【野球/NPB】巨人・渡辺恒雄会長、横浜新球団名について「モバゲーなら売名行為。野球協約上も許されない」[10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
巨人、渡辺球団会長 横浜新球団名「モバゲーはだめ」

 巨人の渡辺恒雄球団会長は26日、横浜がTBSホールディングス
(HD)からディー・エヌ・エー(DeNA)へ譲渡された場合の球団名に
ついて、「『Mobage(モバゲー)』なら売名行為で、野球協約上も
許されない」との見解を示した。

 モバゲーはDeNA社が運営する携帯電話向けソーシャルゲーム
サイト名。渡辺会長は「(モバゲー名の)子会社をつくっても審査規定
にひっかかり、オーナー会議で反対も出る」と意見した。DeNA社の
春田真会長は球団名についてこれまで「まだお話できる状況にない」
としている。

ソース:MSN産経ニュース 2011.10.26 22:11
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111026/bbl11102622120007-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:19:12.91 ID:7aX+VhBe0
3名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:19:53.56 ID:6onjOHU80
オーナー会議がどうなるかはまだ分からんなw
4名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:06.55 ID:BXZTQXnr0
読売はいいのか?禁止↓
5名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:09.95 ID:ivp+6Fmq0
藻我部
6名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:10.96 ID:MJjZDbRP0
野球に関しては語らないって言っていたのに。。。

やっぱり、こいつは。。。
7名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:16.27 ID:IT//46h20
>>1
読売新聞社
ワロタww
8名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:23.06 ID:xzOQq8FI0
売名するのがプロ野球チーム持つ理由なんじゃないの
9名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:46.80 ID:40icv1qs0
ヤクルトは?
10 【東電 79.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 22:20:55.42 ID:ClFhvweT0
モガベーならいいのか?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:55.24 ID:toJ6n5Bl0
早く死んでくれないか
12名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:56.62 ID:49f+lGpF0
あれ?ついこの前もう野球の事はしゃべらないって言ってたよね?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:58.78 ID:5C3MpxuH0
下衆会社
球団とか分不相応
14名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:19.73 ID:anXUNVVd0
くだらねー世界だな

さっさと潰れろ糞野球
15名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:25.38 ID:DpA1kl7m0
もともと売名のためにあるのに売名否定とはいったい
16名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:38.78 ID:XZ9f63wlO
ヤクルト涙目
17名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:41.20 ID:8EUd9yS/0
ナベシネが死んだらマジで野球終了だってのにお前らは気楽に…
18名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:40.92 ID:pVkBodJd0
三木谷あたりがナベツネに言わせるように仕向けたのかね。
なんだかんだでこの人が言うと風向きが変わるからなw
19名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:48.31 ID:uoxUrqYP0
プロ野球は企業の宣伝のためにあるんだろうが
ファンは勝手に応援してるだけ
企業にとっては宣伝できればどうでもいい
20名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:13.72 ID:AaN8c02G0
社名じゃないとダメと言いたいわけか
21名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:16.98 ID:rq1me6TR0
まだ生きてたのか
22名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:20.20 ID:CY8G1vIe0
会社名はOKだけど、商品名は駄目ってこと?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:23.14 ID:7wDmrtxQ0
売名行為することが球団持つことの意味だろうが、ボケか
24名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:26.48 ID:yneAqBNW0
読売巨人軍さんwwwwww

たしか、読売新聞の勧誘員って、毎年たくさんの人殺してますよね。
出会い系サイトなんてバカにしてる場合じゃないんじゃ?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:50.11 ID:TjpdbDFa0
そんなことより
出会い系だろこの会社
26名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:09.55 ID:LG7bfzL80
やっとモバゲーって言えたのかwwww
27名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:19.99 ID:qWno8OSRO
もうモガベーにしちゃえよ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:35.09 ID:7wDmrtxQ0
まあこんな老害のことはモバゲーはとっくに考えてるだろ
もう社名変更の準備くらいしてるだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:35.21 ID:G4/mlH/w0
モガベーならOKなんだな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:50.24 ID:+8dY90ej0
ヤクルトは社名だからいいんじゃないの?
31名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:01.59 ID:+mYNaUme0
売名行為wwwww
全球団を否定だなw
32名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:08.23 ID:pVkBodJd0
>>19
企業のスポンサードなしに成立するプロスポーツがあったら教えて欲しいわ。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:21.47 ID:jxEfZ69v0
DeNAベイスだとおkだけどモバゲベイはサービスの宣伝行為になるからダメだってことだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:33.93 ID:rUoL3ETXO
出会い系企業
犯罪予備軍選手
35名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:35.84 ID:y5VusZQL0
ナベツネも相当嫌みたいだな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:41.93 ID:AvaFbbd30
うん。俺もそう思う。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:47.73 ID:SVBkRQy60
>>1
情熱がなくなったから野球とは関わらないんじゃなかったのかw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:57.61 ID:lPDYdBcl0
楽天は?
39名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:59.16 ID:yq7JOM6e0
ダサい名前だからやめろって言えよ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:59.69 ID:90TQg5VEO
逆に、売名・宣伝以外の目的で球団持つとこなんてあんの?
社会貢献(笑)

>>16
なんで?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:04.65 ID:N5XuI/Xv0
なんだかんだ言って人様に死ね、ってのはいけないなあ、と思う。
そんな、ゲスな人間になりたくない。

が、言おう。
ナベツネ、氏ね。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:07.87 ID:dKvg2T4/0


押し紙読売
43名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:29.12 ID:s+FKhSja0
44名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:35.15 ID:7wDmrtxQ0
誰か「ん?あんたこの間野球についてもうコメントしないって言わなかった?」って突っ込んだ猛者はいないのか
45名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:38.82 ID:X7XkLgjp0
モバゲーの出会い系でセフレをゲットしました!!
46名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:44.84 ID:lqeEgKTU0
◎ ヤクルトスワローズ
× ミルミルスワローズ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:57.55 ID:7bYdabm00
変わる可能性ありってことか
良かったよファンじゃないけど
48名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:24.01 ID:AYspkrOA0
読売新聞は売名?
49名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:30.64 ID:5PclSg+KO
楽天って読んでもらうために
ゴールデンイーグルスという馬鹿みたいな名前を付けたからな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:31.67 ID:BB+RbFIp0
おじいちゃん、おじいちゃんの好きな新聞は読売新聞でしょ?読売ジャイアンツって知ってる?ねえおじいちゃん?
51名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:35.23 ID:7wDmrtxQ0
だからモバゲーを社名にするだろうがよ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:46.82 ID:jcX713sR0
人に言う前に読売外しちゃえよ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:52.86 ID:7ExOJ30I0
腐っとるな。野球界。
DeNAも嫌いだが、こいつらみたいな魑魅魍魎が日本をダメにした。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:59.57 ID:Tm6hnGpx0
そうだな、企業名は禁止すべきだな
55名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:02.13 ID:i46tq+FA0
企業名とサービス名が一致してる会社はいいですよねー
56名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:21.48 ID:2GzPyZ880
○ 楽天イーグルス
] 楽天市場イーグルス


つまりそういうことだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:23.15 ID:7wDmrtxQ0
>>48
ナベツネ「読売は今更売名の必要ないからいいだろ」
58名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:26.84 ID:0OPLPwKK0
やきうの論理は理解不能
59名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:31.24 ID:/xgRysM80
ナベツネはやくしね
おまえがでてくるといいことがなにひとつない
60名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:54.23 ID:ET6WvOtO0
読売巨人軍はいいのか?
61名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:55.55 ID:j79Mggft0
じゃあ「読売」も禁止だなw
62名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:14.07 ID:fRF+vJpMO
>>55
横浜カキーンベイスターズ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:18.51 ID:ZAi7sZFX0
読売ジャイアンツってチームありませんでしたっけ?
64名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:20.45 ID:SBTGzAdC0
こういうニュースはNHKでやってほしいわ
ついでに何で野球は企業名OKでJリーグは地域名NGなのかも解説してほしい
65名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:23.87 ID:uCHnxi630
他球団だったらこんな感じかね?

広島アクセラカープ
福岡ヤフオクホークス
千葉トッポマリーンズ
東北楽天トラベルホークス
66名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:26.36 ID:xfKlFn2B0
ってか読売グループもなべつねも年内終了なんだが。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:34.65 ID:pVkBodJd0
>>57
実際、すべてのマスコミが巨人と呼んでるな。
読売と呼んでるのはドラフト会議とアンチだけw
68名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:44.00 ID:NlSO0OGg0
スカしてDenaなんて名前にするのが悪い
69名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:48.84 ID:UEzOoQFo0
読売…
70名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:51.27 ID:J1yZBjOI0
未成年者が被害にあってる出会い系サイトwww
71名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:53.20 ID:7wDmrtxQ0
>>64
そもそもNHKは12球団どう表記してるっけ?
72名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:59.20 ID:zjCihGxn0
株は下がるわジジイに難癖つけられるわ散々だな
今からでも買うの止めた方がいいよ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:03.47 ID:CeVSuqvi0
子会社とかじゃなくてDNAがモバゲーに社名変更しちゃえばいいじゃん
74名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:04.79 ID:4kQe4ZvQ0
横浜モバイラーズでいいよ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:07.34 ID:uKnk3OS30
社名はいいけど商品名は駄目って事?
ややこしいね
76名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:20.33 ID:4uTsTXIn0
だからといって「横浜でんなベイスターズ」も嫌だよね
77名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:28.27 ID:DE4qpznq0
>>49
イヌワシの英名が「Golden Eagle」という表向きの理由もある。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:34.35 ID:eu5VHX5H0
社名をモバゲーにすればいいのに
馬鹿なの?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:00.05 ID:pVkBodJd0
>>71
そのまま。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:04.41 ID:40icv1qs0
>>65
千葉コアラのマーチマリーンズだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:13.88 ID:ZaUptjK50
余計なこと言うんじゃねーよ  モバゲーベイスターズの方が絶対面白いんだよ(いろんな意味で)
82名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:14.37 ID:GqriWJY20
DNAトンキンズでいいよ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:15.33 ID:jKyokcof0
>>67
マスコミだから、じゃねの?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:20.63 ID:17h0XnkHP
>売名行為で、野球協約上も許されない

いまどきプロ野球球団なんて持とうとするところは売名以外に理由無いだろw
ここまで来て大前提を否定するなよ
やきうwww
85名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:24.51 ID:MHRYmlx50
>>55
臨時株主総会開いて、社名変更という手があるw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:29.76 ID:UEzOoQFo0
だったらもう商品名も会社名も除外しろよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:33.06 ID:Czu+cBs90
クラウンライターという前例があるんだがな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:38.90 ID:LEpzCYQIP
いんじゃん?モバゲー締め出せば。球団1個潰れるだけだから誰も困らないよ。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:39.20 ID:Z1G+jYFQ0
いやいや全球団そうだろw
90名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:44.52 ID:beLIs+/p0
>>80
ガーナチョコレートマリーンズだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:49.57 ID:+8dY90ej0
読売も社名なんじゃないの? 社名がついてないのってあんだっけ。
広島くらい??
92名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:08.33 ID:mTTf7RDD0
広島東洋カープ以外の球団はアウトって事か
93名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:08.78 ID:uCHnxi630
こういう球団名こそ、ケータイから募集したら?
内部の人間よりもよっぽどマシな案が出そうだけど
94名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:16.66 ID:pVkBodJd0
>>83
え?中日は?
95名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:17.48 ID:oJQAZkMFO
そろそろ嫌気がさして抜けるな
96名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:21.83 ID:IhMk8VOK0
もう球団解散でいいよ邪魔くさい
97名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:36.26 ID:jrpRHTNM0
>>90
ロッテ雪見だいふくマリーンズだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:47.02 ID:6rQVzghF0
>千葉トッポマリーンズ

いいねコレw
99名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:47.06 ID:D7BPbGsT0
おい、もう喋らないんじゃなかったのかよwwwww
痴呆始まってるな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:51.53 ID:9xVzfKNXO
この件に関しては鍋が正しい
日本ハムファイターズではなくシャウエッセンファイターズみたいなもんだからな

普通に横浜DeNAベイスターズにすれば良い
101名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:00.83 ID:20thKNZ6O
結局ドラフト会議前に決まらなかったなぁ…
102名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:07.80 ID:i46tq+FA0
>>90
千葉ビックリマンマリーンズだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:11.93 ID:0OPLPwKK0
やきうは加齢臭しかしないw
104名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:12.45 ID:63zERb3t0
>>87
あれは別にオーナー企業じゃなくてネーミングライツ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:15.89 ID:6jbRFTf50
読売新聞ジャイアンツにしたらいいじゃない
誰も文句言わないよ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:31.43 ID:UEzOoQFo0
いい加減もう巨人はかつてほど人気ないこと自覚しろ老害
107名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:39.35 ID:qjQJ0BtH0
そんなんならドンキとかが買えばいいんじゃね?
横浜ドンキホーテベイスターズ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:44.09 ID:Ek9lbskb0
ソフトバンクは
109名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:44.06 ID:6Ru1KZ1IO
売名乙
110名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:48.36 ID:uCHnxi630
ロッテは腐るほど商品があるから、商品名解禁されたら困らないなw
111名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:49.55 ID:NtkVjbTY0
>>87
逆だよ。クラウンライターの前例があるからきびしくなったんだよ。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:58.65 ID:Ek9lbskb0
ダイエーホークス 楽天
113名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:04.32 ID:L+vVgf/u0
意味が分からないよ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:04.92 ID:qjQJ0BtH0
>>104
それやっていいんならモバゲーもよさそうだが
115名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:10.65 ID:GfvZvGPg0
イカ焼きタイガースもだめってことか
116名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:14.72 ID:lqeEgKTU0
>>87
クラウン(ガス)ライターは会社がそういう名前
117名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:27.41 ID:pcPU/jf30
ナベツネ
もう野球の話はしないとか言ってなかったっけ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:28.31 ID:QnoakimP0
いっその事

DeNA横浜カイトウロワイヤルにしちゃえよ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:39.33 ID:i46tq+FA0
>>108
ダブルホワイトファイターズ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:47.16 ID:7wDmrtxQ0
もう広島はマツダ無関係だろ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:49.97 ID:LiCpcfYB0
とんぼユニオンズ(笑)

クラウンライターライオンズ(笑)

サンケイアトムズ(笑)

松竹ロビンス(笑)

日拓ホームフライヤーズ(笑)

近鉄パールス(笑)

122名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:52.58 ID:d5/6npw/0
「斜陽球技の赤字チームですが、2リーグ制を維持するために買収してください」とお願いする立場だと言うことを全然分かってないね
123名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:03.12 ID:DE4qpznq0
過去にヤフーホークスを却下しているからな。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:20.11 ID:Qt7NOdsDO
「読売」ジャイアンツ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:42.82 ID:AagJLoKy0
社名をモバゲーに変更だな。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:49.02 ID:90TQg5VEO
東北前略プロフィールゴールデンイーグルス
127名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:52.39 ID:QxmvUb960
ところでおまえら今年もあと一ヶ月チョイで終わるんだが
この一年振りかえってどうだった?
充実してた?去年の自分より少しでも成長した?
128名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:57.46 ID:iOKCV3Ty0
プロ野球ってこういう怪しい世界なんでしょ?
ええやんw
129名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:58.83 ID:7xbp1NwT0
このジジイ 栄養費の問題で一旦辞任しなかったっけ?

誰が許可して戻ってんの?
130名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:01.05 ID:4uTsTXIn0
読売ナベツネワンマンズにしろ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:05.29 ID:uCHnxi630
歴史の浅い会社だと、良いネームもひねり出せないのな
132名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:18.19 ID:w0Dltx9U0
ぶっちゃけ興味ないから
モバゲーベイスターズが誕生して欲しいわ
もばげーーwww
133名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:18.82 ID:8EUd9yS/0
がんばれ棒双六w
134名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:22.87 ID:vYKTjjOi0
ナベツネは横浜から本拠地を移動させたい
135名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:25.92 ID:lv921PYC0
これは前から言ってるじゃん
136名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:34.04 ID:pcPU/jf30
http://www.sanspo.com/baseball/news/111021/bsa1110210505003-n1.htm
> 渡辺会長は「おれはもう頭に来ている。今後、二度と野球界の問題についてはしゃべらんから
> そのつもりでいてくれ。以上だ」
舌の根も乾かぬうちに・・・・・・・・・・・・・
137名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:46.95 ID:y2LTeQGQ0
【野球】巨人・渡辺会長「二度と野球界の問題についてはしゃべらん」…ゲンダイの「プロ野球は渡辺会長の『私物』じゃない」報道に激怒
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319161797/
138名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:53.24 ID:0+3tXfyT0
会社名をモバゲーに変えればいいじゃね、モバゲーの方がDeNAより知名度あるんだから
139名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:01.81 ID:71sEcCdTP
アルビレックス新潟でいいんじゃない?
140名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:12.93 ID:U7XYLL840
DeNAモバゲイスターズなら問題ないのか。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:24.03 ID:pVkBodJd0
>>129
別にオーナー職には戻ってないんだけど
よく喋るからマスコミがコメントを取りに行く。
そして懲りずにペラペラと喋る。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:28.11 ID:YD104YnkO
球団は宣伝になるから赤字でもどうたらこうたらって焼き豚が言ってたんだが
これじゃあ宣伝にならへんやん
143名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:29.13 ID:2GzPyZ880
西武線ライオンズ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:35.76 ID:N0TcH9560
会社名モバゲーにするからかんけーねーよぼけ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:38.64 ID:CeVSuqvi0
名古屋F1Expressドラゴンズ
東京ミルミルスワーロズ
東京コボちゃんジャイアンツ
阪神タイガース
広島デミオカープ
横浜モバゲースターズ

福岡ヤフーホークス
北海道アルトバイエルンファイターズ
西武ロフトパルコWAVEライオンズ
オリックスブルーウェーブ
東北楽天ヴィッセル神戸ゴールデンイーグルス
千葉ビックリマンチョコマリーンズ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:51.32 ID:433j0tpC0
読売・楽天・ヤクルト・オリックス
ソフトバンク・日本ハム・ロッテ・西武

同じじゃねぇか。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:02.73 ID:SuIQClaxO
>>106
それでも巨人ファンがダントツで一番多いのは変わらないだろ。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:10.57 ID:pcPU/jf30
読売ジャイアンツはどうなの
149名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:16.04 ID:qvuG81Hz0
はぁ?読売とか中日とかオリックスとか楽天はいいのかよ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:21.58 ID:9xVzfKNXO
横浜DeNAロワイヤルズでいいじゃん
151名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:26.55 ID:7kZu2Hf90
読売ベイスターズとかにすれば?
152名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:44.52 ID:vYKTjjOi0
ナベツネさんの個人資産は200億以上らしい・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:53.38 ID:s5Kn11YDO
モバゲーでもいいじゃん

読売とかヤクルトみたいなもんだろ








てか、やきう興味ないから何でもいい
154名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:59.57 ID:40icv1qs0
>>145
ファイターズが強そう
155名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:06.39 ID:3ZpN7m6e0
横浜モバイルゲームボーイズ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:12.86 ID:yvRyKEsJ0
売名行為以外に何があるんだ?
野球の人気がないときに有り難い話だと思うが
そろそろ、老害も何とかしないとね

サッカーのJ2のチームでも買い取って
引退手前の海外の有名選手連れてきてJ1目指したほうがいいと思うがな
157名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:29.99 ID:0+3tXfyT0
>>145
アルトバイエルンは伊藤ハムだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:44.04 ID:9xVzfKNXO
>>149
会社名はオッケーだが商品名は駄目って事
159名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:46.50 ID:/mc9oHpl0
>>145
アルトバイエルンがアルバイトに見えた
160名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:50.35 ID:beLIs+/p0
>>145
西武は若い客つきそうw
161名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:51.67 ID:4uTsTXIn0
モバゲーと楽天を除く10球団で新リーグを結成すれば解決
162名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:39:01.64 ID:pcPU/jf30
「おれはもう頭に来ている。今後、二度と野球界の問題についてはしゃべらんからそのつもりでいてくれ(キリッ」
163名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:39:10.75 ID:hunWFyFDO
>>152
あの世に金は持っていけないから問題無い。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:39:29.66 ID:pcPU/jf30
>>158
読売新聞って商品名じゃないのか
165名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:39:42.35 ID:P2x0EWzd0
>>93
選ぶのは内部のセンス悪いやつらだから無駄だろ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:39:52.32 ID:17h0XnkHP
>>127
その前に君がカレンダーの見方か引き算を覚えてきなさい
167名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:39:53.21 ID:7wDmrtxQ0
>>147
アンチのほうがダントツで多いだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:08.46 ID:WeppbjO80
日本では報道されておりませんが...........
国をあげてCMも使い宣伝して、多くの女性が気軽に韓国旅行に行っていますが、とても性犯罪・
レイプ・近親相姦が多く恥ずかしく危険な国・民族なのでみなさん、ひとこと教えてあげましょう。

【韓国】性犯罪1日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316485812/-100
【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/
【韓国】小学生を性暴行した77才に令状 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316511962/l50
【韓国】「ママを殺す」と実の娘を脅迫して7年間常習性暴行 キム氏を起訴 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316512210/-100
【韓国】『性犯罪』=親族間は年間400件以上、児童へは7000件以上[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316083142/
【韓国】 性暴行、公式統計より110倍多かった。成人女性千人中2.2人が強姦被害(未遂含む)〜初の全国調査[05/30]
つまり南アフリカの2倍、世界一のレイプ大国
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212154797/
【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/
【韓国】中学生7人が13歳女子を集団性暴行 携帯で撮影して被害女子に見せつける [09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317394222/-100
169名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:08.72 ID:UA+JCN8A0
横浜DeNAベイスターズならいいってことじゃないのか?
170名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:11.53 ID:ABwC+5vs0
野球協約w
171名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:19.60 ID:cJIk79oR0
もともと会社名がDNAなのに新しい会社を作って球団名をモバゲーにするのはモバゲーの売名行為といわれても仕方がない
老害だが正論だろう
172名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:28.55 ID:NtkVjbTY0
まあたしかに「ソフトバンクiphoneホークス」にしたらauの商売あがったりだもんな。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:51.67 ID:PWzux2aO0
社名を「モバゲー」にしたら、誰も文句は言えまい。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:53.24 ID:CeVSuqvi0
>>167
アンチ巨人が減ったから野球人気が落ちたんだよ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:56.41 ID:3uoPZmJi0
メディアが会社名を使わ無いって申し合わせすればいいよ
チーム名と都市しか使わないとなれば、球団なんて欲しくないだろ
そもそも、そんな理由で球団持つ事自体やめて欲しいんだよな
Jリーグみたいに経営苦しくてもいいよ
どっちもどっちなんだが、一線は死守って程度の事だろ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:56.52 ID:LHkq7VoRO
宣伝だけなら、球場、球技場のネーミングライツはダメなのか
177名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:41:06.23 ID:H+y5aS7vO
>>145 ビックリマンチョコわろた
178名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:41:17.69 ID:FIgEPZfv0
北海道シャウエッセンファイターズだったらなんかビール飲みたくなるな。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:41:23.54 ID:4uTsTXIn0
球団名にモバゲーはないな。代わりに本拠地をモバゲー球場にすればいい
180名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:41:30.71 ID:mxwiXoze0
ナベツネもうしゃべらないはずだったんだが

「俺はもう闘わん」って言いながら次の週には闘ってるべジータみたいだな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:41:31.32 ID:DLkRQzH70

川淵が腹抱えて笑っとるw
182名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:41:45.01 ID:qOoYWzDP0
ナベツネと朝鮮金玉打ち共々氏ね
183名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:41:49.43 ID:l+i37uU10
>>1
はあ?何言ってんだこの老害ジジイは?

じゃあ楽天とかソフトバンクとかロッテとか中日(新聞)とか読売(新聞)はどうなるんだよ?
明らかに企業の売名の為の名称になってるが?
これらがおkでモバゲーだけダメとか、何だその筋の通ってない屁理屈は?
184名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:41:52.35 ID:9xVzfKNXO
>>164
読売新聞社だよ
企業名の省略は良いんだろうな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:05.03 ID:XGvr1RPl0
社名変更すればおk
186名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:09.04 ID:90TQg5VEO
横浜市民と他地区のベイスファンが年間5000円くらい出したら
市民球団にできるんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:09.47 ID:evxFOyJH0
>>179
まあそっちだろうな
それか看板が全部モバゲーとか
188名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:15.11 ID:B6RFpDRqO
全球団が売名行為をしてるのに
このおじいちゃん何を言ってんの?
189名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:18.43 ID:W3aPK5hd0
ん?

読売新聞は商品名でもあるけど
190名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:37.85 ID:evxFOyJH0
>>183
会社名だからな
会社名がモバゲーならおkだろうけど
191名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:39.90 ID:1PAIh+8E0
>>183みたいなバカが釣れまくりだなw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:47.31 ID:IL160h6k0
埼玉西武レッドアローズ
阪神園芸タイガース
とかもOKになるな
193名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:58.97 ID:QnoakimP0
>>171
それ以前に、球団に企業名を入れてる時点で、やきう自体が売名でしょw
194名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:59.17 ID:uP3IjvjT0
コイツが死ねば、ギリシア危機は去り、円高は終わり、国債残高は劇的に減少し、世界が幸せになるだろう
195名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:11.24 ID:7wDmrtxQ0
>>183
まあ「モバゲー」は社名じゃないからな
どうせ社名にする準備くらいこのジジイにこんな事言われる前からすでにしているだろうが
196名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:14.27 ID:TQXw++o60
主力商品と会社の名前が一致してるところだけ有利になるルールだな
我田引水も甚だしい
197名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:22.22 ID:jEQsjEI90
まぁでもそういう所しか買わないだろ。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:31.88 ID:g2AOEDMH0
何が駄目なのか分からん
ほぼ全球団売名してるのに
199名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:34.50 ID:0OPLPwKK0
>>172
アップルとアイホンから訴えられるぞw
200名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:38.24 ID:MhqFq7/Q0
モバゲーベイスターズおもしろいじゃんwww
201名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:52.22 ID:Jz9GndOZ0
てかベイファンは嫌じゃないのか?モバゲーとか球団名に入ってて
202名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:08.46 ID:TNcbbOjc0
あれ?もうこの件に関してはもう喋らないんじゃなかったの?
自分の発言をもう忘れたの?
203名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:14.64 ID:DE4qpznq0
204名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:17.26 ID:7wDmrtxQ0
>>201
むしろ「ベイスターズ」が邪魔だと思うが
205名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:23.96 ID:4hZGw57l0
何商品名入れてんだよって話だよな
206名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:26.87 ID:yyQ5GoHL0
まさしく一番マズイ部分を強調するのは許せんということか。
DeNAからしたら最大の収益源を否定されてるわけで。マジで頓挫するかもな。
207名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:29.22 ID:MlrFaZfX0
商品名より企業名のほうが売名だろ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:36.89 ID:x6cC+qBf0
モバゲーで4人頂きました
ありがとう。全力で応援します。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:38.23 ID:NBndNn2/0
企業の宣伝行為はOK
商品の宣伝行為はNG

って事?
210名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:48.99 ID:9xVzfKNXO
>>183
だから企業名はオッケーだが商品名は駄目
この件に関しては鍋が正しい
シャウエッセンファイターズとかミルミルスワローズとかデミオカープとかクールミントマリーンズとか不味いだろw
211名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:51.99 ID:T/r9PZkBO
ん?宣伝の為にプロ野球があんじゃないのかよ。読売、ロッテ、ソフトバンク…。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:54.55 ID:40icv1qs0
>>201
良いって言う奴なんか居ないだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:45:16.37 ID:cW0SLrp40
モバゲーが下火になってもチーム名は変えないって条件をつければいいんじゃないか?
214名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:45:16.70 ID:N/BLsxsE0
モバゲーズならいいのか
アトムズとかあったしな
215名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:45:29.95 ID:ghHUzGB80
まぁ、理屈は通ってるよな。
でも企業名が良くて商品名は駄目って言う線引きは正しいのか?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:45:50.62 ID:L+vVgf/u0
>>210
何がどうマズいんだ? なんの問題もないだろ。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:45:52.51 ID:aNkTa8g40
おいおい、脳みそダイジョブか
お迎えも近いなこりゃ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:16.22 ID:/l1L+rRq0
バカツネ 死ねよ  老害野郎
219名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:17.27 ID:NFZI6Bph0
会社名をモバゲーに変えればいいんじゃね
220名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:26.38 ID:lv921PYC0
そういうルールだって言うのに、文句つけてる奴はアホか
221名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:27.28 ID:/LQ/p2GgO
ホントに駄目なの?
モバゲイスターズ
222名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:34.62 ID:WsYH/UA10
223名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:38.88 ID:i46tq+FA0
遠からず横浜からも離れるんだろ?
ハマっ子のベイスターズって名前を捨ててもいいんじゃないの?
堂々と怪盗ロワイヤルズにしちゃえよ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:41.97 ID:2Re7pthb0
低能爆釣でふいたwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:48.19 ID:joJeDvvh0
面倒だなw
226名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:49.05 ID:tCoMplN40
意味分からんw
全球団駄目じゃん
227名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:53.67 ID:8kmMY9sI0
VIBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:01.05 ID:0+3tXfyT0
グリーだったら、横浜グリーベイスターズでもOKだったんだな
229名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:02.22 ID:63zERb3t0
商品名許すと同じオーナー企業のままで新製品出すたびにチーム名変えまくったりできるようになるだろ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:02.84 ID:ojbyZ/18O
ヤクルトって聞いて誰も企業名とは思わんだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:03.42 ID:4hZGw57l0
馬鹿しかいねぇ・・・
232名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:18.35 ID:4uTsTXIn0
「横浜ディーエヌエーモバゲーズ」ならOKするかな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:22.29 ID:jcX713sR0
商品が有名になってそっちに社名変えたなんてのはあるから
会社名変えれば良いってのはその通りかと
234名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:24.19 ID:TNcbbOjc0
>>196
ヤクルトとか?
235名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:31.22 ID:lL3NvUmm0

読売(テレビ 新聞等)を見ない俺にとっては関係なし
236名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:32.96 ID:17h0XnkHP
>>171
D社は今後に「モバゲー」の名前を入れたゲームソフト制作の子会社を設立し、傘下の一部門として球団を
運営する方針だという。渡辺会長は「企業名を(モバゲーに)変えるとしたら、そこまで文句はつけられない」
とも話しており、その問題も、新会社設立で解決できる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000046-sph-base
読売グループの報知の記事な
必殺手のひら返し
237名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:36.61 ID:ghHUzGB80
>>219
マンダムの例もあるし、それもいいんじゃねぇか?w
238名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:42.05 ID:7eqXLBmJ0
讀賣なら売名行為
239名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:47.08 ID:+MBFVF9x0
まずはこんなお荷物買っていただいてありがとうございますだろ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:47.80 ID:ouAfvDOU0
社名変更もすぐには出来ないだろうな。
DeNAとか入れるぐらいだったら、むしろ
当面現球団名を使用し、ユニフォームに「モバゲー」と入れる
ぐらいしか手がないのかな。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:53.50 ID:WsYH/UA10
242名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:00.77 ID://YMzNvB0
DeNAじゃなくて最初からモバゲーって会社にすれば批判されなかったのに
途中で変えようとするからこうなる
243名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:35.63 ID:7TA6IPtgO
そんなに注文つけるならもういいですって言われたら来期のセは5チームになっちゃうの?
244名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:36.70 ID:XoP07DlY0
野球協会がないから決定権があやふやになってて
力のある球団の口がデカくなるんだよな

なにこの旧態依然とした組織はw
245名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:38.89 ID:w7ANkTLU0
売名はどうでもいいがモバゲーという言葉がダサすぎる
ベイスターズもダサいが
246名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:40.99 ID:9xVzfKNXO
>>216
商品名はコロコロ変わる可能性がある
開幕ではクールミントマリーンズが夏場はクーリッシュマリーンズ、シーズン終盤で雪見大福マリーンズとかなw
247名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:49.82 ID:N/BLsxsE0
>>229
シーズン途中じゃなければ別にいいんじゃね
チーム名変更はどこの球団でもやってるだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:56.76 ID:X5HU7rg3O
福岡メガソーラ詐欺ホークス
249名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:59.25 ID:7wDmrtxQ0
まあローソンだって最初は社名はローソンじゃなかったしなあ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:05.18 ID:eKkZmf6h0
モバゲーで中学生に「金あげるからセックスしよーぜ!」って送ったら強制退会くらった
絶対許さねえモバゲー
251名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:12.44 ID:40icv1qs0
>>241
なにこれぶきみ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:23.18 ID:L+vVgf/u0
>>229
それは球団名の変更に縛りを入れるべき問題だな俺から言わせれば。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:24.02 ID:8V+tGpK00
なんなんだよ、この糞ジジィは
早く逝けよ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:25.12 ID:EKrT0h5f0
むしろ、「読売新聞じゃないから読売だけだと売名じゃない!」
って言われたらハァ?だけど
255名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:40.79 ID:78rICLMu0
>>210
ミルミルスワローズって名前だったら応援したいw
256名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:42.08 ID:CRu1tpec0
今からでも遅くないから社名変更すればいいじゃん
257名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:44.98 ID:z4jQBrC3O
>>1読んで感じた率直な気持ち



ナベツネてめんどくせぇジジィだな(´・ω・`)
258名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:53.45 ID:hkTQUP0f0
まだぼけてないようだな
嬉しいような残念なような
259名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:00.83 ID:cFjjQBL80
まだ言ってそう。
モガベーw
260名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:15.07 ID:lUzmBC2j0
何がどうしたって批判するんだろ、どうせ。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:24.04 ID:UEzOoQFo0
だったら東京ジャイアンツにしろ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:32.99 ID:3gG6bHItO
ゲイスターズならオケ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:35.73 ID:9xVzfKNXO
>>240
むしろ愛称の方に商品名入れるとかな
ベイスターズ止めてロワイヤルズとか
これならギリギリセーフ
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2011/10/26(水) 22:50:46.60 ID:l9tN3si90
モバゲのQ太郎
265名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:57.36 ID:ENUkbkKYO
読売も商品名だろが
266名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:01.92 ID:x8FhSdCO0
なら
読売(新聞)
中日(新聞)
阪神
ヤクルト
西武
ロッテ
オリックス
楽天
ソフトバンク
って売名だよね?
267名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:07.69 ID:4vpPWQfUi
これって本社の名前を変えれば無問題だな
268名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:07.95 ID:9FbKA7kIO
>>32
ARDF、OL、競輪、競馬、競艇、オートレース、鶴田励ます会
269名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:11.73 ID:sSCzYd/00
会社名だろ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:15.03 ID:hFSrdQea0
モバゲバンザイ。読み捨て新聞バンザイ。どっちも同じようなもんだ。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:15.32 ID:MhqFq7/Q0
>>250
簡単に退会できてよかったじゃねえかwww
272名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:15.62 ID:4uTsTXIn0
ダサいという点ではパリーグだけど埼玉西武とか東北楽天とかひどいよな
セリーグには横浜モバゲーなんか入れたくないよ
273名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:19.50 ID:B6RFpDRqO
社名はOKで商品名はNG
とかアホの屁理屈でしかない
企業名と商品名が同じ場合はどうすんの?
どう転んでも売名なのに何の線引きだよw
274名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:20.02 ID:WIF5beqC0
巨人が無くなれば万事解決するのに。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:22.23 ID:6CpB68lV0
普段ならナベツネ氏ね!なんだが、この件ばかりは頑張って潰してほしい。
出会い系なんて犯罪支援企業に、球団持たせちゃいけない。

276名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:24.73 ID:DE4qpznq0
>>145
「ブルーウェーブ」ってオリックス系列のホテル名称で使われてんだっけ。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:27.37 ID:0lNzXzpGO
売名とかの問題じゃないでしょ。老害は論点ずれてる
278名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:32.64 ID:BCruqkrv0
野球界にルールなんてありません。
すべてナベツネの思い通りにする事が、野球界には求められています。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:33.08 ID:QBDvB92L0
「大洋ホエールズ」が一番好きだったなあ………
280名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:49.15 ID:EDsQcddB0
野球が欠陥スポーツである理由
@ピッチャーとバッターの対峙、一対一を延々繰り返すだけ
A攻撃・守備が断絶されていて流動的な緊張感がない
B時間制限がなくゲームにメリハリがない
Cチームスポーツと豪語するが、結局はピッチャー次第
D道具が高い、広い球場、芝が必要
E責任の主体があやふや、打たれたらピッチャーの落ち度かバッターの技術か
Fホームランの原理が意味不明、球場によって広さが違う、いったん空中に
舞い上がったボールに他者はいっさい関わることができない→排他的性質
G知能低下の傾向、目的動作が非合理的、因果関係の欠落
281名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:49.62 ID:jcX713sR0
ってか、ネーミングライツとか新しい事も導入してるのに
未だにこういう腐る事いうからナベツネは嫌われるんだよ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:58.76 ID:EVHuHWwh0
仮にHSVみたいに、FC東京野球部門トップチームが参入した場合
FC東京でOKダスカ?
野球トップチームには親会社はなく(HSV等と同じ組織形態とする)、スポンサー企業や複数株主企業や地元東京都民クラブ会員が存在
283名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:16.09 ID:NtkVjbTY0
でもオリックスも「オリエントリース」って会社だったのが、球団名を「オリックス」として
後で会社名も「オリックス」に変更したよな。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:17.53 ID:3R9EkM0z0
プロの名を借りた企業スポーツだ
ネームライツ売買すらないんだからな
285名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:26.05 ID:V0UPP3DDO
それどころか「売」そのものがついてる球団が一つあるんだが
286名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:32.63 ID:JGZreZYE0
読売が何言ってんだよw
287名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:33.20 ID:BvDYJNYP0
DNAミュータンツでいいよ
288名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:48.07 ID:snkHfSSt0
>>80
いや、ブラックブラックマリーンズだ。
実際ブラックブラックナイトをやっているが。


というか
>>65
の楽天に誰も突っ込まないのは俺が飢えた魚ということでいいのか?
289名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:48.83 ID:lqeEgKTU0
× ウィンドウズ・ベイスターズ
◎ マイクロソフト・ウィンドウズ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:04.97 ID:m9mEomks0
商標と社名の区別が付いてない人がいるな・・・
291名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:10.56 ID:4044HV2g0
モバベースターズでいいよ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:13.48 ID:Iiud3Fgc0
野球は新しい血をいれた方がいい
上がホントに腐ってる
293名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:20.47 ID:WC1yRAn5P
千葉雪見大福マリーンズ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:21.38 ID:6Z8kuoXI0
これが老害の極みw
295名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:22.01 ID:PETUjVw10
そもそも、なんで会社名をモバゲーにしてないんだろな。
296名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:34.61 ID:lQiCMNYQ0
じゃあ企業名を名乗るのも、全面的に止めたらいいじゃん
はっきり言ってかっこ悪いんだよ、日本ハムとかヤクルトとか
もちろん読売も
297名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:42.13 ID:ouAfvDOU0
>>236
ナベツネが言ってるのは、あくまで実質的なオーナー企業の
名称ならOKって意味じゃないのかな。
報知の記事ではあるんだけど。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:46.12 ID:4uTsTXIn0
>>295
カッコ悪くて社員の士気が下がるからだろ
299名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:57.54 ID:TQXw++o60
これで頓挫したらナベツネは全財産はたいてTBSに赤字補填してやれよ…
300名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:00.10 ID:7wDmrtxQ0
>>295
ゲームとは関係ない事業もしてるんじゃね?
301名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:15.58 ID:wnDhfPAa0
売名行為とまで口にするほどさすがのナベツネもとち狂ってないだろうと
>>1をよんでみたら、実際に発言しているのかよw
売名行為って言葉自体は
本来の意味は、自分の名前を広く世間に知らしめんとする行為くらいだけれども
狭.義でスキャンダルの意が来てしまうからこそ、使い方が難しい言葉で濫用すべきでないというのに
これでも元記者なのかねえ……

そもそもでネーミングライツを始めとする広告も売名行為のひとつとも言えるのに
そういったものすら否定しかねない発言だな、こりゃ

このあたりの言語感覚は、元アカだからなんだろうなあ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:18.39 ID:9WIkolF10
たしか、記憶では「読売」とは、江戸時代の新聞のこと。
読売という固有名ではないということ。

とすると、東京読売ジャイアンツとは、
東京「新聞」ジャイアンツということ。

ジャイアンツのオーナー企業は、
東京「新聞」ジャイアンツであったか。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:25.58 ID:9xVzfKNXO
>>273
企業名はおいそれと変わらないが、商品はコロコロ変わるからでしょ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:29.85 ID:IUlORVfO0
>>273
モバゲーに社名変更すれば良いんじゃないの?
305名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:35.06 ID:M+HPc3B/O
この老害早く死なないかな
306名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:34.85 ID:40icv1qs0
モバゲーをモバゲーって名前にしたのが間違いだったな
307名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:40.46 ID:EDVt75Lu0
もう、ナベツネ様が言いやすいようにモガベースターズでいいよ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:48.04 ID:4044HV2g0
会社名をモバゲーにするよろし
309名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:55.42 ID:7Futd3x00
会社の名前の方を変えるぐらいは、やりそう
310名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:56.59 ID:6Nhgscnv0
モバゲーベイスターズになったって困るのはハマファンだけだからな
311名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:55:00.94 ID:QBjvwIflO
売名だろwwwww
312名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:55:19.21 ID:Nk1pTps6O
ゴミ売りのくせに何言ってるんだ?
313名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:55:29.51 ID:1t5Bi/Yo0
あ〜あ、これは一転TBS涙目の展開だな。
三木谷だけならまだどうとでもなったのに。
314 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2011/10/26(水) 22:55:36.15 ID:l9tN3si90
神奈川中央ヤクルト販売ベイスターズでいいよもう
315名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:55:37.63 ID:QBDvB92L0
そうか、ベイスターズだけだったのか、企業名が入ってないのは。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:00.02 ID:CQc/eVFuO
>>284
てか、ナベツネは一貫してプロ野球(&ヴェルディ持ってた頃のJリーグ)を「企業スポーツ」と呼んでんだが
317名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:03.85 ID:46wqgVAs0
折衷案としてDeNAモバゲーズにすればいいじゃん
318名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:03.92 ID:y6BUEw/J0
読売ヴェルディにできなくて文句タラタラだった気がするぞ、この国賊ジジイ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:08.19 ID:eUdN8Igu0
もう社名モバゲーにしちゃえよ
それでジジイも黙っちゃうだろ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:15.58 ID:40icv1qs0
今流行の地域密着スタイルだな
321名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:21.82 ID:koTHZkco0
爺ジーは棺桶で寝語と言ってろツーノ。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:23.03 ID:wsPG6gou0
売名はひとまず置いとくとして、
確かにモバゲーベイスターズとかダサすぎて
子供が憧れないから嫌だって話はその通りかなって思った
まあでもソフトバンクとかダサいのに慣れた感あるからモバゲーも慣れるのかな
323名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:26.93 ID:OCF7SZKq0
お前が言うな
324名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:33.02 ID:x8FhSdCO0
>>302
そういえばわざわざCMで解説してたねw

325名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:33.38 ID:syviQzc60

球場もホットモットスタジアムで

ホモスタゲイスターズで頼むわwww

326名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:34.35 ID:mzjCchMU0
じゃあ、読売ジャイアンツも、東京ジャイアンツに変えるという事だな。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:39.50 ID:snkHfSSt0
もう面倒だから横浜という名前をやめて2軍と同じく

湘南ベイスターズ

にするか

箱根もばげーベイスターズ

にすることにして、箱根登山鉄道に無償で売却したらどうだ。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:44.27 ID:s0I+QzVC0
お約束の野球協約
329名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:50.28 ID:jfpjbs5l0
そういや、普通は読売って言わなければならないのに
みんな巨人巨人って言うもんな
あれは不思議だ
330名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:51.76 ID:1PAIh+8E0
>>305
ナベツネが死んだ所で野球界が変わるとでも思ってんの?
日本野球協会とか作れんの?
331名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:52.76 ID:m9mEomks0
>>315
広島東洋カープ涙目w
332名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:53.61 ID:p6mXqHSoO
モガベーにすればいいよ。
売名でもないし、はじめにモガベーって単語言い出したのはナベツネだから文句言えないんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:56.50 ID:1GhZevoB0
正論や
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 22:56:57.39 ID:Snc+dFiw0

ナベ恒も嫌いだが、モバゲーは死ぬほど嫌いだ!
                  
335名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:56:59.28 ID:M2Kmy6WV0
横浜DeNAモバゲータウンでいいんじゃね?
モバゲータウンは既に商品名じゃないし。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:00.30 ID:wnDhfPAa0
>>319
たしか社名変更するんじゃなかったかなあ
来年に
モバゲーかは忘れたけれど
337名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:06.92 ID:llpH8CEz0
口出さないって言って一週間ともたない糞ジジイ
338 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/26(水) 22:57:08.06 ID:7TE4KO+H0
■球団名に「モバゲー」の使用が認められた場合

<リーグ戦>
巨 人×モバゲー(巨×モ) 阪 神×モバゲー(神×モ) ヤクルト×モバゲー(ヤ×モ) 広 島×モバゲー(広×モ) 中 日×モバゲー(中×モ)
モバゲー×巨 人(モ×巨) モバゲー×阪 神(モ×神) モバゲー×ヤクルト(モ×ヤ) モバゲー×広 島(モ×広) モバゲー×中 日(モ×中)

<交 流 戦>
ソフトバンク×モバゲー(ソ×モ) 日本ハム×モバゲー(日×モ) 西 武×モバゲー(西×モ) オリックス×モバゲー(オ×モ) 楽 天×モバゲー(楽×モ) ロッテ×モバゲー(ロ×モ)
モバゲー×ソフトバンク(モ×ソ) モバゲー×日本ハム(モ×日) モバゲー×西 武(モ×西) モバゲー×オリックス(モ×オ) モバゲー×楽 天(モ×楽) モバゲー×ロッテ(モ×ロ)
339名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:28.88 ID:Fhdq2pNx0
野球協約では企業名はOKで商品名はダメ
ナベツネは正論言っただけ
340名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:29.63 ID:y6BUEw/J0
まっとうなことしているのが広島カープだけの件
341名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:30.45 ID:Hj8at0du0
千葉コアラのマーチマリーンズ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:31.56 ID:B6RFpDRqO
>>303
まさしくアホの屁理屈だなw
そんなもんどっちだってどうにでもなるわw
343名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:33.74 ID:RW0l8gZe0
買収して経営すんのに売名とか言い方ないだろ
344名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:00.77 ID:7YBEk4o3O
>>292
ソフトバンク、楽天ってIT企業の血を入れたけど何か変わった?
腐ってるかはさておき、モバゲーみたいな腐敗物を入れたらよくなるとでも?
345名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:10.23 ID:J1elby0O0
軍とかださいからやめてね
346名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:14.49 ID:46wqgVAs0
チーム名をモバゲーズにすればいいだけ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:13.30 ID:cJIk79oR0
売名って言うより企業イメージのアップが狙いだろう
今回の場合は企業じゃなくモバゲーのイメージアップが狙いになるけど
348名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:17.45 ID:rksv88QY0
新聞は社会の公器だからいいんだよ。
道警の麻薬密輸見逃しや拳銃ヤラセ逮捕は警察怖いから無視だけど社会の木鉢だから
社会部なんか2流3流、政治部こそは新聞の要。
特に選挙前は色々仕込んで、新聞は消費税対象外にするよう圧力掛けるぞ。
報道機関に圧力掛ける政治家なんか即抹殺。
お前らもネットなんか見てないで金払って新聞読め。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:17.97 ID:40icv1qs0
>>331
東洋工業の東洋な
350名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:27.69 ID:0gRumbAPP
日本ハムシャウエッセンファイターズ?
351名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:30.94 ID:7wDmrtxQ0
>>338
それわざわざ全球団対戦表記する必要あるの?
352名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:34.72 ID:wnDhfPAa0
>>339
そこは正しいとも言えるんだけれど、それを売名行為と表現するのに
違和感があるかなと
353名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:39.02 ID:CTdRNNnP0
ヤクルトは?
354名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:58:47.99 ID:Sl2Tb5GX0
読売とかヤクルトは商品名なのだが
355名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:03.60 ID:m9mEomks0
途中で送信しちゃったよ・・・
まあ、もともと、東洋工業だから完全に社名に関係ないわけでもないけどね。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:06.95 ID:+LApikfe0
売名以外で買うかよ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:09.72 ID:WTSyCTPL0
ディー・エヌ・エーっていうのも表記が長すぎるなあ
順位表とかややこしいよ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:15.83 ID:x8FhSdCO0
でも横浜モバゲー・ベイスターズはカッコ悪い
今まで通り、横浜ベイスターズでいいよ
違う形で宣伝しなよ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:15.65 ID:lqeEgKTU0
>>338
ほっともっとタイガースの誕生が待ち望まれるな
360名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:20.08 ID:TNcbbOjc0
おい、ボケジジイ!
てめーヤクルトをディスってんのかコノヤロー!


…つか、ホントは横浜を潰したいだけなんじゃね。
361名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:22.17 ID:9W3m8NUW0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111021/bbl11102106420000-n1.htm

巨人・渡辺会長「二度と野球界についてしゃべらん」 “私物報道”に激怒
2011.10.21 06:40 [巨人]

 巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が、19日発行の夕刊紙「日刊ゲンダイ」の報道に激怒した。
19日発行の同紙は横浜の売却問題についてコメントする渡辺会長に対し「プロ野球は渡辺会長の『私物』じゃない」などと報じた。
 都内ホテルでの会食後、待ち受けた報道陣に対し、渡辺会長は「おれはもう頭に来ている。
今後、二度と野球界の問題についてはしゃべらんからそのつもりでいてくれ。以上だ」と、懸案の売却問題には一切触れずに、
ものすごい剣幕(けんまく)で車に乗り込んだ。(サンケイスポーツ)
362名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:23.52 ID:JpvwdXDk0
巨人軍とか言うのはいいのか
363名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:40.87 ID:IUlORVfO0
>>354
社名でもあるだろう。
364名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:41.56 ID:5gZPFg1M0
モバゲーを愛称でディー・エヌ・エー(DeNA)母体の
横浜モバゲーって名前の市民球団にすればいいじゃん!
365名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:42.09 ID:N/BLsxsE0
>>331
東洋工業の名残だろ
どうせほとんど省略されるんだから
いっそ正式名もすっきりさせちゃえばいいのにな
366名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:44.85 ID:TQXw++o60
>>229
一定期間空けるルールを作ればいいだろ
社名だって大洋→マルハと変わってるんだから本質的な問題じゃないよ
367名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:49.95 ID:s6Y8PcRI0
そもそも出会い系&ぼったくりの悪徳企業だろ
ライブドアの100倍真っ黒なこいつ認めるのがおかしい
368名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:53.07 ID:gwRYZjwTO
バカじゃないかナベアツは

お前んとこで売ってる商品は読売新聞で、そのまんま読売ジャイアンツじゃねぇかw
369名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:57.62 ID:03tCyZ1p0
ヤクルトは商品名ちゃうん
370名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:58.19 ID:U1l/JAUV0
課金ベイスターズ
出会い系ベイスターズ
売春ベイスターズ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:59:58.28 ID:+LApikfe0
社名変更すりゃいいだけ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:28.38 ID:Hj8at0du0


そもそも
売名行為もできないのにこんなことに金出したら
背任行為である件


373名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:28.94 ID:40icv1qs0
帽子のマークはモバゲーのマークにしたらいいね
374名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:33.56 ID:/gOZ3e/q0
全然関係ないけどフジの競馬中継で
スプリングSって言わずに
フジテレビ賞って言うのはウンザリ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:35.84 ID:Pc/hM54S0
北海道ぶっちぎりのシェアを獲得した日本ハム涙目
376名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:39.37 ID:VsrCU2L70
課金課金─┼─┐─┼─  /  ,.           
        │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐
        │  |ツ │    |  |  |                  


       /フ _/フ
      /焼き豚 \
    / ._ノ  ヽ、_ \
   / . o゚⌒   ⌒゚o...\  
   |    ( 0 0 )    |  ん――――――――――☆
   \  ∴) 3 (∴ /  
   /              \ 


                                    
377名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:40.25 ID:IKvE6J2x0
宣伝禁止wwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:53.41 ID:T81siuKr0
まあナベツネとしては買い手なんて現れずにベイには消滅して欲しかったのかもな。1リーグ推進派の筆頭だし。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:03.03 ID:jBeM1Lmb0
横浜DeNAベイスターズなら問題無いってことだろ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:04.99 ID:rI13Nju7O
雑魚がえり好みしてんなよクズ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:09.28 ID:TxsauxPd0
どこまでしゃしゃり出てくれば気が済むんだこの老害は
382名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:14.58 ID:JGW0I3yuO
こいつ馬鹿だろ
宣伝の為に球団もつのに
383名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:15.69 ID:G5FCs7z/O
ヤクルトって
384名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:16.56 ID:N4hV95BL0
商品名がOKだと、野球はNHKで放送できなくなっちゃうね。
385名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:18.88 ID:YZRLWomcO
楽天とかソクトバンクはいいの?
386名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:19.38 ID:nWO4c/bg0
正式発表2日前に無茶言うなよw
387名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:22.83 ID:m9mEomks0
やっぱりツッコミが入ったかw
カッコわる・・・
388名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:23.78 ID:RvpjGN5g0
ライバルのグリーが濱スタのネーミングライツを取得して
「横浜ドリランドスタジアム」にするとかwww
389名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:37.28 ID:4topR8H00
もうほんとうざいな
でもモバゲーもうざいからな
互いに潰しあえばいいんじゃね
390名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:38.70 ID:pQcUH5Zx0
企業名全部外せよw
391名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:39.98 ID:4SwACKcj0
まさに老害
392名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:55.98 ID:/mifZ2RO0
うぉまえが言うな。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:56.30 ID:2FrEeZQh0
だがモガベーなら可
394名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:56.90 ID:J1elby0O0
まさかの宣伝禁止詐欺wwwww
395名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:01.79 ID:jRwJf1Uq0
こんな負債を背負うのは売名しかないだろww
396名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:04.33 ID:ihCOdurX0
この爺さん死後のプロ野球が楽しみ
397俺は東京ジャイアンツファンだ!読売いらね:2011/10/26(水) 23:02:15.13 ID:x8FhSdCO0
読売みたいにフランチャイズを破棄するバカなことは止めてもらいたい

398名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:16.81 ID:0gRumbAPP
もうホエールズに戻せよ!
いや、特にそれらしい理由はおもいつかないけども。
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2011/10/26(水) 23:02:28.61 ID:l9tN3si90
じゃあチーム名は横浜いれぶんで
400名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:37.60 ID:uxaW5EI/0
は?

読売(新聞)
中日(新聞)
ヤクルト
楽天
ソフトバンク
日本ハム
オリックス
西武(鉄道・百貨店)
ロッテ

キリが無いけど改めて


はぁぁあ?  じじい馬鹿かお前!?  


401名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:41.44 ID:gDudejzx0
さっさと読売の看板下ろして東京ジャイアンツにしてから言え
402名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:44.99 ID:Ut553HPR0
読売はいいのかw
403名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:46.57 ID:AGAEX5h40
あれ?
もうマスコミ相手に喋らないんじゃなかったの?
このゴミクズ。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:48.06 ID:VxTOX86RO
取りあえず何か言わないと気が済まないんだろうな。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:54.13 ID:/6MYnF6g0
横浜無料ですターズ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:58.48 ID:HS+nn4y40
ってかこうやって本気で買う気があれば買えたわけね
去年のリク汁やらノジマはそれこそ売名だったんかねえ?
407名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:02.13 ID:iTMt7qOn0
出会い系ベイスターズでいいじゃん
商品名じゃないから売名には当たらない
408名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:03.16 ID:3oSfQVZV0
千葉セウカンニダーズ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:03.85 ID:+u3BjqiGO
読売巨人軍って読売が名前についてるやん
410名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:07.90 ID:/QOW4hHx0
じゃあ会社名もモバゲーにするしかないんじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:12.12 ID:cmox+n9DO
ソフトバンクホークスソフトバンクホークスソフトバンクホークスソフトバンクホークス
412名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:17.49 ID:vbCl3ZL10
>>367
ソフバンや楽天なんかがアリなら認めるべきだよ
413名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:24.50 ID:7wDmrtxQ0
そういやJリーグは企業名すら入ってないよな
414名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:43.50 ID:bMQC8Zpx0
ナベツネ頑張ってくれ
この名前だけはマジで回避してくれ
415名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:47.50 ID:snkHfSSt0
>>325
もう、それならばハマスタすてて神戸をダブルフランチャイズという形で。
416名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:52.36 ID:ENUkbkKYO
>>339
じゃあ商品名ともとれる読売は東京ジャイアンツに変えるべきですね
417名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:03:58.28 ID:a3RdvFzM0
援交窓口ベイスターズ
418名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:03.41 ID:90TQg5VEO
>>374
NHKマイルを何年もマイルカップと言ってたことの方が
俺的にはウンザリだった
419 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/26(水) 23:04:06.10 ID:7TE4KO+H0
■球団名に「モバゲー」の使用が認められなかった場合

<リーグ戦>
巨 人×DeNA(巨×D) 阪 神×DeNA(神×D) ヤクルト×DeNA(ヤ×D) 広 島×DeNA(広×D) 中 日×DeNA(中×D)
DeNA×巨 人(D×巨) DeNA×阪 神(D×神) DeNA×ヤクルト(D×ヤ) DeNA×広 島(D×広) DeNA×中 日(D×中)

<交 流 戦>
ソフトバンク×DeNA(ソ×D) 日本ハム×DeNA(日×D) 西 武×DeNA(西×D) オリックス×DeNA(オ×D) 楽 天×DeNA(楽×D) ロッテ×DeNA(ロ×D)
DeNA×ソフトバンク(D×ソ) DeNA×日本ハム(D×日) DeNA×西 武(D×西) DeNA×オリックス(D×オ) DeNA×楽 天(D×楽) DeNA×ロッテ(D×ロ)
420名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:07.47 ID:46wqgVAs0
子会社作ってモバゲーって名前つけてそこに球団持たせるとか
こういうやり方の汚さをみると先が思いやられる
421名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:07.38 ID:lqeEgKTU0
TBSの継続保有で
横浜韓流ベイスターズ誕生だ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:14.95 ID:zDKGhGir0
横浜にドラフト指名されたら罰ゲームだなw
423名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:17.14 ID:380NlEvvP
これ大事なのって売名とかチーム名がとかじゃなくて、
当初モバゲー知らんとかdisっておいたのが買収容認して、
また今回ケチつけはじめたことそのものだよな。
実際買収に何の権限も無いナベツネがなんやかんや言ってるのって、
ピエロとして交渉の進捗を報告してるだけだからな。なんか後退したんだろう。

>>273
>企業名と商品名が同じ場合はどうすんの?
どうするも何も現状ヤクルト筆頭に既に存在してるだろ。読売だって読売新聞売ってるわけだが。
新商品出す度に球団名変えられたらたまらん程度の話。

ホークスだってヤフーじゃダメよでソフトバンクにしたんだからこれは仕方ねーよ。
オリックスみたく(子会社じゃなく)社名をモバゲーにするくらいでないと。
DeNAだけ特別にOKじゃいかんって話で、本来はDeNAが合わせるのではなく協約変えて商標もOKにした方がいいんだろうけどな。
424名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:19.40 ID:58CkFrsU0
たぶん社名を変える。

「オリックス」方式だなw
425名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:49.62 ID:9dFtmPP60
中日新聞とか読売新聞とかいいのか?
426名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:55.38 ID:PftmRGpq0
>>100
それはそれでいいんじゃねえの?
ハムも大概やで
427名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:01.93 ID:9W3m8NUW0
商品名を入れんなってことか?

>>400
これらって会社名だよね
428名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:05.16 ID:7wDmrtxQ0
>>416
東京ってヤクルトがつけてるからダメなんじゃね?
フジテレビのスポーツニュース見てみろ
「東京ヤクルト」って表記だから
429名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:11.17 ID:2Re7pthb0
おまえらのレス見てると、日本の将来が心配になってくるわ・・・
430名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:16.45 ID:TikoklRq0
じゃあ読売ジャイアンツもどうにかしろよw
431名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:22.32 ID:RW+4+Lz/O
俺コイツ嫌い。
432名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:26.57 ID:5rGAnAFnO
ヤクルトは?
これは今は商品名から会社名になったとか?
433名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:27.00 ID:7Dj0uUG70
ヤフーだって駄目なんだからモバゲーなんかもっと駄目だろうな
434名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:29.45 ID:EDVt75Lu0
今まで通り横浜ベイスターズでいいじゃん

あるいはau byKDDI みたいに

横浜ベイスターズ by モバゲー で
435名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:32.91 ID:m00xNzokO
語らないじゃなかったのかよw
436名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:37.58 ID:wzpDq1nP0
黙れ読売
437名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:51.63 ID:QXCGzS64O
そういえば株価ってどうなってるの?詳しい人教えてください。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:56.19 ID:5gZPFg1M0
じゃあ東京ヤクルト本社スワローズにしないと…
439名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:05.32 ID:+ifsY1B20
企業名をDeNAからモバゲーに変えればいいだけ
株主の賛同も得られるだろ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:16.67 ID:iTMt7qOn0
>>406
TBS側の事情が違う
毎年20億の赤字だから年々尻に付いた火が大きくなってきて
贅沢言えなくなってきてる
441名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:27.37 ID:9WIkolF10
>売名行為

「宣伝のため」なら、売名行為に過ぎず、野球を真に愛すると言えないのなら、
商品名と社名を混同しかねない表示をしている、
「ある新聞社の球団」のほうが、
野球協約の精神に反しませんかw
442名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:33.82 ID:w5kBWkrOO
なべ老害が買収して巨人を2つにすれば
443名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:45.74 ID:0A7wucsN0
チーム名で売名させないJリーグが糞だといった爺が
いまさら何をいってるんだww
444名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:55.07 ID:iZ8ZGP3o0
ジャイアンツは讀賣の売名

みんなそんなこと知ってます
445名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:56.47 ID:5rGAnAFnO
てかモバゲーをチーム名に入れたいんだw
446名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:56.84 ID:PftmRGpq0
正直な感想

なら野球なんかやめちまえよ
447名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:56.91 ID:EbEsUPvE0
社名ならOKって理論だろうな。

だったら社名をモバゲーにかえれば問題ないはず。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:58.87 ID:9dFtmPP60
モバゲーベイスターズなったら、
プロスピやパワプロは商標の扱いどうすんだろう。
モバゲーベイスターズだけ別の名前にするんだろうか
449名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:59.50 ID:FUBeoLt+0
基本的には売名には社名だろうが商品名だろうがそこは関係ないだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:00.79 ID:uxaW5EI/0
 だったら

東京ジャイアンツ
名古屋ドラゴンズ
福岡ホークス
横浜ベイスターズ
北海道ファイターズ


揃えろや  ジジイ!!!!!
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2011/10/26(水) 23:07:17.26 ID:l9tN3si90
そもそもニッポン放送への売却を認めていればモバゲーにならなくて済んだん
452名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:17.68 ID:n4amz8Ed0
そういう問題じゃないんだ
ゴロが悪いんだよw
453名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:21.38 ID:02cAC6oU0
モバゲーって確か元楽天社員がやってる会社だよね?
楽天が2チームになるみたいで意味あるの?
せめてブリジストンとかホンダに買ってもらえよ。

日本のプロ野球選手は金もらいすぎ。
特に野手は億を簡単にもらえるレベルじゃないはず。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:27.06 ID:pOOvoQu40
今回はナベツネ応援するわ
455名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:32.10 ID:380NlEvvP
チーム名云々は千葉クールミントマリーンズじゃダメだろ、程度の話だよな
456名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:40.05 ID:pq00X6DpO
"読売"ジャイアンツはいいのに?
"讀賣新聞"ジャイアンツじゃないからいいの?
457名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:45.73 ID:1SAeqY750
>>416
讀賣新聞社だから。読売ジャイアンツであって読売新聞ジャイアンツではないから
458名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:47.53 ID:IL160h6k0
>>418
東海テレビがお送りするCBC賞

CBC賞は省略出来なかったけど
459名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:49.93 ID:hbowN3zF0
>>453
楽天の元社員がやってるのはグリー
460名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:51.00 ID:jBeM1Lmb0
企業名をDeNAからモバゲーに社名変更するか、
球団名を横浜DeNAベイスターズのどちらかにしろってことだろ。
461名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:55.03 ID:p9QBc/Fz0
また特養ホームから抜け出してきたのか
おしめの時間だというのに
462名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:57.61 ID:erpY0Gb60
>>19
だからディー・エヌ・エーって社名を使えってことだろ
モバゲーはディー・エヌ・エーの中のひとつの商品名みたいなもんだし

まぁこの爺はただの言いがかりだけどなwww
463名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:00.16 ID:6j0bldOH0
売名行為とかwwwww
馬鹿じゃないのかwwwwwwww
売名行為にきまっとるwwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:00.54 ID:zaDx0qco0
Jリーグができたときにチーム名に企業名を入れようとしたのは誰だよ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:20.58 ID:Hj8at0du0
>>448
ウイイレみたいに「モガベー」とかになると思う。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:41.93 ID:aSwMvWQY0
厳しいことを言って、それをクリアしたって印象持たせないと、
金がある買い手に逃げられちまうだろ、計算づく。
467名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:49.99 ID:qSM9KLkW0
球団名に企業名が入っているのはそもそも売名じゃないのか


って釣られてみる
468名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:53.83 ID:cJIk79oR0
でも西武のオーナーはスポーツが好きで日本一強い野球チームを作りたいという思いで球団を買ったんだよな
売名しか考えてないモバゲーの社長とは全然違うな
469名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:57.62 ID:03tCyZ1p0
なんでこんな糞くだらねー茶々がこの期に及んで入るのかね?
やきうはさっさと一リーグにしろよw
470名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:03.96 ID:iZ8ZGP3o0
>>458
「関西テレビ賞ローズステークス」と必ずフルネームを言う関テレは偉い
471名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:08.46 ID:CpDKOaRh0
DNAスターズにすればいいじゃん
472名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:15.76 ID:63zERb3t0
>>344
パリーグの試合の動画配信をひとつのサイトで一括配信したり、各球団の公式サイトを統一デザインで管理するようになった
473名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:17.94 ID:WTSyCTPL0
どうでもいいけど、モバゲーはないよw
社名をモバゲーに変えても駄目だわwww
文句付けてるのはサカ豚
モバゲーwwって笑いたいだけ
474名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:23.04 ID:ZyVVhpYq0
ヤクルトは企業名
むしろ読売と中日のほうがやばいわ
475名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:31.77 ID:Tuq5YGkKO
ヤクルトは社名が先、商品が後だろ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:32.57 ID:uTMqX6x50
企業名と商品名の区別も付かないでジジイ批判してる馬鹿多数でわらたww
さすが焼豚って言われるだけのことあるな
477名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:44.19 ID:ihCOdurX0
モバゲーの会社って5年後の見通しすらわかんないからねえ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:45.43 ID:ENUkbkKYO
企業名いれることは売名じゃないのか?
いつまでも古くさい企業スポーツから脱出できないから野球はだめなんだよ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:09:54.89 ID:JOSLz2fI0
グリー・ベイスターズでいいじゃん
480名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:10:03.95 ID:GFWFwOqN0
 っていうか、ナベツネ爺、一体いつまで生きてんだよ?(w
 この前、「もう何もしゃべらん」って言ってたんじゃねーのか??
 まったく、もーろくした呆け爺ってのは、手に余るよなぁ…
481名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:10:25.45 ID:5qCXKO9V0
>>450
×東京ジャイアンツ
○東京スワローズ
482名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:10:28.74 ID:EbEsUPvE0
>>448
確かに。特にコナミは、知的財産権侵害でモバゲー関係で訴訟起こしてたはず。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:10:36.11 ID:6YNKfZGRO
>>464
だから企業名と商品名だって言ってんだろうが
484名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:10:39.16 ID:aAxq+1DkO
ナベツネってもう二度と野球について語らないんじゃなかったの?
485名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:10:51.31 ID:RBynuSz70
モバゲーってゲイバーの名前みたいだな。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:10:52.42 ID:rcDf3wH40
単に「モバゲーw」って言っておけばよかった
487名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:11:09.98 ID:cQQsiuQe0
読売ヴェルディをごり押ししてた老害がなんだって?
488名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:11:16.31 ID:5rGAnAFnO
ゲーム性がまったくないリーグ運営してるくせに
売名許さない とかよく言えたもんだw
489名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:11:24.75 ID:QM8De4e40
じゃあ、ジャイアンツから読売の名称消せよ!!
恐らく草創期の「大日本野球倶楽部」に変えれば、誰も文句を
言わんと思うぞ!
490名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:11:29.06 ID:7wDmrtxQ0
フジテレビの表記

東京ヤクルト
埼玉西武
千葉ロッテ
北海道日本ハム
神戸オリックス
広島東洋
東北楽天
福岡ソフトバンク
横浜

ん?
中日
巨人
阪神は?????
491名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:11:29.99 ID:XFXO9Tzn0
横浜から移動できるのなら、買い手は何社もあったんだろう。
ネベツネは何故横浜から出るようにTBSに圧力かけなかったんだ?
TBSは何故横浜に残さなきゃならなかったんだ?
ヤクザから脅されてるからか?
492名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:11:49.61 ID:RW0l8gZe0
日本の野球はメジャーみたいに独立採算制じゃないから、
親の企業が赤字補てんしますよってことで企業名は乗っけなきゃいけないんだよな
493名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:23.73 ID:LCc/nAG80
巨人アンチは判官びいきの弱者
494名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:33.43 ID:WHQ/CKq+0
ヤクルトはどうするんだよ
495名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:44.87 ID:IUlORVfO0
>>491
TBSがハマスタにナベツネのせいだと言って、
ナベツネの親族が危なくなるのでは?
496名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:48.63 ID:lqeEgKTU0
中村長芳ライオンズ
497名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:54.72 ID:xZnnaVfA0
ユニクロが球団持ったら、「ファーストリテイリング」
東京ディズニーランドだったら「オリエンタルランド」
TBSは企業名入れなかったけど、いれるとしたら「東京放送」でなきゃイカンてことか。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:56.33 ID:P7z/9xLq0
DeNAの社名をモバゲーにすればいいだけ。
恐らくそうなるだろ。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:13:01.57 ID:uxaW5EI/0
てか何グズグズ言ってんだ

一緒だよ、いっしょ!
読売だろうが中日だろうが
社名だろうが商品名だろうが一緒!

グズグズ言うなら

ジャイアンツ
ドラゴンズ
タイガース
ファイターズ
バッファローズ

揃えろや! 糞じじい!!!! 
500名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:13:01.70 ID:uCHnxi630
横浜モバイルベイスターズでええやん
501猫煎餅:2011/10/26(水) 23:13:27.10 ID:SxH1+iUX0
日拓ホームフライヤーズみたいに一年だけ球団持って
あとシラネってなったらイヤなんだろ。
ナベツネあたりならその辺はよく知ってそうだし。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:13:35.14 ID:kHv4h4xH0
出会い系の会社を許してはいけない
工作員大杉
503名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:13:39.32 ID:A/OZd7xY0
よし、じゃあ「横浜DeNAモバゲーズ」にしよう!
504名無しさん@恐縮です'M':2011/10/26(水) 23:13:45.12 ID:TTuVf3/G0
ネーミングライツみたいな糞商売が流行らないようにするためにも
こういった事はきちんとしないといけない
横浜出会い系詐欺ベイスターズ(*´▽`*)
505名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:04.57 ID:7CGVKu680
モバイルベイスターズ
506名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:16.22 ID:QBDvB92L0
おまいら、ナベさんが横浜の隠れファンだって事にそろそろ気付いてるんじゃないかw
507名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:21.96 ID:M0Tzclpb0
やーねー、おじいちゃんぼけちゃって
508名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:23.76 ID:03tCyZ1p0
んじゃこの際ヨコハメゲイスターズでいいよ
509名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:40.10 ID:MrmwhwYA0
企業名出せないJリーグはすぐ潰れるよ
とか言ってたよね?
野球は企業のためにあるんだろ?
510名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:40.22 ID:5rGAnAFnO
都市名は入れなきゃいけないの?
511名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:51.15 ID:RdPsVC390
読売で言うと、報知スポーツジャイアンツになるようなもんか
ヤクルトだと、ミルミルスワローズか…うーん
512名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:57.46 ID:Hj8at0du0
大洋ホエールズにちなんで
鯨スターズにすればいいんじゃね?
513名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:15.84 ID:jYLE4Cef0
モバゲーより、読売だぞw

読んで売れってこっちの方が酷いわw
514名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:18.90 ID:0A7wucsN0
>>483
そのルールそのものがプゲラされてるわけで…
第三者から見たら企業名と商品名が同じならOK、売名じゃなくて
商品名単体ならNGって理屈のほうがイミフなんだよ
どっちも売名には変わりないのに、くだらないことやってんなあと感じてるわけです
515名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:20.37 ID:hgm08Pgf0
今までもあったんだろうなあ

「日本ハム」
ちょっ食品会社は百歩譲るとして
日本ハムはねーわ

「ヤクルト」
ちょっヤクルトて

オリックスの時違和感あったもんなあ
いやソフバンて
それが楽天て

ついにモバゲ
516名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:21.27 ID:Tuq5YGkKO
これ理解できずにナベツネに文句言ってる奴は頭悪いと言うより頭おかしい
517名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:27.40 ID:Hj8at0du0
>>511
タフマンスワローズとか
紗々マリーンズとかな
518名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:27.67 ID:Sl2Tb5GX0
ゴミ売は商品名
519名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:38.94 ID:yy4ikUzi0
>>40
頭悪い
520名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:40.98 ID:/IZHkvbA0
1リーグ制か容認かの二択になったぞおい
521名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:45.86 ID:JHYHXPax0
社名変更すりゃする話だろ。それで文句言ってきたらヤクルトだって社名を商品にしてるだろカスって言えばいい
522名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:53.69 ID:ENUkbkKYO
>>511
例がなぜその二社w
523名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:01.14 ID:H4Mxfyue0
読売は良くてモバゲーは駄目?
誰かわかりやすく3行で
524名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:06.05 ID:WTSyCTPL0
小林製薬がオーナーになったら大変なことになるからなw
525名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:21.49 ID:IL160h6k0
>>470
東西の金杯を
ニッカンとスポニチは自分のとこだけ
日刊スポーツ賞金杯とスポーツニッポン賞金杯
と正式名称に拘る。
526名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:25.98 ID:0C2UTJp30
オワコンですな
年寄のケツ舐めるの
大変そう
527名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:26.33 ID:5gZPFg1M0
>>497
じゃあほんとはヤクルトもヤクルト本社って名乗らないといけないよね
528名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:27.58 ID:BYSD+ZKl0

横浜ドルフィンズ

とか企業名無しのありがちな普通の名前にするかわりに
球場名をモバゲー球場、2軍はモバゲーズにしたりなどいろいろモバゲーの名前が出るようにしてあげる
という妥協案はムリなのか?
529名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:29.25 ID:uCHnxi630


横浜グリーベイスターズ


こっちのほうがしっくりくるな


530名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:32.26 ID:erpY0Gb60
読売新聞ジャイアンツ
中日新聞ドラゴンズ
ジョアクロレラスワローズ
ネットのことなら楽天ゴールデンイーグルス
ちょっと前までiPhone独占ホークス
シャウエッセンファイターズ
金貸しますバファローズ
西武鉄道百貨店ライオンズ
ロッテリアマリーンズ

こんな感じにしないと
531名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:35.91 ID:pGJC/hJw0
もう撤回できないレベルまで契約してるの?売名できないなら球団持つ意味なんてないじゃん
というか読売新聞とか普通に商品名でヤクルト、中日新聞とか他も売名協約違反になるだろうが
532名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:49.76 ID:dXasatIA0
>>501
そもそもこれはコミッショナーが本来判断すべき事で、
1球団の老人が言及すべき事じゃない。
533名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:51.61 ID:PNsdLE3X0
広島以外全部駄目じゃん
534名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:17:02.54 ID:chPLVrH4O
言うことがコロコロ変わっとるな
売却交渉もめてるのか、それともナベツネがただボケてるだけか
535名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:17:33.07 ID:vF+Cvwti0
読売巨人軍

お前が言うなw
536名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:17:49.24 ID:46wqgVAs0
社名をモガベーにして
チーム名を横浜モガベイスターズにしたら解決
537名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:17:50.27 ID:xDXe1T3+0
ヤフー駄目ならモバゲーも駄目だろ、そりゃ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:17:53.70 ID:z89q+nrRO
>>523
読売テレビジャイアンツ
読売新聞ジャイアンツ
読売旅行ジャイアンツ
駄目だろ弱そうだし
539名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:17:54.93 ID:9WIkolF10
世代交代がうまくいかない企業は、まず衰退しますね。

どこかの企業みたいにw
540名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:17:58.53 ID:eUdN8Igu0
俺が最高の名前思いついてやった



モバ浜ゲイスターズ
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2011/10/26(水) 23:17:58.96 ID:l9tN3si90
>>523
モバゲーだから
542名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:04.40 ID:DeVVvHDH0
飯食ってる最中に「飯はまだか」って言うレベル
543名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:25.27 ID:fiUly8H3O
別に売名も糞もないし良いんじゃないの
ダサいけど
544名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:36.96 ID:FOjkJ8B70
この人、サッカーの時に社名入れられない事に激怒した人?
サッカーは売名しても良いスタイル?
545名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:40.74 ID:pGJC/hJw0
読売新聞は早くナベツネ新聞とか違う商品名に変えろ
546名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:42.78 ID:LtJhStk70
> 渡辺会長は「(モバゲー名の)子会社をつくっても審査規定にひっかかり、
子会社じゃなくて本体の
会社名をDeNAから、モバゲーに変更したらOKなんだな(・∀・)
547名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:49.30 ID:pfd4S4H+O
読売新聞を売ってる読売ジャイアン(笑)と同レベル

球団名と商品名が違う球団、広島・ロッテ・日本ハムくらいしか文句言えねーなw
548名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:51.91 ID:P7z/9xLq0
>>522
日本ハムだと、あらびきフランクフルトファイターズになるからじゃね?
549名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:03.82 ID:/IZHkvbA0
>>523
読売新聞 までつけるとアウト
読売 ならまだ新聞かどうかはわからない
550名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:04.04 ID:/jf0/tP80
モバゲーが将来不採算事業になって撤退するってなったらどうすんだろう
赤字事業に赤字球団でお似合いなのかもしれんけど
551名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:28.10 ID:NRBRALmu0
仕返しに菅野強行してやれ。
最高の売名ができるぞ。

ドラフト破りの分際で何言ってるんだ?
552名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:31.96 ID:JOSLz2fI0
だからグリーにしろって!
553名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:33.50 ID:63zERb3t0
>>528
それは横浜スタジアムとネーミングライツの契約すればいい話じゃないの
たとえばチーム名を横浜ベイスターズのままでいいとか言う話ならすんなり通ると思う
554名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:41.22 ID:7wDmrtxQ0
>>538
週刊読売ジャイアンツはつよそう
555名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:42.08 ID:l6Q6TvUQ0
しかし横浜ファンは哀れだな
ファンの事そっちのけで皆言いたい事言って
ファンの気持ちも考えずに
556名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:47.51 ID:jBeM1Lmb0
モバゲーベイスターズでOKなら、

読売新聞ジャイアンツ
中日新聞ドラゴンズ
阪神電気鉄道タイガース
広島マツダ東洋カープ
ヤクルトヤクルトスワローズ
ソフトバンク携帯電話ホークス
西武鉄道ライオンズ
コアラのマーチマリーンズ
オリックスカードローンバッファローズ
楽天市場イーグルス
シャウエッセンファイターズ

12球団の名称がこんな感じになるわけだなw
557名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:52.14 ID:ENUkbkKYO
>>531
TBSとは合意済みなはず
ただNPBに加盟するのに他球団の了承がいるらしい
558名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:53.00 ID:uaXTSK6yO
じゃあモバベイスターズで
559名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:56.21 ID:46wqgVAs0
子会社作らせたら経営に困ったときに子会社潰してベイスターズ解散とか簡単にやりそう
560名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:20:03.44 ID:H4Mxfyue0
>>549
じゃあヤクルトと日本ハムは?
561名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:20:06.58 ID:uxaW5EI/0

! DeNAが社名を『モバゲー』に変えたらOK

ざまあみろ 薄汚いジジイ♪
562名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:20:26.34 ID:xZnnaVfA0
読売新聞社ジャイアンツ
ヤクルト本社スワローズ
阪神電気鉄道タイガース
中日新聞社ドラゴンズ

さっさと改名しろや、野球協約守れ。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:20:38.75 ID:LOa15szqO
モバゲーはサッカー行けよw
こんな因縁つけられてね
わざわざ行く事ない
564名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:20:50.82 ID:mhB5yzkb0
このアホさん、本当に東大出てるのかよ
565名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:20:59.90 ID:5BbbTUjU0
プロ野球のコミッショナーって何してんの?
何で1球団のオーナーにすぎないナベツネが全部仕切ってるんだよ

MLBじゃヤンキースのオーナーでもコミッショナー命令には従うしかないのに
566名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:04.87 ID:fneq1zZ70
発言の是非はともかく、こいつが死ぬまではなにもうまくいかない気がする
567名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:10.54 ID:uCHnxi630
Mobage(モバゲー)は、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営する
携帯電話向けのポータルサイト兼ソーシャル・ネットワーキング・サービス。「モバ」とも呼ばれる。PC向けには「Yahoo!モバゲー」がある。
2011年3月28日に、それまでの「モバゲータウン」からサービス名称を変更した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mobage


あらためてwikiで調べてみたけど、モバなんて言ってるヤツいるのかね?
568名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:17.30 ID:NRBRALmu0
モバゲーは仕返しに菅野強行してやれ。
最高の売名ができるぞ。

ナベツネはドラフト破りの分際で何言ってるんだ?
569名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:17.89 ID:03tCyZ1p0
>>551
それは確かに面白いw
あんなのが3年連続まかり通るとかありえねえわ
570名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:28.33 ID:RuGSa3J90
この件はナベツネ頑張れ
571名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:41.26 ID:U8K3XYm20
売名の何がいけないのかよく分からんが?
572名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:54.26 ID:AI/mRg1o0
DeNAが「やっぱもういいです。買いません」って言ったらおもしろいのにw
573名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:04.15 ID:Bt3PLb7R0
野球なんてどうでもいい、かってにして
574名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:20.08 ID:KOIh9DZO0
ナベさすが。正論すぎる。
モバゲーしねよぼけ
575名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:22.07 ID:eUdN8Igu0
ごねられたらおしまい
576名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:22.41 ID:ekUwEZmJ0
結局スト起こして球団潰しても、球界の体質は何にも変わらなかったね
あ〜もうモバゲー破談になんないかな、慌てふためく球界が見たい
ファンのために〜、野球は文化〜公共財〜と言って冷ややかに見られる選手会が見たい
577名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:24.94 ID:P7z/9xLq0
>>563
別にプロスポーツを応援したいわけじゃない。
毎日スポーツコーナーで社名なり商品名を言ってほしいのだ。
サッカーではまるで意味が無い。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:29.54 ID:IUlORVfO0
ナベツネが表に出てくるだけマシかも。
昔の巨人は裏でコソコソ恫喝して、他球団を抑えつけてたし。
579名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:46.49 ID:lqeEgKTU0
モバゲーズならユニオンビールの前例から認めてもらえるかもネ!
580名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:47.60 ID:FA75kIdc0
「東京読売巨人軍」も違反だな。
581名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:58.59 ID:pfd4S4H+O
>>556
広島東洋カープの東洋はマツダの旧社名だな
マツダも企業名だから、広島RXー8カープとか広島アクセラカープになる(なんか強そう)
582名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:58.47 ID:0MguJVeU0
な、野球だろ
583名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:02.18 ID:rksv88QY0
モガベーが「じゃあ金出すの止める」と言えばお仕舞いじゃないの?
銀行は税金から金取り放題なんだから横浜銀行がオーナーになって
「横浜大洋銀行」でいいんじゃね。
584名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:05.20 ID:7wDmrtxQ0
>>577
だよなあ
Jごときじゃ全く宣伝にならないし
585名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:05.58 ID:mKAqPVdS0
>>565
アメリカはアメリカ。日本は日本
586名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:10.74 ID:vF+Cvwti0
そもそもサッカーは地域名しか入れられないから
意味がないとか言ってたのはこいつだろ。
587名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:24.31 ID:IL160h6k0
>>563
サッカーだとユニフォームに別のスポンサー名入れるから
崎陽軒とか鳩サブレーとか見てみたい。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:26.88 ID:+ifsY1B20
>>572
オーナー会議で反対票が4票集まってもおもしろい
当事者間が合意してるのに、売却が不可
その場合、来年もTBSが所有するってことなんだろうか
589名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:39.03 ID:uxaW5EI/0
もういい
プロ野球なんか全て見ない

潰れろ
滅べ
ジジイも
590名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:42.02 ID:nL7w7kwEO
>>559
それならそれもアリ。解散しちまえばヤクザが困ることになるしな。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:42.61 ID:4uTsTXIn0
>>384
「ピー」入れればいいんじゃね? 横浜「ピー」ベイスターズ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:48.53 ID:S08GEpsMO
つか名前がダサ過ぎるもんなあ
593名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:52.62 ID:5rGAnAFnO
>>549
わかった モバゲー がダメなら
モバゲベイスターズならいいんだな ーないし
594名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:58.37 ID:wRg+FMi30
野球協約ってなに?
それ破ると法的措置でもあんの?
595名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:24:18.64 ID:RjeF2rQ70
渡辺「楽天が一場を取ったら売名行為」
596名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:24:28.33 ID:Vp+oSC1W0
悪質企業は淘汰されるべき。
政府・国会議員はネットゲーム依存症に真剣に取り組むべきだ。
今すぐ規制をかける法案を!
597名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:24:35.74 ID:03tCyZ1p0
>>576
あの頃はまだメジャーで選りすぐりが活躍してたから
色々と許されてたよな
しかしその後の勘違いした雑魚どもが全てを終わらせたw
598名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:24:44.88 ID:9dFtmPP60
>>567
モガベーと言ってるヤツなら見たことある
599名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:24:52.43 ID:817zCblJ0
鍋常がんばれ、マジがんばれ
600名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:24:55.16 ID:/IZHkvbA0
>>560
日本ハムというハムは日本ハムでは売ってない。
ヤクルトはヤクルト販売という直の子会社が売ってる。
うまいことやってるんだよ
601名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:25:10.79 ID:vLckyPd30
読売新聞のゴリ押し売りを大学1年の一人暮らし時に経験した自分としては、
モバゲーと読売の違いなど大差ない。
602名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:25:28.95 ID:eYY9CjCA0
いつの間にかナベツネがJリーグみたいにやりたがっていたとはな・・・
603名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:25:45.11 ID:k2WhYLfJ0
じゃあ読売はどうなんだよw
604名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:25:48.76 ID:jcX713sR0
売名って言うけどさ・・・

今時それくらいの旨みがなきゃ、誰もチームなんか持ちたくないだろ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:25:52.49 ID:ix3yng5P0
>>533
広島は正式には広島東洋カープ
東洋工業(マツダ)が筆頭株主になったときに広島東洋カープ改名した。
松田家の同族経営。

でも名前からすぐマツダって想像しにくくはあるね
606名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:02.42 ID:Ux1ZxBrd0
>>594
リーグにいれてもらえないだけだろ
607名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:03.51 ID:/IZHkvbA0
>>593
それなら問題ないでしょ
608名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:09.13 ID:eAQlyQWT0
>>561
ま、そういうことだな。

>>562
略称はOK
609名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:09.69 ID:jWai7V7G0
これは正論
610名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:19.26 ID:P7z/9xLq0
>>584
サッカーは人気があったとしてもサッカーが好きな人にしか宣伝効果が無い。
それに対して野球は野球に興味が無い人にも一定の宣伝効果があるからね。
例えば、サッカーが好きな人がTVのスポーツニュースを見た場合、惰性で野球コーナーも見る可能性が高い。
611名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:23.09 ID:8mV+rr6WO
まあ普通にダサいからな
どっちにとってもマイナスにしかならねーだろ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:24.88 ID:dUObsuueO
読売新聞購読者より利用者多いんちゃうかモバゲー
613名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:28.48 ID:ocJ5+b0l0
まあ名前ひどいからな
ベイスターズ選手が泣きついたって許されるレベル
614名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:29.69 ID:H4Mxfyue0
>>600
その論理なら
正式にはMobageであってモバゲーじゃないんじゃね?
615名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:30.27 ID:eEyEVNIl0
横浜モバゲー・ベイスターズはNGだけど横浜DeNAモバゲーズならOKって事だな。
国鉄スワローズって前例があるんだから。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:46.51 ID:uxaW5EI/0
グズグズ詭弁の言い訳こいてる糞バカも滅べ


楽天について説明しろ!ジジイもお前らも!

617名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:58.14 ID:U4TMFIWn0
ていうかナベツネってまだ生きてたのかw
618名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:00.98 ID:5rGAnAFnO
>>585
コミッショナーがまともに機能してない国内最大リーグが
異常なんだって気が付こうなw

やき豚はいつまでたっても閉鎖的なんだよ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:05.75 ID:7bOB2CRAP
読売巨人軍wwww
そういやサッカーがプロ化すんのに当たって、散々企業名おkにしろとダダをこねてたのもこいつだな
620名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:24.92 ID:0dWHpRDg0
モバゲー  どんな陰毛だよ 気持ち悪い
621名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:32.85 ID:DGWfNLsMO
それじゃ、テレビで巨人って言うの禁止な。読売って言え

巨人はジャイアンツの日本語訳だろが。阪神を虎って言うようなもの
622名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:41.25 ID:/IZHkvbA0
>>614
なんて呼ばせるか、が問題なんだよ。
だからモバゲ でもいい。でも、モバゲーって呼ばせない
623名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:44.22 ID:NRBRALmu0
モバゲー、ナベツネにケチをつけられる
          ↓
モバゲーがドラフトで菅野を強行指名
          ↓
菅野涙目。社会問題に。
          ↓
10球団のファンはモバゲーを絶賛、撤退も確実でイメージもアップ。株価は上昇
          ↓
モバゲーで「ドラフトゲーム」を販売。
巨人志向の選手に強行してクジを引くゲーム
成功すれば涙目が見られるw
624名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:49.41 ID:dU7CUoeY0
読売だって立派な売名だろ! 
何の権利があって口出してくるん?
買い手がつくだけ有り難いだろ!
たかが野球ごときに何勘違いしてるんだろ(笑)
625名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:55.12 ID:vj5i0xUv0
売名以外にどんな価値があるんだよ
626名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:28:14.02 ID:lyDg3EDm0
で、結果モガベーwが「やっぱ降ります」つったらベイスターズはどこが面倒見るの?
TBSと一緒に球団も消滅かな。
627名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:28:17.10 ID:NRBRALmu0
モバゲー、ナベツネにケチをつけられる
          ↓
モバゲーがドラフトで菅野を強行指名
          ↓
菅野涙目。社会問題に。
          ↓
10球団のファンはモバゲーを絶賛、撤退も確実でイメージもアップ。株価は上昇
          ↓
モバゲーで「ドラフトゲーム」を販売。
巨人志向の選手に強行してクジを引くゲーム
成功すれば涙目が見られるw
628名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:28:35.06 ID:7wDmrtxQ0
>>617
死んだら2ちゃん史上最大級の祭りになるだろ
629名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:28:41.50 ID:vznQX3Jf0
で、お前らはナベツネとは逆でモバゲーベイスターズでいいのか?
630名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:28:55.03 ID:20e5Jbdu0
>>282
そもそも参入させないと思う
出資者による支援が不透明だとか言って
631名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:28:59.87 ID:US8JUceGO
喪婆芸
632名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:29:00.10 ID:/IZHkvbA0
>>616
楽天は楽天市場というネット通販サービスだろ
と、三木谷が何かと言うと言ってた気がする
633名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:29:08.77 ID:FOjkJ8B70
サッカー→売名させろ
野球→売名はダメだ
同じ人が言った発言
自分勝手な解釈だ
634名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:29:29.39 ID:9QE86Y7u0
ナベツネと三宅久之はいいこと言う
635名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:29:40.70 ID:TCJn+Ihm0

読売はどうなん?
636名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:29:55.80 ID:NRBRALmu0
モバゲー、ナベツネにケチをつけられる
          ↓
モバゲーがドラフトで菅野を強行指名
          ↓
菅野涙目。社会問題に。
          ↓
10球団のファンはモバゲーを絶賛、撤退も確実でイメージもアップ。株価は上昇
          ↓
モバゲーで「ドラフトゲーム」を販売。
巨人志向の選手に強行してクジを引くゲーム
成功すれば涙目が見られるw
          ↓
「ドラフト」ゲームが話題になりマスコミに取り上げられ、ナベツネが切れるw
637名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:03.86 ID:M2Kmy6WV0
>>588
もしDeNAがモバゲーにこだわった結果、そうなったとしたら、
来年以降、少年事件が起きるたびにモバゲーの影響が新聞TVで論じられ、
電車の車内広告は一切消え失せるわで、DeNAは危機に陥るかもな。
ソフバンや楽天は見て見ぬ振り。
638名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:05.58 ID:QDdmSPLnO
>>1
読売も売名だからダメですねw
639名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:15.25 ID:IBrbZSr+0
どうでもいいな。
640名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:22.43 ID:91ttrx+R0
広島以外は全部売名だろw
641名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:26.56 ID:/IZHkvbA0
>>629
もう3チーム潰れて8チームの1リーグになればいいとおもってるよ
642名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:28.85 ID:2BMpMuZX0
東京読売巨人軍

読売取れよ、じいさん
643名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:35.16 ID:Vp+oSC1W0
モバゲー開発者
「客に月10万使わせるゲームを悪く言うのはおかしい、趣味に月10万使うなんて普通」


でも冷静に考えてほしいんですが、コンシューマゲームにハマってる時、
余裕で月10万くらい使ったりしています。それが何故オンラインになった途端、
「オンラインゲームに10万使うと犯罪」のような雰囲気になってしまう。

そんなことはまったくなくてですね、例えば僕車凄い好きなんですが、
アホみたいに金使ってたんです。釣り好きの友人は凄い釣り具を買ったり、
旅行好きの友人は50万の旅行資金で半年間海外に行ったり、
みんな月で計算していくと5万、10万は使ってるんです。

要は、人間って5万10万は使えるんですよ。それに価値がある、
凄い楽しいって思ったら、5万10万使っても全然痛くも痒くもないんですよ。

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316601524/
644名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:40.87 ID:mKAqPVdS0
>>610
なるほど野球がゴリ押しされる理由てそうだったのか

胡散臭い企業がNHKに名前言ってもらえるのは大きいね
645名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:42.35 ID:WbfUZBSe0
もう喋らんとか言ってなかったっけ?
ところで土下座ジャパンの土下座っぷりについて語ってくれよ。
646名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:43.38 ID:uxaW5EI/0
グズグズ詭弁の言い訳こいてる糞バカも滅べ


楽天について説明しろ!ジジイもお前らも!

647名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:47.42 ID:wTBl3Zso0
DeNAってどう考えてもデナとしか読めないからモバゲーに社名変更してしまえよ
648名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:51.67 ID:rCQJIK8C0
ところが、親会社から球団の補強費は、会計上広告費で落ちると言う矛盾。
649名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:31:06.05 ID:jBeM1Lmb0
読売新聞ジャイアンツ
中日新聞ドラゴンズ
阪神電鉄9300系タイガース
広島デミオ東洋カープ
ヤクルトヤクルトスワローズ
ソフトバンク携帯電話ホークス
西武鉄道30000系ライオンズ
コアラのマーチマリーンズ
オリックスカードローンバッファローズ
楽天市場イーグルス
シャウエッセンファイターズ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:31:34.29 ID:0dWHpRDg0
モーハゲ ならいいか
651名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:31:42.30 ID:NRBRALmu0
会社名を「ベイスターズ」にすれば?
652名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:31:56.05 ID:/jf0/tP80
数年で球団を手放すんならモバゲーにして宣伝するのもありだろうけど
ずっと持ち続けるつもりなら社名の方が長期的にいいんじゃねえの
653名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:32:19.06 ID:85/5NbQHO
>>628

はげしく同意w

654名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:32:27.63 ID:7Dj0uUG70
野球は国内にしか宣伝できない
Jリーグは海外にも宣伝出来る
655名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:32:45.73 ID:bzY0yvMM0
同意する
656名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:32:52.51 ID:vznQX3Jf0
読売は企業名。読売新聞が商品名。これが駄目ならソフトバンクモバイルも駄目。楽天市場も駄目。中日新聞も駄目。ヤクルトも駄目。西武グループも駄目。オリックスレンタリースも駄目。
657名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:10.39 ID:91ttrx+R0
口八丁もボケが入ってきたらおわりだなw
658名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:18.45 ID:ekUwEZmJ0
モガベー言ってたナベツネさんにも、モバゲーという名前覚えてもらったし
十分売名できたからもう撤退しなよDeNA
659名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:25.12 ID:5Is2dLZ30
クラブ名に「読売」が付けられないかといちゃもんつけて
Jリーグから撤退したくせによく言うわ!
660名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:35.32 ID:xZnnaVfA0
子供の頃不思議だったこと
巨人ジャイアンツ? よ・読売?
バカボンのパパ? じゃバカボンバカボン? えっ、バカボンはじめでいいいの?
661名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:35.83 ID:joJeDvvh0
流石、NPB(ナベツネ)
柔軟性0だな。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:55.25 ID:Hj8at0du0
>>649
読売は
中央公論ジャイアンツで
663名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:57.88 ID:0dWHpRDg0
センスないネーミングだよな
664名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:58.97 ID:iQx6zD510
ですよねえええええええええええええええええええええ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:34:09.31 ID:JPbsN1i80
ヤクルトミルミルスワローズがいい
666名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:34:44.77 ID:HjkE4tpJ0
カープとベイスくらいだろ球団名に保有者名がないのは
社名がだめなら他の球団もだめじゃん
667名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:34:54.88 ID:P7z/9xLq0
>>644
野球はサッカーと違ってCMが入れやすい(攻守交替とかピッチャー交代とか)
なのでTV局としては同じ視聴率でも他のスポーツに比べて野球のほうが遥かに旨みがある。
おまけに野球は基本的に毎日試合があるので人気が出たらこれ程優良なコンテンツは無いよ。
これが野球が押される理由。
668名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:34:57.57 ID:1a/wpPrZ0
DeNAの社名自体をモバゲーにすればいいんじゃね?
669名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:35:26.76 ID:i46tq+FA0
>>653
ならんならん、筑紫哲也と同じくらいしか盛り上がらん
マイナスイメージの人間が死去しても2chでは祭にならない
670名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:35:49.20 ID:NRBRALmu0
DeNAは菅野を強行指名して、指名権をトレードで売り渡す交渉をすればいい。
翌日に巨人が新人選手トレードを認めさせようとルールを変えるw
671名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:35:52.45 ID:kcPqpgY00
>>643
覚悟して使うのといつの間にか使っちゃってるのじゃ意味が違うだろ
672名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:04.71 ID:9b6EkeUL0
ジャイアンツの選手のユニフォームにビジターのときだけ
YOMIURIっていれてやるとか前あって問題ならなかったか
ああいうことしておいてよくいえたもんだ
673名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:05.70 ID:XLiXYrtfP
>>667
おいおーいじゃなんで地上波から消滅してんだよ
CSの野球中継のCMなんてポリデントと野球カードしかねーぞ
674名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:11.55 ID:91ttrx+R0
いっそのこと東京電力に買ってもらって福島セシウムベイスターズにしろよw
675名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:24.93 ID:+GQmBzim0
これって、いきなりDeNAって付けちゃうと「TBSは自重したのに…」「地域密着なのに企業名?」
って言われるから

DeNA「球団名は、モバゲーベイスターズです!!」
ナベ「売名っぽいからダメだよ」
DeNA「じゃあ、DeNAベイスターズで妥協します!」

って言う、示し合わせたやつでしょ?
デキレース過ぎるww
676名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:25.52 ID:9QE86Y7u0
・モバゲイスターズ
・DeNAゲスターズ

どっちがいい?
677名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:29.11 ID:7wDmrtxQ0
>>669
なるって
ざまあああああああああああ
で簡単に10スレ行くだろ
678名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:31.62 ID:YDSi2Fyc0
日本プロ野球を支えるナベツネには頑張ってもらわないとな
ナベツネに何かあったら日本プロ野球終了
679名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:39.33 ID:3R9EkM0z0
何もかも観念的なんだよね、野球って
まあどうなろうが知ったことではないけど、そういう一個人の主観で何もかも
動かしていると、その意思を失った時に何も出来なくなるよ
680名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:37:11.04 ID:spQ6F4wx0
プロ野球なんか10年後存続してるのかなww
681名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:37:12.28 ID:JLZsKZr2O
横浜は絶対三年連続ドラフト違反を犯した、巨人一位を指名すべき
なんの問題もないし、当然の権利を行使した時どう反応するか見たい
682名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:37:35.08 ID:f/OXe5tpO
横浜DeNAロワイヤルズでいいじゃない。
来年は新潟DeNAロワイヤルズな。
なんかカッコいい
683名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:37:40.94 ID:9b6EkeUL0
>>671
凄い楽しいと思ったら

楽しみたいからじゃなく自己満足、他人プレイヤより優位に立ちたい 優越感にひたりたり
およそ楽しみの概念からはずれた中毒性
684名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:37:49.08 ID:xRdkuG+50
普通にDNAベイスターズでいいじゃん
何モバベーにこだわってんだよ
685名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:03.67 ID:5rGAnAFnO
>>643
コンシューマーに10マンも異常だと思います
686名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:05.05 ID:jWai7V7G0
>>676
どう決まってもゲイゲイ言われるんだろうなあ
687名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:27.46 ID:xZnnaVfA0
>>669
じゃあ誰なら盛り上がる? 野田首相か? トヨタの奥田会長か? 違うだろ
間違いなくナベツネだよ。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:34.46 ID:VsbcQYEk0
売名が駄目なら企業グループ名も駄目だな
プロ野球解散なのか?
689名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:36.45 ID:pfxOGqR0O
モバゲーにケチつけるなら読売も外さないといけないよね

690名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:37.70 ID:r8967CnJ0
モバゲーはいかにして金を儲けるかだからね
それにゲームを使ってるだけ
691名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:39.98 ID:uZ0w7y1F0
DeNAは菅野を強行指名しろ。
社会問題になって菅野と徳光が涙を流せば日本中が絶賛する。
勇者になれる。
692名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:53.12 ID:T0G1It7e0
もう横浜モバゲーズでいいよ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:56.70 ID:FRkgxreu0
>>666
社名じゃないって散々書かれてんのにw
694名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:39:00.13 ID:yndmvxLM0
>>666
じゃあ、あっさりと関東DeNAベイスターズでいいじゃん。
695名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:39:07.10 ID:jBeM1Lmb0
横浜無料でベイスターズ

あれ?意外と語呂がいいぞw
696名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:39:41.61 ID:081wrcakO
ゲーム会社で言えば
横浜ドラクエベイスターズ
横浜ファイファンベイスターズ
横浜ポケモンベイスターズ
みたいな付け方か

商品名でしか押し出せないとか企業として情けないだろって気持ちは分かる
697名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:40:14.14 ID:uCHnxi630
そういや各局ニュースでは、球団の呼び名の基準ってどうなっているんだっけ?

NHKはチーム名(ジャイアンツ、タイガース)で呼んで、
民放はすべて(阪神やら日本ハム)と企業名を中心に呼んでいるんだっけ?
たしかに、女子アナからモバゲーモバゲーと聞かされるのは我慢ならない


698名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:40:25.33 ID:eAQlyQWT0
社名の一部ならOK。商号は駄目。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

社名          球団名
讀売新聞社→読売ジャイアンツ
阪神電気鉄道→阪神タイガース
中日新聞社→中日ドラゴンズ
東京放送ホールディングス→横浜ベイスターズ(社名なし)
松田家→広島東洋カープ(社名なし)
ヤクルト本社→東京ヤクルトスワローズ

オリックス→オリックス・バファローズ
ソフトバンク→福岡ソフトバンクホークス
日本ハム→北海道日本ハムファイターズ
ロッテホールディングス→千葉ロッテマリーンズ
西武鉄道(西武ホールディングス)→埼玉西武ライオンズ
楽天→東北楽天ゴールデンイーグルス

699名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:40:43.07 ID:i46tq+FA0
>>677
そういう発展性のないのは祭とは言わないし、史上最大級クラスに伸びるわけもない
筑紫と同レベルで終わる
700名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:40:59.31 ID:P7z/9xLq0
>>673
単純に人気が無いから。
まぁ、人気選手がことごとくMLBに買い負けしてりゃこうなるわな。
それと、フジはヤクルトに手をだしTBSは横浜に手を出したが思ったように行かなかった。
TV局が自社球団を優良コンテンツに仕上げようという試みは概ね失敗したと見て良いんじゃないか?
701名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:01.30 ID:z3Ejc63H0
モバゲーとかDeNAとかいずれもダサ過ぎるから
かっこいい名称の新会社を作れば良いのでは
どうせ宣伝効果抜群なんだし。
702名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:09.65 ID:XLiXYrtfP
ナベツネが死んでも盛り上がらねーよ
ざまぁやっと死んだかこのジジイ、と皆が思うがそれ以上に何の感想も無い
語る点が無い
大作が死んだら違うだろうがな
703名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:10.35 ID:YDSi2Fyc0
>>672
別に問題になってないよ
704名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:20.78 ID:uZ0w7y1F0
DeNAは菅野を強行指名して、社会問題にしろ。
モバゲーのCMでナベツネが怒り狂う処を映像にして流せw

勇者だ。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:32.93 ID:i46tq+FA0
>>687
今生天皇か皇后陛下
706名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:34.38 ID:OKBNzX1v0
今回だけはジジイがんばれ
707名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:34.93 ID:gpsBX05tO
これはナベツネの言う通り

モバゲーベイスターズてw
モバゲー対巨人てw
「今日のモバゲーの先発は…」てw
708名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:52.53 ID:TzFNNmSl0
まぁモバゲーは企業名ではないので露骨な売名行為になる
結局、野球協約の目的の部分に書かれてある

わが国の野球を不朽の国技にし、野球が社会の文化的公共財となるよう努めることによって、
野球の権威および技術にたいする国民の信頼を確保する。

ってとこの解釈次第なんだろうけど
過去にこの手の名称はヤフーで認めてないんだからそりゃ認められないわな
裁判所の判例みたいなもん
709名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:55.98 ID:nexudWda0
>>698
西武って昔コクドが保有してたよな
710名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:42:05.11 ID:7wDmrtxQ0
>>699
本当に筑紫と同程度とかで終わると思うの?
日本で一番憎まれてる人物だぞ実際
711名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:42:16.26 ID:NFzASdhn0
読売名ジャイアンツ
712名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:42:25.96 ID:5rGAnAFn0
うをーーーーーーーーーーーーーーーーいw 読売と一緒じゃw どあほ
713名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:43:09.15 ID:5rGAnAFnO
>>699
つうかなんで死んだら盛り上がる前提で話してるんだやつは

じゃ誰ならもりあがる?(キリ ってw
714名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:44:07.78 ID:IUlORVfO0
>>709
誰も指摘しなかったが、あれが一番売名に近い面もあったな。
715名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:44:13.87 ID:XLiXYrtfP
>>700
優良コンテンツで人気が無いってそりゃ不良コンテンツだろw

>TV局が自社球団を優良コンテンツに仕上げようという試み

あとこんなのやってないから
テレビ局が球団に関わったのは巨人戦の中継権が取れるからってそれだけの理由
巨人人気が完全に落ち目で地上波に耐えられなくなった現状じゃ持ってる意味なんてゼロ
というか赤字が酷すぎて猛烈なマイナス
フジも絶対数年内に手引くから
716名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:44:13.99 ID:uZ0w7y1F0
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
DeNAが金を払うのに、なんでナベツネが口出しする?
ドラフトで菅野問題がデカくなればナベツネバッシングが始まる。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:44:43.82 ID:Tuq5YGkKO
>>710
だからザマァみたいな瞬間風速だけじゃ伸びないって言ってんだろ
あったま悪いなぁ
718名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:45:22.79 ID:Olexc6HI0
モバゲーなんかいいわけねーだろw
ナベツネがとやかく言う以前の常識的な問題よw
719名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:45:35.05 ID:7wDmrtxQ0
>>717
じゃあどんな話題なら伸びるのか聞きたいんだが
どっちが頭悪いんだか
720名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:45:49.04 ID:IUlORVfO0
西武がOKで、ヤフーが駄目なのは不思議な面もある。
721名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:45:50.52 ID:+4L3Nsn70
じゃあモガベーだ
722名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:45:56.89 ID:JnWIMiwl0
オワコン
723名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:07.68 ID:t9WV3n2w0
野球球団で会社名を入れていないところって広島と現横浜ぐらいか?

そもそも野球球団を持つ意味は、何もしなくてもマスゴミが名前を取り上げてくれる。
つまり、広告としての意味しかないのだから今までも売名OKじゃん。

ナベツネの言い分は、自分がモバゲーを気に入らないから否定しているようにしか
聞こえない。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:19.06 ID:7wDmrtxQ0
ざまああああで埋まった跡は
今までの悪行三昧みんなぶちまけまくるだろうが
簡単に祭りになるわ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:26.96 ID:5rGAnAFnO
>>719
もう見苦しいぞ
726名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:29.51 ID:uZ0w7y1F0
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
ドラフトを守らない違反球団の親玉が一番苦しむのはドラフト問題だ。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:31.84 ID:zv3VYZRJ0
もうモバスターズか横浜バースにしとけ
728名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:47:05.01 ID:RDyv0iT40
>>715
フジは野球もF1もありとあらゆるものから撤退して欲しいわ
729名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:47:47.16 ID:7wDmrtxQ0
>>725
ナベツネ神で祭りにならないって言ってるのはお前だけ
どっちが見苦しいよ
730名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:47:50.10 ID:IUlORVfO0
>>723
広島の「東洋」も、旧社名だから宣伝効果は無いけど、
微妙な感じだな。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:48:01.87 ID:T0G1It7e0
第1巡選択希望選手
横浜モバゲー



ドキドキ
732名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:48:07.33 ID:eAQlyQWT0
>>728
一番撤退して欲しいのはバレーワールドカップだな。
ジャニのゴリ押しがクソすぎる。
733名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:48:35.09 ID:uZ0w7y1F0
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
そのうち「新規球団は巨人に勝ち星を譲るべき」と八百長を持ちかけるだろう。
八百長ドラフトに鉄槌を。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:48:37.33 ID:F5H7EsYf0
売名のために高い金払って球団持つんだろうが!
だったら日本もメジャーみたいに
全チーム地名だけにしろや!
くそなべ!
735名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:48:50.63 ID:P7z/9xLq0
>>715
人気が出れば優良コンテンツ。
何のバイアスを掛けて文章を読んでるか知らんが、ちゃんと文字を読め。

>>TV局が自社球団を優良コンテンツに仕上げようという試み
>あとこんなのやってないから
フジはヤクルトに出資し、野村監督時代にかなりプッシュした。
そりゃもう、関心ない人間からみたら嫌になるくらいに。
TBSは横浜を買い取った、しかし露骨な番組内での支援は無かった。
何のために買収したんだろう?と俺は疑問に思う。
736名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:48:51.98 ID:uCHnxi630


こんな球団名もまだ決まっていない球団に、明日指名される選手の親の気持ちって・・・




737名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:48:57.40 ID:oy/gkQeZ0
いちいちうるせえジジイだな。
とっとと氏ねよ。
738名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:49:19.28 ID:SffO5OCTO
とりあえずナベツネ叩く低脳多すぎw
野球協約も知らんくせに
739名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:49:23.56 ID:i46tq+FA0
>>729
IDくらい見てレスしろよ
740名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:49:27.73 ID:DE4qpznq0
>>717
大作だったら工作員との攻防戦が期待できるから伸びそうだわ。
741名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:49:49.94 ID:gmfA2M0u0
>>732
今回は試合前には歌えないらしい<ワールドカップ
ちょっとマシになるのでは
742名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:50:18.93 ID:cwCXPGFf0
社名 DNA
球団名 モバゲー
こんな球団嫌だろ
743名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:50:29.97 ID:VoutHpiQO
モバゲーが駄目なら買う意味ねーじゃん
もうナベツネが納得するような親会社は無理なんだから
どっか落としどこを作っとけよ
それとも1リーグにでもしたいのかね
744名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:50:55.15 ID:eleEJ3SS0
読売は?
爺ボケてるだろ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:50:59.12 ID:7wDmrtxQ0
要は何か?
ナベツネには援護するやつなんか皆無だから
伸びないって言ってんのか
746名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:51:02.97 ID:DwVvRg980
うむ
ナベツネが死んでも別に盛り上がらんな
2ちゃんの敵という立場じゃないし
747名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:51:12.86 ID:9/ffcgQR0
F1だったらマイルドセブンとかマールボロとかラッキーストライクとかあったのにな
その辺がナベツネとバーニー・エクレストンの違いだ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:51:18.69 ID:uZ0w7y1F0
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
ドラフトはちゃんとルールが決められたゲーム。
読売は貝本事件の時に違反が明白になってる。

スケープゴートにされた貝本の仇を取れ。
749名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:51:19.70 ID:RYjL2BNF0
これはナベツネが正しい。

千葉コアラのマーチマリーンズもありになっちゃうもんね。

たぶんベイスターズ買わないよ、
モバゲーってタダで宣伝させて貰って、
破談しちゃうパターンだ。
750名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:51:56.22 ID:jBeM1Lmb0
球団名にモバゲーを使いたいなら社名をモバゲーに変更すればいいだけのこと
751名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:52:15.46 ID:EYhPxMj00
他チーム「えっ」
752名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:52:16.21 ID:uZ0w7y1F0
>>719
そりゃ菅野強行指名でナベツネ吼えるでしょw
753名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:52:34.95 ID:sSVZd8Qv0
真面目に考えたから評価してよ。

横浜ミウラヤンキース
横浜モバイルゲームス
横浜ベイブリッジ
ブルーライト横浜
754名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:52:37.19 ID:qdEAbbes0
社名はいいなら社名変更してモバゲーDeNAにすればいいじゃん
755名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:52:56.42 ID:WGNeQZkr0
オリックスは?
756名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:07.82 ID:YDSi2Fyc0
ナベツネは正しい事を言ってるだけ
叩いてる奴は馬鹿
757名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:25.85 ID:6rZ0Zcel0
読売タイムズ
ヤクルトタフマンズ
広島タイタンズ
西武レッドアローズ
日本ハムチキチキボーンズ
オリックスローンズ
横浜モバゲイスターズ

阪急
758名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:28.29 ID:5rGAnAFnO
>>739
悔しさのあまり涙で目がかすんでるんだろw
759名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:58.48 ID:4T2lb/fn0
どうしてこう対象によって急に視野が狭くなる人が多いんだろう。
760名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:54:00.11 ID:DwVvRg980
社名をモバゲーにするか商品名をDeNAにすりゃいいだけの話だな
頭を使えって事だ
761名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:54:31.83 ID:erpY0Gb60
まぁ、モバゲーとか腐れた携帯コンテンツやってる会社だからな
あんまり受け入れられないのはしょうがない

金貸し業のオリッ糞もあれだけど
762名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:54:46.97 ID:B11hz4rqO
読売は良いのかよ
763名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:54:55.55 ID:IL160h6k0
>>705
そこは「ひろゆき」だろ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:54:58.26 ID:uZ0w7y1F0
>>760
会社名をベイスターズにすればいい。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:19.92 ID:cwCXPGFf0
球団名 モバゲーってwww
裸で野球するより恥ずかしいよ
766名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:33.48 ID:5rGAnAFnO
社名を商品名に変えればおkってのもどうかと思うがw
767名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:35.03 ID:eAQlyQWT0
>>754
それも落とし所の一つだな。
どちらにしろ「モバゲー」と入れたいなら社名の一部に「モバゲー」と
入れなきゃダメだろって言ってるんだろ、ナベツネは。
768名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:36.54 ID:He0hYaJh0
さすが読売ジャイアンツは、球界の名士だな
769名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:44.46 ID:3YMq3Y2t0
さてと、このAV女優で抜いて寝る

http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00093023.jpg
770名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:47.68 ID:dLav1YJ40
なんでもいいよ。
TBSと現フロントが、来年もベイスターズ経営するより「100万倍マシ」
771名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:49.27 ID:T4lWMowKP
またじーさん喋りだしたな。なら巨人も日本テレビが面倒見てやってる
球団とかにすればいいし、ヤクルトは女子アナ嫁待ってます
球団とかどーよ(笑)
772名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:57.21 ID:P7z/9xLq0
>>759
心情的に気に入らない物を叩きたいってだけの事に対して、多角的に見るなんて無理でしょ。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:56:00.66 ID:1vhDF0Jz0
実はモバゲーじゃなくて、
他のオーナー達でTBSをハメゲーして楽しんでるんでしょ?
774名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:56:21.77 ID:B0t9p5J/O
よし頑張れナベツネ
775名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:56:27.94 ID:XeW9qKt70
横浜GREEベイスターズならおk?
776名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:56:36.32 ID:DwVvRg980
>>752
ナベツネは菅野に思い入れなんざあるわけない
他球団が菅野を引き当てたら違う奴を指名するだけ
777名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:56:46.88 ID:ij8+lHwaO
>>757
オリックスやべえだろそれ
単なる闇金
778名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:57:00.77 ID:uZ0w7y1F0
>>762
> 読売は良いのかよ


やはり菅野強行指名して会社名を「ドラフト」にすればいい。
779名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:57:13.09 ID:cGeu2S2K0
野球全く知らないがモバゲもブサチョン企業じゃねえの?
西武だのロッテだのソフバンだのオリックスだの野球って
ブサチョン企業多すぎ
こりゃ野球だけドラフトあるわけだわ。
まともにやったらブサチョン企業が日本の若者手に入れられないもんな。
地元の奴らは何してんだよ。ブサチョンからチーム守るくらいの気概もてや。

まあサッカーはサッカーで電通に運営任せてるバカな協会が選手つぶしにくる
嫌われ者のブサチョンと無理矢理試合組むんだけどな・・・。
780名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:57:19.87 ID:3RVXO2xxO
じゃ読売も禁止
781名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:57:33.63 ID:T7XA8JJM0
ツネ氏ね
782名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:57:38.96 ID:xHUJV3RW0
週刊読売ジャイアンツ
3G4sモバイルホークス
ヤクルトみるみるスワローズ
オリックス0.2%ローンブルーウェーブ
お口の恋人マリーンズ
阪神大震災タイガース
これ許してやるから
783名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:57:45.05 ID:gDRtSRHU0
せっかく買ってやろうっていう企業が現れたっていうのに。
ごちゃごちゃいうなら買うのやめたら。
784名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:05.19 ID:i46tq+FA0
>>777
>オリックスローンズ
勝つたびに「取立て成功!」とか見出しにのるんだろうなww
785名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:08.88 ID:uJ7eGQLsO
株式会社モバゲーに社名変更すりゃいい
786名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:09.12 ID:cwCXPGFf0
>>775
それならOK
モバゲーってwww
カッコ悪すぎる
787名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:15.42 ID:5rGAnAFnO
>>767
でもそれも売名行為に変わりないよね
まぁそこまで言っちゃうと他の球団も問題対象になるわけだがw
788名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:18.59 ID:gAxrXHAQ0
売名も何も広告のためにやってんだろ
耄碌したジジイはもうはやく死ね
789名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:19.04 ID:ACrBwz/GP
ナベツネさんは優しい人だよ
DeNAを何とか球界に参入させようと努力している
他のオーナーの反対意見を一つ一つ潰してあげて、オーナー会議の時には全会一致で参入を認めようとしてあげている
なぜそういう努力が愚民はわからないのだろうか
790名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:20.47 ID:g/OJB77m0
南場 智子(なんば ともこ、1962年4月21日 - )は、日本の実業家。
(ハーバード大学・1990年)。株式会社ディー・エヌ・エー取締役。
新潟県新潟市出身[。新潟県立新潟高等学校→津田塾大学英文学科卒業。
1986年 マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン入社。
1988年 マッキンゼーを退職し、ハーバード・ビジネス・スクールに入学。
1990年 ハーバードでMBAを取得。
1996年 マッキンゼーでパートナー(役員)就任。

DeNA Co., Ltd.主要株主 南場智子 14.84%
ソネットエンタテインメント(株) 13.78%

◯ナベツネCIAもそうだけどマッキンゼーには気をつけろ!
791名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:29.47 ID:Py8aWWvwO
これはナベツネが正しい
792名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:59:03.46 ID:uCHnxi630
親しみさを出すためにも、ローマ字表記入れるのもありないので、
横浜ディーエヌエーベイスターズかね

音引き3つなんてうざすぎだから、ベイスターズは却下だわ
793名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:59:06.99 ID:fm203QsZ0
Jリーグは読売名乗れないから脱退したくせにw
794名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:59:14.39 ID:uZ0w7y1F0
>>776
> ナベツネは菅野に思い入れなんざあるわけない
> 他球団が菅野を引き当てたら違う奴を指名するだけ


元木の時に大きく吼えたのが「逆指名ゴリ推し元木事件」
「入りたい企業になぜ入れない」「ドラフトなんてなくなればいい」
当時のセリフですwwwww
795名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:59:56.97 ID:qArzCI350
子供を騙して金を巻き上げる詐欺会社の宣伝なんて絶対阻止しろ!
児童買春につながる出会い系サイトの宣伝なんて断固阻止しろ!
796名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:02.75 ID:CJLISlgd0
それを言うなら読売だって売名だろ
797名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:33.98 ID:SLtH4IKVO
オリックスの本業はリースだって何度言われればわかるんだ
798名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:36.92 ID:+AV6sfIyO
ヤクルト、ロッテ、日本ハム、楽天ってのも、
ただこっちが慣れちゃっただけで、十分に変な名前だよな。

モバゲーも慣れるだろ、時間は掛かりそうだけども。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:41.86 ID:hg//nnd60
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
DeNAが金を払うのに、なんでナベツネが口出しする?
ドラフトで菅野問題がデカくなればナベツネバッシングが始まる。

ナベツネバッシングが始まればアイツは文句を言わなくなる。
800名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:52.32 ID:7dosnwgr0
モガベーにしろって言いたいのか
801名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:55.86 ID:dFIKoUMNO
>>795
じゃ諸悪の根元携帯会社もアウトな
802名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:01:12.78 ID:tKPMji9L0
あー、いっそのこと
愛称をベイスターズ→モバゲーに変えちゃって
横浜DeNAモバゲー でいいじゃんww
803名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:01:25.14 ID:eleEJ3SS0
流石老害ジジイ
自分は良くても他は駄目
804名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:01:30.77 ID:0wyi5njzO
なら大方の球団が売名になるたろ馬鹿野郎
805名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:02.23 ID:YawUwwr3O
俺なら、否決されたら、「いや〜、いい宣伝になったんで満足っすw
球団?ハナから持つ気なんてないっすよw」とか言ってやるがな
806名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:10.49 ID:68FI8a6oO
読売中日オリックスも売名だろ
807名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:14.27 ID:+THpQztjO
モバ横浜ベイスターズ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:23.89 ID:aTTnilxF0
>>801
なにその包丁売るな理論
809名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:38.28 ID:jgVHgw0D0

読・
売・




読・
売・




読・
売・



810名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:41.56 ID:DwVvRg980
>>794
うん
だからその当時何も変わらなかったんだろ
今更どうこう言う事じゃないだろ
当時の方が読売は影響力が強くてもそうなんだし
811名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:53.26 ID:uZ0w7y1F0
>>795
若者を騙して大量解雇する詐欺育成球団の宣伝なんて絶対阻止しろ!
第二の江川につながる不正ドラフトの入団なんて断固阻止しろ!
812名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:03:06.22 ID:GGaEJhWR0
>「入りたい企業になぜ入れない」「ドラフトなんてなくなればいい」
そりゃそうだろ。
ブサチョン企業の一つのソフバンだろ?
あの最高額募金ぶちあげて実際いくら払ったか不明の典型的なチョン気質のハゲのところ。
そりゃ俺だって嫌だわ。
「日本に来て良かった事なんてない」なんてぬかすハゲの企業になんで無理矢理入れられるんだ。
つか良かった事なんて一つもないなら日本から出てけよ。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:03:57.56 ID:qBsehlq50
モバゲーベイスターズは語呂が良いからいいのでは
814名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:00.52 ID:1xLVl7Ts0
焼き豚は企業名を出すことに賛成している奴が多いが、企業名と商品名
を出すことの何が違うんだwww
鍋常のそのセンスが理解不能だw
815名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:05.49 ID:jBeM1Lmb0
モバゲージャイアンツ
モバゲードラゴンズ
モバゲータイガース
モバゲーカープ
モバゲースワローズ
モバゲーホークス
モバゲーライオンズ
モバゲーファイターズ
モバゲーマリーンズ
モバゲーバファローズ
モバゲーイーグルス
モバゲーベイスターズ

よりにもよって一番語呂の悪い球団を買っちゃったわけだね
816名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:10.94 ID:PROUxjeq0
>>793
筋が通ってるじゃん
お前馬鹿なの?
817名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:28.99 ID:uZ0w7y1F0
>>810
変わったのは逆指名が導入されて、FA移籍も同時に導入されました。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:39.86 ID:xHUJV3RW0
横浜モバベイスターズ 
なら文句言う奴いないだろ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:05:18.13 ID:5rGAnAFnO
>>808
モバゲーを出会い系呼ばわりも十分やっかみだがな
820名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:05:30.85 ID:+THpQztjO
モバゲーホエールズ
821名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:05:40.91 ID:DxnpaSLv0
>>813
いやー駄目でしょ
ゲームピコピコやってるイメージがついちゃってる
822名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:06:02.63 ID:Szr4vHR10
もう何も言わないとか言っていなかった?
823名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:06:25.56 ID:0aDmNmil0
新名称球団次々と誕生フラグ来たなw

東北インフォシークゴールデンイーグルス
福岡ヤフージャパンホークス
埼玉パルコライオンズ
千葉ロッテリアマリーンズ
オリックス信託銀行バッファローズ
北海道シャウエッセンファイターズ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:06:36.80 ID:u8HY7flo0
そもそもスマホ全盛になってモバゲーに未来はあるの?
825名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:06:39.00 ID:obI27sA9O
ちんこベイスターズでいいや
826名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:06:40.93 ID:uk2NZKbt0
DeNAはもう野球でモバゲーの売名なんてする必要無いし、したいとも思ってないはず
球団を持つことで会社のブランド、イメージを良くしたいだけ
だから別に横浜DeNAベイスターズでも構わんのではないかな?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:07:11.04 ID:9lPssO/s0

おwwwまwwえwwwがwwwいwwうwwwwなwwっうぇwwwww

氏ねよクズ
828名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:07:17.15 ID:5rGAnAFnO
まぁドラフト制度のが影でやりたいほうだいだから都合がいいんじゃないか?w
829名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:07:33.40 ID:+NgstuBC0
????????

どの球団も売名だろ????????

意味不明
830名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:07:47.63 ID:+nZGFS/60
NPBの恐い恐いスポンサーのコナミさんが、熱烈反対しているのも理由でしょ
831名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:07:50.75 ID:oSbK5iyn0
DeNA、まさかの社名変更w
832名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:07:56.40 ID:4fyl/Uqj0
日テレの巨人中継でボールカウントと読売新聞を同時に写すな。
放送法でCM時間は制限されてるのを知らんとは言わせない。
833名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:04.92 ID:jYQ0NXMj0
>>817
それは選手会の意向が大きいよ
FAは選手会が勝ち取った権利だと未だに選手会の人間は言ってるし
球団と選手会の意思が合致した結果だが
834名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:12.55 ID:NPQh/xVTO
モバイルホエールズがいい
835名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:24.33 ID:hg//nnd60
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
日本中がモバゲーに賛同する。
モバゲーが菅野を強行するだけでドラマになる。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:25.34 ID:azznikrU0
>>145
オリックスだけ愛称部分ふるいよww
正しくは









リース・ローン・バファローズだろ。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:29.05 ID:SqGlPrJ40
もう日本の野球って終わってるから名前なんてどうでもいいんじゃね。
巨人もツネオスターズでもいいし。
838名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:29.97 ID:trj5y9zm0
横浜スタジアムにネーミングライツを導入してモバゲースタジアムにすればいい
これなら球団を買う必要もないし圧倒的に安上がりだ
839名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:32.40 ID:is/JPADL0
"横浜ベイスターズでな” これでいい
840名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:47.24 ID:K8L/AOjL0
>>745
何を援護するって?
841名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:50.93 ID:A4ljXRX40
>>829
売名ってか売商品名やな
842名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:53.30 ID:YUoeqrTK0
今日のお前が言うなスレ?

つーかどうせモバゲーが主力商品なんだから
クリネックスやバスクリンみたいに企業名をモバゲーにすりゃいいんだろ。
843名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:09:23.39 ID:CWcq11t00
DeNAをモバゲーに社名変更すれば
844名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:09:45.46 ID:SLtH4IKVO
>>814
JRAも馬名に企業名や商品名入れるの禁止してるけど冠に企業名入るのはスルーだったりしてな
845名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:09:49.30 ID:hg//nnd60
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
DeNAが金を払うのに、なんでナベツネが口出しする?
ドラフトで菅野問題がデカくなればナベツネバッシングが始まる。
846名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:09:50.02 ID:kSxrvxZI0
企業名をモバゲーにすればぐぬぬなんだろwwww

ジジイざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:09:59.53 ID:+nZGFS/60
>>838
それが皆一番納得する案だろうけど、
肝心の所有者・稲川会が反対して潰しそうだな
848名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:10:38.77 ID:oYTyisqJ0
読売ジャイアンツも売名行為
野球協約上も許されない
849名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:11:15.68 ID:a7Mq1WOU0
これは禁止じゃないだろ 買名行為
横浜ライブドアベイスターズ とか
横浜報知ベイスターズ
横浜バンクベイスターズ

850名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:11:16.88 ID:UO7+u87n0
>>826
実際ゲームの方は一部の依存者しかマトモに課金してないし
仲間から毎日モバ辞めてく人が出てる状況
851名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:12:05.96 ID:DxnpaSLv0
ナベツネは売名とか言わないでモバゲーなんて変な名前は許さんって言えばよかったのにw
852名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:12:31.74 ID:hg//nnd60
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
ドラフト1位を失うとしても、ドラフトの歴史に名を残せる。
853名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:12:39.95 ID:7nO3q7Xj0
菅野から凄まじいジャイアンツ愛を感じるで
854名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:12:42.40 ID:u9zSLOei0
ハマスタの名前をモバゲースタジアムにするのが落としどころかな
855名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:13:20.95 ID:K8L/AOjL0
>>850
毎日辞めていくほど大量の仲間がいるのかよ
どれだけ仲間が多いんだ
856名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:13:24.57 ID:is/JPADL0
老害ジジイの一声で何でも変えられる球界は許されない
857名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:13:35.38 ID:fL2nbKCS0
DeNAなら問題ないんでしょ?
これはナベツネが正しい。
858名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:13:52.20 ID:Og20LUbu0
ちょっと前まで「俺に野球の話ふんな氏ね」とか言ってなかったかこのじいさんは。。。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:14:04.23 ID:hg//nnd60
横浜ナベツネベイスターズ
860名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:14:25.54 ID:Qi+lHUWp0
てか携帯ゲームなんてつまらんだろ
DSかPSPやりゃいいじゃん
861名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:14:27.95 ID:IZq/ibnO0
この爺さん、もう話さない!ってゲンダイにマジギレしてたのに
もう話してるのかよw
862名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:14:29.27 ID:sNXZ4FlS0
ハドソンに買収してもらってバンゲリングベイスターズにしようずwwwww
863名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:14:31.94 ID:uW129ZAI0
うっせえなあツネナベがあ 横浜DeNAモバゲイスターズで文句ねえだろが
864名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:14:45.93 ID:a7Mq1WOU0
横浜ほりつねベイスターズ
865名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:03.99 ID:drt/aCn10
あれ、つい一昨日くらいに「二度と野球界に口は出さない」とか言ってなかったか?
866名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:19.05 ID:hg//nnd60
>>856
> 老害ジジイの一声で何でも変えられる球界は許されない

同意。
菅野に強行して悔しがらせろ。
867名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:30.91 ID:is/JPADL0
もう、全球団名の頭にナベツネって付けちまえよ
868名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:31.34 ID:glXaVkhL0
売国新聞は
出会い系の格下でごわす
869名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:37.58 ID:UFbBKO8r0
なべつね は
レベルがあがった!

なべつね は
モバゲー を
おぼえた!
870名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:45.31 ID:l0O853Xt0
新参苛め倒すなあw

プロ野球って、日本社会そのものだわ
871名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:16:02.16 ID:4nhovngF0
横ハミゲイスターズ
872名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:16:02.83 ID:JbEGpGyl0
これってモバゲーにしないならオーナー会議で承認されますよってことだろ。
モバゲーを名前に入れると反対派を抑えることは出来ませんよってナベツネが暗に言ってるんだろ。
873名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:16:36.01 ID:tUGgnN+O0





お前が言うなwwwwwwwwwwww

874名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:16:55.69 ID:hg//nnd60
>>870
> 新参苛め倒すなあw
>
> プロ野球って、日本社会そのものだわ


そのうち、八百長するだろ。
ドラフトでも八百長してるし・・・・
875名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:17:41.50 ID:so8yz/lq0
西武デパート
楽天市場
ロッテ製菓
ソフトバンクモバイル
オリックスレンタカー
日本ハム

読売新聞
中日新聞
ヤクルト
阪神電車



売名でないのは広島だけじゃん


意味不明だぞ老いぼれ爺
876名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:18:02.46 ID:a7Mq1WOU0
初心ににかえって
横浜ゲームウオッチシンカーズ
877名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:18:15.10 ID:7+AMJXAJ0
売名できないなら何のためのオーナーなんすか?
878名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:18:34.81 ID:hg//nnd60
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
DeNAが金を払うのに、なんでナベツネが口出しする?
ドラフトで菅野問題がデカくなればナベツネバッシングが始まる。
879名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:18:44.30 ID:7nO3q7Xj0
ナベツネはなんだかんだでDeNAが参入できるようにヒントを与えてるツンデレやなww
可愛い爺やw
880名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:19:36.67 ID:LJ9umNZY0
これおそらくベイスターズの相性なくすな
横浜denaモバゲーズになるよ。おそらく


881名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:19:39.05 ID:SLtH4IKVO
無駄に改行多い奴は総じて頭悪いな
882名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:19:52.01 ID:PDb9BD+9O
「読売ヴェルディ」に固執したお前が言うな
883名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:19:58.26 ID:s6JpfpZkO
球界に口出さないんじゃないのかな?
884名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:06.42 ID:ak1Ablr60
横浜子供からぼったくりベイスターズ
885名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:22.62 ID:tUGgnN+O0
新聞ジャイアンツと、読売ジャイアンツ
より『売名』なのはどちらでしょうか?



アホすぎるw
886名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:30.78 ID:hg//nnd60
名前なんていつだって戻せるだろ。
これ以上、参入会社を減らすな。
887名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:33.77 ID:l0O853Xt0
DeNAベイスターズでいいじゃないの

胸から下半身まで大文字でモバゲーって広告入れれば
888名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:47.05 ID:uW129ZAI0
>>875
いやいや広島東洋ってマツダの旧社名が亡霊のようにくっついてるぜ
889名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:57.54 ID:fPjbxYTG0
そりゃグリーならいけたけどね
890名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:21:03.21 ID:A4ljXRX40
>>878
金を払ったからって入会できるわけじゃないんだぜ、許可制なのさ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:21:12.65 ID:L0LiGSxK0
>>875
何言ってんの
892名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:21:27.03 ID:0WjAbfkQ0
チーム名に企業名を入れるという
世界的にも稀な売名プロリーグのスレはここですか?
893名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:21:37.13 ID:qF+Sk81l0
やっぱモバゲーじゃ駄目なんだ
ディー・エヌ・エーも遺伝子チックでキモイけどね
894名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:22:07.42 ID:hg//nnd60
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
ドラフトで菅野の指名権を取れば主導権を握れる。
895名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:22:13.41 ID:U2Fk3qty0
ソフトバンクもヤフー入れようとしてたけど
結局、球場名だけになったよね
896名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:22:13.20 ID:oeT5fs+20
モバベイ・ゲイスターズ
897名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:22:13.20 ID:9Nkhr7Qv0
ヤクルトはいいのかよ
898名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:23:10.03 ID:+nZGFS/60
商品名売りたきゃ球場名に使用しろ

MAZDAzoom-zoom スタジアム広島
福岡 Yahoo! JAPAN ドーム


899名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:23:18.66 ID:hg//nnd60
DeNAはブランドだろ。

中村ブランドを舐めるな!!!!
900名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:23:33.66 ID:v/wSttoV0
社名はOK
商品名NG
901名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:23:43.05 ID:ryRYWVst0
横浜モバゲーズでいいよもう
902名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:23:43.57 ID:jyC/XcDt0
モバゲースタジアムだな。
903名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:23:51.13 ID:so8yz/lq0
>>895
ソフトバンクそのものが・・・
904名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:24:35.03 ID:7nO3q7Xj0
巨人ファンだがモバベイさん菅野指名してくれ
メジャーで菅野を見たいw
905名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:24:40.72 ID:dFIKoUMNO
>>890
コミッショナーが取り仕切ってるわけでもなく
旧時代のままで気持ち悪いな
よくもまぁ改正されずまだ続いてるよw
906名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:24:47.92 ID:jyC/XcDt0
モバゲースタジアム、略してモバスタの方が、ハマスタらしいな。
907名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:24:58.56 ID:Q4KvlYZa0
>>1
> 「『Mobage(モバゲー)』なら売名行為で、野球協約上も許されない」

DeNA「あっそ、じゃあベイス買うの止めるわw どうせ横浜から離れること出来ないんだしwww」
908名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:25:09.69 ID:nXdUMWQB0
ソーシャルゲームのブームが下火になったらDeNAは「モバゲー」を捨てかねないからな
売名云々じゃなく反対
909名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:25:15.94 ID:hg//nnd60
>>898
> 商品名売りたきゃ球場名に使用しろ
>
> MAZDAzoom-zoom スタジアム広島
> 福岡 Yahoo! JAPAN ドーム
>
>
>
助っ人外人やマスコットに付けるのはどうよ?
モバゲーズーバーとかモバゲーウッズとかモバゲーホッシーとか。
910名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:26:12.18 ID:RfhQufWq0
ナベツネが出てくるまでは
モバゲーなんて駄目って言ってたくせに
ナベツネが出てきてそういうと
今度は逆のことを言い出す
ほんとお前らみたいな底辺は感情論だけだなw
嫌いな奴の出した企画はボツにするという駄目人間そのものw
911名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:26:21.68 ID:jyC/XcDt0
>>909
村田に登録名をモバゲーにしてもらうべきだな。
912名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:26:54.98 ID:1RxXouE+O
その理屈だと横浜リクシル・ベイスターズも駄目だったのかな。
リクシルってブランド名であって、住環境ナントカってのが正式名称でしょ?
913名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:27:09.12 ID:Q4KvlYZa0
>>905
実際に取り仕切ってるのがナベツネだしな
奴に逆らったら、社会的な地位はおろか、本当に生命がヤバいしw
CIAや合衆国政府とつながってるんだろ?

914名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:27:11.61 ID:hg//nnd60
DeNAは菅野を強行指名して、ナベツネに報復をしろ。
ドラフトで違反行為を繰り返す球団の責任者が何様だ?
915名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:28:05.06 ID:4y4WnJBT0
ナベツネがルールなんだからダメと言ったらダメだろ
しかしモバゲーが付けられないんじゃ何のための買収か分からんな
916名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:28:17.46 ID:5JcBfciB0
DeNAが (株)モバゲーホールディングス とかに改名すれば?

そもそも論だけど,横浜ベイスターズにマルハや東京放送の名前が入ってないのはおkなの?
917名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:28:37.01 ID:hg//nnd60
>>911
「GG佐藤」が存在するから「モバゲーノリ」でもいいかと。
918名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:29:43.58 ID:qOursF/k0
これ見越して社名変更しなかったモガベーの負けですー
919名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:29:52.20 ID:UW3wPWnl0
スポンサーって売名目的じゃない?
920名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:29:58.11 ID:DxnpaSLv0
個人的に球団名のモバゲーは許せないが「モバゲースタジアム」は何かしっくりくる。
921名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:30:13.29 ID:hg//nnd60
>>915
> ナベツネがルールなんだからダメと言ったらダメだろ

ジャイアンだな。。。ドラえもんの。
922名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:30:26.03 ID:dFIKoUMNO
>>913
つうかそもそもNPBのオーナーって一族の集まりだっんだろ?
こんなのが国内最大リーグなんだから恐ろしい
923名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:30:46.64 ID:DUfpKpQ40
そんなこといったら全部売名行為じゃん
924名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:30:55.63 ID:fkwwrb690
商品名(サービス名)は駄目ってことか?
925名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:31:20.73 ID:aTTnilxF0
>>912
株式会社リクシルって住生活グループのグループブランド企業って形になってるよ
元々そのつもりでいたから
926名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:31:23.84 ID:sJVL1Gec0
読売新聞
中日新聞
阪神電鉄
ヤクルト
日本ハム
ロッテ
オリックス
西武鉄道
ソフトバンク
楽天

売名行為????
927名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:31:40.89 ID:hg//nnd60
>>920
> 個人的に球団名のモバゲーは許せないが「モバゲースタジアム」は何かしっくりくる。

横浜市だから無理でしょ。
ホッシーをモバゲスターとか改名させるといい。
928名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:31:58.93 ID:+nZGFS/60
>>912
リクシルもトステムもサンウェーブも、住生活グループに属しているけど、
それぞれが株式会社となっているからセーフだったんじゃね?
929名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:32:05.68 ID:dFIKoUMN0
社名や商品名を入れて宣伝しようという姑息さw 全チーム同じ狢だよw 野球発祥のメジャーを見ろ、どこに社名があるか?w
930名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:32:06.34 ID:voZwiBIt0
ナムコスターズでいいだろ
931名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:33:03.35 ID:v24MfdrV0
企業名を入れる時点で売名行為だろ
何言ってんだ老いぼれ野郎が。
932名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:33:07.69 ID:I8yuaqtD0
いいじゃん勝手に潰れてくれるんだから、名前的な意味でw
ゲイw
933名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:33:17.34 ID:H+lPdmE80
横浜DeNAモバゲーズでええやろ
934名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:33:22.13 ID:hg//nnd60
名前を売ってこその野球だろ。
この不況時に何を言ってるのかと。

やはりドラフトで菅野強行するべき。
935名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:33:32.60 ID:jyC/XcDt0
>>912
住生活自身、「住生活」という社名にそれほど愛着なさそうだから、
文句言われたら、「リクシル住生活ホールディングス」くらいに
変えてそう。
936名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:33:34.83 ID:LJ9umNZY0
横浜denaロワイヤルズ
なんて可能性もあるな
937 【東電 73.5 %】 :2011/10/27(木) 00:33:58.42 ID:fBs232AQ0
>>882
ありゃ酷かったw
「読売ヴェルディ」って呼びたいために
日テレだけサッカーチーム全てスポンサー名冠して呼んでたもんな
938名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:34:04.96 ID:ukHy6puc0
売名ぐらいさせてやれよ(´・ω・`)
939名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:34:33.37 ID:BSdIJAp70
↓読売巨人軍
940名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:35:01.31 ID:hg//nnd60
横浜ベイスターズに戻す代わりに
ドラフトで菅野を強行指名して
その一部始終をゲームにして話題にしろ。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:35:11.44 ID:JbEGpGyl0
ダメ
942名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:35:31.60 ID:ganGdGapO
桂正和のDNAはエロかったお( ^ω^)
943名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:35:45.24 ID:JMfl5qrk0
じゃあ潰れれば?
944名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:35:50.06 ID:SLtH4IKVO
最後まで何を問題にしているのか理解できない、理解しようとしない馬鹿の見本市だったな
945名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:36:08.96 ID:l06G/Hej0
台湾なんか外国人選手に自社の製品名(もちろん漢字で)を付けている。
946名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:36:46.02 ID:ukHy6puc0
やきうのくせに偉そうだな(´・ω・`)
947名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:37:04.85 ID:hg//nnd60
名前が弄れないならドラフトで勇者になればいいじゃない。
菅野強行して浜のスターになれ。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:38:04.49 ID:dFIKoUMNO
日ハムに習って
横浜携帯ゲームベイスターズで
949名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:38:14.52 ID:NppAoTUi0
「じゃあ 止めます」って直前にちゃぶ台返して
TBSが継続保有となり赤字補てんするのがベスト!
950名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:38:20.75 ID:jyC/XcDt0
>>947
原監督がドラフトの会場で「盗まれた!!」と騒ぐんですね。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:38:33.21 ID:p1nYpvDE0
つか・・・

ナベツネが売名。

いつまで目立ちたいんだよ・・・。
952名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:39:28.10 ID:jfOut3JI0
オリックス・ブレーブスだって設立当時は親会社の会社名じゃなかったよね
953名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:39:39.05 ID:S0z4mSnWO
うわぁ
954名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:40:14.26 ID:2Jhxg/3N0
言うならもっと早く言えよw
955名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:40:15.77 ID:a7Mq1WOU0
なべつねのいうとおりにしろってからに
956名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:40:40.37 ID:1U4UeOAQ0
横浜出会い系ゲームサイトベイスターズならよい
957名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:41:00.65 ID:W6y2HrUk0
DeNAって言われても、子供どころか大人だってモバゲー運営してるなんて知らんだろうな
世間的にはモバゲーはモバゲーだろうし
958名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:41:22.53 ID:+nZGFS/60

プロ野球ドラフト会議2011
2011年10月27日(木) 16時53分〜17時45分  TBS系列で生中継

プロ野球選手誕生の瞬間を生中継。
運命の抽選はあるのか?最多競合は?サプライズは? 見逃せない運命の一瞬。
http://www.tbs.co.jp/baseball-draft/

・ゲスト解説
藤井純一(前北海道日本ハム球団社長)
・解説
應武篤良(前早稲田大学野球部監督) 槙原寛己(TBS野球解説者)
・実況
藤森祥平(TBSアナウンサー)

959名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:41:58.95 ID:bPHU7C/6O
川淵とナベツネ
同族嫌悪だったんだよな
960名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:42:02.70 ID:gR0QUu8G0
イヌサクとナベツネが死んだ時2chは最大級のお祭り状態になると
予想してから数年経過したが、なかなかしぶといね。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:42:13.57 ID:wRHogs0y0
>>950
原監督がドラフトの会場で「強奪するな!!」と叫ぶ
962名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:42:53.39 ID:X1a9QyhoO
みんなの嫌われ者はなかなか死なない
963名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:43:36.50 ID:NMQo6oe/0
>>960
犬作さんはそろそろや
認知症とその他諸々で悲しい事になってる
964名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:43:42.45 ID:JbEGpGyl0
貴重な12席しかないプロ野球オーナーの席に怪しげな成金をいれてやるんだから、
ナベツネ様の言う事聞け!
965名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:44:10.11 ID:dFIKoUMNO
>>960
大作先生のがインパクトありそうだがw
今後の予想がもりあがりまくりんぐ
966名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:44:16.53 ID:jyC/XcDt0
>>959
川淵の私物化も酷かったしな。
967名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:44:51.17 ID:eNFZBXJ40
>>1
お前が言うなスレだな
お前ンとこ『読売』だろ?キチガイかボケ老人か?

っと言うより既存球団全部ダメじゃねーか
968名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:45:20.35 ID:OSwAeWZQ0
まずTBSに売った事が最大の間違いだったな
969名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:45:20.28 ID:FIvs+Jum0
会社名ならよくて商品名ならダメなの?

どっちも売名なのに

970名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:45:23.45 ID:p1nYpvDE0
ナベツネ逝ったらガッツポーズする自信があるな・・・俺。
971名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:45:25.23 ID:dFIKoUMNO
>>963
大作先生は簡単に死なせてもらえないだろうなw
972名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:45:37.33 ID:wRHogs0y0
横浜が菅野を強行した場合

ナベツネ「強奪は許せん」
星野「ワシが育てた」
山下大輔「ピッチャーデニー」
973名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:45:43.78 ID:0wxjTD260
まぁTBSは潰れるまで横浜でベスターズ持ち続けろってことだなw
974名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:45:47.34 ID:jyC/XcDt0
>>963
朝日新聞の星とかいう男が、名誉会長はもうじき亡くなるとか言い触らしてるらしいな。
975名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:46:31.48 ID:7LEXz+wpO
世界のナベツネのおっしゃるとおりや!
976名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:47:09.53 ID:JbEGpGyl0
モバゲーなんて下品な名称を球団名につけさせるかよ。
伝統あるNPBにふさわしくない
977名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:47:48.24 ID:7TfKgXMT0
氏ねよこの基地外ジジイwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:47:51.95 ID:iAGGTcsc0
売名できなかったら横浜なんて意味ねえじゃん
979名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:47:56.64 ID:OZ/tVZ6z0
>>972
選択肢がなかっただけなのに、この言われよう・・・
980名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:47:59.97 ID:FIvs+Jum0
会社名をモバゲーにすりゃいいのか
981名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:48:37.69 ID:ghayPRT90
お前らはナベツネ叩きしたいだけだろうけど
横浜ファンはこれに賛成なんじゃないか?
982名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:48:43.92 ID:+snnONKM0
読売を消してから言えよ
983名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:48:49.56 ID:v24MfdrV0
テレビ局がその存在を否定したプロ野球チームを買うこと自体頭がおかしい

せっかく買い手が見付かったのに難癖付けるプロ野球のオーナー連中も頭がおかしい

たかが球団名で騒ぐプロ野球ファンも頭がおかしい
984名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:49:36.77 ID:XWYTMJB4O
モバゲースターズでいいじゃん
1番打者はピノで
985名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:51:46.13 ID:vFZ5/TBy0
十年もたないだろ
この会社
986名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:52:00.22 ID:wRHogs0y0
>>981
> お前らはナベツネ叩きしたいだけだろうけど
> 横浜ファンはこれに賛成なんじゃないか?

これを飲んだら次にまた要求してくるよ。
小久保をホークスから要求した様に村田を金銭で奪ったり。
987名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:52:09.39 ID:dFIKoUMNO
>>981
ファンはもう横浜から移転してチーム名も全部変えて心機一転したいんじゃないか?w
988名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:52:25.91 ID:N5rl9CAD0
売名行為って、金払って売名することの何が悪いんだ?
989名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:53:34.99 ID:0fr6EAsi0
ドラフトまでにチームの名前も決まらないのかよ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:54:35.90 ID:wRHogs0y0
横浜名物「ねぎとろ番長」
http://www.youtube.com/watch?v=K75uttxcoK4
991名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:55:17.85 ID:fxy1fsju0
>>1
まずは
「私達のお荷物ゴミ球団をわざわざ拾ってくださりどうもありがとうございます」だろ

何で感謝の意も述べずいきなり上から目線で偉そうなんだ?この老害のクソジジイは?
992名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:55:28.92 ID:JbEGpGyl0
サッカーのチーム名なら下品でも全然おkなんだがな。
NPBにはそれなりの品格が必要
993はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/27(木) 00:55:39.01 ID:RG7mXyi+0 BE:288673632-2BP(3456)
>>1
露骨に見せずにチラリズムに徹しろということだな(・ω・`)
994名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:56:00.30 ID:v24MfdrV0
>>989
ぶっちゃけナベツネは横浜潰したがってるからドラフトが行われない可能性も十分ある
995名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:57:55.46 ID:DCryfVM70
>>1000ならSOD巨人誕生
996912:2011/10/27(木) 00:59:02.09 ID:MZumnL160
>>925>>928>>935
ありがとう、なるほどね
997名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:59:07.90 ID:v24MfdrV0
>>1000ならお台場に渡邊恒雄スタジアム建設決定
998名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:59:24.32 ID:wRHogs0y0
やはり、ドラフトで菅野強行すればいい。

「横浜1位選択希望選手 菅野!!」の瞬間にトップニュースだろw
999名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:59:36.01 ID:aTTnilxF0
>>987
ぶっちゃけ買うほうも解散して横浜のしがらみなくして綺麗にしてから
選手救済にしたほうが制約少なくて買いやすい
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:59:42.86 ID:78qxQNsX0
モバゲーで中学生に「金あげるからセックスしよーぜ!」って送ったら強制退会くらった
絶対許さねえモバゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。