【野球】日ハムドラ1・菅野の祖父 原貢氏憤慨「これは人権蹂躙。ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに普通ある」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
大学球界最速157キロを誇る東海大・菅野智之投手(22)は相思相愛の巨人による単独1位指名とみられて
いたが、強行指名した日本ハムが交渉権を獲得した。

菅野の祖父で原監督の父である東海大系列野球部の原貢顧問は「日本ハムからは“(指名に)行きますから”
というあいさつが一言もなかった。これは人権蹂躙(じゅうりん)。ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに
普通ある」と憤慨した。

▼菅野の父・隆志さん ドラフト制度を否定するわけじゃないけど、困惑しています。こちら側には何も話は
なかったし、誠意を感じない。行くのも権利だし、拒否する権利もある。落ち着いたら家族会議を開いて本人の
意向を尊重して決めたい。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/28/kiji/K20111028001909690.html

★1が立った時間 2011/10/28(金) 07:45:04.73
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319767214/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:12:48.01 ID:jr3oqORR0
人権w
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:13:11.91 ID:PIXc5OfJ0
198 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 10:09:21.30 ID:b7I2vsLW0
july04june01: 事前の挨拶もない当日の挨拶もないってどうなんでしょうか。
本人を本当に欲しいのではなく単に某チームの邪魔をすることが目的だったのでは?と思われても仕方がないと思うのですが…。
誠意って一体何なんでしょうか。

faridyu: 自分にはあったかも覚えてない。それと誠意ってそこなんかな?
プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか。



shimon3petoro11: ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?

faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。

t_masahiro18: 全くもってその通りですよね

faridyu: なんかな。



ダルさんマジでカッコイイわ・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:14:13.69 ID:YOtJtrpJ0
やってることは野球ゴロと全く変わらんな
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 12:14:25.23 ID:c29tiser0
>>3
ダルはハムに頭が上がらないという事実がある。
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:14:28.05 ID:ec/B7Oev0
あこがれの企業に入れたものの、東京本社希望なのに北海道支社勤務なんかイヤだ、
って一族でごねてるだけだろw
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:15:16.26 ID:3rimuir50
爺さんが孫のために悪役を買って出てるのか
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:15:21.59 ID:mf3XihmF0
前スレ
987 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/10/28(金) 11:57:06.78 ID:5/eJQINK0
強奪って言っても、くじで決めたんだろ?2分の1の。


しかも、くじ引いたの巨人が先です
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:15:31.40 ID:0nouqT9AO
日ハムもわざわざ原の身内を指名しなくてもいいのにね。
たぶん浪人すると思う。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:15:41.66 ID:Gq+TSJcf0
誠意は挨拶でなく指名順位
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:10.01 ID:G+Sxdod20
ダルは実力はともかく素行の悪さが問題だった記憶が
確実に巨人が1位指名する菅野とは状況が違う
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:10.51 ID:n8pYo7d/0
この話とオリンパスの騒動は、何となく同じ病根のような気がする
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:12.17 ID:52QXSaGlO
だから、菅野はハムの入団会見で、日本ハムの最下位に尽力します。と言ってみせればいいんだよ。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:19.95 ID:ob3/WO9E0
挨拶が出来ないクズは

永遠にクズだ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:27.35 ID:PszoGTwq0
原一族の変な家族ローカルルールを他人にも適用しようと思わないでほしいw
本気でプロでやりたい、プロ野球選手として活躍したいと思ってんなら、ハムで自分の力だけでやってやろうとは思わないのかね
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:37.36 ID:bFwUTOWJ0
老害
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:39.13 ID:pBZ3Lo+30
でも、行きたい行きたいとゴネてる球団は「たかが選手が」とか言っちゃうトコですよ。そんなとこにそれこそたかが選手に人権なんてあるわけない。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:45.31 ID:2DxX1g5j0
あいさつに来いはいいとして
「人権蹂躙」って言葉にぞっとした
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:49.13 ID:WJ1ZYaPwO
プロアマ規定違反になるから挨拶行けへんやん
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:16:49.58 ID:k63YLqsF0
>>10
誠意は金と言った選手がいたよーな
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:01.14 ID:PIXc5OfJ0
別に特に希望球団があるわけでもないような他の選手の親族がいうならわからないでもないが

自分達で巨人以外いかないみたいなドラフトの制度に反する不義理をしておいて
他球団が挨拶に行きづらい空気を自分達でつくっておきながら
来ても無駄だけど挨拶くらいこいとかいってるわけだろw



どう考えても身から出た錆だろw
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:07.56 ID:0FJTX5q20
原貢の影響力ってけっこうあるのかい
ハムはそれを屁とも思ってないから指名したんだろうけど
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:16.04 ID:oZ44Sur/O
野球って茶番ばっかだな
ドラフトなのに好きな選手取れないんじゃやる意味無いじゃん
だったらドラフトなんて辞めて自由競争にしろよ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:15.98 ID:U5pRlFfE0
実力を認めてもらって雇ってもらう立場だろ?
人権問題を話に出すのは筋違い
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:19.13 ID:PVNXRmAK0
何様だよ
そんなに偉いのか?えええええ?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:19.11 ID:nMtD1Zj/0
ダルビッシュ含め、なんか日ハムが一気に嫌いになったわ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:32.30 ID:fbrPJC480
プロ野球の仕組みってよく知らんけど本人の希望も意向かんけいなく
チームが勝手に指名して入団させるって仕組みなの?
なんか糞っぽい。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:35.42 ID:sjy7/vhc0
いつまでも談合入札の時代じゃないだろw
いい加減あきらめろww
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:37.28 ID:BP09kFR50
FAがあるから「普通」は逆指名なんてしないもの。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:47.01 ID:NwmufKwR0
裏金もらって使い込んでるんじゃないの?
じゃないと、こんな意味不明な文句言わないだろ
ぐずぐず文句言わないで、すぱっと拒否すればいいのに
菅野家と原家はカッコ悪いな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:52.39 ID:xbGDnPPS0
長野は今何を思うのか
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:17:56.13 ID:WdtgKubOO
勘違いしてる一族なんだな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:01.42 ID:D/yY9nIM0
挨拶くらい、最低限の誠意だろうに・・・

女が、告白もされていない男から勝手に恋人宣言されたみたいなもんよw
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 12:18:02.69 ID:n/rdY2R40
東海大&菅野&虚塵&虚カスざまあwwwwwwww
ドラフトをないがしろにしようとしたバチが当たったんだよ!!!!
必ず悪は滅びるもんなんだなあ(感慨)
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:03.79 ID:MLxoPdFA0
法律上問題ないだろう
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:04.48 ID:YH6OKfARO
このじいさんや東海大野球部の周辺の栄養費調査をした方がいいと思う。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:08.78 ID:iMzKIVExO
人権(笑)蹂躙(笑)

中国の貧困村に住んで見ては?
ホンモノの「人権蹂躙」に出会えるよ(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:14.33 ID:m64GvpIJP
>>6

憧れられてるのはむしろ菅野
プロ野球界が菅野に憧れてるからこそ、ドラフトって制度がある
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:22.48 ID:2cfpLnd40
ルールはルールだからな
嫌ならプロになるなって話で
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:29.71 ID:vSYTRona0
挨拶ひとつ無いのは非礼だが、
人権うんぬんに話を及ばすこの親父もどうかと思った
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:30.80 ID:HHZaZy890
>>9
今回の指名は、三原の執念が乗り移ったのかもw
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:31.31 ID:ob3/WO9E0
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球

だよなぁ

ドラフトなんて糞みたいな制度
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:36.94 ID:JTfX30CSO
>>20
その言葉は実は間違ってないんだよなwww
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:18:55.39 ID:8mkjjBpL0
これでダル嫌いになるとかどんだけ歪んでんだよ虚カスwww
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:01.56 ID:hMIdevZI0
>>33
その例えはおかしいだろ

意外な人にプロポーズされたの方が正しい
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:02.32 ID:bTe14FVA0
プロ志望届。12球団OKって事じゃないの?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:19.74 ID:jHfW7d5s0
>>23
そもそもドラフトって人気のある球団(巨人とか)に選手が集まるのを
防ぐためにあるもんだろ?

巨人戦のTV中継が激減した今でもやる意味があるのかなー・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:23.32 ID:3Lx4Xdgy0
ハムには指名する権利がある
行きたくなきゃ、さっさとニッセイ行けや
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:23.49 ID:PVNXRmAK0
讀賣の菅野智之(東海大学)囲い混みを許すな☆11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319719500/

原・菅野一族・日ハムに強い不信感、人権にも言及2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319769264/
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:28.23 ID:dAYCg/mc0
22歳にもなって家族会議とか呆れる。
自分の就職なのに。これが高卒ルーキーならしょうがないけど。
まだ未成年やし。
あの新庄だって指名されたときは父親に相談したというから。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:33.56 ID:k45zh0Mt0
これで拒否したらまた野球人気が落ちるねーよかったね読売巨人軍
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:37.20 ID:GWm6diyw0
何様なんだよ。
就職させて頂く立場だろ。ってもう親が口出しする歳じゃないよ。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:38.01 ID:kE3U02ag0
そもそも、伯父の原がクジを引いてあげろよ。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:39.79 ID:es63i2Gk0
日ハムも練習メニュー付きで挨拶に行けば良かったのに

規約違反だけど
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:44.49 ID:e3zns/SfO
実は原の妹である母にあいさつはあったっていうオチじゃないの
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:48.52 ID:MgQWy2R+0
いいねいいね爆笑街道まっしぐらwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:19:57.95 ID:SWxN8e5Pi
ここでいう「人権」とは具体的に何の権利?
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:01.48 ID:OEEjvT810
金よこせってこと?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:04.60 ID:5icmcbSq0
もう、荒川の息子みたいになっちゃえよ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:26.69 ID:IGhCqkZE0
ドラフトの根本を無視するようなことするからだろ
だったらテスト生からやりやがれ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:30.42 ID:sjy7/vhc0
>>33
プロ志望届に対するお返事なんだし、そのたとえがおかしいでしょw
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:31.83 ID:4cgKHbG90
徳島の部落民日本ハム相手に人権問題ですか〜
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:35.62 ID:3Lx4Xdgy0
>>59
ジジイ発見!
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:40.10 ID:0FJTX5q20
ドラフト交渉権蹂躙されてるwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:45.82 ID:m64GvpIJP
>>40
じいさんは怒った勢いで言い過ぎちゃっただけだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:48.67 ID:EXS5RSjp0
ものすごく鬱陶しい話。

余計なちょっかい出しやがって、日ハムめ!
って言いたいだけなんだろう。
嫌なら、浪人しろ。

必要とされる事がどれだけ有難いか…贅沢だわ。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:48.96 ID:2DxX1g5j0
>>27

巨人にばかり良い選手が集まったら
野球がつまらなくなるだろ?
だからドラフトがあるんだよ。


と、言われました。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:50.34 ID:6ip0j/2A0
>>42
中田ヒデは高校卒業前11クラブから誘いきて、世界に羽ばたくために即レギュラーになれる平塚選んだよな
マー君もそうだけど、志が強い奴ならどこだろうと成功するに決まってる
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:20:56.81 ID:OlmrxT2zO
巨人であらずば人にあらずってかww
やきうはもうみんな巨人軍だけに統一して
東京巨人軍とか埼玉巨人軍で戦えよwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:03.55 ID:x6XWVBz/0
何この菅野とかいう在日っぽい態度。

何様のつもりなの?投球早いだけじゃん

くじで決まったならちゃんと従えよ。汚い野郎だ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:09.45 ID:IGhCqkZE0
>>57
職業選択の自由ぅ〜アハハン
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:09.43 ID:J9k/AnKa0
日ハム拒否した菅野の進路は?
1.大学職員にでもなって1年浪人
2.社会人野球入り
3.独立リーグ入り
これ以外に何かある?
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:10.40 ID:+NRRNVV2O
野球やってる人にとってもプロ野球選手には大した魅力はないってことだよな
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:12.75 ID:N9rznoNeO
コーチ陣からしたら監督の甥なんか入団したら面倒臭いだけだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:18.34 ID:iXxGoX8p0
あいさつ、あいさつうるせーな!入団交渉の時でもいいじゃねーか!ただ単に爺さんが自分の思い通りに行かなくてダダこねてるだけだな
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:18.54 ID:0UQyGCPAi
ドラフトで指名してもらえたけどクジで外れて
行きたくない球団に行くことになったのなんて結構いるだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:26.44 ID:Ri7zQCbZ0
>>1
老害
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:27.27 ID:ZCMpedlT0
仮に事前に行っててもどうせけんもほろろだろ。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:27.49 ID:4m9OjWRSO
ドラフト前に挨拶と言うのがそもそもおかしいだろ!!ドラフト戦略を漏洩するわけにはいかない。バカすぎる。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:29.59 ID:RgDpOQbh0
本人の意向を尊重して決めたいんなら
別に家族会議を開く必要なくね?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:31.54 ID:5jzNEV0J0
まあ、ドラフト制度自体が人権蹂躙にちかいよな

せめて拘束3年くらいにしないと、そういわれても仕方がないだろう
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:33.75 ID:0Bkh/QjF0
辞退ならメジャー希望した選手と同様の処置になるんだよね

そうじゃないとおかしい
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:33.88 ID:x1pgzRYO0
シーズン前には震災を無視して開幕強行しようとする
そしてストーブリーグでは囲い込みしてた菅野を指名されて逆切れ

これで球界の盟主とか言ってるんだから本当に先が真っ暗だわ、そもそもシーズン3位だし
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:39.67 ID:jHfW7d5s0
>>50
ジジイにとって「野球」って
家族会議開くほど特別なものなんだろうな、と
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:41.81 ID:jPY4zmzA0
何言ってんだこいつ
何様のつもりだ?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:48.69 ID:yvaZZQE8O
人権蹂躙wwwwwwwww
韓国人みたいな物言いだな
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:52.37 ID:2cfpLnd40
囲い込みを当たり前のようにする巨人の方が
よっぽどモラルに欠けるんだけどな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:21:56.47 ID:1AGxwNAQ0
これは暗に裏金要求してると読んで良いのか?
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:06.95 ID:NyrymRr/0
>>33
まだ付き合ってもいないのに相手の親に付き合いたいと挨拶をしにいけと??
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:08.39 ID:iSTGJjho0
まぁでも本人は巨人の星になるのを夢見てやってきたわけだからね・・・。

その夢が叶う目前で・・・ちょっと可哀想な気もするな・・・。

2年はもったいないけど、社会人かな、俺が彼の立場だったら。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:11.74 ID:CXEUBK3h0
人権を持ち出すのはおかしいが
本命ドラ1指名ならあいさつがあって然るべきだな。
ハズレ1位ならまだいいけど。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:13.89 ID:86KlU9ZbP
相撲界にドラフトがあって、貴乃花の親戚が貴乃花部屋に入りたかったのに
高砂部屋に指名されたとすれば・・・

空気嫁よって話しにはなりそうだなw
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:15.62 ID:5jzNEV0J0
>>82

2年だから同じだね
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:18.37 ID:EhnZa//50
どうしてもゴネるんなら巨人の選手とトレードすればいいじゃん
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:20.21 ID:z7GEx+A40
挨拶があってもどうせ拒否ったんだから本音は巨人に行けなかったという恨みだよね
そこをすり替えようとするから反感を買うんだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:21.88 ID:47ICd/iw0
大正義ダルビッシュになってしまった
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:31.44 ID:J9qObWwAO
事前に挨拶に行こうものなら日ハムを重点的にマークして圧力かけて指名させないようにするだろ

もしくは日ハムが来た時に菅野に断らせて「本人がきっぱり断ったのに指名するとは!」なんて口実を与えるだけ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:37.55 ID:ec/B7Oev0
>>42
jリーグには、ドラフトとかないのか?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:41.94 ID:1NqHwXfY0
>>3
ダルは煙草吸って脳はやられてると思ったが、意外としっかりしてるなw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:43.08 ID:m64GvpIJP
>>70
くじで決まった事にはなんら違反してないじゃん
その後、入団を拒否するってだけ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:22:44.31 ID:45MWzADA0
きっと日ハムには、菅野を囲って「手出すなよ、手出すなよ」って
言ってる巨人が上島の竜ちゃんに見えて仕方なかったんだよ
だから澤村の時から誰か突っ込んであげるべきだったんだ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:01.37 ID:tY1ckKj90
嫌々入団してもダルさんに速攻イジめられるなw
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:04.71 ID:qYPDEVLTO
誠意は挨拶ではなく指名
ハムはドラ1に拒否されるリスクを背負って指名した、それだけ評価している

だいたい挨拶(笑)ってなんだよ
「指名すんな」って言われるのはわかりきってるわ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:05.78 ID:e3zns/SfO
まーた最近サッカーに話題がないからサカ豚が野球のスレに書いてんのか
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:10.69 ID:fz5Inuqx0
周りの大人が激昂するとか最悪の環境じゃん。
もう少し本人が冷静に考えられるようにお膳立てしてやれって。
その結果拒否する権利は当然あるんだから。
叔父貴の原も冷静に考えたら一年棒に振って来年巨人に来いともいえないだろ。
絶対来年指名するとも約束できないだろうし。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:12.43 ID:WnYVGQ9r0
こういうじいさんがいる以上菅野の意思がどうあれ日ハム入団はありえんなw

ドラ1無駄ごくろうさまw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:13.18 ID:NwmufKwR0
>>21
クレーマーにしか思えん
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:22.99 ID:8mkjjBpL0
>>71
職業選択の自由はプロ野球に入る時点で果たされてます
プロ野球人という会社(球界)に入った後の配属先(球団)については球界の裁量権の範囲内です
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:25.78 ID:vdBoLFQT0
こういうのも立派な老害だよな
ナベツネといい、どうして巨人は老害がしゃしゃってくるのかねえ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:29.38 ID:GWm6diyw0
ドラフトの指名を断ったら一生プロになれないルール作れよ。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:29.82 ID:iRzj6gFK0
まー澤村菅野と二年連続で巨人にいいPさらわれちゃかなわんもんな
日ハムGJだわ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:30.43 ID:D/yY9nIM0
日ハムに入団して直後に巨人にトレード
これが一番、丸く収まりそうだけどな

巨人は高木やマイケル、辻内に脇谷か矢野あたりを大盤振る舞いで放出しよう
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:33.84 ID:LmX2/9GtO
自分は弟がプロだが、父親の怒りは理解できるよ。
家族が当事者にならなければ理解しづらいと思うが。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:35.24 ID:jHfW7d5s0
>>40
前のスレでも書いたけど、爺さんって
こういう聞こえのいい難しげな言葉を使いたがるもんなんだよ・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:35.43 ID:vYiMoDYCO
今回は巨人が好きで叔父が監督なんだから可哀想だろ。他の話を出しても仕方ない
拒否するみたいだからそれでいいんじゃないか?
日ハムは浮いた金をダルに回すんだろうし
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:39.42 ID:mf3XihmF0
文句があるなら逆指名制度なくすようなことした連中に言えって話だよね
野球もサッカーも大学の指導者とかが口出し過ぎてうざいけど
こいつの場合指導者兼親族だったりするから、どれだけ利害絡んでるんだと
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:39.35 ID:jr3oqORR0
巨人的にはクラシリの宣伝にはなったね
これでヤクルト戦視聴率も20%ごえだね!
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:42.28 ID:h/wf4QPF0
挨拶拒否してたクセに何を言ってるんだ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:46.71 ID:x1pgzRYO0
そして逆指名制度復活へとナベツネが動き出す、まで想像出来た
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:47.42 ID:ZCMpedlT0
>>72
巨人以外ならアメリカって公言してただろもともと。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:50.99 ID:XhIbgyyLO
挨拶できないような雰囲気にしていた読売に言えば
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:23:54.03 ID:PVNXRmAK0
そんなんでゴネるなら野球なんてやめちまいな!!
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:02.77 ID:m64GvpIJP
>>95
何もすり替えてないじゃん
はじめから挨拶が無い事に対して怒ってるだけ

124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:04.09 ID:bGtMmfJGO
マジレスすると中日以外は挨拶行けなかった
菅野側が事前挨拶を拒否していたから行きたくても行けない
125名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:09.12 ID:5VOwLs2y0
いまどき 血縁ありとはいえ、巨人しか興味ないとか
本人の考えでもなんでもないだろ、周りが勝手に外堀埋めてるだけで。。
栄光の巨人軍なんて本気で思ってる奴は70歳以上だけだと思うがね
126名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:09.15 ID:YOtJtrpJ0
門前払いでないとしたら指名しようと思ったら挨拶しない方が得策だと思われたってことだからな
いかに異常だったか自分で暴露してるようなもんだ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:11.61 ID:jPY4zmzA0
そもそも原なんてジジイも親父も大した監督でも選手でもねえだろ
それが巨人ってだけ東海大ってだけで何で妹の息子を優遇してやんなきゃいけねえんだ
そんなことしてっから野球人気も巨人人気も無くなってんだろ
今年盗塁王取った奴なんて顔も見たことなけりゃ名前も初めて聞いたしな
走ってる姿すら見たことがない
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:21.95 ID:zacEq0xL0
挨拶しなかっただけで人権蹂躙ってwww
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:24.87 ID:AK6Ndg140
ほんと虚カス関係者はゴミばかりだなw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:25.58 ID:kE3U02ag0
来年、虚人が狙ってるのいるかどうかで、進路決まるんだろ。居れば、2年放流コース。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:26.06 ID:4M08uD5s0
挨拶のときに受け取る重たいお菓子の箱をもらえなかったのが気に入らないのではないか?
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:26.24 ID:isBF59oe0
菅野の父親も野球関係者なのか?
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:32.57 ID:i6Ebgsx80
人権蹂躙ときたかw
謝罪と賠償請求マダー?
134名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:32.65 ID:Teh2aa8a0
そんなに巨人に入りたいなら、日本ハムファイターズに入団してFAで巨人入れよ。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:36.10 ID:QczaKJDe0
>>57
ストレートに巨人へ行ける権利
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:37.41 ID:iIrI9Uen0
>>3
ダルビッシュかっこええわ。
楽天指名時のマー君もかっこよかった。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:44.30 ID:0WvmBbrL0
なにが人権蹂躙だ
大げさすぎやろw程度がしれるから黙ってろや
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:46.73 ID:ssYon+0m0
巨人に入ってたら話題性もあるしプロ野球が盛り上がる要因になったはずだけど
プロ野球の中の人同士で足の引っ張り合いしてるよねw
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:47.04 ID:sjy7/vhc0
2年続けて一本釣りを許せば、リスクなしで事実上の逆指名復活だからな。
野球の神様だって許さないからはずれくじ握らせたんだよw
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:48.66 ID:jPY4zmzA0
こういう時にすぐ人権とか言い出す奴って人権擁護法案とかに賛成しちゃう奴?
もしかして在日系?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:48.74 ID:ob3/WO9E0
>>98 ドラフトみたいなゴミルールなんてあるわけない
142名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:49.28 ID:Y2pHfmcj0
日ハムは春から一位指名の方針を固めてたって話だし
小関(アマチュア野球オタ)ですら事前に指名するのを知ってたくらいだから
普通に考えりゃ挨拶をしようとしなかったなんてことは考えられん
どうせ調子こいて居丈高に門前払いかましてただけなのを
都合よく捻じ曲げて被害者面してるだけなんだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:53.06 ID:k3of/oUO0
>>3
ダルってああみえて賢いんだな
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:24:55.38 ID:LWROqaZlO
囲い込み失敗ざまあwww
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:01.14 ID:NyrymRr/0
>>102
その頃ダルさんがまだいればいいけどなww
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:02.86 ID:8Zmcai+m0
大和龍門「おい菅野、お前ホームラン級のバカだな。ズルした人生の先にはドブしかねぇぞ!」
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:06.82 ID:+Pqe/vy80
しかしこれ 日ハムにいざ入っても居心地悪いだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:08.18 ID:k63YLqsF0
>>112
江川的な…?
あれ、違うか
江川はもっと手が込んでたっけ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:08.55 ID:5U7YyeBM0
同じ「プロ野球界」で仕事が出来るって考え方は無いのかな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:10.13 ID:3WifdvlK0
人権派弁護士が ↓
151名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:12.84 ID:SWxN8e5Pi
>>71
俺も思ったけど職業選択の自由ならプロ野球選手という枠なら一緒だよな。
例えると、入りたい会社に入ったはいいが希望部署に配属されなかったってのと同じ。それでわーわー言われても会社側わ困るわな。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:13.66 ID:m64GvpIJP
菅野→東浜と入団する流れが
東浜→菅野と入団するように順番がかわっただけ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:14.52 ID:9eWE2+H4O
言葉足らずだな
巨人権の蹂躙だろ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:14.72 ID:kVrLHysi0
この親にしてあの子あり、かw
直情的すぎるのは指揮官の器じゃねーわな
155名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:16.85 ID:N4PTTfy20
中国赴任の帯同家族だが、
人権蹂躙の話についてしようか>祖父
156名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:18.33 ID:5jzNEV0J0
Jリーグってドラフトないけど
特に問題あるって聞いたことないよな

オレが、知らないだけか?

157名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:24.19 ID:kE3U02ag0
原が日ハムの監督になれば済む。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:26.13 ID:9lpvi8/RO
挨拶されてもろくに聞かないくせにw
159名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:50.53 ID:Hynt4ubuO
周りに色々カネ動いてたりすんのかね?w
160名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:58.57 ID:wxWQLN+W0
どの球団も指名前に挨拶いってるの?
指名予定の選手に。
161名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:58.53 ID:ZCMpedlT0
>>130
すでに東浜で決まってる。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:25:58.89 ID:VXRKQkcq0
>>3
ダルとマーさんが言うと重みが違うな。
原一族に爪の垢飲ませてやりたいわ。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:02.28 ID:m64GvpIJP
>>142
門前払い?
他の球団はみんな挨拶に行ってるよ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:07.22 ID:81bazKo30
去年の齋藤もこんな感じでごねるのかと思いきや
さっくりハムに入団したなぁ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:11.64 ID:HiVCX6p00
人権蹂躙なんて言葉を軽々しく使うな
すべて自分の思い通りにするのが人権だと思ってるのか
最悪な人間だな
166名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:14.41 ID:B4ATqRgu0
日ハムって、菅野が原の甥っ子だから欲しいだけなんでしょw去年の斉藤といい、どこまでミーハー体質なの?
167名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:20.94 ID:8VmBKXih0
>>3
ダルビッシュ正論、マジかっけーwww
本物の実力があればどの球団でもスター選手になれるんだよな 
ダルがお手本になってる
168名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:27.97 ID:rfAyjAX10
馬鹿親が出てくると大抵揉める
169名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:29.19 ID:KSxjJf7x0
それじゃドラフト参加すんなよ
志望届けだすな
170名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:39.75 ID:2DxX1g5j0
もういいよ。
ダルもこいつも良い選手はみんな巨人でいいじゃん。
巨人最強伝説でも勝手に作ってくれ。
ほかの球団はカス揃いでもいいよ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:40.75 ID:ZLzcRX3V0
挨拶=金

こうだろ?ああん
172名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:42.34 ID:vYiMoDYCO
挨拶したら指名するなと言われるのわかってるからいきなり指名はいいのか?
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:45.78 ID:fbrPJC480
時代錯誤の制度や無改革の既得利権で日本のプロ野球って10年後には亡くなってるかもしれんなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:47.56 ID:kVrLHysi0
>>151
うむ、ノムさんも「プロ野球という機構に就職するんだ」と同じことを言っているな
175名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:47.76 ID:m64GvpIJP
>>151
全部親会社も違うじゃん
横浜なんて今まさにそれで身売りなのに何言ってるんだ
同業種内の別会社だろ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:48.75 ID:wrWpUBmE0
甥っ子が他球団に行ったらエース候補だし
伯父さんとしてはやりにくくて仕方ないだろ
相手投手を身ぐるみ剥がすほど徹底的に
弱点研究してそこ攻撃していくわけだし
それが血を分けた近しい親族が相手だったら
忍びないなくてたまらんだろ
今は交流戦もあるし
日シりで対戦するかもしれん

日ハムという球団は何てことしてくれたんだ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:26:51.59 ID:k3of/oUO0
もう巨人だからといって囲い込みを他の球団が尊重してくれるような
時代じゃないって気づけよ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:02.17 ID:jHfW7d5s0
>>108
その例えは少し間違ってるな
球団=会社だろう
一般の人はどの会社に入るか選ぶ権利はある

まぁ球界は一般社会とは違うからそこらへん丸々話が違うだろうとは思うが
179名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:02.33 ID:5icmcbSq0
指名拒否して超一流になった選手はいない と思う
よく考えろ
遠回りがいい方に働いたのは福留ぐらい?
180名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:03.45 ID:UXxsYmWe0
>>156
Jリーグはプロ野球みたいに特定の球団に人気が偏ってないからね
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:05.02 ID:fz5Inuqx0
ドラフトが糞なんじゃなくてクジが糞な制度なんだよ。
クジの当たり外れで決まるからこんな阿呆な話になる。
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 12:27:07.86 ID:n/rdY2R40
こうしてみるとダルやマーはちゃんと不平言わずに入団して偉いな(偉いというかそれが普通なんだがw)
当時のダルやマーは高校生だったのにくらべ、とっくに成人していい年こいた菅野のあの泣き顔の醜い事ったらありゃしない
テメエみたいな幼稚なカスは大成しないからさっさと消えろボケ!!
183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:07.87 ID:6ip0j/2A0

原 貢(はら みつぐ、1935年3月30日 - )は、アマチュア野球指導者。佐賀県鳥栖市出身。
息子は元プロ野球選手で現読売ジャイアンツ監督の原辰徳。孫(娘の子)は東海大学硬式野球部投手の菅野智之。

東海大学付属相模高等学校野球部監督に就任。東海大相模の名を全国に轟かせ、神奈川高校野球界の勢力図を塗り替える。
1974年(昭和49年)には長男・辰徳が東海大相模に入学し、「親子鷹」としても話題となる。辰徳には野球部内では
親子の関係を一切断ち切るなど厳しい条件を押し付けた。練習では何度も辰徳に対して鉄拳を浴びせ、他の選手の襟を正すための生け贄にした。
1977年(昭和52年)、辰徳の進学と共に東海大学硬式野球部監督に就任。現在は東海大学系列校野球部総監督。
守備に重点を置いた厳しい指導を行う一方、1970年代の指導者にしては珍しく練習中の水分補給を認めたり塩を舐めさせたりするなど、進歩的な考えも併せ持っていた。

東海大学関係者の間で「原監督」といえば現在でも辰徳ではなく貢のことを指し、辰徳のことは「辰徳さん」と称される。


184名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:18.54 ID:1NqHwXfY0

一般の会社の試験受けて、採用を決めた会社の重役が事前にわざわざ挨拶に来るか?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:18.61 ID:5uvSwgw20
>>98
世界的に見てもサッカーでドラフトとかやってんのは韓国とアメリカくらいだ。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:21.03 ID:sVExO9Rj0
原の監督としての能力がアレだし二度目でこのザマだから
菅野送り込まないと巨人とのパイプが切れちゃって大変ってこと?
辰則が監督なら外戚的に巨人に関われるし
菅野を送り込んでおけば自分が死んでも一族の辰則が将来菅野の外戚になり
永遠に原一族が巨人に参画していけるとか
王、長島の先が短い以上特に汚い噂の無い原が筆頭のOBになるのは明白だし
とさすがに邪推しすぎかなどうなんだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:24.71 ID:iMzKIVExO
>>155
キターw
祖父にホンモノの「人権蹂躙」を教えてやってくれw
現地でw
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:28.19 ID:wesEOZlv0
俺思うんだが本人自身より周りが巨人巨人と厳しいんじゃね
もし俺だったら身内が居るのはやり難いから勘弁なんだが
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:32.78 ID:Zi3s1fYw0
今後一切、北海道日本ハムへの選手の供給を拒否します
                  東海大学チェーン
190名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:33.27 ID:IgcFmkcl0
中日の寮長の息子で兄が選手のガチ身内の某選手を
横取りしようとした巨人が言えた義理かよw
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:33.38 ID:Orc715/00
市民団体、人権団体は力貸してやれよw
金になるぞクズども
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:34.61 ID:bTe14FVA0
昔々、「えがわる」という言葉があったそうじゃ。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:37.73 ID:FJrTFhAu0
福本豊「自分からプロ志望届を出しといて指名されたら人権蹂躙とか、このジジイはボケとんちゃうか?」
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:44.80 ID:rK3wwnUG0
あいさつなんでしなかったの
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:27:58.70 ID:1V3APjwD0
人権蹂躙とか言う前にアマ球界のボス格がみずからドラフトを
否定するようなことをさんざん事前に工作している点がおかしい。
プロとアマの合意事項をなんだと思ってるんだろうねこのじいさん。
自分もアマ球界に影響力がある関係者という概念がまるでない。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:02.91 ID:ZCMpedlT0
>>175
一人一人が個人事業主で、取引先を決めてるだけだよ。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:04.96 ID:jPY4zmzA0
そもそも叔父である辰徳が自らクジを引いて菅野を巨人に引き当てなかったことが一番の悪だろ
何腰抜けてビビって他人にクジ引かせてんだよ、そんな一族の会議するほどの大問題なら
身内の監督が自ら家族を引き当てろよwそれを究極の選択の場面で逃げたくせに後から文句言うとかw
一族揃って腰抜けの恥知らずだなw
198名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:11.36 ID:H8agzPJy0
要は十分な裏金もよこさずに指名だと?
と怒っているんだろw
199名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:14.15 ID:m64GvpIJP
>>178
それもちょっと違う
選手は個人事業主なんで、建築関連の入札に近いかも
200名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:14.37 ID:QcSOU/zJ0
>>112
トレードでそんなカス揃い並べられてもなw
江川問題同様、一線級くらいの選手じゃないと無理だろうよ。

201名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:19.04 ID:iMzKIVExO
>>151
>>174
これはわかりやすい
202名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:30.32 ID:W5A9KIQbO
>>147
入ってしまえばなんとかなるのがハムの凄いとこだと思う

ダル中田二岡ハンカチTDNなんでもありだからなw
他ならありえないラインナップ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:30.90 ID:njqYQTrCO
ずるい一族だな
原には好感もってたがここ数年でイメージ悪くなったわ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:31.98 ID:z7GEx+A40
>>179
意中以外の球団だけど入った人のほうが活躍してるね
205名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:35.01 ID:VsLHjPd50
>>179
さっそく今年のタイトルホルダーの長野がいますがな
206名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:36.66 ID:ZEmlFiPz0
何で一場だけが、叩かれたの?
みんな栄養費もらってるんでしょ?
207名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:38.42 ID:TO7d6s4b0
挨拶も無しにいけしゃあしゃあと
208名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:40.66 ID:2uZA2YJb0

巨人だけでGPBリーグとか作ればいいじゃん

残りの11球団で新しいNPBリーグ(ドラフトはウェーバー制)を作って欲しい
1球団を補う必要があれば独立リーグ枠を設けてもいいじゃん

こんな糞つまんねー事するから日本人のやきう離れが起きてるのにw
みんなで盛り上げないと年々やきう離れが加速するww

>>1はドン引きだしざまぁwでメシウマ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:41.23 ID:8mkjjBpL0
>>175
その別会社の球団が存在しなきゃ共倒れする時点で普通の会社社会と違うんだよ?
わからないかな?虚カスには
210名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:50.14 ID:V9z4L9/00
巨人とか餌代高い雑魚球団だろ
日ハムの方が強そうだな

人権蹂躙とほざいてる老いぼれは孫の落ちぶれる様でも眺めてろ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:28:54.22 ID:Ts080bAUO
やっぱ原パパは駄目だわ、息子と一緒に野球がしたいため
高校だけでなく大学でも監督してた奴だし
212名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:13.04 ID:vdBoLFQT0
菅野のまわりの馬鹿がしゃしゃっていらんこと言えば言うほど、菅野本人が損をする
かわいそうだけど、菅野はファンに愛される選手にはもうなれないね
213名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:15.97 ID:t9p57sg30
>>124
中日以外ってどういうこと?
214名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:19.92 ID:3rimuir50
挨拶したら断られるに決まってるからしなかったってさ、
スカウトの仕事はいったい何なのと思うけど。

断られても断られても、しつこく行くべきだし、
通常はそうだと思うんだけどね。

人間だから情もあるし、
こうまで態度を硬化させないと思うけど。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:20.87 ID:AV4GP4xD0
そもそも
NPBのルールを守れないなら
プロ志望なんて出すなよ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:21.69 ID:iRzj6gFK0
プロ野球選手はNPBという機構に就職する、みたいな話だろ
もし裁判にでもなって違法扱いされたらドラフト制度そのものが成り立たなくなるもんな
217名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:33.27 ID:QczaKJDe0
>>164
試合の時にきっちり成果出せないとゴネた分だけボロカスに言われるからな
218名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:33.11 ID:vflsgADU0
原貢つったら東海大相模に引き抜かれる前の三池工業での甲子園優勝が一番の実績だろ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:33.79 ID:KSxjJf7x0
>>178
そうだけどドラフトある限り108が正論
220名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:35.20 ID:e3zns/SfO
>>173
そう言われ出してもう10年はたってる
221名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:35.76 ID:wxWQLN+W0
桑田の時ってどんなだっけ?
222名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:42.59 ID:jPY4zmzA0
文句言うなら当たりくじを引かなかった辰徳を責めろ
ジジイは息子になぜ孫を当てなかったと責めろ
甥はなぜおじさんは僕を引いてくれなかったのと泣け
クジすら引かなかったんだからなあのオッサンは
223名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:46.10 ID:cmiOxplh0
>>163
事前に根回ししない球団なんか糞くらえってことだなw
224名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:48.55 ID:jyOptnqA0
>>202
日ハム、楽しそうだけどな。
菅野入ればいいのにな。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:57.12 ID:TRGU23fe0
じじいファビョったwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:29:57.24 ID:QNDYLmul0
人権蹂躙君は結局メジャー行くの? 社会人行くの?
227名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:10.00 ID:u1oa/dGF0

だから、自由競争にすりゃァいいんだよ
228名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:15.45 ID:WJ1ZYaPwO
>>183
佐賀のもんが歩いた後にはペンペン草も生えないと言うがまさにそれだな
229名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:15.98 ID:m64GvpIJP
>>209
ある会社が倒れたら共倒れなんて、どの業種でもあるような事だ
別に10球団1リーグでもやろうと思えばやれるしな
230名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:23.92 ID:hSlMDG7x0
>>216
だな。部署が球団。
231名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:24.95 ID:qNvKI5jU0
っていうか綺麗ごと言わなければプロなんだから金だろ
短い選手生命の間に金稼がないといけないんだから
ドラフトなんてなくして好きな球団に入れるようにすりゃいいんだよ
金出せないのに球団は持ちたいとかいう馬鹿経営者が一番
野球にとっても選手にとっても害。
232名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:41.10 ID:HiVCX6p00
まあ10年ぐらい待ってればいつか巨人に入れるんじゃないの?
30歳過ぎに5位くらいで入団すればいいと思う
233名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:46.76 ID:k3of/oUO0
>>188
本人もずっと同じルート歩んできてるからなあ

ただ高校生ならともかく、成人した大人の進路に
大学の監督だの親だのがでてくる今の状況は気持ち悪いよ

個人的には監督が伯父として〜とか会見でいうのは間違ってると思う
入ったら血縁で特別扱いしますよってことを名言してるようなもんじゃないか
本人のためにもコネ扱いされるより、他球団で結果示すのが一番だと思う
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:52.26 ID:mf3XihmF0
>>176
おじさんいつまで監督続けるつもりなんだよ(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:58.09 ID:ssYon+0m0
スターになりそうなルックスではないなと思ったけど松坂とか松井のルックス見たら
そうは言えないねw
活躍すればスターになれるわけだから。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:30:59.52 ID:2DxX1g5j0

鈴木あみみたいなもの
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:06.61 ID:wLsAaXUn0
菅野の親父、言葉の意味が解らないんじゃないの。

こういう時に、使う言葉じゃないぞ”人権蹂躙て言葉!
まあ、野球バカの親父の、知能指数はコンな物。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:11.45 ID:pBZ3Lo+30
日ハムが挨拶に来てもどうせ拒否ってたんだろ。巨人入りたいゴネ症候群の選手はプロには要らん。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:11.63 ID:vYiMoDYCO
ダルは正論だけどダルの時はその他大勢で選べるほど実力なかった
こんな素晴らしいこと書くのに離婚問題は話さないな
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:14.91 ID:m64GvpIJP
>>223
挨拶を根回しという奴、はじめて見たわ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:19.74 ID:tlz46v6fO
>>205
内海も
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:28.63 ID:bGtMmfJGO
>>213
中日の石井スカウトは東海大学と深い関係があるから特別に出入りができた
その代わり指名挨拶じゃなくて様子見という感じで
他の球団に関して挨拶拒否
243名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:29.47 ID:e3zns/SfO
そうだよなあ
堂上の件があるよなあ
244名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:31.60 ID:U7p210A5O
リーグが違うからぶつかるのは交流戦日本シリーズくらいだしいいんじゃない?
監督の身内って本人も周りもやりづらいだろ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:34.96 ID:XTemW7Ms0
パリーグには行くな。あんな所でいくら活躍しても参考記録
246名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:41.43 ID:vSYTRona0
>>208
11球団とも巨人の新リーグに追随するに決まってるだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:48.01 ID:RoTP9z+nI
>>156
あそこは育成システムがしっかりしてるから必要ない。
野球は、良くも悪くも金とか根回しが必要。
それを抑制するためにドラフトがあるようなもの。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:53.38 ID:BOTcezv90
智之くんは、いったん日ハムに入りなよ
そんで、すぐにトレードで伯父さんのいる巨人に入れてもらえばいい
長野⇔菅野の交換なら、誰も損しないよ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:53.70 ID:q/ff22AgO
まあ拒否して次のドラフト待っても何の問題も無いからな
250名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:31:55.50 ID:8mkjjBpL0
>>229
いやねーだろww
1球団じゃ試合組めないんだから
251名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:02.40 ID:AD7dwTC70
頭おかしいんじゃねーの、こいつ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:04.10 ID:QHYQ04qnO
東北の某代議士先生が地元ゼネコンに
「挨拶が無かったお前の所には仕事は出さん!」
と言ってるのと変わらんな
253名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:05.29 ID:Teh2aa8a0
投手なんて肩は消耗品なんだから、ハムに早く入ればいいのに、拒否して大成した選手はあまりいないぞ。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:12.56 ID:QNDYLmul0
あと人権保護団体は怒っといたほうがいい
255名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:17.64 ID:AMqfHpSx0
菅野「肉棒臭え球団になんか行くわけねーだろ!氏ね!」
256名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:17.53 ID:0WvmBbrL0
この若造がどんな選択するにせよ既に印象はガタガタやな
257名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:18.56 ID:isBF59oe0
人権蹂躙
誠意
  
すごいこと言うね・・・・・
258名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:30.50 ID:8imQmL5q0
巨人じゃなきゃダメとか時代錯誤もいいとこだな・・・
これが栗山監督はイヤ!っていうならまだ分かるが
259名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:36.02 ID:TCJTWtI80

    

          公開奴隷抽選会で一喜一憂してる低俗人間たちwww
          虚カスもアンチも全部ゴミだからwwwww

260名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:35.90 ID:W5A9KIQbO
>>226
こんな形でメジャーちらつかせた奴が行くわけねえだろw
社会人か浪人で囲い込み続行
261名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:39.92 ID:arsrf95b0
挨拶いった他球団は何故指名しなかったの?
巨人以外指名しないって、どんな事言われたんだろうww
262名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:49.22 ID:YX0nZA2p0
文句があるならプロ志望の届けなんか出すなよ
このジジイはドラフト制度ってどんな制度か知らんのか?
ここがいいからそこに行ける制度じゃねーよ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:32:57.98 ID:fYasZLJX0
どんなことが書いてあるかなとスポーツ報知買ったら
本当にスレタイのようなことが書いてあった
親父激怒www
264名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:07.00 ID:cmiOxplh0
>>240
この場合は大して違わん
265名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:14.54 ID:MGys2O9L0
「特権」あるいは「利権」のことを「人権」と主張するセンス
266名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:19.52 ID:zEknENhl0

もっともっと騒げ
原と管野が再起できないほど嫌われるまで
267名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:20.40 ID:uHoVnyFiO
どうしようもねぇ糞爺だな。
馬鹿死んでも治らない。
まして老い先短いならばいっそ自決した方が
世のため人のためなんじゃないの?
この糞爺。
268名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:23.63 ID:rFv497Ky0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:24.24 ID:OEEjvT810
巨人以外門前払いで道義とか人権とかいわれてもなあ。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:25.81 ID:E9spPO4r0
勝手だねえ
271名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:26.02 ID:3ke5NQBdO
>>175
一年中、紅白戦だけやってるならともかく、相手がいないと興行成立しないんだから
完全独立・職業選択とは言い難い
272名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:27.33 ID:Pk1MOXt90
もうさ、巨人専用ルールを付け加えたドラフトに変えちゃえばいいんじゃね?www
指名は巨人が最初
巨人「だけ」は指名した時点で獲得交渉権が確定
その後に残りの11球団が指名して競合すればくじ引き
これを1位から延々と6位まで繰り返す
こうすれば巨人様の不満もないんじゃないかなwww
273名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:28.04 ID:0bd/dPYf0
>>181
MLBみたにウェーバーになったところで、菅野の運命は変わらんよ
274名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:28.44 ID:FJrTFhAu0
>>213
中日の石井スカウトは現役の東海大野球部員の父親だから監督が面会拒絶したら大問題です
275名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:33.21 ID:Orc715/00
もうハムはいいよ
で、来年はどこが指名するんだ?w
ロッテか檻あたりやれよ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:38.48 ID:EU4JKtDL0
ルールに則って考えれば妥当だが 人道的に考えると如何なものか
スポーツマンシップ的に考えてもどうか?
今後の彼の行く末にも影響があるし 過去の元木、江川のように・・
考えたら全部巨人がらみだね
人気球団ならではの問題かな 甥っ子や身内は関係ないとしても
今回の日ハムの取った行動は大人として疑問が残ります
277名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:39.68 ID:kVrLHysi0
あれだなー
ロッテの大峯思い出したわ
あの本当の祖父でもないようなジジイ
278名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:40.30 ID:0FJTX5q20
>>240
いっぱいいるよ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:41.93 ID:UXxsYmWe0
>>253
拒否組の出世頭はやっぱ江川かな
でも江川も高卒で入ってれば200勝、いや250勝はできただろうけど
280名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:43.76 ID:P36RRSLMO
ざまあああああw
281名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:45.52 ID:iMzKIVExO
巨人以外ならメジャーなんだろ?w

とっとと行けや
282名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:50.29 ID:fYasZLJX0
>>3

faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。


ダルさんマジかっけー
メジャー行かないで欲しい
283名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:33:52.78 ID:RvqRVDhR0
ドラフトってのはそういう制度でしょ
てか事前に交渉したら駄目なんじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:03.39 ID:tlz46v6fO
巨人に行きたかったのに
日ハムへ妥協していって駄目になった奴の例←須永
285名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:17.61 ID:Ts080bAUO
>>230
でも〇〇の部所じゃなきゃ嫌だ、異動させられたら辞めるって奴もいる。
野球でいや定岡や元木みたいなのがwww
286名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:18.39 ID:jPY4zmzA0
原辰徳が自ら当たりくじを引けば何も問題はなかった
一族の問題ならそれぐらいの強運を自分たちで手繰り寄せてみろ
それをビビってクジも引かないとか、因果応報
287名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:27.58 ID:HiVCX6p00
>>246
あんたいつの時代の人?
288名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:28.60 ID:pg4MxwSW0
老害は本当に困ったもんだね、時代の流れに全力で逆らってるな
プロ野球が無くなったらドラフトどころじゃないんだぞ。
289名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:31.94 ID:H8agzPJy0
意味も知らないくせに人権蹂躙なんて使うなよなw
書けもしないくせにww

正直にお金よこせ。俺に金よこせと言ったほうが理解できるわ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:34.07 ID:m64GvpIJP
>>250
そもそもプロ球団ってどういうものかすらわかってないんだなお前
プロ球団が1チームしか無けりゃ、アマ相手に主催試合組むだけ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:33.88 ID:6Ex/ZAWhO
これは浪人確定だな
292名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:35.30 ID:MJwPDlgi0
何様のつもり
失礼じゃなのか

暗に金を要求してるのか?
つーか未成年の高校生ならまだしも
成人した大学生に両親や野球部の監督に挨拶に行く必要があるのか?
普通は逆だぞ。企業に挨拶に行く立場なのに。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:38.26 ID:+h/7/iBc0
ハムはあいさつには行ったけど門前払いでもしたんだろ

菅野の親や原一族は性格腐ってるな
294名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:39.18 ID:ssYon+0m0
巨人で見たかったけど社会人野球に行くんだろうね。
プロ野球は怨念が渦巻いてて笑えるw
球団同士で足の引っ張り合いしてんだもんw
295名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:46.13 ID:0emePh9G0
人権蹂躙じゃなくて、マナー違反だろうが
人権蹂躙じゃなくて、マナー違反だろうが
人権蹂躙じゃなくて、マナー違反だろうが
296名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:46.38 ID:wesEOZlv0
>>233
確かに気持ち悪いよな
俺も原がマスコミの前で叔父として〜というのは言うべきじゃないつーかよく言うな〜と思ったわ
野球の社会は一般社会と違うのかねえ
297名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:46.74 ID:AMqfHpSx0
菅野「栄光の巨人軍に入団したいです。それ以外の田舎球団はお断りします。さっさと帰れ!」
298名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:48.58 ID:R5978ojW0
根回ししてない球団は指名できないという「暗黙のルール」の存在そのものが、そもそもドラフトの主旨から外れてんじゃねーか。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:51.64 ID:jyOptnqA0
>>279
江川の高校時代の成績は本当に化け物だからなあ。
あれだと巨人以外の球団も指名するわ。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:54.56 ID:btU8ODa10
大体プロ志望届だしておいてこの球団じゃなきゃあ無理なんて言う奴とか贅沢だろ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:34:59.91 ID:AvHirqnA0
ナベツネかよ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:00.71 ID:3WifdvlK0
江川卓事件とはなんだったのか
303名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:01.52 ID:2jvmY+Gm0
原が自分で引けば良かったのに。
なぜ清武代表に引かせたんだろう。
そこまで尽くして敗れたなら、菅野も悲しみこそあれ、まだ諦めがついただろうに。
304名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:03.40 ID:PVNXRmAK0
今からこんなんだから、逆に菅野がどの球団に入ろうが
いちいち周りが口出ししてくるんだろうなw
やりにくそうww
305名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:04.00 ID:Hynt4ubuO
クジ外した清武も責任を感じるべき
306名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:11.31 ID:iMzKIVExO
>>282
あれ……?
ダル、楽天拒否しなかったか?
307名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:17.97 ID:N4PTTfy20
TDN様におしおきを
308名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:18.10 ID:hSlMDG7x0
>>276
ルールがある以上、仕方のないこと。
普通の会社なら、あっちこっち飛ばされたりクビになったりなんか珍しくない。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:18.30 ID:rmDnac8+0
巨人は当然、外れ一位の松本に挨拶行ってたんだろうな?ん?
310名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:18.65 ID:Z3lbgwRM0
良い悪いではなくて自由競争は合わない
日本のプロ野球は文化だから
311名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:18.74 ID:qNvKI5jU0
>>243
堂上は阪神も指名してるじゃんw
っていうか堂上は12球団OKって言ってたし。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:19.18 ID:g22k1/3WO
こういう事前になんたらいう発想が栄養費を生んだんだろバカジジイ
交渉権を得ない内に接触する事こそがおかしいだろ
313名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:20.86 ID:VXRKQkcq0
>>147
ダルや中田のようなDQNが改心し、多田野ですら受け入れる球団だぞ。
ワケありの人間には居心地がいいんじゃないか。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:22.40 ID:BXeMBw5Q0
どっちがカスか、良識ある人間なら分かりますよね?

菅野「挨拶に来ても門前払いしますよ」

日ハム交渉権獲得

菅野「あいさつが無かった、これは人権蹂躙」

菅野「巨人以外ならメジャー行きも辞さない」
             ↓
日ハムが脅しに屈せず菅野指名
             ↓
菅野「巨人以外ならメッ・・・・社会人行きも辞さない」

巨人ファン「指名したけりゃどうぞ」

日本ハムが指名

巨人ファン「ふざけんな!人権蹂躙だ!」
315名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:25.98 ID:1V3APjwD0
>>276
去年の澤村で露骨な1本釣りをやらなきゃまだ風当たりは少しは弱かっただろうな。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:33.32 ID:TO7d6s4b0
これ間違いなく拒否られるな
豊作の年のドラ1をドブに捨てるソウカハム
巨人の邪魔すんな
317名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:37.04 ID:Xo1QORpT0
祖父とか周りが色々言わないほうがいいと思う
本人の憧れがかなわなかったとかおじさんとやりたかったのに残念って気持ちはわかるが
しかし実際身内だとやりにくいこともあるしスポーツマンなら
違うチームだけどエールを送りあうくらいの気持ちでいいと思うよ
318名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:37.67 ID:0Amuc3MEi
まあ金だな
じゃなきゃ浪人でええやん
319名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:39.41 ID:+h/7/iBc0
いろんなスレで巨ヲタが工作しているなwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:40.53 ID:7bwxbtKd0
巨人の横暴がプロ野球人気低下に拍車をかけてるのにまだ気付かないの?
俺はもうプロ野球は見てないけどw
321名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:45.54 ID:wxWQLN+W0
ジャイアンツ愛がひん曲がってるな。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:35:48.59 ID:4cgKHbG90
徳島の人権団体の長、日本ハムに人権蹂躙などという意趣返し、
これから先、どうなる事か、オレは知らないよwww
323名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:04.58 ID:jPY4zmzA0
オジサンが抽選でクジすら引いてくれなかったと
菅野もその母も祖父も一族まとめて一生後悔し続けりゃいいじゃんw
そんなに辰徳と巨人で野球がしたかったならよw
絶対巨人以外でプレーすんなよwトレード出されても拒否して引退しろよw
324名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:05.71 ID:g7V4YlFc0
1位指名の挨拶なんて糞の役にもたたんだろ。
それに巨人は過去に何やった?
1位指名を事前に約束してた清原より桑田を選んだ球団だぞ。

まだプロで何も実績の無い原石にどんな形であれ1位指名された事がどれほど名誉な事か考えるべき。
日本に何千万人も野球経験者が居てドラフト1位指名されるのは年に20人も居ない世界だ。
野球人として実力を示すならどの球団でも可能。
弱小底辺チームに入った田中を見習えよ。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:08.17 ID:opUeNJ7J0
人権蹂躙www
326名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:15.72 ID:M2rhzyX70
自由競争にしたところで、裏金競争が酷くなるだけだし
まだドラフトの方が歯止めが掛かるだけマシなのかも
327名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:17.33 ID:B4ATqRgu0
一位指名選手クラスはわがままであっていいと思う。それくらいのダイヤの原石。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:17.54 ID:8mkjjBpL0
>>290
じゃあ巨人は社会人野球でもやればいいだろww
そうすればドラフト制抜けてもいいんじゃね?
329名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:18.34 ID:sjy7/vhc0
>>248
肉親の情とか誠意が足りないとか言うんだから、もっと出さないとただの取引じゃんw
内海長野ぐらい出したら説得力が出るよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:18.57 ID:rFv497Ky0
>>3
ダルとマー君、大物すぎるわww
331名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:21.54 ID:QVAEFAmm0
長野ばりにストーカーすれば巨人いけるやろ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:23.69 ID:kjyKhHSh0
じいさんにしてみれば、孫がシナリオどおり巨人入りすることで
息子も安泰、関係者も学校も潤うっていう画を描いていたのに、
横から邪魔しやがって、ってことだろう。まあ職業がアマチュア野球
っていう一家なんだから、筋書きどおりコトが運ばなくなると
あちこちに顔も立たなくなるし、金も流れなくなっちゃうからね。
本当は営業妨害って言いたかったんじゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:28.84 ID:vYW2I6Dt0
指名するのも自由なら拒否するのも自由だからね
ここまで言うなら1回スルーでもいいじゃない
334名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:32.06 ID:LjZnxQfZ0
>>3
楽天に指名すんなっていい放ってなければ
正論
335名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:35.58 ID:Orc715/00
あと5年もしたら
コンビニでドラフト裏事情とかいうタイトルの
安っぽい本になるんだろうなwww
336名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:38.24 ID:J9qObWwAO
清原は巨人に半ば騙しうちのような目に遭いながらも巨人への気持ちを捨てず
西武で頑張ってFAの権利を取得し巨人からも必要とされて移籍したぞ
菅野も日ハムで活躍して巨人に迎えられるような選手になれよ


まさか清原を好例として挙げる時が来るとはw
337名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:36:59.10 ID:eFvW2kUO0
原一族ざまあwww
338名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:01.08 ID:sLiCGnYD0
>>315
逆に去年の澤村に突っ込んでくる方がまだマシだったと思うぞw
339名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:02.83 ID:AMqfHpSx0
巨人でなければ野球ではない。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:05.09 ID:m64GvpIJP
>>264
いや違うよ
それなら指名しなかった球団は挨拶に行かなければいいじゃん?
でも実際は他球団は挨拶に行っている
そらそうだわな、当該球団に入らなくても、それだけの評価をしているという誠意がそれ
指名を諦めた球団、ですらそれ

まぁお前は近所のおばはんの挨拶を根回しとでも思っとけばいいよ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:10.39 ID:9eWE2+H4O
>>290
もう必死だなアンタ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:16.75 ID:WMmgcUHF0
社会人は二年だけど
四国とか北陸とかの独立は一年だっけ?
343名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:17.70 ID:k3of/oUO0
エリート教育されてるから
挫折に弱そうだなw
344名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:27.48 ID:0FJTX5q20
>>306
本人はいってない
父親は指名しないでくれって言ってたけどw
345名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:29.37 ID:kVrLHysi0
>>334
楽天は当時マジで育成できるような人材がいなかったから正論
346名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:32.93 ID:Pe0JrVBn0
>>276
事実上の逆指名は、どう考えても反スポーツ精神
347名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:33.77 ID:dt2hsR17O
本人だの周りだのがごちゃごちゃ言うヤツは9割成功しない
348名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:34.11 ID:ZQOeSokv0
事前に肉親やら監督に挨拶ってのはいろいろと差し障りがありそうだな。
栄養費問題なんかを知らずに発言したのかな。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:37.69 ID:GXARyYQB0
そういうルール・システムなんだから
全球団買収してNPBに多額のスポンサー料払いでもしない限りわがままは無理だよ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:38.94 ID:C5fELIK20
ジョーダンとかレブロンって一番好きなチームに入れたの?
351名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:40.11 ID:E23tl59ji
>>124
なんで中日は行けたの?
352名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:41.65 ID:9kU6BuFG0
>>306
ハムの一本釣りだよ
353名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:41.70 ID:NyrymRr/0
野球なんてエンターテインメントなんだから
ドラフトとかの場外でも楽しませてくれる日ハムの姿勢を評価したい
354名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:42.51 ID:rBAgii/J0
飯が旨いwww
355名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:43.18 ID:n7dHdjmd0
思うんだけど
これって 最初っから 指名するよって言ったら談合じゃないの?
巨人が 指名するよって言ったら 「巨人が指名してくれるんだったら俺は巨人以外に行きたくないや」
ってなって 指名受ける側も入札前に 巨人以外行かないって宣言しちゃうじゃん。
他ん連中って 巨人が指名しないって判ってるから どこでも行きますよって言ってるんだから
これは業界談合だろ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:43.47 ID:bHScpFK8O
本当に必要な選手なら事前に指名挨拶するわな
その点で結果的に騙し討ちの印象を与えたことは事実
古来より日本人は誠意を大切にしてきた民族だろ、今回日ハムはそれが足りなかった
357名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:46.72 ID:FQrO5/wu0
どうせ事前に行っても拒否だろ
断るならはっきり断れよ家族総出でアホらしい
358名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:47.88 ID:zEknENhl0

他社が入札してきたら、マナー違反といって怒る会社がいるとは驚きだ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:37:50.42 ID:qNvKI5jU0
>>314
門前払いってw他の球団挨拶行ってるじゃんw
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010701000866.html
360名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:04.04 ID:HM4tM+Kp0
>>332
むしろそれ以外に何があるというんだ?
361名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:06.86 ID:39xq+ZTN0
人権蹂躙ってあーった。自由に選択できないからこそ、高額の契約金が存在するんでしょうに
362名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:09.70 ID:Xo1QORpT0
ガチンコ勝負の世界で身内身内って言ってもな
紙の会社のばか息子みたいになっちゃうぞ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:09.78 ID:P36RRSLMO
>>276
平等であるはずのドラフトで指名しちゃいけない空気になるドラフトって方が問題あるだろ
お前虚カスだろ

何が大人としてだよw
364名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:11.19 ID:TQHlvEiZ0
沢村「たいへんですねー(棒)」
365名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:17.71 ID:0bd/dPYf0
>>306
拒否も何も日ハムが一本釣りだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:19.65 ID:IT0op1wF0
>>175
違う、ドラフトが職業自由の権利を侵害しない理由が、野球選手はプロ野球機構で働くということになってるから
親会社がどうとかじゃなくて、NPB傘下の選手はNPBで働いてるということになってるから、職業自由じゃないドラフトがまかり通ってる
NPBが給料払ってるわけじゃないからおかしいんだけどな
だから、人権蹂躙してるのは、ハムじゃなくて権利を侵害してるNPBなんだよね
祖父とやらは、ハムに人権蹂躙と言う前に、NPBに文句を言うべき
孫が巨人に自由に入れないのは職業自由の権利を侵害してるNPBのせいだからな
367名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:19.64 ID:Rk5EIfdr0
現在のドラフト制度自体が間違ってるからな
368名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:24.21 ID:5VIdcg0gO
369名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:29.20 ID:BXeMBw5Q0
ヤクファン「シャウエッセン祭りだ!」
西武ファン「シャウエッセン祭りだ!」
ロッテファン「シャウエッセン祭りだ!」
巨人ファン「人権蹂躙だ!」
阪神ファン「シャウエッセン祭りや!」
オリファン「シャウエッセン祭りや!」
広島ファン「シャウエッセン祭りじゃ!」
SBファン「シャウエッセン祭りばい!」
中日ファン「シャウエッセン祭りだがや!」
楽天ファン「シャウエッセン祭りだっちゃ!」
モバゲーファン「それどころじゃねーべ・・・」
ハムファン「()」
370名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:30.13 ID:e3zns/SfO
ドラフトはおもしれえなあ
絶対なくしちゃいけない制度だわ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:31.68 ID:cmiOxplh0
>>315
去年やってなければ、今年は普通に1本釣りさせてもらえたんじゃないかと思う
372名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:32.17 ID:Teh2aa8a0
巨人のみ自由に意中の選手を獲得できるなんておかしいし、日本ハムは良くやったよ。
373名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:32.43 ID:jPY4zmzA0
指名してきた日ハムが悪いんじゃない
クジを外した巨人が悪いんだ、自業自得
374名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:34.27 ID:1TQfN24E0
>>3
田中が言うと説得力あるなあ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:35.52 ID:lSN1TAaI0
事前の挨拶=裏金の温床

それを強要するほうがおかしいと思う
376名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:38.81 ID:B3wKo2xl0
金の問題を置いておくと
わざわざ身内が監督やってる球団に行きたいかなあ。

俺だったらお断りだ。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:42.43 ID:Orc715/00
>>368
www
378名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:41.94 ID:qRok6Doh0
>行くのも権利だし、拒否する権利もある。
しかし、交渉権は日公にしかないからねぇ。
全盛期を棒に振るだけなのに。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:44.91 ID:m64GvpIJP
>>328
ドラフト制を抜ける? 巨人が? 何で?
お前そもそも何のスレかも忘れちゃってるだろ?w
380名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:44.72 ID:FOjeRGZW0
欲しいものは、言えば何でも手に入る……
巨人はまるで売れっ子キャバクラ嬢だな

「人生そんなに甘くない」ってことを、
ハムは巨人と菅野に教えてくれたんじゃないか。

菅野の指名権がハムに決まった瞬間、大拍手が起きたけど、
それが民意だと思ったほうがいい
381名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:48.17 ID:lzrVUBHg0
空気を読まないハムを支持しますね
382名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:49.19 ID:1GNfOfSq0
まーこのジジイが老害だな
こんな昭和の天然記念物なんて久しぶりに見たわ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:50.62 ID:6ip0j/2A0
★菅野が指名を拒否した場合
  
・社会人または国内独立リーグ
 来年のドラフト指名が不可となり、13年からドラフト対象選手になる。

・MLBや米独立リーグ
 08年秋の12球団実行委員会では「外国球団との契約が切れてから2年間、ドラフト指名しないこと」で合意。米球団退団後、2年間は指名が不可となる。

・浪人
 来年のドラフト指名はOK。米国での浪人暮らしには江川卓、元木大介の例がある。

・米国留学
 明確な規定がなく、今後検討することになるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000006-sph-base
384名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:51.75 ID:RoTP9z+nI
>>306
釣られてやる。
楽天⇒2005年創設
ダルビッシュ⇒2004年入団
385名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:52.97 ID:pBZ3Lo+30
菅野クンを強制的にTDNと同部屋で1か月過ごさせてみたらどうだ?
巨人がいいなんて言えなくなるだろう。
386名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:55.89 ID:CsgJHUxL0
人権蹂躙って言ったら他の奴らも本当は行きたい球団があったかもしれないのに菅野だけ人権蹂躙ねえ…

あと長野を他球団が指名したときに(ロッテかな)巨人が報復指名したと思うけどそれについてはなんとも思わないのかな?
387名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:56.54 ID:PmpErgXO0
指名も拒否同等の権利なんだから
別に問題ないのに
なんでハムも選手側それぞれ叩く奴いるの?
388名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:38:58.27 ID:AMqfHpSx0
糞が菅野さんの邪魔すんな!菅野さんは巨人に入団するために生まれてきたんだよ!アホの田舎球団は肉棒咥えて後ろで見てろ!
389名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:01.84 ID:uFimzyFo0
クズ一族だな。
キヨタケのくじ運のなさに憤慨しろよw
390名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:02.20 ID:AbT7YnlZ0
交渉権獲得の前に接触するのって、ドラフト制度の目的そのものを否定してんじゃねーの
391名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:04.06 ID:jcbC7ll30
>>368
これはwwwww
392名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:06.20 ID:1ZwTz96b0
いい年こいて家族会議とかw
393名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:07.29 ID:XS8ifETjO
いい素材なのにもったいないがこりゃもうダメかもしれんね
394名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:07.82 ID:iMzKIVExO
>>3
マーも発言してんのな。
カッコイイわ。
マーの指名は潔くて、逆にファンから同情うけて、心底好感度アップしたなぁ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:13.19 ID:vHlBaAsQ0
原監督ニヤリ「決まってからちゃんとお話しします」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/kiji/K20111027001901640.html
396名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:13.75 ID:EHQ1nSpW0
東海大野球部がハムスカウト出禁にするならハム本社は東海大の学生エントリー禁止にしてやれ
397名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:15.23 ID:5CojsrA1P
まあ指名したら叩かれるのも、入団しない可能性が十分あるのも
全部想定済みでやったんだろ、そもそもさ

下手に挨拶行ったらその時点でゲームオーバーだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:22.99 ID:fYasZLJX0
原の甥っ子としてではなく菅野としてみてもらいたい

みたいなことを言ってたように思うがだったら日ハムのほうがいいだろ
巨人にいたらずっと甥っ子甥っ子だ
399名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:30.46 ID:kj41RcmOP
あそこで当たりくじを引けば感動出来るドラマを演出出来たのに
それが出来なかった原の運のなさにこそ責任を問うべきだろ
普段から勝負事で飯食ってる人がこんな所で負けてどうすんの
日ハムが場を盛り上げる為にわざわざ噛ませ犬役を買って出てくれたのにw
天下の巨人様の監督でしかも自分の可愛い身内ときたら確実に引かないと駄目でしょwww
400名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:30.92 ID:e+qqHT9a0
ますます巨人嫌いが加速するな
401名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:32.85 ID:0emePh9G0
菅野くんよ
深呼吸して冷静に考えろよ

    タツノリ伯父さんは未来永劫巨人の監督じゃないんだよ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:33.08 ID:s8qRFuCU0
相変わらず野球界は球団同士で潰し合いしてるんだな・・・・・・・・そう言う場合じゃないだろうに・・・・・・・

まぁ〜制度考えたらゴミクズ巨人がオカシイんだけど
403名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:35.18 ID:H+KP4GmI0
>>3
t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
マー様も呆れとったわ!
404名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:37.18 ID:583VDc4r0
個人的に
原と同じ道を歩んだ甥っ子なら
あえて阪神とかに行くほうが面白いと思うわ ドラマチック
405名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:40.37 ID:RvqRVDhR0
でもサッカーはここまでして欲しい選手っていないんだよなー
何で野球とサッカーは違うんだろ?
406名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:40.12 ID:YZkkuLBa0
ドラフトって出来レースなの?
球団が選手を平等に獲得するための取り決めと思っていたが。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:43.99 ID:B4ATqRgu0
巨人いきたいんだから仕方ないじゃん。凹んでても誰も責めることできんよ。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:47.01 ID:eM1SSiue0
しかし日ハムはなんでそんなにくじ運強いんだ?w
409名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:47.15 ID:Y2sWjkRf0
東海大学正門守衛にて
ハム「すいません指名の挨拶に来たのですが」
守衛「担当者のものが参りますのでお待ちください」
貢「ハムにはいかないのでお帰り願います」
っていうやりとりが目に見えてるんだけど。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:54.86 ID:KkbQu+NE0
菅野は巨人に入りたいのか
憧れだった原と一緒に野球がやりたいのか
前者ならハム入団は拒否で
後者なら諦めてハムへ行けばいい
ただハム側の傲慢さが問題
411名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:55.79 ID:bGtMmfJGO
>>243
マジレスすると堂上親子は阪神希望
ただし巨人がいきなり田中から堂上に指名切り替えたのは堂上 田中側双方が困惑していた
412名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:39:55.78 ID:49RpQMbF0
>>276
スポーツマンシップ的に考えたら各球団に平等に機会があって当たり前だろ
馬鹿かお前
413名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:12.05 ID:VwIpLnHw0
おもちゃが欲しい子供の駄々をこねる時と一緒だなwww
414名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:15.09 ID:ZhfL/O1Z0
「伯父さんと戦いたいです」って言えばヒーローだったのに
415名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:21.75 ID:ob3/WO9E0
事前に9球団挨拶いってるのに

日本ハムは何故行かなかったのか

挨拶も出来ないクズ球団 日本ハム
416名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:22.43 ID:AfZU16xv0
自分達で指名挨拶拒否していたくせにw巨人入れなかったから恨み節wwwwwwwwこれが巨人ファンというゴミwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:22.98 ID:wxWQLN+W0
これでまたナベツネがしゃしゃり出てくる?
418名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:29.56 ID:HM4tM+Kp0
>>387
選手サイドが不満垂れ流してるからだとばかり。
口閉じてりゃいいのにさ
419名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:31.65 ID:jcbC7ll30
>>394
マー様最高やw
420名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:32.92 ID:rmDnac8+0
なんて言うかこの原爺、ナベツネと同じだな。
自分達の思い通りになって当然。
自分達の都合の悪い事は全て間違い。
虚人にはこういうのしかいないのか?
421名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:33.85 ID:H8agzPJy0
守銭奴w
422名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:44.36 ID:FKA3VmSgO
挨拶=お金って事?
ドラフトの意味解ってんのこのじいちゃん(笑)
希望チーム入団出来ないからと言ってこんな揉め事は本人によくないんじゃない?
野球出来るだけ幸せやん
上を見たらキリがないよ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:40:46.84 ID:CsgJHUxL0
>>355
そもそも一応それは言ってはいけないことになってるw
424名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:02.38 ID:0pF1lDngO
巨人は来てほしかったが
伯父さんが監督だとやりにくい部分もあるだろうな、とも思っていた。

しかし、いい投手がまたパリーグに行ってしまうな。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:02.80 ID:s8qRFuCU0
でも、もしハムが取るとして、いくら用意してるんだろ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:05.41 ID:uf6XZrJy0
事前に挨拶行ってないってのはさすがにダメだろ
ただ単に巨人が菅野取るのを邪魔したかっただけとしか考えられない
427名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:10.36 ID:i1u/Xry3O
ひとまずハムに在籍してFA取得して念願の巨人移籍でいいじゃん
428名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:15.55 ID:kjyKhHSh0
指名挨拶がまるで誠意見たいに行ってる奴いるけど、
どういう誠意を見せるのか説明しに指名挨拶してるようなもんだろ。
本来なら指名挨拶なんかタンパリングと見なしてもいいんじゃないのかね?
429名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:16.00 ID:ob3/WO9E0
事前に9球団挨拶いってるのに

日本ハムは何故行かなかったのか

挨拶も出来ないクズ球団 日本ハム
430名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:17.39 ID:jPY4zmzA0
長嶋は松井を引き当てたしな
あれで松井はスターになったしドラマもあった

一方原は身内なのにクジすら引かずハズレ
あれで叔父が甥を引き当ててればドラマもあったのに

長嶋と原の差がそのまま現れた結果だなw
431名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:19.65 ID:GJkuQ3wX0
指名の挨拶なんかむしろ悪習なんだが
432名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:21.54 ID:kVrLHysi0
>>399
引いてすらいないんよ
馬鹿伯父はその勝負から逃げたんだ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:21.35 ID:8mkjjBpL0
>>378
ドラフト制は全ての球団が健全に選手を取る為の業界全体で決めたルール
それに異議を唱えるなら団体を抜けろ

どこがおかしいの?虚カスくんwww
434名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:21.73 ID:WMmgcUHF0
435名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:23.90 ID:jkE6bfSmO
ローソンね社長がバイトの学生が丸紅に就職したから怒ってんのか
436名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:27.39 ID:xG1MCQnh0
人権蹂躙とか頭悪すぎだろ。長い人生何学んできたんだよ。
437名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:29.97 ID:aKMGAx310
この手の問題って突き詰めたら球団の待遇に差がありすぎることが原因じゃね?
まぁ今回のは血縁関係だからちょっと違うかも知れないけど、去年の澤村とか長野とかは
巨人や阪神なら億もらえるけど広島なら3000万だなとか考えたらそりゃ待遇の良いところを希望するだろ
そのくせ自分の意思で相思相愛の球団に移籍するためには1軍登録が7年8年必要とか生涯年俸にしたら大幅に変わっちゃうわけじゃん
サラリーキャップ導入するとかなんか待遇の差を埋める案考えるかドラフトやめた方が良いと思うよ
438名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:30.62 ID:arsrf95b0
>>359
新年の御挨拶ってやつだろww
9球団って何処が行ったんだろう?
ハムは行ってないの?遠いから?
439名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:32.20 ID:MeJkUibf0
人権蹂躙(笑)
ドラフトって毎回こんなもんだろうよ。何言ってんの…
440名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:34.45 ID:vZ1SKOMq0
大体原だっていつまでも巨人の監督やってるわけじゃあるまいし
今年だって菅野指名のために延命させてもらったようなもんだろ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:39.59 ID:Xo1QORpT0
じゃあ面倒くさいからこれから挨拶しないと指名できないルールに
しちゃえばいいじゃん。その代わり挨拶受けるほうも拒否はできないってことでさ
442名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:39.28 ID:t7FWOijv0
他の人も同じ条件なのに自分の思い通りにならないとすぐふてくされる
まさに巨人って感じだな
443名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:39.54 ID:cogIin+60
糞メシうめぇwwwwwwwwww絶対ハム入団拒否しろよwwそして怪我して選手生命終われカスww
444名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:40.32 ID:W5A9KIQbO
それより身内には…とかメジャーが…とかの取材やテレビもみんな情報操作の嘘っぱちなのがばれたなw
445名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:40.33 ID:sHMKHAwp0
浪人しても巨人以外のどこかが指名して欲しいな
446名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:41.82 ID:49bKEnNS0
ドラフト来年からゴールデンで2時間で頼むわ
447名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:49.06 ID:HLBlC0h5P
そもそも一本釣りを防ぐための「制度」なんだからさあ
もう巨人じゃなきゃヤダヤダて時代は終わったと思ってたけどw
まだ化石みたいな連中がいるんだなあ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:53.38 ID:Yc5DNVUH0
ドラフトの中継とか全く見てなかったんだけど、ハムと巨人とで、
順番としてはどっちが先に菅野の名前だしたの?
449名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:55.01 ID:CsgJHUxL0
それこそこんなことやってるから巨人の人気が落ちてるんじゃねーの
450名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:56.16 ID:3Lx4Xdgy0
ハムが指名したときの観客の喜びようでGがどんだけ嫌われてるかわかるだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:56.06 ID:EiLmx21h0
野茂がメジャーに行って15年、イチロー松井がメジャーに行って10年

いまだにドラフトで巨人逆指名する若い奴がいるのに驚きです
452名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:41:58.98 ID:m58v5fuj0
わかったよ

菅野=韓野

韓国人
だから人権という言葉に敏感
453名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:05.28 ID:0FJTX5q20
>>384に釣られそうな俺
454名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:06.89 ID:GXARyYQB0
逆にあいさつしないと指名してはいけないなんてルールないもんな。
プロ志望届け出しといて何を言ってるんだと
455名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:08.30 ID:DC44N8Y/0
>>276
むしろ巨人の囲い込みのほうがスポーツマンシップに反してるよね
456名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:27.20 ID:oRh8raJWO
>>417
モガベーは護憲派だからコメントすんな
457名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:29.20 ID:pGdwRGpM0
そもそも逆指名自体禁止なのに
それは平気でやっといて何えらそうなこと言ってんだか。
ほんと巨人関係者って自己中の基地外ばっかだな。
458名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:31.59 ID:nNVacUmB0

ようは体裁の良い事言ってるけど青田刈りと同じだろ。
それに対して身内が多額の見返り要求して談合するんだしバカバカしい。
スポーツマンはルールに従えよ。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:31.61 ID:sB4NyfyG0
>>184
あなたは経験ないかもしれないが、東大生とかの高学歴が企業説明会とかに行くと説明会の後に食事会とか開いてくれる会社もあるんだぜ?
460名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:32.50 ID:z7GEx+A40
しかし周りの大人が酷すぎて少し本人が気の毒になってきたww
461名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:33.26 ID:CWt+8LfqO
>>290

↑↑↑みんな〜 こいつをかまってやってくれ〜w
462名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:34.07 ID:p/t6sEU60
菅野は栄養費どころか
プロ前提の練習メニューやサプリメント、メンテナンス代まで巨人が負担してたからな〜

それらが当たり前のように行われていたから、何も出さない日ハムに切れてるんだろうな
463名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:39.91 ID:SPhZOZa50
野球詳しくないけど、原一族は痛いってことだけはわかった
464名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:42.70 ID:gwWWPOXl0
>>415
日ハムだけが公正に事前接触しなかったとも言えるわけで
465名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:45.16 ID:0bd/dPYf0
>>405
競技人口の違いじゃね?
466名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:51.49 ID:n6RJRHYI0
日ハム蹴って巨人行ったら、コイツはただのヘタレだ。
467名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:57.73 ID:xG1MCQnh0
>>426
同じリーグでもないハムが自分のとこの新人あきらめて巨人の妨害したかったとか頭だいじょぶか?www
468名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:06.44 ID:8mkjjBpL0
>>433>>379だわ
すまん>>378
469名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:08.93 ID:Pe0JrVBn0
さすがに2年後はどこも指名しないだろう
巨人に行ける代償と思って、社会人に行きなさい
470名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:11.14 ID:sjy7/vhc0
>>369
ハムファン「大勝利!!」
471名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:12.46 ID:lzrVUBHg0
とりあえず日生なんか行くなよ。プロ行けプロ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:16.97 ID:EBHxg6ZY0
>>284
でも、トレードで念願の巨人軍に入れたじゃないか。一軍入りはなかったけど。
ダルの登板試合で6点ぐらいリードで9回から登板し、1アウトもとれずに金本
に満塁ホームラン食らったのは衝撃的だった。

最初から巨人に入ってもダメだったと思うよ。
473名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:20.62 ID:tZaQ++nM0
読売が日ハムの株買えば菅野取れるんじゃないの?
474名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:22.52 ID:8MepgXse0
これで野球人気がまた下がるという人、巨人ファンが多いけど、
かえって、実力と人気のパリーグに行けることになった菅野君は、
ダメダメ巨人のセリーグに行くより、本人のためになったのではないかな。

それとも菅野君は、おじさまと同じ球団に入ることだけしか考えていない、
向上心のない奴なのか?
475名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:24.23 ID:YDXVNi3WO
「貢の孫」
一般家庭の指名選手とはわけが違う
厄介すぎるんだよ、貢が
野球関係者の間では常識なんだろ

強行するにしても相手を見定めてからやれ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:26.80 ID:zgOY/Zmr0


ハズレくじを引いてしでかしちゃうような巨リーグのオーナーが悪い。

ルールに則って仕事してるだけだろ?
なんで指名しちゃいけないんだよ。

だったら11球団と巨リーグのドラフト分けてやれ。
477名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:27.57 ID:PmpErgXO0
>>464
顔見世はともかく
調査届けだすのって違反じゃなくね?
478名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:33.87 ID:s8qRFuCU0
>>455 ドラフトじゃなくて、球団と直接交渉契約なら分かるけど、おかしいよね相変わらず巨人
479名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:35.90 ID:EJSy97PV0
事前に指名の意図を連絡せず、菅野サイドを混乱させたことは確かだが
それは球団の戦略上やむを得ないことだった。
(1)入札の前から拒まれること(2)他球団への情報漏えい、を嫌ったため、秘密裏に準備を進めてきた。
大渕スカウトディレクターは「取れる選手を取るのではなく、取りたい選手にいきたい。
それがウチのやり方」と説明した。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/p-bb-tp0-20111028-855773.html
480名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:39.17 ID:tEdygg2m0
>>1 早く人権擁護法案通して菅野君を巨人に入団
させるんだ。 社民、共産、小沢民主、が早期成立に
協力してくれるはず。 職業選択の自由がある。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:41.03 ID:Xo1QORpT0
まあ「おじさんを倒します」と言って
ハム入ってFAで巨人行ったほうがかっこいいな
482名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:42.18 ID:dLCGSXmq0
今回の件は日ハムはどっちに転んでも株をあげたな。

日ハム上手いわ
483名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:43.67 ID:xjFFdGrSO
一族で気持ち悪い
484名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:45.71 ID:te8AvnnS0
でもダルが出ていくのが確実で栗山が新監督のチームに入りたいか?
日ハムは場所的にもチームとしての魅力が低すぎる
485名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:49.98 ID:AfZU16xv0
今まで散々悪どいことやってきたくせにいざ自分に振りかかったら人道的にどうなの?と騒ぐ馬鹿な低能巨人カスwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:54.27 ID:cq5g1tas0
人気商売なんだから、いくらドラ1選手だからって態度でかいのは嫌われるよ
ましてやその態度のでかさが、監督の伯父をもつコネを根拠にしてるって
一般人が一番嫌いなパターンだろ
487名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:43:59.87 ID:19lTKVw60
>>1
野球って本当に気持ち悪いな。
発想が昭和時代のヤクザそのもの。
488名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:01.61 ID:fVpUqOYM0
ドラフトで1位指名する以上の誠意なんてあるのかね
489名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:03.63 ID:Vkyq/Ahy0
ドラフトの決定を拒否するならプロ野球を
拒否したとみなして永久追放しろ。
490名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:04.69 ID:WnqBOfib0
もう、菅野個人の意向なんて関係なくて、
「原一族」の意向で決定するんだろ

世間は、みてるよね
491名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:05.00 ID:ob3/WO9E0
>>464 違反であるなら

とっくに問題として取り上げられてるだろ

どこまで糞なんだお前の頭w
492名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:05.51 ID:jrwNrJl10
ルールと慣例は違う

社会ではルールが重視される場合と慣例が重視される場合と二通りある。
特に人間関係では慣例が重視される、挨拶や報連相などというのもコレ。
人と人との付き合いは時にはルール以上に厳しく慣例を破れば信用は地に落ちる

ルール、ルールと騒いでるバカは人となりがしれてしまう。
この2chの住人のように大した人間関係を築いた事ない奴やダルや星野のようなDQNが中心

これまで何十年何千人と選手を見て来た原御大の方がまだ人間出来てる

まあ、つまりは慣例を軽視したハムの不手際だってことだ
493名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:06.69 ID:PvK3yXQ50
よく分からないけど
日ハムが両親に挨拶行かなかったのは
両親サイドが会うことを避けてたかもしれないよね?
494名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:07.25 ID:v8sfBkL0O
こういうのが野球人気を下げてる一因だよな
495名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:09.51 ID:JQLX/+yxO
プロ野球関係者の親戚だし、挨拶ぐらいはしておくべきだよ
やることやってから指名しないと駄目だと思う
これが礼儀だ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:11.60 ID:Bs4/Hs180
一位指名で誠意が無いとかワロスwww
497名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:12.54 ID:JkGq+AxfO
日ハム叩いてる奴って社会不適合者なんだろ。
この爺さんも何様なのさ?就職先の企業が挨拶に行くのが常識なのか?
498名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:18.25 ID:7A+0sdWP0
この件でハンカチがとばっちり受けてるなw
499名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:18.78 ID:GXARyYQB0
日本生命に2年間巨人から謎の栄養費が入るのか
500名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:19.08 ID:5H09lVWTO
>>314
おい!色んな人の発言を適当に混ぜるなw
501名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:20.55 ID:IIDOp5Ja0
つーか指名前に本人のところにあいさつするのが当然って・・・
この人から話を引き出せば、不正事実を聞きだすことが出来るかもな

まあルールもしらないバカ親父なんだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:24.98 ID:iMzKIVExO
>>384
イヤン(*´д`*)

いや>>344の記憶が自分にもあったからさ。
ダルさんすんまそん
503名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:24.82 ID:eiLuTiWc0
これで日ハムいっちゃったら、来年以降は沢村、菅野と同じ演出しても
他の球団が指名を競合させてくるだろうな
どうするんだろう
504名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:26.37 ID:hiRu47+f0
こいつら何様だ?
みんな平等にやってる中、一人だけズルしようとして失敗したら人権蹂躙って

こんな奴プロにこなくていいよ
505名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:39.86 ID:QK/aOJtmO
指名して抽選できる制度なんだから仕方ないだろー

プロ野球入団の仕組みがよくわからないんだけど、今回みたいに希望球団にどうしても入りたいっていう場合は、今回は入団拒否して次年度以降のドラフトを待つしかないの?
巨人絡みだし、何か裏技があったりする?
ないから今までもいろいろ騒いでるのか…
506名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:41.82 ID:q0+cErBv0
挨拶って栄養費の事か?
高卒なんて挨拶無いのが当たり前だろ、なんで大卒相手だけ挨拶せにゃならんの。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:45.42 ID:DC44N8Y/0
>>482
拒否されることは想定済みだろう。

ドラフトで最注目されるのを狙ってたのは今までのドラフトを見ても間違いないw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:55.84 ID:A8OzWSJ3O
いちいち親がぐだぐだ言うな
509名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:44:57.59 ID:z7GEx+A40
>>484
楽天行った田中がどれだけ凄いやつかよく分かる
ハムなんて一応優勝狙える位置にいるしいいだろw
510名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:06.68 ID:e3zns/SfO
>>405
ユース選手は中学で決まっちゃうからし、大学選手は争奪戦がたまにあるだろ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:10.66 ID:BXeMBw5Q0
>>437
まったくおっしゃるとおり
だがそれはもはや理想論レベル
球団を持つ意義が球団によって違うのは変えられないし
意義によってつぎ込む額も当然変わってくる
512名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:11.79 ID:zgOY/Zmr0



462 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:42:34.07 ID:p/t6sEU60
菅野は栄養費どころか
プロ前提の練習メニューやサプリメント、メンテナンス代まで巨人が負担してたからな〜

それらが当たり前のように行われていたから、何も出さない日ハムに切れてるんだろうな

どう考えてもこっちを取り締まれよww
513名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:11.56 ID:ugCSWFLN0
焼き豚の頭ってほんとチョン思考だよね
514名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:16.94 ID:ZLzcRX3V0






              







         

                           誠意=金

                         世論はハムGJ







515名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:17.81 ID:sh1KyUck0
毎回ドラフトで疑問なのが、なんでアマ関係者がプロ野球に対して上から物をいうのだろうか?
516名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:18.90 ID:RmGUUavK0
周りのプロ野球関係者が勘違いさせてしまったんだろうな
517名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:25.96 ID:EJSy97PV0
日ハムが菅野を当てた瞬間の巨人・長野選手
http://sports.c.yimg.jp/news/20101125/sanspo/20101125-00000011-sanspo-base-view-000.jpg
518名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:26.95 ID:G/PdiNOnO
マジで挨拶ナッシングだったのかよw
単にジャイアンツを妬み邪魔しただけじゃん
最低やの日ハム
519名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:27.22 ID:gj1M++Imi
まぁ日ハムグッジョブ
520名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:30.24 ID:T2u1mwk9I
ドラフト自体が意味不明。なんで入りたいとこに入れないんだ?
521名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:30.51 ID:1LKmew6N0
>>1
契約金吊り上げようと必死な両親の軽いジャブだ。
この程度は日ハムも織り込み済みだろうな
522名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:32.55 ID:zS5vHsWK0
菅野は巨人に入ってこそそのストーリーが始まるのにね
なんでわからんかな馬鹿ばっかりだw
523名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:35.71 ID:ii91bx100
しかし、あいさつがなくてもメジャーからのドラフト指名であれば名誉な事だと自慢します
524名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:36.31 ID:1cQyBbSm0
高卒ルーキーならわかるけど、自分で就職先も決められる大学生の親に挨拶って
慣例にしても異様だよ
525名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:36.66 ID:H8agzPJy0
あれ?メジャーに行くんじゃないの?
526名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:37.44 ID:jzflbe5o0
>>396
読売以外の企業が東海大拒否することになるだろ

ところで、人権蹂躙なんて普段使わないんだが、このクソジジイは普段から人権蹂躙したか、されたかだったわけ?
人権蹂躙でもないことに、人権蹂躙とか正気の沙汰じゃないだろ
クレーマーかチョンみたいなんだが
527名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:41.10 ID:SKYn+YpnO
挨拶に行かなかったのか
なら日本生命行くだけ
ソフト部員といい目立ちたがりや
528名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:44.55 ID:F6Ufctmy0
くじから逃げた原が男を下げたのは間違いない
529名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:46.83 ID:VXRKQkcq0
>>214
菅野に球団を逆指名する権利があるなら断られても何度も行くべきだけどな。

530名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:50.71 ID:cq5g1tas0
>>481
「伯父さんの球団と日本シリーズで対決したい」
の方がかっこいいと思う
531名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:50.97 ID:5CojsrA1P
どうせ澤村程の力ないだろ
この結果を受けて巨人がどういう補強するか楽しみ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:45:55.14 ID:6ip0j/2A0


・挨拶行ってないけど1位指名

・挨拶行ったけど指名しなかった、または指名順位がかなり下だった


どっちが選手・家族に失望感と不信感を与えるかアホでもわかるよね?w

533名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:07.02 ID:m64GvpIJP
>>461
プロ球団とプロリーグの違いくらいわかろうね

>>468
巨人じゃなくて指名された選手側が言ってるんだけど?
ちゃんと思い出せよ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:07.04 ID:ob3/WO9E0
>>504 世の中に平等なんてものは無い
535名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:22.40 ID:jPY4zmzA0
あそこで身内にクジすら引かれないってことは、そういう運命なんだろwww
原も選手としちゃ大して巨人で活躍しなかったし、諦めろよ
536名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:24.24 ID:rf+HKuPf0
渚ちゃんだってオリ嫌だから拒否って大学行ったし拒否るのもあり
もったいないけど長野みたいに指名被せられても巨人に拘る道もあり
ただ原がいつまで続くのかってのはあるな
原解任後の巨人に菅野の居場所はあるのかどうか
537名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:27.43 ID:WMmgcUHF0
ダルビッシュは一場と同じドラフトだって
538名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:30.34 ID:0bd/dPYf0
万が一菅野がハムに入団する可能性もあるのに、
ハム以外のパリーグファンもハムを支援しているのが全てを物語っている
539名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:37.25 ID:qRok6Doh0
次のドラフトにかかった時は、空気をよんで、
ロッテにはぜひ指名していただきたい
540名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:39.77 ID:m58v5fuj0
育成ドラフトに指名されて
うれし泣きする選手に大変失礼
541名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:40.12 ID:NsfETScT0
>>530
巨人が日本シリーズに来ないから無理
542名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:41.15 ID:4cgKHbG90
しかしコレ、日本で最大の人権団体の企業に人権蹂躙て使っちゃいましたね^^
543名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:43.49 ID:GqEARTKl0
>>528
思った!
544名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:43.42 ID:DWgM7LL/O
>>505
昔は入団即金銭トレードしてた。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:44.64 ID:qRE8SRo3O
永久に日ハムが指名してやれ!
546名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:46.59 ID:mFSg19d50
じいちゃんの栄養費をくださいって事ですね
547名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:51.85 ID:GJkuQ3wX0
指名挨拶しなかっただけで軽い挨拶ぐらいはしてるだろw
548名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:46:59.12 ID:eQ+bFlVM0
挨拶拒否してたんだろ
挨拶してねーって事には違いないけどな
549名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:00.85 ID:9DulNeYP0
それより今ワールドシリーズ佳境だよ。
550名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:07.62 ID:UiTNO225O
そんなに巨人で欲しいならトレードで獲得したら
菅野→坂本・久保・内海・東野で交換トレードしたら
551名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:15.21 ID:uf6XZrJy0
>>467
頭大丈夫かどうか心配なのは日ハムの方だ
日ハムはドラ1無駄にしてまで何がしたかったんだよ
巨人が一本釣りするのが気に食わなかっただけだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:16.12 ID:GmxGz6D70
ドラフトで味噌つくと大成しない予感w
553名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:17.03 ID:/1po1vZy0
契約金5億からじゃないと席につかないという日ハムに対するメッセージだろ
554名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:25.92 ID:uj4Cyt7N0
やっぱ遺伝って大切だな。
母親の遺伝が一番強いらしいから、子供をスポーツ選手にしたかったら
運動神経の良い嫁貰え。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:29.79 ID:eoL7T+z10
>faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。

日ハムがやった事は他球団にとって不平等な事、巨人は1位指名1年前から表明してのだから普通に1位指名するより誠意を見せた

後出しで日ハムが指名するなら正々堂々とドラフト会議前から「巨人さんには悪いが日ハムとしてもどうしても欲しいから1位指名させていただく」くらい表明すべきそうした方が後々に遺恨も残さないし平等ではないか?
556名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:32.21 ID:aoU2BKnj0
あいさつに行ったら誰を獲るかバレるじゃねーか。 
557名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:32.10 ID:ZI/6a84c0
今逆指名って無いの?
大卒なら出来なかったっけ?
558名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:38.69 ID:nNVacUmB0

コイツ、おしめしてジジイにおんぶして貰って157km/h投げるのか?(笑)
559名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:40.72 ID:q+HS+1q40
ダルビッシュ。RT @pianosamurai: @faridyu 長身の本格派高校生に対して
「どこどこのダルビッシュ」って最近言われますがダルさんは当時なんて言われてましたか?

ダルさんかっけーw
560名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:40.77 ID:I+mY0xkRO
>>451
別に驚かない
行きたい球団がある事自体なんの不思議もない
561はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/28(金) 12:47:41.34 ID:jgMVjibz0 BE:3464078898-2BP(3456)
>>61
「カレシ欲しいな〜」
と言ってたらブサメンに告られたみたいな感じかね(・ω・`)
562名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:45.54 ID:HlAbCo8G0
おじーちゃん挨拶に来たのもう忘れたの?
563名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:46.65 ID:a+KQ4twJO
>>21
そう。あの状況で挨拶に行けるわけがない。
田淵幸一も阪神に強行指名されたとき、「挨拶もなにもなくいきなり指名されたのが一番戸惑った」と言ってたが、
挨拶に行ったら行ったで「おたくには行きませんから、指名しないでください」とか言われちゃう。
それでも指名したら、さらに「強行指名」とか「強奪」とか批判されるじゃないか。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:47.65 ID:s8qRFuCU0
来シーズンのハム大丈夫なのか
565名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:49.53 ID:bteHsyfe0
この爺さん、ジム経営やらに手を出してかなりの借金抱えて、
原をバツイチ・大金持ち・30過ぎの女に(原より6才上だったかなぁ?)
売ったんだよね?
孫を読売に売った金も使っちゃったんじゃない?
原って子どもいないよね?
566名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:53.03 ID:lSN1TAaI0
>>484
監督はやってみなけりゃわからないからな
栗山だって案外いい采配する名監督になるかもしれないし
567名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:58.85 ID:+JYaBYMz0
こんな事やってたら野球に人材来なくなりそうだ
568名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:47:59.40 ID:ZEmlFiPz0
セリーグ、パリーグ、虚リーグにして
虚人は年中紅白戦やってりゃいいんじゃね?
569名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:07.21 ID:mCUNs5VT0
ドラフトってほんと奴隷制度だよな
自分がこのチームでプレーしたいっていう思いは2の次3の次だもんなぁ
570名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:08.53 ID:RnQoE7LUO
>>380
民意だろうがなんだろうが他人じゃなくこの大学生が自分で就職先を決めればいい
試験に落ちたんだから就職浪人してまた頑張れ
一般人なら妥協せず浪人するやつは腐るほどいる

571名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:08.89 ID:tlz46v6fO
>>475
昨年は前早稲田監督の応武にも喧嘩売ったし<日ハム
572名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:12.37 ID:jrwNrJl10
>>532
>・挨拶行ったけど指名しなかった、または指名順位がかなり下だった

こんなのはザラ!!

>どっちが選手・家族に失望感と不信感を与えるかアホでもわかるよね?

古田見てみろw
573名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:17.06 ID:8mkjjBpL0
>>533
そういう逃げ方するなら言ってるのは選手じゃなくて選手(予定)の親なww
親にそう言わせてるのは巨人なのは透けて見えてるんだよ虚カスくん
574名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:17.19 ID:8MepgXse0
しかし、日ハムも当てたから善人扱いしてもらえるけど、
はずしてたら、モバゲー
575名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:17.73 ID:49RpQMbF0
>>462
中日の堂上兄弟も、球団関係者から栄養費もらってたはずだよね
問題にならなかったけど
576名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:21.07 ID:F31sX5+60
>>52
それを人権蹂躙って言うんじゃないの?
577名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:21.81 ID:AbT7YnlZ0
>>484
でも地元メディアでは巨人なんかよりずっと取り上げられるし、
そもそもハムやだっていってプロ入りの機会1年遅らせるのはおろかじゃないか?
578名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:22.61 ID:e3zns/SfO
社会人行かせて2年後は12球団で抽選やれ
579名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:28.15 ID:BGSUmJqWO
>>538
ハム+10球団のファン

取り残されたのは読売のみ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:45.54 ID:J9qObWwAO
マー君が意中の球団ではなかったであろう楽天が交渉権を獲得した瞬間に複雑な表情になりながも
その席で「楽天の歴史を刻みたい」と言ったのが忘れられないよ。神々しかった
581名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:46.03 ID:jzflbe5o0
>>529
断られてしつこくしても、うざいだけだしな
断ってるのに何度も行ったらストーカーだろ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:47.98 ID:jPY4zmzA0
>>550
そうだな、ドラフト即トレードがあってもいいよな。
アメリカとかあるし、そんなに巨人が欲しいなら、代わりに日ハムに選手出せばいい。
そうすりゃこれから他の球団もどんどん指名するし、ドラフトが更に盛り上がるぞ。
裏でコソコソしてるから盛り上がらない、堂々とトレードで甥っ子を獲得しろ
583名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:51.45 ID:B4ATqRgu0
普通に原監督と甥っ子って盛り上がってたんだから巨人いかせてやったらよかったじゃん。日ハム行っても、使い道あるのかね。
584名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:58.34 ID:q0+cErBv0
22にもなって家族会議か
585名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:48:58.21 ID:rK3wwnUG0
>>314
カスだと思うなら指名しなければよかったんじゃ?
そんなんされても欲しかったから指名したんだろ
祖父が怒ってるなら謝って説得するべき
586名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:06.60 ID:8h0xVC99O
長野みたいに活躍すれば説得力あるが…
587名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:10.11 ID:lgDfleZHO
巨人に行きたくては行きたくてやっと入団した、元木のその後を考えた方が良い。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:11.22 ID:CXEUBK3h0
ジジイさえうんと言えば日ハム入団だろ
589名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:20.76 ID:C8slrbRF0
ルール違反でも何でもないけど、挨拶くらいしとけって
社会人だろ?
印象だいぶ違うだろ

指名する・しないにかかわらず巨人含めて9球団も挨拶に行ってるんだから
590名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:24.05 ID:uN33w6W10
>>532
実際に指名されてるんだから、その比較は意味がない。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:27.53 ID:20cNu2rv0
プロで縁故採用夢見てんじゃねえよ
巨カスざまあ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:27.71 ID:GJkuQ3wX0
周りのせいで菅野の印象がますます悪くなるなw
593名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:30.11 ID:/gwy9LLJ0
か、菅野の母の父・原貢。
頑固者4×3という奇跡の血量。
594名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:35.44 ID:QToO5Cm/0
原の庇護のもとでぬくぬくと野球したかったんだろ
甘ったれんなwwww
595名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:37.31 ID:m64GvpIJP
>>573
なんだ、出だしからしてお前の勝手な妄想じゃんw びびるわしかし

他球団がみんな挨拶はしてる中、挨拶もなしで横やり指名してる日ハムがクソな事に何ら変わりないわな
596名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:42.26 ID:Pe0JrVBn0
これ挨拶あったとしても
「挨拶の時点でお断りしたのに指名した、人権蹂躙だ!」ってなるんだろw
597名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:45.00 ID:AfZU16xv0
原監督の下じゃないと野球出来ないんでちゅ〜←馬鹿菅野w
巨人に決まっていたのにと悔しがっていちゃもんつけ←巨人ゴミファン&菅野ゴミ一家wwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:54.05 ID:iYfV3X1L0
挨拶行った球団が巨人以外全部撤退してるんだからそこで拒否ってたのは明白。
なのに「挨拶きてないから〜」というのは意味不明。
599名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:54.98 ID:SPhZOZa50
いい年して身内がいる会社じゃないとヤダヤダーってのも痛いな
600名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:49:55.96 ID:PUXX//vAO
>>505
たしか二年間ダメなはず。
噂では社会人の日本生命に入り二年後のドラフトを待つことになるのでは。
601名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:02.65 ID:6sys0cX6O
調子のるなよ糞親父
すごいのはてめえじゃなくて息子。
だいたいドラフト制度上今回の事はなんら問題ないんだが
さすが身内に巨人監督がいるだけあるわ。なんだこの傲慢な態度は
602名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:06.71 ID:xjFFdGrSO
雇ってもらう立場の人間の家に
挨拶に行く事の滑稽さに気付かないもんかね
603名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:07.81 ID:kVrLHysi0
だいたい強行指名だって「批判」できるのは
新聞社がオーナーになってる一部の球団だけだもんな
今まではそうやって歪んだ世論を作ることができた

21世紀はインターネットちゃんがあるから
もはやそういう訳にはいかないが
604名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:11.46 ID:OT+6brFd0
爺まで出てきて人権かよ
どっかのくそ田舎の枠見てーだなwww
605名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:15.44 ID:iv38UfwG0
ドラフト制度なんだから文句言うなよ
むしろ完全ウェーバー方式にすべきだよ
糞弱いベイがハズレのハズレだよw一番に選ばしてやるべきなのにw
606名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:22.37 ID:e3zns/SfO
一番叩かれるべきは抽選に行かなかった原か、外した清武
607名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:24.59 ID:anZ2kBl9O
縁故とかロクなことないから、これでよかったよな
608名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:29.84 ID:FQ05ntv3O
巨人と相思相愛になったら巨人には入れないのは歴史が証明してる。

足でも骨折して今期絶望、とか
病院とグルになって仮病でっちあげて日ハム辞退を促すくらいやらなきゃ。
609名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:33.02 ID:GXARyYQB0
巨人もアホだね。
そこまでして欲しいのなら選手も指名側も淡々とドラフト進めて
3年後くらいに裏取引で数億積んで金銭トレードすればいいものを
給料全額負担とかコーチ送り込むとか色々あるだろ
610名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:39.87 ID:l47BqbXjO
巨人ざまあwww
611名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:44.64 ID:lSN1TAaI0
巨人はこれまでだってたくさん巨人選手の親族が野球をやってたのに
そのときは囲ってこなかったよな
菅野の囲い込みに失敗したからって日本ハム批判するのはおかしい
それなら篠塚の子供とか角の子供とかもドラフトで指名して養えよ
今後も桑田の息子岡崎の息子みんな指名しろよ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:49.00 ID:2JTR02Vq0
抽出 ID:n/rdY2R40 (2回)

34 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/10/28(金) 12:18:02.69 ID:n/rdY2R40 [1/2]
東海大&菅野&虚塵&虚カスざまあwwwwwwww
ドラフトをないがしろにしようとしたバチが当たったんだよ!!!!
必ず悪は滅びるもんなんだなあ(感慨)

182 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/10/28(金) 12:27:07.86 ID:n/rdY2R40 [2/2]
こうしてみるとダルやマーはちゃんと不平言わずに入団して偉いな(偉いというかそれが普通なんだがw)
当時のダルやマーは高校生だったのにくらべ、とっくに成人していい年こいた菅野のあの泣き顔の醜い事ったらありゃしない
テメエみたいな幼稚なカスは大成しないからさっさと消えろボケ!!
613名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:50.81 ID:eFvW2kUO0
>>491
囲いこみを助長する行為なのは確か
614名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:50:56.27 ID:jPY4zmzA0
長野だって澤村だってよその球団が獲得してからトレードで巨人に出せばよかったんだ
逆指名とかするぐらいならそうしろ、それでも優勝できないんだからな巨人は
615名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:00.22 ID:FJrTFhAu0
>>582
ハム「代わりに内海をよこせ」
616名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:05.75 ID:jrwNrJl10
>>505
無所属(浪人)なら一年後
617名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:06.13 ID:p65479Gt0
あいさつしてないというが、あいさつする以前に門前払いにされたとか日ハム側が言ったらおもろいな。
それに過去挨拶をしたところで幾度となく発言を翻してきた巨人の方が人権蹂躙をしてきたと思う。
残念だという想いを言うのは勝手だが、だからと言って日ハムを貶める発言はダメだな。
それも一族揃ってというのは、せめてだれか抑え役がいなかったのかと。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:08.44 ID:arsrf95b0
行きたくない11球団に、逆に挨拶しに行けば良かったんだよ!
行かないから、指名しちゃダメなんて相手も気付かない
619名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:09.94 ID:5zh/uI6A0
>>574
モバゲーはきついww
620名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:16.66 ID:T+Cq84ie0
そもそも12球団しか選べない所に問題があるんだろ
621名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:19.70 ID:x6XWVBz/0
韓野とかいらないから
622名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:22.61 ID:fTufIWwk0
プロ野球志望届を提出しておいて
指名されたら挨拶がどうこうと小理屈つけて
人権蹂躙まで言い出すほうもアレだと思う。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:25.97 ID:2Oo02IFLO
これだから虚カス脳は困る
624名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:29.58 ID:0DlrUsSf0
え?この親、バカ?日ハムもこんな奴やめときなって
ほんとこんな奴プロ野球にいらないよ
一生野球出来なくなればいい
625名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:33.53 ID:gXe902yji
人権蹂躙発言はもっと叩かれていいと思う。あまりに非常識だよ。
モンペと変わらないじゃん。
626名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:36.12 ID:Iorr+wMa0
危機感のない横浜の高卒指名の方が大ニュース
627名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:54.99 ID:jOryo45a0
>>3
ダルは煙草パチンコ見つかっても日ハムが抱えてくれたんだからこの件では批判できないだろ
マーさんはドラフトで苦い経験あるから説得力あるな
楽天が指名前に挨拶に行ってたなら口挟む資格ないけど
628名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:51:58.40 ID:JQLX/+yxO
人権蹂躙というのは違うが礼儀常識の問題
やることやってないから家族から不満が出るんだよ
それを未然に解決するのが大人
629名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:01.63 ID:kVrLHysi0
>>583
逆に聞きたいが
巨人に行ってパンダ以外の使い道があるのか?
パ・リーグは球場が広いから投げやすくていいぞー
630名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:02.08 ID:CXEUBK3h0
>>615
そこは澤村だろう
631 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 12:52:05.94 ID:EnK2IzVU0
指名される側ももうちょっと頭の中でシミュレーションしとけよなあ
どんな職業だよ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:07.13 ID:1V3APjwD0
>>598
挨拶した上で指名したらしたでなんで指名したんだ、人権蹂躙だというのは
目に見えてるよな。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:12.25 ID:4m10bi6r0
ほんと、無関係な周りは好き勝手言うねえ。
自分の身に降りかかってきたら、果たして同じことをいえるのかどうか。
634名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:14.00 ID:LYVIarNc0
原の爺は福岡に居たのかよ
松本ドラゴンと同じ福岡かよ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:14.34 ID:8mkjjBpL0
>>595
妄想www
なら業界ルールにのっとって粛々と日ハム行けや
それが業界に就職する者の当然の道義だろ
636名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:16.47 ID:Mqoy74/c0
「巨人は悪役を演じてくれたほうが面白い」と言う野球ファンは多いが

悪を倒す役目がいないじゃん
637名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:17.18 ID:I+mY0xkRO
>>599
身内と言っても巨人の監督だからな
行きたいと思う気持ちがあっておかしくない
638名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:20.74 ID:PVNXRmAK0
巨人を私物化してんのか
この一族
639名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:24.01 ID:AbT7YnlZ0
>>616
巨人はいるために無職になる!とかすげえなw
640名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:27.21 ID:MvDCMMyZ0
>>622
それは巨人志望届けがあればそっちで出してたろうさw
641名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:35.05 ID:jaXFyGvY0
野球って何もかもが古いよな
642名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:40.52 ID:GmxGz6D70
阪神の一位は大丈夫なのか?
643名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:43.17 ID:FKA3VmSgO
こんな事言うたり裏で取引きしたりしてるからプロ野球が人気低迷していくんやん
わかんないのかなぁ
巨人は今まで色々しすぎ
伝統の巨人に傷がつくよ
大人の事情があるかも知れないけど男ならガチンコでいくべし
644名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:46.00 ID:19lTKVw60


そもそも、「栄養費」というネーミングが、
終戦直後の混乱期みたいなセンスで激しくダサい。

野球って本当に昭和っぽい。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:52.63 ID:AfZU16xv0
菅野の家って日本人なの?人権蹂躙発言とか朝鮮人臭いけど。
646名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:52:53.87 ID:oslixjnBP
老害が一番激怒すると思ったが想像以上の激怒ww
647名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:01.97 ID:jnbxcDGW0
行動が朝鮮人そっくり>日本ハム
648名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:05.09 ID:JDjNHdfk0
1年浪人して来年入ったらええがなwwwwwwwwwwww
でも原はいないけどwwwwwwwww
649名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:06.01 ID:51vrP9Jf0
>>569
行きたくなかったら行かなくてもいいよ
しかし自分でプロ志望届を出したのなら交渉の席ぐらいには着けよ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:07.80 ID:CAzSWqCf0
そもそもハムは問題のある選手が行く矯正施設みたいなもんだしなw
TDNの性癖は強制できなかったか
651名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:10.75 ID:8mkjjBpL0
>>636
倒すも何も勝手に前のめりに倒れてるじゃんwww
652名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:15.05 ID:QK/aOJtmO
>>608
それだ。
ハムに指名されたことで心を病んでPTSDになった。今すぐ巨人に入れされろ。
とでも言うつもりだな。
653名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:15.44 ID:PszoGTwq0
ピッチャーの肩は消耗品だということを忘れなけりゃいい
本当にプロで活躍したいんならね
654名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:25.07 ID:CXEUBK3h0
>>639
元木とかそうじゃなかった?
655名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:27.43 ID:qNvKI5jU0
>>591
お前それノムさんに言ってやれwww
656名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:29.04 ID:A0Ii6tou0
よし澤村と菅野をトレードしよう
657名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:29.05 ID:9DulNeYP0
あと1アウトで上原、建山チャンピオンリング
ゲット。
658名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:29.76 ID:fO5TFB9o0
巨人きらい
659名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:35.97 ID:PPGRzsjR0
己に自信があるならメジャーに行け!
660名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:38.71 ID:hx9GJAEtO
これって仮に本人が日ハム行ってもいいって思っても
行ったら本人の周辺からはボロクソなんだろうな
きもちわるい世界だ
661名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:40.69 ID:kkcGn44RO
指名されてグダグダいうなら、初めから日本球界拒否しろや
ドラフト蹂躙だわ
662名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:44.04 ID:jPY4zmzA0
菅野もらう代わりに来年のドラフト1位権をハムに売るとかさあ
そういう改革をして面白くしろよ、ってか大リーグ盛り上がってるな
663名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:44.74 ID:DkPn7NRL0
>>600
どこにも所属しなければ来年OKだよ
社会人に行くなら大卒2年、高卒3年
664名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:55.52 ID:KkrqoijJ0
挨拶してたら「断ったのに指名するとは人権蹂躙だ」って言うんだろ
巨人以外だったら「人権蹂躙」なんだよw
665名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:58.15 ID:vHlBaAsQ0
メジャーいけるもんなら行ってみろ
666名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:53:58.59 ID:T+Cq84ie0
>>642
あれは結構拾いモンらしいぞ
667名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:00.59 ID:iv38UfwG0
この問題でまた逆指名制度を復活させようとしてるんじゃないだろな
668名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:04.90 ID:n8//0+uB0
やきうって自由な空気ないよね


サッカーは外国人が日本代表の監督なったりしてグローバルは絶えず意識させられるから柔軟性がすごいよ



やきうは旧態依然のままで世界が狭いからこんな歯切れの悪いことになったりするんだろうな
669名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:07.75 ID:QToO5Cm/0
ID:m64GvpIJP

虚カス必死やなwwwww
670名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:13.16 ID:jrwNrJl10
ルール、ルール言ってるけど、
ドラフトはあくまで交渉権

菅野父「行くのも権利、拒否するのも権利」

これもルールだからなw
拒否してもファビるなよw
671名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:21.56 ID:YDXVNi3WO
監督が栗山に

こんなフロント信用できないだろ
672名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:24.61 ID:EP1FQ/sx0
今回みたく選手が行きたい球団を希望した場合、
その球団はくじを引く人が一人追加出来る

これぐらいでちょうどいいと思わね?
673名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:25.42 ID:vZ2xyCNV0
>>657
ワールドシリーズのメンバーに入ってないから貰えないのでは
674名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:28.31 ID:C8slrbRF0
>>587
1億円プレーヤーまで行ったんだから、野球選手としては十分だろ
これからは知らんが
675名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:29.15 ID:XVAHP4FX0
横取りだと思うが強奪じゃないよな
676名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:34.02 ID:rSG7M0Gj0
ダルビッシュとか斎藤いるから投手として、先輩を見習っていろいろ勉強できると思うんだけどどうなの?(´・ω・`)
巨人入ってヌクヌクとした環境で社会を知らないままチヤホヤされり気がする。詳しい人トンスル(´・ω・`)
677名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:38.05 ID:gY3GlQ3g0
逆指名復活させたら
678名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:39.22 ID:X9ZpirQG0
原は福岡出身ってことを知らないやつ多いんだなあ
679名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:41.20 ID:04R8fE7L0
日本ハムには佑ちゃんがいるから菅野とかゆう人はいりません
背番号18をあげるとか言ってる人がいるけど、その人は今年限りなんだから黙ってたらいい
自分がクビになったのを佑ちゃんのせいにしてる老害

そもそも佑ちゃんが絶対的エースになるのになんで18番をあげなくちゃいけないのよ
マジでふざけるなって感じ
680名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:50.62 ID:vSf/5npg0
当初の予定通り単にメジャーいけばいいだけなのに
なんで切れるのかねぇ
681名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:54:59.07 ID:lSN1TAaI0
インチキして事実上の逆指名を使おうとして失敗したからって
逆切れする奴らは見苦しいと思う
682名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:02.35 ID:GmxGz6D70
ソフトの奴が大成してほしいな
683名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:07.80 ID:JQLX/+yxO
日本人なら事前の挨拶ぐらいはする
684名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:09.20 ID:AbT7YnlZ0
>>654
そうだった
野球留学
685名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:12.84 ID:Ln5ZeTdp0
挨拶もなにも、
それがドラフト制度だろう。
ばっかじゃネーの?
単独指名で、あっさり巨人に入れると
ド勘違いしているほうがどーにかしてるぜ!
686名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:12.39 ID:Qjj0ucTD0
これさ、逆指名制度がなくなった今
やきう浪人しようが社会人野球いこうが
いざドラフトにかかったときってまた巨チンが指名くじで外れる場合もあるんだろ?

それならさとりあえずハム交渉は拒否って
今年度?の入団テスト(トラックアウトだっけ?)にわざと試験を受けさせて
入団させるって言う手はだめなの?
入団テストって毎年あるんでしょ?

まあ、明らかに合格ありきな入団テストにはなるがww
687名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:14.04 ID:QHrakLpK0
元木流の浪人は腐るよ
元木でぶでぶになってたじゃないか
入団してからつくりなおし
688名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:15.56 ID:oslixjnBP
拒否するとすれば社会人入りだろうと思うが万一浪人したら来年巨人どうすんだ?
超逸材東浜諦めるのか?
つーかドラフト前は巨人以外ならメジャーって散々聞いたのだが何故社会人?
689名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:22.26 ID:iYfV3X1L0
>>632
そうそう。どっちにしろ無理ゲー。
だからこそ、ハムの特攻にあれだけの拍手やこれだけの反響が起きてる。
690名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:22.41 ID:sLiCGnYD0
>>509
あの時の楽天は監督がノムだったからなぁ
1001だったら拒否してたかもなw
691名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:28.04 ID:0bd/dPYf0
>>655
カツノリはどこも欲しがらなかっただけだからなw
692名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:29.00 ID:EJSy97PV0
>>663
浪人かハムか、2年後に希望を託して社会人か・・・
素直にハムに入った方が本人の将来のためにも良さそうだな
まあ未来のことなんて誰にもわからないけどさ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:35.00 ID:zWxVWysj0
やきうも遺恨で盛り上げるしかないところまで落ちぶれたか・・・
694名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:36.35 ID:2ayD7V3E0
原は前回の監督時代、巨人から本人に対するなんの挨拶も無いまま、
いきなりクビをマスコミに発表されて泣いてなかったっけ?
695名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:38.01 ID:n8//0+uB0
まだキョジンガーとか言ってる頭の古い人間っているんだな


もう昔とは見るも無残な状態なのに必死にしがみつこうとしている姿が痛々しい
696名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:42.26 ID:GqfbMrnc0
腹黒一族だな
697名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:55:55.06 ID:sLiCGnYD0
>>686
それが出来るんならドラフトなんかいらない
698名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:00.16 ID:9DulNeYP0
ウソだろう
同点
699名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:04.86 ID:AfZU16xv0
>670
ファビョってるのは菅野一家とお前ら巨人カスだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
拒否するのこっちは待ってるのによw印象悪くなるから引き延ばしてんのか?このゴミ一家はwwwwwwwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:06.99 ID:10hlSfua0
そんなことよりお前らワールドシリーズが熱いぞw

701名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:15.11 ID:UFvlUL+H0
まぁ、人事だから日ハムマンセー出来んだろ
漫画じゃあるまいし身内がライバルになってバチバチやり合う筋書きなんかいらねぇんだよw
自分に置き換えて考えみろ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:16.94 ID:9Lr+stlT0
別に巨人が育てたわけじゃないだろ

巨人が養育費とか渡してたんなら別だがw
703名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:24.72 ID:vdBoLFQT0
巨人は「うちの球団だけ逆指名ありますwwwww」みたいなやり方が
プロ野球ファンに嫌われてそっぽ向かれだしたことに、早く気づいたほうがいい
結局自分の首をしめてるんだよ
704名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:27.62 ID:04R8fE7L0
巨人行きたいなら何年かかってでも待って巨人へ行ったらいい
そんな腰掛けな気分で日ハムに来られても迷惑
佑ちゃんがいるんだから絶対欲しいってワケでもないしね
705名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:28.54 ID:HycXzLlIO
嫌がらせとしか思えない
706名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:29.70 ID:ZLzcRX3V0
>>698
赤いほうが勝つわ
707名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:29.98 ID:kVrLHysi0
本当の人権蹂躙とはU-20の子供ばかり買い叩くベイのようなことを言うのだ
可哀想に、世間知らずの高校生はみんな泣いて喜んでるぞ
708名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:30.39 ID:tqWcsjk+O
長野は決してベストの選択ではないダークなイメージでアンチが多いから素直に賞賛されない

ホントのプロ野球を考える11球団ファンに恨みを買ってる
709名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:31.72 ID:a+KQ4twJO
>>589
ぼろ負けだなw
710名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:37.95 ID:QHrakLpK0
>>688
エリート人生を歩んできた男が、メジャーでどさまわりする根性ないだろう
浪人したら来年はとるしかないだろうね
とらないほうが巨人のイメージが悪くなる
711名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:40.38 ID:ERrMSs3w0
なんちゅうか巨人のドラ1はゴネ得なのばっかやな。
野球うまくても社会人としては失格
712名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:41.33 ID:/e79nJFBi
遂に本性を表した感じだね
713名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:47.59 ID:jOryo45a0
>>599
関東住まいだったら余程の魅力がないかぎり北海道の会社に就職しようとは思わないだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:51.25 ID:lNriSWLg0
お前ら2ちゃんねらーのようなゴミにはわからないだろうが、
入りたい球団以外で野球するのは苦痛だ。
ドラフト制度でいままでどれだけ有望な選手が潰れていったことか。
これが野球をつまらなくしている最大の原因だとわからないのかね?

715名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:53.16 ID:CXEUBK3h0
>>688
アメリカ行きってシングルAとかAAからだろ?
言葉の壁文化の壁があるしなかなか思い切れないよ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:56:58.23 ID:sLiCGnYD0
>>691
一茂も実力だけなら微妙だったよね・・・
茂雄を釣るエサだったが、結果エサだけ持っていかれたw
717名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:03.90 ID:OSAcqbrD0
この人権を蹂躙されたといわれる菅野君が日ハムに入ると
契約金1億円と年俸1500万円が支給されます
718名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:04.32 ID:AbT7YnlZ0
>>676
武田久もいるよ
719名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:08.64 ID:jrwNrJl10
>>587
江川「・・」
内海「・・・」
長野「・・・・」
720名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:10.15 ID:vHlBaAsQ0
延長か
721名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:14.10 ID:3ke5NQBdO
社会人に行って2年後のドラフトで
今度はロッテが引き当てるみたいな展開になったら最高だなw
722名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:16.04 ID:H7B8JK4H0
あいさつ無いのに指名されて怒ってるなら
祖父が代理で11球団に直接頭下げて指名すんなと行脚したんかとw
あいさつ無かったから11球団から指名されないと思ってたのならアホだ
11球団があいさつ行ったら意中の球団あるから指名しないでくれって言われるに決まってるだろ、公は策士
723名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:21.13 ID:/3UlJxZt0
何かなぁ…

オリンパス事件と底流は同じなような…
724名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:29.13 ID:n8//0+uB0



やきうは狭い世界でしかやってないから頭が硬直するんだよ


グローバル時代についていけてない感がすごい


やきうに詳しくない人から見ても感覚でなんとなくわかる



725名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:33.95 ID:ZJ6wEDPE0
>>555
バカ?
一年前から表明しようが何しようが、一位の評価か一番の誠意だろうが
しかも、巨人以外行かないと言ってるのに指名するほどほしいという評価
表明とかいらんから
権利を行使するのに表明する必要がない
726名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:36.84 ID:i/p+N+EC0
 昔、ドラフトがらみで不幸な事案があったけど、やはり人の一生を左右するものだから、
きちんと、手順を踏んだ上で、「巨人を希望されてるのは百も承知ですが、うちはどうしても
入団してほしいと思っておりますので、指名させていただく『予定』です」と挨拶しておいて、
それで、結果的に、「入団しない」となったら、それは仕方ない。ルールだから。逆に、
これで指名を回避するくらいなら、ドラフトが骨抜きになる。だから、正々堂々と、
「指名させていただきます」と予め伝達した上で、指名してほしかったな、と思う。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:38.71 ID:e3zns/SfO
>>668
だったらサッカーだけ見てろやwwwマイナースポーツがwwwww
728名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:41.59 ID:eo/tflXg0
原も原なら甥も甥だわ
巨人が特別な存在なら尚更その巨人を完封してこそ、だろ・・・
729名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:42.23 ID:GqfbMrnc0
>>719
悪人ばっかw
730名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:43.83 ID:WMmgcUHF0
ハムは10日前の試合視察にいってんだから指名くらい想定しとけよ


この日の試合には中日、北海道日本ハム、巨人など4球団のスカウトが視察に訪れている。
中日、北海道日本ハムは1位指名候補がハッキリしていない球団で、1位指名の絞り込みのために最後まで視察を続け、入団する可能性も探っているのかもしれない。


http://draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/dragons-draftnews/4425/
731名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:51.48 ID:sLiCGnYD0
>>702
原家が栄養費出しましたw

・・・まあ孫で甥だしね
732名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:51.89 ID:oslixjnBP
爺さんは酷いが親父は真人間だったのが救いだ
入るもよし拒否するもよしそれは菅野の権利なので自由にやればよろし
ただ日ハムの指名自体は権利に則ったもので違法性は全くない
733名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:51.56 ID:tYMiExz/0
何言ってんのコイツww
734名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:57:52.53 ID:iv38UfwG0
>>714
おまえも2ちゃんねらーだろう?
735名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:01.56 ID:0Ni9sP5y0
栄養費がいるのかなwww
736名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:06.82 ID:jOryo45a0
>>598
どうせ拒否られるから挨拶行かないとか高校生かよw
737名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:07.40 ID:HiVCX6p00
これを機に「指名前の挨拶は不可欠」という
暗黙の了解がなくなると、球界の浄化が進むだろうな
738名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:08.15 ID:AfZU16xv0
世の中には指名されないで消えていく選手のほうが圧倒的なのにね。勘違いも甚だしい家族だわwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:13.91 ID:nNVacUmB0

菅野はこれもチャンスと思って原一族の呪縛から解き放たれて独り立ちすべき。
どんな立派な祖父さんでも伯父さんでも自分が死ぬまで面倒は見てくれない。
自分の意思もなく親の敷いたレールを走るなんてつまらん人生はよせ。
740名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:22.86 ID:uy0r1ha90
まずハムがカンノを契約金1億円で買う その足で巨人へ金銭トレードで10億円で売る!これは認められないの? 
741名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:23.36 ID:Byyou4nP0
ドラフト以外の方法で入団すればいいんじゃね?

断る→卒業する→無職の一般人になる→巨人入団

無理?
742名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:23.74 ID:5H09lVWTO
ソフトバンクも新垣、大嶺を強奪されたことがあるけど、
新垣を指名したオリックスはスカウト部長が自殺したり、
ロッテも大嶺のことを事前から高く評価して、指名後も必死で説得してた

ハムの場合、断られたら「あっ、そう」って感じですぐに諦めそう
743名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:24.43 ID:J9qObWwAO
誠意は交渉のテーブルについた時の対応や金銭面、待遇面で示せばいい
事前に挨拶とかどうでもいいし単なる屁理屈にしか思えないね
なにより1位で指名してること自体が最大の誠意でしょ
744名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:25.83 ID:jtBFH1ne0
あきらかに人権侵害
菅野は日ハムを訴えれば確実に勝つから巨人に入れるだろ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:30.37 ID:EmmzQlKxO
日ハム拒否してダメになっていきますように
746名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:30.86 ID:FKA3VmSgO
これでハム蹴って来年辺り巨人入団し散々な成績だったらこれも面白いかな(笑)
あからさまに縁故関係入団って恥ずかしくないのかな?
違うチーム入って叔父さんと戦いたいですならカッコいいけどな反対に
747名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:36.51 ID:p/N2xJc+0
憲法違反で訴えろよ
ドラフトなんて潰してしまえ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:41.07 ID:QFBRjS+eO
>>710
次はロッテの横やりが入ります
749名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:42.29 ID:HlAbCo8G0
正直、ココまで話がでかくなって、いざプロで投げてみたら大したことなかったってなるんじゃないの?
バッターに目付けられるんじゃね?
750名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:49.32 ID:PLkE9AQD0
何で爺が言ったことで孫が叩かれてんだよ。
751名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:55.40 ID:sLiCGnYD0
>>741
それでも来年のドラフト対象にはなる
752名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:58:57.04 ID:9im+v9n00
>>1
コミッショナーさんこの人栄養費もらってます
753名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:03.54 ID:QHrakLpK0
>>739
このバックみてたら危ない気がした
親から離れたほうがいいよ
精神的に弱そう
754名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:03.91 ID:HycXzLlIO
日本人対創価ファイターズの全面戦争だな!
アンチはチョンが多いから入ってくんな
755名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:03.75 ID:e3zns/SfO
>>724
お前はローカルのくせにグローバルとかwwww
756名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:04.95 ID:9DulNeYP0
>>673
知ってて書いてるんだと思うが
貰えるよ。
でも同点になったよ。
757名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:19.48 ID:qNvKI5jU0
>>741
ドラフトで指名された時点でアウトだと思う。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:26.44 ID:a5zDeXToO
きちんとコメントを述べた菅野に好印象。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:30.60 ID:KkrqoijJ0
何が挨拶だ
ドラフト前の接触自体を禁止してもいいくらいだ
挨拶は指名後でいい
760名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:32.25 ID:m3MnbopR0
「指名前に挨拶に来い」って、
「裏金持って来い」っていうことだよ。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:45.28 ID:+OMXgwRr0
挨拶したってスルーするくせに何言ってんだこの糞じじい
762名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 12:59:52.06 ID:sZxntr0r0
原家は華麗なる一族(`・ω・´)









だそうですwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:00.53 ID:Ln5ZeTdp0
被ハムが菅野を指名した時、
巨人以外の全球団は、
「アッパレ!」と心の中で叫んでいた。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:01.87 ID:t2dIhF1m0
765名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:03.67 ID:THuD26Je0
巨人が何度もやった規約破りでなくちゃんと規約通りの手続きだろが。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:05.20 ID:n8//0+uB0


やきうってしょうむないことして盛り上げることが多々あるよね


乱闘(笑)とかは分かりやすい例だよ


くっだらねーな


サッカーは純粋に試合で興奮できるから見てて気持ちがいいんだよな


サッカーの勝敗は本当に感動する

767名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:08.00 ID:AbT7YnlZ0
>>713
大手じゃなくても希望する業界を選ぶ、というのも珍しくないし悪い選択でもないんじゃない
普通の就職なら
768名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:09.19 ID:AENcAydbO
栄養費もらってないぞって言いたいのか?
769名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:12.80 ID:oslixjnBP
>>715
いや、それをわかった上で巨人以外ならメジャーってぶち上げてたじゃん
まさか他球団牽制のためだけの小賢しい方便?
770名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:33.63 ID:AfZU16xv0
菅野の一族って調べるといろいろボロが出てきそうだよねw汚らしい巨人の信望者だしwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:40.12 ID:MrshIRzB0
>>714
逆指名で好きなところに入って潰れた選手たくさんいるよな
結局本人次第だろ

で、お前どこの球団でやってた何て人なの?
苦痛とか言ってるんだからドラフトで入りたくないところに入ったプロだったんだよな?
772名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:43.85 ID:VQ6y54Yu0
80も近いってのに、生臭い爺さんだな。
親父や爺さんがコケにされたからって、息子の人生振り回すなよ。
なんで志望届け出す前に「ドラフトはこういう制度」って教えないんだよ。
だれも手が出せないと思ってたんだろうけど、甘いんだよ。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:47.25 ID:GqfbMrnc0
本当に本人の意向は尊重されるんだろうかw

人権蹂躙とは何かな〜
774名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:55.22 ID:sLiCGnYD0
>>764
日本ハムの程度の方が知れる内容じゃねーかw
775名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:56.10 ID:e3zns/SfO
>>766
話題のないサッカーww
776名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:59.61 ID:OT+6brFd0
なんか一人だけ空気読めてない人がいるねw
777名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:04.02 ID:jMvq6zWs0
>>151
新聞社に入りたくて、読売も中日新聞も一緒か??
お前頭悪そうだな。
オーナーも社風も違うだろ
778名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:16.23 ID:8t4ejXwe0
お前らまさか菅野が拒否っても叩かないよな

それもルールなんだから
779名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:21.39 ID:bolCUmn+0
このバカなに言ってるの
批判すべきはドラフト制度だろ
780名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:21.63 ID:DkPn7NRL0
>>726
本当に入団して欲しいなら
そうするべきだよな日ハムも

かつて長野や陽もそうだったのに
学んでない
781名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:25.70 ID:tzh9j9Vf0
縁故なくてもドラ1で指名されるって証明じゃん、胸はれよ
782名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:28.49 ID:3rimuir50
>>676
トレーニングの方法論なんかも昔と違って、かなり共有化された物が確立されてるし
あと結局の所、本人の素質と努力だから
日本ハムだろうが、巨人だろうが、選手としての成績はそう変わらんだろう。

ダルを見て学んで成功するなら、ハムは一流投手揃いだし。

野手だと同じポジションに誰がいるかで成功するかしないか、大きく変わるだろうけどね。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:29.77 ID:h1OZOZ9wO
読売関係者の常識

一般世間の非常識

784名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:33.34 ID:Xo1QORpT0
ハム入ってダルビッシュに可愛がってもらったほうが
おいしそうだけどな
785名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:36.38 ID:fO5TFB9o0
こういう巨人マンセーの前時代的なのは消えていいよ^^

プロ野球よりもサッカーの方が面白いし、やきうは消えていいよ^^

ついでに団塊の世代も消えていいよ^^
786名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:46.35 ID:FOjeRGZW0
>>570

当たり前のことをもっともらしく言ってんじゃねーよ

787名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:49.08 ID:+bQD8VYD0
裏金貰ってないって事だろw
788名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:49.34 ID:FGvbN7Au0
あんまりこのニュース熱心にチェックしてないが、プロ野球の人気が低迷するのは
こういうのがあるからなんだろうなってのは理解できる。
789名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:50.30 ID:xr2SubZ20
>>1
野手と違って投手は浪人、社会人での2年後はきつい
あの江川も1年浪人で元に戻るまで4年もかかった
すんなりプロなら1年目から20勝可能だった

メジャーより日ハム入団だろうね・・爺さんはバカ息子(辰徳)と違って野球の怖さ知ってるから

790名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:54.13 ID:0vqz2syH0
挨拶に来なかったとか言ってるけど、もし挨拶に行ってたとしても
巨人以外入る気がないと挨拶に来た時言ったのにもかかわらず指名した
これは人権蹂躙だとかどうせ言ってたんだろ。この基地外ジジイはよ。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:57.12 ID:gbGbiFS40
>>98
ドラフトなんざとじられた世界かそのリーグが唯一世界一のリーグじゃないと成立しないよ

792名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:01:58.05 ID:J+yDOSoI0
紳士一族は裏金がないと猛烈に爆発です
793名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:12.35 ID:OT+6brFd0
>>778
たたかないよ
当然じゃないか

2年がんばれって応援したいくらいだ
794名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:16.52 ID:6ip0j/2A0
★江川事件 〜ドラフトまで

法政大学では1年目からエースとして活躍し、通算47勝(史上2位)、完封数17はリーグ記録、ベストナインにも6度選ばれ、通算奪三振数443個(当時1位、現在2位)などの記録を残す。
大学4年となった1977年、巨人への入団希望を表明。巨人側も1位指名の方針を固めていた。
1977年11月に行われたドラフト会議は、当時観客動員で苦しんでいた福岡市の球団であるクラウンライターが経営再建の切り札にする目的で江川を1位強行指名した。
これに対し江川は「九州は遠い」という理由で入団を拒否。
なお、江川は引退後のインタビュー等で、巨人でなくとも関東のセ・リーグ球団であるヤクルト、横浜大洋からの指名であれば入団するつもりだったと語っている。
この点について江川は後に、巨人との対戦機会が多いことに加え、当時交際中だった後の夫人が東京在住のため遠距離恋愛を避けたいという点を考慮し、
「首都圏のセ・リーグ球団なら」との思いを固めていたことを語っていた。
なお、大学時代のドラフト会議の少し前から江川と江川の父親は、在籍していた高校の理事長であり地元出身の国会議員だった船田中とその秘書の蓮実進に尋ね、プロ野球入団について相談をしている。


この菅野一家も先輩同様、地元の代議士先生らにすがるのかね?w




795名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:22.15 ID:8mkjjBpL0
>>778
違反して反則金納めたら叩かないでねってアホかww
ドラフトの精神を無視するんだから叩くよ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:26.54 ID:A0Ii6tou0
ハムよくやった的な意見はファンとして悪い気はしないが、他の球団ずるいぞ!
菅野1位指名したかった球団は他にもあったろ
797名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:29.25 ID:QHrakLpK0
>>778
別に叩かないよ、
ただアホやなあと思うだけ
798名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:32.02 ID:QK/aOJtmO
本人はどう思ってるんだろ?
そんなに巨人に入りたいのか?
このままじゃ周りがハム入りを許さないんだろうけどさ
799名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:36.08 ID:J9qObWwAO
>>714
プロ野球選手になったこともないオマエに何がわかるの?w
800名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:37.42 ID:GQx1SLwsP
定岡も金田も堂上も新井も笘篠も、別々のチームに入った。
後でトレードで同一チームに移籍することは有っても、叔父が居るからってw
22歳にもなって、ガキだよな。
801名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:40.37 ID:k63YLqsF0
>>756
あら大変(;^ω^)
802名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:46.84 ID:9DulNeYP0
ハミルトン勝ち越し2ラン
やっぱり建山、上原
貰える。
803名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:49.31 ID:sLiCGnYD0
>>790
推測だけで勝手に決めつけて叩くあたり底が知れるなw
804名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:53.77 ID:v/D4ikNO0
>>3
ダルとまさおは流石だな
805名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:56.90 ID:jrwNrJl10
栄養費なんてゴミみたいなもの

原一族だぞ?
巨人に入ったら例えクズだったとしても幹部候補生確実。

創価企業のハム屋なんかと比べられるかw
806名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:02:58.52 ID:oslixjnBP
>>764
腸にえくりかえってるのにこの程度のコメントで済ますのは十分大人と思うよ
嘘は言ってないし間違ったことも別に言ってないでしょ
誠意云々は個人の取り方の違いだしな
807名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:00.60 ID:QHrakLpK0
>>798
入りたいというか巨人以外考えてなかったんだろ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:21.20 ID:7W4IbSFs0
アポなし突撃って
進め電波少年みたいだなw

今回は玉砕されるパターンか
809名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:29.05 ID:aLifo3oN0
挨拶(笑)

こいつ等学校含めて身内で「巨人以外だったら行きません アメリカ(ry」云々ほざいてた癖にw
そんな腐った態度してた奴が 人権(笑) 挨拶(笑)

原が痛いwww
810名無しさん@恐縮です :2011/10/28(金) 13:03:31.58 ID:RpD7HpdE0
強姦して「できちゃったから結婚するにだ」と被害者両親のとこいくようなもんだなw
811名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:33.12 ID:HiVCX6p00
>>726
文章を少し短く、簡潔にまとめたほうがいいと思うよ。
言いたいことがよくわからない。
812名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:33.21 ID:DiEqQQF80
何が人権蹂躙なんやら…
813名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:37.61 ID:7eJBEbt30
原の親も頭おかしいのか、何で親にあいさつせにゃならんのだ
814名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:38.24 ID:AbT7YnlZ0
>>778
それはべつに
1〜2年棒に振るのかとは思う
815名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:38.91 ID:dLCGSXmq0
日ハムに入って、何年後かにソフトボーラーとバッテリーを
組んでる姿も見てみたい気がする
816名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:53.30 ID:Ln5ZeTdp0
>>780
長野の場合、他球団が挨拶にいっても駄目だっただろう。
817名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:03:56.12 ID:tlz46v6fO
>>780

これがうちらのやり方やと言い張る日ハム


日ハムて日本企業じゃねえな
日本企業ならこんな誠意のないやり方しないはずや
818名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:01.68 ID:D4hcvY7W0
メッシウマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア”!
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:09.38 ID:tzh9j9Vf0
>>805
じゃ、浪人でもなんでもすりゃいいじゃん
820名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:15.82 ID:CfsDmJxf0
> ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに普通ある

> 菅野智之投手(22)
> (22)
> (22)
> (22)
821名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:19.90 ID:qNvKI5jU0
>>726>>780
確かに、取りたいのか邪魔したいだけなのか訳分からんw
選手への接触が禁止されてるならまだしも
ルール上OKで他の球団も行ってるんだから
本当にほしい人材なら挨拶くらいいけばいいのになw
822名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:20.16 ID:WvLJbdfu0
2年後もハムが指名して引き当てたら、ハムファンになる
823名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:22.14 ID:FJrTFhAu0
原の親父って自己中な俺ルールを押し付ける松本龍みたいな奴だな
己の立場をわきまえた人格者と聞いていたんだが、実際はただの思い上がったジジイで幻滅したわw
824名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:25.73 ID:n8pYo7d/0
言わなくても分かってるよなw

これの悪い面がモロにでた
825名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:29.31 ID:05zX+SGQ0
>>716
一茂は大学の時は多少は活躍したんじゃなかったっけ
あくまでそれなりにはだが
826名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:32.73 ID:KSVuwRbEO
監督の身内を取りたいとか…
バカなの?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:32.96 ID:kVrLHysi0
>>814
投手の肩は消耗品なんだから
別にいいんじゃないのかな、本人としても
828名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:39.32 ID:4o5NIoml0
それにしても梨駄のコメントは酷い!
「斎藤の背番号を上げても良い。来季は居ないから関係ないし・・」的な!
ほんと梨駄って場を読めない・・・・
829名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:42.78 ID:t2dIhF1m0
>>807
というか、巨人に入れて当たり前と思ってたんでしょ
830名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:47.20 ID:20cNu2rv0
二年後はロッテに指名 w
831名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:48.28 ID:ckNNc/K10
日本ハム不買だ
832名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:49.73 ID:Y2sWjkRf0
このまま菅野がアメリカ行って、
FAとっても日本の球団とは交渉できないの?
833名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:50.46 ID:eLG5q8c00
巨人が一年前から指名宣言してそれを容認しておいて
菅野の父親は何をいまさら寝言をほざくなよ。
834名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:56.76 ID:6DIVcH/w0
何で人権蹂躙なんだ?
棒不利はバカなんだから、難しい言葉使うと恥かくぞ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:04:56.34 ID:Z20cw+p20
母親がこのニュースをラジオで聞いて「酷いことをする日ハム許さん」
と言ってたのに、今朝の新聞で菅野の顔を見て
「男前じゃないからどうでもいい」
836名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:02.40 ID:ago1OHXC0
ハムも本社から栄養費分の予算貰ってるんだが

なぜかフロントの家や車が豪華になるばかり
837名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:06.47 ID:UizGrHJD0
指名する事を事前に知らせる義務でもあんのか?
838名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:10.24 ID:uF0XwclfO
ジジィからして腐ってるな。
これがドラフトというもの。
「挨拶」や「誠意」とは金のことなんだろ。
汚らわしい一族だな。
人権という言葉はこんな時に使うもんじゃない。
839名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:11.39 ID:sZxntr0r0
ドラフト前に言ってた通りメジャーに行けばいい

それだけ
840名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:12.08 ID:QK/aOJtmO
原&菅野でハム入団ってのはナシ?
ハムって監督決まってないんでしょ
841名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:13.46 ID:FiwyN1ru0
>>800
22歳は十分にガキだよ
842名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:18.69 ID:sLiCGnYD0
>>816
奴のジャイアンツ愛は小学生時代からの筋金入りだもんなぁ・・・
あの作文のシチュ達成まで、たった2年で後一歩のとこまで着やがったw
843名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:19.21 ID:CuSvbNVa0
>>670
日ハムが指名した段階で十分な気がする
巨人だけが囲える状況を打破した意味で
あとはどうなろうと知ったことではない
844名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:19.22 ID:0VE4AyHL0
娘さんをください的なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:25.13 ID:HycXzLlIO
アンチてのはキチガイばっかだなw
発狂しまくりやんキモい
846名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:26.00 ID:YDXVNi3WO
この誰よりも厄介な爺さん込みで口説き落とせると日ハムは考えていたのかな
847名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:28.40 ID:oslixjnBP
>>778
叩くわけないだろ、当然の権利だ
ただ無駄な時間過ごすんだなとは思う
入ったほうが絶対に幸せだ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:34.96 ID:qNvKI5jU0
>>822
2年後も指名して2年後も拒否られたらハム馬鹿すぎるだろw
849名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:35.19 ID:d51uIXM+0
人権蹂躙って、バカじゃねーの
850名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:35.55 ID:oLqvOBmR0
>>3
とりあえず今日本球界で間違いなく1,2を争う二人からは
おもいっきり嫌われそうだなwww
851名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:36.37 ID:zeB/kdke0
これはダメ。
親に挨拶しない。
おまけに有名な祖父にも挨拶しないで強行指名。
ありえんね。
852名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:35.80 ID:CAzSWqCf0
去年の斎藤もそうだけど、ずっと前に指名確約してたヤクルト、ロッテに突然割り込んで指名するような球団だからな。印象悪いわ。
おまけに賞味期限が過ぎるとすぐ放出か解雇⇒低賃金で再雇用。
ルールにのっとって指名しているかもしれないが日本人とは思えぬ心を大切にしない球団だ。
853名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:44.22 ID:bolCUmn+0
周りがガタガタ言って一番肩身が狭い思いをするのは本人なのに
菅野がかわいそうだわ
854名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:48.15 ID:AER3qsK20
この物言い、ああ、この爺さん団塊なのか(笑)
855名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:48.45 ID:IOl+qnRD0
>>758
だよな。
家族はクソだけど、開顕の時の菅野の発言はごくまともだった。
856名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:49.40 ID:AfZU16xv0
まぁ、巨人じゃないと嫌だの原の下じゃないと野球出来ないなんてほざいてる馬鹿は2年くらい棒に振るのが一番いいだろw
今22歳だろ?2年後24歳w微妙な年齢だな。菅野一家の目論見崩れ去るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:49.54 ID:afDZSZ870
じゃあ日ハム行かなきゃいいじゃん
858名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:50.21 ID:8mkjjBpL0
>>821
邪魔したいって別リーグの巨人相手に邪魔してどうするの?
自意識過剰にも程があるだろ
859名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:05:57.86 ID:QHrakLpK0
いい大人が伯父の球団なんていなかくても
独立したらいいのにと思う
野村の息子とか、コネ入団はイメージ悪いよ
860名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:02.32 ID:wrp3VNX+0
巨人に指名されて涙目って逆パターンほとんどないよね?
そう考えると巨人はそういった選手は指名してこなかったのかな。
松井ぐらい?でも松井結局入ったしな。拒否した人いるの。
861名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:02.01 ID:hx9GJAEtO
くじの用紙に栗山が「縁」って書いてサインすれば
感激して入団するだろ
862名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:05.19 ID:q1Zg1SJuO
巨人が大好きなら仕方ないんじゃ
863名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:07.61 ID:c+P+MYNQ0
栗山英樹はまだ独身なんだから原家の誰かと結婚しちゃえばいい
864名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:08.80 ID:t2dIhF1m0
>>806
ジジイと大差ないわ
腸煮えくり返ってるし、嘘は言ってないんだから
人権蹂躙云々も個人の獲り方の違いでしょ
爺さん的には人権蹂躙なんだしさ

結局、原一族が揃ってキチガイなだけだよ
末尾Pが漏れなく頭おかしいのと一緒
865名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:16.18 ID:GXARyYQB0
>>778
最初はメジャー行くって言ってたしMLBでの活躍を期待している
866名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:26.31 ID:ubZDaqnV0
メジャーは行かないだろ通用しないのは分かってるだろうし
今ダルくらいかななんとか2桁勝てそうなのはそれでもエースには
なれんはメジャーじゃ
867名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:27.06 ID:D4hcvY7W0
巨人以外の11球団で示し合わせて妨害してやりゃ最高だった
次回は是非ともそうして頂きたい
そして目指せ! 長野超え!
868名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:35.80 ID:6ip0j/2A0

挨拶に行ってない → まんじゅう箱を渡していない → 日ハムは清廉潔白球団!
869名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:36.65 ID:Pe0JrVBn0
>>741
フロントなら入れるよ
870名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:36.79 ID:9r78S+7qO
巨人の選手は、来なくて良かったとホッとしてるんじゃないの?
扱いづらいだろ、監督の甥なんて。監督止めた後も気を遣うだろうし。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:42.61 ID:6DIVcH/w0
人権蹂躙と思うならドラフト止めさせれば?
原のジジイはアマの重鎮なんだから、それくらい造作もないだろ
872名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:44.35 ID:Byyou4nP0
>>751
巨人でプレイできるがドラフト指名はされてしまうってこと?
問題ないんじゃないか?
873名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:45.45 ID:jGiocLXi0
>>3
なんか田中が舎弟みてぇだな
874名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:52.11 ID:kagrblbUO
知らん

指名するのは自由

ならお前が切ればいい
875名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:55.98 ID:k6bSFj3W0
本人はどう思ってんの?
周りがギャーギャー騒いでるみたいだが
876名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:57.02 ID:1UuTan8O0
>>769
そりゃそうだろ
汚い奴だよな
877名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:06:59.31 ID:xr2SubZ20
>>840
ハムは栗山で決まったよ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:02.24 ID:c7IL0hRw0
「挨拶がないなぁ〜」

どこの893だよw
879名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:07.46 ID:BSJjsS3c0
>>814

年棒制ってそこからきてるのな、
880名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:12.18 ID:HycXzLlIO
不買
881名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:12.66 ID:FiwyN1ru0
>>822
基本、二度の指名は不可だぞ
882名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:13.73 ID:FGIbg4Y30
原は監督としても伯父としても両方残念と言ってたね
単に伯父としてなら複数の球団に指名されたこと、
レベル高いパにいけたことは残念じゃないと思う
883名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:22.90 ID:H8agzPJy0
本当にメシウマでした。
ありがとうございました。
884名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:29.19 ID:hx9GJAEtO
>>863
それだ
885名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:29.91 ID:6sys0cX6O
寺原みたいにプロにいったら150投げれなくなりそうな気がする
886名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:32.53 ID:0bd/dPYf0
>>766
サッカーの方が暴力激しいけど、
お前は無知だから何も知らないかww
887名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:42.26 ID:Ta1Bri++0
まあ挨拶ぐらいすべきだよなあ、とは思う
888名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:48.02 ID:a+KQ4twJO
おじいさんが言いたいのは、「前もって挨拶に来とけ。そしたらボロカスに断って絶対に指名できないようにしてやったのに」ということだろ。
で、挨拶に行った8球団は指名出来なかったわけ。
889名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:07:52.28 ID:4o5NIoml0
>>857
同感っ
890名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:02.80 ID:OIlU6kHw0


人権って朝鮮人が使う言葉ですね
891名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:04.24 ID:JQLX/+yxO
礼儀とか常識の問題
こんなのハムファンでも気分悪いわ
892名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:09.13 ID:OT+6brFd0
2年後のゲイスターズに期待している
893名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:12.02 ID:tzh9j9Vf0
新垣はホークス行きたいからって浪人したよ?
ゆとりは甘えすぎなんだよ
894名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:14.14 ID:6ip0j/2A0
恨むなら、清武の運の無さと
逆指名制度が存在していた時に対象選手じゃなかった自分を恨めよw
895名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:17.72 ID:d51uIXM+0
拒否の権利はあるんだから本人が嫌だったら拒否すればいいじゃん
家族がウダウダ言うなよ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:30.71 ID:jGiocLXi0
>>886
ヴァンフォーレ甲府とかいうチームには人殺しかけた奴もいたよな
897名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:31.35 ID:7ieLJotn0
親族が事前に取り合わなかったんだろうな、きっと。
でなければ、あんなに親族が巨人以外は云々って、マスコミに話さないって。
日ハムは津末さんのラインから必ず連絡入れているはずだよ。
898名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:32.64 ID:9QCiEGIjO
拒否して
巨人入ればいいよ

イメージ最悪で何もならないけどね
899名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:34.79 ID:uN33w6W10
>>ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに普通ある

長年監督やってる人が「普通」と言ってるんだからねぇ。
一位指名するんならなおさらだよねぇ。

今さら顔も知らないスカウトが現れて、
どこまで挽回できるのかねぇ。
900名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:36.10 ID:hFOuR8uwO
挨拶すら拒否ってたくせにw
901名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:38.75 ID:+bQD8VYD0
>>830
ハムとロッテのこういう特攻は好きだw
制度無視して自前のメディア使って囲い込み工作はうんざり
902名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:42.88 ID:z7GEx+A40
>>850
ダルはたぶん気にかけてくれると思う
周りの大人に対して苦々しく思ってるだけで
903名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:45.31 ID:AfZU16xv0
挨拶挨拶いうけどお前らも近所の人に挨拶くらいしてんだろうな?
904名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:48.49 ID:HLBlC0h5P
>>555
巨人が指名宣言したのは作戦だけど、他球団が菅野を指名する時「だけ」は
それに付き合って指名宣言しないといけないっていうルールでも作ったらw
905名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:49.47 ID:12mxkunV0
くじ引いて外れたんだろうが
見苦しいわ
906名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:51.09 ID:1UuTan8O0
>>778
叩くわけがない
1〜2年後にロッテに指名されるのを楽しみにしてる
907名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:52.06 ID:HhV93rQY0
くじびきの商品に挨拶とかおかしいから
挨拶とか袖の下要求してんのか?
908名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:52.39 ID:9DulNeYP0
第6戦
今日の試合は面白いわ
909名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:56.37 ID:szCxfFsf0
一族総出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:08:58.76 ID:jrwNrJl10
あちゃー9球団も挨拶行っててハムだけ無かったのかよw

こりゃハムの不手際だろ

他球団のスカウト「えっ?言ってなかったの?バカじゃね!」
911名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:05.02 ID:720cbocR0
じゃあドラフトなんてやめちまえよ
912名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:07.92 ID:UizGrHJD0
↓ナベツネが一言
913名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:13.27 ID:D4hcvY7W0
>>778
むしろそっちを望む
どこまで伸ばせるかに興味があるw
914名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:13.86 ID:f51nx9Tr0
事前挨拶が必要なんてルールはないんだからしょうがないだろ
道義上云々言い出す前にそういうルールに改正しろよ
915名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:17.00 ID:cL3dCemAO
よし!
間を取ってヤクルト入団でどうよ?
916名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:19.26 ID:2swXljs9O

挨拶 = ゼニ
誠意 = ゼニ

こう置き換えれば話が通じる
917名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:20.56 ID:HycXzLlIO
梨田のクビになった腹いせw
918名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:21.43 ID:FJrTFhAu0
仮に入団拒否しても2年後には原はクビで貢ジジイは高齢だから死んでいそうだな
919名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:23.42 ID:0bd/dPYf0
なんか、巨人ファンが羽虫のように湧いてるなw
920名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:25.41 ID:n8//0+uB0


やきうは何かやれば必ず世間に恥さらしてるよなwwwww


どらふととか一般人は何のことか全く分かんないだろうし
そりゃすぐにチャンネル変えられるわwww

921名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:30.56 ID:tiMMco+m0
ドラフトは元々選手側の希望ほぼ無視の人権蹂躙だと思うが
その制度のもとでやってる以上これはありうることだろう
なあなあが通じなかったからってそんな罵倒の仕方はないと思うけど
922名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:31.61 ID:20cNu2rv0
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < おじちゃんといっしょじゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
923名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:37.94 ID:45MWzADA0
あんな原一族の東海大一強のワンマンリーグいらんわ
924名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:42.10 ID:tlz46v6fO
>>860
昨年広島に行った奴
925名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:42.20 ID:6DIVcH/w0
棒振りは何で家族とか監督とかがやたら出しゃばるの?
朝鮮人社会だから?
926名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:53.70 ID:J/iZr0wr0
そんなに球団に不信感があるなら入らないほうがいいな
927名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:54.59 ID:5AhadC2Q0
このクソジジイ! いちいち出てくるんじゃねーよ!
指名されたのはお前の孫でありお前じゃない。

文句言いたいならお前自身がドラ1指名されるくらい
頑張れよ!
928名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:55.47 ID:sLiCGnYD0
>>825
うんまあ、それなりにw(ベストナインぐらい)
親父のことがなければ1位で指名されるほどの弾ではなかったが
親父欲しさにヤクルトと大洋(現横浜)で競合したりw
929名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:09:59.99 ID:E3fQeCPfO
この際だから、原が日本ハムの監督になっちゃえよ
930名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:04.02 ID:EP1FQ/sx0
巨人が日本の野球をダメにしてる

何回繰り返しても懲りないんだなwww
931名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:06.05 ID:szCxfFsf0
長の、澤村、チョクト
うーん…みんな無理wwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:27.25 ID:f0q5UvsCO
指名された他面子は夢だったプロになれる!!
そんな期待と喜びと緊張に満ちた表情だったのにな
巨人じゃないから腹立ててムスッな〜んて顔してる奴は菅野だけ
親や爺さんの教育が悪かったとしか思えない
大体巨人に入ることに執着し過ぎる姿勢が古くさいんだよ
これでゴネたらニックネームは平成の江川くんだなw
もう我儘でダークなイメージしか持たれない
933名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:30.33 ID:E5SYC/Uz0
マー君とかは男前なやつだったんだな
こうやってグダグダしてる話聞いた感じだと
934名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:32.94 ID:AfZU16xv0
ドラフトって事前に挨拶しないと指名しちゃ駄目なの?ばっかみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それじゃ談合と一緒じゃね?それ禁止なんでしょ?挨拶が常識なんて言っている連中って頭大丈夫?
935名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:36.59 ID:sLiCGnYD0
>>872
今年の入団は出来ないよ
んで来年のドラフト対象になる
936名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:41.41 ID:1UuTan8O0
>>789
そのジジイが球団にケンカ売ってるわけだが
937名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:45.09 ID:8mkjjBpL0
>>930
早くナベツネ品ねーかな
938名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:52.82 ID:oslixjnBP
>>864
内容に大差がなくても対外に向けてのコメント自体には大差がある
じじいと親父の発言を同一視してる時点でお前の社会不適格度がはっきりわかる
939名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:10:58.98 ID:qNvKI5jU0
日ハムの7位指名ソフトボールの選手なのw?
940名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:04.32 ID:eLG5q8c00
原監督の妹がキチガイでも亭主はそれを諌めろよ。
菅野は親子ともどども守銭奴かよ。

941名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:06.30 ID:720cbocR0
巨人で野球したくて頑張ってきたんだろ。

しかも直前でこの始末。
長年描いてたものが直前の横やりで崩壊。
これは酷いと思うけど。システム上は仕方がないかもしれないけど、
選手の気持ちを考えたら可哀想。

あらかじめ挨拶きとけば覚悟もできるのに。何もしてないんだろ?
一気に地獄に突き落とされた気分だろうな。
942名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:16.81 ID:ye+3GPP80
>>924
あれは下位指名だったからな
分離ドラフトの下位指名とかカス同然よ
943名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:18.32 ID:6sys0cX6O
澤村みたいに巨人が囲って他球団が近づけないようにしたからだろ
文句なら原に言え。
944名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:21.74 ID:g0ZIHK6NO
>>847
同じような実績だとすると、浪人して巨人に入った方が生涯年俸は高くなるし、引退後の生活も巨人OBの方が有利。
945名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:24.91 ID:AcC47B6aO
菅野以外に単独指名されて違う球団に強奪された選手っているの?
946名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:28.09 ID:t2dIhF1m0
>>925
サッカーも大学の監督とか出しゃばるよ
福岡大の乾とかうざくて仕方ない
947名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:29.01 ID:DiEqQQF80
菅野が長野のように強い意思を持って辛抱できるかの試練だろこれは
ドラフトってのはこういうもの、特別扱いは許されない
叔父さんなんか頼りにせずに社会人で頑張ってもう一度巨人に選んでもらえば?
948名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:31.64 ID:k6bSFj3W0
相撲並みに老害が癌になってる種目
949名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:35.92 ID:sZxntr0r0
>>932
江川ほどの実力ないと思う(´・ω・`)
950名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:37.09 ID:HiVCX6p00
アマチュア野球界のどす黒さが浮き彫りになった今回の事件でした
951名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:41.76 ID:PLkE9AQD0
>>903が近所にあいさつしてる姿を想像するだけで
952名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:41.89 ID:NRESkqc40
挨拶はあってしかるべきでしょ。学校の監督とかにもと図園。「指名するな」といわれても「うちはそれでも指名します」
といって駆け引きするのもスカウトの腕。ただ高校や大学、実業団で活躍してる選手を
見つけてくるだけなら、スカウトは1球団に一人いればいいわけでとくにネット時代では価値がないんだけど…。
953名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:46.18 ID:HycXzLlIO
春から菅野君一本で決めてましたとかウソつけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:50.28 ID:xr2SubZ20
>>1
今年11月で契約満了の原
原の続投撤回=落合新監督+江川ヘッド=巨人ファンとしてはベストなんだが
反長嶋派のナベツネが生きてる間は「夢」で終わりそうだ
955名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:11:57.16 ID:oLqvOBmR0
ここまで、本人以外の奴等が熱くなるって、未だに裏で金が動いてるとしか
思わない。
原の叔父も「あとは本人が決めることだけです。私からはもう何もありません。」
みたいにきっぱりしていたら、めちゃくちゃかっこよかったんだけどな。
っていうか、素人じゃなく野球人なんだから、そう言うべきだったと思う。
956名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:02.02 ID:vrpP4G3R0
長嶋一茂がドラフトに指名された時(1987年)は、
ドラフト会議で指名したヤクルトと横浜の2球団の球団代表とスカウト部長が直々に
田園調布の長嶋邸を訪れて父親の長嶋茂雄氏に
「貴殿のご子息をドラフト会議で指名させて戴きます」ときちんと挨拶している。
その年の巨人はPLの橋本清1位指名だったが、讀賣の本社首脳が「長嶋の息子を獲れないか」と考え、
長嶋氏に「息子に『巨人以外行かない』って逆指名するよう頼んでほしい」と言ったら、
「親が『ここ行け』と息子に強制出来るか? 子供の人生は自分で決めさせるのが当たり前。
 それを親や親の関係者がどうこうと指図するような馬鹿なことを言うものではない」
と長嶋氏が讀賣本社首脳に激怒したという話がある。
957名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:04.55 ID:9py4tUMu0
原一族と東海大は公正なルールを守れない球界の癌だな
958名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:11.69 ID:8MepgXse0
>>634

だから「人権蹂躙」なんて言葉使っちゃうんだ。
解放の人々か?
959名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:13.62 ID:Y9J4zyiG0
監督コーチは当然として、もう親類縁者含めて事前接触一切禁止にしろよ
960名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:18.62 ID:C8QPLuM10
>>778
むしろ入団したらつまらないw
拒否した方が他人事として面白いw

ただ本人の為を本当に思うなら1、2年の浪人はアホらしいと思う
そんな選択をしたらアホやなあと思うだけ
961名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:19.94 ID:XN81d/4q0
あらかじめ挨拶してないってのはさすがにひどい。
もちろんルール上は問題無い行為だけど本当にゴミ球団だな。
962名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:26.70 ID:sLiCGnYD0
>>941
今年は辰徳と一緒に初詣に行ったらしいが
神様は願い叶えてくれませんでしたね・・・
963名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:27.99 ID:9DulNeYP0
上原、建山に放らせたかったなあ。
でもまあいい。

964名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:29.16 ID:f51nx9Tr0
>>825
6大学ってのはもともと打者にとっちゃ微妙な世界だったしなぁ
二冠王のカツノリですらこねがなきゃプロ入り出来なかったわけだし
無冠(ベストナインなら一度)の一茂なんて親が茂雄じゃなければドラ1はありえなかった
965名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:34.36 ID:xQT4zSlo0
人権ねぇ
イアンフガー
センリョウガー
シャザイトバイショウヲー
言ってるドコゾの南チョンとそっくりだな

虚チョンにお似合いだよジジイ。正に老害。ナベツネと一緒に死んでろ
966名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:41.43 ID:TO3zvYveP
しかし原の一族は凄いな…
967名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:41.81 ID:WYOX5KsX0
>941
他球団あいさつお断りしてたのはこいつらの方だぜ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:42.14 ID:D4hcvY7W0
>>941
最高だよな!
969名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:12:44.64 ID:dLCGSXmq0
菅野君が生まれたときから菅野君一本で決めてました
970名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:01.38 ID:tlz46v6fO
>>860
広島の福井
971名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:04.43 ID:knXttsfI0
本人の意向を確認というのは、日ハムに入団するかどうかじゃない。日ハム拒否はもう決まり切っている
巨人に入団するために、どのような身の振り方をしたら最も早く、また自分のためにもなるかの相談だろ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:05.75 ID:wHCLczRx0
そりゃ怒るのも無理ないわ
まずは礼儀だろ
973名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:10.05 ID:I4y7UqKsO
巨人に入る → コイツに謝礼の裏金
日ハムに入る → 「俺に何かあるんだろうなコルァ!」
974名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:10.55 ID:k6bSFj3W0
この菅野って奴めちゃめちゃチョン顔だったけどどうなの?
975名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:11.55 ID:uN33w6W10
>>944
條辺引退後のうどん修行は水野が手助けした。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:12.08 ID:We/Rpubt0
菅野⇔東野・矢野

でおk
977名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:16.24 ID:n8//0+uB0


やきうって頭のおかしい奴らばっかりいる感じwww

サッカーはどうしても海外に出なきゃいけないから磨かれて洗練されてるんだよな

どっちを見たいと思うのかは一目瞭然

978名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:18.96 ID:PExWzyZz0
入らなければ無問題。みんな幸せになれる
979名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:22.39 ID:cRN2uoGvO
ドラフト制度を根底から覆す発言だな。
いいぞもっと言えよ人権人権てよ
980名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:26.41 ID:AfZU16xv0
挨拶拒否していた馬鹿家族が人権蹂躙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:26.21 ID:YQ9tWVj7O
1年目0勝5敗防御率33.3を願うわ。
982名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:26.34 ID:TJHEa40c0
あいさつに来たらきたで別の文句言うんだろ
983名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:32.00 ID:nRMoA9F4O
>>956
ミスター意外とまともだったんな
984名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:33.53 ID:sLiCGnYD0
>>954
俺も巨人ファンだが
お前的にはベストかも知れんけど
俺的にはそんな体制なんか望んでねえぞw

勝手に代弁されても困るな
985名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:38.39 ID:sZxntr0r0
>>956
それマジ?
失礼なスカウトだなw
目上の人に対して『貴殿』て
常識なさすぎw
986名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:39.54 ID:6DIVcH/w0
東海大みたいなFランで派閥作るなよ
987名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:40.72 ID:Byyou4nP0
おk解った、フロントに入って練習参加すればいいんだな!
試合には出られんが外に居るよりましだろう。
988名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:41.02 ID:D4hcvY7W0
>>961
ざまあwwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:42.46 ID:5AhadC2Q0
ジジイとナベツネがパタパタと死んで
カンノ君はメジャーに行く、


会社で昼寝してたらそんな夢を見ました。
990名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:46.37 ID:tiMMco+m0
他の選手だって希望の球団くらいあっただろうに
gdgdうるせーな
991名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:49.50 ID:qoiJzB8N0
MLBで頑張れってことだよ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:54.42 ID:DiEqQQF80
>>916
北海道じゃ、
誠意ってのは畑で取れた野菜とかぼちゃなんだよね
993名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:13:56.56 ID:kVrLHysi0
>>944
菅野一家がそう思ってるならそう言えばいいだけ
菅野一家は誠意がない
994名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:14:00.60 ID:sLiCGnYD0
>>983
つか息子には厳しかったですw
995名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:14:02.14 ID:9py4tUMu0
今の時代に「人権尊重」の裏金ドラフトはありえないんだよ
996名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:14:09.95 ID:j+MJi8jh0
本人の為には身内の居ないチームでやらせた方が良いだろ
997名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:14:26.44 ID:nr44ldcY0
面倒だからドラフト前の接触はすべて違反行為にしろよ

分かりやすくていいだろ?w
998名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:14:36.57 ID:Ienrv73F0
そもそも戦力の均等化のために人権蹂躙するのがドラフトって制度だろ
999名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:14:38.18 ID:YQ9tWVj7O
なんでこんな偉そうなんだ?
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:14:41.00 ID:xqHYWmocO
挨拶もなしに突然指名したのか。そりゃ誠意がないと言われても仕方ないわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。