【野球】ドラフト候補は今 横浜指名にビビって夜も眠れない (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼130@落花流水ρ ★
ドラフト候補は今 横浜指名にビビって夜も眠れない
ゲンダイネット 2011年10月26日(水)掲載

 27日に迫るドラフト会議を前に、横浜周辺が騒がしい。

 TBSからDeNAへの球団売却問題もさることながら、その陰でドラフト有力選手らが「横浜離れ」
を加速させているからだ。

 あるパのスカウトが先日、横浜と重複しそうな選手のところに挨拶に出向いた時のこと。両親、学校
関係者らは金銭条件などよりも真っ先に「横浜より上の指名」を懇願したという。

「とにかく選手を含めた関係者がウチのチームのことより、『実は横浜からも挨拶されまして……』と
不安な表情を浮かべたんです。そのうえで、『何とか横浜より上(上位指名)でお願いします』と。
これまでも指名順位、金銭条件などを強引に要求されたことはありましたが、今年はそんなことより
『横浜じゃなければいい』というのが一番の要望になっている」(前出のスカウト)

 現行のドラフトでは選手側から希望球団を逆指名できない。そこで、何人かの有力選手は横浜に
指名された場合、社会人または浪人も視野に入れているという。

 社会人なら2年、浪人なら1年を棒に振るが、球団名、監督、将来の本拠地も決まらない横浜に
行くよりはマシと考えているのだろう。横浜と指名が重複しそうな球団スカウトの中には「自分のところが
指名できなければ、横浜が指名してくれ」と願っている者もいるそうだ。横浜なら選手が入団拒否し、
再来年以降に獲得できるかもしれないからだ。

 そんな渦中の横浜は昨25日、ドラフト会議へ向けた編成会議を行い、東洋大のエース・藤岡
貴裕の1位指名を固めた。

 藤岡はロッテがすでに1位指名を公表しているうえ、5、6球団の競合が予想される逸材だ。

 藤岡の本音も「横浜以外」か。


▽ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/sports/133358
http://gendai.net/img/article/000/133/358/fe4dacd08d9bbe19834b99b4725358f6.jpg
▽関連スレ
【野球/ドラフト】横浜、東洋大・藤岡貴裕投手を1位指名へ…育成選手を含めて10選手程度を指名する方針
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319534508/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:18:55.12 ID:y2LTeQGQ0
逆貧乏くじ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:18:55.95 ID:GOwWhsE+0
しゃべる机じゃないのか?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:19:23.31 ID:eOZ++xQ60
菅野指名して拒否されろ(・∀・)
5名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:20:04.44 ID:sOwIP9yXO
ゲイスターズじゃな
6名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:20:16.58 ID:s3yU5NOh0
2005年ぐらいまでは人気あったのにねえ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:21:08.82 ID:CSS7NUaW0
また若者の横浜離れか
8名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:21:12.23 ID:Fwbqga8j0
横浜の人々が遠くでショボンとしてる。
9名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:21:59.81 ID:fy5WXqs10
も場げーベイスターズなんてかっこ悪すぎるだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:22:12.91 ID:N/BLsxsE0
横浜だけはやめとけよ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:22:23.62 ID:D19Pa1FrO
かつては松坂の第一希望だったのにな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:23:39.68 ID:zYnQPXr30
良く知らないんだけど、断れないの?
13( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/10/26(水) 21:24:05.39 ID:sE9ldcnH0 BE:323068272-2BP(1693)
>>12
断っても強行指名しちゃう
14名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:24:12.58 ID:Mq9qHGN20
田中マーって楽天でも笑顔だったよな
15名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:24:14.48 ID:PsH0l0KoO
今年のドラフト入団組は全員1軍出場果たしたんだがなぁ…
16名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:24:30.54 ID:554KVTsV0
20人くらい指名すれば何人か残るのでないか?
17名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:24:34.20 ID:0BEzGCEd0
横浜出会い系課金モバゲーズでいいじゃん
18名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:24:39.98 ID:bVlDGzfy0
いつのまにかネタチームになってたな
ハマの大魔神とかなんだったのか
19名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:24:42.85 ID:rwS/kdYs0
横浜離れが加速ってw
元から横浜なんかにはだれも行きたくないだろwww
20名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:24:53.87 ID:D19Pa1FrO
>>12
断れるけど、後が色々めんどくさい
21名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:24:56.53 ID:kEjhnqPI0
ひどいw
22名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:25:17.90 ID:X5xMtEJn0
やっぱゲンダイはテキトーだな
ゲイスターズは別として、今は横浜がオイシイに決まってるだろ
選手層が薄いってことはそれだけ1軍レギュラーの確率が高く
弱小チームにはどのチームも非エースしかもってこないから打者なら好成績が望める
数字さえ残せばFA取得でさらに好条件のところへ移れる

迷うことなく横浜一択だよ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:25:19.75 ID:zYnQPXr30
>>13 奴隷契約みたいなものなのね
24名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:25:30.10 ID:bESwWuSc0
第一位指名横浜モバゲーじゃ人生の汚点だな
25名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:25:45.49 ID:bhoTx9tw0
自由枠あったころは在京セの上、養育費に上限をはるかに超える契約金と
巨人の次ぐらいに注目の選手獲れてたのにほどんどダメにした。
つうかこんないやがられる球団になるとはw
26名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:26:24.73 ID:zUCfUF5M0
>>6
その人気に目をつけた企業がTBSなんだよな
そしてTBSが親会社になったとたん・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:26:59.09 ID:7OTOHe5A0
ドラフト候補や横浜市民にいらない球団扱いされるゲイスターズ・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:27:05.94 ID:BvDYJNYP0
指名された候補「ゲー」
29名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:27:34.61 ID:/kymUDCh0
そういや、5億の那須野は今年でクビか
30名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:27:52.28 ID:yyaecScn0
>>22
選手層が薄いって事は、それだけ育成が下手って意味もある。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:27:56.54 ID:y5VusZQL0
そりゃ行きたくないだろ、しかも数年いなきゃいけないし
32名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:28:08.88 ID:oF3gq8SU0
横浜が大物引き当ててくれないかなあwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:28:18.65 ID:alGvHS6E0
間違っても野村に来るなよ。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:28:25.50 ID:nWO4c/bg0
1位横浜高校、2位横浜高校、3位・・・
35名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:28:35.74 ID:osDSeY+wO
>>1
ゲンダイネタいらね
36名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:28:36.03 ID:PoGUNG/20
藤岡が当たる予感
37名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:28:39.79 ID:XgK6eVvN0
横浜からの指名は末代までの恥 死んだ方がまし。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:29:23.88 ID:eVkE6kaW0
ロッテに指名された愛甲並のいやーな顔を見てみたい
39名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:30:09.10 ID:f9OUQ6Zm0
野球よく知らないんだけど入団したら最低何年間いなきゃいけないの?
40名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:30:27.10 ID:3kFTo+xp0
こういうチームの方が、ちょっといいとこ見せればすぐ
一軍の試合出れるって利点もあるのにね
41名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:30:37.41 ID:Wp6sL+sp0
野手は育つイメージだが
勝ち負けに関係なく伸び伸びと出来るから意外といい条件かもしれんぞ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:30:54.05 ID:bJGDJ/8g0
新聞記事で書かれ放題
早速見出しでモバゲーって書かれているし
43名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:31:25.42 ID:PdCY3a7+0
>>15
7位8位育成の大原鶴岡松下が出番ない
44名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:31:37.12 ID:fCRiLS6Y0
こういう時に限ってくじ運いいんだろうなwww

でも出場機会多そうだから活躍できるかもよ
45( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/10/26(水) 21:31:54.61 ID:sE9ldcnH0 BE:807670875-2BP(1693)
>>38
小池 (亜大-近鉄-中日)もロッテの指名に嫌な顔
46名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:31:57.72 ID:x1kryOSW0
那須野と染田に逆指名されるほどのアマ人気教団だったのに
47名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:32:05.59 ID:Czu+cBs90
育成能力が0に近いしな。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:32:24.61 ID:3oSfQVZV0
東海大の菅野に特攻という名の自爆テロを
49名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:32:52.20 ID:volVMx/K0
給料は課金アイテムの現物払いでお願いします
50名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:32:58.76 ID:BjJRJh600
横浜のドラ一の契約金は…300万円
51名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:33:00.72 ID:AIwzTGMvO
モバゲー=出会い系のイメージが固まったちまったな、球団買う意味なかったんじやね
52名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:33:15.70 ID:TsKUaR150
>>38
ゲイスターズに藤岡の抽選に当たって
ロッテが小池の抽選に当たった時の

「えーーーーーーーっ・・・・・・」

のあの寒々しい光景の再現を期待したい。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:33:17.38 ID:OZA2TuoU0
ピッチャーは嫌だろな
勝てない
54名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:33:50.24 ID:Czu+cBs90
古木の作文を思い出した
55名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:34:30.41 ID:c+4iqSEpO
18歳くらいだどモバゲーやグリーが大嫌いだしな
出会い系、課金詐欺の球団なんて死んでも行きたくないだろう
56名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:34:33.24 ID:xsr8LW7I0
>>50
裏では五億円
57名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:34:33.87 ID:WK6ccie60
下位指名でもいいからなんとかプロになりたいってやつ以外はマジでモバゲー勘弁だろうなwww
58名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:35:02.74 ID:/zIww9gm0
横浜は親会社の問題よりも、選手が育つ環境が腐ってるから
人気ないんじゃないの。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:35:22.06 ID:+4L3Nsn70
>>1
競合確実の東洋大・藤岡 堂々の12球団OK宣言
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001897900.html

藤岡は「指名してくれるチームがあれば、そこで頑張るということ」と堂々の“12球団OK”だ。
対戦してみたい打者を聞かれて「うーん、中田翔(日本ハム)ですかね。僕らの世代のスター
選手だから。同い年の選手は意識する」と具体的な名前を挙げてみせた。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:35:33.15 ID:08IKFwabO
投手取るならラインはハンカチだな
61名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:36:14.92 ID:9Yw6yy+x0
クラウンに指名された江川並のいやーな顔を見てみたい
62名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:36:23.72 ID:Fkk4WNwg0
横浜は開幕してしばらくしたらひたすらファンから罵声浴びてるイメージだしな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:36:33.42 ID:5KmTVrpU0
モバベイの選手は無理やりモバゲーの日記書かされそうだな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:37:17.19 ID:/HKUnEy90
ダイエーに指名された元木くらい全力で拒否れw
65名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:37:17.52 ID:9+siwqtm0
横浜ならいいけど、モバゲーならいやだなww
66名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:37:40.63 ID:NtkVjbTY0
でも去年の加賀美みたいに指名されたとたん持参したベイスターズの帽子かぶって大喜びした奴もいるから
やっぱり神奈川から移転してはダメだと思うよ。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:39:12.73 ID:z+IPD8eTO
>18歳くらいだどモバゲーやグリーが大嫌いだしな

そういうもんなのか
68名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:39:29.41 ID:f5FhP58N0
松坂もベイに入りたかったんだよな。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:40:01.45 ID:LiCpcfYB0
俺がドラフト候補でプロになれるならデナでもモバゲーでもソフトオンデマンドでもどの会社で
喜んでいくけどな
70名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:40:44.38 ID:nwqV7gI50
「あいつだけは勘弁」
71名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:40:54.61 ID:9+siwqtm0
ところでさ、モバゲーベイスターズってめちゃくちゃ言いにくくない?

モガベーゲイスターズにするとかなりいいやすくなる
72名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:41:12.47 ID:Mq3jwgyZ0
ゲンダイだからアレだけど、実際横浜に指名されるのは嫌だろうなあ。
ちょっと前まではドラフトじゃ屈指の人気球団だったんだがw
73名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:41:25.40 ID:Fkk4WNwg0
「俺が入って弱い球団を強くしてやる!」
仮にそんな気概を持った熱い奴がいたとしても内川みてたらやる気無くすだろ

首位打者獲っても90敗して罵声浴びるんだもんな
入った時点で詰みだよ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:41:26.43 ID:t7UrJ1JE0
アメリカのように喜んで入団しろ
ストラスバーグもハーパーもドラフト全米1位でナショナルズに入団した
75名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:41:30.89 ID:PMfN7c9K0
オリックスに指名されて拒否したければ893にスカウトをマンションから突き落とさせればいい。
だが横浜に指名されて拒否したければ893に自分がマンションから突き落とされる危険性がある。

おまえらどっちに指名されたい?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:42:25.91 ID:uUNroku6O
ここまでバカにされて黙ってるのか

菅野いったれ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:43:28.53 ID:fCRiLS6Y0
>>76
菅野もメジャーデビューかあ…
78名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:43:39.31 ID:/RrAb9h40
ゲイスターの初指名だからな、そりゃ緊張するだろう・・・
歴史になるし、何よりチームを代表する選手となろうものなら、
ミスターゲイスター・・・ズの称号をゲットさせられることになるもんな。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:44:43.96 ID:l6Q6TvUQ0
コミッショナーも万一近鉄みたいなことがあった場合の保証とか説明してるのかな
80名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:45:52.58 ID:PlDEyuPO0
俺が親なら横浜より広島に入れたくないわ
給料安いわ潰されるわ

一流レベルなら同じ成績を残したとしても広島に入団してしまうだけで
生涯収入で20億円くらい差がつくだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:46:17.77 ID:r14vr3qt0
世の中は浮き沈みがある。来期、ドラゴンズがBクラス確定なんだから、横浜にもチャンスは必ずある。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:47:20.40 ID:vUHnzWaD0
>>74
FAまでの期間が違うしなあ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:47:51.11 ID:6fz/b8W00
>「自分のところが指名できなければ、横浜が指名してくれ」

地味にこれが酷いw
84名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:48:58.39 ID:WfSLdO+a0
>>73
内川なんて所詮はその程度の器だってことだろ。
リーマン風情じゃなくて頂点極める世界の住人だろ?
田中将大を見習うぐらいの気概がないならプロなんて入るな。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:49:28.96 ID:o14VcLh20
>>30
抜けただけで、内川とか村田とかいたじゃん
MLBで活躍してる斎藤だっていた
筒香だって頭角現してきた
86名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:49:37.44 ID:l6Q6TvUQ0
>>81
セリーグのBクラスは3位と4位のこと
豆な
87名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:49:55.35 ID:Xh6hIUjs0
横浜と広島はチームとして優勝目指せないからつまんないだろうな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:49:55.48 ID:Dg42TH770
そりゃFAまで8年振り返れば短いだろうが貴重な道程
横浜負け試合あとの内川あの悔し顔
今は心機一転地獄から抜け出せた心境なのだろう
89名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:50:19.24 ID:TsKUaR150
>>74
その連中が貧乏弱小球団からどれくらい法外な契約金ふんだくって入団したのか調べてから書き込みしろ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:50:28.38 ID:3iX4O6QA0
金払いは良いだろ。広島の10倍はマシだ安心して行け。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:51:26.36 ID:PdCY3a7+0
横浜…4年連続最下位 ここ10年で8度の最下位
広島…14年連続Bクラス
何このお荷物ども
92名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:51:27.29 ID:fTM0Wvmh0
>>84
田中があれだけやっても楽天5位じゃねえかw
個人がどんなに頑張ってもチームとしてダメならどうにもならねえ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:52:22.65 ID:X8+EyulV0
いくら一軍で出場できても,負け試合ばかりだがな。
まあ確かにピッチャーなら味噌では何年かかっても
一軍では試合にすら出られないのが,開幕投手も夢
じゃないのが魅力だが。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:52:57.93 ID:jHxrPAhhO
出会い系ゲームサイトチームwww

95名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:53:27.35 ID:Xh6hIUjs0
球団として優勝を目指す気持ちがないとこは
ドラ1、ドラ2は指名参加を遠慮すればいいのに
96( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/10/26(水) 21:54:11.59 ID:sE9ldcnH0 BE:553832238-2BP(1693)
>>80
数年後には猛虎魂を感じる選手になれば・・・猛虎魂への登竜門と思えば
97名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:54:13.62 ID:vKbXrWF/O
飼い犬返上の最後のチャンスだ、カンノだかスガノだか腹の甥っ子指名しろ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:54:39.95 ID:brzMjjUs0
楽天と広島横浜をいっしょくたにするなよ
前者は弱小とはいえプロだが後ろ二つは同好会レベル
99名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:54:46.64 ID:YDSi2Fyc0
横浜に入団したくない選手は既にスカウトに指名しないでと伝えてるだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:55:54.55 ID:nmL1yu860
金銭的には横浜よりも広島の方が痛いよねぇ。

まあ広島はそこをカバーするために、
監督手形・コーチ手形・球団職員手形を乱発してるわけだけれども。
101名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:56:05.12 ID:PQyfo37Z0
良い見出しw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:56:31.85 ID:qsFqwsxg0
せっかくの船出なのに、出会い系とかゲイスターズとか揶揄されんのはそりゃ嫌だよな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:56:33.81 ID:fCRiLS6Y0
>>98
広島はホントに上がる気を感じられないわ
横浜は一応補強とかしてるしな一応
104名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:56:45.47 ID:fTM0Wvmh0
今現在の強い弱いはそこまで新人には関係ないと思うが
強くなろうとしない、球団存続が危ういなんてチームには怖くて行きたくないだろう
105名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:57:10.46 ID:X5xMtEJn0
>>98
同好会がプロ相手に勝率3割↑は凄すぎるだろ
プロがプロ相手に勝率3割も凄すぎるが
106名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:57:20.43 ID:02NAoKp60
明日はお通夜状態のドラフト1位が見られるのか・・・
107名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:57:32.06 ID:E6Pdg2+Z0
横浜の使命は菅野を指名してメジャーに行かせてやることだとおもうんだよ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:58:00.72 ID:uu4qt5wP0
横浜ファンがドMなのをいいことに無茶苦茶悪意のある記事を書くな。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:59:54.46 ID:3HQwDzQoO
以前門倉が野球教室で横浜だけはやめとけよ発言した時はフルボッコだったのになw
今横浜行きたいって奴いたら正気疑うよな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:59:57.10 ID:AFN9eHKO0
10/26(水) 22:00〜22:54 BS-TBS プロ野球ドラフト会議 新しい、希望の星を。注目候補を一挙紹介▽G原辰徳の甥・菅野
10/26 21:54〜23:10 報道ステーション ▽去年はサヨナラ負け…巨人の新守護神・久保悔しさバネに打倒中
111名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:00:20.37 ID:jKCCMHa10
扱い酷過ぎるだろwwww
112名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:00:49.91 ID:WaXNxCOQ0
田中マーも楽天が引き当てた時は非常に微妙な顔してたよなw
そういえば、ハンケチもハムで嫌そうだったw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:00:55.64 ID:Iz6XoCQO0
罰ゲーム扱いかよw
114名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:01:50.27 ID:F5Jzqe8CO
プロ野球選手になれるならどこだって良いろ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:02:27.69 ID:3xjyemu20
>>114
底辺はそうだろうけど、上位層はもうなれることは確定してんだから中身まで気にするよそりゃ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:02:33.20 ID:H76ZBtTt0
入団したらドリランドとかのCMでて
「うわ○○さん凄いっすね」
「あ、○○さんそれズルイ」
とかって絵が浮かぶ.....
117名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:04:05.29 ID:KkO9nohE0
巨人行くよりマシだろ
試合出れるし
118名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:04:11.15 ID:fCRiLS6Y0
>>112
マー君はすげえよな
ハンカチもまあまあ頑張ったし本人次第だよな結局

諏訪部とか今年は指命されんのかな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:04:17.65 ID:ACFOiFMb0
これは仕方ない
広島よりは給料は上かも知れんが
120名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:05:18.08 ID:Mjv5Y1WK0
モガベーの球団史に燦然と輝く、最初のドラフト獲得選手ですね!
121名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:05:52.03 ID:xE6X9++JP

くそ、スレタイで思わず笑っちまったぜ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:06:26.80 ID:JGFhQ9Rp0
菅野指名して、巨人と抽選で横浜が当たる展開を希望する
123名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:06:37.83 ID:f/OXe5tpO
菅野の顔面蒼白が見たいです
頼みます
124名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:07:02.96 ID:jWZ/FhUFO
ベイスターズはオリオンビールが買収し オリオンマングースにしたら良いとおもうゆ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:07:41.50 ID:s3yU5NOh0
アメリカの場合、大物有力選手には代理人弁護士が付いているから貧乏不人気球団は上位で指名しづらい
126名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:08:02.19 ID:WaXNxCOQ0
もしかしたら、モガベーが5年後にはファンが大勢いる優勝を狙えるいいチームになってるかもしれんし
127名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:08:33.44 ID:hFSrdQea0
もしかして、モバゲが本気で金を出して本気で横浜の戦力アップを短期間で
やり遂げ、短期間で優勝に絡む常連になったりしたら、面白いんだがなあ。
モバゲの収益力、cash flowから見て、その気でやれば簡単な話、野球チームの
戦力強化に駆ける金なんて屁みたいなもん。そうなると、広島のように鼻糞野郎が
持ってるチームは一段と哀れになる。半身なんて半身不随の私鉄の持ち物だから
そんなに金かけられんし、中日(地方新聞)、読売(斜陽のマスコミ)なんかも
あわてんだろうなあ・・・。乳酸菌チームは親が思いのほか儲けてるから充分
対抗できるだろうが。モバゲ、どんどんかけ使って、せこい球団所有会社を
野球界から追い出して、もっとダイナミックな金持ち達が球団を所有する業界に
変革する旗手となれよ。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:08:50.66 ID:HAQkMYQA0
嫌われてるなぁ
モバ ゲイスターズだもんなw
親ならこんなとこ死んでも行かせたくないよ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:09:01.37 ID:y2nvHAOV0
俺、野球未経験だけどドラフト1位なら俺を指名してもいいよ。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:09:02.80 ID:mrLUKAsSO
>>118
諏訪部ってドラフト指名された年が最盛期だったわな。
全く伸びなかった。


下位指名の分際で生意気に指名拒否なんざするからw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:10:04.71 ID:8EUd9yS/0
野球自体が崩壊してる途中なんだから、今更どこ逝っても同じ。
リビアに行くかジンバブエに行くか好きな方選べってのと一緒。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:10:21.46 ID:fCRiLS6Y0
>>130
素直に中日に行っとけばいいものなのにねぇ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:10:41.14 ID:TsKUaR150
諏訪部は今日の都市対抗で1回持たずにKOされとった
134名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:11:12.74 ID:uFyqgQdrO
自分の息子はセブンイレブンでバイトしてるが、もし横浜から指名されたら断るだろう.....。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:11:46.98 ID:Ee+bf/3z0
なんかゲイスターズとか煽ってるのって2ちゃんだけなんだけど
これ定着するのかな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:12:17.67 ID:1D5P0EAo0
広島の方が罰ゲームだろw
137名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:12:35.95 ID:MsTXPbM00
毎年毎年目玉に特攻ではずれてどうしようもないの掴んでの繰り返しなんだよな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:13:19.69 ID:elWjVYoq0
弱いチームのほうが出場チャンスは増えるのに馬鹿ばかりだな
そんなに実力ないくせに
139名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:13:31.80 ID:Q1KpEm5YO
諏訪部は入団しなかった事後悔してんのかな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:13:42.86 ID:EDH3+jLc0
横浜なら選手が入団拒否したほうがいい

金の卵の墓場だからな
141名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:13:44.76 ID:n4fsqCIdO
俺は下位指名でもゲイスタに入団する!
142名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:13:58.67 ID:o5EPuYtY0
横幅
143名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:14:03.57 ID:pReBnp6g0
モバゲーは話題性目当てだけで無茶指名をやらかしそうだなー。
どうなることやら。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:14:06.12 ID:TQXw++o60
順調にモグラーズ化していってるなあ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:14:57.06 ID:ixMiKuOW0
こんな悲しい話聞きたくない
146名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:15:28.99 ID:F/7fIJB10
横浜を避けたいのは前からだろ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:15:35.99 ID:K/3b7nCk0
ブラック企業ならぬブラック球団だな
黒星ばっかりだし
148名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:16:13.33 ID:bMfzF7Zo0
在京セの凋落っぷりパネェ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:16:36.37 ID:ZXIgxsJf0
愛称はゲイスターズで本決まりなの?
150名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:16:43.29 ID:Ee+bf/3z0
俺指名されたら入団する ハロワ通いしなくてすむし
151名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:17:14.04 ID:pReBnp6g0
>>135
これがヤマジュンが流行ってたころなら大いにネタにされただろうけどな。
よっぽど体質が変わらなきゃ、また普通にベイスで落ち着くんじゃね。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:17:25.30 ID:hi4c24TvO
若い時に苦労し将来FAして指名してきた横浜を見返してやれよ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:17:46.84 ID:elWjVYoq0
横浜より広島のほうがいや過ぎる
無意味に過酷なトレーニングを課すし
俺のことは指名しないでくれたまえ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:17:47.83 ID:jWsqHMLb0
横浜、藤岡頑張れよ。セ・リーグ盛り上げるためにクジで勝てよ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:18:17.38 ID:DV6GTvAi0
>>19
松坂は横浜志望。

いまとなっては、西武で本当によかったと思ってるだろうが。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:18:28.45 ID:QAxpvcn20
モバベーってチョコベーに似てる
157名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:19:41.16 ID:/QOW4hHx0
なんつー失礼な記事だw
158名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:19:43.59 ID:JZPwIlHV0
小5の時、一時的にチームのエースになったことがある
あれから20年近く経っているがよければ指名してくれ

今の会社よりいくらかマシだろう
159名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:00.59 ID:2nTACHFA0
プロ野球はつまらないのにこの人身売買の瞬間だけは楽しい。
局もそれわかってるから無茶苦茶CMはさみまくって
エンタメ番組化してるよな。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:33.67 ID:f/OXe5tpO
広島の方がキツイ、安い、弱いの三拍子で嫌だよな。
モバゲーは今のところ関東だし、まだましじゃないの?
161名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:21:54.28 ID:NKFwpb8a0
誰も来てくれないんなら、思い切って菅野指名交渉権獲得して
糞球団の思惑を潰してくれ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:01.12 ID:mezuMU4H0
でも、楽天の時みたいに今の横浜なら即スタメン狙えるじゃん。
第二のマー君になれるかもしれないのに。
まぁあとは監督だよな。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:19.76 ID:04LnntY/0
どう考えても広島の方が嫌だろ。
時代錯誤の根性論で潰されるし生き残って活躍しても渋チンだし。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:22.27 ID:1D5P0EAo0
>>155
当時の関西系のオーナーと関西人の監督が甘やかして松阪豚になったけどな
野村克也みたいな監督だったら、田中みたいにもっと成長できてた。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:52.27 ID:Ee+bf/3z0
というか指名されて誇れるとこなんて巨人阪神中日SBくらいじゃないか
あとはどこもたいして変わらない気が・・・
166名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:14.77 ID:mezuMU4H0
>>163
活躍すれば阪神に売られちゃうしなw

>>164
時間惜しい!!
167名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:29.30 ID:JXIfbKWZ0
お前らわかっていないなぁ。
プロを志望するくらいの奴は
幼少のころからいつも親や周囲の称賛・期待を浴び
自身が補欠になるなんてこれっぽっちも思っていない。
よって横浜ならレギュラーになれるなんて考えはない。
巨人でも阪神でも当然レギュラーになれると心底思っている。
そんな俺の同級生は大卒ドラT、しかしいまだに横浜の補欠。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:30.27 ID:/Jx26Gbd0
プロ野球界のヴィッセル神戸か
「なお横浜には既に断りの(ry」
169名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:40.68 ID:AvaFbbd30
>>153

それは過去の話。前田・石井が存続できる練習だよ。ノムケンなんてルールも
知らない監督だし。中日だろ?凄いの。来年からは知らないけど・・・
170名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:23:41.04 ID:pReBnp6g0
>>147
ホッシーまでブラックだしな。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:24:40.22 ID:u6lE64210
松坂が横浜いってたら流れは変えられたかもしれん
逃したからゲームオーバー
172名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:13.84 ID:YESQgA4+0
佐々木が現役復帰すれば大丈夫
173名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:19.48 ID:bo45OHcI0
もう横浜は詰んでるだろ
セ・リーグは5球団でやれよ
プロ目指す逸材が1〜2年棒に振るシステムってなんだよ・・・
まじで野球衰退すっぞ?
174名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:28.88 ID:jcX713sR0
まあ、こういうのは結局本人次第
環境の良い球団に入ってサボってそのまま引退なんて選手もいるんだし

まあ、横浜の環境が酷いのは確かだけど
175名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:15.09 ID:elWjVYoq0
そういえば最近横浜の二軍選手だと騙った犯罪者がいたな
横浜舐められすぎ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:20.15 ID:TY0zkK120
そういえば何年か前に横浜の指名拒否して
ロッテに入った投手いたけど活躍してるの?
177名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:30.85 ID:hi4c24TvO
>>164
野村も関西人だな
178名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:49.20 ID:TQXw++o60
10勝しても10敗するピッチャーはいらないとは何だったのか
179名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:27:52.60 ID:mezuMU4H0
いや、だから楽天の時みたくだなぁ…。
って親会社がどかっと金注ぎ込んでくれないとダメかな?
いっそのこと冷たい横浜市民より新天地探した方がよかったと思うんだ。
それこそ楽天みたいにw
180名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:56.51 ID:elWjVYoq0
>>179
ハマスタ運営会社がしつこいから無理だよ
去年頓挫したのもそんな理由
181名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:39.41 ID:TQXw++o60
>>166
阪神に売られたら勝ち組だろ
運が良ければ聖域化して何億ももらえる
182名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:29:46.63 ID:ZvGDU4JZ0
1998年、ベイスターズ日本一、横浜高校日本一で
松坂が入団希望していたのも昔の話か…
183名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:30:06.37 ID:TsKUaR150
>>176
木村雄太か。即戦力左腕だったはずが高校生以下の基礎体力で
入団3年目の今年のシーズン後半でようやく温情1軍昇格
ってレベルの選手だった。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:31:03.00 ID:+e6w2UJ5O
>>171
ぬるま湯に浸かって、平凡な成績で終わった可能性が高い
185名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:10.80 ID:hgebxdhM0
課金詐欺の片棒を担ぐのはいやでしょうね
186名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:32:32.59 ID:yg0ZSw+k0
弱小球団へ行った方が
活躍する場が多くて、将来高く交渉できるんじゃねーの
でも上司&指導者がブラックかもしれないけど
187名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:17.96 ID:EDH3+jLc0
>>164
あんなもん 女子穴嫁のせいだろw
188名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:43.72 ID:kcPqpgY00
>>56
氷山の一角だろうから十年で百億くらい使ってたんだろうな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:18.23 ID:G5AaVb710
ホモビデオに出演すればいいじゃん
190名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:40.58 ID:kcPqpgY00
>>187
本人の心構えに嫁なんぞ関係あるかば〜かw
191名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:35:19.80 ID:mwNDyiZR0
以前は在京セリーグ希望が 常識の時代もあったのにね^^
192名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:38.77 ID:EDH3+jLc0
>>184
レギュラーはぬるま湯
いじめ
DQN無能指導者
ベンチでタバコ吸うのをテレビ中継で放送される
エースが幼女に精液掛けて捕まる

いろいろあるチームだ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:23.25 ID:HxU1jSA80
優勝争い球団もあったのに万年最下位チームに1位指名されてどうおもったか聞いてみたい
194名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:49.39 ID:vmNM/d3Q0
門倉が顎をなでながら一言↓
195名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:38:51.84 ID:1XOyqNrj0
こんな考えできるやつはプロ入り確定の上位のやつらだけだろw
ギリギリなやつは横浜でもいいから入れてくださいって感じじゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:39:50.85 ID:q/NLP9gb0
23 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/10/28(木) 22:37:07 ID:Qk9SKCct0
以下、プロ評価

来年の大学BIG3

菅野(東海大)
藤岡(東洋)
野村(明治)


高校生 関東BIG5

歳内(聖光学院)
伊藤(帝京)
斎藤(横浜)
服部(横浜商大高)
上沢(専大松戸)


関西方面 BIG5

田村(報徳)
西口(天理)
白根(開星)
堅田(関西)
浜田(箕面東)

去年のドラフト直後の評価
197名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:39:56.98 ID:0bUAnDdp0
とりあえず投手なら若いうちに登板機会の多いとこいったほうがいい
198名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:01.63 ID:d6qMTj3tO
俺神奈川県民で10年前ぐらいはファンだったけど
今は消え去って欲しい、もしくは昇降制にして降格して欲しい
あいつらプロじゃなくてクズだわ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:10.87 ID:7xbp1NwT0
くだらねーな
ゲンダイって馬鹿じゃね

一般の会社に就職するのと、契約社員のプロ野球選手を一緒にしてるだろ

プロ選手は試合に出てはじめて稼げるし将来の展望も出てくる
巨人に入ったって試合に出れなきゃ4年でクビだし
試合に出てなきゃ他からも声はかからない
200名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:18.17 ID:TsKUaR150
前親会社はBSのドラフト直前特番で上位指名候補の
九国大附の捕手高城押ししとるな。
藤岡外したら高城の外れ1位で決まりか?
201名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:24.99 ID:jcX713sR0
こういうのは考え方次第でね、弱小だから出番ありそうで良いって人も中にはいる
最近はそういう少なくなったけど

今はFAもあるしな、活躍すれば他所に行く機会もある
202名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:57.80 ID:EXYCJ8uaO
「出会い系の広告塔に指名されてどう思った?」
203名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:44:10.65 ID:Ee+bf/3z0
弱いチームでレギュラー張るか常勝チームの控えに甘んじるかなら前者だな
野球に限らずプロスポーツ選手は試合に出ないことにはどーにもならん
204名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:08.10 ID:64DfbMy40
>>203
ところがどっこい
横浜のレギュラーより巨人の2軍のがいいのよ

つーか笑えない記事だな
なんとかしろよ・・・。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:46:19.77 ID:NtkVjbTY0
俺を指名しろよ。細山田よりは打てるぞ、たぶん。
206名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:29.17 ID:hi4c24TvO
弱小+監督・本拠地すらどうなるかわからんからな
さすがに球団潰れても路頭に迷う心配は無いが
207名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:32.30 ID:DllTi+vg0
大学BIG3
藤岡(モバゲーにくじ当てられたら・・・寝れねー)
野村(えっー!?俺、広島単独?寝れねー)
菅野(明日巨人入りだ!寝ようっと)
208名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:48:40.40 ID:V58qR+7I0
昔はパのチームに指名されると落胆してたのにな
209名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:49:52.75 ID:4vpPWQfUi
【野球/NPB】巨人・渡辺恒雄会長、横浜新球団名について「モバゲーなら売名行為。野球協約上も許されない」[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319635141/
210名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:47.20 ID:Ee+bf/3z0
>>204
どこがどういいんだよ
横浜に石川というどう考えても他球団じゃレギュラー取れないショート
がいるんだけどそいつの年俸6000万だぞ 
211名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:48.43 ID:WGoVurGS0
どうせ藤岡でいっぱいカブるんだからどっか下町のダルビッシュあたりに
突撃するべきだと思う。けっこうよさそうだわ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:55:16.69 ID:cW0SLrp40
>>210
石川の立場になれればいいが、渡辺藤田の立場なら泣けるだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:50.50 ID:Q1KpEm5Y0
弱小だと出場できると言うがこの記事で横浜拒否してるのは複数の球団から
挨拶されてるドラフト上位候補だしこれ位のエリートだと環境>機会だろ
ドラフトに掛かるかどうかレベルの選手なら喜んで横浜に入団する
214名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:46.00 ID:equ8geHN0
どうせ拒否されるなら菅野強行指名だ!
215名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:02:38.59 ID:Ee+bf/3z0
>>213
おいおいゲンダイが本当に取材してるとか思ってないよな?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:04:40.51 ID:9vwR44Xo0
>>182
松坂の本当の希望球団は巨人。
でも巨人は逆指名で上原を獲得したので、横浜希望に。
「憧れの選手は桑田」とよく言ってた。
巨人に入ってたら18番つけられなかったけど。

松坂って当初西武への入団を拒否してたんだよね。
懐かしいなあの頃。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:05:28.73 ID:Czu+cBs90
横浜は即戦力の墓場だしな。
過去10年のドラフト1位指名でものになったのって
村田くらいじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:03.57 ID:8+ae68xs0
阪神のキチガイファンに野次られるよりマシ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:15.57 ID:Q1KpEm5Y0
>>215
そんなの俺が知る訳ないし別に気にしてない
あなたの上のレスと同じで憶測で書いただけだ
220名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:06:57.74 ID:0rMTzP9rO
全員拒否で
221名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:05.69 ID:+blteV+Y0
これって十亀っぽいな
222名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:07:06.46 ID:s0I+QzVC0
BT以来の共演じゃね?
223名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:08:31.91 ID:6YNKfZGRO
>>1
ゲンダイさん、そりゃドラ上位クラスの奴だけだろ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:11:18.58 ID:7vjb3S7u0
昔はロッテがこんな嫌われ方だったんだよな。つーか、パリーグに行きたがる選手がほとんどいなかった。
今は、最低でもパのどこかに入りたいって選手が増えた。時代を感じるな。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:25.94 ID:BYSD+ZKl0

横浜ドルフィンズ

とか企業名無しのありがちな普通の名前にするかわりに
球場名をモバゲー球場、2軍はモバゲーズにしたりなどいろいろモバゲーの名前が出るようにしてあげる
という妥協案はムリなのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:53.14 ID:hl2VpcFI0
下位で選ばれるのならともかく、ドラ1位でモバゲに選ばれる人が最も貧乏クジか。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:13:02.39 ID:fck53ZGQ0
横浜が菅野指名したら10球団からヒーロー扱い
228名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:14:25.00 ID:FA75kIdc0
弱いチームに入ったほうが、出番も巡ってきやすいし、自分の力だって生かされやすいのに。

野心みたいなものがないんだよな。
アホもカシコも揃って「巨人に入りたい」と言ってた時代と、根本的には何も変わっていない。
229名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:10.02 ID:rX+xnaVu0
いきたくねえ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:44.63 ID:WQhQHQEk0
モバゲーが運営するとかいつ消えるか分からん球団とか行きたくねーよ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:58.48 ID:jcX713sR0
正直、あまりにも安定志向が強い選手は、プロとしては怪しいと思う

大物言われて失敗した選手は、そういう感じじゃないのかねぇ・・・
232名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:32.74 ID:BIvBcVaH0
ベイスターズグッズ買わなきゃなあ・・・・
変な球団名になったら買う気も失せる
233名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:54.55 ID:Cwt/tiYU0
強いチームに入って塩漬けにされるか
弱いチームに入って活躍の場を与えられるか
234名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:24:01.79 ID:hi4c24TvO
避けるだろ派は未来が無い横浜なら現時点で避けるべき
入れよ派は出場機会があるし力を発揮出来れば最後はFAすればいい
235名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:24:26.12 ID:rYBzzXkm0
まあ3年我慢すればモバゲーのほうから出て行ってくれるから
236名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:39.69 ID:FA75kIdc0
>>231
「巨人の1位指名以外はプロ入り拒否」とほざいた大森とかだな。
237名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:14.47 ID:TsKUaR150
>>235
モバゲーが撤退したからって別にその先にバラ色の未来が見える訳じゃねーしな
238名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:41.28 ID:02NAoKp60
今まさに眠ろうとしても眠れない状態なんだろうなぁw
239名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:54.10 ID:1a/wpPrZ0
横浜から出て行くと大活躍する法則
240名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:29:05.65 ID:WES9mTgU0
>>228
ただ弱いだけならいいがいつ消滅してもおかしくないというのは・・・
241名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:30:29.07 ID:8mV+rr6WO
楽天も嫌だろ
なかったはずの怪我をでっち上げても断る
242名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:31:17.31 ID:pcJNEex40
選手の見る目が無いのか、育成が下手なのか
243名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:31:26.03 ID:jcX713sR0
消滅って言うけど、リーグでやる以上、消える時は1球団だけって事はないだろう
そういう事態になったら、どこに入ってても影響あるでしょ
244名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:31:36.74 ID:bTyjGEoL0
モガベーがドラフト拒否のキョジン1位をくじで強奪あるで
即戦力がキョジン入らずアメリカ行ってくれるんなら指名する意味あるよね
245名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:24.74 ID:8h7T4nBB0
横浜は弱いとか以前に待遇も悪そうだしな
246名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:51.96 ID:Q1KpEm5Y0
記事の流し読みとスレの流れ見て書き込んだがこれって弱小とか関係ないな
存続自体がどうなるか分からない点で避けてるだけで例えると巨人とロッテと横浜から
挨拶されてる奴が巨人とロッテに上位指名してくれって頼んでるって事だろ
247名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:57.08 ID:SWPH8SCF0
まずくそ弱くて優勝なんかまず味わえそうも無い球団は嫌だ。
暴力振るわれそうな球団も嫌だな。
もちろん給料水準が低い球団も絶対に嫌だ。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:34:17.91 ID:xDXe1T3+0
実力ある選手なら避けるのも分かるが、微妙な選手にとっては逆にチャンスだろ
プロ入りしたところで1軍レギュラーになれなきゃ意味無い
層の厚い球団行くと活躍の機会も与えられないまま消えていくなんてザラだし
249名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:34:28.18 ID:K2TX571GP
自由枠時代は待遇はかなり良いほうとされていたんだけどな
250名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:35:46.81 ID:L2rCoX6qO
三浦大輔のブログもモバゲーにお引越しか?
かわいそう

アメーバブログベイスターズだったら良かったのにね
251名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:02.39 ID:kLLJb0610
>>224
新垣渚がダイエー志望を頑なに貫いたのとか当時は珍しかったよね
九州出身とはいえ移転して来て数年の
パリーグ球団にここまで思い入れあるのか!?みたいな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:36:55.72 ID:iYFXyXwd0
モバゲーから指名とか最悪だろいつ球団捨てるか分かったもんじゃないし弱いしで魅力無さすぎ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:37:15.26 ID:SWPH8SCF0
>>228
巨人とか入りたがるのって要するに安定志向だろうな。
選手としてダメだった場合の自分というのをすで入団前に想定しちゃってんだよ。
だから球団にポストが多いとか、クビになったときの面倒見がいいとか、
営業先や就職先のオッサン受けとか、そういうこと考える。
あと昔は田舎者が巨人戦は中継があるから親に見せられるって理由があったけど
いまはこれあんまり関係ないもんな。
CSでプロ野球セット入ればどこの球団でもけっこう見られるし。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:34.68 ID:j9ALH+oPO
ババ抜きの逆パターンかw

かつてはロッテが一番不人気だったな
255名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:55.19 ID:FA75kIdc0
>>249
待遇なんか、せいぜい最初のキャンプが終わるまでの話だよ。
そこで腐って散った選手は一杯いる。

本当の旨味は、やっぱる裏金でしょ。絶対ある。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:39:24.35 ID:H76ZBtTt0
明日はドラフトかあ
電話かかってきてもいいようにずっと家にいとかなきゃだわ

257名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:39:40.61 ID:+4L3Nsn70
今頃爆睡するドラフト候補の枕元で誰かが「第一位指名選手・横浜『菅野智之』・投手・東海大学」と何度もささやいているかもしれません
258名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:40:38.16 ID:J9cq6ii30
レギュラーへの近道とか言うけどモバゲーみたいなの運営してる新興企業の球団とか将来が恐すぎてまともな奴なら行きたくないよな
259名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:41:42.45 ID:FA75kIdc0
>>254
指名されたけど入団しなかったケース、パリーグでは結構多かったよ。
昭和50年代の南海とか、指名すれば取れるかもしれない選手をわざわざ避けて指名してたくらい。
260名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:44:03.34 ID:QN8ultZ70
横浜っていうおしゃれで都心という条件なのにこれだけ人気ないってやばいだろw
261名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:45:36.23 ID:dZghBoTN0
親会社自体がまずヤバくならないっていうのは、

読売 中日 阪神 の3球団だけ?
262名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:20.96 ID:yI8FeFhj0
中日は来年からまた選手がタニマチ接待やらされるんだろ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:22.30 ID:091B+eGy0
ゲイスターズ、、、、なんか掘られそうで嫌だろ。普通は。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:44.95 ID:2ZXG9tT70
この不景気だぜ
プロに入れるだけでもありがたいと思わなきゃ
横浜だってドラフト1位は1億ぐらい貰えるんだろ
そんな貰える企業なんてないぞ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:46:54.46 ID:Fmo69ET30
>>261
球団持ってるの何てどこも一流企業だべ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:47:17.23 ID:tOJB2kKcO
>>261
新聞は斜陽だけど。阪急がバックにいる阪神はとりあえず安泰か
267名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:49:01.84 ID:JKTyQ4pJ0
>>258
早くレギュラーになれたらそれだけFAやポスティングの移籍も早くできる
268名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:49:03.08 ID:++SHt04fO
>>259
最近でも、新垣、内海、長野が該当する
ちょっと前なら元木、小池、福留も
269名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:49:30.45 ID:itXOcGm90
270名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:50:54.78 ID:rMdZdtio0
>>267
五年後にモバゲーが球団持ってるかも分からんのに入りたくねーよ普通
271名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:51:47.58 ID:yNSWNtmk0
>>256
はあ?
おまえさん、ドラフト候補なのか?
272名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:07.86 ID:SWPH8SCF0
>>269
まあ腕に覚えがあればこれが本音だろうな。
最下位争いチームで自分の個人成績だけ目標にやっていくのは辛いだろ。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:12.49 ID:IOrqTFOO0
どうせ拒否されるんだから菅野特攻しろや、横浜
274名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:55.59 ID:cTNRV9gx0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::     
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | | :::::::... .        .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくは巨人のドラフト1位
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   入団会見では爽やかな笑顔で応じて、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   新人王をとって、CSで登板して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   オフは東京の女子アナとおもいっきり遊ぶんだ・・・
275名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:54:40.46 ID:eb5WFf+t0
山本圭一「今年こそ、カープから指名されるはず!!(毎年本気)」
276名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:01.06 ID:FA75kIdc0
>>266
阪急が本気を出して経営合理化を図れば、同じ区間を結ぶ阪神路線なんて真っ先に廃止されるよ。
阪神路線の独自性なんて姫路特急となんば線くらいしかなくて、
なにわ筋線開業か四つ橋線延長が叶えば、阪急で難波でも奈良でも好きなところにいけちゃうし、
山陽電車なんか其のうち潰れるし、神戸高速の株はこっちのもんだし、
神戸市に金出させて西区延伸するし、阪急は阪神を切り落として近鉄と肩をを並べる巨大私鉄になり、
近鉄がそうしたように阪神球団はオリックスと合併させられて消滅する。
球団がなくなれば、阪神なんて企業は鉄道をやる意味がなくなるし、
百貨店も2個要らないから阪急を残して阪神潰せばいいし、もう阪神はただの園芸大手に成り下がるだろう。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:20.40 ID:/cc+sBCX0
ナベツネ指令:

「高橋周平」を強行指名し、見事GETすべし!

【成功報酬】
DeNA参入費用を半分負担+「モガベー」使用OK
278名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:46.73 ID:rMdZdtio0
横浜・広島・ロッテ・オリックスは野球やってる奴の中でも人気無いよな
正直ドラ1クラスの選手はこの四球団に一位指名されても嬉しく無いんだろうな
279名無しさん@恐縮です。:2011/10/26(水) 23:56:51.74 ID:KAF24pe30
もう昨年のドラフトから一年か。澤村の涙をCスクの中ホールで見たな〜
新人王確実だもんな。会社辞めたおれとは世界が違うわー
280名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:56:53.32 ID:GZkUMEjpO
俺が選手なら適度にお金もらえて練習が楽で気楽な横浜もいいかもな。
ヤクルトとかもいいかも
281名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:57:05.01 ID:p6mXqHSoO
「弱小だが出場機会がある」とか言ってるヤツ…
野手ならば同意するが、投手ならば最近の横浜の試合見てるのか?若手が抑えていても、少しランナー出せば即交代だぞ??
282名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:57:49.07 ID:cTNRV9gx0
>>280
ヤクルトってスパルタだぞ
毎年野戦病院化するのは恐らくそこに原因があるだろう
283名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:25.42 ID:V0qIrIHQ0
指名されても辞退とかあるんじゃねえ?
284名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:30.86 ID:OpI5VDWq0
>>261
読売 押し紙 で検索


ここの隠れ赤字は相当額にのぼる。
ここ数年、補強でなく育成路線に切り替えたのも、単に読売に金がないから。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:31.07 ID:wVQeeGH+O
シャレで菅野行けよハマ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:58:35.14 ID:+WNZktya0
2軍コーチの陰湿いじめ問題が知れ渡ってるんだろ。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:59:11.64 ID:IOrqTFOO0
>>267
海外サッカーにはアーセナルっちゅうチームがあってな
なんでもそのチームは戦力が足りないからと若者を酷使してすぐ壊してしまうそうじゃ
288名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:06.11 ID:rMdZdtio0
ドラフトならヤクルトが良い球団だと思うんだけどな
親会社は超優良企業だし本拠地東京だし注目もそこまで浴びないからプレッシャーも少ないだろうしで最高じゃないか
289名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:28.01 ID:51+R+cW80
モバゲー一期生w
290名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:36.33 ID:yaeSWo9m0
藤岡と野村諦めてまで伊藤を1位指名する球団はあるんかいな
291名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:00:59.11 ID:7uet7YgMP
横浜って当分ゴタゴタしそうだもんなあ。でもドラフトは
運だから、誰かが俺は終わったと思う訳さ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:01:36.83 ID:9ZfT7aTz0
>>284
もしTPPに参加することにでもなれば、マスメディアは間違いなく外資の猛攻に遭う。
ニューヨークタイムズ日本語版とかが駅売店やコンビニに並ぶこともありえるし、
BBCやCNNが日本局をこしらえて地上波に参入してくる可能性だってあるわな。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:35.57 ID:TYIeEwSl0
この50年で横浜でものになった高卒ピッチャーって、
野村、中山、盛田、三浦以外に誰かいる?

この事実がすべてを物語っている
294名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:03:10.77 ID:bTnRfDLc0
例えばの話、西武を逆指名した選手を横浜が指名して、
横浜を拒否した選手を西武が指名して、
ドラフト当日もしくは翌日あたりにその選手をトレードすれば
一人は西武に入団もできて、もう一人は「横浜に指名されなかった」という希望がかなって
丸く収まるのではないのか?
295名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:20.12 ID:O/gpYqna0
>>288
>本拠地東京だし

【マスコミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1314628618/161

【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
【衝撃】東京の電車内で10,50マイクロシーベルト(年間許容量の約4倍)
http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o&feature=youtu.be
【衝撃】原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
296名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:24.20 ID:3Lg6zjg40
この50年で横浜でものになった高卒ピッチャーって、
野村、中山、盛田、三浦以外に誰かいる?

この事実がすべてを物語っている
育成能力が根本的にないから強くなるはずがない
297名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:44.56 ID:ucEN+v9b0
っていうか横浜は藤岡指名を公言してるだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:48.31 ID:FA75kIdc0
>>293
たまたまスカウトの目がなくて虚弱体質を多く指名してしまっただけじゃないか?
まぁ、逆に言えば、横浜スカウトの目にかなうということは虚弱体質だということw

遠藤って高卒じゃなかったのか。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:04:55.85 ID:rjyWMN7g0
>>293
最近野球見てないの?
山口も国吉も高卒だけど
300名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:05:23.06 ID:bzkEyGxa0
>>12
全然笑顔じゃなかった。巨人志望だったね
そりゃ田舎楽天は誰だって行きたくないわ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:05:37.99 ID:3Lg6zjg40
松坂は横浜に指名されなくて本当に良かったよ。
くじ引きで人生を棒に振るところだったよ。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:06:43.70 ID:TsKUaR150
>>294
江川事件の影響で新人選手は最低1年間他球団とトレード出来ないことになってる
303名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:19.24 ID:uW129ZAI0
ビッビて寝れねえへたれ野朗はDeNAゲイスターズに引っ張りこんでやんよ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:08:34.16 ID:uWhc34TIO
んなわけあるかよ
おちんちんまるだしーズでも年俸1億貰えるならいくわ
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 00:09:37.38 ID:vJdkDAWO0
活躍できるかもわからん野郎ども生意気だな、何突き上がってんだ?
306名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:10:08.37 ID:JSuT7UZG0
課金と一発ホームラン
307名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:10:26.03 ID:3Lg6zjg40

>>299
2003年ぐらいからこんなチーム応援してもアホらしいので、
ファンやめたら、野球自体急速に興味がなくなった
308名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:10:26.87 ID:Zw9qF9a20
よつんばいになれば指名回避していただけるんですね?
309名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:11:00.62 ID:ES8/Xj4x0
楽天よりはモバゲーの方がいいわ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:11:52.79 ID:6DzC9qjc0
門倉スレ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:12:03.41 ID:8F0wBERH0
横浜に指名された選手がどんな顔するか楽しみだわ
312名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:12:42.41 ID:UTWuiVaYO
俺がドラフト候補で横浜に指名されたら社会人野球に逃げる
313名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:13:12.33 ID:1vgiLr1p0
楽天はデーブがコーチになるからな
雰囲気悪くなりそうだな
314名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:13:28.98 ID:3D5nIjWJ0
本業はDeNAが一番儲かってるんじゃねーの?
実は横浜に入るのが勝ち組だったりして
315名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:13:46.32 ID:7T0kW2Lg0
>>162
監督の差
316名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:13:52.09 ID:zdNWqcf70
逆裏金取れるじゃないか
「これだけ払ってもらえば指名やめてあげますけど、どうします?」
317名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:14:22.72 ID:uweD+Ehi0
かつてのマー君も2年目の楽天にくじ当てられて涙目になってたっけなあ
でも弱いチームだからこそ1年目から先発の柱としてフル稼働して急成長できたし
WBCや五輪にも気前良く出してくれてダルとか他チームの選手とも仲良くなれた
弱い球団に入ったからと言って悪い事ばかりでも無いよね
318名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:23.98 ID:XpHGdv600
福井が指名された時の空気と表情は最高でしたね
319名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:39.77 ID:v9d/YwPQ0
>>299
> 山口も国吉も

野村、中山、盛田、三浦らに並ぶとはとても…
320名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:44.82 ID:StaV6xXf0
>>313
豚は自分に逆らわないやつには気前が良くていいやつらしいぞ。
逆らうやつに対しては陰湿を極める徹底的ないじめを敢行するらしいが。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:16:03.98 ID:7nO3q7Xj0
>>300
田中マー君の事か
父と共に熱狂的巨人ファンだったらしいからな
確かに指名された時死ぬほど暗い顔してたがww
322名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:18:45.91 ID:wWZWYg400
>>298
遠藤は東海大学。
323名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:00.76 ID:IZq/ibnO0
>>317
弱いチームで頑張ってるなぁと高感度も上がる
324名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:56.93 ID:ciLMfLfF0
カープよりマシだろwwww
325名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:20:58.66 ID:StaV6xXf0
でも巨人だとポスティング絶対してもらえないから
メジャー目標にしてるなら巨人は回避だよな。
メジャーにこだわりなくて国内志向なら巨人がベストだろうけど。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:21:39.30 ID:F+cPooNNO
>>317まーくんは楽天で良かったよ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:21:48.83 ID:oReoQbg80

117 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 17:46:37.10 ID:utVP0rl50
野球スポより
2011年行ってみたい球団ランキング(10/18時点の各球団スタメンから投票)※投票数は諸事情により除く
1位:巨人
2位:阪神
3位:ソフトバンク
4位:日本ハム
5位:西武
6位:楽天
7位:中日
8位:ヤクルト
9位:オリックス
10位:広島
11位:ロッテ
12位:横浜
328名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:21:53.04 ID:pK3u46gj0
怪我がちの寺原も横浜出た途端1年間しっかり活躍して、横浜ファンがあっけにとられてたなあw
329名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:22:51.23 ID:oeT5fs+20
ゲイスターズの一員になれ!
330名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:23:30.52 ID:1J000BHY0
>>317
弱いだけじゃなく、3年後あるかわからない球団だろ。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:24:44.15 ID:hwpqcKkh0
モバゲーになったら余計行きたくない
332名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:25:03.54 ID:smJOct7t0
ゲイスターズは三年後どうなってるか分からんのが怖すぎる
333名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:27:21.02 ID:9ZfT7aTz0
>>307
同志! 俺は近鉄滅亡により2004年を以って強制終了させられた。
1年もしないうちにプロ野球というものに全く興味がなくなった。
今じゃアマ専門だ。
334名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:27:34.40 ID:794/aSEA0
今年ドラフトの選手はまだマシやん

去年横浜に入っちゃった選手なんか逃げることも出来ん
335名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:28:39.42 ID:IEpL2qUeO
>>216
そういや最初拒否してたんだよな
松坂がファンだと言ってた清純派アイドルの奥菜恵w連れていったりしてたわ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:28:53.70 ID:CiRWWRnS0
>>52
そういうの集めた動画ないですか?
337名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:30:05.50 ID:ganGdGapO
レスロムっとけよ
横浜・藤岡獲得おめでとう!!!
野村はオリックスに行くのが見えるお( ^ω^)
西武が北方で阪神が伊藤だな
338名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:31:36.18 ID:jJvgM53L0
契約金1億円+JK払いw
339名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:32:07.24 ID:Buu1D8830
なんか東京六大学の東大みたいになってきたな
入れ替えがないからね
340名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:32:22.28 ID:4ee1bDUt0
一番嫌なのは本拠地の移転だろうな。特に関東出身者なら。
モバゲーもスカスカの横スタとか一刻も早く出て行って移転先で新規のファン欲しいだろうし
341名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:35:52.19 ID:smJOct7t0
モバゲーは新潟移転まじっぽいしな横浜かと思ったら新潟行きになるとか苦痛でしかないwww
342名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:39:47.71 ID:/C/50viM0
モバゲーは地元神奈川出身の菅野に突撃するべき
343名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:39:57.03 ID:hZb6IKyM0
裏で契約金いくら積めるかによるな
あとレギュラー手形と引退した後の面倒もな
344名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:40:41.74 ID:tADYtmKm0
明日は一日中電話の前で待機だな
これで20年目だわ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:41:20.85 ID:EK4Qer9v0
誰を浪人に追い込むんだろうなモバゲー

入団したらモバゲー無料でやり放題くらいの特典つけろよ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:41:29.93 ID:1t97XPas0
>>343
数年後に存在してるのかもわからない球団の約束なんて
意味ないだろwww
347名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:46:10.55 ID:pvnPrxc9i
震えが止まらない
348名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:48:48.28 ID:Tz5BCJnG0
>>163
そうはいっても、広島のひどさは現状で認知できているが、
モバゲーはそれよりもひどい可能性だってあるんですよ?

自民よりマシっていって民主になった結果はどうでした?
想像を絶する地獄を経験する羽目になったと思いますが?
349名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:49:37.15 ID:s20S0m2dO
野手ならレギュラー取りやすいかも知れんが投手はな・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:50:16.71 ID:0fr6EAsi0
>>340
現在のーの唯一にして最大の魅力がそこ(横浜本拠地)一点だからな
これが本当に数年後新潟なんてなったら選手からしたらたまったものではない<新潟なんて田舎選手は一番嫌なはずだしな
351名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:50:24.16 ID:IOYxfjQY0
それでも末期西鉄〜太平洋〜クラウンライター時代のライオンズの暗黒感よりも数段マシ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:50:50.93 ID:ZLTCa6b10
「横浜に行きたくない10カ条」
万年Bクラス・酷使・一緒や!打っても・低年俸・客少ない・他
353名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:50:52.33 ID:/yDNHj6E0
弱いんだから逆に1軍で出れるチャンスだろ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:51:39.54 ID:fOPrCVE2O
スレタイにワロタ
355名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:52:42.51 ID:jldRKToI0
楽天行ったマーとか見てみろよ、あいつも一部のバカは楽天でかわいそうとか言ってたぞ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:52:42.62 ID:IZq/ibnO0
まさしくタイムリーなスレタイw
357名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:53:41.55 ID:+nZGFS/60

職業選択の自由〜アハハン
358名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:54:33.37 ID:MNcNk8gY0
落合亡き中日へ行って
タニマチ相手に裸踊り等の男芸者させられるよりは
359名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:54:50.86 ID:lWJfmU2j0
藤岡はマジでガクブルだろうな
また1位指名予定の球団がロッテ西武オリ横浜と不人気揃い
中継ぎがウンコだが球団イメージは西武が一番マシか
360名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:55:19.48 ID:ganGdGapO
横浜球団分かってるよなおな( `ω´#)
明日はパンチョさんの墓参りをするんだぞ
絶対墓石の頭から水はかけるなよお(; ^ω^)
361名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:55:40.67 ID:qVQPcFUK0
弱いんだから一軍ででられるチャンスが一見多いように思えるが、育成力もないから
実はそんなことはないという。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:56:42.16 ID:+nZGFS/60
マー君見習えよ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:57:17.68 ID:I6TtoJwz0
入団拒否した場合は、第2の荒川事件を起こさせない為にも
拒否した選手にSPを付ける必要がある
364名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:57:32.92 ID:jldRKToI0
>>359
バカか、今年の半ばに俺達は終わった
沼者とか寺者とかみんな放出したからな
365名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:57:45.46 ID:v24MfdrV0








だから、テレビ局に存在を否定されたプロ野球チームなんて、百害あって一利なし、誰も得しない

さっさと潰せ
366名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:58:31.18 ID:p/pSLE200
再来年は極寒の新潟に移転するしな
367名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:59:18.37 ID:50jBg32V0
モバゲーがどうとかじゃなくて基盤の横浜自体が最悪
選手が育つ環境じゃない
368名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:59:36.43 ID:1t97XPas0
>>355
まさおは10年に1人レベルだからそれと比べるのは酷
雑巾と比べてあげて
369名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:01:51.42 ID:ganGdGapO
昔のダイエーは選手層が薄く出番が有るからという理由で行きたい選手が多数居た
今の横浜は出番が有っても行きたくないだろうな
しかも将来的に新潟てww
370名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:05:37.73 ID:v24MfdrV0
職業選択の自由
横浜のドラフト指名が行われるなら選手は全員拒否してもいい
大学、社会人からでもプロにはなれる
371名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:06:12.63 ID:goenJNLW0
>>355
当時はゴミを寄せ集めた糞みたいな球団だと思ってたから、指名直後に「よろしくお願いします!」みたいに言った田中はかっこ良かった。
372名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:09:09.23 ID:1J000BHY0
>>355
へー、じゃ同期で入った他のメンバーは?
373名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:09:26.02 ID:Cf7G9LYiO
ドラフト前夜特集見たけど藤岡が悲惨すぎたwww
セ・パ最下位の横浜とロッテに、不人気岡田オリックス
まじ西武が引いてやらんと可哀想
374名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:10:01.08 ID:50jBg32V0
ドラフトで上位指名されるような選手たちは言わばエリート中のエリート
東大生みたいなもん。彼らは夢のためにずっと勉強(練習)に励んできた
そんな引く手あまたのエリートがなぜブラック企業に就職せねばならん。かわいそう
375名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:14:34.24 ID:HWWTmX0g0
そんなに新潟が嫌か
376名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:14:36.62 ID:q+RfHnZj0
>>373
って事はハム野村か・・・
広島一択じゃなくて良かったね
377名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:14:56.60 ID:gMd6WBNt0
野球をずっと死ぬほど頑張ってプロに注目されるとこまで来たんだから行きたい球団くらいある程度選ばせてやっても良いよな
378名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:15:12.16 ID:PEOCnDjvO
お前ら横浜馬鹿にすんな
メジャーで黒田と並ぶ成功者である斎藤隆と佐々木主浩が在籍した古豪なんだぞ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:17:11.58 ID:6+fVDJOSO
横浜は弱いうえに育成が下手
380名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:17:34.72 ID:GIVsfh/JO
久しぶりにゲンダイの飛ばし記事で笑わせてもらった
381名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:19:36.28 ID:6+fVDJOSO
横浜には菅野指名して盛り上げてもらいたい
382名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:20:09.16 ID:WSCjynPJ0
ドラフト組には昔がどうこうなんて関係ないですし

田中入団時の楽天みたいにメディアで連日放送されたら横浜も変わるのかもしれんね
383名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:20:31.04 ID:HuVZt5ED0
菅野を指名しろ。
話題になって、知名度も上がる。
10球団のファンに称えられる。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:23:11.47 ID:6+fVDJOSO
一年目から負け癖ついちゃうから嫌だろうなwww
385名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:23:33.67 ID:pLAXPuyCO
横浜 ♪ 黄昏
386名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:24:13.13 ID:XtMrSIbUO
横浜って「在京のセ」というとてつもなくいい条件じゃないか。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:24:59.56 ID:PR7O6CKS0
管野とか巨人で決まってんのに特攻する意味ねーよ
しかも自分から東海系列と縁切るとか馬鹿のする事じゃん
388名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:25:22.31 ID:ganGdGapO
藤岡は12球団OK
恐らく横浜がクジに当たるだろうな
コレを外してどこへ行くかも見ものだが
そんなに暗黒は続かない
389名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:27:48.65 ID:1J000BHY0
>>382
そんなに楽天が良いチームか?今年何位?
田中個人の頑張れだろ。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:30:46.58 ID:mOPOsMyy0
横浜がハンカチ取ってれば人気出たかもしれなかった
391名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:34:30.75 ID:LISROdn60
内川さんからアドバイス
392名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:35:20.40 ID:+nZGFS/60
横浜のガンの首謀者・村田は退団するし、ひちょりあたりを中心に
明るい空気を呼び込めばいい
393名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:35:33.89 ID:uLEK74L0O
金田がいた頃のロッテ思い出すな
394名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:36:05.03 ID:0a5O+o7u0
どうせ3年くらいでなくなるモバゲーからプロ入りは嫌過ぎるwww
395名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:36:40.19 ID:OgTJHvOf0
なんと横浜が指名をしようとこちらを見ている!

入団拒否しますか?

⇒はい
  いいえ

横浜のスカウトはさみしそうにさっていった。

396名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:39:04.38 ID:+Gkia60m0
てか横浜と楽天どっちが拒否率高いのかな?w
397名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:41:22.03 ID:+Gkia60m0
大久保の居る楽天より規律ゆるゆるの横浜の方がマシじゃね?と思ったり
398名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:42:50.59 ID:cqI41bciO
>>359
またハゲが当てそう
399名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:42:57.33 ID:Ri2Oif9e0
>>387
> しかも自分から東海系列と縁切るとか馬鹿のする事じゃん


既に縁は切られてますが。
それでも東海大系列は選手が余るので引き取る事になるw
久保を切ったのは躊躇しなかったからでしょう。
菅野の時も躊躇しなくてもいい。

藤岡にも逃げられるのなら2分の1を楽しむよw
400名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:49:19.99 ID:WSCjynPJ0
>>389

田中が伸びたのはもちろん本人の資質があったからだわ
それをバックアップする環境が当時の楽天にはあったと言いたいだけ
世間から注目されれば周囲のモチベーションもあがるだろうし

今の楽天?ブラウンに変わって興味半減、星野で追い討ち、直人放出で抜け殻のおれに聞かれても困るわ
401名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:50:42.58 ID:ZpTc0QYG0
横浜出会い系桜で課金ゲイスターズでいいじゃん
402名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:55:46.07 ID:tPIdhH0N0
>>389
楽天も反モバゲーの急先鋒になってるあたり、横浜が消滅したら、
一緒に消える可能性もあるしな。壱リーグなら、2つは消えなきゃいけんだろうし。
楽天で伸びたのは確かだが、いい選択かどうかは様子見だな、まだまだ。
403名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:56:15.59 ID:QTGgqMC70
楽天の一年目でも一通りは決まってた
今年の横浜は下手すりゃ球団解散もありうるって状況
それは大げさかも知れないが、少なくとも来年の監督は決まってない
球団の補強の方針も全く不明
下手すりゃ指名選手半分以上拒否すんじゃないの
404名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:58:57.46 ID:KjW/rAxvO
>>394
キャリアがホモバゲイからだぜ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:59:21.37 ID:w2L39dPc0
スレタイだけで吹いたwww
406名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:59:31.58 ID:1J000BHY0
>>400
結局横浜を勧める根拠は無しって事だろ。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:01:04.26 ID:wUIG+k6c0
昔は松坂が意中の球団に上げたりやたらアマチュア選手に人気あったのになあ(´;ω;`)
408名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:03:20.82 ID:KjW/rAxvO
>>407
うるせえよ
横浜ロリコン♂ホモバゲイ*スタアーッズなんだよ

409名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:03:22.25 ID:I2bAwSpw0
>>274
斎藤くん、君は北海道に行ったんだっけ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:03:26.55 ID:hZb6IKyM0
これは入団拒否→スカウトが自殺ってパターンじゃなく
指名された選手が自殺って新たなパターンになるんじゃ・・
411名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:03:55.94 ID:HZv1EF3g0
松坂は最初は巨人って言ってた。
巨人が上原で動かないのが打診されてから横浜って言い出した。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:04:08.49 ID:6jdbCzpA0
逆に考えれば横浜でちょっと活躍すればすぐレギュラー取れるだろ
413名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:04:24.63 ID:JX3W66pB0
モバゲーベイスターズだけは勘弁してくだしあああああああああああ!!!!!!

かw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:05:26.92 ID:cmoKj0Nk0
茂野も眉村も入りたかったのにな昔は・・・・。
415名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:05:35.70 ID:8AeU1e14O
本人の気分次第では横浜に指名され瞬間キャンセル野球引退ニート希望もありうるのか?
416名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:07:07.83 ID:Y10R0Lm8O
モバゲイベイスターズはいやだ…モバゲイベイスターズはいやだ…
417名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:08:40.95 ID:cmoKj0Nk0
指名したら課金、くじで課金、入団で課金、入団会見で課金とかかな?
418名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:09:08.63 ID:+uzjm+yH0
横浜と広島は球界のブラック企業
419名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:09:48.59 ID:afTWPpJvO
すぐ出れるんだから行きたい選手もいるだろうよきっとたぶん
420名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:11:10.94 ID:JX3W66pB0
>>412
つーか、真面目にやってたらやってたで

悪い先輩「おう、新人飲み行くで、付いて来いや!」
新人「あの・・自主練したいんですが・・・」
悪い先輩「何真面目腐った事言っとんねん、
付き合い大事にせん奴はこの業界ではやってけへんで!」
新人「は、はあ・・・」
悪い先輩「飲んだ後はソープに直行や、楽しみにしとけやw」

と、悪い方、悪い方へと誘われてしまうのではなかろうか。
421名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:11:53.48 ID:1J000BHY0
>>412
それは監督コーチが使ってくれたらな。ドラフト下位や
育成なんて、数合わせで満足にチャンス貰える保証は
無いだろ。
422名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:12:48.83 ID:4ee1bDUt0
弱小と言うよりチーム経営の現状で避けられてるんだろ
ロッテ・広島・オリックス・横浜からしか挨拶されてなくても横浜は嫌だって話
あと記事に沿って話すと拒否指してるのは複数から名される実力者で雑魚じゃない
423名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:14:34.55 ID:4ee1bDUt0
すまん。422だが指定の指が拒否の後ろの所にいってるな。
424名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:15:22.71 ID:INARWeGA0
藤岡は可哀想だからやはり菅野が相応しい。

横浜港からアメリカへゴー!!!
425名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:15:58.06 ID:tPIdhH0N0
裏金貰うほどの奴以外は、他に就職先あればそこに行くべきだな。
契約社員とかバイトぐらいしか見つからないなら、
プロ行ってチャレンジするのもありって感じか。新卒逃したら厳しいからなこの国は。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:16:52.84 ID:INARWeGA0
横浜モバ鯨で。

ホエールズの鯨
427名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:18:43.40 ID:u8ZcAWj/0
ホンダとかエネオスの社会人なら拒否るだろうなあ
428名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:20:05.01 ID:GM4vKAAPO
普通に考えたら上位でも拒否は無いと思うが現状見ると有り得そうだ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:20:07.77 ID:VOuGMTFx0
菅野指名当ててくれんかな。
430名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:23:34.26 ID:7sJNX97z0
横浜と阪神の外野・ショートだけは嫌だなw
431名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:24:46.85 ID:7rqg0NKdO
これは完璧にウソ記事だな、もう少し信憑性あるようにかけないものか
432名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:24:51.99 ID:jpN83y7s0
中-モ
ヤ-モ
巨-モ
神-モ
広-モ
ソ-モ
日-モ
西-モ
オ-モ
楽-モ
ロ-モ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:26:53.99 ID:OPaP7NM8O
>>22
事実去年のドラフトで獲った投手5人は一軍昇格もしくは定着してるし野手も荒波が終盤にかけて活躍してるからね。
一昨年のドラフトで活躍しているのは筒香・加賀、国吉だし…
即活躍したいとか自分が主役になってやるぐらいの奴は横浜がいいよ特に左ピッチャーか右打ち外野手辺りは。
434名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:29:19.14 ID:tPIdhH0N0
>>432
これならなんか言ってる感じ

モ-中
モ-ヤ
モ-巨
モ-神
モ-広
モ-ソ
モ-日
モ-西
モ-オ
モ-楽
モ-ロ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:31:51.45 ID:JR7FeJ5vO
芸スポのレスの内容って大喜利みたいなもんだな
436名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:32:20.17 ID:t+0rp3tv0
辻内もオリックスって言われた途端目が死んでたな
オリックスがクジを間違えたから勘違いだったけど
437名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:38:29.58 ID:PiO3HQKo0
マー君クラスの本物以外逃げたくなるのも無理は無い、か
438名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:39:04.21 ID:1XKRE7Vn0
>>436
> 辻内もオリックスって言われた途端目が死んでたな
> オリックスがクジを間違えたから勘違いだったけど

しかしT岡田が生存し、T辻内は饂飩屋になるという
439名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:45:37.09 ID:Nm+TuyOVO
>>432
お前面白いな
440名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:46:12.97 ID:ElaGFbZG0
選手が耳栓してるのなんてベイスぐらいだ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:48:55.80 ID:1XKRE7Vn0
阪神の選手も耳栓すればいいじゃん。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:51:41.10 ID:hpQfi+Fp0
即活躍したいやつは逆にゲイスターズのほうがいいんじゃないか
選手層が薄いからすぐに出れるだろ
443名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:58:51.05 ID:88rG7nJW0
会議誰出るんだw
444名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:03:30.63 ID:tPIdhH0N0
>>443
TBS監査役のナベツネだろうな
445名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:06:35.16 ID:e9RjP8Ks0
横浜解散してなしでやればいいじゃん。
プロとは思えない奴らもいるし
より競争が厳しくなるだろ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:09:13.39 ID:COvuiv2d0
ベイスターズは何を目指してるんだろ・・・w
447名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:12:00.74 ID:Cf7G9LYiO
横浜は菅野行くべき
もしクジに勝てれば巨人にトレード
澤村か内海どちらかの条件で
448名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:12:52.26 ID:sYzbESfs0
もう横浜から出てけよ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:19:11.68 ID:4OIDtvOhO
給料たくさんくれるなら俺ドラフト1位で入ってもいいよ。
ついでに横浜FCの方も出たる。
カズさんにアシストしたるわ。
カズさんいるのにカズさん無得点って戦術しっかりしてないからやろ。
俺がベイスターズもFCも監督も兼任したるわ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:21:21.35 ID:FPBKlHN/0
東洋大の藤岡クンがどの程度の選手かわからないけど
これで横浜がクジ当てたらなんか物凄いかわいそう。

逆指名できなくても、「この球団だけは絶対イヤ」ってのを
4球団くらい設定できる権利くらいあげたらいいのに
451名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:22:34.56 ID:P70AOw750
爺が死滅したら
やきう自体なくなるのに
呑気なやつだw
452名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:24:49.04 ID:IOYxfjQY0
453名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:29:36.97 ID:rKJP/OsY0
たのむから有望なのを指名しないで
454名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:30:31.44 ID:oYTyisqJ0
無名の新人がレギュラーになるいいチャンスじゃねーか
455名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:32:29.47 ID:8JKYN2z80
横浜は指名禁止にすべきだろ
他球団のドラフトが終わったら一人でやるべき
存在が迷惑
456名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:33:53.91 ID:3jHClrWP0
広島よりマシだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:34:43.08 ID:OHUFRLyZ0
>>456
広島の方がマシだろ
458名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:47:42.78 ID:DeG+Bzhl0
>>442
ほとんどの選手は活躍しないで終わる。
野球しかやってこなかった人間が20代半ばから30代あたりで野球以外の仕事をしないといけなくなる。
だから超現実的なんだよ。歴もないしさ、親がどこかってのは凄い気にする。

昨年の住生活がドラフト絡みで心配されなかったのは、ぶっちゃけ高卒でも採用できる仕事が豊富だからだ。
しかもそう簡単に潰れそうにない。その堅実さを求める。

モバゲーだと、どうなっちゃうの?
野球界に入るのはギャンブルに近い、野球人生失敗し引退後もギャンブルでは人生おもしろすぎになる。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:49:21.63 ID:wVWme0tn0
>>84
馬鹿かこいつ?ww
460名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:53:17.45 ID:x/DeikRI0
>>456
広島で活躍すれば高年棒で他球団が引き取ってくれるよ
横浜だと練習環境自体がおかしいからなかなか活躍できる選手にならない
461名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:57:28.06 ID:50jBg32V0
横浜で向上心を持ち続けるのは困難
内川が大成したのは奇跡 「横浜では誰を信用して良いか分からなかった」
って言うように、誰も信用せず練習するしかない
462名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:59:26.66 ID:s4tK2HD20
今の横浜って金はそこそこ出すよね?
新球団になったら分からんけど
463名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:00:11.21 ID:pB5PIMEd0
楽天が当たりくじを引いたときの田中の顔が引きつってたな
464名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:02:58.40 ID:prLZ1/uPi
ベイスファンには同情するよ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:04:29.50 ID:PhperVva0
ゲイスターズは監督が新庄だからマジ勘弁
466名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:07:32.22 ID:TKhBJLZ+0
TBSよりも、モバゲーの方がよっぽどましな球団運営するね。
脳みそ腐ったような放送業界のくずどもと、生き馬の目を抜く熾烈なIT業界の人材と、どっちが優秀か。
そんなもん、わからないほうがどうかしてる。
467名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:13:14.81 ID:TKhBJLZ+0
近鉄とオリックスのしぼり汁で作った楽天。
初年度は最悪だった。しかしその後すでに一度CS進出したぞ。
どうしてこうなった。そんなもん答えは簡単。
楽天の方が、チーム運営に必死なんだよ。
TBSのような、利権の上にあぐらかいてるくせに赤字みたいな糞企業より
IT業界で多大な利益を生み出してる会社の方が数段ましなのは予想にかたくない。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:30:38.48 ID:wVWme0tn0
>>251
いや、、思い入れも何もダイエー球団が家族丸ごと金で抱き込んでただけだろw
逆指名のあった時代は本当に「人身売買」という言葉がシックリあてはまった。
この時の新垣一家の煽りを受けて入団を拒否られたオリックスの名スカウトが自殺したな。
469名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:40:08.24 ID:sCDq1mtwO
一位なんかで指名されそうな新人は
相応に自信があるだろうから
弱いチームで自分が活躍して引っ張っりあげるくらい思ってるだろ
入団数年たって1人の力じゃどうにもならないって
気付いたときにはもう手遅れ
470名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:54:54.74 ID:LNI0R+SzO
もしかしたら、松坂大輔が横浜行かなくて良かったのかしら?
471名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:56:41.30 ID:c57tsjYX0
ピッチャーなら中日に入るのがいいんじゃね
戦力外になっても あっこならどっか取ってくれるべ

ただ一軍への壁がきつそうだけどさ

472名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:57:48.96 ID:nCrJ2epIO
     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |     チュドーーーン
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\
      /=⊂⊃=⊂⊃=\
     /    (__人__)   \      
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ

473名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:17:55.31 ID:NYzaaHV00
>>471
> ピッチャーなら中日に入るのがいいんじゃね
> 戦力外になっても あっこならどっか取ってくれるべ
> ただ一軍への壁がきつそうだけどさ


いやいや、投手は満遍なく試す方だよ中日は。
ちょっと痛みがはしったら過保護なくらい治癒させるので別の奴に出番が来やすい。
入団前に怪我していてもあえて指名したりと無傷での大卒入団なら使われる。
今、外人投手がゴッソリいなくなるので試合に出放題だ。
474名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:20:22.26 ID:9OZtzr0P0
指名された子かわいそうだね
475名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:22:34.80 ID:WDc8hLct0
昔のパリーグみたいだな
476名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:34:33.27 ID:Nbtc9R1m0
横浜を出て行った選手のコメント集のコピペお願い
477名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:39:25.18 ID:oReoQbg80
ピッチャーなら楽天がいいよ
佐藤ヨシ投手コーチがいるし田中もいる(岩隈は消えたけど)
塩見みたいに田中に惚れてすぐ田中信者になるぜ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:45:58.61 ID:3wOvwLmd0
新潟に移転すんだっけ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:47:48.08 ID:lOtRcDeJ0
福島競馬もなくなって年寄りの娯楽も無くなったことだし
福島に移転してみてはいかが?
480名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:49:20.48 ID:Xb9UyuE10
解散しれよクソ球団
481名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:54:48.77 ID:MxYf7rlo0
>>477
監督は?
482名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:55:07.68 ID:x/DeikRI0
横浜本スレより

840 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2011/10/27(木) 05:23:43.26 ID:XmvBoIq30
内川! おどりゃあ自分ひとりだけ幸せになってうれしいか!
いまのベイスターズを見ろ! おまえが見捨てたせいでこんな地獄絵図だ!
モーホーのゲイスターズになっちまったぞガチで! 全部おまえのせいだ!


こりゃ活躍できたとしても地獄だわw
483名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:58:19.38 ID:5rU96n1j0
「内川の放出が最大の補強 キリッ」とかほざいてたのに・・・
484名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:08:33.67 ID:T14rmUIE0
広島よりはいいんじゃないの?
横浜は金銭は渋く無さそうだけど
485名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:10:31.74 ID:BYfLuVfNO
菅野、伊藤「悪いな」

藤岡「・・・」

野村「イ`」
486名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:16:59.73 ID:IJCnqXESP
菅野の読売囲い抜きにして
藤岡は今年のドラフトで最高の素材

間違いが起きない事を祈りましょうみなさん
487名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:17:44.13 ID:w7R08iKCO
>>484
金は貰えるけど能力は弱体化
まさに逆モバゲーじゃん
488名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:22:39.88 ID:OoL95ClE0
とにかく菅野に特攻しろゲイス

極論すれば拒否食らっても停電テロ集団読売のこれ以上の脱法戦力補強はさせるな!
489名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:27:15.09 ID:5rU96n1j0
菅野に行くくらいなら、去年澤村に行ってるわな

つか、この手の連中って、かつての西武/ダイエーの根本戦法はどう思ってるんだろ?
490名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:29:14.84 ID:hkwy44L50
横浜はドラフトに参加する資格ないだろー。人生決まるクジ引きなんだから自重しろよなー
491名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:35:26.17 ID:8i9MZiKT0
>>489
今、目の前で犯罪が行われようとしている時に過去の事をいちいち掘り返すわけないやんw
まず目の前の犯罪をどうにかする。
492名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:38:13.50 ID:0Wt8oD6Z0
>>210
信じらんない
高すぎるwww
493名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:39:55.13 ID:8i9MZiKT0
どういう経緯で6000万になったんだ?
人生の勝ち組じゃないか?
494名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:40:04.82 ID:U/mlXnrJO
>>482
仮に内川がいたとしてもぶっちぎりの最下位だろ。
考え方がアホだなw
495名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:41:33.27 ID:0Wt8oD6Z0
>>491
犯罪ではない
ルール違反でもない
ただの卑怯な作戦だ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:41:52.85 ID:uATJ5MCVO
モバゲーだけは嫌でござる!!
497名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:42:43.03 ID:TeVL1nHx0
横浜来年もダントツの最下位決定かww
498名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:47:35.10 ID:tSnGsuW00
運命の日がキタでござる!!
499名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:49:57.25 ID:LmuQ1X5t0
菅野を強行指名する
     ↓
他10球団ファン大喜び。モバゲーに好印象を持つ。
     ↓
球団を持てずに追い出されるが、知名度アップし、ドラフトでの行動が賞賛される
     ↓
球団を持たないと分かり株価上昇
     ↓
モバゲーで「ドラフト強行指名ゲーム」を発売。
     ↓
「ドラフト強行指名ゲーム」が話題になりまた株価が上がる。
500名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:50:06.42 ID:IJCnqXESP
藤岡は眠れない夜を過ごしたのだろう
501名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:02:36.74 ID:+I2JbeSjO
横浜ファンだが、何球団競合しようが今回は横浜が藤岡を引き当てる気がする
藤岡のあの顔と雰囲気からは横浜臭がプンプンする
長年ファンをやっていて、毎年のドラフトで横浜がドラフトの超目玉選手を獲得できると思ったコトがなくて、実際ハズしまくってきた

だが、今回は何故か藤岡を引き当てる気が無性にする
藤岡には気の毒かもしれんが…
502名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:06:51.65 ID:sMROy9Wxi
Warata
503 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/27(木) 07:08:42.59 ID:Sup4xBwZP
モバゲー側が移転しないことを言明している。
TBS側も、最初に移転しないことを確認してから交渉に入っている。
オーナー会議で承認されるためにも、移転しない、ということにしておくのは吉。
そもそも、横浜球場は、入場料の25%、場内広告、グッズ売上げの100%を持っていくのだからアコギすぎるだろ。
いずれは、新潟ないし空白地の四国へ行くべき。
パ・リーグは拡散してよくなったんだから。関東にチーム大杉。
504名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:14:41.20 ID:uhzrhHez0
徳島ゲイスターズの誕生か。胸熱。
505名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:19:28.67 ID:fy+7+2nmO
それより、若者のゲンダイ離れ、いや中高年、団塊のゲンダイ離れを心配しろよ!
506名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:23:52.71 ID:ysZkT3b1O
リクシルにしとけばこうはならなかったのに
どうせ拒否されるのなら、菅野に特攻して欲しいわ
507名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:24:50.55 ID:wB2UhXR80
それでも収入面で選手的には広島よりマシに思える。
508名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:26:00.57 ID:1bNPb2iCO
どうせ巨人には
逆指名して優秀な選手が入ってくる仕掛け
毎年のこと

巨人は裏で金を渡して
根回ししてる
時には日テレの女子アナとのコンパをセッティングして
付き合わせる

巨人は汚い球団
509名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:27:10.33 ID:nS760ze4O
これから横浜がどうなるか誰にも分からんからな
モバゲーが大補強してスター軍団になることも否定は出来ないし
510名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:27:18.14 ID:nwtCjvvTO
社会人の候補にあがってる十亀剣というのは何者か

変な名字のやつを代々取ってきた阪神が取るべき
511名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:27:22.45 ID:ysZkT3b1O
>>482
内川が居てもモバゲーが買う以上、ゲイスターズになる運命は変わらないだろw
512名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:27:52.89 ID:AHw0r/nhO
>>1
ベイス凄いな
オフシーズンは最凶だな(笑)
513名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:29:44.85 ID:qsv5pOKf0
今は実力次第でメジャーで大金稼げるんだからどーにでもなるだろ。

昔はパ・リーグの不人気球団にでも入った日には実力のある選手でも地獄だったけどな〜w
514名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:32:59.24 ID:MUk3dG4WO
イメージが最悪なだけで、経営母体が変わればチーム自体はマシになる可能性もあるだろ
横浜ならチャンスもあるだろうし、活躍すればさっさとFAで好きなとこに行けばいいさ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:35:22.72 ID:GMI/ZJEV0
横浜から一位指名
もう運悪いとかかわいそうとかそういうレベルじゃないな
516名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:37:14.44 ID:BdzPuKtOO
パンチョ伊東「第一回選択希望選手!









モバゲー(笑いを噛み殺しながら)」
517名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:39:34.66 ID:1bNPb2iCO
毎年巨人は
逆指名で優秀な選手が入ってくるよ

裏で根回しして
相変わらず汚い球団ですよ巨人は


518名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:40:34.26 ID:g8muRhKl0
>>517
長野なんて放置されても落ち目の巨人に拘って入って来たが。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:41:28.71 ID:SJUGmqvBO
スレタイみてワロタ
520名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:41:33.70 ID:saYS7PEqO
横浜なら即一軍に入る可能性が高いわけだし新人にはむしろ嬉しいだろ
521名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:46:26.63 ID:cCyN8TR6O
>>484
試合に出れるかもしれないが年90敗目指すチームだぞ
そんな所に10年いる事を想像して見ろ。

ダルビッシュでも腐るわ
522名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:51:10.97 ID:olheZ349O
即一軍でも通用しなければミジメだわ

523名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:57:36.17 ID:KRgbRYVT0
>>241
岩隈消えるけど田中がいるからまだやりがいがある
あ、でもあの監督とコーチは怪我でっち上げたくなるレベルだなw
ノムさんの時なら良かったけど
524名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:58:47.96 ID:YyEQxolg0
広島の方が嫌だろ
練習やばいし年俸安いし
525名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:00:17.27 ID:4349f6Py0
>>521
地獄だなw
526名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:01:55.98 ID:PhperVva0
松坂が今高校3年生だったら
第1志望が横浜だったと思うだろうか……
527名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:11:54.26 ID:khUmtMtqO
まさか胸とかにモバゲーって書いたユニで戦うの?
血弁よりはずかしいな
528名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:33:27.98 ID:wzLJ5f/H0
>>38
よく覚えているねw
529名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:36:18.91 ID:Xs1FTL7JO
とある高卒ドラフト1位投手。
入団先は、ゴタゴタなどで今の横浜もビックリのボロボロチーム。
新人から出番には恵まれたけど、負けまくり。シーズン20敗が2回。
その後も球団身売りを繰返し、自身も通算成績でずっと黒星先行。
3回目の身売りで凄腕の実質GMのもと、チームは強くなり常勝軍団に。自身もキャリア17年目にして遂に通算成績で勝ち越し。
現役生活20年、名球会にも入ってます。
さて、だ〜れだ?
530名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:44:02.36 ID:Lnirhtr50
東尾か
531名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:44:23.42 ID:ganGdGapO
東尾理子
532名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:45:07.31 ID:0kibrM3lO
野手でオススメできないのは中日
533名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:47:58.09 ID:7sJNX97z0
毎年ダントツ最下位で将来も分からないような球団なんて
誰だって指名されたくはないだろ
選手だって自分の未来がかかってるんだから、出て行った選手に
ボロカス言われて、出てから大活躍されるような球団(アゴ・寺原等)、
入ってきた選手が意気込みも虚しく、活躍できない?!潰されるような球団(ラーメンマン等)
そんな球団に指名される位なら拒否して進学するか社会人チームに加入したりして
チャンスを待つとか別の道を模索する方が良いと思う

パワプロのサクセスじゃないけど
「ガキの頃から野球一筋、夢はプロ選手になる事」
で一生懸命頑張ってきた結果がこの球団では気の毒すぎる…

534名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:52:39.28 ID:BmzVaHim0
以前のロッテや南海とかが嫌われたのは待遇が最低レベルなのと、
モラルやプロ意識の低さもあったんだろう。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:53:18.98 ID:xv50R0gq0
前代未聞だのう

すごいな横浜w
536>>529:2011/10/27(木) 08:58:01.20 ID:Xs1FTL7JO
すべては本人の実力と心意気次第!
・・・と思ったけど、今みたいにFAがあったら
やっぱり、とっとと出て行ってたかな。
537名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:59:07.59 ID:CBAQGzJV0
>>534
その辺をデーブ大久保は言いたかったのか?
近鉄OB・関根潤三氏の前で近鉄の悪口。
538名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:02:05.45 ID:ReK7Dnmv0
>>39
制度がいささか複雑なんだが、
単純に言えば国内(国内球団のみ)FAだと7か8年。
海外(大リーグ)も可能な海外FAは9年。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:08:36.27 ID:IJCnqXESP
みんな、プロになりたいんだろ。でも横浜は止めておけ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:10:19.31 ID:h2zkARKB0
>>533
アゴは「横浜は止めとけよ」のせいで有名だけど結局読売でも活躍できずそこでもゴネて放出されトライアウトで米マイナー→韓国逝き。
オリで今年結果残した寺原と一緒にしちゃいかんだろ
541名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:17:44.42 ID:p1JGNF4G0
俺もモバゲーから指名されたら拒否する
542名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:19:50.86 ID:17VC6znY0
>>529
トンビ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:22:38.99 ID:BmzVaHim0
>>537
近鉄も選手への待遇はお粗末だった。しかも本社の幹部連中や
労組が選手やチームを明らかに見下してた。
544名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:23:00.33 ID:BmzVaHim0
>>537
近鉄も選手への待遇はお粗末だった。しかも本社の幹部連中や
労組が選手やチームを明らかに見下してた。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:24:27.87 ID:8RYW0laj0
藤岡はどちらに指名されても暗黒w
546名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:25:46.67 ID:Zkt8s4Gp0
そもそもドラフトって11月にやってなかったっけ?
球団譲渡があった場合も新球団がドラフトに参加してたよな?
西武、オリックス、ダイエーとかはそうだったと思う。
譲渡することを公言してる球団が、選手を指名するのはいかがなものかと…
547名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:28:45.31 ID:Y5gMQ34e0
横浜は毎年毎年何も考えず、横浜高校の投手をドラフト指名していれば良いんだよ。
そうすれば数年に1度は当たるだろ。松坂、成瀬、涌井・・・
逆に毎年毎年ドラフトで外しまくるのが不思議だわ。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:31:01.95 ID:2nser8ncO
打者ならともかく投手で横浜はきついだろw

並の成績でも負け越しできる球団だし、それこそ田中・ダル並じゃないと横浜じゃ勝てんべ。
549名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:32:00.96 ID:J+vN2VNo0
>>547
>松坂、成瀬、涌井
どれも目玉投手だったじゃねーかw
550名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:32:07.39 ID:7AYoFJDX0
横浜ってプロじゃなくて同好会だろ?
551名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:32:47.76 ID:mO8DQhxP0
>>548
そういや田中マーはあんなクソチームで勝ちまくれるんだから凄いもんだな
552名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:33:10.47 ID:oLssLInHO
>>547
松坂は別として、そこそこなのは成瀬だけじゃんw
553名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:33:44.47 ID:oZ9aFnoNO
一部の注目されるドラ1レベルの選手の立場ならともかくそれ以外(外れ一位とかレベル以下)なら俺がその立場なら横浜の方がいいんだが
だってレギュラー狙いやすいじゃん
古田もレギュラー狙いやすいという理由だけでヤクルトに入ったくらいだし、まずはレギュラー狙いやすいチームの方がいいよ
特に捕手とか一番ポジション確保が難しいポジションもあるしな
まずはレギュラーにならなきゃ話にならんし、チャンスが多く貰えそうなチームの方がいい。

デーブみたいなのがいるなら嫌だけど
554名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:34:43.64 ID:gbMEECUjI
ウェーバー制で交渉権譲渡トレードがあればいいのに
菅野クラスなら、西村くらいもらえるかもしれん。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:35:47.32 ID:7AYoFJDX0
そうだな、投手は嫌だけど野手ならそういう考え方もあるかもな
でも技術を盗める先輩がいないってのはどうなんだろ
556名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:39:51.47 ID:Dol+DBD5O
477
あの球団がスカウトにデス杉本がいるよ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:41:34.23 ID:vJ30zUg00
こんなんだからドラフトは腐っていくんだよ
そのためにFAの期間短くなったりしたんだろうが
ドラフトで拒否したやつは次の指名にかかるまで三年間とか制約つけたほうがいい
横浜だからとか言い訳。実力あるなら結果残して移籍すりゃあいんだから
558名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:44:13.13 ID:+fvcylVy0
野手に限って言えば、他球団が目を付け無い隠れた有望選手を拾い集めてるから
FAまでの踏み台として充分機能している。
踏襲の場合、横浜で潰されるかも知れないけど。
559名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:45:16.40 ID:hLOx2nZG0
>>540
アゴって内川のことだろ・・・
560名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:55:37.42 ID:4HOzThE+O
>>549
成瀬はドラ6
561名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:00:07.70 ID:cusFLebPI
横浜そごう
562名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:01:07.56 ID:oGiSVX9i0
横浜の場合、打者はともかく投手は壊滅的に育たないからな。
大洋時代からずっとだぜ。

もう高卒だろうが大社卒だろうと関係なし。
その年のドラフトの目玉だった投手が鳴かず飛ばずで何人消えたことか・・・・
563名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:02:47.04 ID:7AYoFJDX0
工藤を投手コーチにする前提で取ったんだと思ってた
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 10:02:50.09 ID:bRrpTlZW0
おとなしくTDNを指名しとけばよかったのに…
565名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:05:22.64 ID:VE7EKkCl0
勝ち組SBでも、釜山に本拠地を移したらどうかな。
566名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:06:32.40 ID:VE7EKkCl0
横浜困った!ドラフト出席者も指名選手も決まらず
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/24/kiji/K20111024001881130.html
567名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:07:39.43 ID:wdlk6x4i0
今年に関しては横浜は藤岡を引くオーラが半端ないな。
きのうはTBSで西武の渡辺監督のくじ引き運をTBSが思いっきり吸い取ってたし。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:07:59.15 ID:LQkn6PZ50
今後のサービス改善のために、モバゲーを退会される理由を教えてください。

退会理由 □練習している時間が無いから
       □他の球団と事前交渉しているから
       □不快なスタッフ・フロントがいるから
       □球場ヤクザが迷惑だから
       □野球のやり方が分からないから
       □おもしろい試合が無いから
       □応援する観客の数が増えないから
       □親会社が心配だから
       □その他(以下のフォームに理由を簡潔にご記入下さい)

コメント.. ┌──────────――┐
      |                  |
      |                  |
      |                  |
      |                  |
      └────────────┘
パスワード┌──────────――┐
       |murata.              |
       └────────────┘
パスワードを入力して「FAを宣言する」ボタンを押
すと退会します。取り消しはできませんのでご注意ください。
退会処理をおこなうと、現在のご契約内容でのモバゲー
のすべての練習施設がベイス・シーレックスともに一切
利用できなくなります。また、退会後の契約年俸復旧はお
こないません。何卒ご了承ください。
     ┌──────────────────────────―┐
     |FAを宣言する(ボタンを押した時点で契約情報が削除されます). |
     └───────────────────────────┘ 
元ネタ
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/azuY5_f0BAw.jpg
569名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:08:26.79 ID:T82sxT0u0
大洋とロッテの立場が逆転するとは、30年前には想像できなかったな
570名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:08:35.31 ID:DvVOyQ380
>>559
元々は門倉だ
571名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:12:50.29 ID:6rKNVCXEO
>>1
親会社は決まってて、本拠地は横浜で長期的に球団を保有していくといってるだろうが。

本当にヒュンダイは糞だな
572名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:14:58.71 ID:Ztg7Knux0
おれが横浜を立て直す 指名待ってるぜ!
573名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:15:13.37 ID:5XQ32k2a0
もう開き直って菅野行っとけ
574名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:17:39.94 ID:PhperVva0
>>562
横浜も大洋時代からずっと
なんだかんだで100勝級の生え抜きピッチャーが1人はいたんだがな
三浦を最後に次はいつになるのかわかったもんじゃないな
575名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:18:24.27 ID:17VC6znY0
マジでやる気のある素人とか
野球はてんで駄目だけど、経営手腕とか組織統率力のある
中小企業社長とか職人の親方をドラフト指名するくらいじゃないと
駄目だろうな、横浜の建て直しは。
576名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:18:42.64 ID:VE7EKkCl0
http://bis.npb.or.jp/players/51955114.html
坂本 年俸1.2億

http://bis.npb.or.jp/players/31535111.html
栗原 年俸1.2億

金満球団に入るのと貧乏球団に入るのではここまで待遇が違ってくる。
将来を考えれば、巨人に入りたがるのは当然
577名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:19:50.83 ID:7tudPP0n0
でも、球団にライバルがいないのは殆どの人にとってプラスだよね
切磋琢磨は他球団の人間とやればいいし
あとは浪人を臭わせて契約金吊り上げればいい
578名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:24:20.55 ID:SYSG/JKb0
そう考えると暗黒ベイでそれなりに続けられている三浦番長って凄いんだな…
579名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:33:40.47 ID:17VC6znY0
>>578
ぬるま湯でヌクヌクしてるだけだよ。
三浦くらいのベテランになると、もう誰からも何も言われないから
楽なんだろうな。まぁ、ブルペン将軍になって老害化してた
現役末期の星野仙一よりはマシなんだろうけど。
580名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:35:53.82 ID:DoVWBOnT0
球団からの評価に疑問を感じるかもしれんが、ここまではどうだろうねぇ。
親会社が変わろうが、本拠地が変わろうが、チームがなくなるわけじゃないしなぁ。
結局はプロというスタートラインに立ってからが勝負なわけで。
581名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:36:08.96 ID:o0fTq3dvO
>>571
信じるなよ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:37:33.86 ID:7AYoFJDX0
ベイはまず親会社と経営陣のスカウトのほうが大事だからな
583名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:40:45.41 ID:fQJnem/w0
>>1
そりゃそうだろw 本拠地や社名も決まってない会社に「就職」したい若者なんていないよ。
584名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:45:48.26 ID:o0fTq3dvO
>>579
今尚老害継続中やん
585名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:46:51.71 ID:yIWAvLiFP
ドラフトって今日なのか
知らんかったw
586名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:51:39.79 ID:hxCQOj9y0
横浜の話になると、比較対象に楽天、広島、ロッテ、オリックスの名前が出たりするが
選手層、フロント、企業イメージを踏まえての話もあって名前が出てるけど
いずれのチームも選手は頑張ってはいるんだよね。横浜の場合、個人が好き勝手やっているんだから
生え抜きの選手はぬるま湯に慣れたから、ミスしても涼しい顔してるしな
余所から来た選手が契約更改で次々に愚痴や内幕を暴露とか異常すぎるわ(´・ω・`)
587名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:55:26.14 ID:xsykI+uD0
モバゲーが本気出して野球する環境を整えればアリなんだろうが
新潟移転が実現するなら、出直しという意味では選手にとってプラスなんじゃないの?
横浜にいる限りブラックを漂白するのは無理(モバゲー自体がアレなんだけど)
588名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:57:21.84 ID:VE7EKkCl0
大原慎司は新人最多記録となる71試合登板。
筒香、荒波、松本啓二朗に黒羽根。
スタメンに名を連ねた若手も着々と力をつけてきている。
主砲の村田だって2打席連続本塁打 で通算250号を達成。
来年に向けて楽しみな要素はいくつもある。
589名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:59:55.00 ID:PY5K2JzW0
いい種でも土壌が腐ってたら育たない。そういうこと。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:03:02.86 ID:17VC6znY0
タネダンス^^
591名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:07:28.24 ID:sqrME/o20
キーワード:地下鉄
抽出レス数:0

昭和は遠くなりにけり…
592名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:10:09.61 ID:z2LxAa+y0
ベイは、球団宙ぶらりんで、監督も未定状態でドラフトとか、可愛そうな気もするな。
593名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:12:34.62 ID:i9u3PCVB0
でも一軍に出るのは12球団で一番簡単そう
一軍に出れば一軍最低保障年俸(1500万)ゲットできるよw
594名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:18:56.87 ID:5/1+Dtls0
今年の一番人気って原の甥?
横浜こいつを取れ
595名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:20:32.92 ID:YzX6grgf0
くっそ!
スレタイで爆笑してしまったぜ
596名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:21:51.98 ID:khUmtMtqO
エース三浦とか言ってる間は最下位だと思う
全く計算できないエースなんて
よくて9勝10敗レベルがエースなんて

まぁ尾花は頑張ってると思う
597名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:26:36.58 ID:9hiFdRwa0
ゲイスターズに行けるのはゲイだけ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:26:50.47 ID:IIrPZAyo0
ドラフトと言ったら






























元木氏ね
599名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:28:44.18 ID:UpLDFA/f0
これ本当かな?
球団が無くなる事なんてないし、年俸の総額だって真ん中なんだから、
普通に金貰える上に、オフは沢山あるし、なにより優勝めざして
がんばる必要がないんだぞ。
楽に稼ぎたいだけなら横浜ってベストなチームだろ
600名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:29:16.28 ID:+Jlq8kPo0
拉致した国の国名を答えない役人  こいつに抗議の電話 FAXをお願いします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15884519
601名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:31:47.25 ID:8/U5L49Z0
>>599
横浜が根本的に腐ってるのは今のドラフト候補生達もみんな知ってる
誰が行きたいと思うかよ みんな1軍で活躍する夢見てプロの門戸叩くのにさ
602名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:32:15.49 ID:iM1Cu/GY0
今は楽天カスジャネーし
603名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:35:16.21 ID:6EL2SMB4O
横浜は遠い…
604名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:36:58.78 ID:lUlkFDHL0
楽天と横浜だけは絶対行きたくないだろうな
605名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:40:35.74 ID:eqEuacs40
>>588
親会社が変わり、監督が変われば楽しみな要素は多いな。
筒香、松本、黒羽根とかレギュラーでやれそうだし。
後は北くらいか。
新球団で新監督の下、村田が残留して、田代が1軍打撃コーチにでも
復帰すればいいんだが。
監督はヒルマンでいいや。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:51:09.42 ID:iM1Cu/GY0
楽天には行きたくないっていつの時代の話しだよw

>>327見ろっつーの
607名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:52:12.96 ID:5/1+Dtls0
でも放射能まみれの宮城に行きたくないだろう
608名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:53:49.54 ID:lUlkFDHL0
んだんだ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:00:47.49 ID:oGiSVX9i0
>>599
近鉄のことも、たまには思い出してあげてください・・・
610名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:02:31.90 ID:50jBg32V0
放射能よりも恐ろしい横浜の負の澱んだ空気
611名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:04:15.92 ID:rM8QoiU3O
モバゲイになって更に悪化する可能性が高いからな…
612名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:06:52.37 ID:oGiSVX9i0
>>611
それどころか短期間でまた身売りするかもしれんからな・・・
モバゲーと入団時に約束したことが、空手形になったりしそう・・・
613名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:12:19.93 ID:FUhdPE9zO
何年か前の大学ビッグ3

大場(ソフトバンク)
長谷部(楽天)
加藤(ヤクルト)


614名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:12:36.41 ID:4MGxM0E5O
>>606
人気と選手が入りたいかは別だろ。特に星野、田淵の下じゃあな
615名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:14:51.31 ID:dYG2bVla0
来年、横浜が優勝したらどうするつもりだ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:15:22.64 ID:iM1Cu/GY0
>>614
だから人気に基づいてないじゃん
それとも中日ヤクルトより楽天のが人気あるの?
617名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:18:46.27 ID:3YfVnMeF0
横浜が優勝した時ニワカファンがわんさかいたなぁ。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:18:56.63 ID:btiyc92n0
そら無知な子供から搾取した有料コンテンツのお金が、受け取る年俸になるのは気が引けるだろ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:19:21.01 ID:KjW/rAxvO
指名された瞬間から*扱いっす
620名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:19:42.67 ID:j2w/Lw7b0
今の首脳陣を一斉にやめさせるんだろ。
だったら森繁を初めとした落合ファミリーをそのまままとめて雇えばいいじゃん。
監督は新庄でもいいけど。
621名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:20:07.77 ID:PWASrGF40
ゲンダイネットって犯罪紙のゲンダイ?
622名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:20:28.23 ID:nwqHPbcxO
>>615 監督が落合ならありうるかもな

福留、ウッズ、川上の3人が抜けた状態で中日を優勝させたからな

623名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:21:19.05 ID:Lnirhtr50
「日刊ゲンダイ」を捜索 違法風俗店広告

違法風俗店の広告を夕刊紙に掲載したとして、警視庁保安課は27日までに風営法違反(禁止区域営業)のほう助容疑で、埼玉県草加市、広告代理業奥田昌利容疑者(40)を逮捕した。

保安課は同日、広告を掲載した夕刊紙「日刊ゲンダイ」を発行する日刊現代(東京都中央区)の本社や子会社を関係先として家宅捜索した。

逮捕容疑は8〜9月、営業禁止区域で営業していた店舗型風俗店の広告を日刊ゲンダイに掲載し、違法営業をほう助した疑い。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111027-855400.html


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 保安課によると、奥田容疑者は容疑を認めている。(共同)
624名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:21:52.87 ID:8HJk8AZS0
>>622








落合は10年くらい球界復帰は無理だろ


問題が多すぎるし
625名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:22:58.81 ID:8HJk8AZS0
>>622








落合は10年くらい球界復帰は無理だろ


問題が多すぎるし
626名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:23:04.17 ID:PhperVva0
>>612
中村ノリの近鉄時代の超大型複数年契約は
あれどうなったんだろ
627名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:27:46.93 ID:8HJk8AZS0
>>1
電通なんか必死だなwww

契約金はもらえるから
関係ないけどなwwwww

628名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:32:54.40 ID:7Aq9SXB50
上位球団なんて他の選手との都合で指名しないとか当たり前だからな
確実にプロになるなら横浜でもやむなしだろ
629名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:01:18.53 ID:sgo8ONe+O
巨人の太田タイシだか 生きてる?
野球が好きだってのなら空気でいるより プレーしたいから横浜に行けばいいと思うがなぁ…

いくら就職先が他人に誇れるでかい球団でも バイエルン宇佐美みたいな扱い受ける事の方がはずかしい
630名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:03:19.83 ID:2Iejec0G0
どの球団行っても活躍し無かったら意味無いよ
631名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:09:29.76 ID:ZHzVtknTO
つまり巨人が菅野と藤岡の二人獲得できる可能性もあるってことか。素敵やん
632名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:09:49.25 ID:nPKPAOgE0
楽天とかめちゃきつそうなんだが
来期監督が星野でコーチがデーブだぞ・・・
633名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:09:56.49 ID:ihGe35FSi
俺を指名してくれたら行くよ
634名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:12:48.05 ID:2K49hxJU0
最内君横浜に指名されたら大震災級の災難だな
635名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:15:32.04 ID:UG5rMANU0
異性にもてる人が凄いブスやキモオタ君に迫られるようなものでしょうか?
636名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:15:35.36 ID:1J000BHY0
>>629
変な人
637名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:18:08.63 ID:ZFZZT04DO
>>629
横浜でも二軍レベルだろ
638名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:22:17.02 ID:Odz6R83FO
出会い系ゲームサイトwww
639名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:22:47.45 ID:yLb7EkNP0
在京セリーグ()
640名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:26:14.34 ID:ZwbSqdSp0
在京セリーグってプロ野球選手の中では最高の条件なんだけどなあ
球場も恵まれた土地にあるし、ほんと横浜って経営努力してないよな
今まで何やってたのよ
641名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:31:33.23 ID:Zkt8s4Gp0
>>640
それは君がそう思ってるだけ、首都圏がイヤな人はたくさんいる。
それに地方都市で活躍したら、その地で一生食っていける。
ローカル放送局、飲食店とかでその地に永住してる人も多い。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:37:18.46 ID:E7bQNu/0O
横浜のテーブルにはガチャガチャがあって出た選手を指名する
643名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:37:31.67 ID:KjW/rAxvO
>>640
もう昔の話
おれが候補なら巨人西武ロッテヤクルト横浜楽天には行きたくない
まだ放射性物質だらけだからな
644名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:38:15.01 ID:O/gpYqna0
>>640
情弱の田舎者にとってはねw

【マスコミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65

【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
【衝撃】東京の電車内で10,50マイクロシーベルト(年間許容量の約4倍)
http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o&feature=youtu.be
【衝撃】原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
645名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:39:15.79 ID:+nZGFS/60
キー局の女子アナと結婚したいなら、首都圏チームに行けばいい
646名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:39:16.21 ID:nvmp5nmA0
那須野&古木が揃って一言・・戻ってやるか
647名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:44:22.00 ID:QmJCU2a/O
急にムキになって沸きだすから、首都圏絡みの話はやめろw
648名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:46:55.29 ID:Ef+nxqSN0
藤岡は入団拒否と入団OKの両極端だな
649名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:47:22.66 ID:dMY47NWWO
契約金1億モバGだったりしてな

モバコインですらないかもよ(笑)

アバターくらいにしか使えないモバG恐るべし
650名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:12:59.90 ID:7dsvw3la0
横浜なら試合に出やすいよ。特に即戦力投手
651名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:44:17.15 ID:K00nUNAri
俺野球はやったこと無いけど
ゴルフで300ヤード飛ばせるから指名してくれてもいいお
652名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:44:35.96 ID:7C/NBl6RO
つまり門倉は神
653名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:48:12.41 ID:XuKXHDnr0
菅野を強行指名する
     ↓
他10球団ファン大喜び。モバゲーに好印象を持つ。
     ↓
球団を持てずに追い出されるが、知名度アップし、ドラフトでの行動が賞賛される
     ↓
球団を持たないと分かり株価上昇
     ↓
モバゲーで「ドラフト強行指名ゲーム」を発売。
     ↓
「ドラフト強行指名ゲーム」が話題になりまた株価が上がる。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:48:56.21 ID:1J000BHY0
>>650
凄い普通の事だろw
655名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:04:33.19 ID:oLssLInHO
>>641
そういうことを言ってるんじゃないだろ
656名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:09:22.46 ID:IonqLvBP0
もともとここは大洋ホエールズだと思い出せば妥当
657名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:10:36.21 ID:FHImbTXZ0
松坂がドラフト第一希望が横浜だったんだぜ?
まぁ、地元とかもあったかも知らんが、今となっては、嘘みたいな話だw
658名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:12:21.79 ID:RVleQCSkO
横浜終わりすぎ
659名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:13:38.86 ID:6tsD/YXu0
そんなゲンダイは今家宅捜索にビビってますがw
660名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:13:58.44 ID:4engmi85O
どこ行こうが契約金はガッポリ入るだろ
贅沢言うなや
661名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:14:09.75 ID:KYaD3cqz0
ねらー丸出し
662名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:14:15.38 ID:o0fTq3dvO
>>656
スーパーカートリオですね 分かります
663名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:14:36.22 ID:F2K2WT9J0
育成のみ
664名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:16:20.46 ID:4MGxM0E5O
>>657
江藤だって進藤のFA残留がなければ、横浜入ろうとしてたんだぜ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:17:07.74 ID:3b9Mjv5F0
>>656
石原裕次郎がボスですね
わかります
666名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:18:54.53 ID:MJr2xJJA0
野球離れを加速させる存在でしかないようだな
667名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:21:57.96 ID:zppOh7cQ0
モバベイゲイスターズ
668名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:23:44.38 ID:sy+0E5p50
横浜の街は魅力的なんだけどな。
球団はどうしようもなくウンコ。
ヒチョリも元気なくなったし。
669名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:40:09.73 ID:nPKPAOgE0
内心はどうあれ藤岡も野村も12球団OKなんだよ
やっぱ成功する人間はこんなとこでくすぶってる俺らとは違うんだな
670名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:57:23.40 ID:OswWdZuu0
横浜はブラック企業なの?
671名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 17:00:07.50 ID:PhperVva0
>>669
神様も見てるからね、
表向き「12球団どこでもお世話になります」と言っとけば、
内心行きたかった球団がクジ引いてくれるよ
逆に選り好み言うとハズれる
672名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 17:47:13.88 ID:LQkn6PZ50
北方って人
拒否するのかな?
673名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:03:33.06 ID:LQkn6PZ50
高城って人も不幸
674名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:08:48.98 ID:3b9Mjv5F0
>>671
松井秀喜や清原に謝れ
今年の藤岡にも謝れ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:21:19.94 ID:8rEkYI890
藤岡の涙はゲースターズに指名されずに済んだうれし涙?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:28:23.28 ID:cxMvOnGlO
ロッテ、楽天、ゲイならロッテ一択だろ
677名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:30:59.92 ID:735e+oxt0
1位指名2回連続ハズレwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:39:23.89 ID:jNiLvKgP0
モバゲーのエロゲーに実名で登場させられそうだから

怖いな

679名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:51:52.08 ID:epxgOI7/O
ゲンダイ家宅捜索記念カキコw
680名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:23:34.00 ID:GEXe1Qjf0
>横浜じゃなければいい
>横浜じゃなければいい
>横浜じゃなければいい

(´;ω;`)
681名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:23:57.64 ID:V6J+V0DV0
北方ェ…
常時150キロのピッチャーがモバゲー行きとか勿体ねー
682名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:18:56.16 ID:SyLgpOLA0
一昔前は「在京セ」なんて言葉があったくらいなのにね・・・
最近全く聞かないな。
683名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:27:57.80 ID:jFnXDyroP
敵地、横浜スタジアムで迎えた横浜戦
セットアッパー浅尾が10回裏を完璧に抑え、中日が球団史上初の連覇を達成した
スタジアムに響くファンの大歓声、どこからか聞こえる「今年は日本一だな」の声
落合監督を胴上げする選手達の中、代打の切り札・ベテラン佐伯は独りグラウンドで泣いていた
移籍一年目にして手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今までの横浜で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「勝った、勝ったんだ・・・!」佐伯は嬉し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、佐伯ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、これからビールかけしなくちゃな」佐伯は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、佐伯はふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいない・・・?」
ベンチから飛び出した佐伯が目にしたのは、閑古鳥が鳴く空席だらけの観客席だった
外野席でカップルがイチャイチャし、地鳴りのように流しそうめんの流れ音が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする佐伯の背中に、聞き覚えのない声が聞こえてきた
「佐伯さん、守備練習です、早く行きましょう」声の方に振り返った佐伯は目を疑った
「お・・・漢村田?」  「どうしたんですか佐伯さん、居眠りでもしてたんですか?」
「つ・・・つつか? 」 「なんだ佐伯、かってに筒香を改名しやがって」
「ひちょり・・・」  佐伯は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:荒波 2番:松本 3番:筒香 4番:村田 5番:佐伯 6番:渡辺 …
暫時、唖然としていた佐伯だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲しかなかった
「どうすりゃいいんだ・・・」
三浦からグラブを受け取り、グラウンドへ全力で叩きつける佐伯、
その目に光る涙は悔しさそのものだった・・・

翌日、名古屋ドームベンチで冷たいビールを独り手酌で飲む、坂井球団社長が発見され、
村田は病院内で静かにFAを宣言した
684名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:34:14.87 ID:SKBUyFn40
横浜とだけきくと、普通の都会の町のイメージだけど、
プロ野球のヨコハマときくと、猛烈にマイナスイメージがつよくなる。
685名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:32.65 ID:zcKbjOIW0
しゃあない
686名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:11.32 ID:LhVwr3C4O
ゲンダイ(・∀・)謝れ
687名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 11:43:06.48 ID:Ad5MAnUg0
>>682
それだと横浜が入っちゃうからなw
688名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:50:35.37 ID:VmmYpG/y0
野手なら横浜いいだろ
ピッチャーは潰されるから
689名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 04:42:15.34 ID:05X3Hf/C0

690名無しさん@恐縮です
ロッテは千葉移転後に営業努力したので、昔みたいな最悪な球団のイメージは薄くなったな

藤岡みたいなドラフトの超目玉が指名で嬉し泣きとか、昔じゃ考えられん