【野球】阪神、“金満”や〜めた!選手年俸リストラで“身の丈”経営へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼120@落花流水ρ ★
阪神、“金満”や〜めた!選手年俸リストラで“身の丈”経営へ!
夕刊フジ 2011年10月26日(水)16時56分配信

 今季4位に沈んだ阪神が、黒字経営を脅かすほど高騰してきた選手年俸を猛省。ここ数年、
選手の補強で緩みがちだった財布のヒモの締め直しにかかる。

 一部報道で、今季12勝をあげたランディ・メッセンジャー投手(30)と出来高を含め2年総額
500万ドル(約3億8000万円)で再契約に合意したと伝えられた。

 これに血相を変えたのが、沼沢正二球団本部長(53)。わざわざ報道陣を集めて「来季も
チームに残すことを前提で交渉するが、そのような高い金額は想定していない」と強く否定した。
実情と離れた高額が伝われば、他の選手との契約交渉にも影響を与えかねないため、慌てて
クギをさした格好だ。

 また今オフの獲得候補には、今季14勝を挙げた日本ハム・ケッペル投手(29)も挙がっているが、
編成部関係者は「ウチには何億も出して獲れるような余裕はない。いけるとすれば巨人ぐらいでは」
と静観ムードを強調する。

 こうしたナーバスな反応からも、このオフは厳冬となりそうなのだ。

 ここ5年ほどで球団の「金満化」が進んだ。直近の4年だけみても、新井貴浩内野手(34)、
城島健司捕手(35)、小林宏投手(33)と大物を次々に獲得。年俸2億円以上の選手は
05年の4人(金本、今岡、井川、シーツ)から倍の8人(金本、城島、新井貴、藤川球、鳥谷、
マートン、ブラゼル、小林宏は出来高含む)にまで増えた。

>>2につづきます。


▽Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000013-ykf-spo
▽高額年俸の新井貴や金本、城島ら。来季もこんな笑顔が見られる活躍を祈るばかり
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111026-00000013-ykf-000-5-view.jpg
2落花流水ρ ★:2011/10/26(水) 19:04:10.28 ID:???0
>>1のつづき。

 今季の支配下選手(外国人を除く)69人の年俸総額は12球団トップの35億4010万円で、
2位のソフトバンク(32億6940万円)に3億円近い差をつけている。

 リーグ優勝した05年の年俸総額は、12球団中5位の25億4550円と現在の7割程度
だったのだから、金額に成績が比例するとは限らない。

 そんな『人件費過多』の影響が、球団の損益にも現れてきた。

 リーグ優勝した03年は13億円、05年も10億円の利益を出したが、球団関係者は「昨年は
約2億円の黒字だが、クライマックスシリーズ(CS)に進出できていなければ、赤字になっていたところ。
放映権収入が減った上にCS進出を逃した今年は、より厳しくなるだろう」と“赤字転落”の危機
さえあることを明かす。

 人件費ばかりが増え、球団の利益が減るというのでは経営の見直しが必要。坂井信也オーナー
(63)も「生え抜きで、打てる選手が出てきてほしい」と、他球団からの補強頼みから脱却することを
切望している。新体制でスタートを切る2012年は、一気に「身の丈」経営にシフトしていきそうだ。
3名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:04:23.49 ID:B2prYxMj0
ヤニキ首かよ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:05:02.26 ID:JVfBs4i80
金本や〜めた、に見えなかった
5名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:05:22.25 ID:oygKRK4V0
金本や桧山を飼っている限り、全然説得力ありません。
6名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:05:23.50 ID:yjlyMkfc0
無駄な人材に金使いすぎ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:05:46.60 ID:zGrfjbGj0
※金本は聖域なので別の扱いです
8名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:06:01.15 ID:6reu5n9M0
金本切れば3億の差なくなるぞ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:06:08.39 ID:0x1ffoz40
※ヤニキ、ジョニキの年俸は変わりません
10名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:07:00.43 ID:tbrwCgzd0
選手を育てることに力を入れた方がいいよ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:07:43.06 ID:vc7U8A1+O
じゃあまず金本城島からそれしようか
12名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:08:01.12 ID:pAnTx/Qm0
金本桧山切ってから言えw
13名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:08:02.18 ID:LBPIF8g1O
金本クビにしない限り信用できるかお( ^ω^)
14名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:08:09.04 ID:qapTGU1W0
金本ちゃんは〜やめへんで〜
15名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:08:11.87 ID:LY1YuTPBO
>>1
や〜めたとか完璧にオッサンの文章ってわかるよな
酔ったオッサンのぶりっこみたいで気持ち悪い
16名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:08:17.16 ID:+MC7QuLm0
じゃあ、平野もらってやる
17名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:08:25.11 ID:a8CpDPNu0
>>10
それに尽きる
18名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:08:48.53 ID:3mxoMh2M0
正直、金を湯水の様に使った補強が実を結んだのって2000、2002年の巨人だけじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:09:14.56 ID:dNE3wFJo0
金満な上に暗黒ときたら、今からワクワクしてきたぞ。
20名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:09:24.00 ID:4vpPWQfU0
※ただし、金本は除く
21名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:09:53.65 ID:c0jVp4rF0
金本が完全に巨人にいた頃の清原になってるよね
22名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:10:01.23 ID:KY6Vj9DE0
広島も最大の輸出先を失ったか
23名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:10:06.03 ID:esm6TunRi
ケッペルさん移籍してしまうの?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:10:14.71 ID:m+YlzV/k0
”聖域”以外から切れる選手って誰だ?
金本、檜山、城島は聖域内だよな?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:10:27.81 ID:WWJnryO30
金本を切ってから言えよw
26名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:10:28.66 ID:47l/l0CM0
ポコ珍(笑)
27名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:10:55.05 ID:Rlqi9Zmm0
鳥谷とマートン意外は要らない
28名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:10:57.01 ID:/RvuVYGC0
・・・金本は虎の精神的支柱です!!とか???
29名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:10:59.65 ID:Fmo69ET30
誰とは言わないけど働いてない高年俸選手がいますよね
30名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:11:30.93 ID:+IfDktGiO
藤川高すぎだろ!4億の価値ないわ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:11:32.37 ID:xnxoFUIR0
藤川、マートン、ブラゼル、鳥谷辺りはしょうがないと思うけどな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:11:38.32 ID:aeVHK76X0
これは暗黒復活だなw
33名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:12:16.84 ID:mA5WnVDP0
一億3000万がいたましすぎてバースの首切って
何年間も低迷した記憶がないようだ
ガラガラの球場から出直そうか
34名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:12:24.68 ID:6cAmk51m0
でもマートンと鳥谷の引きとめには相当の金がいるし、打点王の新井も給料アップ。
藤井や小宮山の捕手勢、新人や若手も頑張ったのが多いからその辺もそれなりにアップ。
金本・城島・小林、その他ベテランの給料を大幅に下げないと、こいつらの分が足りないな。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:12:38.14 ID:uxHUoVkQ0
桧山はなんだかんだ言っても外せないと思う。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:12:52.88 ID:hi4c24Tv0
>>1
金本アニキ<丶`Д´>の年俸、3億6千万円+出来高

甲子園の阪神ファン<丶`Д´>人気考えれば
現状維持が妥当なところか
37名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:08.18 ID:xiv+Cf830
観客数は群を抜いてるのにな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:08.78 ID:WWJnryO30
>>21
リハビリばっかりの粗大ゴミとレギュラーとして固定しないといけない粗大ゴミ
どっちがマシなんだろうか…
39名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:10.06 ID:hgQVCyFr0
虎ファンの俺が査定したところ金本は3000万が妥当
40名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:14.19 ID:DllTi+vg0
>>23
なぜケッペル?
阪神ローテに2枚外国人入ってるよ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:21.20 ID:AqxuCTlBO
そりゃ4位なら年俸カットだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:22.04 ID:iXrZ17Df0
>>21
巨人の頃ならまだましやろ
檻の時なんて数試合で2億だか3億だったはずだぞ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:37.46 ID:ABwC+5vs0

392310 阪神 4城島4藤川3.5金本2.6鳥谷2新井2マー2ブラ1.8久保1.7小林1.6平野1久保田1スタ
384400 読売 5ラミ4.3小笠原4阿部3.5高橋1.5バニ1.3坂本1.2谷1.2マイ1.2内海1.1ゴン1.1山口
352390 福岡 3.5杉内3.3和田3小久保2.4川崎2.1馬原2松中1.8カブ1.8多村1.7内川1.1本多1ファル
338415 中日 4.3岩瀬4和田2.25森野2荒木1.8井端1.7谷繁1.7チェン1.44ブランコ1.35浅尾1.2吉見1山本
271260 東京 3.6林3.3青木1.8宮本1.8石川1.2館山1相川1田中
264290 北海 5ダル2.5田中2稲葉1.5武田1.46小谷野1.35武田1.05金子1糸井
261850 西武 2.8中島2.53涌井1.9石井1.7片岡1.35栗山1.25中村1.2岸1.1帆足
246890 楽天 3岩隅2.5山崎2田中1.5岩村1.5松井1.3鉄平
227620 横浜 2.8清水2.5三浦2.2村田1.8スレッジ1大家
225410 大阪 2朴1.5金子1.5李1坂口1後藤
224800 千葉 1.8井口1.5金1.47今江1.45里崎1.4渡辺1.3サブロー1.3成瀬1福浦1小野
189740 広島 1.5栗原1.2永川1.2前田1東出1石原
44名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:46.24 ID:ECRbOVXe0
こんなに金払ってんのに4位ってヤベーなwwwww
45名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:14:14.53 ID:kIwQ1sy3O
やっとK本さん切ってくれるのか・・・おじさん来年からは張り切って球場まで応援に行っちゃうぞ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:14:16.57 ID:HK5wd6Aj0
ブラゼル、マートン、鳥谷が抜けるから
ちょうどいいだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:14:17.74 ID:8v45gQceP
金本 ここ数年の活躍から来シーズンは1億
城島 2億くらいでいい
新井貴 2億 チャンスに弱い
藤川球 3億 チャンスに弱い
鳥谷  2.5億 阪神の野手では一番いい
マートン 4億 最高の選手でしょう
ブラゼル 2億 今年の成績では
小林宏 5000万 何しにきたんだ?負けてばっかり
48名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:14:18.66 ID:8kmMY9sI0
今頃気づいても遅い
もう関西でもやきう離れは加速している
残るは北海道と九州だけ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:14:23.40 ID:1iXX7n0A0
暗黒
50名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:14:54.87 ID:lZAQwIMGO
>>34
下柳でそこそこ浮いた
51名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:15:13.25 ID:QXCGzS64O
まぁ無理だよね。高額年俸しか魅力がないんだから。
52名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:15:14.48 ID:PMWK7Lk5O
気付くのが遅い
53名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:15:50.65 ID:FzjgNrgx0
セの4位ってことは、実質10位ってことだもんな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:15:52.64 ID:OKqPUD700
今季の年俸はしらん
今季の成績しかしらん
10億を野手の予算として配分すると

鳥谷17000
マト...15000
ブラ..12000
新井11000
平野10000
関本05000
柴田05000
藤井05000
金本02000
俊介02000
上本02000
桧山02000

これで8億8千万、残り1億2千万で残りの野手
こんなもんが妥当だろ、金本相手に億とかありえんわ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:16:08.76 ID:akpFDDWIO
落日の金本、勝負弱い打点王新井兄も減俸な。

後、安藤な。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:16:36.24 ID:i5a3/7Xg0
金本っていくらもらってるの?
57名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:16:47.00 ID:T5buh5d20
上がる時は景気よく上がるけど、下がる時はなかなか下がらないからな。

払う側からすれば、アメリカ型と日本型の悪い所どりのシステムだな
58名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:17:04.62 ID:nIAaO2P50
星野時代の選手は年俸保証とか密約あるんじゃねえの
優遇されすぎ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:17:31.34 ID:GfbWcMvPO
>>40
スタンは後半の失速で、残留かどうか微妙。
残すとしても、保険が欲しいんだろうな。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:17:39.61 ID:KfgAaxHL0
金本きれやゴミフロントが
61名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:17:43.35 ID:WGoVurGS0
本部長、金本5千万にしただけで相当違いまっせ。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:18:05.55 ID:3A0HdWUB0
放映権料に見合った視聴率を!

*9.6% 09/07(水)18:24-19:00 ABC 阪神×広島 弟1部(○5-1 H 京セラ ナイター)
12.2% 09/07(水)19:00-20:48 ABC 阪神×広島 弟2部(○5-1 H 京セラ ナイター)
*9.2% 09/08(木)18:45-19:00 MBS 阪神×広島 弟1部(○9-3 H 京セラ ナイター)
11.6% 09/08(木)19:00-20:48 MBS 阪神×広島 弟2部(○9-3 H 京セラ ナイター)
*8.1% 09/14(水)18:24-19:00 ABC 阪神×中日 弟1部(○3-2 H 甲子園 ナイター)
10.1% 09/14(水)19:00-20:48 ABC 阪神×中日 弟2部(○3-2 H 甲子園 ナイター)
*8.6% 09/15(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-3 H 甲子園 ナイター)
*6.5% 09/17(土)13:00-17:54 MBS 阪神×広島(○6-3 V マツダ デーゲーム)
*7.1% 09/23(金)14:05-16:48 KTV 阪神×巨人(△4-4 H 甲子園 デーゲーム)
*8.9% 09/24(土)13:55-15:00 YTV 阪神×巨人 弟1部(○9-4 H 甲子園 デーゲーム)
*8.9% 09/24(土)15:00-17:25 YTV 阪神×巨人 弟2部(○9-4 H 甲子園 デーゲーム)
*8.5% 09/25(日)14:00-17:20 ABC 阪神×巨人(●2-4 H 甲子園 デーゲーム)

*8.0% 10/01(土)15:00-17:30 KTV 阪神×中日(●3-4 H 甲子園 デーゲーム)
*5.4% 10/02(日)14:00-17:20 ABC 阪神×中日(●2-7 H 甲子園 デーゲーム)
*8.4% 10/05(水)18:24-19:00 ABC 阪神×ヤクルト 弟1部(○3-0 H 京セラ ナイター)
*9.0% 10/05(水)19:00-21:21 ABC 阪神×ヤクルト 弟2部(○3-0 H 京セラ ナイター)
*8.4% 10/09(日)12:54-17:00 MBS 阪神×横浜(○2-1 V 横浜 デーゲーム)
63名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:18:06.91 ID:oop2du050
関西人じゃないから知らないけど生え抜きで弱かった頃のほうが人気あったんじゃない?
64名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:18:09.34 ID:nK40QMKd0
金本はまぁ来年には絶対ホームラン歴代記録同率ベスト10と単独ベスト10は取るだろうから
来年に関しちゃ年俸分は達成直前からの集客と露出と記録用のグッズ売り上げとかでペイ出きるだろうな。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:18:17.11 ID:1hBBePhw0
新井も出て行ってくれたら助かる
66名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:18:21.55 ID:Sse2u23H0
金本でレス抽出してくれ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:18:26.51 ID:oY8SRzfAO
鉢観念しろや!
68名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:18:35.43 ID:3RVXO2xxO
でも金兄貴は3億円(笑)
69名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:18:58.27 ID:pNfYZOUH0
育成やスカウトが弱いのに金満止めたら暗黒に突入じゃないの。モバゲーという最下層がいるけど
70名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:19:16.88 ID:rIAF+EYi0
震災の影響でどこの球団も減収減益なんだから、
今年は活躍しても微増ぐらいに思っておいたほうがいい。

開幕を延期するは、平日の昼間に試合をするは、
それで赤字は球団がかぶれ、選手は関係ないは通らないだろう。
選手会としてセ開幕延期を要求して
正義面したんだからさ。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:19:30.17 ID:Rlqi9Zmm0
怪我で出てない、球団だ要らないって事だから大幅に下がることないだろうな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:19:38.44 ID:h4NlGSoHP
でもアニキとの5年契約くるで
73名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:19:49.23 ID:Ur7VZf5rO
星野に無駄金渡してたくせに何言ってんの???
74名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:19:53.29 ID:3A0HdWUB0
>>63
いや、強い時の方が人気あるよ。弱いと酷く人気がない
昔からファンの人ってまあまあ強い時代の印象だし
75名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:19:56.76 ID:Z1G+jYFQ0
完全出来高ってできないのか
野球って数字がわかりやすい形で残るし実現できそうだが
76名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:20:12.47 ID:jcX713sR0
昔の巨人の症状と似てるけど、巨人の場合はドラフトは優秀だからなぁ・・・
阪神のその辺の弱さ考えると、抜け出すのは大変
77名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:20:18.70 ID:yWKFd4D50
育成能力がないから金満補強やめればすぐに弱くなるだろw
78名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:20:24.77 ID:u/RtPyVy0
>>63
ぶっちゃけ自称阪神ファンだけで空気だったよ。
選手名とかも殆ど理解してないし試合の結果も知らない。
どこのファン?って聞かれると即答で阪神ファンって答えるだけ。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:20:25.90 ID:B7mQtBya0
      ,r‐i''''| |  | i-、
    .,イ | | | |_| | |ヽ
    ! | | | | }十{ | | l
    ! | | | |_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ|
     し.    " ´i |`  .i  
      ミ:::| ヽ  f ・ ・)、 i  
    ノ_ヽ | -=三=- /     
  /| | |\ヽ   ゛ ノ/\.  
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ |  | \
80名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:20:31.01 ID:6cAmk51m0
>>50
メッセ、能見、岩田、榎田、渡辺の分を下柳一人で賄えるかねw
81名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:20:46.52 ID:1hBBePhw0
和田監督なんて2000万くらいでいいよ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:21:30.24 ID:XFHII1dY0
金知憲とか城島とかもそうだが、黄進煥もまだいるのかw
83名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:21:30.80 ID:8kmMY9sI0
>>62
うわぁ予想以上だわ・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:21:46.68 ID:W9u+6Wuh0
ぴっちゃー大町
85名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:22:01.87 ID:FbE5lZHu0
あれだけ金かけても優勝できないなら、3位狙いの戦力でいいよなー
短期決戦で勝てるだけの戦力があれば、日本一も狙えるシステムなんだしよぉ
そういうあがりでも、ファンは十分満足するだろ?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:22:02.18 ID:ZOVAlXvW0
観客が増えてるといいながら実態はこれ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:22:29.29 ID:PQG2kSq00
何故か金本は増額あるで
88名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:22:33.45 ID:u/RtPyVy0
大阪在住で今アラサーだけど小学生の時とか本当に野球は人気あった。
人気があったけど巨人ファンの方がクラスでは多かったぐらい。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:23:16.65 ID:d1pI+s1x0
金ポン絶対クビにしろ、フザけんな
90名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:24:06.08 ID:dnhsbNLY0
村田取りに行って笑わせてくれよ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:24:20.44 ID:JDLubDyM0
アホみたいな金の使い方反省するなら良い事だけど
評価すべき選手もすべきでない選手も一緒くたに渋ると弱体化するぞ
今のフロントにその匙加減が出来るか微妙だなあ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:24:50.68 ID:XFHII1dY0
つうか判明してるだけで半分がチョンコの在日or帰化人って凄いよな
93名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:24:55.06 ID:V7aH3gy70
高年俸でお荷物になるのって朝鮮人が多いな
ヤツらに対しては複数年契約の上限を2年にした方がいい
94名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:25:02.83 ID:FMNX5qWS0
>>42
公式戦に出て邪魔しないぶん、清原のほうがずっとマシ
95名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:25:03.22 ID:+6L1Inxj0
阪神って古物商だろ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:25:12.81 ID:KaDUo0BC0
自称金満タイガースでもイチロー2人分にしか過ぎないのか
97名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:25:20.31 ID:3a9Rcs2+0
新人の契約金だけで1億円、ぽーんと払ったりしてたもんな。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:25:24.40 ID:EqGLO1Ko0
金本やーめたなら評価したのに
99名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:25:35.31 ID:IlgwuQC60
ほら、昔から金本は別腹っていうじゃない
100名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:25:38.88 ID:wh9ePDcn0
てか金本切ったら一発じゃねえかw
バカなの?
101名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:25:59.24 ID:VoutHpiQO
まあ4位なんて事実上の最下位だからな
102名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:26:03.05 ID:MmqMW1HK0
外国人の話をしてたのにチームの年俸の話なったら、なんで外国人を除くの?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:26:19.11 ID:3nsOw4HI0
もう全球団27億くらいで統一しろよ
出せないところは撤退で
104名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:26:29.66 ID:v1slp8ey0
金本に払わないといけないからな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:26:47.76 ID:y2LTeQGQ0
金本のために切られる選手たち…
106名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:26:50.47 ID:0siYhujr0
>>18
今年のソフトバンク

ただし、これからの結果次第w
107名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:27:11.82 ID:l9V1bXrk0
>>63
阪神ファンの半分は営業用にファンって言ってるだけ
弱い頃の甲子園なんてすげーガラガラだったぞ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:27:21.99 ID:V7aH3gy70
日本人と朝鮮人がちゃんと区別されてるっていう点はサッカーが羨ましい
109名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:27:29.94 ID:jcX713sR0
>>103
今年の中日が確かそれくらい
十分に優勝チームが出来る値段だな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:28:38.96 ID:SCaZ8HA30
理由:やきうはオワコンだからな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:28:50.77 ID:mA5WnVDP0
松井を一億円で取ると必然的にみなさん一億以下になる
ただし、余った金が首脳の給料になるのが
阪神のゲスなところ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:29:33.92 ID:LCc/nAG80
17 +5:名無しさん@12周年 :sage:2011/10/26(水) 18:51:44.81 ID: J6DNZ5nC0 (1)

【民主党の支援まとめ】

日本の被災地→支援打ち切り

タイ・カンボジアの被災地→500万円支援

トルコの被災地→3000万円支援

被災地でもなんでもない韓国→5兆4000億支援
113名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:29:47.94 ID:VsXcEpPh0


3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 18:11:10.19 ID:rJCVnCw10
井川復帰あるで
http://moukomyan.seesaa.net/article/232191724.html
114名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:29:48.46 ID:SCaZ8HA30
デブの棒振り(笑)
115名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:30:20.40 ID:JvXlWt6w0
ガリの球蹴り(笑)
116名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:30:42.53 ID:qArzCI350
金本首にしろよw
117名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:30:52.36 ID:Mf0VqhuW0
Out⇒鉢檜山ジョニキ久保田小林安藤マートンブラゼル鳥谷林
in←格安新外人2
118名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:30:59.23 ID:30qwMb+30
鉄人は鉄人でも赤錆びまみれ鉄の廃棄物を高額で抱えながらこんな事言ったところで
マツコデラックスみたいな体型の医者が生活習慣病予防を啓発してるようなもの
119名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:31:33.83 ID:QW9pOdl2O
>>21
それでもまだ清原は客呼べたからなー
120名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:32:25.06 ID:45e0Tct00
>>73
だからそういうのを止めるって話だろ
お前こそ何言ってんの???
121名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:32:56.77 ID:D5W3dWeB0
金本は存在するだけで、グッズ売上と人気で年俸以上の働きをしてる
出場しなければいいだけの話で、クビだなんてとんでもないわ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:32:57.03 ID:5SKvEQ1WO
近い将来には年俸もJリーグ並みになるだろ。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:33:18.14 ID:/NjppCOe0
地蔵に数億円払ってんじゃねーかwww
特殊枠か?ww
124名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:33:27.99 ID:brzMjjUs0
金本が辞めないから野球ファンはサッカーファンにバカにされても反論できないんだよ
もはやナベツネなんかが可愛く見えるほどの球界の敵
125名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:33:32.93 ID:VYNZNW4Y0
兄貴で4億節約
126名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:33:36.09 ID:th9S306k0
>>115
今や外人吹っ飛ばしてる本田、長友、長谷部、森本がいる時代だよ、やきうおじいちゃん
127名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:33:50.51 ID:JvXlWt6w0
とうとう阪神も苦しくなったか。グッズ販売も落ちて
ファンクラブも会員数も減ってるんだろうな。
マートン新井鳥谷新井の流出は確実だな。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:34:09.46 ID:2EQdDbMP0
金本切れよw
129名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:34:31.73 ID:JvXlWt6w0
>>124
三浦カズは?コイツはほとんど活躍してないけどw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:34:32.89 ID:XFHII1dY0
なんでチョンコを兄貴とかいってんの?
頭狂ってるの?
131名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:34:34.95 ID:lAyeMKzOO
やっと正気を取り戻したか
132名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:35:31.86 ID:LM9SUyAG0
在日は例外
133名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:35:32.87 ID:JvXlWt6w0
>>126
野球選手も外人ふっ飛ばしてるよサカ豚オッサンw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:36:00.59 ID:VYNZNW4Y0
金本永久レフト
135名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:36:07.84 ID:YYqfnYPU0
藤川球児wwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:36:15.63 ID:Xe4oJrG00
■原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史―

>一九五四年の第五福竜丸事件以降、
>日本では「反米」「反原子力」気運が高まっていく。
>そんな中、衆院議員に当選した正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」を開始する。

ttp://ww●w.shin●chosha.co.jp/b●ook/610249/

脱原発 行事予定
ttp://da●tugen●info.web.fc●2.com/
要●削除
137名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:36:16.88 ID:9FCKKZG10
まず金本切って城島の年俸もどうにかしたら余裕
きちんと戦力になる人を獲るなら問題ない

あと粗いに大金出すのはやめとけよ。出しちゃってもいい位の気持ちで
138名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:36:31.93 ID:P9BBafeb0
和製大砲の新井を手放す訳ないやろが
139名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:36:44.47 ID:hjESmPgA0
>>133
やきうは乱闘でやってるね
140名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:36:48.07 ID:+uSaWsV+0
アナ「すこし前の巨人みたいになってきましたね」

広澤「巨人より酷い」
141名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:36:49.42 ID:/E3VXFA1O
まぁなんちゃって身の丈経営しときゃいい。

来年以降の観客動員数楽しみだな。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:37:01.09 ID:baYmPisf0
甲子園のレフトに穴掘ってLFって書いとけば安上がり
143名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:38:04.38 ID:CfyWtBu60
阪神はいくら弱くても関西人が応援してくれるからな
144名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:38:41.71 ID:oQJEI63o0
まず金本と桧山と契約更新しないのが一番の節約だと思うがw
145名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:38:50.52 ID:brzMjjUs0
まあ金本と新井切った所で村田と栗原に化けるだけ
絶対若手なんか出てこない
146名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:38:56.12 ID:CF4NQeXw0
昔からの阪神ファンは、巨人化した今の阪神を見てどう思ってるの?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:39:44.56 ID:AqxuCTlBO
4位なんだから下げるのは当たり前だろ
阪神ファンじゃないけどそうじゃないとファンも納得いかないだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:40:02.64 ID:LL3M4Wom0
ヤニキは不動産投資でスッたからな・・・・
まだまだハンパなくしがみつくぞ。


149名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:40:06.48 ID:SbSzbbsw0
また渋チンに戻るのかよ(笑)暗黒阪神じゃねえか星野がせっかく金庫開いたのに
150名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:40:06.88 ID:Qbv6lr460
>>62
想像以上に低いな
その倍は安定して取ってると思ってた
151名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:40:18.91 ID:0g16ZkKT0
金本は雇ってるだけで金が入る「阪神のハンカチ王子」ですよ?
解雇なんてとんでもない。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:40:36.88 ID:iijwOfHI0
>>78
ファンを公言すると同じ横浜市民から白い目で見られるベイスターズファンよりマシ。
来年からはもっと白い目で。。
153名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:40:54.57 ID:VYNZNW4Y0
金本助監督でええやん
154名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:41:21.62 ID:rch2p7CG0
>>146
巨人はちゃんと4番打てる人獲ってたからはるかにマシ
阪神はゴミばっかり取ってクソ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:41:30.09 ID:/E3VXFA1O
>>143
しないよ?

あんたは最近の強い阪神しか知らないからそう感じるだけで、暗黒時代の阪神はマジで毎日閑古鳥泣いとったよ?

関西人はネット工作員みたいなあんな優しくはないので、甲子園から一斉に引きますよ?
156名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:41:48.53 ID:ZPqeLE/M0
金本=今までの実績で年俸は妥当
球児=球界ナンバーワンで今までの実績で妥当
鳥谷=滅多に試合休まんし安定した守備、勝負強い打撃、選手会長、妥当

文句あるやつかかってこいや
157名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:42:05.99 ID:0g16ZkKT0
>>146
> 昔からの阪神ファンは、巨人化した今の阪神を見てどう思ってるの?

魅力溢れる球団と思うよ。
ルパンや西部警察を見るような大人の球団。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:42:40.86 ID:wKGMMHje0
>>146
いやいや、それに加えて更にチョン圧力が強くなって魅力も何も感じなくなった

元ファンより
159名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:43:42.08 ID:ZPqeLE/M0
>>146
最下位常連やった頃にくらべたらはるかにおもしろい
昔が良かったとかゆうのは懐古厨かニワカ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:43:48.20 ID:47l/l0CM0
年俸削減でもVやねん(笑)
161名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:44:00.91 ID:nyHoLCgx0
昔の阪神って本当に弱かったもんな
桃鉄で大阪の球団が優勝した場合、秘書が号泣するしな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:44:22.96 ID:g1dpzgnQO
4年契約で取った新井さんは1度もHR20本以上打てなかったしもう要らないよね
163名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:44:58.57 ID:4fCPh1Xy0
>>146
巨人は松井いたじゃん。こっちはいねーんだよ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:45:03.10 ID:79h1D2hN0
ワンダか
165名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:45:25.08 ID:rch2p7CG0
暗黒時代は応援団の応援ボイコットとかあってひどかったわ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:46:23.32 ID:r0kEZEbc0
>>119
金本だって大阪民国の英雄だろ。
在日ばっかだからな
167名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:46:46.23 ID:J+VdUASR0
2005年くらいが人気のピークでそっから段々と下がってるわな。
鳥マートンあたりが抜けると来年以降空気になってもおかしくない。
スポーツ新聞だけは相変わらず狂ったみたいに阪神崇拝してるけど
読者がそのテンションについていけてない。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:47:04.40 ID:r73ZfmIM0
金本いらねっ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:47:17.82 ID:iIfXaCBSO
>>165
あったあったサンテレビで見てた
あの頃本当に酷かった
170名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:47:36.87 ID:ZPqeLE/M0
>>166
大阪民国の上原をマンセーしてたトンキンゴミ売り球団
171名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:48:32.31 ID:FMNX5qWS0
>>146
昔から江夏や田淵を放出して、選手を入れ替えたりしてるから
別になんとも思わない。
172名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:48:49.43 ID:TzB6VfcT0
金本抽出まだーーー
173名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:50:49.28 ID:HS9UtXVV0
新井なんかに初めから20本も甲子園で期待してたやつがいるのか?
村田もあの球場だから打てるだけだ。
おとなしく巨人にでもいけ。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:51:40.76 ID:qArzCI350
やっぱり優勝争いしないとねぇ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:52:06.74 ID:F4hCLMo20
ああ意外と速かったな

やきうの年俸はこれからどんどん下がっていくよ

こうなってくると内輪もめ起こりまくるだろうな

オーナー「不況だから高年俸なんて出せん」

焼き豚「金もっとよこせ」
176名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:52:16.33 ID:45e0Tct00
>>156
妥当じゃないって球団側が考え直したから
こんな話が出てきてるんじゃないの?
バカなの?
177名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:52:31.37 ID:AhGuWI++0
儲かってるんだからそのぶんの金は使えと言いたい
178名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:54:20.04 ID:F4hCLMo20
まあ関西だし商売にはうるさいだろうな

やきうはもう将来性ないんだから一気に無駄をカットしてきてるって感じ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:54:42.01 ID:FMNX5qWS0
まあ、鉢のクビを切れとまではいわんが、コーチ兼任で1億フラグ
だな、こりゃ。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:54:45.93 ID:ZPqeLE/M0
>>176
は?アホはお前やろ
今の年俸は去年交渉してまとまった額やろが
今年でゆったら金本は大減俸じゃボケ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:55:01.98 ID:Qn1dE9EZ0
阪神ファンはまた巨人を叩けるようになるな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:55:20.31 ID:9y0kj6LS0
金本切ってから言えよwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:55:23.97 ID:brzMjjUs0
本当最低でも新庄か全盛期の檜山レベルの生え抜きが出てこないと終わるぞ
30代の選手を若手扱いなんて政治家じゃあるまいし
184名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:55:34.22 ID:Od0Yo+nQ0
なんで阪神はこんなチョン臭い
チームになったんだ?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:56:55.24 ID:1JL8bmICO
金本はごまめ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:57:00.06 ID:yDxz4A860
関西でも野球人気落ちてきてるのか
187名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:57:19.73 ID:FzQ6SeChO
夕刊フジ(笑)ってだけでw
188名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:57:20.37 ID:45e0Tct00
>>180
>黒字経営を脅かすほど高騰してきた選手年俸を猛省。
「省みる」って言葉の意味理解してる?
ごめん、バカだったんだね。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:57:37.34 ID:/E3VXFA1O
>>176
妥当じゃないから試合に勝つ事自体を放棄するの?

こんなふざけた人事やっておいてファンついて来るとでも?

つか誰があってのプロ野球チームなんよ?
190名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:58:01.11 ID:YY9OLcmr0
マジレスでなんだが金本はもう切った方がいい
191名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:58:05.00 ID:OQRqLYex0
いくら在日朝鮮人枠とはいえ
金本をリストラしてくれたら年棒も3億浮くし
投手もまずい守備の犠牲にならなくても済むし
ファンも嫌いな在日朝鮮人見ずに済むし
全てが上手いこと行くと思うんだがw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:58:22.68 ID:Tl+k+cPA0
レフトのアレとロリのアレとキャッチャーのアレ切るだけで
10億近く浮くだろw
どれも、チームの大幅マイナスにしかなってないし
193名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:58:39.01 ID:YwZjqXOO0
ゴミ金本に金払ってそんな事言えんだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:59:15.65 ID:wQlIjvK70
金本はどうでも良いけど
阪神ほど儲かってる球団ないだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:59:44.22 ID:FMNX5qWS0
>>192
ポロリは複数年契約だから、よっぽどのことがない限り切れない。
金本は今年で契約が切れたけど、ロリはしらん。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:00:00.74 ID:tiI4TV8H0
金本はクビで
197名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:00:16.38 ID:F4hCLMo20
焼き豚はやきうは高年俸維持できると思ってる情弱だからな

さあさあやきうが更なる混沌に足を踏み入れましたよーw

生え抜き育成をする選手がいない

みんなサッカー行ってもうた・・
198名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:01:02.61 ID:DZQX1FLy0



城島やばいらしいぞ





199名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:01:31.19 ID:/E3VXFA1O
>>194
ないよ。

世界プロスポーツ規模でも相当なレベルの観客動員数よ今の阪神は。

まぁそれを放棄して暗黒時代の閑古鳥状態に戻りたいんだろ阪神電鉄のフロントは。

まぁ好きにしたらいいんじゃないか?
200名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:01:51.75 ID:45e0Tct00
>>189
無い袖は振れない、これ以上の年俸高騰には耐えられない、
当たり前の事を言ってる様にしか聞こえないんだけど。
野球ファンの金銭感覚ってどうなってんの?
201名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:02:27.63 ID:Fx6xE8JT0
1億円越えのプレイヤーが随分増えたと思うけど
それじゃあ年棒削除したら国外含めて他チームに移ってしまう
かと言うと、そうでもない気がする
202名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:03:04.01 ID:ZPqeLE/M0
>>188
じゃあ鳥谷と球児の年俸を減額できると思ってるんけ?
現実考えろよ低能
203名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:03:35.33 ID:t7UrJ1JE0
朝鮮人選手だけは減報できない、半ちょん・トラジズ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:04:14.22 ID:3npwzggx0

金本(笑)
205名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:04:47.73 ID:OJHSyISjO
金本は温存してマートン、ブラゼル、鳥谷を切るのが阪神
206名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:04:51.21 ID:ZPqeLE/M0
>>200
>野球ファンの金銭感覚ってどうなってんの?

このレスでわかったけどお前野球の年俸の事なんもわかってないやん
なんも知らんくせ知ったような口聞きやがって
207名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:05:09.24 ID:/E3VXFA1O
>>200
だからそれでいいじゃないか。
ファンすら要らないと。こういう事でしょ?

阪神ファンの大多数は落合入閣を望んだのよ。落合なら来年も微かに期待して見に行くと。

だがそれすら拒否した訳でしょ?
208名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:05:09.37 ID:+kSFpWp4O
暗黒になりそうだなあ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:05:16.38 ID:F4hCLMo20
そりゃもうやきう見てる人なんて>62の通りぐっと少なくなったからな

サッカー代表戦はきちんと高視聴率取ってコストをはるかに上回るパフォーマンス出してるんだから
高年俸出すのなんて馬鹿らしいと思ったんだろ
商売人らしい発想だわ
それで正解だと思う
210名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:05:27.02 ID:O1x2jiSRO
ちょっと待てよ。

去年も同じような事言ってなかったか?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:06:22.66 ID:ZPqeLE/M0
>>207
>阪神ファンの大多数は落合入閣を望んだのよ。落合なら来年も微かに期待して見に行くと。

ソースは?
212名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:06:59.91 ID:YnRqcHBFO
スレタイが金本や〜めたに見えて一瞬喜んでしもうた
213名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:07:46.78 ID:F4hCLMo20
焼き豚が焦ってるな

ついに唯一誇れる年俸まで悪い方向になりそうだもんな

やばいやばい
214名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:08:01.16 ID:yDxz4A860
そのうち今の浦和レッズみたくなるんかな(降格の危機はないけど)
215名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:08:03.64 ID:J+VdUASR0
>>208
意外と暗黒にならないかもよ。何故なら阪神だけでなく他の球団も皆緊縮財政に
走る可能性が高いから。例外はホークスくらいじゃないかね。
ジャイアンツも以前のような金満はできないだろう。

本音としては大多数の球団のトップは野球に力入れたくないのではないかとw
216名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:08:35.94 ID:AqxuCTlBO
いやだからCSすら逃したんだから減俸は当たり前
217名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:08:40.30 ID:mo3D1uD60
>>62

なんで「第」が「弟」なんだ・・・?
218名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:08:41.94 ID:AagJLoKy0
金本10億のところ5億で勘弁したる。球界の至宝に失礼なことしたらゆるさへんで!
219名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:08:48.87 ID:/E3VXFA1O
>>202
つか減額する必要あると思ってんのか?

あの観客動員数で。

というか鳥谷金本の年俸10倍に引き上げたとしてもまだまだ金有り余っとるじゃないか阪神なんざ。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:08:51.72 ID:F4hCLMo20
やきうに金使うなんてどぶに金捨てるようなもんだからな
221名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:09:25.98 ID:E/tW+OvD0
一度あがるとなかなか下がらないプロ野球の年棒システム自体おかしすぎる。

たとえばある選手が打率.350の成績を残し、来季を5000万で契約更改したとしよう。
(ありえないけど)次の年もまったく同じ打数で同じ打率を残してみ、
すぐに1億近くに上がるぜ。

本来であれば、去年と同じ成績なら現状維持でないとおかしくないかい?

一番いいのが、年間のの成績に対する来季の契約金を完全関数化だ。
(パラメータが試合・打数・四死球・盗塁・本塁打etc…などいっぱいあって大変だが)
たとえば打率.350を残した選手が、次の年の打率が.330だったら年棒ダウンとか。

こうすりゃ契約更改でいちいち算出方法でもめることもないし、過去の栄光に
しがみついて大金もらいながら仕事しない選手を淘汰できるし、良いことずくめじゃね?

222名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:09:30.18 ID:ZPqeLE/M0
>>219
お前誰やねん
誰がそんな事ゆった
223名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:09:31.11 ID:pOATaksg0
夕刊フジが配信しているこの記事の信憑性は?
224名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:10:15.01 ID:F4hCLMo20
年俸将来的に下がっていくようじゃ
ますますやきうやるやつ少なくなるなw
やきうは詰みすぎw
225名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:11:06.63 ID:ZPqeLE/M0
つうか4位で減俸するの当たり前やし
成績悪い奴は減俸とか普通やろ
226名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:11:41.85 ID:IQiiKnQx0
やめへんで〜!
金ちゃんはやめへんで〜!!
227名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:12:08.73 ID:GVR+l74J0
プロ野球から金が無くなったら魅力が完全にゼロになってしまう・・・。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:12:17.25 ID:0OPLPwKK0
1A-2Aレベルの下手糞が大金貰ってたとバレちゃったからな
229名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:14:13.83 ID:FMNX5qWS0
>>221
そんなことしたら、新人が入団から3割5分を10年打ち続けても、
ずっと1500万位(ドラ1の推定)ってことになる。

査定を厳密化するのも重要だけど、優勝したら年俸をあげる、と
いうのをやめればいい。そのシーズンの貢献度による一時金で
十分じゃん?
230名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:14:37.91 ID:B9tppHiE0
阪神の株主は球団の幹部全員退任させろよ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:14:42.14 ID:2xKgbqQ10
3年連続年俸トップだったんだね

日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は9日、外国人選手と育成選手を除いた選手会に加入する選手の今年度の年俸調査結果(出来高払いを除く)を発表した。
開幕時の支配下選手734人の平均年俸は、4年連続増の3931万円と過去最高を更新した。

1億円以上の選手も80人(10・9%)と過去最多。年齢別では36歳以上の平均が1億2027万円で4年連続の大台超え。
30〜35歳は5・1%増の6207万円と、ベテラン勢が全体を引き上げる形となった。

一方で、24〜29歳は2841万円と2年ぶりに3000万円を割った。選手会では「ベテラン勢のがんばりで、下の世代のレギュラー獲りが難しくなっている。
松坂世代(1980年生まれ)が30代となった影響もある」と見る。

球団別では阪神が5546万円で3年連続トップ。2位は5278万円のソフトバンクで、
中日が4年ぶりに3位へ浮上。支配下に外国人選手の多い巨人は選手に聞き取り調査を始めた1988年以来、初の4位となった。
昨年日本一のロッテは西岡(ツインズ)、小林宏(阪神)らの退団で12・5%減の3129万円となり、順位も7位から10位へと落ちた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000558-san-base
232名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:15:07.97 ID:45e0Tct00
>>219
>昨年は約2億円の黒字だが
言う程余ってないよ、記事を信じればの話だけど。
話がかみ合わない理由がようやく分かったよ。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:15:52.30 ID:01+Ra1K80
>>228
野手はメジャーで通用しないからもっと足元見た金額でいいのにな
234名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:17:07.05 ID:pLbTl28b0
関西の球団だから成績が
伴ってないと一銭も出さないと
思っていたが、金銭感覚おかしいのかな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:17:15.29 ID:VdgWHjJu0
結局、削った分を何に使うかハッキリさせなきゃ意味が無い
身の丈経営か何か知らんが、これでファンのためになることでもあんのか?
結果的に、また優勝逃してがっかりさせるぐらいなら
金満だろうが何だろうが、出すもん出して少しでもチーム力を底上げしろ
それが球団運営者としての責任だろうが
236名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:17:52.56 ID:faJEIMU00
阪神も貿易摩擦の被害者だったんだな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:18:27.79 ID:F4hCLMo20
前に長居と神戸であったサッカー代表戦の大人気ぶりでも見たのかな?w
あれ見ちゃあ今までのように景気よく高年俸なんてとてもじゃないけどできないよw
うわー関西までサッカーに侵食されてきてるーってなったと思うw
ガンバも立派な専用スタ完成するしね
238名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:18:43.12 ID:DZQX1FLy0
城島の豪遊、知っとるんか

たまたま平日1軍は試合してるのに
あいつと、キャバクラでいっしょになって・・・
調子いいことばっかり言って、なめとるで〜

「契約年数を勝ち取ったから安心」そればっかり言ってるわ!

239名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:18:54.88 ID:Sz9Y7jAt0
金本位制
240名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:19:06.31 ID:ibxKYiTp0
在チョン金本を擁護してるやつは本当の阪神ファンじゃないし、日本人でもない!

在チョン金本を擁護してるやつは本当の阪神ファンじゃないし、日本人でもない!

在チョン金本を擁護してるやつは本当の阪神ファンじゃないし、日本人でもない!

在チョン金本を擁護してるやつは本当の阪神ファンじゃないし、日本人でもない!

在チョン金本を擁護してるやつは本当の阪神ファンじゃないし、日本人でもない!
241名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:19:10.54 ID:/E3VXFA1O
>>232
ちゃんと電卓弾いてごらんなさいな・・

内外野平均まぁ入場料2000円としよう。
2000円×250万人は?
更にこれに阪神電鉄梅田から甲子園までの乗車券も含んだらいくらになるよ?
242名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:19:55.90 ID:e1vAlhyqO
FAは金本以外全部失敗やし、もうアホな考えはやめとけ
ドラフトをもっと重要視しろよ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:20:51.35 ID:01+Ra1K80
>>242
久保新井成功じゃん
244名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:20:59.71 ID:Nz0IA9AFO
金満福っていたよな
245名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:22:51.75 ID:E/tW+OvD0
>>229
もうね、入団年数という概念自体とっぱらうべきなんだよ。
単純な話、一年間チームに貢献した奴のみ金がもらえるという感じにね。

打率.350を残したなら新人だろうと来季は一気に1億ぐらいにあげてもいいんじゃね?
10年続ければ10億かかるけど、それぐらいの貢献はしてるはず。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:23:07.94 ID:F4hCLMo20
>>231
これってベテランは契約でごねたりするから金額高いだけだろ

若い年代は着実に減ってるんだな

やきう(笑)
247名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:24:23.72 ID:j+Hyg8dW0
金本はフルイニング出場条件で他5球団が年俸出してやってもいいレベルw
あの聖域は守ろうぜw
248名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:24:25.42 ID:45e0Tct00
>>241
そんな細かいこと言われても困るw
こっちはただ記事を前提にして話してるだけなんだから
阪神電鉄持ち出されたら、そりゃ黒字に決まってるじゃないかw
249名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:24:50.66 ID:kF4KD9IO0
金本や〜めた
250名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:25:28.87 ID:Ot3IGMhT0
>>243
久保はトレード
新井は成功だけどチャンスに弱いからな
251名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:26:04.68 ID:57+7wWRvO
城島何やってんの?w
252名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:26:25.31 ID:FMNX5qWS0
>>245
あ、そうか。新人が.350打ったら翌年の年俸は上がるから
いいのか。すまん。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:27:16.43 ID:KxxU8uO40
東電の会長も、この位厳しいこと言えよ!

来年は、給料を半額にします、いやだったら辞めてもらいます・・・って!
勝俣、従業員どもに教えてやれよ!補償で今迄みたいに高給出せません・・・って。

分かんない従業員全部クビにしろよ!
254名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:27:33.47 ID:01+Ra1K80
>>247
んなことやってっからセはよえーんだよw
面白さのベクトルが間違ってるw
255名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:28:43.15 ID:DZQX1FLy0
キタ━(゚∀゚)━! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○) Д゚)━━━!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! キタ━
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━! ...


鳥谷FA・・・・・・・巨人が久しぶりに獲得意思!だって



256名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:29:12.79 ID:52yOUMIW0
朝鮮人の首を切ればいい
257名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:29:53.26 ID:XMAinWmY0
隗より始めよ
金本より始めよ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:30:55.92 ID:Fkk4WNwg0
鳥谷あっさり放出させそうな感じだな・・・

金本あんだけ厚遇しててそれでいいのかって思うが阪神ファン的にはどうなんだろうか
259名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:31:18.26 ID:7gB0ZgjV0
実績のある投手に2年総額500万ドルって高いのか?
260名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:31:48.17 ID:alGvHS6E0
金満やめたって、金本は現状維持だろうし
城島は複数年、マートンに至っては金額アップだぞ。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:32:19.66 ID:pLbTl28b0
セリーグ

最多打点 93     新井貴浩
最多出塁率 .395   鳥谷敬
最多安打 180    マートン
最多セーブ41    藤川球児


なんでこれで勝てんの? 
262名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:32:37.36 ID:IZqt3bAm0
4位だったんだから年俸下げてまた優勝したら上げればいいだけ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:32:44.73 ID:xf270KIR0

アレ(43)は毒饅頭やろ。
このままやと、冗談抜きで死ぬまで面倒見るようになるで。

264名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:32:49.40 ID:/E3VXFA1O
>>248
一応書いておくが、ビールやら焼きそばやらの球団内売上含めたらおそらくこの1、5倍はいく訳で。
鳥谷の年俸が10倍になろうが毛の生えた程度なのがわかってもらえのたらそれでいいさ・・
265名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:33:41.40 ID:Ot3IGMhT0
>>261
監督  真弓
レフト  金本
中継ぎ 小林
捕手  城島(攻撃はおkだが)
266名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:33:56.24 ID:alGvHS6E0
>>263
阪神の兄貴なんだろ?  ご本人が満足いくまで現状維持で契約だろjk
267名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:34:56.72 ID:4AJbN4huO
金本のおかげ野球見るのをやめたわ!
草野球なんか見れるかよ!
268名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:35:19.00 ID:kmAwOreq0
>>245

そうそう
22勝した翌年に20勝しか出来なかったらダウンでいいんだよ
(もちろん、防御率とか三振とかも加味して)
サラリーマンじゃないんだから1年1年が勝負

269名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:36:13.57 ID:IZqt3bAm0
まぁサイクルってもんがあるからな
ヤクルトと巨人は3、4年前から入れ替え脱却できたってこと
270名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:38:52.54 ID:efTY/bJe0
生え抜き増やして「若虎トリオ」とか
作れるぐらいになれば視聴率もあがるだろうね
271名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:39:07.05 ID:9a6AUiTS0
野手なんてタイトルホルダー以外は全員1億以下でいいだろ。
去年のパの首位打者がメジャーで打率220なんだから
いくら選手が文句いったってメジャーのほうが本気で獲らないし。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:40:00.87 ID:4+s3CPWE0
桜井切って林も切るんなら金本も切れよ
俊介や狩野や浅井がダメで、マートンメジャーでも
柴田と平野と甲斐で行けるだろ
273名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:40:02.07 ID:e0772pAu0
阪神は人を育てるのが下手糞な球団だから金を出していい選手をよそから
とってくるしか強くなれないのに、
274名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:40:26.75 ID:AGVkSlGcP
鉢、球児、ジョニキ
これ何とかせんといかんのじゃ?
275名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:40:28.57 ID:9PhXJe7g0
阪神はそんなに年俸増えないイメージがあるけど
能見とか渡辺とか岩田とか
276名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:40:31.58 ID:xf270KIR0
>>266

金本を切れんのは、立地上の球団体質なんやろうな。
まあ、別にええけどな。

暗黒待った無しやでwww
277名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:41:14.03 ID:AGVkSlGcP
>>270
F1セブンェ…
278名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:42:29.84 ID:PbddPymF0
金本のケツモチに社長が弱味握られてるとしか思えんね
279名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:43:07.79 ID:kmAwOreq0
>>275

選手年棒合計1位ってなかったっけ?
今は知らないが去年おととしぐらい
今年でも3位には入ってると思うけど
比較が巨人とかじゃないの?
280名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:44:12.00 ID:soSBY3xl0
阪神は選手だけ見るともっと勝てそうな気がする
使い方が悪いのかな
281名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:44:18.64 ID:xL61WPSuO
江川だったか、毎年10勝ずつコンスタントに勝つのが年俸的に一番美味しい、みたいなこと言ってたな。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:44:30.31 ID:elWjVYoq0
おっさんおばはんのぶりっ子程むかつくものはないな
身の程を知れよ
283名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:44:35.71 ID:lv921PYC0
あっち系の人もお客さんだしね
284名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:45:11.93 ID:mYg2W4QK0
金本いらねえだろw
285名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:45:49.36 ID:v7H+OfxW0
ちょと前にこれからは育成もやる、とか宣言してなかったっけ?
286名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:46:46.94 ID:9kJ2iHrD0
節約した金でビックネームを買い漁るんだ!
悪い意味で期待してるよ。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:47:03.05 ID:SOU0vY+t0
若手育てろとかいう奴いるけど
育てる若手もいない
のびしろない奴ばっかり(上本、俊介、大和)
288名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:47:13.80 ID:N1/7djIK0
大阪民国は、なんで、帰化人みたいなヤニキ応援するの?同胞だから?
289名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:47:21.64 ID:t64M7ABS0
>>281
まあ、ありえる話だよな。
コツコツとコンスタントに勝ち星を毎年重ねることで手堅いイメージを植えつけられるわけだし。
水前寺清子の曲みたいだがw
290名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:47:53.22 ID:v7H+OfxW0
>>287
なぜいないんだ?
291名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:48:55.19 ID:uCHnxi630
★★阪神 年俸ランキング

1  藤川球児 40,000万円 投手 13年   31歳
1  金本知憲 40,000万円 外野手 20年  43歳
1  城島健司 40,000万円 捕手 13年   35歳
4  鳥谷敬  26,000万円 内野手 8年   30歳
5  新井貴浩 20,000万円 内野手 13年  34歳
5  ブラゼル 20,000万円 内野手 4年   31歳
5  マートン 20,000万円 外野手 2年   30歳
8  久保康友 18,000万円 投手 7年    31歳
9  小林宏  17,000万円 投手 15年   33歳
10 平野恵一 16,000万円 内野手 10年  32歳
11 スタンリッジ  10,000万円 投手 4年    32歳
13 下柳剛   9,000万円 投手 21年   43歳
14 安藤優也 7,700万円 投手 10年   33歳
15 関本賢太郎 7,500万円 内野手 15年   33歳
16 能見篤史  5,000万円 投手 7年    32歳


能見可哀想過ぎる・・・

292名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:49:34.23 ID:ddRsxbw70
在日手当がある球団
293名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:49:35.10 ID:SOU0vY+t0
>>290
スカウトが足早くてちょこちょこ当てる
バッターばっかりとるから
大砲なんか絶対育たん
294名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:49:54.03 ID:8B+4293J0
来年も金本がスターティングメンバーでいるなら間違いなく阪神ファンは減ると思う
野球人気にも影響が出るはず。俺は阪神ファンを金本がいる限り辞める。悔しい
295名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:50:07.33 ID:AGVkSlGcP
>>290
ドラフトがアレだから
296名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:50:10.48 ID:5/OzKeFS0
>>291
すげえw
外人が一番若いってなんだそれw
297名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:51:05.72 ID:INt2hRMA0
ヤニキ・ジョニキ・フジニキをまとめて首にしろ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:51:09.12 ID:elWjVYoq0
和田がコツコツバッターに変えようとする
上本はパンチ力あるからもったいないな
299名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:51:53.56 ID:5/OzKeFS0
>>293
足速くてちょこちょこ当てるいい選手も出て来てないくせに

>>295
アレじゃわからんぞ。
人気球団なんだから来る選手もいるだろ。

300名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:52:17.33 ID:Fhdq2pNx0
金本3億円城島4億円小林2億円
この3人で9億てw
ほとんど戦力になってないのにw
301名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:52:24.77 ID:CYYCuGt60
現役時代の原監督は、.278、27本、81打点でもマスゴミからも
ファンからも人間のクズ呼ばわりされて大減俸くらったのに、
金本さんはあの成績でもマスゴミファン共にマンセーしか言わないもんなぁ。
ホント、凄い人だよ色んな意味で。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:52:28.42 ID:+ifsY1B20
【野球】打点王の阪神新井、3年12億円を要求
303名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:52:51.22 ID:IZqt3bAm0

外国人込みの球団別年俸総額
             順位
*1位 巨人 45億7000万円 3位
*2位 阪神 40億3000万円 4位
*3位 福岡 33億6000万円 1位
*4位 中日 29億3000万円 1位
*5位 千葉 26億5000万円 6位
*6位 西武 25億9000万円 3位
*7位 オリ 25億2000万円 4位
*8位 ハム 23億7000万円 2位
*9位 ヤク 22億4000万円 2位
10位 横浜 22億円    6位
11位 楽天 20億3000万円 5位
12位 広島 17億1000万円 5位
304名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:54:24.14 ID:Fhdq2pNx0
>>301
いやファンは叩きまくってるだろ
マスゴミが金本マンセーなだけで
305名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:54:24.28 ID:PbddPymF0
>>301
マスゴミファンどころか首脳陣やフロント、オーナー全てゴマするから気持ち悪い
306名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:54:46.66 ID:uCHnxi630
久保は今年の春、全球団全選手の中でも一番最後まで交渉し200%アップを勝ち取ったよね
こいつは今年最低最悪だったから150%ダウンでいいから

1億以上は40%ダウンが上限? そんなのいい加減撤廃しろよ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:54:50.08 ID:Loeuft0b0
球団の収入を考えれば特別多いとは思わないがな
経営側がピンハネするみたいで気分悪いわ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:55:18.45 ID:mtI9elY30
ヤニ野郎に言いやがれ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:56:54.78 ID:AGVkSlGcP
>>299
目玉から逃げる、一位指名もクジ外す、取ったら怪我持ちまずはリハビリから
310名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:57:29.29 ID:ACrBwz/GP
>>301
原の時代はAクラスでも優勝しなければ価値がなかったけど、
今は3位までに入れば問題ないという風潮になっちゃったからな
CS制度で選手の年俸はますます下がりにくくなったよね
311名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:58:36.19 ID:5/OzKeFS0
>>309
....じゃ、しょうがないかw

312名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:59:48.80 ID:kHv4h4xH0
でも、金本は残すんでしょう?
313名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:02:37.25 ID:a7todKWr0
金本切れよ
せめて5000万くらいに落とせ
逆に5000万払って欲しいくらいだが
314名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:03:33.09 ID:pG7QnUkiP
金使っても城島とか小林とかうんこばっか掴んできやがって
315名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:04:32.79 ID:zakceg270
つかの間の夢の時だったな。1回もシリーズ制覇できなかったけど、あの2回の優勝を忘れず生きていって欲しい。

栗原獲得も杉内獲得もなしか。もうちょっと新井が活躍すれば去年あたり優勝だった。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:06:00.45 ID:/DHBb/aX0
金本の給料がなくなっちゃうもんな
317名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:06:24.41 ID:Fwbqga8j0
>>6が阪神ファンの共通認識だろうが。優勝してたら
誰も思わなかっただろう。
冷静に見ればインサイドワークが素人並にセンスない城島以外は
いたしかたなかった。

俺の個人的意見としては、城島、関本、安藤、久保田、小林宏、
筒井、小嶋、俊介、大和、岡崎、狩野はすべてトレード要員、
今のうちに様々な補強プランを練りやがれ、バカ沼沢!
318名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:10:11.08 ID:hEiG00yg0
井川売り飛ばし特需も底ついたな
319名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:10:24.75 ID:AA4L9LH/0
キンポンさんとか桧山、小林はまず切るか億以下にしろよ
ほとんど代打でしか出ないくせに億もらってるとかマジキチすぎ
逆に平野とかかわいそう
320名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:10:57.81 ID:LPVjLTblO
阪神は黒字転換簡単だよな

アレとアレを切るだけでいい
321名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:11:05.61 ID:cCBBWmMs0
選手の名前入りチケットにすりゃ、人気がよくわかるから査定もやりやすかろうに
322名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:12:05.63 ID:h2eLUavN0
阪急に怒られるからな

ナニヤットンジャおまえらって
323名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:12:19.88 ID:r73ZfmIM0
金本か桧山どちらか首にしろ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:12:36.91 ID:DrRYd22BO
またまた〜ご冗談を!!
325名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:15:45.00 ID:pdIgv31iO
金本が鼻糞ほじりながら↓
326名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:16:57.69 ID:kvMdr2eW0
金本は聖域だろが
60歳まで阪神で現役でいるべき
327名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:17:57.41 ID:BCruqkrv0
ファンあってのプロ野球なんだから、
順位に応じて年俸総額きめて、
後はファン投票で決めればいいんじゃないかな。
球団も不良在庫を整理しやすくなっていいでしょ。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:18:04.39 ID:q6eYz/Iq0
ドラフトが下手くそすぎる
外国人見る目は結構あるのに
329名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:19:26.11 ID:NCCgIEag0
>>317
こういうバカが真弓をたたいてたんだから笑える
ファンが変わらない限り阪神は進化しない
330名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:20:16.58 ID:pxwmy5lY0
金本さんを首にするなんてとんでもない!!

他チームファン 談
331名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:20:19.39 ID:jdDElo+6O
金本が280 20本 80打点ならいくら貰える??
332名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:22:40.95 ID:SOU0vY+t0
>>331
いやー守備があるからなぁ
それだけ打っても1.5億くらいじゃね?
甘いかなw
333名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:23:07.12 ID:Czu+cBs90
>>328
シーツがスカウトに就任するまでは、前任スカウトの
オマリーに毎回毎回騙されてハズレ掴まされてたんだぞw
334名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:25:49.55 ID:01+Ra1K80
>>331
ラミレスがそのくらいの成績なんだよな
あれで5億
今オフは首かダウンだろうけど
335名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:28:53.95 ID:X5xMtEJn0
金満のイメージが強いのは
成績に見合ってない、ネームバリューだけの選手に高額な年俸を支払ってるからだな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:30:03.88 ID:4fCPh1Xy0
>>237
あのニュース聞いただけにパナが80億とかそんな余裕あるのか心配だわw
そりゃ使う必要がある金は百億でも使える企業だけど
337名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:30:21.67 ID:Fwbqga8j0
>>329
理由くらい書けよ池沼。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:30:57.10 ID:+KzYMFpa0
球場行ったら、50代後半ぐらいの川藤みたいな声したオヤジが、
ホンマ金本や新井や桧山みたいな朝鮮はアカン、朝鮮朝鮮。
って愚痴ってたぞ。
金本ってホントに人気あんのか。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:32:37.11 ID:tH/q3jmM0
阪神ってケチるときまず主力の外人から切るよな
高年俸ベテランを出来高契約にするだけでかなり支出減りそうなのに
340名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:34:14.15 ID:CYYCuGt60
韓流選手を抱える球団にも、韓国の国家ブランドナントカからの
ゼニが入るのかもしれん。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:35:17.69 ID:f3jDC2UL0
>>129
プッ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:42:08.54 ID:r73ZfmIM0
KINGはタレント兼サッカー選手
343名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:43:10.48 ID:f3jDC2UL0
>>333
ばかやろう!
オマリーは性格のいい外国人選手を紹介してたんだよ!
344名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:43:43.99 ID:YruEvQs50
アカン暗黒待ったなしや
345名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:46:47.84 ID:bJ7p1l2M0
鳥谷と新井から猛虎魂が消えかかってる理由はこれか
346名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:48:38.05 ID:xZnnaVfA0
どう考えても野球選手に億なんて報酬は考えられない。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:51:05.36 ID:LGDg7iZa0
金満の象徴のアレを切ってから言えw
348名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:51:48.76 ID:/IZHkvbA0
藤井をありがたがってる時点で
内部ががたがたなのはわかってました
349名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:53:00.91 ID:euSzheJh0
カネミツって何なの?
350名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:53:58.13 ID:1s7pFHRm0
>>333
オマリーは現役時代から、友人のディアーを紹介してるからな。
スカウティングの能力はそもそも無かった。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:55:09.03 ID:d/IjXPAA0
金本はバットを杖にしても現役をこだわるべきだ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:55:14.82 ID:uCHnxi630
宝島社の「元阪神414人の今」って本に載ってたけど、
引退した秀太が九州地区担当のスカウトやってるとは知らなかったわ
353名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:55:22.56 ID:RAS59ywV0
それでも金本は
年俸2億5千万+コーチ料1億
354名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:59:00.86 ID:HK5wd6Aj0
金本が現役にこだわる理由は投資に失敗したから
355名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:59:02.24 ID:x1tCXzCu0
>>343
メ、めんc・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:06:28.62 ID:RgXvOJp40
金本の存在が阪神公式を閉鎖させたのだから金本には感謝してる。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:10:03.39 ID:MHZ1Ehvq0
>>291
5億〜10億削減できるな
358名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:10:42.48 ID:Dg42TH770
1001切って潮時になったから以前のように
選手に好かれない球団に戻るのか野球出来ればまっいいか
359名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:11:12.03 ID:H6bTzt2lO
おぅ
レフトの高額置物なんとかせぇや
360名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:11:53.67 ID:DmGJq8y20
さすが大阪、常にボケをかます精神を忘れないな
361名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:17:24.99 ID:hTUB6MuY0
身の丈というなら阪急阪神と名乗れ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:59.27 ID:RgXvOJp40
>>359
人気が落ちる。
363名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:36:49.00 ID:cJIk79oR0
小林宏で懲りたのか
364名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:43:19.95 ID:uoxUrqYP0
視聴率下がりっぱなしなのが痛い
放映権収入がここまで下がるとメジャーで通用しないポンコツ外人に何億円とか無理だわ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:47:57.84 ID:mezuMU4H0
まぁ、払い過ぎの選手が数人いることだけは確かだな。
外様に何億も出すなら若手きっちり育て上げろよ。
どーせ監督が誰になっても立て直しにあと2年はかかるだろうし。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:50:10.46 ID:4vpPWQfUi
【野球/NPB】巨人・渡辺恒雄会長、横浜新球団名について「モバゲーなら売名行為。野球協約上も許されない」[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319635141/
367名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:31.25 ID:mvNYdoIi0
金本コーチ兼任で給料据え置きですね、分かります
368名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:52:59.69 ID:8DT8ejG2O
鳥谷をまず切れよ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:53:10.47 ID:xXxEY/ww0
若手は金を積めば育つわけではないから
「外様に何億も出すこと」と「若手をきっちりと育てること」が相反しているわけではない
370名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:54:12.66 ID:SyqOPIXPO
鷹党だがジョージ・マッケンジーを穫ってくれてありがとう。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:55:34.57 ID:RW0l8gZe0
>>368
立場が違う
鳥谷が選ぶんだ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:57:06.07 ID:rrzEbW2q0
> 阪神、“金満”や〜めた!選手年俸リストラで“身の丈”経営へ!

まず金本から?
来期の年俸いくらだろう
373名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:00:20.98 ID:rrzEbW2q0
キーワード:金本
抽出レス数:94
374名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:11:26.02 ID:fklvfWxp0
身の丈経営
金本がいる限り無理
375名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:12:13.06 ID:sl3U/qGf0
ただし金本は除外だろ、この球団
後、2年はやりそうだしな
376名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:16.09 ID:0acXtCbp0

阪神から金満ぬいたら何も残らんやないか。
 
377名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:42.51 ID:k2dp2p/r0
リストラっていっても、複数年契約結んじゃったやつは切れないぞ。
やれることがあるとしたら、今季、それ以外で金を使わないこと、となると、
マートン、鳥谷、新井はみんなさようならか?
378名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:42.27 ID:/iqSEj1E0
>>303
去年か一昨年のデータじゃんwww

392310 阪神 4城島4藤川3.5金本2.6鳥谷2新井2マー2ブラ1.8久保1.7小林1.6平野1久保田1スタ
384400 読売 5ラミ4.3小笠原4阿部3.5高橋1.5バニ1.3坂本1.2谷1.2マイ1.2内海1.1ゴン1.1山口
352390 福岡 3.5杉内3.3和田3小久保2.4川崎2.1馬原2松中1.8カブ1.8多村1.7内川1.1本多1ファル
338415 中日 4.3岩瀬4和田2.25森野2荒木1.8井端1.7谷繁1.7チェン1.44ブランコ1.35浅尾1.2吉見1山本
271260 東京 3.6林3.3青木1.8宮本1.8石川1.2館山1相川1田中
264290 北海 5ダル2.5田中2稲葉1.5武田1.46小谷野1.35武田1.05金子1糸井
261850 西武 2.8中島2.53涌井1.9石井1.7片岡1.35栗山1.25中村1.2岸1.1帆足
246890 楽天 3岩隅2.5山崎2田中1.5岩村1.5松井1.3鉄平
227620 横浜 2.8清水2.5三浦2.2村田1.8スレッジ1大家
225410 大阪 2朴1.5金子1.5李1坂口1後藤
224800 千葉 1.8井口1.5金1.47今江1.45里崎1.4渡辺1.3サブロー1.3成瀬1福浦1小野
189740 広島 1.5栗原1.2永川1.2前田1東出1石原
379名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:17:23.56 ID:NRBRALmu0
夕刊フジだからネタ。
強奪しなければ金本アニキは安住できる。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:15.73 ID:UtCCEKPY0
381名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:19:02.84 ID:MntcSE+Q0
>>1
そんなに簡単に急転換できるかよ。
382名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:22:06.59 ID:f2mOPg5w0
アニキの年俸確保のためのリストラだろうに
383名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:23:21.97 ID:mqwo/VPoO
>>373
今は99だな
384名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:25:45.68 ID:k2dp2p/r0
>>378
金本は別格だけど、明らかに控え選手である谷に億の金を出す、
巨人も、何か弱みでも握られているのか?って気になる。
385名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:27:32.34 ID:MntcSE+Q0
>>384
金本はまだいろいろ使い道(人気とかスポンサーとか)あるけど、
谷はなんもないからなあ。
386名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:34:11.91 ID:Lqutti5Z0
阪神電鉄へ甲子園の使用料として60億上納していることを無視している人がいるな。
全然経営苦しくないだろ。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:38:45.95 ID:Cg7/+GyaO
>>317
こいつらがトレード要員になると思っている事がすごいな
このメンバーだと年齢が26以下の若手と関本、
あとは安物と交換できるなら復活を期待して久保田をとるくらいだろう
388名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:43:49.63 ID:rIGtFmXX0
金満でBクラスって救いようないな
389名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:44:23.28 ID:9QE86Y7u0
金本と城島切れば8億浮く
その8億でマートンブラゼル鳥谷を引きとめる
390伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/10/26(水) 23:48:10.27 ID:tq2956dVO
金本をわざわざ億レベルで引き留める理由がわからん。いくらグッズが売れるっつっても高年俸で相殺されるじゃねえか
心配しなくてもこんな雑魚、他球団は相手にしねえよ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:51:02.31 ID:FBwB0emY0
だからアレと桧山切ってから言えよ
ホント、バカ杉
392名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:52:10.15 ID:FBwB0emY0
「晩節を汚す」という言葉の見本そのもの
393名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:52:28.79 ID:WbfUZBSe0
阪神の顔を切っちゃ駄目でしょ。
ついでにデカイ顔の松井も獲ろうぜ。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:18.36 ID:k2dp2p/r0
>>389
金本は切れるが、城島の契約は2013年まであるから切れないって。
例え、1試合もプレーできない状態になっても、
バットがボールに全く当たらなくなっても、
あと2年は高い年俸で雇わなけりゃいけねーんだよ。
複数年契約ってのは、そういうもんだ。
恨むのなら、その契約にサインした当時の阪神のフロントを恨むしかねえ。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:53:19.99 ID:0kWmtLfDO
どうでもいいよ、こんなポンコツチーム
396名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:43.78 ID:sQFTRgHGO
金本1億/年
ゴリラ6000万
新井15000万
鳥谷2億
ブラ1億
桧山4000万

これで充分だろ
ゴリラは来年仕事できたらあげればいい
金本は功労と後輩への姿勢だな もちろんレギュラーは剥奪で
397名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:46.23 ID:/CoX75IgO
鳥谷が確実に出ていくから補強費は浮くなww
398名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:13.12 ID:7uet7YgMP
金本とかクビだな。引退するかもね
399名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:02:43.72 ID:GPGFuD9i0
>>396
城島さんの年俸は2年前の契約時において、
何があっても4億円+出来高で固定となっております。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:06:19.73 ID:Bnbkv4kU0
たかが野球選手だからな
一億が日本人最高くらいでいいよ
三億欲しいならメジャーを目指せ
という風にならざるを得ない
ほんと人気がない
401名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:06:58.66 ID:Q1KpEm5Y0
城島とか今やそんなのいたなレベルだな
402名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:15:32.55 ID:eJFaV3S5O
城島は何してるの?
確か強奪じゃなくて綺麗な補強だったよねw
403名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:09:00.11 ID:mwyJyz0Z0
まず一番いらねーのゴリラだろ
年俸くそ高いのに出る試合ではポロポロするわ打てないわで何一つ役に立ってなかった
今年ゴリラがフル出場してたら確実に広島以下だったろうよ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:19:12.97 ID:9w4FxsHe0
しゃーねーだろゴリラはダイエーにいた頃を基準に評価したんだろうから
ここまでチンパンだとは誰も思わなかったんだろ
一応メジャーでもワンシーズン18本HR打った時あったし
405名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:27:02.49 ID:yCM9Yije0
今シーズンの阪神ってゴリラが出続けて藤井居なかったらマジで死んでたろうな
406名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:03:08.94 ID:pfl3tgBCP
金満や〜めたじゃなく、やめざるを得ないだけだろ
阪神だけじゃなくプロ野球自体の人気低迷
いまやまともな企業ほどプロ野球経営に手を出さない時代。
メジャーとプロ野球、アメリカと日本は違うのよ

上でも書いてる人いるけど
球界トッププレイヤーで1〜2億程度の年俸に戻して、球団経営全体スリム化しないと
とてもじゃないが黒字運営なんてこれから先不可能
407名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:09:08.98 ID:vyt6x86R0
392310 阪神 4(複数年)城島4→2.8藤川3.5→0.7金本2.6→FA鳥谷2→1.4新井2→3.5マー2→3.2ブラ1.8→1久保1.7(複数年)小林1.6平野1→0.6久保田1→帰国スタ
384400 読売 5→2.8ラミ4.3(複数年)小笠原4→3阿部3.5→1高橋1.5→退団バニ1.3坂本1.2→0.8谷1.2→0.3マイ1.2→2.5内海1.1→1.8ゴン1.1山口
352390 福岡 3.5杉内3.3和田3→1.8小久保2.4→2川崎2.1→1.6馬原2→1.8松中1.8(複数年)カブ1.8→1多村1.7(複数年)内川1.1→1.6本多1→3.2ファル
338415 中日 4.3→2.2岩瀬4→2.8和田2.25→1.6森野2→1.7荒木1.8→1.2井端1.7→1.3谷繁1.7FAチェン1.44→1.2ブランコ1.35→2浅尾1.2→2.3吉見1→0.8山本
271260 東京 3.6(複数年)林3.3青木1.8宮本1.8→1.6石川1.2→2館山1→0.6相川1→0.8田中
264290 北海 5→ポスティングダル2.5→1.7田中2→1.6稲葉1.5武田1.46→0.7小谷野1.35→1.6武田1.05→0.6金子1→1.9糸井
0.6261850 西武 2.8中島2.53→涌井1.9→1.6石井1.7→1.2片岡1.35→1.8栗山1.25→2.8中村1.2→0.8岸1.1→FA帆足
246890 楽天 3→FA岩隅2.5→解雇済み山崎2→3田中1.5(複数年)岩村1.5(複数年)松井1.3→1.2鉄平
227620 横浜 2.8→1.8清水2.5→1.4三浦2.2→FA村田1.8→3.2スレッジ1→退団大家
225410 大阪 2→退団朴1.5→1.7金子1.5→退団李1→1.3坂口1→1.5後藤
224800 千葉 1.8→1.6井口1.5→退団金1.47→1.3今江1.45→1.3里崎1.4→1.1渡辺1.3→移籍済みサブロー1.3→1.8成瀬1→0.8福浦1→0.6小野
189740 広島 1.5→2.2栗原1.2→0.8永川1.2→0.6前田1→0.8東出1→0.6石原

こんぐらいが適正値だからコストカットしろよ
打者は統一球で成績残したら高めにした

これで笑えるほどの完璧健全経営だわ
408名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:13:48.64 ID:INARWeGA0
いままで広島から散々奪って、値を吊り上げ、経営を苦しめてきたのになw
409名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:17:52.12 ID:9w4FxsHe0
万が一金本が阪神首になったら広島が再取得しにいくんかね
410名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:33:08.55 ID:sQMQyWlt0
怪獣ヤメタランスのせい
411名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:40:25.26 ID:Xb9UyuE10
>>407
いいんじゃね
412名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:58:46.03 ID:vFZ5/TBy0
原はまだ華があるが
新監督は高木に和田
ほかは小川と尾花と野村だろ

あまりに地味すぎる
413名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:04:14.24 ID:5tRtGBM40
原に華ってw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:06:44.60 ID:2J6A9YDJ0
上限一億五千万くらいで良いだろ
なんで大卒ドラ一の出来高込み契約金がコレくらいになってんだよ
おかしいだろどう考えても
415名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:13:17.61 ID:sOQIQsJr0
藤川なんて与えすぎ、文句あるなら他に守護神候補(榎田)いますが・・・
みたいなスタンスで大減俸して下方修正しろよ
新井も同じ、文句あるなら出て行け的なスタンスでいいよ。
現状維持以上で来季奮起するわけない、チーム成績関係なく
普通に帳尻合わせやってりゃ同じ額もらえるって味占めてんだから・・・
416名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:19:08.53 ID:SyVf4aCZO
ホームラン20本打てない新井さん捨てて
切れない城島をファーストでいいかも
417名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:19:23.98 ID:54hOEOpD0
黄金の在日融資枠はキッチリ確保した上での話やで
418名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:22:36.29 ID:5tRtGBM40
>>415
> 藤川なんて与えすぎ、文句あるなら他に守護神候補(榎田)いますが・・・
> みたいなスタンスで大減俸して下方修正しろよ
> 新井も同じ、文句あるなら出て行け的なスタンスでいいよ。


2人共、オリックスに逃げるだろw
特に藤川w
419名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:36:27.34 ID:7XgZnUD2O
1億超えたなら
先発なら15勝・防御率2点台・登板イニング200で2億
来年上記どれか1つでも達成出来なかったら2億以下
そんなボーダーをさっさと決めてしまえ

ますます経営厳しくなって破綻すんぞ
420名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:38:57.41 ID:I+0ViONZ0
金本はいらないなあ
桧山もいらないなあ
安藤もいらないなあ
421名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:49:51.95 ID:d4DFzGE40
>>12 檜山は安いよ それに暗黒時代の主軸wだったしな 生え抜きだから許す
422名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:13:06.75 ID:4j+W81IA0
>>412
華どころか実績自体も乏しいジャマイカ
高木御大だって4年間で優勝なしなんだもん
423名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:30:16.84 ID:RvW0v5Yc0
大阪借金6兆だろ
ギリシャ並だよねw
424名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:58:47.83 ID:U/fWqego0
阪神の金満止めたは朝令暮改
この選手は例外と言い出して済し崩しになる
425名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:09:20.26 ID:1wXxHnYT0
金本切るだけで黒字になりそうw
426名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:09:49.01 ID:3fp0T2re0
チョン二匹はいらないよな
いつまで飼うんだろう
427名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:08:10.60 ID:Xs1FTL7JO
>>412
「監督として」だけでなく、
“レギュラーとしても”を加えるなら、
選手時代に日本一経験者は原のみか。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:01:59.63 ID:E53cXOjf0
金本は豊田を見習って引退すればいいと思う
429名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:48:29.27 ID:Voeys5yK0
>>1
夕刊フジって阪神の視聴率は記事にしないか?関西でもかなり下がってるぞ
元々人気ないけどさあ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:54:58.88 ID:ntxlLCFIO
きんまんて
元々阪急の金だろその金は
勝手に使ってるだけで
431名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:56:03.94 ID:8HJk8AZS0
>>429
観客動員が伸びるだけだから

気にしてない
432名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:58:30.46 ID:PhperVva0
>>419
阪急の山田は「君はエースだから14勝がノルマね。できなかったら
減俸だから」って言われて惜しくも14勝できなかった年に
本当に減額提示されたそうだ
別にそれまで1億も2億ももらってたわけでもないのに
昭和はえぐかった
433名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:59:57.52 ID:aZsihyACO
それならまずは金本を切れや
434名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:07:36.32 ID:bEndEb190
>>429
視聴率なんて電通のさじ加減でいかようにもなるインチキ調査なんて意味ねーだろw
今回は地デジを受信料契約してないと見れないようにしたNHKが噛んでるみたいやが。
高校野球の開催前に無理矢理遂行してきたり、明らかに野球ファンを意識した行動だったな
435名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:13:29.94 ID:htPximxY0
利益出てれば高額でいいけど
今はきびしいんだろな。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:15:15.88 ID:gbMEECUjI
金本新井桧山に戦力外通告すれば解決。
437名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:15:49.58 ID:cj/gPbK50
身の丈経営をはっきり打ち出しているチーム。(実質、その傾向)
セリーグ・広島・中日・阪神・(ヤクルト)
パリーグ・日ハム・楽天・ロッテ(オリックス・西武)

巨人もここ数年、かつての様な無茶補強はしなくなった。(日テレからの放映権料という栄養費が
大幅削減されたためか?)横浜もそうなるだろうし。ソフトバンクだけか残りは。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:17:21.36 ID:2PmGPCyz0
>>434
数年前の阪神の視聴率高かった時は
電通が操作して高くしてくれてたってことか
439名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:18:13.37 ID:lnjGBIys0
ふざけんな
どんどん強奪してとことんヒールになれ
客はいらんから金なくなったんかーーーwww
440名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:20:15.65 ID:8HJk8AZS0
>>1



4位だからなwwww
441名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:21:03.65 ID:Zwghu1z60
新井さんは打点王なんだし、4年15億くらいで世話してあげてね。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:26:18.20 ID:OgTJHvOf0
うそくさい
443名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:34:23.55 ID:3BBx1y6o0
城島4億円
金本3億6000万円
コバロリ1億7000万円(来年2億円)

この辺なんやねんマジで
444名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:36:33.17 ID:yKDRfdQW0
>>429
まあ有料放送を買ってる人もいるからね。
10年前と今とでは、環境が違う。







445名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:36:36.13 ID:6tsD/YXu0
巨人のマネしてFA選手かき集めてもダメだと分かっただけでも
真弓監督の功績は大きいと思うんだ。
446名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:38:14.79 ID:lnjGBIys0
甲子園の聖域、金チョン選手とは10年40億円の契約結ぶべき
447名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:40:32.05 ID:C/vvqmmR0
えーっと、なら真っ先に切らないといけない部分があるよね?
448名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:40:41.59 ID:lnjGBIys0
>>445
巨人の失敗みてるのに
過去の巨人以上の強奪して失敗してるんだから救いがないwww
心配しなくても強奪路線は続くwww
449名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:41:32.36 ID:xxz0XGY/O
優勝してて高いならわかるけどしてないからな阪神
450名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:43:00.13 ID:HzVQDuNz0
金本は切らないほうがいいな
来季の打撃兼任コーチだし、これからも阪神のリーダーとして頑張って欲しい

金本の文句言ってる奴は、ケロが前田を大事にして万年5位なのに何も言わないよな
451名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:43:04.68 ID:yKDRfdQW0
>>445
くじ運が悪いタイガース、FAで穴埋めは仕方がない。
それより長野・沢村・菅野 単独指名の巨人。

裏工作がうらやましいわw
452名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:45:13.31 ID:PhperVva0
>>445
金本がFAで来て5〜6年ちゃんと働いてしまったのも功罪半ばか
金本が大コケだったらもうちょっと早くわかったろうな
巨人もそうだがFA補強もたまに当たり出るからなかなかやめられない
453名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:45:18.00 ID:btiyc92n0
一部のどう見ても成績と年俸の釣り合わない選手の為に、他の選手にしわ寄せがww
454名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:45:30.88 ID:8Y6ZoTpI0
桧山
城島
小林

こいつらまず切れ!

ほんと頑張ってる若手を優遇してやれよ!
455名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:45:39.10 ID:g1+iWtvZ0
金本は収益面では結構貢献してるんじゃないの?
456名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:46:51.68 ID:An4iq5rr0
※金本選手は例外です
457名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:48:54.84 ID:QZ/4+5w6O
日給月給でいいんじゃね。
458名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:51:50.79 ID:CC6jK3MN0
西武黄金時代を経験して監督1年目に日本一になったナベQさんに華がないと申すか
459名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:00:02.78 ID:lnjGBIys0
伊藤を囲い込んで一本釣りの卑怯軍団犯珍

汚れた球団

30億払え
460名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:03:12.88 ID:Kjy1bKxL0
金本は阪神に絶対必要
もうちょい年俸上げてもいいくらい
461名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:24:24.57 ID:kJUyCr/a0
儲かっているのか?w
462名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:44:48.81 ID:7mhwWi460
優勝しているなら良いんだろうけど
最近は全くだからねぇ
463名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:08:54.93 ID:f8X0XDgQ0
>>1
ごくごく一部のスーパースター以外の高額年俸なんて崩壊するのは規定路線だったが
思ってたより早かったな
野球オタは若手で地味だがいい活躍した選手を積極的に見つけ出して話題に出してそっちに金がいくようにしてやれよ
464名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:15:17.29 ID:tI7hqVWG0
>>1
大阪人って、何で兵庫のタイガース応援してるの?
甲子園より、大阪ドーム池よ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:17:11.19 ID:vhni8GB20
阪神に関しては巨人以上に、単に金の出し方が間違ってるだけのような
気がする。金本なんて5000万でも高いだろ。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:58:42.23 ID:GePmSXeo0
>>464
オツムの弱いお前に問題。

@阪神の阪は大阪の阪、では阪神の神は?
A東北楽天の本拠地はどこであるべき?
467名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:02:15.75 ID:rzDZDSM00
>>464
その昔、『大阪タイガース』だったのよ。
ユニ胸のロゴも『OSAKA』だったし、
六甲おろしも「お〜お〜おっお〜、大阪タイガース〜♪フレーフレフレフレ〜♪」だった。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:02:48.51 ID:gs5Zyj640
>>466
お前、本拠地がある球場の住所も知らないの?
バカなの?
死ぬの?
469名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:07:26.91 ID:HvmoTxb20
>>467
福岡のホークスを応援してる様子はないけど。
470名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:13:12.51 ID:GePmSXeo0
>>468
オツムがとっても弱いお前に問題
@阪神の親会社の名前は?
Aその電車が走ってるのは大阪だけかな?
471名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:17:50.16 ID:vhNFQRg60
そりゃ大型補強散々にしてタイトル争う選手は何人もいても
それ以外が駄目じゃチームとしての戦力は雑魚でまた4位に終わるもんな
472名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:28:18.63 ID:SeQZaEmZ0
>>432
今がオカしいのであって、本来はそういうやり方が正しい。
先発投手で二億貰ってたら12〜13勝はやって当然なわけで、
やっと二桁なんて成績なら10パー程度のダウンは当たり前。
でも今は二億貰ってやっと二桁でも年俸アップとかもうバカかとw
473名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:37:44.17 ID:tGrt8FTdO
まあ優勝したら年俸アップする
ってんなら逆に成績が落ちたら少なくとも
高額年俸の選手はダウンさせるべきだわな

生え抜きに活躍してほしいならまず
若手を一軍で出すようにしろよ
ポンコツ使っといて生え抜きが育たないって育つわけねーから
474名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:05:26.51 ID:h0UuPJfQ0
鳥谷は300%アップしてでも引き留めろ
FA宣言して残留が理想や
475名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:06:28.19 ID:PhperVva0
>>472
俺も1億もらってたら規定投球回到達や10勝は「やって当たり前」でいいと思う
昭和は昔になるほどシビアで、
野村は三冠王の翌年二冠王で「タイトル減ったじゃないか」と減額提示
稲尾は42勝の翌年25勝で「勝ち星10数個も減ったじゃないか」と減額提示
すごい話だ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:12:30.33 ID:I+2WK/rO0
まず小林宏を取れって言い出した奴をクビにしたら?
477名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:13:43.96 ID:AMirlzPRO
>>470
それおもしろくないよ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:21:47.82 ID:XuKXHDnr0
>>437
> 巨人もここ数年、かつての様な無茶補強はしなくなった。(日テレからの放映権料という栄養費が 大幅削減されたためか?)

いやいや、むしろドラフトで金使ってるだろw
接骨院を偽装したトレーニングwww
479名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:26:04.66 ID:xBvp79I20
でも優勝しようがしまいが、球団側としては収入が増えたらいいわけで、
ファンが増えて収入がアップしたんなら給料上げたらいいと思うけど、
中日みたいに、優勝しても赤字なんだったらどんどん給料下げるべきだと思うんだけど。
480名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:36:17.99 ID:ihGe35FSi
28個食べマーシタ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:38:26.47 ID:jPMrRu/q0
1番イチロー
2番福留
3番松井秀
4番マートン
5番新井
6番鳥谷
7番城島
8番金本

最強打線誕生で猛虎連覇や
482名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:49:38.66 ID:QwLw+E7/0
でも広島から札束で頬引っぱたいて選手引き抜くのはやめて
483名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:11:26.40 ID:aIs8zvfo0
新井は打点王だけど得点圏打率2割台、併殺王&失策王の裏2冠だから下げれるよ
ぶっちゃけ勝てないのこいつ(とこいつを4番にすえた和田)のせいだもん
484名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:28:29.39 ID:Voeys5yK0
>>467
そういうのは地元を捨てたって言うんじゃないかな

それに大阪ドームだと観客数少ないし、ファンが多いなら満員でもおかしくない
もう兵庫人の方がファンが多いんじゃないか?
485名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:31:21.00 ID:Voeys5yK0
>>434
元々強くないと人気ないよ。昔からファンの人だって結構強かった時の
ファンが多いし

巨人の時はさんざんやってたのに、阪神だと夕刊紙も視聴率は話題に
しないのは変だよ
486名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:03:44.53 ID:EfwH5C5a0
>>475
むちゃくちゃだな
487名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:25.39 ID:XheyoZx50
桧山は今年は確変したし金本ほど高給じゃないから切るなら若返りのためとか言って他にもベテランばっさり切る必要があるな
488名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:13:08.70 ID:9+qnS35y0
過去30年咲いた打点で100打点未満の打者
1982年セ95掛布.325 35 .423  パ99落合.325 32 .428
1987年セ93、ポンセ.323 35 .387
1991年セ99広沢.278 27 .351 パ92デストラーデ.268 38 .404 パ、トレーバー .272 29 .319
1992年パ97、ブーマー.271 26 .319
1993年セ94広沢.288 25 .353 セ、ローズ.325 19 .389
1994年パ80イチロー.342 25 .432、初芝.301 25 .358、田中幸雄.291 25 .368
2011年セ93新井.269 17 .321

新井の成績って4年8億なら減俸レベルだろ これで最多打点なんていわれても片腹痛い
489名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:54:14.65 ID:cj1Sv/N90
>>470
凄い馬鹿を見つけた記念カキコw
490名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:37.40 ID:MYcVTCsD0
じゃあ真っ先に金本クビにしろよ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:09:54.96 ID:d9trtIIHP
高年俸の年寄りさっさとリストラしやがれ阿呆
492名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:15:05.02 ID:KFTHGJIb0
まぁ、元々はシブチン、ケチ球団だからな。
良くも悪くも星野のおかげで大盤振る舞いするようになったんでいなくなったらこうなるのは必然。
阪神ファンは金をかけなくても強くなくても何故か応援するしなぁ。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:15:55.83 ID:qiSV6JuL0
>>423
大勢の阪神ファンに生活保護を払っちゃってるしなw
494名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:29:21.74 ID:3yxMTggr0
球団幹部「興味ある」 阪神が中日ソトを調査へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/23/kiji/K20111023001874850.html
左肩痛で離脱中のソトはこの日、ナゴヤ球場で練習を行い
「残留したい気持ちはあるけど、まだCS、日本シリーズが残っているから」と含みを持たせた。


珍が強奪しにきましたねw
495名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:31:35.94 ID:EtM+i3e40
ミスタータイガースの金本は10億円貰ってもいい
新井とか城嶋は5000万円でも高いだろw
496名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:53.47 ID:aRHtOOe40
>>482
ゴメンナサイ><新井(兄)(弟)金本桧山福原小林宏城島返します
497名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:52.77 ID:L99HizxH0
星野はすごいのかもしれない
498名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:58.61 ID:iZZlDczcO
金本「やめへんで!」
499名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:00.46 ID:husTiE7h0
金本とか檜山とか置いといて
グッズが売れるにしても、それ以上に赤出してるんじゃ
意味無いじゃん(´・ω・`)
500名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:43.76 ID:LmRB13Hi0
どうせこんな事言っても金本の年俸はろくに下げないんだろうな
501名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:35.89 ID:KHX42GwY0
>>483
新井の前を平野、鳥谷、あと一時期はマートンなどが並んでたんだから打点は増えるわな
502名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:30.61 ID:IMCDrF0+O
頼むからもうふざけんのは大概にしてくれな
503名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:02:33.65 ID:VvSn9Jie0
バッサリいっちゃって下さい
504名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:07:03.39 ID:Z503IoYD0
金本切るだけで数億円+守備ができる選手が使えるという夢のような策があるって誰でも経営できそうだな
505名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:28:28.77 ID:dyeDgeDP0
FAで獲った金本がこれほどのお荷物になるとは・・・
一番たちの悪い失敗例じゃないか
506名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:47:13.32 ID:kje/f/Fq0
>>505
ほんの数年前は神様扱いしていたのにさすがにそれは酷い掌返し
金本がいなかったら2000年代にこれほどの強豪チームになってないだろ
507名無し:2011/10/30(日) 10:57:42.06 ID:+09I2arZ0
金本が居なければ2003,2005の優勝は無かった…2008は新井の故障が無ければ優勝していたはず…
508名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 11:25:37.38 ID:XIWUFbZw0
金本は晩節汚しすぎだろ
普通ならとっくに自ら引退して
解説なりコーチなりしてるよ

日本人じゃないから仕方ないけどね
509名無しさん@恐縮です
ちなみに
2011は金本の出場がなければ優勝していたはず