【野球】ドラフト会議 日本ハムが菅野を“強奪” 東洋大・藤岡はロッテ 野村は広島が交渉権★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:25:28.38 ID:NCl3Ngvd0
>>937
菅野は巨人に憧れているんだよ
こんな選手は今の時代に貴重だよ

それを日ハムは・・・相思相愛の仲をさく必要もないだろ
953名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:25:34.73 ID:U5AR4AGH0
>>823
NBAの指名権運用はサラ金生活みたいになりがちなんだよな…面白いところでもある

国内FAの7年が長過ぎだから、こういう問題?に繋がる
野球の競技性から言って、育てて5年で出て行かれたら堪らないだろうけど
流動性と相殺されると思うんだよな
球団も選手も届け出を出すアマ選手も、悪循環でリスクが高くなってる
954名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:25:45.22 ID:oBfVyq+a0
福井は巨人拒否って広島に入った冒険者
955名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:25:46.97 ID:5IJwP+lm0
>>523がマジだったら巨人は外れ一位のチョイスを間違ったと言えるなwwwww
956 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/28(金) 06:25:52.43 ID:7BS2rd+90
ハムスカウトのコメントがムカつくな
「今年の春先から菅野1本に絞ってた」

嘘つけ!!

去年の澤村の時もドラフト前は高く評価してる。
もちろん1位の有力候補とか言ってたくせに
いざ、ドラフトが始まって急遽ハンカチを指名して
クジを当てたら浮かれまくったのか、
「澤村?何それ?(笑)
 ウチは斎藤、大石、大野、塩見しか1位でリストアップ
 してませんでした(笑)」
957名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:03.92 ID:biKTrs240
>>947
詭弁のガイドライン5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「正直ハムのファンもこの件はあまりよく思ってないだろう」
958名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:08.24 ID:Oe7tZg6O0
>>949
虚カスの片思いかよwwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:08.79 ID:68mdlXUQ0
>>952
長野、沢村でおなかいっぱい。もういいだろ
960名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:17.75 ID:brqJ5aaF0
今年の春、23区を除く関東住民が計画停電で苦しんでる中、
電力を大量に使う東京ドームで予定通り開幕とか主張したりするから、
こんな風に罰が当たるんだよ。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:18.74 ID:kkrQUO3s0
ここでウダウダアンチに文句言う暇あったらナベツネ様に嘆願してこいよw
「逆指名復活させてください」ってw
何がルールだよ笑わせるわ、好き勝手ルール変えてくれる人間がいるくせに
962名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:37.95 ID:gc4814j+0
>>921
こないだの最終戦なんですけど
長野さんはどうして試合終盤にしか登場しなかったんですかぁ?
963名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:39.74 ID:XSdj8V8B0
>>943
日ハムを拒否する自由はあるんだからいいだろ?
もしかして、菅野君には巨人を選ぶ権利があったと勘違いしてる?
964名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:41.33 ID:SjJ0awE/0
>>922
あいつだって六大学で首位打者取ったりそれなりの選手ではあったんだぞw
965名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:41.39 ID:cIYIVUBBO
取り敢えず今年の勝ち組はロッテ、狙い目しっかりゲットのホークス?チーム能力対効果ならカープもかな
966名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:41.60 ID:NCl3Ngvd0
日ハムみたいな考えが今の野球人気を低迷させてるんだよ
967キョー太郎@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:41.88 ID:X47PiXdg0
日本ハムはどことなくウザい

実力は皆無なくせに無駄なパフォで集客
しようとする新庄に

実力のないハンカチを持ち上げようとするし

ダルは汗臭いし

あーハムとかナベツネが潰してくれんだろ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:57.74 ID:1TQfN24E0
今朝の朝日スポーツ面見出し

「巨人よ これがドラフトだ」

969名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:26:59.28 ID:Oe7tZg6O0
>>954

福井は賢かったなw
970名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:27:01.75 ID:qI7pSE2t0
ドラフト会場にいた観客が拍手してたのがすべてだろ。
971名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:27:06.62 ID:GLecEz6WO
そもそもの大前提は戦力均衡
逆指名だのなんだのくだらん制度があった時期からは随分マシになった
972名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:27:27.67 ID:Oe7tZg6O0
>>968

朝日△
973名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:27:35.58 ID:J9qObWwAO
他球団への圧力よりネガティブ情報出した方が確実にとれたのにな
御用マスコミ利用して故障してるとか記事書かせたり
関係者もそれをひた隠しにするような雰囲気出したりさ

詰めが甘いよ読売巨人軍さんw
974名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:27:43.03 ID:VVuEhDMv0
これから始まるCSの話題作りとしてはもってこいではあるなw
役者は揃っとるw
975名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:27:48.59 ID:5IJwP+lm0
>>947
なんかハムのファンは「2位以下の話と菅野に拒否されたらどうすんだよ大丈夫か」って感じだな。ハムスレによると。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:28:04.85 ID:0qL1g4ujO
日ハムが菅野を選択してなかったら
今頃ドラフトスレは島根のジャイアンの話題で持ち切りだったはずなのに・・
977名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:28:08.25 ID:XSdj8V8B0
読売の読売による読売のためのNPB
978名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:28:21.13 ID:Oe7tZg6O0
>>966

×野球人気

○ゴミ売人気
979名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:28:26.23 ID:xhlxexV50
挨拶がなかったって、ハムはその挨拶も規約に触れると解釈してるから基本的にそういうのはしない方針だったはず
980名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:28:30.28 ID:xgvs6T6a0
>>938
むしろ広島は誠意があるんだろうね。
下から目線のセンスというかw
上から目線はどっかが壊さないと。と。
そのチキンレースにのったのがお約束のハムだから
他球団ヲタどころか王さん含めて関係者は大盛り上がりw
981名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:28:32.02 ID:NCl3Ngvd0
セリーグは巨人VS他球団

この構図をつくらなければ人気は出ない。
まだわかってないのか
日ハムなんぞにスター選手なんかいらんのよ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:28:41.41 ID:U5AR4AGH0
>>954
福井は巨人で大喜びしてたのに、親父が偉そうに逆恨みして…
983名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:29:07.07 ID:RD2x3XtgP
素朴な疑問なんだが、長野澤村と一本釣りが続いたから云々っての
散見されるけど、これまで巨人以外の11球団が競合全くなく一本釣りできた
1位指名選手は、選手球団互いに相思相愛表明したり囲い込みのようなこと
だったりは全くされてこなかったのか?

巨人「だけ」、本来なら競合が予想される選手を囲い込んで一本釣りしてて、
他の11球団はそれぞれ自球団以外は全く目もくれないような選手を、
或いは知名度全くないけど実力ある選手を独自に見つけて一本釣りしてたのか?
984名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:29:09.92 ID:m2LaZRjm0
>>966
×日ハム
○虚塵
985名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:29:11.33 ID:15ndFRbO0
巨人が事前に表明したら、3年も連続で単独1位指名が成功するような状況であるなら、ドラフトの意味がねえよw

日ハムの勇気ある行動に拍手!
986名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:29:13.55 ID:5IJwP+lm0
>>970
あんな会場に行く奴ら騒ぎたいだけだろw
987名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:29:22.11 ID:kkrQUO3s0
>>968
朝日新聞って巨人アンチなのか
テレ朝はたまに読売以上の巨人偏向だったりするのに
988名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:29:39.44 ID:brqJ5aaF0
>>948
>メジャー挑戦も示唆していたが、米球界に移籍した場合は
>日本球界復帰には米球団退団後、2年間は国内球団と契約できない制限がある。

そういや田沢をきっかけにそんなルールできたんだったな。
導入主張してたの、巨人だったような記憶が。
989名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:29:56.03 ID:1vbP8PDf0
>>966
あなたのような考えだと野球人気が復活するんですね!
990名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:29:58.10 ID:UyAcLuIy0
菅野さんよ、日ハムでよかったじゃん。モバゲーベイスターズじゃないだけ。
それに虚塵入ったって、一生懸命やってそこそこやれるようになった時分に球団が
カネの力で強奪してきた外様にポジション取られて終わりだよ。
日ハムならダルいなくなるからローテ入り確実だよ。どうしても虚塵行きたいなら
8年か9年頑張ってFAで入ったほうがガッポリもらえるぜ。
ま、どうしても虚塵っていうなら浪人するもよし、社会人行くもよし。
でもその場合、次も虚塵が必ず指名してくれるかどうかわかんないけどさ。
991名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:30:01.58 ID:Oe7tZg6O0
福井は虚人を蹴って正解だった
虚人だったら今頃リストラされてたなw
992名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:30:16.31 ID:SjJ0awE/0
>>981
だから実績の伴った選手をスターに仕立てればいいじゃない

監督の甥ってだけでなにがスターだよ
993名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:30:18.36 ID:4ZjB3skL0
>>983
んなもん、アンチのダブスタに決まってるだろw
994名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:30:32.76 ID:J9qObWwAO
>>979
挨拶が規約に触れるワケねえだろ

挨拶行くと事前に巨人から圧力がかかるから行かなかったんだろ
995名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:30:45.61 ID:hMIdevZI0
虚カスって頭悪いな

夢を叶えてやりたかったなら
無名の高卒時点で上位指名すれば良かっただけだろ

当時も原監督だったわけだしさ
活躍した途端 親戚だとか言い出して
ほんとふざけてるよな
996キョー太郎@恐縮です:2011/10/28(金) 06:30:56.37 ID:X47PiXdg0
ハムの嫌気の差す行動に拍手
997名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:31:03.06 ID:5IJwP+lm0
>>983
そんなもん普通にしとるよ
あと長野は一本釣りじゃないからw
998名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:31:11.00 ID:m2LaZRjm0
>>975
尚、ハムが2位指名した松本剛は菅野のはずれ1位の予定だったそうなので、拒否されても大してダメージないなw
999名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:31:34.26 ID:Pg0P//OX0
事前の挨拶と言うより根回しや裏金だろw
挨拶してないから(想定外)だから手を上げるな!ってことだろうよ
談合じゃないのが許せない人が居るみたい

ようは自分に都合がいいところだけドラフトっぽくして欲しいということ
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 06:31:40.54 ID:gc4814j+0
1000なら菅野入団w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。