【マスコミ】Number「スペインの新聞は公平性を欠いている」「若者が電子メディアを好んで雑誌が売れない」
1 :
うんこなうρ ★:
欧州を襲う不況の波は出版界にも大きな影響を及ぼしている。
先月、スペインで36年の歴史を持つ権威あるサッカー雑誌「ドン・バロン」が休刊となり、
サッカーファンを嘆かせた。「ドン・バロン」休刊の最大の理由は、スペインを襲う経済
危機が引き起こした広告料の低下にある。
ギリシャに次ぐとされる規模の景気悪化により企業は広告費を一斉に削減。「ドン・バロン」
の広告収入も急降下し、経営は悪化する一方だった。編集部は今季のリーガ開幕時点までは
発行を続けたが、状況が回復する兆しは見られず、9月6日、最終的に発行停止されることになった。
広告料の低下は「ドン・バロン」だけの問題ではなく、今後は同誌に続いて休刊となるスポーツ誌
も出てくるのでは、とも言われている。
■スポーツ新聞の報道が公平性を欠く中、貴重だった「ドン・バロン」。
スポーツメディアとしては、「マルカ」などのスポーツ紙は依然健在だが、スペインの新聞
は地方主義の色が濃く、ひとつのクラブに肩入れした報道が多い。「マルカ」はレアル・
マドリーの機関紙とも呼ばれ、常に同クラブに寄った報道をしており、一方でバルセロナ本拠
の「スポルト」や「ムンド・デポルティーボ」紙はバルサ一辺倒となるなど、スポーツ報道は
著しくバランスを欠いている。
そんな中、あくまでも中立的な立場を貫き、ビッグクラブだけに限らず様々な角度からスペイン
サッカーを伝えていた「ドン・バロン」は貴重な存在だった。
(
>>2以降に続く)
http://number.bunshun.jp/articles/-/165825
2 :
うんこなうρ ★:2011/10/26(水) 22:11:04.89 ID:???0
■スポーツ雑誌が苦しんでいるのは、スペインだけではない。
同じく経済危機に苦しむイタリアでは昨年、1912年創刊のスポーツ週刊誌「グエリン・スポルティーボ」
が月刊化への移行を強いられた。月刊化によりコストを削減し経営のスリム化を図ったものの、苦しい
状況は変わっていない。
雑誌が苦しんでいるのは、欧州の若い読者が電子メディアを好むからでもある。
インターネットはもちろんのこと、紙ではなくiPadで新聞を定期購読する若者が急増。
同じ新聞でも、電子版の値段は紙の新聞の約3分の1だ。
伝統あるスポーツ雑誌が売店から消えるのは、サッカーファンにとっては悲しいことではあるが、
このまま不景気が続けば、価格の面などからも電子メディアの人気が加速していくのかもしれない。
(終わり)
日本でサッカー雑誌が売れないのは馬鹿みたいに代表に関連付けた記事が多すぎるから
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:13:59.16 ID:j4PaWdj0i
付録でサッカー選手との握手券つければいいよ
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:14:15.09 ID:eT3O7rbu0
ブルータス、お前もか
じゃ好まれる電子メディアに移行すればいいじゃん
発送料金もインク代も紙代も生産時の電気代もかからないぞ
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:16:01.43 ID:G4/mlH/w0
どこの国も同じだな
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:16:16.98 ID:VsrCU2L70
デイリー、中スポ、ゲンダイ
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:16:29.03 ID:vOo6cTJiO
欧州サッカーオワタな
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:16:55.64 ID:cc+eaeVv0
>同じ新聞でも、電子版の値段は紙の新聞の約3分の1だ。
なんでイタリア程度がこんなに健全なのに、日本はゴミのようなんだろうか?
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:17:12.42 ID:58R3oozdP
お前が言うな
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:17:24.69 ID:TyMdv3Bk0
電子メディアは色々優れているけど、目に悪いよね。
あー目がショボショボする
経済破綻懸念国の国民1人当たりGDP
スペイン 30,639
ギリシャ 27,301
韓国 20,590
劣等民族・鮮人救済に日本国民の血税5兆円
>>3 代表の方が取材しやすいからな。
編集する立場になれば分かるよ。大分とか札幌とかのクラブや選手を取り上げるとコストがかかることが。
テレビや雑誌で東京の近郊のJクラブの登場頻度が高いのは取材しやすいから。
公平中立などと嘘っぱち謳うより良いよ
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:18:14.20 ID:m/CjiAk90
イタリアだかフランスだかの新聞も廃刊したんじゃなかったか
スペインも終わりかけてるな
いまどき新聞取ってる奴って珍しいだろ。
向上心とか勉強意欲が無いってことじゃなくて、ネットの方が調べやすいし、情報も多い。
金かからんし。
まあ新聞は興味の無い記事も見ることがあるから、そういう発見はあるけども。
>>10 2ちゃんが電子新聞つくればいいんだな
もちろんソースは2ちゃんで
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:19:21.39 ID:LhGl3f2C0
ナンバーももっと杉山さんの文章載せないとドン・バロンの二の舞になるよ!
向こうは電子版が安いのか
>>14 他スポーツみたいに人数カツカツとかじゃないんだから
サポとかクラブの人に安く原稿上げてもらう訳にはいかんのかな
ネットの方が知りたい情報だけを素早く手に入れられる
これに尽きる
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:11.96 ID:8vRu32Qp0
5>ブルータス懐かしいな。
新聞は、本来こうあるべきだろ。
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:59.11 ID:uCHnxi630
公平性をいくら欠いていようと、盗聴や盗撮などの犯罪やってる新聞よりはるかにいいよ
>>10 そりゃキシャに1500万とか払ってたらそうなるよ
売るほうも電子書籍のがコスト安いし売れ残りのロスないだろ
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:43.95 ID:90TQg5VEO
競馬の特集めったにやらなくなったから
最近全然買ってないというかチェックさえしなくなってしまった
2nnで十分
杉山の事かw
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:20.24 ID:5rGAnAFnO
雑誌の世間体を意識した記事より
ネットのほうが面白かったりするからな
>>22 そういう人は中立性に欠くから。J's Goalでも時々記者とサポを勘違いしたような記事を書く人
いるしね(広島担当だったかがひどかった印象)。
地方のクラブだとそのクラブ担当でクラブとの距離が近く、複数の媒体に記事を書くような「スター
記者」がいたりする。そういう人はクラブの異変をなかなか書きたがらない。大分の財政面での
悪化も地元の記者の記事からは出てこなかったでしょ。そういうもの。
>>10 そもそもで、ほとんどの海外では新聞の宅配なんてやっていないから
比較対象が1日分を月に換算したものになるだろうから割高ではあるだろうね
同時に、日本のような形態で販売店が力をもっているわけでないからこそ
原価をまんま下げることができる、、、ってあたりかと
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:30.74 ID:QmEA+me40
スペインはラジオが1番のメディアなんだろ?
>スペインの新聞は地方主義の色が濃く、ひとつのクラブに肩入れした報道が多い。
>「マルカ」はレアル・マドリーの機関紙とも呼ばれ、常に同クラブに寄った報道をしており、
>一方でバルセロナ本拠の「スポルト」や「ムンド・デポルティーボ」紙はバルサ一辺倒となるなど、
>スポーツ報道は著しくバランスを欠いている。
こういうのは日本だと野球の方が近いな
関西は阪神一辺倒だったり、報知は巨人の機関紙だったり
バランスも糞もないし
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:16.31 ID:5e2DIYD10
電子化すれば木を沢山切らないで済むし
エネルギーも使わないし
ゴミも出ないんだけどな。
邪魔している奴がいる。
>なんでイタリア程度がこんなに健全なのに、日本はゴミのようなんだろうか
亀(日本)はウサギ(イタリア)を追い越したんだけど
途中でコケて、またウサギが追いついてきちゃったんだよ。
日本の自滅だな
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:29.86 ID:1FuFqa5c0
紙の新聞の一覧性とか
俯瞰で見やすい感じは好きだけどなあ
ネットで見るとどうもフラット過ぎて
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:02.85 ID:xfKlFn2B0
少なくとも電通と日本のすべてのテレビ・新聞は年内に潰れるしな。
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:19.85 ID:8vRu32Qp0
雑誌でしか出来ないことや新しいサービスを考えたら?
まぁそれでも買ってもらえるかは知らないけど。
月刊→隔週→週刊にまでなったDOS/Vマガジンも今は
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:47.55 ID:IrLqxFtH0
てめえもサッカー雑誌になってスポーツ界の不公平さを表して売ってるじゃねえか。
日本でもテレビ局と新聞社が淘汰されるだろうね
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:05.61 ID:OpKWO73T0
新聞や雑誌は偏向してていいんだよ。
ちゃんと偏向してると分かるんならな。
赤旗読んで偏向してると文句言う奴はいないし、
記事も共産党視点だって分かって読む事が出来る。
あたかも公平中立を装ってその実偏向や誘導があるから
日本のメディアは胡散臭い。
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:59.59 ID:h3SKA14s0
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:11.47 ID:s6TJNEVv0
リーガなんてバルサ一強だろ
チキン戦術家のモウリーニョの威光は急速に衰えているよな
応援してるとこが快進撃してるときだけ買うからほとんど買えない
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:18.64 ID:5rGAnAFnO
>>45 まぁ数十年前はメディアは絶対的に正しい
つて本気で思われてたからな
東スポ以外は
>>35 欧州はラジオが強いんだと
聞きながら仕事するとかいういい加減さ
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:37:04.47 ID:58R3oozdP
お杉やZ武の駄文を載せてたナンバーが言っても説得力皆無
>>23 日テレやフジが「速報が入りました」
スポ新が「号外!号外!」
と喚いてる頃
2chじゃ祭りが中盤に差し掛かり既にあきられ始めてるもんな
>>22 なんだかんだ言いつつ、訓練受けたプロの記者とズブの素人では取材力が違うから無理だよ
プロ失格の記者が多いのは否定しないけど、素人よりは遥かにマシ
紙に使う木はサイクルが安定してる理想的な森林事業モデルだったりするので
伐採が減れば植林も減るし維持管理も出来なくなって人工林は荒廃するだけ
環境保護のために紙資源の節約をしていますってのは大嘘
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:43.97 ID:fy5WXqs10
製紙業のほうがもっとやばいんだろ
>>49 数十年前は毎日不買とかもあったなw
靖国参拝とかも朝日がキャンペーン始めた頃はまだ
賛成が圧倒的だった。メディア絶対視は割と最近の事かもね
>>50 読者投稿はいらんとこバッサリとかもあるからそれでもいいなw
まそういう点ではいろんな意見も試合レポもただで見られる
ウェブ最強つーことだな、とくにサッカーとか観戦ファンの多いスポーツは
J'sgoalは審判批判さえしなけりゃどんなポエムでもOKだからなあw
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:12.69 ID:H76ZBtTt0
日本だけ電子版も同じ値段なのは
不公平だな
ナソバーは気取った勘違い糞ライターの創作文芸集だから鵜呑みにするなよ
エトーとズラタンをめちゃくちゃに書いてたが実際に彼らの本質を
どこまで知っているのか甚だ疑問 ちなみに密着取材などはただの一度もしていない
ルーニーは改心したと書いたそばから夜遊び喫煙立ちション買春が
スッパ抜かれる(あきらかに取材不足) バルサのマシアの子達は
みんなおとなしく会話もなく寮内は静まり返っている
(誇張 全員がいつもそんなわけはない)
あと、街の人の声など裏が取れない間接的な話が多い
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:56.97 ID:UPDAoeqq0
例えば、鹿島とガンバの試合を見たジャーナリストが『セカイとニッポンの差』と書く
『ニッポンはセカイに追いつけるか?』『セカイとニッポンの距離』
『セカイが見たニッポン』『オシムさんにしつこく聞く日本人論』
『日本人よ!こうしなさい!と、セカイの白人が言っております。』
『セカイの皆さん!日本人はどうすべきですか!?』
ナンバーのほとんどがこういう内容なんだろ?
どこかに肩入れしていても、どこに肩入れしてるかはっきり分かるならいいよ
一番悪いのはが日本のメディアの振りして外国のメディアなこと
日本の新聞だって、あのメンチを散々持ち上げてたからなあ。
公平性を欠いてるだろ・・・。
どこの国のマスコミも既得権の上にあぐらを掻いて
ネット時代に対応出来ずに自滅の道を歩んでるんだな
普通の企業なら客の需要にあったサービスを提供するはずだけど
マスコミは供給側の論理でやろうとするから廃れるのは当然だわな
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:30.24 ID:WtS3dsMvO
>>49 逆に東スポはいつからあんな新聞になったんだ?
>>65 東スポはもともと、プロレス新聞だった
昔はNHKでさえプロレスを取り上げていたが、力道山が死ぬと「もうブームは終わった。」とほとんどのマスコミが手を引いたが
東スポだけが、まだ若かったジャイアント馬場とアントニオ猪木を応援していた
バブルの頃になると、駅の売店で売るために大げさな1面見出し、UFOなどの宇宙人ネタが目立つようになった
ほとんどネタのような存在だったのだが。ビートたけしなどが「東スポはすごい!」と面白おかしく取り上げたあたりからメジャーになり
オグリキャップのあとのダビスタの競馬ブームに乗って、発行部数を伸ばした
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:41.01 ID:RjeF2rQ70
レキップやガゼッタは世界中の人が読んでいるが
スペインの新聞は読まれない
>>54 どっちにしろ無いよりマシだし万を超えるサポには元物書きも高学歴もいるし
クラブの人間なら取材の自由度は記者以上の部分あるでw
>>68 そういう奴がブログなんかで情報発信してるから雑誌が売れないのでは?
雑誌は情報の遅さはインターネットにはかなわないから他の所で勝負して欲しい
例えば、日本人は外国リーグ情報をGoogle翻訳でしか読めないから、綺麗に翻訳してくれると読みたくなる
特にロシア語はわからんw
スルツキのコメントとかを一週間分まとめてくれたら絶対買う
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:34.78 ID:qDUsdIYB0
>>37 電子化を邪魔してるのは読者だと思うけどね
ネットの著作物をロハで読もうとする輩が無数にいる限り、電子化しても収益をあげられない
収益をあげられないと、記者を雇えない
Numberの記事は本当面白いと思う
日本の雑誌は最近バルサばっかりとりあげてるイメージ
売れるからだろうけど、もうちょっと違うクラブの記事も載せて欲しいw
読むの疲れるけどな
>同じ新聞でも、電子版の値段は紙の新聞の約3分の1だ。
日本では再販制度があるため価格が下がることはありえません。
紙を使わない、印刷をしない、配達をしない、けれども日経新聞電子版は紙より
高い。
>>69 うむ、
>>57の通りウェブ最強w(ただしテニスの様に観戦好きがゲロ少なく無い場合w
つか海外もだけどリーグ公式チーム公式が充実してて既存誌の
ライバルになってるよね
サッカーはJsgoalあるしテニスもJTAのスペクテニスてのが始まったし
翻訳はまた権利とかで金掛かるのかな?
>>67 レキップやガゼッタにはマルカやアスの記事が引用されまくってますが
>一方でバルセロナ本拠紙はバルサ一辺倒となるなど、スポーツ報道は
著しくバランスを欠いている。
これってたとえば名古屋の新聞が(別に中日新聞に限らず)野球の中日やグランパスの記事が他の倍、数倍になる、という当たり前のこととは違うのか。
>>75 確かに公式サイトで事足りる事が多いよね
かなりの情報に触れることはできてると思う
問題は読めない事なんだがw
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:03:10.48 ID:EgmpvMWl0
市長が替わると職員まで総入れ替えすると聞いた、大阪市のように
ナンバーのJリーグ無視感は半端ねえ。
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:51:44.48 ID:+P4z4BQO0
ナンバーって創刊時は野球&ラグビー雑誌だったのにいつのまにか海外サッカー雑誌ぽくなったよな
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:57:53.80 ID:4sXuy8wm0
野球とラグビーじゃ売れないからだろ
地方主義って聞くとあれだけど、地方紙だから地域密着気味なだけなのとは違うのか
マルカやアスは地方紙ではないよ
ムンドも一応地方紙の範囲にとどまってはない
>>84 スペインは国の成り立ち自体がマドリッドを中心にしたカスティーリャが
バルセロナを中心としたカタルーニャを併合する形で出来たんだよ
元々、別の国だった
それだけならまだしも、第二次大戦前にスペイン内戦が起きて
ヒトラーなんかが支援するフランコに支配されるようになるんだが
バルセロナを中心としたカタルーニャはフランコに抵抗する人民戦線の側に回ったので
フランコ支配下で弾圧された経験があったんだと
そういう経験があって、スペインは地方間の対立意識がとんでもなく強い
単なる地域密着ですまない
>>77 それの何が悪いんだろうね
デイリースポーツが、阪神タイガースをヨイショして、ボクシングの亀田のスポンサーになって、星野仙一などの在日朝鮮人をヨイショしているのと
同じことでしょ