1位指名を棒に振るかもしれないのに指名した日ハム。それこそ最大の誠意だと思うんだけどなぁ!親父にしても爺さんにしてもプロ野球のドラフト1位指名って事を忘れてないか
485名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:33.30 ID:hMIdevZI0
>>457
中田とか、、、お前しらんの?
486名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:35.67 ID:ydkCdktu0
>>411
メジャーに行こうとするとこんなのは比じゃないくらい大事になる
現状では日本の球団がドラフトで交渉権を獲得した選手については
MLB側は交渉できない
それを破ってしまうと今以上に入団拒否が横行する
487名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:35.74 ID:euhIUJGb0
甥叔父の関係だから少しかわいそうだとは思う。
でもハムならいいんじゃね?ダルいるし。ダルがMLBいかなければ。
488名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:38.26 ID:g+eDRpWX0
いい加減、選手の側からも希望が通るような制度に改めろよ。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:50.80 ID:D/yY9nIM0
>>479
どうしても欲しい人材がいれば誰でもそうするだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:50.88 ID:tQ/27xRj0
ドラフトやトレード認めてる時点で人権なんて無いだろw
491名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:52.54 ID:RvqRVDhR0
どの選手だっていきたいとこにいける訳じゃない
自分だけが特別とでも思ってるのか?
文句を言うならドラフトという制度に文句を言えよ
世間知らずもここまで行けば立派だわw
492名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:54.89 ID:BOTcezv90
輝く巨人の星となるのだ!
493名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:55.50 ID:Uar0iuHX0
浪人や社会人経由しようものなら旬が過ぎて劣化して
よくてハンカチぐらいの成績しか出せなそうだな
494名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:14.06 ID:8mkjjBpL0
>>457
てめえwww
小笠原返せや
495名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:20.50 ID:CsgJHUxL0
>>431
ここ数年しか野球見てないニワカか
496名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:22.68 ID:4BFEp0Qu0
モバゲイスターに指名されるより北海道でよかったじゃないか!ロッカールームは12球団一きれいなところだ。
497名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:27.62 ID:gSr5Srac0

なんだ!?人権蹂躙って
たかが野球で人権蹂躙とか言ってんじゃねえ!!!

ソマリアとかヨハネスブルクとかPOSOとか見てきてからいいやがれ!
言葉が軽いんだよ てか軽々しく人権蹂躙とか言うな

クズじじい
498 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:48:30.61 ID:e7EYGsqb0
>>485
まだ出初めじゃん
499名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:32.23 ID:c7wjeFyJ0
気持ちのいいドラフトだった
500名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:32.79 ID:43zABikvO
そんなにイヤだったら断ればいいじゃん。
ドラフトって元々戦力を均衡に保つ為に取り入れられた制度なんじゃないの?
501名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:35.18 ID:hMIdevZI0
>>488
逆指名があったのに、違反して潰したのは巨人だろ
502名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:37.92 ID:kOMV6Ex90
パオタからしたら拒否のがメシウマだろw
503名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:37.86 ID:P/pHbkLJ0
日ハムも内心「ほかにも菅野に行く球団居るだろうなあ」と踏んで
実際「え?ウチだけかよ!?引いちゃったらどうしよう」と焦ってたりしてなw
504名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:38.39 ID:amNHLy0j0
>>463 原監督のもとでがんばりたいとは思って当然だろうな
ただ原を超えたいというのはどうかな 打者じゃないんだし
505名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:04.25 ID:T0xXF2eDO
事前挨拶を禁止にしろよ
506名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:12.26 ID:c0bpDKQzO
菅野はおんばひがさw
507名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:19.34 ID:d51uIXM+0
日ハムはよくやってくれた
508名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:33.69 ID:u0yiarrI0
>>500
断るでしょ
509名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:33.88 ID:WNV7+1v5O
>>481
それはいいからハムは空気読めと
>>485
まだ大物じゃないから
510名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:34.69 ID:OtNgptfj0


俺は日ハムに入ると思うよ。
流れとしては
一族がプロ野球に関わりすぎてるから
逆に拒否する事は難しい状況になる。
間違いなくそうなる。
511名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:35.44 ID:OYYr8Xzq0
>>495
野球なんかみてねえよ
ドラフトスレやたら多いから誰もが思う事を書いただけだ
512名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:45.00 ID:WBN+WUlnO
内定くれた企業の中でうちに挨拶にきてくれたとこあったよ
ない話ではないだろう
513名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:50.95 ID:OlQ/HOIB0
日ハム関係者には会う必要はない。完全拒否が吉。
514名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:52.91 ID:ZECNbenE0
まぁ実際、挨拶も無しにいきなり指名するのは礼儀に欠けるよ。
権利があるからと言って、何をやっても良い訳ではない。
まるで赤札だな、そうかの常識は世界の非常識。
515名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:04.95 ID:NtFIwB890
>>506
ツーアウト満塁で原がいないと泣いちゃうからなwwww
516名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:12.47 ID:L4dteOm+0
地獄の沙汰もホニャララ次第
517名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:12.88 ID:U5AR4AGH0
>>459
記事を読めてないよ。
重要なのはここ。

>>今さら、両球団拒否は無理。時間がなさすぎる。
518名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:18.64 ID:edJkc2q70
指名してくれたことへの感謝もないのか。
いいご身分だねぇ。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:19.39 ID:yBtp9xot0
ナベツネといいミツグといい虚塵脳は老害ばかりだな。
誰も悲しまないから早よ死ね
520名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:29.89 ID:N4ZR/2DlO
>>512
野球の話ししてんだよ
バカが
521名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:33.48 ID:wOr4nemrO
張本あたりが逆指名復活させようとか言いそう
522名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:34.56 ID:w2EGtD/00
貢さんのこの怒り方からすると系列校だけじゃ収まらないね
教え子やその教え子まで日ハム拒否を徹底されそうだ
社会人関係は東海大系の監督多いから来年からは高校生中心になるよ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:37.27 ID:KuwuHn940
>>456
ハムは一番いい奴を取るのが基本スタイルだが
さらに話題性やファンサービスも重視する
それで総合的に見て全国区の斎藤を指名したまでの事。
そもそも澤村は菅野とは違って巨人以外なら入団しないと
態度はっきりさせてたろ?
524名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:40.94 ID:XSin4/sY0
これ日ハムは菅野獲得する気ないだろ?
525名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:44.12 ID:uKzwQ9PC0
>>456
ハンカチいいじゃん、新人としてはレベルの高いパリーグではよくやった方。
セパのリーディングヒッターの数字とホームラン王の本塁打数比べてみなよ。
526名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:45.39 ID:3FDU0W+N0
>>502
パにいい選手が集まるのは歓迎だよ
527名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:46.24 ID:OxPt4I2K0
もうドラフト廃止でいいよ。
プロ入りする時ぐらい自由に選ばせてやって。
528名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:47.46 ID:j1U42vPS0
つーか菅野はまだプロで結果も出してないくせに、何を偉そうにしてるのか。
悔しかったら結果出して自力でFA権取って胸張って巨人行けよ。
529名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:48.52 ID:FGIbg4Y30
世論でも7,8割はハムの行動に好意的だよ
530 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:50:50.28 ID:e7EYGsqb0
>>494
そうだ小笠原がいたな

投手もなんかこの20年は少ないね
531名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:51.14 ID:NHETinje0
巨人なんか入ったら完全試合しようが最多勝取ろうがMVPとろうが
一生原の甥っ子のと言われるぞ菅野と言う名前を売るなら日ハム最高じゃないか
532れんほー:2011/10/28(金) 14:50:55.62 ID:sZxntr0r0
挨拶は両親になければならないんですか?
片親じゃダメなんですか?
533名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:57.52 ID:E8YLvR2X0
菅野の場合は長野や澤村とはちょっと異質な感じがする。
本人の強い意志というより、親族や学校関係者がガチガチなんだろうな。
昨日の会見は、巨人に決まらなくて残念というのももちろんあっただろうが、
それよりも言いたいことを言えない苦悩みたいなのを感じた。
534名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:58.49 ID:VkKberU10
日ハム批判が論外なのは当然として、

>113とか>481みたいなのも、よくわからん。

拍手の意味なんて考えず、菅野がやりたいようにすればいい。
拒否するもよし、日ハムでやるもよし。
分かんないなら、両親と相談してみるもよし。
他人が口挟むことじゃない。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:00.95 ID:1xOomLIa0

 よりによって日本ハムかよ!
 せめて阪神くらいなら、と思った。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:00.54 ID:cX6MK+sM0
非道・虚カス憐れwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:04.41 ID:hMIdevZI0
>>509
え、レギュラーでクリーンアップが大物じゃないなら
誰が大物なんだよ

馬鹿じゃね
538名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:06.89 ID:y2zFDgvE0
まあ菅野が最終的に自分の思うように決めたらいいよ
行くにしろ行かないにしろ菅野本人の権利だしさ

ただまああんまり親や祖父は出てこないほうがいいと思う

539名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:07.17 ID:kOMV6Ex90
日ハムザマアwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:08.70 ID:yOxZGwag0
なんなんだよ、原一族の特権意識は
きめえ
541名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:17.55 ID:u0yiarrI0
祖父「人権蹂躙」
父「道義的に問題ある」
本人「両親と相談して決める」



どう考えても拒否しかありえんだろw
つまらん
542名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:20.19 ID:ydkCdktu0
>>457
田中、武田久、武田勝、金子etc..........
543名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:23.18 ID:F1Y19TvKP
一時期の逆指名がなくなって楽しいドラフトが帰ってきたな
544名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:24.17 ID:IgbQFoEAi
ドラフトの馬鹿馬鹿しさが露呈したな
545名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:29.13 ID:iXxGoX8p0
下位指名で挨拶来てないのに指名されて喜んでる選手に失礼なレベル
546名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:37.88 ID:INBT5NEy0
>>503
あーそれはあるなw
547名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:42.55 ID:S4nrNXMX0
嫌なら本人が拒否すりゃいいだけ
周りがキチガイだらけって事だ
548名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:56.85 ID:iCzZZb1v0
ルールルール煩い奴が何時も居るけど
これでルールに基づいて拒否権行使したら叩くんだろ
ほんとキチガイ染みてるな
549名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:07.23 ID:QN8frNzk0
ていうかどうせ澤村のときは他球団が挨拶いったら
指名するなってことわったんだろ?
だからあんな不可解な一本釣りになったんじゃねーのw
550名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:07.59 ID:iJ2xR+l00
そもそも長嶋、王くらい巨人に貢献したのなら「まだ」わかる
原だぞ?
原ごときの、それも息子ではなく甥だぞ?
なんでこんな原一族はエラソーなんだよw
551名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:09.32 ID:JQ2dAuSp0
>>479
選手と球団は雇用契約を締結するのではなく、個人事業主として契約するから
就職で例えると分かりにくくなるぞ。選手を一つの企業として考えたほうがわかりやすい
552名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:09.97 ID:d51uIXM+0
拒否なら拒否でいいよ
でも指名されたことに文句言うのは筋違い
553名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:10.44 ID:u0yiarrI0
>>518
本人は複数球団から評価してもらえたのはありがたいみたいなこと言ってたけどな
554名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:13.52 ID:DNz3smBp0
1年後はロッテ、2年後はオリックス、3年後はダイエーと順番に指名しまくってやれ。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:17.46 ID:xdnOwlYu0
ってか原があと何年も監督出来るとは限らんよw
今年だって阪神がレフトにハンディ置いてなかったら
Bクラスで解任されてたのは原かもしれんしw
556名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:19.95 ID:/n6tqdMh0
いよいよ本気で巨リーグ発足して貰いたくなったなw
毎年巨リーグで巨人が優勝してたら良いんだよ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:22.95 ID:amNHLy0j0
大リーグいって向うで活躍したらそれはそれで立派な
浪人とかせこいことはするな
558名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:33.84 ID:hMIdevZI0
>>544
そうだな

完全ウェーバー制にすべきだな
559名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:34.84 ID:SqsH3cGxO
栄養費貰ってたのか?
560名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:38.26 ID:A8OzWSJ3O
菅野なんて長嶋のとこの馬鹿息子と同じレベルだろ
561名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:44.06 ID:WBN+WUlnO
>>520
野球ならある方が普通だから
普通の企業と同じ感覚で語る馬鹿があまりに多いから、普通の企業ですらもあるよって言っただけだ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:47.32 ID:io+k5WslP
虚塵による虚塵の為のドラフトなのに
邪魔されて虚カス顔面レッドディザイアw
563名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:50.32 ID:fW5zfLFs0
こいつも読売も騒いでる奴も「やきう」クオリティ
炸裂だなw
客からすればスポーツなんだからもっとフェアで
いてほしいものだよ。

まるでドラフトの意味が分かっていない。何も騒ぐ
事ではない。むしろ去年のような一本釣りの場合
に騒いで叩くべきレベル。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:52.16 ID:HdQCCNLF0
言いたいことはわかるけど、本人が成人してるのに
父親どころか祖父まで出てきてこういうのってどうなのよ
565名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:55.85 ID:INBT5NEy0
>>522
そっちの方が人権蹂躙ちゃうの
566名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:57.84 ID:ooldCA0e0
毎年囲い込みでドラ1を一本釣りしてるんだから、ここらで牽制を入れた
んだろ。ほんと巨人はいつもドラフトでひともんちゃく起こしやがるわ。
567名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:58.60 ID:IOl+qnRD0
>>517
だから、そこでゴネなかったこととそれ以前に巨人にゴリ押ししてなかったってことだろ。
菅野なんて2年の時から巨人一品で根回ししまくってたじゃん。
長嶋なんて原なんてくらべものにならないビッグネームで一茂は実子なんだから、原以上にゴリ押ししててもよかったくらいだ。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:58.74 ID:RvqRVDhR0
>>534
日ハムを非難して入団拒否
2年後巨人へ
とかだったらイメージ悪いわw
断るにしても日ハム非難しちゃ駄目だろ
569名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:01.64 ID:tlz46v6fO
最近金儲け主義かしらんが
礼儀がなってない会社多くなってきたな
570名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:05.89 ID:F1Y19TvKP
日本プロ野球機構って会社に就職したと思えよ
一般の大企業への就職だって勤務地なんて選べんわ
571名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:15.25 ID:GyVkRinP0
>>541
この家族頭おかしいの
こんな奴日本の野球界から消えて欲しい
どうせ、ハムには入らないだろうし
572名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:15.72 ID:yOxZGwag0
>>553
本人の会見見る限りは、完全拒否って感じじゃないんだよな
周りが気持ち悪いくらいで
573名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:19.69 ID:aUappED70
息子で甘い汁いっぱい吸ったからしょうがないが
孫にとっては、迷惑以外のなにものでもないな。
574名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:21.74 ID:3FDU0W+N0
断るにしてもちゃんと会って断れよ
最低交渉のテーブルには付け
完全無視はそれこそ道義的に反する
575名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:27.41 ID:NJvrYSMq0
菅ってヤツは原監督の甥っ子なのか?
コネ入社みてーなもんか
576名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:34.17 ID:iJ2xR+l00
>>522
そんな力ないからw
577名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:36.69 ID:D/yY9nIM0
逆指名制度復活かな
578名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:37.48 ID:SPhZOZa50
挨拶しなきゃならんってルールでもあんの?
断るにしてもルール違反したわけでもないのに
あんな不機嫌オーラ丸出しだとひくわ
579名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:38.42 ID:8fs1V9Pb0
もう読売はNPBから脱退して独立リーグでも作って好き放題やったらいいんでね?
580名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:38.58 ID:r5bGV82A0
今時、関係者親族で顧問って名誉職の人間がメディアにしゃしゃり出て難癖つけるって、腐りきってる企業や業界の筆頭だろ。
例の関連企業のカネ使い込んでるドラ息子のオヤジも大王製紙の顧問で、第三者委員会を完全否定してるバカ。
オリンパス問題といい、どれも根は一緒だろ。代々守ってきたムラを荒らす輩は黙らせてつぶすっていう、893もビックリの時代錯誤。
581名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:48.23 ID:vrpP4G3R0
長嶋茂雄氏の娘(三奈)がテレビ朝日を受験した時、エントリーシートを見た
テレビ朝日の人事担当が驚いて、長嶋氏のところに電話をかけて
「娘さんが我が社(テレビ朝日)を受験したいということなんですが、良いのですか?」
と聞いたら、長嶋氏は
「ええ、構いませんよ。うちの娘がどこの会社に行こうが、私は干渉してません。
 娘に自分の進路は一切任せていますから。すべてそちらの(採用)審査に任せますんで」
と返事したので、テレ朝側が逆に驚いたそうだ。
582名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:50.24 ID:uKzwQ9PC0
>>548
叩かんよ、実際長野をたたかないやつも多い。
澤村は今後も叩くけどな。
583名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:57.57 ID:82xpG6ww0
入団拒否してメジャーにいくんだよね?
それとも、あれはただの脅し?
584名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:02.12 ID:BOTcezv90
↑ 江川


↓ 元木
585名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:02.10 ID:EJSy97PV0
>>548
まだ行われてもいないことで
勝手に妄想して自己完結する男の人って・・
586名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:10.91 ID:yBtp9xot0
>>517
これ西武の煽動作戦じゃなかったっけ?
それにまんまと踊らされた読売とwwま、結局指名しなかったけど
587名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:11.70 ID:hMIdevZI0
拒否して浪人中か社会人でたとえ故障して再起不能でも
次回ドラフトで巨人が指名するんだよな

人情だろ?
588名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:13.20 ID:Ks3bFObB0
大多数が「「巨人ザマア」という感想ですな
589名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:15.84 ID:k9y07bay0
最初の挨拶は親抜きでススキノでやろうや。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:18.86 ID:nix3cwjU0
拒否して社会人じゃね
来年は来年でまた囲ってる奴いるんだろ
591名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:19.76 ID:8mkjjBpL0
>>530
日ハムなんか投手陣でもってるチームなのに何言ってんだよ
中継だって抑えだって全部防御率1点台がごろごろいるぞ
武田久とか有名すぎるだろ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:23.69 ID:zkNqsWm90
人権を簡単に持ち出すなよ……
そもそも挨拶に行くのがおかしいだろ、事前交渉で囲い込みの原因になるだけだ

ドラフトで指名されるか微妙って選手ならまだわかるがな、進路を決める都合もあるし
593名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:28.94 ID:bdifhfJP0
ルールは最低限のこと+効力の問題。
あいさつするしないはモラルやマナーの問題。
マナーやモラルのない球団ってことだ。
契約結ぼうって相手にこの態度は普通しないよね。立場が逆ならどうよ?失礼でしょ。
594名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:30.30 ID:d3d6sx+a0
>>521
ところがどっこいスポニチのハリーは「ハムよくやった」なんだな
595名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:40.58 ID:eLG5q8c00
原貢は追放だろ?江川や元木みたいに遊学させろよ
596名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:46.32 ID:1MAvc6DE0
>>548
叩かないっていってるだろw

ただ浪人オツカレと笑うだけだ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:46.87 ID:kOMV6Ex90
アンチがクソ沢井でてワロスwww
日ハムザマアwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:48.40 ID:59Gr6lSW0
おじいちゃんボケちゃってるの?
599名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:50.02 ID:HhV93rQY0
原がオカシイのって家系だったんだな
600名無し@恐縮です。:2011/10/28(金) 14:54:50.33 ID:isBF59oe0
スレ見てても・・・ホント昭和臭せースレだな。
今どき野球???
俺の地域は子供は誰も野球やっていないぜw
野球場も周りの地域では、総合グランドに変わっているしwww
601名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:54.08 ID:jrwNrJl10
>>426
それは考え方が逆。

(基本)交渉権を得るまでは球団フロントや監督は接触出来ない。
つまり接触できるのはスカウトだけ

スカウトは交渉権を得た後での拒否が一番怖い
なぜかというと、監督やフロント連れて指名後に挨拶に言って断られたら編成会議で決めた選手枠や予算などの面目立たないから。

だから指名前に最低でも筋を通しておかなければいけない、ということ

指名前「もしかすると上位で指名させて頂くかもしれません、何卒よろしくお願いします。」

指名後「(フロント共々頭を下げ)大事な御子息を是非ともウチで預からせて下さい」

コレを円滑に進めるため
602名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:55.28 ID:aUUHfRzq0
>>1
じゃあ、来なくて良いよって感じだろハムファンは
とにかく日ハムGJ
今後に向けて意義がある事やったな
603名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:56.33 ID:amNHLy0j0
挨拶(金)が当たり前になてったら挨拶がなくて怒るのは当然のこと
温かい目でみてあげましょう
本人がちゃんと決断するのを待ちましょう
604名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:59.35 ID:2IfT8KnHO
あそこでガッツポーズする津田社長の神経が理解できん。
誰も得しないのに。馬鹿にしてるとしか思えん。
605名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:17.28 ID:INBT5NEy0
>>578
事前交渉はドラフトの意義に反するから
挨拶要求する方がおかしいわ
606名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:17.36 ID:g3p1XzXi0
たとえ拒否されるとしても指名しますよ、それ位評価してるし欲しいです、って事前に言っとけばここまで大事にはならんかったろうに
607名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:18.41 ID:jMvq6zWs0
くじ引きとかやってないで、自由な競争して切磋琢磨すべき!
608名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:19.14 ID:KuwuHn940
てか、本来こういうことする役割は阪神何だが虎ファンはどう思うよ?
609名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:25.44 ID:F5xIKKTQ0
>>600
ゆとりばか乙w
610名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:39.78 ID:3FDU0W+N0
>>581
長嶋家は立派だな
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:55:40.44 ID:EN3PxqbK0
嫌なら行くなクズ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:48.63 ID:GyVkRinP0
巨人は、逆指名ばっかりさせて囲い込むな
一体何人目や。江川、元木、内海、野間口、澤村、チョーノ、韓野
613名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:49.03 ID:NJvrYSMq0
>>564
アメリカやら世界なんかは家族総出でかかってくるけどなw
ファミリーだから

あと大金とステータス絡んでるから

成人だから、とかダサいよ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:50.27 ID:T0ljKc2R0
>>534
”プロ”野球選手が多くのファンの気持ちを考えられないとしたらそりゃプロ失格だね。
ゆとりなのか、最近こういう公共性というか自分の住んでる世界(行こうとしてる世界)全体のことを考えられない輩が多いなぁ。
万事「キミのやりたいようにやれ」だもんな、ゆとりは。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:54.81 ID:NdjCmdDg0
何だか、この人もめんどくせい爺さんになったな。
契約するか拒否するかだけだろ。事前の挨拶なんていらねえよ。
将来、役に立たなくなってクビにするとき、一々親元に断り入れねだろ。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:58.64 ID:s75KD6sX0
>>578
別に、挨拶がなかったことを理由に入団拒否しても、ルール違反じゃない。

ま、俺は菅野が入団決めるんだったら、それも本人の選択。頑張って欲しいと思うがね。
617名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:02.55 ID:QgxvsIcs0
神は居たな。こんなワガママですんなり綺麗に入らしてたまるかって!そしてハム入らず社会人して、肩壊してよ
618名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:03.03 ID:nbnjZmwIO
腹一族死ねよマジで。何様だと思ってんだ?あ?
619 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:56:13.85 ID:e7EYGsqb0
>>542
田中がいたか
金子かあ
すっかり忘れてたわ
620名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:22.27 ID:akr6sV+l0
この不景気に野球やって給料もらえるんだから何処にでも喜んで行けよ。
621名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:31.24 ID:IOl+qnRD0
622名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:38.04 ID:yBtp9xot0
挨拶に行ったら門前払い
ならばと強行指名したら人権蹂躙(笑)


こいつらマジで頭おかしいんじゃねーの?wwwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:53.48 ID:y2zFDgvE0
>>608
伊藤クン最高や!
ロッテ藤岡・中後両左腕獲得かよ羨ましいw
624名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:59.72 ID:v8oBOCtf0
ダルが挨拶なんかきた覚えねーってw
日ハムはお坊ちゃんが色々と育つにはいい環境なんじゃないかな
身内で接待されるかいじめられるかよりも知らない社会に出ていくべき
625名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:05.77 ID:BOTcezv90
↓ 鈴木一朗さんがオヤツ食べながらコーヒー片手に
626名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:07.40 ID:yOxZGwag0
感情的に言葉を発すると、ろくなことないわ
もう黙っておけよ
627名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:14.16 ID:Uar0iuHX0
自分の意思がなさそうだな
628名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:14.48 ID:RvqRVDhR0
>>600
サッカーも人気があるならもう少し給料高くして上げなよ
まあ俺は代表厨でJリーグはみたこと無いけどw
629名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:15.70 ID:PHUUY4iO0
>>358
そういうのはドラフト「後」の交渉でするもんだろ
630名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:15.60 ID:629IxjsdO
世界の盗塁王、福本豊さんはドラフトの結果は、次の日の新聞で知ったらしい。
631名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:18.98 ID:RdKFSIbR0
菅野にはぜひ東海大系列→巨人という甘やかされた道を突き進んで
三代目が先代、先々代の築いたものを全て破壊する見本になってほしい
632名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:24.91 ID:KHnAqbfUO
津田社長のガッツポーズはかつて小池を引き当てたロッテ金田を彷彿とさせる
633名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:25.50 ID:vQwowYyKO
>>424
あれ拒否した方も相当批判とか中傷がすごかったみたいだね

まぁ本人はダイエー以外は進学って言ってたんだけどね

スカウトした方も可哀相っちゃ可哀相だね

634名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:26.00 ID:6Vr+CCrV0
くだらねえ。
こんなこと言うなら自由枠復活させろよ。
635名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:30.04 ID:INBT5NEy0
>>607
ヨミウリが他の球団を説得すれば済む話
636名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:39.94 ID:GEb5Z4cY0
入団拒否だろうな
こうなることはかわってたのに1順目もったいねえw
637名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:44.18 ID:ydkCdktu0
>>576
東海大系列野球部総監督だからなぁ
系列校までならマジでそんなことやってくるかもな
教え子の高校までは流石に影響少ないだろうけど
638名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:47.08 ID:lSN1TAaI0
ドラフト制度がない時代金の力で選手をかき集めて戦力不均衡になる

ドラフト制度が出来る

江川が欲しくてインチキして大問題になる

またいい選手を巨人で独占したくて逆指名制度を作る

一場に栄養費と称して裏金をやったり高橋由伸の親の借金の面倒を見たりいろいろせこいことをする

現行のドラフト制度になる

マスコミを使って巨人以外は拒否と書かせ巨人だけ事実上の逆指名制度を確立しようとする

大失敗して逆切れする←イマココ
639名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:49.90 ID:BbU4YhoJQ
おいおい、人権蹂躙とは穏やかじゃないねえ
パパさんといえど、あんまり火病るなよ
取り巻きが騒ぐほど息子の立場が悪くなるだけだぞ
640名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:58.16 ID:kOMV6Ex90
東海大が責任とって大学職員にしろよ!
一年間は肩休めて走り込みしてればいいぜ
641名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:59.30 ID:E8YLvR2X0
原が会見で「伯父として〜」とか言ってたな。
あれもどうかと思うわ。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:59.91 ID:dDIGnJQu0
シンプルに下位から指名くじ引きなしでいいんだよ
わざと下位になるとかいうのは別問題だしそれこそ今だって八百長ドラフトじゃん
20年続ければ誰も何も言わなくなる
ちょこちょこルールをいじったりするからいつまでも不健全なままになるんだよ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:01.08 ID:xdnOwlYu0
去年の沢村で巨人以外のファンや関係者は怒ってたからなぁ
これで今後「意中の球団以外は拒否っすw」って牽制出来なくなれば良いけどなぁ
番長キャラ前の清原なんて西武以外にもファン多かったし日本シリーズの
巨人戦での涙で感動しただろ
それに引き換え元木、長野、沢村、あと福留辺りはアンチが多いし

昨日の2回目の会見だと大学生ながら言葉選んで頑張ってた感じがしたけど
親族せいで台無しだな・・・
644名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:08.81 ID:uKzwQ9PC0
>>630
国民栄誉賞なんかよりたこ焼き一年分の方がうれしい人だっけか?
645名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:12.18 ID:47gS4qcP0


ドラフトに拒否権があるのがおかしい

てめーでプロ志望届けだしてんならいきたくない球団でも入らなければおかしい

いきたくない球団で頑張って、FAで好きな球団いけばいい
そんなんじゃいつまでも巨人が力を持つに決まってるだろ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:12.99 ID:aUappED70
>>605
こいつが現役の頃は、スカウトからも本人からの契約金のバックも
あたり前のことだったからね。
「金貰ってないぞ」って、怒るのも当然w
647名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:17.10 ID:TjUOfPs5O
ナベツネなんとかしろ
648名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:16.91 ID:pFyqUo/Y0
腹の親父のこういう発言を通して、巨人の非常識さを全国民が知るのはいいこと
649名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:25.25 ID:PvIeR4ddO
へえ、読売ははずれ一位にも事前に挨拶を済ませてるのか
650名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:26.07 ID:HdQCCNLF0
>>605
でもそれ言ったら巨人の「原甥っ子指名するから」を事前にTV使って宣伝して
他球団に指名させないような雰囲気を作ってたのはどうなんだろ
651名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:27.00 ID:8mkjjBpL0
もう事前接触や逆指名的な希望球団表明禁止しろや
虚カスが五月蠅くてたまらない
652名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:34.66 ID:yOxZGwag0
>>638
これはすごいw
653名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:42.49 ID:d51uIXM+0
とにかく皆巨人の囲い込みにうんざりしてたんだ
菅野が拒否しようが本人の自由
だが日ハムはGJ
654名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:46.19 ID:ydkCdktu0
>>583
それやったらかなり揉める
現状交渉権を日本の球団が持っている選手には
MLBから手を出せないようになってる
655名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:47.96 ID:cCLPG9HB0
野球の知識が90年代で止まってるんだけど今って逆指名はダメなんじゃないの?
なんで巨人行くのが当たり前になってるの?
656名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:50.82 ID:IOl+qnRD0
>>358
ハムはダメな選手でも結構世話してるだろ。
多田野だってまた拾ってやったし。
657名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:51.17 ID:f9BQyjiD0
事前挨拶あっても断るくせに白々しいわ。
658名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:55.17 ID:dkYPuncy0
挨拶の有無は知らんが、指名の情報を得たらハムに金でも渡して撤退してもらうつもりだったんじゃね
それが出来なかったから怒ってるって読み取った
659名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:57.61 ID:U5AR4AGH0
>>567
要領を得ないな…言ってくれればやったのに、という話だよ。
単に本人達の思い入れと実力が違うだけの事。
660名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:00.83 ID:188Y5cok0
原辰徳監督の甥(菅野智之)が日本ハムに指名された時、それを見た
テレビ朝日の人事担当が驚いて、祖父の貢氏のところに電話をかけて
「お孫さんが日本ハムに指名されたということなんですが、良いのですか?」
と聞いたら、貢氏は
「日本ハムからは“(指名に)行きますから”というあいさつが一言もなかった。これは人権蹂躙」
と返事したので、テレ朝側が逆に驚いたそうだ。
661名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:02.76 ID:mcpkkLEM0
>>523

>そもそも澤村は菅野とは違って巨人以外なら入団しないと態度はっきりさせてたろ?

えっ?
えっ?
えっ?www
662名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:03.67 ID:EJSy97PV0
【プロ野球】ジャイアンツが人気復活の救世主・斎藤佑樹を指名しなかった理由
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/31/2376/

実は、巨人は斎藤にアプローチする際、水面下で『巨人以外は行かない』というレールを敷いて
他球団を降ろし、一本釣りを狙ったのだと、この球界関係者は言う。
「ただし、斎藤側がそんなことはできないと誘いを断って12球団OKを宣言したところ、
プライドを傷つけられた巨人は斎藤をあきらめ、中大の澤村に方向転換した。
このとき、巨人のある関係者はこう言ったといいます。
『斎藤はうちの球団に頭を垂れなかった』と。もう完全に裸の王様ですよ」
663名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:12.86 ID:BOTcezv90
↓ 裏金成金の元有望選手がビール飲みつつ一言
664名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:12.98 ID:ikA2/sLI0
>>604
欲しい選手が取れたんだから(交渉権だけだが)いいじゃん。
じゃあこの観衆も駄目ってことねw
ttp://mar.2chan.net/zip/1/src/1319732822069.jpg
665名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:15.47 ID:7cqLXVSL0

  北海道なんて絶対行きたくない。
  寒いし、熊出るし、もともと罪人の流刑地。
  女遊びもできないし。

  東京に居れば、女子アナと合コン。
666名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:16.57 ID:2nMeDs/40

金につられて大牟田から神奈川に行ったやつが何言ってるんだ?

667名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:17.94 ID:s75KD6sX0
>>638
なぜ爺さんの逆切れが、巨人がしたものと同じに扱われるのかが分からない
668名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:22.02 ID:V1+emaKw0
挨拶なしかってヤクザみたいなこと言うのは
たかれるチャンスだったのにってことだろ?
事後に本来の意味での挨拶しようにも逃げ回ってるってそういうことだろう

しかしハズレ一位の選手にも失礼だし
社会人行ってもめんどくさい奴が来たくらいだろうし
本人はガキだからヘソ曲げるの大目に見ても親世代のわがままのせいで滅茶苦茶だね

669名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:26.80 ID:IpA9zNiW0
挨拶がなかったってプロアマ規定では接触禁止なんじゃないの?
670名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:27.76 ID:D/yY9nIM0
>>642
だけど横浜なんかに指名されたら一生の不幸だよ
671名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:29.95 ID:RvqRVDhR0
>>621
スレタイ100回読み直せ
本人は当然だが身内もすべきじゃないだろ
こいつらドラフトの意味わかってんのかね?
672名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:39.39 ID:HycXzLlIO
まあ無責任梨田の口車にのった球団幹部が低脳だなw
673名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:41.67 ID:HC3BJafP0
菅野本人の希望通りにしてやるのが一番だろこれは
本人が巨人しか行きたくないと言えば
ハムを拒否してまた来年のドラフトを待てばいい
ハムは今年の1位枠をドブに捨てたも同然だがそのリスクは承知の上で指名したんだろうし
菅野もプロ入りが遅れることでリスクを背負う
どっちも痛い目見てる

長野の時もそうだったが結局は本人がどんだけ強い気持ちを持ってるかだ
674名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:42.61 ID:eJE7aehy0
それじゃ談合だろw
ドラフトの意味が無い
675名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:45.18 ID:bESbgiy10
>>624
ダルと田中のつぶやき、感慨深いな
676名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:46.36 ID:GyVkRinP0
今年もヨミウリの一本釣りが成功してたら本当にヤバかった
今後ずっと巨人以外なら社会人とか言う選手が続出
中田翔、マー君、ダルは偉い罠。12球団オkッケー
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:59:48.68 ID:CoVKO8eN0
不人気球団が悪いんや!
678名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:49.06 ID:76epUj4C0
>>657
そうそう、その通り
679名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:52.86 ID:bdifhfJP0
ルールに反しなければ何してもいいって思ってるやつはその態度で一生通してみろ。
孤独死するぞ。
680名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:53.78 ID:VkKberU10
>565
人権蹂躙ではありません


>588
すくなくとも私は「巨人ザマア」とは思ってないな

681名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:54.17 ID:DhTPm/2w0
清原なんか大嫌いだけど
682名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:54.98 ID:A9JqOZSSO
>>522
そしたらハム系列は東海大生全員落としてやればいいから無問題
683名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:55.47 ID:uKzwQ9PC0
>>643
そのためには来年も単独指名にならないようほかの球団も頑張らないとね。
正しいドラフトシステムの芽を伸ばすためには多少の犠牲を払うのも必要でしょう。
684名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:58.81 ID:5AhadC2Q0
「人権蹂躙」

こういった言葉を軽々しく持ち出し
火病る人間は朝鮮人だと思うのです。
685名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:00.26 ID:aUappED70
>>656
やってる。大沢さんが作った暗黙のルールみたいな感じ。
686名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:06.16 ID:sB3d8DiL0
>>662
何様だよ巨人軍
687名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:08.65 ID:yBtp9xot0
>>621
ハタチ越えたいい大人が見事に不貞腐れちゃってるけどなw
日ハムの名前を意識して出さないとか、ドラフトのネタ振られてるのに
大学野球の目標を語りだすとか、脳味噌が中学生レベルすぎる
日ハム入団が一番だが、拒否するなら社会人の厳しいところに放り込んで
一般人の常識を徹底的に教え込んでやるのもまた良し。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:20.68 ID:nFSAu7qNO
本人は日ハムに行きたがってる?w
馬鹿も休み休み言えや、この北海土人が!
誰があんな極寒の流刑地に行きたいよ!
テレビで全国に悪印象を与えたくない為
最大限努力してああ言う言葉を絞り出したんだろ
本音は顔に全て書いてあるわ
689名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:23.29 ID:4lARUjVb0
真性DQNざまあwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:24.14 ID:ZURAOcAD0
また逆指名復活でいいよ。そのかわり逆指名使った所はドラフト4順目からとかにすればいい
691名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:27.77 ID:3FDU0W+N0
確かにドラフト前の事前接触は完全禁止した方がいい
692名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:35.24 ID:kOMV6Ex90
バレンタイン二号

シンジラレナ〜イwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:39.58 ID:Ks3bFObB0
地方の東海大学野球部マネでしたが、当時から原選手(現監督)は特別扱いでした
お父様が(今回の発言者)名監督のため
原選手は一般人とは違うからとちやほやされ、周りにはいじけてた部員多かったな
694名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:40.45 ID:G61NCwo80
指名が自由なら拒否も自由
どちらにも文句をいうのはおかしい
指名で入団拒否が出来ないのはそれこそ人権問題にされる
695名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:48.68 ID:ydkCdktu0
>>619
糸井とかいう個人的現球界No1野手もいるので
単に露出が減って目立たなくなっただけだと思う
696名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:52.33 ID:w6hoL9ij0
てかあんま詳しくないけどこれって正確には「一番最初に交渉する権利を得た」ってことでしょ?
じゃあ事前に挨拶なんていらないじゃん
697名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:56.15 ID:OxPt4I2K0
>>628
給料上がってるよ
平均で比べると、想像してるのより差は小さい
698名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:57.58 ID:+nCCntCl0

「あいさつがない!」

和田アキ夫みたいだ。

(´・ω・`)
699名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:11.06 ID:7rZkIVtQO
爺子供みたいな事言うなよ

ハムが嫌なら浪人したらええがな
700名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:12.92 ID:amNHLy0j0
原貢とか昭和脳の大人はほっておいて
大リーグって選択をしたら応援したい
速球だけならこの程度の投手はめずらしくはないからな
その中で揉まれることは悪いことじゃない
日本のプロ野球の選手が憧れる世界だ
はじめから飛びこむっていうのもありだよ
浪人とかせこいことはやめろ
701名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:14.51 ID:IOl+qnRD0
>>647
ナベツネはあんまり原が好きじゃない。
別派閥だからむしろ喜んでるんじゃね?
702名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:19.51 ID:s75KD6sX0
>>664
テレビを見ている菅野の気持ちを察すれば、さすがに心無いと思うぞ。
703名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:20.43 ID:FHP3R0MpO
>>655
紳士協定みたいなもので、要は早くから根回しするんだよ
704名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:24.26 ID:nOnuPsz8O
怒りや悔しさのあまり原一族が嫌な面を見せ始めたな
705名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:27.45 ID:csknlKwX0
で、いつになったら
ドラフトなんて時代錯誤の人身売買止めるの?
ゴミ野球は。
706名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:35.11 ID:Z1e/wm510
お前ら挨拶に行ったら
巨人と共謀して潰しにかかるだろ

それとも金をもってこいと言いたいのか
707名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:36.18 ID:lSndR+CP0
でもねぇ逆だと思うんだよね
取って欲しくないならばこいつらの方が球団側に挨拶に行けばいいんだよ

「巨人以外行きたくないんでどうか指名しないで下さい」
708名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:37.61 ID:jfSqJdds0
よく分からんから、ドラゴンボールに例えてくれ
709名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:40.61 ID:f51nx9Tr0
>>457
小笠原…
710名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:41.25 ID:fiacD/fq0
東海大もグルになって巨人に行かせるような体制作ってて馬鹿じゃないの。
巨人は最近「沢村」っていうネームにこだわったり縁故にこだわったりしてきめぇよ。
711名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:42.55 ID:8ZNZT0oM0
何様のつもり?
挨拶無しなんか昔からある
菅野家だけ特別扱いしろと?
712名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:43.98 ID:2gVP8SjXO
>>679
極論ばかり言う子も疎んじられますよ
713名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:44.18 ID:tlz46v6fO
電話一本ぐらい入れるのが常識
714名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:44.63 ID:/n6tqdMh0
何にしても菅野の会見がなんか歯切れが悪かったことは確かだな

@本当はどこでも良いからプロになりたいと思ってるが一族にプレッシャーかけられている
A自分だけは良い子ちゃんのままでいたい

このどっちかなんだろうけどまあ菅野のこれまでの言動を見るとどっちなのかは明らかだなぁw
715名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:46.84 ID:X+xkGUfT0
22にもなって親やら顧問やらがゾロゾロと情けねーガキだな。言いたい事あるなら自分の口からも言えっての
716名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:51.64 ID:yOxZGwag0
>>698
ww
717名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:54.08 ID:+CnshUS+0
拒否するなら日本ハムの批判はするな。
謙虚にお断りすればよい。
これ以上騒ぐと、ダァーティーなイメージがこびりついて、生涯後悔するぞ。
718名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:59.06 ID:qGdN1ejJ0
サッカーだと楽なのに!
719名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:02.70 ID:Wgye64v7O
>>679
空白の1日
720名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:03.18 ID:iJ2xR+l00
>>637
やったとしても系列校までだろうな
怒りに任せて報復しても得はなさそうだけど
自分の孫の私事で他人の子供の進路を狭めるのはどうなの?という批判は必ず出てくるだろうな
721名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:11.19 ID:pFyqUo/Y0
>>688  涙拭けよw
722名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:13.22 ID:5AhadC2Q0
いい歳こいて
パパとマジキチ爺さんに指示を仰がないと
進路も決められないポンチ野郎。

ウィニングボールは人権蹂躙シュートでw
723名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:18.30 ID:ydkCdktu0
>>644
立ちションできなくなるもんな.....
724名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:19.84 ID:L2S8XK6h0
好きな野球ができて、それで飯が食えることに感謝しろ。
そうすれば自ずと道は見えてくる。
事前に挨拶があろうとなかろうとプロ野球で飯を食うとは
考えられないのか。

そんなに好きなジャイアンツならば、フリーエージェントを
獲得して堂々と行けばいい。

四の五の言わずにハムに行ってこい。
725名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:23.78 ID:itw9GEGk0
726名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:27.56 ID:YrWSBq3+0
そりゃあ激怒するのも分かるわ
せっかく大切な息子と孫が同じ巨人で一緒にやるのをずっと楽しみにしてたのに
それを事前の挨拶すら無い日ハムが邪魔したんだから
まさに人権蹂躙
727名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:28.44 ID:CSy4idNp0
人権とか持ち出すやつにろくなのいねえだろ
728名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:29.00 ID:w2EGtD/00
>>576
野球界なめちゃいかんよ
今回貢さんが表面上許したとしても周りの人間は意を汲み取って日ハム潰しにいく
OB会も強固だしこれに反して日ハムとつるむような事があれば二度と呼ばれない
729名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:38.76 ID:BOTcezv90
↓ 退任決定の落合さんはこう言った
730名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:06.27 ID:FGIbg4Y30
内海や長野の今年の成績見れば普通に拒否だろうね
1度会って相手に希望持たせるのもアレなんで、門前払いだろうな
731名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:06.36 ID:K3rIt/1l0
>>679
巨人のこといってるのか
日ハムのこといってるのか
分かりにくいw
732名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:06.79 ID:Uar0iuHX0
巨人以外はメジャー行くとかふかしてたんだから
ちゃんとメジャー行けよな
733名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:08.23 ID:1MAvc6DE0
>>702
何いってんだw
それだけ必要としてるという表れだろ
734名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:20.14 ID:kOMV6Ex90
やべえ面白えwwwwwwwwwwwwww
ニチハム人気ねえwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:21.09 ID:TjUOfPs5O
てか日ハムが何を血迷ったか勘違いしたんだろ
クソ球団なのに
736名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:21.56 ID:QQJobnhh0
>>1
まあこう言う人権だの何だと綺麗事言うヤツに限って、
自身が指導者として第一線にいた時は、
教育の一環とか適当な理由をつけて選手に暴力振るって、
それこそ「人権蹂躙」的なことを平気な顔してやってたんだろうなぁ・・・w
737名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:23.61 ID:gIZsQhui0
ドラフトのルール知らないのはこの父親の方なんじゃ
738名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:25.96 ID:76epUj4C0
ていうか高3の時に指名してもらってたらこんな事にならんかったのに
739名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:28.64 ID:qNvKI5jU0
>>424>>633
人生かけるようなものなんだから好きな
球団があったらそこに入りたいと思うのは普通だと思うけどね
どこに指名されても入りますっていう方が好感は持てるけど。

就職に例えてるヤツいたけど、好きな会社に入れる実力があって
内定もらってるのに急に他の会社入れって言われたらそりゃ途惑うよなw
740名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:30.91 ID:CPlK2hIZ0
>>708
豚が横からギャルのパンティを所望してしまったそのまんまだよw
741名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:38.87 ID:x5iMhidY0
外様の売名行為に使われたんだろ? なにせハムはえげつない大阪商人だもの
この手のやりくちはお手の物。地元マスコミ巻き込んで何でも有りの寄せ肉屋
742名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:45.97 ID:d7appNEd0
そもそもどの球団が誰を指名しようと自由
それがドラフトだろ
あれだけの投手を最初から巨人しか指名しないって話自体おかしい
743名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:48.77 ID:E2+5On6H0
東海大学グループが日ハム追放だろ
744名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:51.85 ID:y7o3bO8I0
>>675
田中はまだわかるが
ダルビッシュは入団時に楽天には入りたくないと拒否して仙台市長怒らせたりしてるし
親父が球団に口出してきてるところも菅野とそっくりで全然笑えない
ツイッターとかでダルビッシュを英雄視してる奴らは
そういうの全然知らないんだろうが
745名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:03:57.61 ID:BOTcezv90
↓ 堀内解説者がソース焼きソバ食いながら一言
746名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:01.85 ID:amNHLy0j0
桑田に挨拶なんかねーだろ。
清原にバレるからな。
清原もそりゃ泣くわ。人権蹂躙だよ。だからグレてあんなに黒くっちゃった。

最高のレスがこれ 
747名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:06.89 ID:PvIeR4ddO
みんな行きたい球団があるのを我慢してるのに菅野君だけわがまま言ったらだめですよ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:15.32 ID:XaVQTWNwP
>>1
本人は、はっきりいって 日ハムなら入団してもいいんだろうに…

…そりゃさ 横浜や広島やロッテなら 何言ってもやめさせるかもしれないけど(´・ω・`)
749名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:18.85 ID:f51nx9Tr0
>>728
日ハムはもともと東海大グループのパイプがなかったからノーダメージじゃね
そのぶんは創価グループと太いパイプで補うんだろうなw
750名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:21.41 ID:cSCGsg3u0
バカなの?
751名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:30.17 ID:vQwowYyKO
くじ外したあとの原の真っ青な顔が印象的だった
752名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:30.59 ID:fiacD/fq0
巨人は小笠原を強奪してトレードマークのヒゲ剃らせておかまにしたんだから、
その仕返しだと思えばいいじゃない。ヒゲ選手禁止ってきめぇよ。
753 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:04:34.29 ID:e7EYGsqb0
昨日の夜、俺のまわりの人達はみんな菅野はかわいそう
野球に興味がない人も
日ハムはひどいだったな。無理して取る必要はなかったと思うけどな
嫌がる牛を引っ張って水飲み場に連れて行くようなもんで、
お互いすっきりしないじゃん
754名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:36.51 ID:KuwuHn940
日ハム>巨人だからハムに入るのは必然
755名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:37.83 ID:2gVP8SjXO
挨拶に行こうにも門前払いしてんだからどうしようもない
756名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:40.00 ID:1MAvc6DE0
>>738
そういやなんで大学いってんの?
高校の時なら余裕だったろうに
757名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:41.41 ID:GlTUrCQEO
指名する事を何も言わずにいきなり指名したのか

びっくりするよな
758名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:42.56 ID:XbzePDpp0
日本ハムおもろい
獲物を強奪するってハイエナみたいな球団

来年も他の球団がやって楽しませてもらいたい
759名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:47.10 ID:s75KD6sX0
入団しても巨人ファンは菅野を叩かないで欲しいし
逆に、拒否ってもアンチは菅野を叩かないで欲しいもんだ。

交渉権の強行指名もルールのうちだし、
交渉の結果、判断するのは菅野の権利でもあるのだから。
760名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:48.25 ID:IOl+qnRD0
>>662
裕ちゃんイケメンすぎるだろww
761名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:59.55 ID:1vVTH+nGO
こんな暗黙のルール云々言うなら、ドラフトなんて意味ないじゃん
さっさと廃止しろ
762名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:00.71 ID:iJ2xR+l00
>>643
去年の澤村の逆指名、今年の11球団に対する脅しがなければ、多くの人が巨人入りを応援しただろうな
763名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:01.79 ID:OJ1n9Jed0
何が人権蹂躙だボケ爺。蹂躙してるのはてめえじゃねえか。
菅野にとっては、こんな馬鹿親族と縁を切るいい機会だ。
日ハムに入って堂々とやっていけばいい
764名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:02.82 ID:HI7/mXFaO
ちょっと偉そうだよなぁ
野球界って、お金を払う側と貰う側の立場が逆転してる感じだなw
765名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:07.93 ID:uKzwQ9PC0
>>723
国民栄誉賞もらわない人でも立ちションはダメなんですけどね。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:08.11 ID:Ks3bFObB0
>>728
あなたは「権力を笠に着る」見本のような方ですね
巨人も東海大学もそんな奴らの集まり
767名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:10.50 ID:mcpkkLEM0
>>700
大リーグなんか行けねーよ。
ドラフトかかった選手はMLBに直で入団は不可。
768名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:11.75 ID:gecKwqjV0
>>752
長野のお返しらしいぞ
769名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:20.19 ID:aUUHfRzq0
>>774
新設球団だったからな
拒否ったの親父だけどね
770名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:26.22 ID:K+GPK0kDO
>>682
大学的にそれやられたらヤバいなw
771名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:27.98 ID:yiS3oBIL0
日ハムナイス嫌がらせ
これからは日ハム応援するわ
772名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:33.85 ID:IpA9zNiW0
ダルさんも「俺も挨拶なんてなかったよ?」発言

faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
自分にはあったかも覚えてない。
それと誠意ってそこなんかな?プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか。
RT @july04june01: @faridyu 事前の挨拶もない当日の挨拶もないってどうなんでしょうか。
本人を本当に欲しいのではなく単に某チームの邪魔をす
773名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:36.35 ID:DcPkbJ6e0
野球のこと詳しくないんだが、指名されたら契約しなきゃいけないの?
拒否して他球団からの交渉待てばいい話でもないのか?
774名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:41.00 ID:BOTcezv90
↓ 丸大ハムの社長はこう言った
775名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:44.42 ID:rv+ZHfcs0
てかレッドソックス行った社会人みたいなのどこ行ったんだ!?
776名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:48.21 ID:3FDU0W+N0
この発言にはダルビッシュも疑問のお言葉w
777名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:49.41 ID:8mkjjBpL0
まあ実力的には日ハム>>>>>>>>>>巨人なのはここ数年の交流戦で明らかですけどね
778名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:50.39 ID:Dg/WTVPC0
自立しろよ馬鹿ガキが
779名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:56.85 ID:w4GpNBOF0
>>753
それを言うなら、そもそもドラフト廃止を訴えるべき。
現に、他のスポーツでは無い制度なんだし。
780 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:05:59.05 ID:c29tiser0
>>744
そもそもダルはタバコ吸ってパチンコがばれて、素行の悪さから他球団が一斉に手を引いたからな。
781名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:00.94 ID:HhV93rQY0
>>746
電話してた
だから当日桑田は驚いてない
782名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:02.20 ID:VwYvNf360
ドラフトで入る球団ごねるやつはもれなく親族がキチガイだなw
783名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:03.23 ID:9znYcIVyP
>>740
当事者は怒り狂ってるのに、周りの奴は「よくやった!」言ってるのもよく似てるな
784名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:08.17 ID:iJ2xR+l00
>>644
たこ焼き1年分てたこ焼き365個?それとも6個入りが365個?
785名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:12.75 ID:gGeV4WoD0
アップルで働けるところだったのに
サムスンが割り込んできたってこと?
786名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:16.18 ID:JuBAXG4Q0
指名したのが横浜だったら
同情されたと思うよ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:17.25 ID:tiMMco+m0
>>717
それだけだよな
システムとして選ばれたんだから嫌なら黙って拒否すればいいだけ
逆に、周囲が文句連ねた挙句に入団するのも本人が辛かろう
言わずにはいられんったって、システム外のことを要求してゴネても
それで巨人に入れるようになるわけでなし
菅野本人にプラスになるものはない
788名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:18.94 ID:ICW08Hmj0
ひょっとしたらダルがマジで残留かもしれんな。
ダルがいれば後5年10年安泰だし、一順目を捨てたところで
惜しくないぞ
789名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:19.53 ID:kOMV6Ex90
菅野がニチハム入団なんて100%無いから安心しろよw
もはや菅野個人の問題じゃねえ
790名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:20.63 ID:yBtp9xot0
原貢「挨拶がなかった!挨拶があれば金やら車やらせびれたのにけしからん!」
791名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:21.13 ID:2Fdd1SGdO
人権ジューリンてw

たかだかプロ野球のチーム決めごときで
792名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:22.19 ID:LyVgTySX0
先にドラフトのマナーを破ったのは巨人やで
793名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:26.57 ID:s75KD6sX0
>>733
マリーンズのユニが見えるけどなw
千葉ファンに限らず、巨人ざまあって感情優先で、菅野に気遣えなかったのだろうさ。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:30.66 ID:MWgpciR80
世の中そんなに甘くない。


ていう極当たり前の事を
プロ入り前に学べてよかったね^^
795名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:37.85 ID:gSr5Srac0
アメリカ人ブロガーが笑ってるぜ

まだルーキーですらない小僧とその家族が騒いでいるなw
ちっぽけな国の、ちっぽけなリーグの、ちっぽけな球団に入る入らないと
どうでもいいけて早くTPP参加してステイツ復活の供物になれw

796名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:42.65 ID:yfN7hUIS0
ダルに胸ぐら掴まれそうだな
お坊ちゃまw
797名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:06:59.07 ID:hI8sSKn80
>>717
江川は相当ダーティなイメージなのに、なぜか仕事がある不思議
798名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:04.32 ID:EUcMfT9z0
あんだけ巨人巨人言ってて挨拶いけねーだろ
自分らは悪くないとでも本気で思ってるなら真性の老害
799名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:05.66 ID:DWuXLahU0
ドラフト自体戦力の均等化の為に人権無視の制度なんだから、
指名するならせめて挨拶に行っても良いと思うけどね。
意表を突く意味が分からないわ。
挨拶に行くと何か不味いことでもあるのか?
たんにびっくりさせて盛り上げようとしただけ?
800名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:07.30 ID:V1+emaKw0
>>728
潰すって何をどうやるのかkwsk
801名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:09.18 ID:uKzwQ9PC0
>>760
今回の事と合わせると執拗にハンケチを叩いてる連中の正体見たりという気がするねぇ。
802名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:11.81 ID:MMyLMlyk0
他球団は空気読んで配慮してるってのにハムはなんだろうな
菅野からしたらすごく心象悪いじゃんか
こんな汚い球団でプレイできないだろ
803名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:16.02 ID:mcpkkLEM0
>>720
しかし、東海大と東海大付属高校系列全部拒否されるのは日ハムにとっても痛いと思うけどなあ。
ホント今回誰が得したんだろう。アンチ巨人と他球団のファンがザマアって言いたいだけ?
804名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:17.99 ID:wQhXllix0
ざまあwww
制度の本質無視して、自分は原一族だから特別でワガママが通ると思ってたのか
子供かよ
805名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:19.42 ID:O75UQSQmO
やっぱりこの爺が噛みついてきたか
806名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:20.27 ID:edJkc2q70
指名してくれたことへの感謝も示さないような家族に
挨拶が必要なのか疑問ですなぁ。
807名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:24.92 ID:RvqRVDhR0
>>788
ダルはメジャーいって欲しいわ
一ファンとしてな
808名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:28.56 ID:nfUjeDuO0
プロがアマに接触しちゃいかんのでしょ
挨拶なんてできっこないのにおかしいね
809名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:33.58 ID:JuBAXG4Q0
>>797
昔の巨人と今の巨人は違うからね
今の巨人にそんな力はないわ
810名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:35.10 ID:qNvKI5jU0
>>752
小笠原強奪ってwあれFAじゃんw
日ハムに残留するだけの魅力がなかったんだろ。
811名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:37.66 ID:bUFu+WU+0
気持ちは分かるが、ここで『人権』とか持ち出す辺りがなんとも。
つーか、人間間の反論に社会権持ちだす奴ってどうかしてると思うが。
812名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:40.43 ID:IOl+qnRD0
>>671
レス番見直せ
813名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:56.13 ID:aUappED70
東海大学グループは、学生数が多いだけに
企業と関係を切る訳にもいかない。まあ監督は相手にしないがw

814名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:56.69 ID:yOxZGwag0
家族会議ってきもいな
本人が決めろよ
815名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:03.29 ID:ZcIw6DSG0
これが野球脳です。
野球バカりやってるとこういう哀れなみっともない人間になります。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:03.68 ID:+Tntyyp30
>>797
基本ニッテレだけだろ
817名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:05.88 ID:5e9LdiPW0
ついに狂ったかw
818名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:13.56 ID:dgNeVVYa0
おじちゃんと一緒じゃなきゃヤダヤダヤダーーーーーーって

ばっかじゃねーの
819:2011/10/28(金) 15:08:17.99 ID:qVj0JyIrO
蹂躙て卑猥な意味じゃなかったのか
820名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:18.40 ID:IpA9zNiW0
>>744
当時の楽天なんて二軍選手の墓場みたいなもんで
コーチ陣もろくなのいなかったし、上を目指してるもんにとっては地獄だっただろ
821名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:22.32 ID:MWgpciR80
>>797
だから、死んでも読売グループから
一歩も外へ出られない。籠の中の江川。
822名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:23.80 ID:VkKberU10
>759
まったくそのとおり。

最近、↓こういうこと平気で言う連中が許せなくなってきた。
「道義的に許されない」
「社会人として許されない」
「ルールだからなにをやってもいいという考えは許せない」
823名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:27.48 ID:vmbTiVsz0
ジンケンを振りかざす奴ってこんなクズばかり
824名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:41.09 ID:SgrCZrnU0
>>33
凄いへ理屈だな。言うか言わないかわからない事を捏造してまで
常識外れの横槍を正当化するなんて
状況的には、この爺さんが言うようにしか見えない
指名を断るにしても陰口を叩かれたり人生を遠回りするリスクを背負わせる事は
おもしろ半分にやっていい事じゃないだろう
日ハムじゃしょうがないけどさ
人事に関しては12球団ではトップのブラック企業だし
825名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:43.44 ID:sLiCGnYD0
>>810
千葉に家立てちゃった後の移転だったからなぁ
826名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:44.83 ID:BOTcezv90
↓ チョ・ソンミンさんが一言
827名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:45.88 ID:xQu7ljNjI
指名するのはともかく日米大学選手権の時から決めてたなら挨拶くらいしろよ
828名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:52.09 ID:7MTHH/paO
>>728
野球界自体が世の中ナメちゃいかんような
御時世なんだがな。
829名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:56.10 ID:fyFThfnj0
本人にしたら親&ジジは迷惑だろうな。
就職するかもしれない会社に人権蹂躙とか言っちゃうんだろ?
入社してもめっちゃ肩身せまいし中間管理職からネチネチ嫌味言われるの目に見えてるじゃんw
830名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:59.38 ID:5+Z8/88PO
日ハムなんか入団したら屯田兵になるのと一緒だろ
辞めとけやww
831名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:01.84 ID:gX73OMV2O
野球と本人に悪いイメージがつくだくだよね
老害こわい
832名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:04.82 ID:xdnOwlYu0
そもそも強行指名って言葉自体が間違ってる気がするが・・・
届出制じゃなかった時に大学進学とか就職先決まってる人を
指名すれば強行なのかもしれんが・・・届出出してる=希望は別として全球団OKじゃね?
届出用紙見たこと無いけど履歴書みたに備考欄に「勤務地は○○希望」とか書けるわけじゃないしw
833名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:11.70 ID:kOMV6Ex90
アンチやべえ面白えwwwwwwwww

菅野が!親父が!虚カスが! くわっ‼
834名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:14.16 ID:xqHYWmocO
指名するのもスカウトが締め出されるのもハムの自由。
835名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:20.30 ID:5e9LdiPW0
>>818
でも一人の野球選手として見てほしいらしいよw
836名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:30.81 ID:lX8o4Xct0
>>733
いやざまぁみたいな感じだからね

837名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:39.47 ID:u1oa/dGF0
やる奴はヤられる。
自業自得、因果応報。
日ハム良くやったと思う。
838名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:41.11 ID:mcpkkLEM0
>>772
挨拶あったかも覚えてない≠挨拶が無い
839名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:41.00 ID:9ggSmFrb0
Gさんくやしいのうwくやしいのうw
840名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:41.97 ID:iWzrj4kx0
貢よ、君にそんな事を言える資格があるのか?胸に手を当てて考えてみなさい。
841名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:44.29 ID:D/yY9nIM0
>>797
阪神で終わっていれば、関西ローカルの仕事しか来なかったw
842名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:46.36 ID:LRL3PeGG0
今回のドラフトで
日ハムは株を上げたな
843名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:49.42 ID:ICW08Hmj0
>>746
桑田ってさクラスで清原が「明日巨人に指名されるんやー」って
皆に言ってたのをニヤニヤ聞いてたみたいだからな。
「俺が指名されるのにキヨの奴何も知らんでグフフフ」って笑って
たんだろーな〜。厭なやつや
844名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:50.08 ID:/WquLylNO
ハムは氏んだほうがいい
ルールってのがあるだろ
取るなら前からそういうそぶりを見せるべきだった
845名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:50.44 ID:1/wuv+lP0
梨田監督「佑の18をあげてもいい」/ドラフト
2011.10.28 05:02
846名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:50.57 ID:nmm6vDldO
文句があるんだったら巨人だけ独立して巨人と関係ある所だけで野球やってろよ。
国内完結じゃなく巨人完結としてな。
今までの巨人の勝手な振る舞いを見てれば今回の件で日ハムを叩ける要素はないしな。こういう時だけ被害者ぶるなっつーの野球界の粗大ゴミが
847名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:50.88 ID:knXttsfI0
どうやら日本生命入りみたいだな
ソースはスポニチ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:54.13 ID:76epUj4C0
沢村とトレードしたら?
ゲハハハハハハハハ
849名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:54.71 ID:IXD0iHcW0

ドラフト1位2位の逆指名枠を復活させるしかないな

糞ハムみたいな糞球団が横やり入れられなくなるには
850名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:57.75 ID:5hybch930
>>797
読売が面倒見てるだけだろ
読売のせいでもあるんだから
851名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:59.76 ID:amNHLy0j0
ツイッターなんかやるからこうなるw
本人がそんなに嫌がってないんだから、大人の対応みせるはず
852名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:00.46 ID:nFSAu7qNO
>>785
そんな感じだなw
このチョウセンヒトモドキが(北海土人が)ふざけるな! とね
この非常識さ、嫌がらせともとれる行為はまさにチョン
853名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:02.19 ID:FuB4OOjD0
あまり野球に興味ない俺からすれば今回のドラフトは盛り上がって面白かったよ
854名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:07.08 ID:NsHhw/cvO
>>772
ダルは日ハムサイドなんだから、そんな発言に意味無いわな
855名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:08.11 ID:uKzwQ9PC0
これで秋の風物詩、CSでソフバンがポンハムに負けポンハムが日本一。
ダルとハンケチが大活躍、MVPがどちらかになったら面白いな。
対戦するセリーグはどこでもいいや。
856名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:14.45 ID:0meTLuCx0
気持ちは分かるが、使う用語がまったく的外れ。
高校へ行って国語の勉強してきなさい。
こんな場面では、人権蹂躙という言葉は決して使いません。
857 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:10:36.19 ID:e7EYGsqb0
これ入らなくても後味悪いし、こういうのは無意味な指名だと思うね。
ロッテも長野を指名した年、ドラフト1位がとてももったいなかったもんな
858名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:40.88 ID:/n6tqdMh0
>>679
同意
確かにそういう精神でやってきた巨人は今や不人気で孤独死寸前だもんな
体を呈して巨人のそういうルールの穴を付く卑怯な姿勢を正そうとした日ハムは立派だな
859名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:44.98 ID:ws3whmpG0
焼き豚はいつまで時代遅れの人身売買オークション続ける気なんだよ
860名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:50.01 ID:w2EGtD/00
>>766
でもこれが現在の野球界
プロもアマも歪みきってる
861名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:53.66 ID:kvOUjNPg0
男だったら日ハム行くよな。
862名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:57.65 ID:yOxZGwag0
ダルが口説いたら一気に決まったりしてw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:03.39 ID:1sL5a6/g0

巨人は、開幕日問題で袋叩きにされて
影響力の低下を実感したはずなのに
また、世論を敵に回したいのか

会場の拍手 反応が全てだわ
864名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:04.66 ID:gSr5Srac0

エーン ジイチャーン
オー ヨシヨシ ケシカラン

wwww爺馬鹿かよ ひっこめ
865名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:12.25 ID:IOl+qnRD0
july04june01: 事前の挨拶もない当日の挨拶もないってどうなんでしょうか。
本人を本当に欲しいのではなく単に某チームの邪魔をすることが目的だったのでは?と思われても仕方がないと思うのですが…。
誠意って一体何なんでしょうか。

faridyu: 自分にはあったかも覚えてない。それと誠意ってそこなんかな?
プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか。



shimon3petoro11: ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?
faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。
t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
faridyu: なんかな。
866名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:17.28 ID:tlz46v6fO
ここ最近の日ハムのゲリラ指名は

正直いいと思わない
867名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:17.07 ID:yvaZZQE8O
たかがドラフトで人権蹂躙wwwww
朝鮮人みたいな物言い
868名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:18.93 ID:xoD5E10e0
>>1
>行くのも権利だし、拒否する権利もある。落ち着いたら家族会議を開いて本人の
意向を尊重して決めたい。

これ本人の意向など通りそうにないなw
この家族会議とやら、間違いなくこのご立腹の家長さんの意見で決定されるだろこれ
869名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:20.15 ID:8lSHx0tf0
挨拶って育成費のことだっけ?
870名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:20.84 ID:BVU8O5wVi
>>822
巨カスは囲い込みについてはどう考えてるの?
逆指名って制度はなくなったけど去年と同様汚いやり口使って昔と変わらないじゃん
871名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:20.83 ID:WmqfZcxg0







ここの一族本当に日本人ですか?



あっちの人の臭いめっちゃするんだけども









872名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:22.18 ID:wJTm2EIm0
これが今のトラフトの制度です。
873名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:27.42 ID:BOTcezv90
↓ スポーツ報知の激ペンさんがあの世から
874名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:28.55 ID:fiacD/fq0
むかし巨人が一本釣りしようとして金渡してたの誰だっけ。
あの時さんざん世間に叩かれてたのに今になったらもう全然過去のことは忘れてるんだな。
事前交渉とか一本釣りとか事前に誰をとりたいなんてドラフトじゃ禁止すべきだよ。
875名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:37.26 ID:tEdygg2m0
人権擁護法案
876名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:37.53 ID:vrpP4G3R0
>>810
ガッツ(小笠原)の場合は奥さんが
「北海道はいやです。子供たちを東京の学校に通わせたい」と言ったから、
小笠原がFA宣言したんだよ。小笠原自身はハムでやりたかったが、
嫁に「北海道で暮らしたくない」と言われたら、それに従わざるを得なかった
という事情もあるのだ。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:48.02 ID:EJSy97PV0
878名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:48.64 ID:yOxZGwag0
>>863
開幕からケチがついたよなw
879名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:54.42 ID:aUappED70
越後屋のまんじゅう箱を貰ってない=挨拶がない

だから、今の一般常識とは違う世界にいる人だよ。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:09.14 ID:b5ZTY77V0
貢氏がわめけばわめくほど菅野に暗いイメージがつく
わかっててやってるのだとしたらたいしたもんだ
881名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:09.21 ID:61Wt/Swm0
いや、日ハム批判は的外れとかいうけど
コネ入社で巨人べったりを夢見た原一族若頭が入団するわけも無し
実質指名権無駄にしたのも同然なんだから批判されて当然だと思う。

巨人の専横に一撃とかいうけどペナントレースの結果からすればしっかり戦力補強すべきだし
そんなことはSBにでも任せておくべき。

少なくとも日ハムファンは批判しても当然かと
882名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:17.63 ID:jMvq6zWs0
>>861
男だったら自分の信念を貫くよな
883名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:25.75 ID:IpA9zNiW0
>>876
北海道って意外と治安悪いしDQN多いからな
884名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:29.54 ID:FuB4OOjD0
いいじゃねぇか
ハムはわざわざ一位の枠をほぼ捨ててまで指名したんだから
立派な自己犠牲だよ
これで菅野入団なんて言ったら笑うけどな
885名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:47.77 ID:Gh6uNMzY0
こういうのがあるからドラフトなんだろ
老害は早く逝けよ
886名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:49.94 ID:h1OZOZ9wO
>>766いや俺も“読売関係者の常識、一般世間の非常識”派だが、ムカつく位この爺さんのアマ球界での力は半端無いよ。


特に大学まで野球やってた奴は、嫌と言う程知らされるよ・・・

887名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:12:51.85 ID:iJ2xR+l00
日ハムにはどんなグループ会社あるの?
東海大の一般学生には関係ないのかな
888名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:00.46 ID:kOMV6Ex90
ニチハム行かねえよバカじゃねえのw

球団職員になって来年獲るに決まってるわ

889名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:01.52 ID:skb347a+0
>>807
メジャーリーグで投げるのは見たいよな
890名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:01.65 ID:uKzwQ9PC0
>>854
まぁ本人がビシッと発言するだけ責任感があるけどな。

巨人出身のノンタイトルメジャーリーガーは都合の良い事マスゴミに代弁させてばかりでしょう?
あれが巨人生え抜きに染まった人間の賤しさですよ。
891名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:07.45 ID:quSkP2Yi0
東海大って腐ってんな

北海道にも東海大ってあったよな

潰しちまえよwww
892名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:20.63 ID:5hfZwVOx0
>>50
長野の報復
893名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:34.12 ID:xoD5E10e0
>>867
>ドラフトで人権蹂躙

江川騒動以来だなこの言葉聞くの
巨人が絡むと、なぜか人権に発展する
894名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:41.17 ID:mcpkkLEM0
>>832
新卒でも希望地、待遇をつきつけるのは自由だぞ。
それに見合わうと企業が思わなければお断りされるだけ。
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:13:42.52 ID:c29tiser0
>>860
それでとりあえずやってたところに外野があーだこーだ言いがかりをつけてるだけ。
大半がアンチ巨人アンチ野球。
896名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:42.65 ID:amNHLy0j0
逆指名で入りたい球団にはいらせてやればいいじゃない
プロ野球の人気なくなってしまえよ
897名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:44.08 ID:D/MrWmbwP
えっ、あんだけお断りオーラだしておいて今更何言ってんの?
恨むならシステムを恨めよ
898名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:48.88 ID:eb2+5LBr0
囲い込みに失敗した時くらい大人しくしてればいいのに・・・
自分たちがズルしてる自覚が微塵もないんだな
899名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:53.93 ID:+9hZoiHd0
>>876
それなら単身赴任でいいじゃん
中日にFAで来た谷繁はもう10年近く単身赴任したまんまだよ
900名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:59.76 ID:V1+emaKw0
>>844
「そぶりを見せること」が条項にあんのかドラフトには
すげー
901名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:59.80 ID:9Djp9rRB0
自分の人生くらい自分で決めろ
いつまで親や爺の敷いたレール走ってるんだ
902名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:00.82 ID:unqqF9Xn0
まあでも普通挨拶するのが日本のルール
903 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:14:08.55 ID:e7EYGsqb0
お前らだって電通に入れるのに
変なハム屋が横から出て来て、そっちに入らなきゃならなくなったら嫌だろ
904名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:10.13 ID:BVU8O5wVi
>>852
全然違うだろw
巨カスまじで頭湧いてんな

死んだ方が良いんじゃねーの
905名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:15.69 ID:UGTQUVWB0







日本ハムは、まったく誠意が無い集団wwwwwwwwww

まあ、あんだけスタンドでジャンプばっかりしてる野人だらけの集団だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww























906名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:15.50 ID:AMDUAOetO
気にくわなければ「人権がー」ってチョンかよw
907名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:20.19 ID:yOxZGwag0
原一族黙った方がいいよ
908名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:33.88 ID:lNriSWLg0
全ては本人が決めることだが、それにしても日本ハムのやり方は卑怯そのものだ。
ルールに則れば何やってもいいというのか?
プロ野球なんざ、結局はショービジネス。強いだけじゃ意味が無い。
国民にクリーンで爽やかな印象と少年に夢を与えなければいけないのに、
人気を回復しなければいけない今、日本ハムは、自身だけでなく、
プロ野球全体のイメージを悪くしてしまった。
この罪はかなり重いものだ。
はっきり言ってプロ野球界から出ていくべき「愚行」を日本ハムは行なって
しまったのだ。
909名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:42.42 ID:BVU8O5wVi
>>852
全然違うだろw
巨カスまじで頭湧いてんな

死んだ方が良いんじゃねーの
910名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:43.70 ID:A9JqOZSSO
>>728
まるで893ですね
911名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:48.10 ID:UFPP0g4g0
人権蹂躙楽しいな
ドラフトは人権蹂躙
912名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:51.29 ID:gSr5Srac0
でナベツネは何て?

また《無礼者!》とか言ってキレてんじゃねw
913名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:56.42 ID:KHnAqbfUO
>>886
貢ワロス
914名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:02.70 ID:8mkjjBpL0
まあでも普通業界のルールに従うのが日本の常識
915名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:03.61 ID:VkKberU10
>870
> 巨カスは囲い込みについてはどう考えてるの?

超能力者じゃないから、他人の考えまではわかんない。
巨カスって人に直接聞いてみてくださいな。
916名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:10.23 ID:y+J6I04b0
盛り上がってるなw
917名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:17.82 ID:MWgpciR80
>>902
一方、挨拶しておいて結局指名無しなんて行為が
平然と許されるのは、日本のプロ野球だけであった。
918名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:19.43 ID:JuBAXG4Q0
>>912
不正しようとしたら裏かかれたことぐらいわかってるだろ
919名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:20.06 ID:IpA9zNiW0
これがサッカーの本田の親父だったら
「どこでやっても結果出せば一緒や!一番になればええんや!甘えんな、ボケッ!」
って言ってるところだな
920名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:23.65 ID:s75KD6sX0
>>870
結果的に一本釣りになることはあっても、お前らの言う「囲い込み」なんてなかったってこと。
今回のドラフトで分かっただろう?

去年についても、一位指名捨てる覚悟で澤村が欲しかったら、強行指名すりゃ良かっただけ。
921名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:26.04 ID:uKzwQ9PC0
>>905
ジャップ発言したのは巨人出身のあの方でしょう?

あ、ジャンプね(笑)
922名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:35.42 ID:6DIVcH/w0
巨人にこだわるご時世でもないんじゃね?
923名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:50.36 ID:RvqRVDhR0
>>902
選んでもらって光栄ですって言うのも日本のルールだけどね
924名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:58.18 ID:4FPsR12q0
ドラフト=就職なんだからこれでいいんじゃないの?
特別扱いされないと拗ねるようなアホじゃどこのチームであれ他の選手にも迷惑だろうしな
925名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:59.69 ID:WMmgcUHF0
>>785
最初からサムスンにまわされるかもしれませんよ
って募集に応募してきたからな
926名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:00.61 ID:yfN7hUIS0
挨拶なんてツィッターでやっときゃいいだろ
927名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:00.71 ID:K44NEG+r0
まあ80過ぎのジジイって言ったら、誰からも注意もされないし
私欲垂れ流しのわがまま放題。
普通は周囲がスルーするだけなんだけど、
そんなものをメディアが拾い上げるから、面倒くさいことになる。
928名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:02.12 ID:iJ2xR+l00
>>903
第二志望のグーグルに行けばいいじゃない
韓国でよければサムスンもあるし
929名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:02.93 ID:6ip0j/2A0

マスコミを使って、巨人単独指名!単独指名!とまじないのように繰り返し報道させ、

これであきらめてくれると確信していた巨人ってアフォなの?

練習メニュー暴露された件もあれもわざとか?
930名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:04.19 ID:I9uT8AQt0
>>37
「家族と相談します」のコメントをたまたまテレビで見たのだが
あれは本気なのか、メディア向けの演技なのかよく分からなかった。
大学4年で本気の発言とは思えないが。
931名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:04.29 ID:EsU3QwFuO
ハム怨むなよ、糞ジジイ!制度を恨めよ!
932名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:05.18 ID:amNHLy0j0
日ハム入りを決断してくれることを望む
入ればまあ本人もかわっていくよ
ダルや中田や斉藤だけじゃない そういう球団さ
933名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:08.29 ID:BOTcezv90
↓ 戦死した嶋清一投手ならこう言う
934名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:09.73 ID:kOMV6Ex90
ニチハムよくやった くわっ‼

使命挨拶できないザマアwwwwwwwwww
935名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:20.17 ID:gecKwqjV0
プロ志望届けに希望球団を5球団書かせればいい
あと12球団OKの欄も作ればいい
その5球団に指名されて行かなければ3年くらいドラフト除外
936名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:22.29 ID:9py4tUMu0
原の爺さんと東海大学はまだ裏金ドラフトの時代を引きずってるのか。イメージ最悪だな
937名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:23.66 ID:+Tntyyp30
完全ウェーバー方式がいいと思う
938名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:24.39 ID:vrpP4G3R0
>>899
ヒント:恐妻家
939名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:36.19 ID:tiMMco+m0
>>908
ドラフトやるっつってのんのにさっさと単独指名の空気かもし出す
巨人がクリーンで爽やかな印象?w
少年の夢って、親族のコネ?w
940名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:46.30 ID:ZIoIOW770
>>743
追放以前に良い選手いないなら行きません
941名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:51.09 ID:xoD5E10e0
>>895
アンカーのレス番遡ったら
この貢とかいうサマジイ

アマチュア選手利権の元締めなのか?
なら諸悪の根源じゃんか貢って
942名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:54.04 ID:fiacD/fq0
他のチームはお目当ての選手取られた程度じゃダメージも少ないし切り替えも早いけど、
巨人はどんどん喜んで墓穴を掘って喜んでダラダラ引きずって、他球団の10倍くらいダメージ受けるね。
943名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:05.27 ID:5AhadC2Q0
なにかを主張するときに
間違えてトンデモナイ言葉を
使っちゃうと、その主張が一気に
胡散臭く聞こえる。

今回はまさにそれ。

挨拶しなかったハムは道義上問題があるのかもしれん。
しかし規則から逸脱はしていない。
菅野本人は指名された後の会見で、指名された礼も言わなかった。
俺から見れば事前挨拶をしなかったハムも指名の礼を言えなかった菅野も
同レベルのマナー違反。

火病ジジイとコーチが出てきて「人権蹂躙だ!」とかほざいた分
菅野の方が心証悪いがね。
944名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:09.33 ID:DsxaOIff0
こんなんで人権蹂躙とか、こう云うのも平和ボケなのかね
それとも語彙が貧困なだけかw
945名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:10.60 ID:GyVkRinP0
世間の見方
亀田一家=菅野一家
もう、浪人して巨人に行けばよい。人権蹂躙とか挨拶に来いとか
一体何様
946名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:10.93 ID:is/yhf3j0
すぐ人権とか言っちゃう男の人って…。
947名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:26.17 ID:MWgpciR80
多分、あの世でスタルヒンも激怒してるよ。この件に関しては。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:27.83 ID:ICW08Hmj0
吉井コーチもいるしいいと思うわ。
巨人で伸びるかどうかは分からんしね
949名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:32.17 ID:JuBAXG4Q0
>>942
囲い込みできること疑ってなかったからなw
その分ダメージもでかいんだろ
950名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:38.43 ID:sBw54Y740
本人が目を醒ませばいいんだけどね
この血筋に生まれて野球を始めてから、
ずっと周りがガツガツしてるんだろうからまあ無理かもしれないが
951名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:40.02 ID:55o+sH4TO
思ってた通りにならなかったからって怒り出すとは、このじいさんは子供と一緒だな
952名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:50.28 ID:kOMV6Ex90
やべえマジ面白えwwwwwwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:52.30 ID:0X0INWGk0
↓島田紳助が一言
954名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:54.62 ID:Dg/WTVPC0
原一族の被害妄想が酷いな
こんな腐った環境で育ったら子供の性格が悪くなるのも納得
955名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:58.23 ID:8mkjjBpL0
つか普通ドラフトという制度知ってればどこそこ行きたいという色を抑えるのが普通だろ
本人も親も全面全開で巨人巨人と押し出す時点で頭が足りないんだよ
956名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:58.94 ID:cCLPG9HB0
>>703
そうなのか
今は大学、社会人でも逆指名はダメなの?
957名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:02.15 ID:V1+emaKw0
>>876
ない
あの時注目して見てたが彼はホテル暮らしで妻子はむしろ残ってくれと言ってた
本人が読売でしたがった
958名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:03.09 ID:x1OBWG5Q0
ゴネ慣れてるな、この親父
959名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:04.73 ID:yOxZGwag0
なんなのこの一族・・
巨人って原家の私物かよw
960名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:09.23 ID:s75KD6sX0
>>943
「囲い込み」「一本釣り」「強行指名」「強奪」・・なるほど、おっしゃる通りw
961名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:10.43 ID:nFSAu7qNO
>>883
西友事件見ても分るが所詮は流刑地よ
民度は最底辺、堅気の人間が逝く場所じゃねえ
ダルのようなDQNにはその気質も合うのだろうが
斉藤何かはチームでもハブられてるらしいしな
962名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:11.32 ID:IpA9zNiW0
>>943
挨拶しに行っても門前払いくらいのに「挨拶なかった」ってむちゃくちゃだろ
963名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:22.56 ID:XaVQTWNwP

わかった わかった おまいら もーわかったから


   ここは 間をとって  モバゲーへ入団 ということでどーだろうか (´・ω・`)


964名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:24.13 ID:skb347a+0
こうなると入団は無理だな

本人が軟化しても、周りが要らんプライドやらメンツやらで騒ぎ始めるから
実際に騒ぎ始めているけどさwこうなると本人の意思なんか、どうでもよくなるから
965名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:24.40 ID:iJ2xR+l00
>>942
自分の思いとおりにならないと泣いて暴れる子供だからなw
966名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:24.97 ID:HycXzLlIO
まあ北海道なんてアイヌの人達に酷い仕打ちしてるからね…
礼儀とか言っても聞く耳持ってないよw
権利ばかり主張するチョンとか創価の類い
967名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:26.45 ID:3FDU0W+N0
育成に関してはハムは最高の環境だろう
実績が高い
968名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:28.41 ID:fgIfNlvnO
やきうってプロレスの方が合ってるよね
969名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:38.24 ID:v5miTrBI0
「巨人」と「巨人以外」の世間の待遇の差は、原家が一番良く知ってるだろうしな
970名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:38.67 ID:HC3BJafP0
>>845
これに一番驚いた
去年の目玉ドラ1の円満入団で下にも置かない扱いだったのが
1年経過したらもうこの扱い
ハンカチはハム怒っていいと思うし
菅野はハム側がどんなに高い評価やいい条件並べようと
この(ハンカチに対するハムの)現実を忘れるなと言いたい
971名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:57.55 ID:f51nx9Tr0
>>956
一場問題で逆指名はなくなったな

ってあの一場に裏金を渡してたのって巨人だな、そういえば
972名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:58.18 ID:uZXNP68oP
こりゃあ日本ハム応援したくなるなw
久しぶりにプロ野球が面白くなりそうだw
973名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:02.91 ID:FSy8z4Qo0
面倒くせぇなぁ
もうウェーバー制にして
一回拒否ったら指名できなくしちまえ
制度違反してるわけじゃねぇのに人権
蹂躙とかバカじゃね
974名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:04.45 ID:EJSy97PV0
>>894
今回の件は、内定出されたら怒りだしたのと同じだろ
断る権利はもちろんあるけど、就職面接(プロ野球ではプロ志望届→ドラフト)受けたのはどっちだよって話
975名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:07.29 ID:MWgpciR80
正直、巨人にも落ち度があった、つか甘かった。
どうせ囲い込むなたら、他球団のスカウトに
女抱かせた上で盗撮して脅迫するとか
他球団のフロントを丸ごと接待して黙らせるくらいやらないと。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:10.97 ID:Asdh2IKwO
名前を貢げに改名汁!
977名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:11.64 ID:RFK+QqOs0
挨拶しとけば断るにしろ仕方なく入るにしろ丸く収まったのに
どっちにもひけないって泥沼だな
案外本人は気持ち切り替えて頑張れたかもしれないのに

こんな騒動の後日ハム入ったってハブられるだけじゃん
ホントひどい
978名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:25.62 ID:/n6tqdMh0
原貢「原家と挨拶はセットや!」
979LKJHwertp:2011/10/28(金) 15:19:26.47 ID:QWdoHgtk0
野田首相は、10月19日の日韓首脳会談にて、「日韓基本条約」を破棄し、
韓国に対して「未来永劫、謝罪と賠償」を約束する
『日韓新時代共同宣言』を画策するプロジェクトに合意しています。

【超簡単に要約】※大前提は「日本は極悪非道の犯罪国家」
・洗脳教育機関・洗脳マルチメディアの設立、日韓交流名目での文化侵略と
 韓国人の日本への大量入国及び韓国による日本の内政干渉
・日本の有する知的財産・産業や宇宙開発等技術・海洋等の資源・経済力・防衛力など
 ありとあらゆるものは韓国が共有し、開発については日本が技術・経済援助をする 
・韓国が国難(金融・財政・経済・外交・国防等)に陥った場合、
 日本が無条件で支援出来るための基金や機構を設立する

【外務省】
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_noda/korea_1110.html
【第2期 日韓新時代共同研究プロジェクト】※グロ注意
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4 名前:可愛い奥様 :2011/10/27(木) 01:18:10.47 ID:ebUQsQo20
無償化より深刻な、外国人学校保護者補助金制度
http://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E

TPPも問題だが、↑の事知ってたか?

朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に、
補助金支給。

最高額は東京都江戸川区で、
子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。
980名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:28.15 ID:amNHLy0j0
裏金ドラフト時代に生きた人だからな
甘いといわれるかもしれんが大目にみてあげよう
本人が、原監督のもとで頑張りたかったが、プロ野球をもりあげるのも大事な仕事
その仕事は日ハムでもできるといえばOK
981名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:29.75 ID:pnTfyTXaO
菓子折り(栄養費)もってくるのが当然じゃろ!

って怒ってるの?この痴呆老人
982名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:30.68 ID:gSr5Srac0
どうせ
浪人選んで、なぜかジャイアンツ球場で2軍と一緒に練習
小遣いは監督が出して

だろ? 
馬鹿臭ええ スポーツ誌最後まで追えよ!
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:19:30.71 ID:c29tiser0
>>941
お前らすぐに利権利権って言って過剰反応するけどな、
利権のない世界があるなら言ってみ?
984名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:31.12 ID:dKFpsSC80
この挫折を乗り越えられる事が出来れば
君は一回り大きな人間になれるよ
がんばれ菅野君!!
985名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:33.32 ID:SPhZOZa50
嫌だったのはわかるけど、親や親戚がしゃしゃり出てきたり
もろ顔に出すのは大学出の社会人としてはどーなの
みっともないよ
986名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:34.38 ID:qawG58Lq0
何がどうであれ、ナベツネが悪い!
987名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:37.82 ID:Ks3bFObB0
今日は読売関係者の方が随分と暴れてますね
988名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:38.12 ID:s75KD6sX0
>>968
プロレスを馬鹿にするなw ま、プロってのが興業だから、ある程度は仕方ないw
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/10/28(金) 15:19:40.10 ID:JtKYRyLTO
(σ^∀^)σ
>>929
強行指名して入団してくれると思った日本ハムがアホなんだが。
菅野は来年、巨人入りするから日本ハムざまあの流れだよ。
990名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:41.39 ID:isBF59oe0
そこの球団しか入りたくないとか言う奴は
入団出来ても紅白戦だけやってればいいじゃんと思う
  
991名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:45.16 ID:ICW08Hmj0
>>944
それ自分も思った。内戦でレイプや強盗が当たり前の国の人が
聞いたら怒髪天になるわな
992名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:46.09 ID:jMvq6zWs0
門前払いされるのわかってても挨拶に行くのが誠意だろ
ハム
993名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:52.66 ID:DpdXKx2P0
通常は最低限の挨拶が慣例となっているところを(栄養費問題もあったしどこまでがセーフなのかビミョーだけど)
巨人以外は実質シャットアウトしてたのどっちだっけ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:52.98 ID:BOTcezv90
↓ なべやかんがバーベル持ち上げながら
995名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:53.99 ID:8mkjjBpL0
とうとう虚カスが北海道叩きに切り替えてきたwww
東京人は関東被曝野菜食べてれや
996名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:02.71 ID:mcpkkLEM0
>>971
巨人、横浜、阪神
997名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:03.58 ID:JgM2oOU10
ドラフト1位で指名されて人権蹂躙って何様なんだこのジジィ
998名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:04.29 ID:SRMlNDDi0
爺は死ね
999名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:07.94 ID:JuBAXG4Q0
本人はまあショックもあるだろうし
ジジイも時代錯誤だからこんなもんだろうが

一番発言として酷いのは原だと思う
「抽選になるとは思わなかった」
「伯父としての」

何囲い込めて当然と思ってるうえに
監督なのに身内の特別扱い公言してんだよ
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:08.64 ID:TMpsAZGT0
これはまず菅野サイドが巨人以外なら大リーグなんて事を言い出したのが駄目だよ
これで巨人が単独で菅野をとるとかあってはならない
日ハムはよくやってくれたし横浜広島あたりは見習わないとな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。