【サッカー】槙野智章、理想と現実の狭間で揺れて…評価されない現状、渇望する出場機会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼316@落花流水ρ ★
槙野智章、理想と現実の狭間で揺れて
評価されない現状、渇望する出場機会
スポーツナビ 2011年10月28日(金)配信

■今シーズンの出場時間は33分

 ちょっとした事件だった。10月7日に行われた日本代表対ベトナム代表戦。先発出場した槙野智章は68分、
右足をつってしまい、交代を余儀なくされた。これにより、予定していたFWハーフナー・マイクの出場がなくなり、
DF吉田麻也の投入となった。

 大きな負傷ではなく単にけいれんを起こしただけだったことと、「ザッケローニ監督に『ドイツで試合に出ていない
からだろ』って言われました〜」などとあっけらかんと話す槙野自身の明るい性格とあいまって、笑いを誘った程度
で話題は終わった。だが、どれほど槙野が実戦から遠ざかっているか、そのことがどれだけプレーに影響を及ぼす
かを、図らずも日本代表という舞台で、あらためて露呈してしまった。

 今シーズンに入ってからの槙野のプレー時間は実に33分。第9節のハノーファー戦で味方右サイドバックの
負傷により、突如出場機会が巡ってきた、その1度のみだ。ケルンの守備陣の台所事情は苦しいのだが、
一向にチャンスは来ない。今後に関しても、決して簡単なものではないと見るのが自然だ。

 第10節のドルトムント戦を視察したザッケローニ監督は「お前が試合に出られないレベルじゃないだろ?」と
槙野を叱咤(しった)し、激励したという。「監督によっていろいろあるけれど、絶対チャンスは来るから、頑張れ
とも言われた。すごく、励まされた」と明かす。

 確かに、ケルンのサッカーはいかにもブンデスリーガ下位のサッカー。人数をかけてひたすら守り、あとはポドルスキ
に任せるしか手はない。ただ、その分チーム内の意思統一ははっきりしている。攻守の切り替えも速いといえば
速いが、バリエーションはない。ポドルスキ1人でどうにかなる試合もあるにはあるが、「楽に勝てる相手。たいした
サッカーじゃない」と対戦した香川真司が、迷うことなく言うぐらいのものだ。

>>2につづきます。


▽スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/germany/text/201110270006-spnavi.html
2落花流水ρ ★:2011/10/28(金) 13:59:24.35 ID:???0
>>1のつづき。

■なぜ出場機会を得られないのか

 では、そのケルンにいて、なぜ槙野は出場機会を得られないのか。はっきり言えばサイドバックとしても、ボランチ
としても、守備において、監督であるソルバッケンの信頼を得られていないということが理由だ。

 状況を打破するために、個人的に指揮官と対話を求めたこともある。
「ほかのDFの方が90分を通して安定していると言われている。90分を通したプレーを見せたことはないんだけど」
 そう話す表情はさえない。

 フィジカルコンタクトを含め、シンプルな1対1をいかに守り切るかが、ブンデスリーガでは何より重んじられる。
特に、下位チームではマンマークに近い戦術が徹底され、個人の責任が明確にされる。味方が補完するような
ポジショニングよりは、自分自身の責任に穴を空けないことが優先されるのだ。つまり、マークであったり、そのエリア
を守り切ることが求められる。

「ゾーンの守り方というのは、ドイツには基本的にない。結局、自分のエリアの責任を持てばそれ以外のことはしない」

 槙野の武器といえば、身体能力、統率力とコミュニケーション能力、プラス攻撃力。そのストロングポイントは
今のケルンではさほど求められず、ほとんど披露する機会はない。1対1については、ブンデスリーガのDFとしては
小柄で華奢(きゃしゃ)であることから、弱いと判断されているのが現実だ。

「日本代表を見据えて、世代交代が進むと思うセンターバックを、ケルンでもやっていきたい。自分はサイドではなく
センターの人間だと思う」 

 というのが本音だが、センターはおろかサイドバックでもボランチでも、こと1対1に限れば厳しい評価だ。

>>3につづきます。
3落花流水ρ ★:2011/10/28(金) 13:59:39.76 ID:???0
>>2のつづき。

■このまま埋もれていく人材ではない

「自分のこのチームでの立ち位置ははっきりしている。いろいろなことを考えていかなくてはいけないと思う」

 と、槙野は口にはする。何よりも、本人が「心の支え」という日本代表に招集され続けるためにも、クラブで出場
機会を確保しなくてはならないことは重々承知している。

 それでも槙野としては、移籍を繰り返さずに1つのチームで勝負していきたいという願望のようなものがある。
かつて、自分が生まれ育った広島の、クラブの生え抜きとしてチームを支えたような存在にケルンでなれれば
ベストだというのが、第一希望だ。

「基本的に、移籍はしたくないんだよね」

 ただ、もうそうは言っていられない現実と向き合い始めた一面もある。

「一度、欧州の4大リーグ以外のリーグで勝負して、もう一度戻ってくるというのもありだとは思う」

 少なくとも、ケルンでいつまでもプレーすることが得策ではないという思いもある。また、その一方で少しずつチャンスを
つかんでいった広島での1年目のように、途中出場から出場機会を得ていければという思いもある。

 今季唯一出場したハノーファー戦では、「少しの時間でも僕にとっては貴重」と話し、そつのない出来を見せては
いるが、その後の出場機会確保には今のところつながっていない。ケルンにとどまるのか、出場機会を求めた選択を
するのか。思いは揺れている。

「2014年を、どう迎えるか。ただ選ばれるのではなく、そこで活躍したい。そこから逆算して、今年の海外移籍を選択した」

 そう言い続ける槙野は、どのように現状を打開していくのだろうか。このまま埋もれていく人材ではない。
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:45.95 ID:ipZc0Il+0
今ならガンバで引き取ってやってもいいよ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:48.06 ID:ruw+ZAvi0
冷静と情熱の間に
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:28.05 ID:QW7wzAdy0
恍惚と不安、我にあり
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:01.22 ID:ei658+m2O
まぁソフトボールの選手がプロ入りする時代だから
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:19.52 ID:daWNXuKS0
理想:本田のように奪ったFKを成功させる
現実:
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:38.42 ID:lt73WrGn0
レッズにいけよ
うんこ物語といっしょにお調子軍団結成しろ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:57.64 ID:6zofPP030
>いかにもブンデスリーガ下位のサッカー。人数をかけてひたすら守り、あとはポドルスキに任せるしか手はない。
ここの監督ナンバーでなんか偉い持ち上げられてたけどやってることはこんなんなん?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:01.67 ID:neKGDotA0
あまり容姿の事は言っちゃ駄目だと思うけど顔が気持ち悪い
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:11.26 ID:L3136tE+0
元々過大評価
しょーもないパフォーマンスでしかアピールできなかったカス
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:21.81 ID:1iCVKGIk0
こんな糞な奴が2010年のJベストイレブンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



Jのレベル終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:31.93 ID:ruw+ZAvi0
今なら広島に戻ってくることを許そう
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:52.11 ID:2aTws3yX0
矢野と槙野は移籍しろ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:13.06 ID:Q/+zn8Gu0
監督が首になるまでローン移籍した方が得策
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:33.51 ID:jtEZQAgj0
も少し頑張ってみよーぜ
きっと良いことあるさ!
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:54.71 ID:FzQAix2q0
頭悪いし自分をわかってないもんな
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:42.35 ID:0nKrfv/xO
食事会の司会が本業
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:16.60 ID:HuAMPxhh0
チームが失点覚悟で自由にさせてくれるようなありえないところじゃないと無理だろ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:08.98 ID:SOQeouHg0
この監督コペンハーゲンでの実績で各所でマンセーされてたのに
ポドルスキー頼みの糞サッカーって今まで監督と一緒じゃん
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:40.27 ID:vTt8jOzJ0
アイドルとやりたいために欧州行った奴が成功するはずがない
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:02.57 ID:64x9dbLb0
>>14
移籍金はたっぷりはずんでね
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:16.03 ID:t29YwdgT0
長友オワタ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:25.22 ID:2aTws3yX0
サイドみたいにある意味誰でも良いポジションと違って
センターの選手はチームの柱だからな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:30.71 ID:47qXwGbS0
日本としては大事な人材なんだから
出場出来るとこで経験積んで欲しいな
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:22.90 ID:HeETo/pT0
ムァキノ

おお〜
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:30.78 ID:N4ZR/2DlO
槙野はJリーグでは別格だったのになあ…
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:32.29 ID:Q7D42eVm0
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:01.55 ID:qrlg83jE0
>笑いを誘った程度で話題は終わった

あのブザマな負傷交代をそれで終わりにしちゃうレベルなら
もうこいつが終わりだな
バカってのも良し悪しだわ
これはダメなバカのほう
31産業廃棄物:2011/10/28(金) 14:13:23.88 ID:Z967mYmn0

ブンデス下位のDF>JリーグベストイレブンDFこれが現実か・・・(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:28.86 ID:HSm3NSpV0
「試合に出られなくても選手としての幅は広がる」
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:39.06 ID:hfVrk1FJ0
担架乗り世代
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:03.59 ID:hWND6EPH0
「楽に勝てる相手。たいしたサッカーじゃない」


また香川語録誕生か・・・。不調だと死にそうな顔で落ち込むくせに、複調した
途端にお得意の罵倒や嘲笑が始まるのな。俊さんより性格悪いわ。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:06.53 ID:UbLSTjId0
>>21
どうせサッカーなど全く見ていない。
序盤にゾーンディフェンス習得に手間取って(従来型のドイツ選手はマンマークに慣れてるがゾーンが苦手)
CB獲得で修正してからは中位にまで上がっている。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:37.66 ID:MbYxLelC0
広島のサッカーが特殊すぎて選手の個人能力のレベルがわからないんだよなあ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:04.32 ID:iIZOr56TO
富山に帰って来いよ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:19.36 ID:x3ERUKhS0
こいつが代表で試合に出たら、他の選手に
ゴール後の寒いパフォーマンスを強要してきそうで怖い。
去年の代表でのパフォーマンスはほんと痛々しかったから。
あれ、チームの仲を考えると断りにくいだろうし。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:23.09 ID:/f2I0skG0
矢野も帰ってこいよ。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:52.46 ID:Yjoznnb90
>「ゾーンの守り方というのは、ドイツには基本的にない。結局、自分のエリアの責任を持てばそれ以外のことはしない

吉田も似たようなこと言ってたな
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:07.88 ID:4L5pjw/K0
このバカ婆ライターって試合ちゃんと見たことあるの?なんでこんな馬鹿が記事書いてんだ?
ゾルバッケンはゾーンディフェンス信者なんだが
監督替わってから戦術にとまどってDFがたがたになってんだけど

特に、下位チームではマンマークに近い戦術が徹底され、個人の責任が明確にされる。味方が補完するような

「ゾーンの守り方というのは、ドイツには基本的にない。結局、自分のエリアの責任を持てばそれ以外のことはしない」

42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:18.80 ID:Cd0NunQt0
ケルンだとチーム練習で参考になるプレーヤーもそんないないだろうし
ほとんど試合に出れないなら移籍すべきだろうな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:35.49 ID:gr9wB7n5P
海外いったからってみんなが俊さんみたいになれるとは限らないんだぜ
槙野はJレベルだったんだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:04.22 ID:oQCnzA6E0
>>6
文学板とかの住人に、
自分を選ばれし存在視して勝手に恍惚と不安とに高ぶってるタイプが
ありがちだよなw
選ばれし者(自称)がいっぱいみたいなw

槙野はそもそもなんとかフィンケに拾ってもらったんだし…
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:06.95 ID:TudkgPvf0
ほんと勿体無い
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:45.26 ID:Twa+jQxK0
あれ、フィンケがブンデスリーガに合わないソルバッケン呼んだからボロボロって前に見たけど
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:00.80 ID:hydyQ6eV0
オランダかスコットならでれるんじゃないの
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:04.69 ID:UbLSTjId0
川島「ベルギーで一緒に、や・ら・な・い・か?」
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:07.93 ID:G9fooxTy0
真面目な話、試合に出てる槙野が見たい
どこででもいいからさ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:12.86 ID:kIRQ1KIf0
>>34
マスゴミにすぐ流されるニートのお前よりは全然ましだと思うがなぁ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:30.85 ID:R/rRWA9n0
とにかく出場機会が無いことには話しにならないぞ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:46.61 ID:rr5fFKth0
不当に評価ーとかなら同情するけど
正直使えないと思うんだが
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:51.16 ID:1TQfN24E0
>>40
細貝もそんな感じのことをブログに書いてたな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:55.77 ID:UbLSTjId0
>>46
あれ書いた記者はJ時代からフィンケに粘着した基地外スポ新記者。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:16.79 ID:4L5pjw/K0
>>46
そうだよ、フィンケが呼んだゾルバッケンはブンデスに合わないゾーンディフェンス押し付けた
槙野の発言は前の監督の時なんじゃね、知らんけど
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:46.02 ID:utHliWtV0
ケルンてマスコットがアレだしなぁ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:43.17 ID:rRCuOWrE0
正当な評価だからこそ出られない
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:58.94 ID:2aTws3yX0
>自分のエリアの責任を持てばそれ以外のことはしない
というのが
>ゾーンの守り方
の基本だろ

この記事書いてる奴アホだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:31.89 ID:4L5pjw/K0
やぎに罪はないだろ
生き物は大切にしろよ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:07.48 ID:uCiiCARL0
まきのかわいそう
セレッソ死ねよ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:02.02 ID:4ZNHofeg0
ん?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:33.35 ID:4L5pjw/K0
>>58 タイトルからして素人以下のアホです
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:42.98 ID:IGvXWYNq0
監督の好みもあるからなぁ
移籍考えた方がいい
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:51.16 ID:VQ6y54YuO
ちょっと待って


「楽に勝てる相手。たいしたサッカーじゃない」


香川こんなこと言ってたっけ?
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:20.93 ID:Yjoznnb90
出れそうなところに移籍した方がいい
そうなるとJか
スポーツ選手生命は短い、出ないなんて論外だからな
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:09.67 ID:U0/iK0xb0
馬鹿だな。くだらん理想は捨てて、さっさと移籍しろ。
頭硬い監督の下でやっても意味無いぞ。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:17.41 ID:fW5zfLFs0
ベンチからでも試合を決めれる男になれ!
俺達の俊さんのようにっ。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:23.36 ID:McZIe9kQ0
>>64
確か言ってた
ソースは忘れた
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:42.48 ID:oLCVBtIz0
SBCBボランチどれも中途半端なんだよな
リベロとしては素晴らしいと思うけど
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:06.43 ID:vDvUnTRU0
バイバイ槙野
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:29.52 ID:ddZoqxdKO
和製キヴ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:05.75 ID:Z863pjHk0
CBとしては中途半端な体格してるしな。
監督が使いたがらないのもわかるけど、ケルンのCBは正直こいつ以下だと思うよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:13.11 ID:9+UmjdTCO
プレースタイル的には、
珍テルVVVボーフム向き。
最終ラインが突撃しないチームだと微妙だからなぁ。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:44:52.44 ID:PSKFIQO/0
>>72
俺も槙野の方が数段上だと思うな
語学の面は槙野どうなの?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:44.07 ID:VQ6y54YuO
>>68
マジで?
ちょっとひくわwww
自分もしばらく不調だったくせによく言うわ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:51.14 ID:yJgmltCO0
監督が差別的に使わないみたいに聞こえるけど、前期は後半から移籍して5試合でてたし
そこで見極められちゃったんだろうな。もう移籍するしか無いでしょ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:30.88 ID:qk+e2/AyI
空気読むところから始めようか
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:47:46.64 ID:kbgGfuoM0
>>64
真さん相変わらず慢心しきってますね
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:38.74 ID:kJw67UGW0
>>64
ちょw 真さんこんなこと言ったのかよ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:50:24.59 ID:TsqOQc/Y0
もともと押しかけだもんなあ。ちょっと前のJリーガーの思い出づくり移籍みたいなもん?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:45.35 ID:ZECNbenE0
タダ移籍なんてこんなもんだろ・・・
使えたらラッキー、とりあえず取っとくかレベルなんだから
失敗した所で誰にも責任が生じない
タダだから売る事を考える必要もないので、価値が失われようと知った事ではないしね。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:58.80 ID:wGrngEmY0
元々DFとしての守備能力自体はJでも微妙だったからなあ
ポジションを移すか、それ以外の部分の持ち味を活かせるチームに行った方がいいんでは
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:05.39 ID:N7P9s9n4O
試合に出てなくて足つるような選手をザックが選ぶから悪い

槙野のサッカー人生なんだし海外クラブに在席出来ればベンチでも構わないのならその人の考え方でいいけど
所属チームで全く試合に出てもいなく代表での実績もない選手を呼ぶザックには暗い未来を感じるよ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:29.00 ID:RSUbwex40
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:30.44 ID:tbR4AnfvO
>何よりも、本人が「心の支え」という日本代表に招集され続けるためにも

イタイな・・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:23.58 ID:hANOrOaZ0
>>68
相手はどの時点であきらめていた?
「3-0の時点であきらめていた。でも、立ち上がりからひるんでいたというか、蹴ってポドルスキ頼みだった。あのサッカーだと良いときは良いんだろうけど。
レバークーゼン戦みたいに守って1点入れば彼らのサッカーなのかもしれないけど。チーム状態は分からないけど、相手がよくなかったと思う」

こんな記者とのやりとりはあるけどたいしたサッカーじゃないとかは言ってないわなw
全部見てたが普通に香川の言った通りのサッカーにしか見えなかったから別に正直な意見じゃね?
どうあっても香川を悪者にしたい記者がいるんだなw
こんな面白おかしく意訳してると何も語ってくれなくなる日も近いんじゃね?

87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:05.01 ID:tbR4AnfvO
>>75
不調だった事とケルンのサッカーがクソな事、なんか関係あんの?
88元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/28(金) 15:05:19.40 ID:jMCxpq2g0
猛鯱魂感じる闘莉王とセンター組む気はないのか。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:05:22.77 ID:WiY/2fpP0
移籍したほうがいい
絶対そのほうがいい
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:17.98 ID:TTgGnuRl0
何を考えてるんだか。

言葉がしゃべれないディフェンスなんて試合に出られるわけないだろ。
当然の結果。評価されるもなにも、水準にすら達してない。

黙ってJに戻ったほうが身のため。
まず準備もせずに海外にその場しのぎで行く選手多すぎだろ。
ディフェンスの選手は川島を見習えよ。

CBで一番海外で成功してるのが語学堪能だった宮本なのが日本サッカーの現状。吉田にもう代わりそうだが、それでもその程度。
その宮本もSBにコンバートされたりしてたが。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:21.75 ID:VQ6y54YuO
>>87
他人のサッカー批判する暇あんなら自分のサッカー見直せと思っただけですが。
まぁ意訳だったみたいだけど。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:49.09 ID:U9TeC+lw0
ボーフムこいよ
SBCBどっちも空いてるぞ
ボランチでもいいぞ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:08:30.68 ID:ulWUyaOUO
>>82
トップクラスではあったよ
ただ、トップではなかったし一番のストロングポイントでもなかった
守備能力だけなら栗原の方が上だしな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:44.09 ID:MZb5MGKK0
出場機会があまりにもなさすぎて、ちょっと伸び悩んでるよなあ
一度浦和に戻ってきてからまたチャレンジする、って手もあるんじゃないか?
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:10:46.67 ID:9/MiYjUv0
最初は不遇受けててかわいそうと思ったけど代表選の勘違いっぷりみて
一気に冷めたというか代表よんでほしくないわ
守備しないでチンタラ家長もいらん
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:15.97 ID:47ICd/iw0
ケルンでのデビュー戦がCB起用で散々な出来だったんだよな
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:11:25.63 ID:mpm9JLNcO
広島に帰ったほうが良いよ。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:06.75 ID:R+Lip+j+O
槙野と安田はユース上がりなのに後輩に短期契約と0円移籍薦めてたから好きになれん
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:08.95 ID:HZ9iTFGD0
>「日本代表を見据えて、世代交代が進むと思うセンターバックを、ケルンでもやっていきたい。

そのCBとしてケルンでは見なされてないんだろ
代表では競争率高いSBよりCBの方が狙い目だと思ってるんだろうが試合に出れないんじゃ無理
まずクラブで使ってもらうこと考えたらSBかボランチで行っとけば
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:30.90 ID:bmtsohpW0
スカパー見てるといつも偉そうに語ってるんだけど
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:14:29.24 ID:6SWFjMEgO
情熱の炎も消えかかった♪
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:16:39.64 ID:6pj5uYm+0
お前もエールで修行しろ。
まだブンデスで日本人CBが輝ける時代じゃない。
VVVクラスから成り上がれ。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:55.43 ID:gpznYcfr0
>>100
間合いが全然違うんですよって言ってるけど
ケルンの主力メンバー以外とは全く対戦してないだろうに
ポドルスキーだけのことを指してるんだろうか?あれは
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:58.08 ID:SJ4BQt1dO
もう浦和に帰ってこいよ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:23.05 ID:HuDMlnoL0
槙野は代表呼ばれてるからまだ忘れられてないけど、
矢野はどうしちゃったの?最近ベンチ入りもしてないようだし。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:16.83 ID:BZLrQ1p4O
こいつ、試合に出てないくせにザックが呼ぶから才能はあるんだろーが
国内であれ、試合に出てるやつを優先して呼んでほしいわ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:28.50 ID:yManFobt0
槙野はまじで不当評価
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:29.43 ID:adra6J4V0
柏木スカウトの出番
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:58.74 ID:pS9R+vR/0
Jリーグで言ったら、タイから来たDFを使うようなもんだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:21:08.93 ID:m0SL98820
ちゃんと移籍先選ばなかった槙野が悪い
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:21:45.96 ID:M2rhzyX70
>>40
ザックが今野を絶対的なレギュラーにしている意図もこれだよな
基本はやっぱこれ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:22:49.95 ID:h1OZOZ9wO
いい男だ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:23:08.39 ID:wGrngEmY0
>>93
まあ一言に守備と言っても人によって見る部分は違うから一概には言えないけど
少なくとも俺はそうは思えなかったな
軽いプレーも結構多かったし、ポジショニングがおかしい事も多かった
セットプレーではしょっちゅうマーク振り切られてたりもしたしな

ただDFにしては足元はうまいしビルドアップの部分と攻撃参加で新しいタイプのDF
って印象だったわ
あくまでこれからを見据えた選手であって、経験をつんでいけば有望ってレベルで
現状では当然に代表って実力では無いと思ってる
まあそこに関しては槙野に限った話では無いけどね
114 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:26:00.85 ID:re7kjxwu0
出場機会を求めるなら、二部でもいいので移籍すべき
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:26:06.80 ID:w+Kp8b5O0
>下位チームではマンマークに近い戦術が徹底され

逆だろ
マンマークしかできないから下位なんだよ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:27:01.22 ID:GylQ7oyV0
過去に何人もベンチに座るお仕事でワーホリいってるからなあ
今回も一緒かも
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:28:40.74 ID:/8m/foPz0
>>74
語学云々てか欧州では「日本人(アジア系)にCBは無理」と思われてるから、日本人をCBに使って負けると監督の起用法を批判されちゃうから、槙野がよっぽど抜き出てない限り使えないだろ。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:30:32.00 ID:ou+Rg6jf0
顔がキモチ悪いんだろ


絵に描いたようなニワトリ顔



俺も無理
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:31:56.13 ID:/1MS4aIb0
広島市西区草津の恥部。
浦和でも名古屋でも逝け。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:34:39.77 ID:4ci7K0TS0
まあ、試合に出られてないなら、辞めたいとこだが、
契約があるから、
移籍金払ってくれるとこ現れるまで飼い殺し。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:34:40.68 ID:N4ZR/2DlO
>>106
Jリーグに槙野より上なんていないよ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:12.56 ID:cM/GBZsN0
吉田みたいに出れるチーム行くべきだったな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:37:15.86 ID:H0SqAPXbO
オランダならレギュラーだったな
124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:43:25.02 ID:pwFIQfeO0
こいつが今のケルンのDF陣以下とは思えないけどなあ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:45:22.47 ID:gpznYcfr0
>>124
そんだけドイツ語がダメなんじゃないの?
自分から売り込みに行って喋れないDFラインとかマジ困るだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:22.15 ID:Da9TXFrK0
何がいけないかって、知性が感じられないことだよな。
明るいんじゃなくて軽薄。責任感があるように見えない。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:43.82 ID:U6Yusqd50
2chではあまり人気ないんだな
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:47:12.87 ID:ou+Rg6jf0
どこで人気あるのか聞きたいww
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:55.61 ID:FzQAix2q0
>>126
あそこまで軽くてすっからかんの馬鹿みたいなのってのもそんなにいないもんな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:18.82 ID:ns4v60Ij0
いきなりブンデスの1部でそれなりの名門ってのが間違ってるわ
2部とか弱小チームとか試合出れそうなチーム選ばなきゃダメでしょ
どうせ日本人なんて安く買えるクジくらいにしか思われてないんだからさ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:58.52 ID:Da9TXFrK0
>>129
ああいう軽薄な感じは、舐められこそすれ、信頼されたりはしないだろうな。特にドイツみたいなお国柄では。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:59.43 ID:hfVrk1FJ0
ザックに「ケルンの監督に使うように頼んで下さいよー」って言った記事見て
こいつはだめだなと改めて心の底から思った
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:14.68 ID:HqGF9Vhd0
>>115
マンマークといえば、松田にかつてオシムは古臭い守備戦術と評されていた。(オールスターの時)
134名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:58:15.84 ID:82z3YTSV0
なんかチョンが湧いてるな
135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:06.56 ID:oY7ZIYmK0
チャンスすらないのは異常。いますぐ出た方がいいレベル。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:02:53.40 ID:gpznYcfr0
ケルンの酷いDFラインを見てると槙野が使われないのは不思議
ってのは多分ただの日本人への贔屓だろう
あの酷いDFラインでもチャンスが無いくらい使えないんだって
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:50.13 ID:me5nWyZU0
そんなところに行きたがったのは自分だろ甘えんな
香川バブルの時に0円という評価通りじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:06.90 ID:gOeWg1Mx0
ネスタみたいに1人で止めれるようやDFなら使われると思うが実際に世界でも、ましてや日本人からそんな選手は出てこないわけで、
そうなると尚更味方との連携で守らないといけないから語学面や経験から日本人でCBは難しいと思うな。
今後、いいFWが出てくるより可能性低いと思う。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:09.59 ID:Tj0u9lJG0
移籍会見コメント
>ケルンを選んだのは、ドイツで日本人選手がたくさんプレーしており、経済面、環境面、
>そして自分のプレースタイルなど、トータルで考えた結果、自分が活躍できると信じて決めました。

うーん…
テスト受けたのはドルとホッフェンハイムだっけ?
とにかくブンデスでやりたいと言ってたから二部とか他リーグとかは頭になかったのかな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:53.90 ID:YT37GoAV0
かえってこいよ〜

かえってこいよ〜〜

かえってこ〜いよ〜〜〜

 
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:41:13.40 ID:rn28+i050
乾とトレードしない?
142名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:45:42.48 ID:/5D1jmxk0
もう地元の浦和に戻れよ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:50:57.92 ID:82z3YTSV0
地元の大阪に帰ってこい
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:03:40.27 ID:ZxBFXKoc0
単純に実力が足りないだけ
もっと実力をつけろよ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:04:07.77 ID:znGrHDJv0
移籍しろ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:04:38.74 ID:4BXDj7gS0
当たり前だけど、こいつでも悩んだりするんだ…
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:11:07.37 ID:2hlAoYGiO
ケルンならデュッセルドルフ近いから取ったかもね。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:11:39.24 ID:9wGqpBTz0
与えられた機会であの守備陣以上の仕事出来なかったならどうしようもないな。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:22:27.04 ID:YD2LvmMv0
消さんという現代の生ける津波石を忘れるな
はやくJに戻るかレンタル移籍希望しろ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:26:31.68 ID:ESQnjOeX0
Jに戻ろうとするとJがお金払わないといけないんだよね?
移籍金残さずに出て行って戻るときお金払ってもらうって、クラブのサポは腹立つだろうなー。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:27:22.52 ID:KsfrVaim0
日本のキブ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:23.78 ID:yb+3diMu0
http://p.twimg.com/Acwnle9CQAAgMcD.jpg
槙野は香川の精神安定剤になってる
153名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:09.74 ID:t/2BvLKF0
中沢やツリオは実質、日本で磨かれた選手だけど
逆に吉田とかあからさまな例を見ちゃうと何とも…
まあ偏見に晒されてムキになって自分を鍛えれ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:33:05.20 ID:1wwpXa90O
昨季内田にマークについたが楽々とクロスを上げられ得点を許していた
自分がブンデスの試合で槙野を観たのはそれが最後だ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:34:22.34 ID:dvZBu7H00
こいつと安田はうるさい
156名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:34:36.97 ID:WCERgN3/O
まぁ、結果出して見返すしかないよな。
その為にどうしたらいいかも解ってるはずだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:10.59 ID:hfVrk1FJ0
サカマガか何かで釣男が、槙野が代表に選ばれるのはおかしい
みたいなこと言ってたな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:10.64 ID:0JCc62cg0
どうでもいいけどこの人鳥っぽい
159名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:41.31 ID:jWRGLJ/DO
差別差別と騒ぐチョンコロに通じるウザさ。
実力でなんとかしろ。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:37:15.25 ID:QXjcU+vt0
サカ豚wwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:41:00.99 ID:sXVUjyJd0
凛々しいヒツジ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:43:54.06 ID:gpnDbWh/0
サッカー舐めすぎ

以上
163名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:45:09.35 ID:hjaksFfz0
イノハみたいに日本のテレビじゃ目立てない場所に敢えて行くかっていうと
行かなさそうだよな
164名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:47:17.53 ID:AmAYBugO0
>では、そのケルンにいて、なぜ槙野は出場機会を得られないのか。はっきり言えばサイドバックとしても、ボランチ
>としても、守備において、監督であるソルバッケンの信頼を得られていないということが理由だ。


駄目じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:48:23.68 ID:yQu6b1uDO
こんなカスを代表に呼ぶなよ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:50:42.98 ID:utjxuq2T0
お前らって槙野に異様に厳しいよな
よく分からん
167名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:52:03.16 ID:82z3YTSV0
チョンは誰に対してもあんな感じだよ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:53:13.21 ID:McZIe9kQ0
代表に呼ばれてるからだろうな
そうじゃなかったらただ海外でベンチを温めてるだけの選手だから
呼ばれるのが気に入らんと言うのが根底にある奴も多いと思う
169名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:56:04.68 ID:0H4E8j9r0
正直プレシーズンの試合で出るごとにミスしまくる牧野が悪い
あれじゃCBとしては監督は失格の烙印を押すのは当たり前
簡単に言うと中途半端な選手で使い勝手も悪い日本に戻れ槙野
170名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:10.41 ID:g3qxZRe80
柏木に東京暮らしは楽しいよと誘われて浦和復帰の予感
171名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:13.08 ID:urD8VF7D0
広島サポはブチギレていいな
育ててもらったクラブに金も残さず
海外組と言われたいだけでホイホイと渡独
調子ノリで、カッコつけたがりで、勘違いの日本代表
本当に残念な奴だ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:18.50 ID:zHdXvfnW0
ヨーロッパの空気吸えば上手くなると思ってんでしょ。
ニワカ代表厨や海外厨も。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:58:45.47 ID:utjxuq2T0
誰にも迷惑かけてないのにここまで叩くか普通
174名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:59:54.55 ID:82z3YTSV0
チョンだからしょうがない
175名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:00:06.60 ID:XIEeEhfC0
>>93
潜在能力、伸び代の大きさは買われてたけど、身体能力に任せた守備だからやらかしも非常に多かった
攻撃参加はともかく、守備力は対戦する相手にもそこまで警戒されるもんじゃ無かった
176名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:00:43.67 ID:AYGPvsLg0
出場保障をオプションでつければ良かったのに。
頭が悪い。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:17.48 ID:rIFwaBxZO
代表にもいりません
178名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:06:28.36 ID:Kxkjot2R0
>>173
移籍金残さなかったんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:06:30.99 ID:rTqGt/dVO
ポドルスキ頼みって言うけど、それほど良い選手かねぇ
ゼンチンファンの俺がWCのドイツ戦見てた時は、こいつがボール持つとホッとしたわ
180名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:21:35.50 ID:V2sDaZ4A0
ソルバッケンってジーコ監督と大してレベルが変わらないと思う
ただ、槙野の実力のなさとは関係のない話だね
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:23.23 ID:mzAYu5+20
そもそもどの選手もドイツ行けば活躍できるとか思ってるんじゃね?
WC上位に常連のドイツに助っ人として行くとか難易度高いだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:21.98 ID:4L5pjw/K0
だから婆ライターが支離滅裂な戦術語るなって
監督に突撃取材もできない糞婆
信頼されてなくて出られないのを今更ドヤ顔で語られても、1対1のマンツーマンディフェンスの区別もつかないんだから説得力なし

自分のエリアの責任を持てばそれ以外のことはしない→これゾーンディフェンスですから

183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:24.79 ID:82z3YTSV0
ここん所の海外移籍ラッシュは去年のJの移籍ルール変更による物
協会のポカで移籍金0で海外移籍出来る空白の期間を作ると言う大失態をやらかした
そのせいでその間に海外移籍した選手が続出したってだけの話
ドイツが多いのはそれに目を付けたのがドイツ人くらいだったから
184名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:56.20 ID:xQT4zSlo0
柏木にせよ槙野にせよ、広島の特殊なサッカーでのみ有用で、他では通用しませんがなってお話だろ。
広島の監督を褒めるべき
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:49.60 ID:4L5pjw/K0
まあ海外の強いチームや強豪の代表とやる機会も限られてるから仕方ないよ
2軍のアヤックスに清水がぼろ負けしたときもがっかりしたわ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:15.87 ID:N60tg0Z+0
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:10.55 ID:wpr+kjARO
>>13
死ねよてめぇ
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:14.14 ID:mjGc4vFsO
なんだかんだ言っても、広島に戻ったら即不動のレギュラーだろ?
マジで広島に帰ってこいよ・・・
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:57.10 ID:X0/Uh73gO
去年の今頃はナビスコ杯で活躍してたのに
早く日本帰ってこい
レイソルに来いよ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:44.82 ID:6xNTxSXqO
色々できるけどじゃあ何が武器なの?と聞かれると困る
身体能力高いけど日本人としてはってだけだし
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:55.34 ID:0zCjtw8C0

■今シーズンの出場時間は33分

ワロタw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:31.17 ID:gbQdnpVd0
>自分のエリアの責任を持てばそれ以外のことはしない
それがゾーンの守り方では
マンマークこそがエリア関係なく相手に付いていく戦術では
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:11.51 ID:jGiocLXi0
>>191
33分間だけプロの試合に出れるアトラクション付きのドイツ旅行!
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:13.17 ID:jn/rINdd0
普段の態度に問題があるんだろ
まじめにやれよ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:31.76 ID:NLUC7xFR0
「お前が試合に出られないレベルじゃないだろ?」
って、ザックはなかなかのモチベーターなのかもしれん
196名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:22.33 ID:gbQdnpVd0
ザックにそこまで言わせるのは凄いな
イタリアでプレーしたらいいんじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:29.20 ID:NR2VEM430
広島帰ってこい
198名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:17.97 ID:6iLgq6Jw0
なんでそんなクソチームに移籍したのかっていう
199名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:43.57 ID:jGiocLXi0
広島に帰ってくるなら移籍金かからなくなってからにしてくれよ、その時は拾ってやるから
200名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:01.86 ID:2A3TkSwM0
200
201名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:28.98 ID:C/ZKK2ND0
単純にブンデスでやる実力がないだけだよな。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:33.82 ID:eDKadrZx0
スラムダンク矢沢状態かよ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:57.71 ID:bMVHkQc20
よくわからない記事だな…
カバーリングの概念がないってことか?
204名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:02.71 ID:cA/RC71m0
170代の今野にセンター争い負けてる時点で
あきらめろよ。
山村やハマタにすぐ追い抜かれるわ。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:43.51 ID:nf0gKJTF0
0円で取れますからって安売りして売り込んで
お情けで拾ってもらったって所からして
最初から割り引いてみられてる覚悟なかったのかよ
206名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:35.72 ID:Zc6g32540
評価されないのはなんで? 実力がないからでしょ
実力あるのに評価されないとでも思ってるわけ?
思い上がるのもたいがいにしとけよこのクソボケクズゴミカス
207名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:24.09 ID:bGEocvKjO
オランダかベルギー行けよ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:42.40 ID:PML2OyOF0
>>84
大学の女友達に見せた
満場一致で
















キモッ!
209名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:22.05 ID:82z3YTSV0
>>208
さすがに本人じゃねえだろw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:03.05 ID:Ly5YEHdE0
吉田麻也のとこ行けば試合出られるんでないの
ボビさんが10番付けてるくらいだし
211名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:33.78 ID:At3/8JeL0
ソルバッケンはゾーンを重視してるのに槙野イラネ状態なのは、普通に使えないからだろ。
センターバックが守備力無くてあっさり簡単に1対1でやられますじゃどうしようもねえし。
Jじゃそこまで仕掛けてくるFW少ないんだから自分の短所を補うチャンスなのに何コイツネガティブになってんの?
こんなメンタルの奴じゃダメだ。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:21.11 ID:McZIe9kQ0
>>203
取り敢えず守備は1対1で対応するのが基本なんだよ
二人で行って一人が対応するとかいう守備はしない
213名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:14.92 ID:vREYyaDC0
>「一度、欧州の4大リーグ以外のリーグで勝負して、もう一度戻ってくるというのもありだとは思う」

オーストリアやスイス、東欧方面のクラブへ行きたいってことか。ブンデスへの戻ってきたのなら
ドイツ語圏の国のリーグだな。スイスならレギュラーになれるかも知れないが、バーゼルで韓国人&
北朝鮮人がプレーしてるようなリーグに行ってもねえ。
214名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:19.85 ID:YKPuOwe30
>>81
タダ移籍ちゃうで
オファーすら無くてケルン(フィンケ)に拾ってもらった立場
215名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:44.97 ID:v4J4UtKrO
自分を安売りして、お試し価格っすよ〜どうすか〜で適当に移籍するから悪い
香川はちゃんと自分がフィットするか、下見した上で決めたのに
216名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:17.37 ID:SSAf6p450
何いってんの?
お前広島もリーグも嫌いじゃん。
自ら招いた状況なのに、監督と対話とか色気出すなよ。
真実は一つ。お前さんは望まれない移籍だったって事だな。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:50.60 ID:N9pbBuUS0
結局槙野は移籍志望なのか?
これ干されてもしょうがない発言じゃない?
218名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:15.41 ID:Zc9IYvhz0
>>214
なんで拾ったんだろ
枠の無駄じゃね
219名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:08.11 ID:FPdhD7h20
ドイツには外国人枠がないんだよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:27.50 ID:gIDmPIIN0
悩んだ結果、引退と言う道を選択
221名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:27:33.54 ID:GHUUXDQ80
なんでこんなクラブにホイホイついていっちゃったんだよ 馬鹿アホ
222名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:49.34 ID:PX7NcOoC0
ドイツにいってから何も試合に出てないのに、なぜか代表に呼ばれ続けて
海外組づらして偉そうなカス
223名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:31:24.77 ID:1Y6FqqIM0
代表外されたら、矢野さんだけが心の支えになるのか
224名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:31:31.30 ID:srxmGRrO0
>>217
もう干されてんじゃん
225名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:34:12.65 ID:2+0mnEv30
自分の事を過大評価し過ぎなんだろうな。

ちなみに槙野さんはねらーですw
226名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:44:57.64 ID:3zvA0QVG0
>>66
どこに移籍するんだよ。つーか0円で取ったけど移籍金出さないと
移籍できないぞ。金出してまでどこか取るんだよ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:48:01.37 ID:MYGM+JzuP
 ドイツの事情に明るい代理人と契約して、アドバイスに従っていればこんな事にならなかった。
ちなみに、前のNUMBERを読むと、ドイツ事情に明るい代理人曰く、「日本人で一番欲しいのは
MF、CFとCBは眼中にない」とはっきりいってな。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:48:40.65 ID:+NRRNVV2O
槙野は実力あるのにもったいない
229名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:52:01.67 ID:CxERJvCuI
成長したらおもしろい逸材だったが、トウリオウや中澤との実力はかなりあったからな
なのにブンデスの中堅なんかいくから、、
吉田は成長の事考えてあえてレベルの低い、試合にでられるクラブに移籍したらしいぞ
これが2人の分かれ道だな。もっともまきのがケルンでスタメンだったら代表でもスタメンだっただろうが
230名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:52:11.81 ID:kliZ+Qht0
ドイツ2部やオランダならやれそうな気がする
移籍してみてもいいんじゃないか
231名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:00:35.97 ID:B5yehzja0
232名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:01:26.99 ID:GHUUXDQ80
槙野って何年契約なの? 0円にならないと広島もとらんだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:03:55.63 ID:iGutoFG+0
とっととオランダに行けばいいのに
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:05:18.16 ID:NLUC7xFR0
槙野には0円でいろんなクラブ渡り歩く選手になってもらいたい
235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:10:51.57 ID:OanqU50s0
オランダ行けって言ってもエールはEU外の選手は最低保障年俸があるから低賃金で雇えない
金のないクラブは安く買えて高く売れそうな選手じゃないと獲らないし簡単じゃないよ
吉田はVVVの会長に高く評価してもらってるから移籍できた
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:12:53.72 ID:RhNzTZx40
名古屋に来い

直志やダニとの交代出場で使われる頻度は高そうだし、阿部の守備固め、隼磨との攻撃型交代と引く手あまただぞ
CBだってナビスコや天皇杯なら出番あるぞ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:23:25.27 ID:Mqoy74/c0
代表に選ばれている間は悩む必要ないだろ
代表戦は少ない時でも年に10試合はあるし
異国慣れ、外国人慣れしている海外組はJの選手より重用されるし
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:25:18.87 ID:FC40YJdz0
>>184
通用しないというわけではないが、二人ともあと数年広島で成長してから出た方が良かったと思う。
柏木はシャドーのポジションの方が活きるし、
槙野もCBとして成長してからドイツに行っていればSBとしても信頼されてたんじゃねーかな?と
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:26:04.65 ID:hfVrk1FJ0
槙野は冬に神戸からオファーがあるよ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:27:52.40 ID:jGiocLXi0
>>239
でも断るんだよな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:28:41.37 ID:gityhU0Y0
こいつ、マジで嫌い
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:33:51.58 ID:pL0O7OQXO
もとから結構嫌われてたけど擁護してた広島サポも0円移籍でほぼ敵に回ったからもはやただの嫌われ者だよな
243名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:41:29.23 ID:+mVDqs+T0
こいつの舐めた態度はケルンの関係者をいろいろ怒らせていると思う
絶対に出場機会はないよ
ドイツ人はそこらへんものすごく厳しい
244名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:41:42.51 ID:y8JDPLIDO
鯱だけどこんなやついらねーよ
いつかタダになったら拾ってやってもいいけど
245名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:48:11.03 ID:1+XBlYdu0
煽るつもりとかは全くないんだがこいつを性格で嫌いと言ってる奴等は絶対リア充じゃないとおもう
246名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:48:13.74 ID:hjaksFfz0
オランダで地道に出場してる安田のほうがまだ良いよな
247名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:58:50.79 ID:QS/hJocy0
>>245
性格が好きとか言ってる奴は絶対頭弱いと思うw
248名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:00:50.82 ID:uVRS4xNU0
>>245
広い心が無いってことかw
普通にウザいと思う奴もいるだろ。サブいキャラなんだから
249名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:03:11.90 ID:mG97vK3m0
こいつは2006日本代表の選手たちと同じ匂いがする(もちろん悪い意味の人間性で)
250名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:03:20.13 ID:rxn9G4dN0
最初だめだったのを引きずってる感じだな
もうちょい出られても良いと思う
251名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:31:23.71 ID:ydKU3Rfr0
コイツはいまだにそうだが、以前に比べて所属クラブが『日本代表』って欧州の選手が少なくなってきたのはいいことだぜ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:42:00.57 ID:ULVpYqJ50
オーストリアのクラブにレンタル移籍でもさせてもらえ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:42:52.09 ID:KHOqpNtO0
「おまえの実力じゃ海外はやめておけ。悪いことは言わないからJでやっておけ」みたいなことを
サッカーファンから言われていたのにな
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:03:55.50 ID:e66ZUCzx0
前から解ってたけど、槙野ってメンタルが弱いよな。
やっぱり日本に戻ってトゥーリオに鍛えてもらえよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:04:16.96 ID:F/WuArfd0
クラブで試合に出てない割には代表で試合に出た時はやれてる。
槙野くらいの出場時間の選手を代表で試合に出したら
普通はもっと酷くて当たり前。

冬の移籍期間でとっとと移籍したほうがいい。
吉田見てみろ。クラブの成績は振るわないが、試合に出てるだけのことはある。
槙野も試合に出続けるのがまず大事だよ。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:43.43 ID:Di47gd4H0
>>254
怒鳴られたらマジで凹みそうだからイラネ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:08:44.83 ID:phM/OfSRO
>>246
安田は今2試合連続で途中出場してるけど、それまでは3試合連続ベンチだよ
まあ「槙野と比べたら」いいかもね
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:16:05.96 ID:IAsWqk9t0
普通に移籍すべき。
ハマるチームなら活躍できると思う
ハマるチームってのが難しいけど
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:18:24.82 ID:tq9B+XMX0
VVVに行け!
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:20:57.96 ID:exJSB7iy0
槇野が移籍して最も成長した点は、パフォーマンスがどうとか言わなくなった事だ
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:53.28 ID:/uLG+ZxR0
ここまで使われないのは、どうやらオーナーだの監督だのの
派閥問題に巻き込まれてるらしいな。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:22:56.60 ID:WqoMfBsJO
広島のガラパゴスサッカーでしか通用しない人材。

こいつも、柏木も…
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:25:51.11 ID:g46girSjO
>>254
トゥーリオなんてヘタレだろw
見てたら分かる奴は分かると思うが、
トゥーリオはガチの喧嘩は弱いタイプ。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:28:37.10 ID:4FrhUj740
>>245
わかるわw2ちゃんには槙野憎んでるような奴とかいっぱいいるよな
俺も嫌いだけどw
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:31:04.97 ID:4FrhUj740
>>260
それだけは本当によかった
移籍したり試合出れるようになってもこのままでいてほしい
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:33:49.62 ID:WqoMfBsJO
しかし、この世代は内田と香川、あとU−20W杯でレギュラーじゃなかったハーフナー以外は全然ダメだな。

田中アトムとか、河原とか、デカモリシとか、梅崎とか、福元とか、柏木とか、森重とか、藤田とか、青山とか、平繁とか…
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:36:54.15 ID:/JfcNBm5O
長谷部がボランチとSBやれてんだから
身体能力の問題では無いよね
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:52.01 ID:Fso55L0r0
こいつ日本で4バックの経験してないじゃん
269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:43.45 ID:Di47gd4H0
>>263
サッカーは「ガチの喧嘩」じゃなくてスポーツなんだけど
性格がDQNじゃないのは当たり前
ただの喧嘩が強い馬鹿だと出来ないんだから
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:46.85 ID:o15imQdY0
>>266
吉田まやもその世代なんだけどなw
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:31:05.60 ID:LtmGZnBa0
一般の社会人がこれぐらいの危機感を持って仕事をしたら、日本はここまで落ちぶれることはなかっただろう。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:53:33.69 ID:+A0wn/VqO
陥没顔だから駄目だ
273名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:56:13.50 ID:5F01G/mb0
ケルンなんかに行ったのが馬鹿
代理人もブンデスわかってない証拠

出たいなら田舎とか偏見のないクラブに行くべきだった
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:12:26.73 ID:nVLzSmy80
>>151
日本のキブより日本の恥部の方が似合う
275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:29:00.86 ID:fKgN2G6BI
>>266
それもだが平山の世代も悲惨だな
5年前はカレン、平山、水野、梶山あたりはかなり期待されてた
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:44:11.16 ID:PmTeAJet0
サッカーやめてタレントでもやってろボケカス
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:03:35.86 ID:WqoMfBsJO
>>275
あの世代だと代表に定着したのは本田圭、伊野波、西川くらいか…。

吉弘や苔口なんてどこに消えたんだか…?
柳楽は生きてんのか?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:11:33.53 ID:fHfBBwso0
>>266
Jの実績ではマイクなんかよりまだ槙野の法が上なんだが。柏木も
あと香川は飛び級だからこの世代じゃない

279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:23:05.71 ID:QjupZwBgO
代理人の田邊に、移籍で儲ける為に利用されただけ。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:39:04.94 ID:6d8Ykxod0
こう見ると、槙野より小柄な伊野波がクロアチアに移籍したのは正解だな
ファンに愛されているようだし
槙野なんて全然認知されていないんじゃないか?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:55:33.54 ID:dWSN3Sl20
>>280
だって試合出てないし当然でしょ
宇佐美みたいに下部組織で活躍って話は聞かないけど、
その辺がどうなのかを報道は掘り下げて欲しいよね
282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:01:14.96 ID:ZPHKV/hA0
>>275
黄金世代もアテネもそうだが結局ワールドカップ開催時にピークで入ってくるのは
各世代三余人とバランス良くできてるのかな
283名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:05:03.77 ID:rqe8GJzAO
Jで主力ならドイツリーグなんて誰でも余裕だから目立つよね。ベンチ外とか
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:11:07.54 ID:LBdUaWey0
何がしたいのかプレーから伝わってこない
ナルっぽいことだけは伝わってくる
285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:38:42.03 ID:Xj55si040
欧州でやってる日本人選手の食事界にだけは
出場率高いよね。
店の中では俺欧州組って思えてるんだからそれで満足してろや
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:50:40.16 ID:9wt0XCTmP
日本人選手のばあい、MFとちがって、DF、とりわけCBはブランド力がないからな。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:53:04.07 ID:EVwoynbq0
いつかチャンスが来るとか暢気な事言ってるようじゃだめだわ

細貝みたいに2部からでも出直せ
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:55:46.04 ID:dOyDpRIMP
もう見切られてるんだから移籍しなかったらアホ
家長もそう
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:16:52.17 ID:JZoS1vV00
何だこのポエムみたいな見出しw
槙野は移籍しろ
乾のボーフム実況民たちに求められてるぞ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:24:20.56 ID:AjXXj/ow0
もうケルンはやることは決まってるから監督が変わらないなら移籍するしかないだろ。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:36:34.00 ID:2ixJrteyO
このままJに逃げ帰ってきたら正解
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:41:44.99 ID:RFNXUblo0
乾みたいに二部で活躍の道を探るか、恥ずかしながら帰ってまいりましたで
Jに戻るかだな。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:02.20 ID:KHKo4g5uO
ケルンとは複数年契約だろ
自分を安売りするとどうなるかっていう絶好の見本だな
294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:10.61 ID:AYH3z+uS0
もう、このまま飼い殺されて、0円移籍で人生を壊した大失敗例として朽ち果てるのがいい気がしてきた
295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:29.99 ID:eF0uffsH0
今年はテセと一緒にプロ観客しないのか?
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:08.57 ID:y9hcAV6HO
ザル守備だもんな
ニワカが得点力で持ち上げてただけ
297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:18.93 ID:OUpzCnRl0
乾みたいに2部でも試合に出続ける事が大事だよ
経験値積まないと強くなれないよ
ドイツ2部でいいじゃん
リーグ変えるのは大変だよ

というわけでボーフムに行け
日本人選手もいっぱいいるよ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:25.61 ID:KHKo4g5uO
だからケルンとは複数年契約なんだって
せいぜいレンタル移籍だが、誰も欲しがらんだろ
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:51:10.78 ID:OIRG7Bo70
■今シーズンの出場時間は33分

33分で5000万くらい貰えるのか・・・美味しい過ぎるだろw
300:2011/10/29(土) 14:25:51.20 ID:hBPzpC7t0
うちならある程度のお笑いも許容されるぞ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:06:42.13 ID:SBI17DV30
0円で出て行って複数年契約で縛られる。典型的なバカ。
ブンデスの下位クラブなんて頻繁に監督が交代するんだから、
広島の監督みたいにリスク覚悟で気長に使ってくれるわけないだろ。
自分がいかに恵まれた環境にいたか自覚してない人ほど
「厳しい環境で自分を試してみたい」とか勘違いしちゃうんだよな。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:39:06.22 ID:Di47gd4H0
>>272
陥没顔ってwマテ茶吹いたw
303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:16:29.41 ID:WBjllDMb0
広島のペトロビッチが泣いてるぞ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:21:06.10 ID:PmTeAJet0
引退してタレントでもやってろボケカス
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:52:09.21 ID:4Tn7qfbt0
ペトロと槙野って、本当に安西先生と矢沢っぽい
306:2011/10/29(土) 22:58:31.34 ID:cTEz4iYQ0
ウチに来て欲しい
ドイツでの失敗なんてどうでもいいじゃない
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:58:45.48 ID:brSNbn0K0
ケルンのレギュラー層見る限り槙野は出れるレベルなんだけど確実に舐められてるよね
チーム内の立ち位置に問題がありそう
ケルン以外でも同じことしそうで広島みたいにあの性格を受け入れてくれるところ限定の選手かも
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:11:38.77 ID:CTEd7IgP0
>>305
キャラ的には安西先生と花道なんだけどな
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:12:43.95 ID:hixfutPc0
そもそもブンデスでCBのスタメン取れる選手が日本にいるわけないだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:14:43.63 ID:CnvI7ANuO
カープに戻ればいい
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:16:13.16 ID:IIFEx/jKO
オランダ行けや
312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:18:26.47 ID:G4ippf7oO
ペトロは居なくなったけど帰ってこいよ
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:19:15.05 ID:7bcv6URiO
オランダの方がプレイスタイル的にはあいそうだよな
リーグレベルは落ちるけど

ブンデスブランドは捨てろよ
日本人がCBでスタメンとるのは難しいだろ
まだ槙野ならリーガでスタメン取る方が楽かも分からないレベル
314名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:06:17.33 ID:+bazVPpn0
オランダもありえない
選択肢は1つだ
帰って来い
315名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:04:39.97 ID:0yo6Pgl60
時期的にアディダスお抱えのインタビューだろ?
http://twitter.com/#!/tonji5/status/129178904299712512
316名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:51:22.38 ID:Kx5hJVzT0
次の去就どうなるのかって時に、
どこか海外でやりたい、じゃなくて、はっきりとドイツ(ブンデス)でやりたいって言ってなかったっけ
こだわりがあるんじゃない、ドイツに
317名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:00:23.73 ID:zdnMtq9XP
 ブンデスのCBなんて、ほとんど190前後有るやん。そりゃレギュラーなんてとれんと思う。

318名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:57:04.31 ID:Srkow3Hs0
このバカは代表に呼んで欲しくないから、このままケルンで埋もれて正解w
319:2011/10/30(日) 18:01:34.46 ID:ryyOKSaLO
>>318それならうちに埋もれさせた方が確実だぞ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:03:04.78 ID:9y4NNT8zO
この前の代表戦も公式戦じゃなくても
余裕かましてヘラヘラしてるあたりがイタいやつ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:05:57.37 ID:jMMIzmX+0
周りに辛そうな顔を見せるのは甘え
辛かろうが余裕ぶって見せるのが大人
322名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:06:12.97 ID:5Fz/Mw2R0
スカパのJリーグ中継で
海外は凄いJとは違うって、試合放送が終わるたびに言ってるな
323名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:29:07.75 ID:5Fz/Mw2R0
移籍しろといっても
複数年契約なんだから、移籍金(違約金)払わないと獲得できない訳で
自腹で払うか、なんとかレンタルでと頼み込むかしなけりゃ飼い殺しだわな

ケルンとしては、1年に数度のもしもの時のために置いておくのもありだろうし
324名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:32:13.33 ID:etHb8TJc0
移籍しろって言っても移籍金かかるし、なにしろJリーグ以外欲しいクラブないでしょ
結局満了まで飼い殺し決定
325名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:47:27.74 ID:nPTW9t080
広島とは頑なに複数年拒んだのになw糞笑えるw
326名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 23:37:56.54 ID:bot3k5a10
今の代表にはDFに馬鹿が2人もいるのが
痛い
327名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 02:14:53.82 ID:PSE+FvvY0
槙野ベンチのまま、ケルンが3−0で勝ったな…もうだめぽ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 02:15:11.15 ID:Ku9ZphO5O
あの得点後のヘンテコな宴会芸を見たくないからJには戻って来ないでほしい。
329名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:00:05.95 ID:vh5U3lwJ0
ドルにはボコられたけど今日の試合見る限りは槙野いらねーな

槙野もういいだろ帰ってこい
調子こいてブンデスに行ったのがそもそも間違いだったんだよ
内田と違ってオファーもされてもないんだし
こんだけ同じ代表メンバーが出て活躍してるのベンチからみるのは屈辱だろうに
Jへ帰ってこいお前はその方が良いもう自分の勘違いに気づいてもいい頃だ
身の丈にあった場所で経験を積んだほうがいい
330名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 06:34:51.82 ID:zYgqFDgA0
試合に出てないが、年俸は貰えてるんだろ?
だったら不満は無いだろ。
額は知らんが、税抜で3千万だったら3年で1億近いじゃないか。
20代で1億稼げるなんて、人生の勝ち組だろ。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 15:44:42.48 ID:zHFFZST30
今の槙野に金の話とかどうでもいいな
金だけ貰えりゃいちいち海外に来る必要ないしJでいればいい
槙野は拾ってもらった立場上金銭にも恵まれてないはず
それに試合出れないからサッカー選手としての仕事を果たせないのが問題
現に試合に出れないことでまたベトナム戦みたいに痙攣とかだったら最悪だ
視察の最中に会ったようだけどザックも使うのを躊躇うところまできてると思うぞ

その前に代表呼ばれないこともありうる
332名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 16:59:16.09 ID:GSO0HIqW0
でもフィードそこそこうまいCBって人材難だからなー
他たいした候補いないよ
333名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:29:38.42 ID:o7SPP5a70
でも4バックで実績ないよな
334名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:31:27.25 ID:TW/oMTu50
>>322
安田もなんか言ってるな…
そういう取材受けるだけ時間があるって事か
335名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:34:51.23 ID:0sfQ1f5OO
贔屓目に見ても槙野の何がいいのか分からんもん
336名無しさん@恐縮です
こんなカスに代表の枠取られてJのDF勢は悔しくねーのかよ
奮起しろよマジで 本気出せ本気 限界越えてみせろよ
Jのレギュラーで安住してんじゃねー!!!!