【サッカー/Jリーグ】元日本代表・中田英寿氏が湘南OBvs芸能人チームのエキシビションマッチに飛び入り参加!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
26日の京都戦(平塚)の前に行われる湘南OB対芸能人チームのエキシビションマッチ
(午後5時10分開始)に、かつて在籍していた元日本代表MF中田英寿さんが飛び入り
参加することになった。
OBチームには元日本代表MF岩本輝雄さん、芸能人チームにはスキマスイッチの
常田真太郎らが出場。関係者は「中田さんのベルマーレへの思いに感謝しています」と
話した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111025-OHT1T00264.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:36:53.26 ID:use1vLdF0
いいなぁ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:37:10.51 ID:L5iI2Pl5O
来なくていいよ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:37:42.42 ID:HvKy60EiO
ペナルティの人?
5名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:37:57.09 ID:V/Fw5mdRO
呼んでいないのに嗅ぎつけて来た?
6名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:39:12.22 ID:KtfLYh600
中田は湘南か甲府で引退してればもっと評価されたろうに
7名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:39:21.63 ID:+qnZVH2P0
中田って性格が悪いって有名なんだよ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:40:14.93 ID:kZLGQjKn0
好みの男をナンパしたかったのが
エキシビションマッチに出た理由
9名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:40:15.48 ID:dYQgATSp0
中田J復帰はデルピエロ加入を二段階コンパクトにしたインパクトがある
10名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:40:34.52 ID:dw9nGKmL0
見に行くよ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:40:39.06 ID:Py8aWWvwO
旅人さんちぃーす
12名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:40:49.63 ID:ajmyLCMX0
予告して飛び入りとは?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:41:39.80 ID:dw9nGKmL0
そろそろベルマーレの経営なんかに参加するのもいいんじゃないかい
14名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:41:47.48 ID:AgsvfexZ0
11年前の澤と中田とのツーショット写真はプレミアもんだよ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:41:50.86 ID:QyM6+8dR0
偉いじゃん
そのまま復帰だw
16名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:42:46.84 ID:d9Xt77830
中田は引退早すぎたよな
世界は無理でもJでならトップクラスの活躍できただろうに
17名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:43:23.49 ID:o88CayU80
18名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:43:32.69 ID:IzwXvWZf0
旅人宣言と松本人志「遺書」どっちが恥ずかしい?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:44:14.57 ID:IIKAWZZO0
>>14
澤兄貴も「ウホッ」の仲間なのか?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:45:00.44 ID:nePNwajdO
現役時代〜引退直後はサッカー馬鹿は嫌みたいなスタンスだったくせに、

ここ近年急にサッカーに擦り寄ってきてワロタ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:46:08.16 ID:GzDERcPyP
芸能人チームにあらたななかまが加わった
22名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:46:26.12 ID:W0i7g43r0
わざわざ「飛び入り」を演出する旅人うぜえ。他の参加者にも失礼。
今さらサッカーに戻って来るなよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:47:01.47 ID:WiOhEWDp0
中田は言葉はなせる地域でサッカー広めるといい。
ジーコが日本でやったようなことを。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:47:15.25 ID:aS7TALxM0
湘南枠と見せかけて芸人枠で出たらいいのに
25名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:47:24.21 ID:dw9nGKmL0
>>22
ベルマーレのレジェンドになにいってんだこいつ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:47:31.91 ID:8lhLcpeC0
実績も中途半端だし

長い目で見ればカズのほうが評価高くなるだろうな
27名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:48:04.84 ID:cArUD8L40
>>16
プライドだけは超一流だから、Jに戻るなんてできなかったんだよw
28名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:48:32.96 ID:AgsvfexZ0
>>19
ポジションが同じだから参考にしてるとか澤が言ってた
29名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:49:02.76 ID:U7Y+s1YM0
ベルマークに見えた
30名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:49:26.27 ID:/zUQg0IX0
>>16
グロインペインだったからなあ
正直無理だと思う
31名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:49:39.52 ID:RwoAkLyn0
>>18
現在進行形で恥まき散らしてる分、遺書かな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:50:58.17 ID:vPBaG+7B0
一人で旅してればいいのに、守銭奴中田さんは酷いよな。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:51:37.64 ID:rS5sjGJU0
河野太郎が原因
34名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:52:05.14 ID:HFKBv0WEO
あの頃のベルマーレは強かったな。
洪、呂比須とかいたよね
35名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:52:06.91 ID:vr+28GIaO
岩本見たいな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:52:51.90 ID:+KJ4OZHm0
>>32
つうか、中田は腐るほど金持ってるでしょ。
サッカーバブル期のセリエはみんな高給取りだぞ。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:52:59.62 ID:pRNv1l4c0
確か中田がいた時はアジアタイトルも獲ってたな
中田が決勝ゴール決めて優勝
38名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:54:15.78 ID:8t+PaB+90
銭ゲバ来るなよ
こいつはホワイトバンド詐欺
39名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:56:57.01 ID:cGZmPMc1O
引退はケガだけじゃないだろね

まず人気があるうちに辞めて伝説かだね

世代の違う連中に追い抜かれてでかい顔されたくない(俊さんと本田長谷部みたいな)

40名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:58:07.47 ID:stU5ceQa0
全盛期のプレー見直したら、記憶してたより圧倒的にいい選手だった
人格に問題なければ完全にレジェンド扱いだったろうに
41名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:00:15.11 ID:FjgPcDSJ0
>>30
カカが復活したことを思えば……
42名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:00:23.25 ID:IxF6nYv30
>>39
いまや伝説でもなんでもない笑いものだがな…
45才カズのほうが数倍伝説になりましたな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:00:34.38 ID:pRNv1l4c0
中田はベルマーレ出た後も色々貢献してるからね
44名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:01:04.51 ID:v+1eJ81RO
NYビルの不動産買って大損しなければ、
中田がこんな糞イベントに出ることはなかったろう。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:03:44.01 ID:zXjBV1a60
事務所の奴隷だな
最近は胡散臭さしか漂わない
46名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:04:02.73 ID:sM+kzgyc0
守銭奴、守銭奴とは言うけど、中田がチャリティーやベルマーレにいくら金出してるか・・・
デビューしたチームに毎年多額のお金出してる選手なんて日本にいるか?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:05:35.74 ID:yWfUvtWF0
それ飛び入りちゃう
48名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:07:01.07 ID:5nrUNCdR0
中田姉さんはアジアや欧州で東日本大震災のチャリティーマッチやってたよな。

自分を貫く意志の強さは見習いたい。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:07:12.03 ID:9a6AUiTSO
いっちょかみ野郎
50名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:07:25.22 ID:wh9ePDcn0
くだらねえことばっかりやってんなこの姐さんw
それよりカミングアウトまだーー?w
51名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:07:59.95 ID:EjciVtyV0
この前東南アジアのチャリティーマッチでキングに出したキラーパスが
マジやばかった。何故か中国人が「世界的プレーだ」と感動してたなwww
52名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:08:38.38 ID:FjgPcDSJ0
できれば最後一年だけでもJリーグでやって欲しかったんだがなぁ……
出て行った98年っていわゆるJ暗黒時代だったから、そのイメージがずっとあったんだろうかな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:09:02.36 ID:pRNv1l4c0
>>51
あの試合中田上手かったな
他の現役霞んでたよ
カズもなかなかだったけど
54名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:10:00.08 ID:moERE+mYO
>>41
今シーズンはそれなりに活躍は出来てはいるけど完全復活とは言えないレベル
相変わらずトップスピードは落ちたままで全盛期からは程遠い
55名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:13:16.55 ID:DyP/2IWV0
たまたまどこかにいい男がいないか探しながら散歩してたらサッカーやってたんでピッチに走って行った
  ↑
これが飛び入りって言うんだぞ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:13:40.61 ID:qamNCsSx0
同じグロインペインって言っても程度でだいぶ違うからね
ロッベンなんかは手術して数週間程度で復帰できるみたいだけど
中田の場合手術してからも2年くらい痛みが続いたらしいし
57名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:13:56.96 ID:mRzz6WO00
中田の性格は知らん。
最高の選手だったのは間違いない。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:16:44.97 ID:jHia6p6YO
カズヲタうぜえww

代表でも世界でも中田さんの実績の方が数倍上なんだよ!
59名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:18:04.67 ID:qamNCsSx0
>>51
あの試合の後、このままトレーニング続けて
スタミナ戻して復帰してほしいって思ったわw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:20:06.12 ID:5khwXEwJ0
何気に義理堅いよな…
未だにベルマーレに金出してるんだよな
61名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:20:10.06 ID:OQEWYyOQ0
中田以上の日本人選手はもう出てこない
62名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:20:19.23 ID:6Yt2fnVW0
まあこの人も自分が昔考えてた程はサッカー以外で自分が
能力発揮出来ない現実が分かってサッカーにいろいろ
かかわるようになったんだろうね
63名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:21:48.93 ID:WWTNLZ5m0
まぁアンチと言っても全員がサッカーを心の底から憎んでる焼き豚連中だからな。
書き込みの内容を見ても中身が空っぽの妄想作文だらけだし。

そんなくだらない連中はほっといて、これは中田の最近の親善試合の動きだね。
http://www.youtube.com/watch?v=qTbrukr8wvE
64名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:21:56.90 ID:mcn+esu50
財産だねえ
クラブ外でもいろいろかき分けて行ってくれた恩人だし
65名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:23:09.01 ID:qamNCsSx0
今もベルマーレのスポンサーやってるみたいね
文句言われる筋合い一切無いね
66名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:24:10.56 ID:Y1VPHO0U0
よし、帰れ
見たくない
67名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:24:39.90 ID:NsFVo4rS0
現役復活しろよ
今の代表はヒデのスタイルに合うと思う
68名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:25:04.51 ID:sM+kzgyc0
一応、クラブ側は「ヒデが出ます」って発表してないからなこれ・・・
議員の河野太郎がツイッターでポロリした辺りから流出しただけで、
クラブ側は「シークレットメンバーも居ますよ」としか言ってない
中田ヒデじゃない可能性も1%あるから気をつけろ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:25:40.07 ID:mMgf2o+WI
改めてすげぇヒデって
70名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:25:42.61 ID:IxF6nYv30
J発足までが正当に評価されるようになればカズのほうが上でしょう
つか中田氏、いろいろやる割にはなんで新聞の連載とかやらないの?
旅してまわってるんだからコラム書くネタたくさんあるだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:26:08.20 ID:qamNCsSx0
>>68
へ〜、そうなのかw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:26:24.75 ID:0HQfS3hq0
ベルマーレ平塚にいた頃は、凄い気さくで優しかった。
朝日の取材で口を閉ざすようになった。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:27:09.37 ID:WWTNLZ5m0
>>66
そもそもお前はサッカーを見たくない人種
74名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:28:27.61 ID:IxF6nYv30
2006の中田が嫌いなアンチもいるかもしれないが、その後の動きで嫌になったアンチもいる
サッカー選手としての中田はむしろ好き
「中田氏」がウザい
75名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:29:16.79 ID:m+vr2S8F0
サッカー選手が、サッカー忘れられないのは当然だろ
開拓者だし、あたたかく見て上げられないのかね
守銭奴とかいっちゃって、妬みだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:30:28.45 ID:w9tO49yzO
なんだかんだで中田は周りをよく見てる人だな

半年前にもタイで洪水被害+東日本大震災ダブル支援のチャリティマッチをやってたように
現役時代と同じく視野が広い
77名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:30:46.28 ID:WAXl/YOkO
人生うまくいってないやつがヒデ叩いて
順風満帆なやつは擁護する
78名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:31:20.11 ID:DU3w06Km0
>>22
お前は湘南や日本サッカーに何か貢献したのか?

回線切って消えろ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:32:09.12 ID:cVQ/h1Lm0
中盤でパスを受けてからの推進力あるドリブル
そんでスルーパス
いい選手だった
80名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:32:22.05 ID:lsPd1CAX0
相変わらず目玉焼きの工作員が酷いなwwwww
81名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:32:23.68 ID:hwZFO5LG0
ああコレって飛び入り参加しました!
って記事じゃなくて
これから飛び入り参加します!って記事なのか

全然飛び入りじゃないじゃん
82名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:32:39.75 ID:lvG9JjZqO
これ名良橋とテルの両サイドバック揃い踏みなんだよなあ
ガンガン上がって全然守備しないSB
観に行きたいけど平日の夕方じゃ間に合わないなあ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:34:58.37 ID:Hc39L0YW0
ttp://www.bellmare.co.jp/%e3%82%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%bc

ベルマーレのスポンサー一覧に中田あるな
ほんと義理堅いやっちゃな
ベルマーレはほんと感謝やな
84名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:35:01.66 ID:5WpwYvJf0
朝青龍を引退に追い込んだ人か。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:37:24.74 ID:LiBD2AKwO
ヒデJAPANはまだか
86名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:45:21.47 ID:GjCshgLlO
パクヨンスがどうしたって?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:45:44.14 ID:oZv0m2QC0
予定通りじゃん
88名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:45:47.20 ID:TUrUls3q0
やべっちはおらんのか?
名波引退試合はめっちゃおもろかったで
89名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:46:14.68 ID:af7yLtH2O
中田ゲイスターズ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:47:00.51 ID:LM9SUyAG0
ヒデの引退は衝撃だったよ
10W杯直前なんかチーム状況が最悪で3連敗が濃厚
終わったらやっぱりヒデが必要だったと、惜しまれ伝説と語り継がれるものだと思ってたが
完全どうでもいい存在になっちまったよ
腐ったみかんもこの人だったんじゃね
91名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:50:23.08 ID:w9tO49yzO
中田本人主催の震災チャリティマッチもそろそろ発表かな

パクチソンと組んで日韓で対戦する話もあるし
92名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:50:58.91 ID:A+CQkkrE0
>>6
馬鹿?ピークで引退した天才だろ 
93名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:52:40.90 ID:ocgkfWwK0
中田の引退は早過ぎたし惜しまれたが、その代わり本田が自信と結果を出せたんだよなあ
俊輔は、まあ…縁が無かったっつうか乙
94名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:53:46.41 ID:fRsZiixm0
中田のどこが凄いのかさっぱりわからん
95名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:53:55.11 ID:Hc39L0YW0
>>90
2010年ある人が外れた途端好調になったからあの人でじゃね
中田は初のWC出場や成功を収めた2002WCの貢献があるからねえ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:53:58.34 ID:nF1NDPvu0
日本
中田→本田

韓国
パクチソン→?
97名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:55:13.22 ID:albQG+/Q0
営業活動大変そうだな
98名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:56:13.79 ID:QIWvTs+o0
>>95
それは認めるが、それを2006では、全部帳消しにしちゃったな
まぁ、中田1人の責任じゃないけど
もう少し、いい引退の仕方があったのでは
99名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:56:30.15 ID:hwZFO5LG0
>>94
ペルージャからローマに移籍したあたりは
マジですごかったよ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:56:34.50 ID:xDAxIToJ0
>>94
走っているときの姿勢が良い
周りをキョロキョロ見る
シュートを噴かさない
101名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:56:55.55 ID:zr+VTm0+0
>>95
無条件で優遇される上に言い訳三昧、おまけに味方への苦言もマスコミに話すような選手だったからな
スケープゴートにされた小野、小笠原、中田が不憫でならない
102名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:57:06.62 ID:KoE/XUMe0
サッカーしたいんだろうな。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:57:52.60 ID:8lhLcpeC0
>>92
ピークではないだろ
まだまだやれる力あったけど
104名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:03:35.09 ID:0kWYeO0L0
>>82
事実上2バックだったもんな
名塚がかわいそうだった
105名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:03:46.16 ID:6cPuAXUa0
目は細いが視野は広い。当たりに強いし、スタミナもある。
頼む、澤さんに種付けしてくれ。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:04:36.44 ID:ttJ6/vjs0
現役湘南のメンバーみたけど、田原はいま湘南にいるのか。
京都と広島の入れ替え戦で大活躍してたのがなつかしい。
代表で今のハーフナーみたいな役割を
田原がやってくれると思ってたんだが

ヒデ姐さんはエキシビジョンのあとの
リーグ戦にも参加してもらい田原ー中田のコンビが見たい
107名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:04:37.23 ID:ajmyLCMX0
ヒデさんが特別だったのはパルクデフランスの代表戦で思い知ったな
108名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:07:26.59 ID:ocgkfWwK0
>>105
凄いサラブレッドが産まれそうだな
顔はまあ、うん…
109名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:10:03.34 ID:qUKiSaaW0
引退から7年たってバッジョもやっと動き出したし
ヒデもそろそろだな
110 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/26(水) 09:11:04.57 ID:47Z01Ijc0
飛び入りなわけないじゃんw
地方営業しか仕事がないんだよ
引退間際にJFAを怒らせたし自業自得だな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:11:11.30 ID:5/aWiCF90
>>82>>104
J昇格後、その攻撃的両SBはすぐにやめたけどな
平塚の左SBと言えば公文
112名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:11:45.13 ID:qUKiSaaW0
飛び入りがどうとかそんなつまんないことどうでもええがな
113名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:12:43.07 ID:Sy0y8QFT0
前座だけ見て帰る人がいたり、混雑したりしたら困るから、クラブも公表して
なかっただけじゃん

Jリーグ興味ない人は知らないのかもしれないけど、今日はこの親善試合は
メインじゃなくて、通常のJ2公式戦があるんだよ
ベルマーレOBでベルマーレのために援助もずっとしてくれてた中田が
ベルマーレのOB戦に参加することに、守銭奴とか何とか意味不明なこと
言う人の考えが本当に分からない
114名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:12:49.75 ID:fQ8ccHsJ0
ここでまさかのヒデロウ登場
115 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/26(水) 09:13:50.27 ID:47Z01Ijc0
>>32 >>36
中田は引退時に100億持ってたらしいが
イギリスやドバイやニューヨークの不動産投資に失敗して
それだけで20億とかまで目減りさせたぞ
株にも投資してたっぽいけどそれは知らね
116名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:14:01.16 ID:OL+7OoOA0
旅人は湘南にいましたか
117名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:14:09.84 ID:ZIS/YGTW0
遂に旅が終わったのか
118名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:18:55.79 ID:ETR9aSym0
>>115
80億も損出したの?
ソースは?

119 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/26(水) 09:21:35.99 ID:47Z01Ijc0
>>118
散々貼ったんで検索すれば出てくるよ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:21:49.71 ID:bXUhROeB0
湘南なんかよりベイをたすけてくれ
横浜英寿ベイスターズとかいいんじゃないか
121名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:22:31.75 ID:qK4G6PGrO
>>115
今さらドバイショックとかマジか!?www

にちゃんの妄想情報に躍らされてるだけじゃなく
経済そのものに何ら感心の無い情弱ニートかw
122名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:23:25.28 ID:/Mmpy8e70
旅人は滞在日数計算しないと日本に納税しなきゃいけなくなるからな
タックスヘイブン万歳!
123名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:25:19.13 ID:dXasatIA0
>>120
変な人
124名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:27:45.68 ID:lXK2a4A20
コイツ風呂入ってんのか?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:27:57.89 ID:+OESl2gZ0
この際、中田には澤ホマレと結婚し屈強でセンスある選手を創造していただきたい。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:28:04.63 ID:hwZFO5LG0
市況に貼られてるネタコピペを信じちゃったのかな
かわいそうに
127名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:28:13.66 ID:N84hvw2cO
旅人の姐さんはそのまま復活すればいいと思うんだ。
まだまだできそう。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:28:44.01 ID:tdDusEp50
お前らがなにいってんだか(笑)
129 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/26(水) 09:29:13.88 ID:47Z01Ijc0
>>121
>今さらドバイショックとかマジか!?www
今更とか言うけど、バブル崩壊で損した人も今更なの?
どのタイミングで損得をしたかって範囲のくくりだろ
中田関連のスレってこういうバイトが沸くから嫌なんだよ

中田英寿の投資テクニックで検索してこい
130名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:29:37.85 ID:gpLM/BbP0
ドルトムントに観に行ったよ
ブラジル戦
引退するとは思わなかったな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:31:27.25 ID:W+LvSPYf0
当日朝には発覚している飛び入り参加って
132名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:34:21.25 ID:N99WarQX0
「天声人語」に引用されてたんで大学の図書館で借りた本
『ディートリッヒのABC』(byマレーネ・ディートリッヒ)
”Idleness 怠惰”
「私は慈善舞踏会を打つことをもって人の役に立つ務めをはたすという、そんな怠惰なお金持ちにはまったく敬意を感じません。」

これを読んでまっさきに思いついたのが震災後のこの人だった・・・サッカー選手としての全盛時代を見たかった
133名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:36:37.28 ID:LpU/s2y20
中田ってコムロみたいに金無し状態なの?
134名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:38:27.42 ID:ETR9aSym0
>>129
相当損出してると思うけど
80億というのは憶測じゃないの?
135名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:40:07.83 ID:hwZFO5LG0
だから2chのコピペがソースなんだよ
あんまり突っ込んでやるな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:45:20.42 ID:TxhiZUyl0
中田の「旅」って借金取りから逃げてるってオチ?
137名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:45:54.70 ID:ZBPdaJ0I0
>>16
食生活が酷過ぎたからもたなかった説
138名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:51:57.90 ID:fQe/3D5G0
利己的な奴は決してリスペクトされないよ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:54:31.20 ID:qUKiSaaW0
>>16
Jなら余裕でトップレベルだっただろうな
惜しいよなぁ
あの当時湘南がJ1だったら中田も考えてくれたかもな
慢性的な怪我もちにJ2は無理だし
140名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:00:51.74 ID:qK4G6PGrO
>>129
検索したけど2chと心障者と思われるブログの妄想ソースしか無かったぞw

そもそもドバイもニューヨークもリーマンショックの信用不和から来るパニックなだけで
それらの投資施設は今もなお着々と建設は続いていて
流動的な不動産投資ならともかく、固定資産保有の為の出資なら
流動資産である株価がどうなろうが実物が完成されたら
中田に何の影響も無いだろうが。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:03:20.53 ID:ajmyLCMX0
>>137
野菜が食えなかったら果物食えはバルサもやってる
142名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:07:14.06 ID:03tNuRV+0
全盛期だと遠藤とどっちが上?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:08:04.55 ID:FdkhLouN0
中田氏は忘れられない程度にちょっかいを出してくるなw
144名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:09:39.56 ID:/pQRkQ7I0
>>142
中田が上に決まってるだろ
遠藤の全盛期って俊さん、小野、小笠原と比べても下だ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:13:36.34 ID:Ou3G5zyQ0
ひっしすぎてワラタ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:18:37.02 ID:QS580v3y0
>>136
パーペチュアル・トラベラー(Perpetual Traveler)とは、「永遠の旅行者」を意味し、
各国で、非居住者とみなされる滞在期間の間だけ滞在し、税金を国家へ合法的に払わない、
もしくは納税する税金を最小にするライフスタイルのことである。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:23:46.18 ID:UMrICivH0
つーかいつも何人で旅してんだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:25:26.37 ID:8TUY3QCY0
本田と一緒にプレーしたらどうなったのか見たかったな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:28:24.41 ID:/pQRkQ7I0
スポンサーやって援助してくれてこういうイベントにも
律儀に出てくれるんだから最高のOBじゃまいか
150名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:28:33.53 ID:xZ5DiucI0
>>144
遠藤は長い間高いレベルを維持してるのと下の世代の同じタイプがレベル低いからずば抜けてみえるけど、全盛期を比較したらそんな感じだよな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:31:44.95 ID:FOt2PZvsO
ナンダカンダでベルマーレのスポンサーやったり1番義理立てやってるよね、ナカータw


>>148
本田、長友、長谷部、闘莉王のいるチームなら浮かないね
中田ってMだから向かってくる人好きだしw
152名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:36:28.80 ID:V50Yoz680
>>151
そういや小笠原が意見してきたのが嬉しかったとか語ってたな
それまでは誰も中田になにもいえなかったらしい
153名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:39:22.49 ID:PDhaAiAs0
こいつホンマ芸能人や著名人すっきやなー

154名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:44:24.18 ID:QyM6+8dR0
トルシエ時代のヒデは良かったな
今でも結構凄いプレー見せてる
復帰出来るんだろうけど、中途半端な気持ちじゃ復帰出来ないんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:52:32.67 ID:cMmJDBS/0
まあ、良い人生だわな
156名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:54:13.83 ID:/pQRkQ7I0
>>150
遠藤が頭角現したのがその辺みんないなくなってからってのがその証明だよな
157名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:01:22.24 ID:iy/r4mbYO
だからJに戻ってくるべきだったとか偉そうに言ってるやつらは何なんだよ
怪我で足がボロボロだっただろうが。本人がもうプレーできなくなったって言ってただろ
ドイツ大会のときはすでに満身創痍だったよあれプレー観てたら。
それでも茸小野小笠原よりずっと良かったからな。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:12:33.98 ID:wdl1QyFk0
一発ギャグがダイノジの人か






159名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:12:41.23 ID:pW1kddygO
>>152
あれ、コンフェデの前半終了後だったかね

歩きながら中田が注文つけて、小笠原がバランスを気にするそぶりを見せて、
中田が大丈夫だよって返して、小笠原がでも…って食い下がって、
最後には中田が大丈夫だよ!って押し切って、小笠原が分かりましたって言ってた

中田とやり合う選手をほとんど見たことが無かったから、割と鮮明に覚えてる
160名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:15:35.56 ID:qK4G6PGrO
>>157
中田はボローニャの終盤から怪我を抱えていたから
ボローニャの残留を決めると共に治療に入り
代表の試合も1年間休んで専念した。

その甲斐もあって5ヵ月後くらいのフィオレンティーナでは完全にフォームが復調していて
日本代表の試合でも3人分くらいの運動量があったよ。

中田が不調に見えたのは単にボールを持ったら危険なエリアの近くに居なかったから
印象として活躍してないように思えていただけで
実際にはゾーンディフェンスのコントロール役や前線に繋げる起点として機能してたから。
161名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:16:24.06 ID:QOOgfbmw0
グロインペインで引退するサッカー選手は意外と多いね。
これだけスポーツ医学が発達しても、明確な対処、
治療法が確立されていないとか。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:17:35.83 ID:xh0xZqxq0
選手時代後期、股関節の痛み(グロインペイン)で苦しんでいるとき、医者に、
「野菜食わなきゃ治らない」言われ、選手としての将来に絶望したらしい。
若いうちは勢いでなんとかなったけど、年をとるごとに回復するのが遅くなってくる。
日常生活レベルなら大丈夫だけど。

引退した今でも野菜ダメらしいがなww
163名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:20:17.16 ID:fTQRWc2b0
ベルマーレか。
なんか凄い助走つけてドッカンFK撃つ外国人居たよね?
なんつー名前だったか。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:23:16.06 ID:y9ewwak20
>>119
ソースは2ちゃんwwwww
165名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:23:35.26 ID:qK4G6PGrO
>>161
中田はグロペインで引退したんじゃないよ。
そんなものはとっくに完治してる。
グロペインを患って引退するくらいの者がこんな動きは絶対に出来ないから。
http://www.youtube.com/watch?v=qTbrukr8wvE
166名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:24:03.13 ID:yevQ3GQM0
食えん物は食えんから名w
167名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:25:13.57 ID:13bh3OqEP
事前告知で飛び入り参加とはこれいかに?
168名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:26:31.05 ID:hwZFO5LG0
まだやれるかどうかはおいといて
タイミングとしてはベストだったと思うけどな
演出的な意味で
169名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:27:50.13 ID:03tNuRV+0
シューマッハみたいに戻ってもトップクラスでそこそこやれるのかな?
170:2011/10/26(水) 11:28:42.52 ID:VeUhYOWwO
〉136

クラウジオ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:41:22.06 ID:ciYHSYJ5O
>>88
矢部からのパスを中田が決められずカズゴン城西澤あたりにいじられてたな
中田は周り年上ばっかのほうがいいキャラだわ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:43:47.74 ID:/pQRkQ7I0
>>169
今はもう無理でしょw
引退せずにJでやってれば間違いなくトップレベルだと思うけど
173名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:44:56.31 ID:ml14OAF20
このあいだ日曜美術館見てたら姐さん出てきてびっくり
174名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:45:16.47 ID:5461933j0
監督やって欲しい
175名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:46:10.77 ID:9okQlgGQ0
>>32
ベルマーレが危機に陥ってから今に至るまで
中田は10年以上スポンサーとしてベルマーレに金だしてるんだぞ
守銭奴だから旅してろ、試合にくるなとかありえん
176名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:46:46.67 ID:+fSXGyYM0
日本にいたんだ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:56:33.61 ID:oocqLr/y0
監督業やるなりしてみたらどうだろうか
178名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:58:01.87 ID:MEx3WWwB0
そのまま湘南で復帰しろ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:58:31.71 ID:ml14OAF20
もう一個思い出した
日テレの短い番組で
能装束に面つけてよろよろ歩いてたw
180名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:01:43.00 ID:ACYe5+r40
181名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:05:47.03 ID:+9TGcuFO0
ヒデがイタリア語をしゃべってるのを見てスゲーと思ったなあ。
あの頃、メジャーリーガーで英語をしゃべってる人も少なかったし。

イタリア語の教材なんて英語の1/100くらいっしょ。
182名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:07:13.07 ID:ACYe5+r40
183名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:11:57.70 ID:8oW24MCb0
ヒデ姐さんは、Jに戻ってきてくれていたら最高のOBやったけどな
まぁ、湘南のスポンサーまだやっているんでしょ?
184名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:17:13.47 ID:QInimaXv0
>>156
中田と遠藤ってボランチ一緒にやったことあったっけ?
記憶にないけど見てみたかったな。
まぁ合わないだろうけどw
185名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:25:34.85 ID:UON6g9jR0
>>1
よしベルマーレハリケーンだ!
186名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:28:02.82 ID:yevQ3GQM0
>>183
みたいだね 総額凄いよな?w

>>184
韓国との親善試合でヒデ→遠藤ミドルは憶えがあるけども
遠藤は俊輔との方が良いらしいよ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:29:33.96 ID:UON6g9jR0
>>1
ヒデ腹減らないか?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:37:02.56 ID:7WJk0Lyl0
これ放送はないの?
189名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:48:47.37 ID:aWOz08H50
>>186
南アフリカ大会で中村が良いと主張したのか?
190名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:11:03.93 ID:Jajp7P0J0
いいじゃないか
昔ベルマーレの背中に金出したこともあるし
191名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:11:34.46 ID:yevQ3GQM0
>>189
ツベに遠藤と福西の対談(頑張TV86 20110606)あったんだけど消えてるね
そこで言ってたけど一番間が合うらしい

で、歴代代表イレブンを決めてたけど
遠藤ボランチが前提だったからか中田の置く場所が見付からず外してたw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:17:50.56 ID:uOUsBqka0
ていうかこれには旅人来ないとダメだよ
平塚時代からのサポなんて思い入れ凄いぞ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:23:58.86 ID:VxKOfgbV0
やっぱあの時やめずにもう少し現役続けてたら良かったのに
194名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:23:59.39 ID:+ahqtU4U0
>>192
平安時代にみえたw
195名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:53:24.48 ID:6Tpsjh4/0
>>191
中村と合うのなら南ア大会でも
最後まで岡田にそう言えば良かったのに冷たい野郎だな
196名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:53:31.90 ID:pza4YljS0
>>191
福西が「アイツはGMな」とか言ってて
遠藤が「ビジネスの方をお願いします・・・」
って言ってたのが面白かったw

でも中田レジェンドって呼んでたしやっぱ尊敬はしてるんじゃないの
197名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:59:13.89 ID:7G/jsxwM0
パルマ時代に股関節やって全然駄目だった気がする。
俊さんが頭角現してきて完全に終わった。マスコミも中田を叩き始めた。
カズより何倍もいいのにな。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:03:42.26 ID:WfrL12uXO

中田「リュングベリ何処?ハアハア」

199名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:13:16.76 ID:gYxKA6V+0
ペルージャで終わった選手
200名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:15:17.24 ID:6znRScpt0
全裸で飛び入り参加に見えた
201名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:28:23.23 ID:6fF6bnM60
>>197
俊さんとポジションが被る選手は不当に叩かれるんだよ
直接W杯メンバーから落とした形になった小笠原はかわいそうなくらいネガティブな報道が多かった
俊さんの衰えが遅かったら本田も危なかったよ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:29:16.57 ID:yevQ3GQM0
>>199
ローマでボランチやって無ければ違ったプレイヤーになってたかもね
203名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:31:25.73 ID:oEcgravk0
世界一の女子サッカーを上から目線もまったく客の入らない男子クソリーグ
選手はみんなチンピラもどき、引退すればコンビに強盗やレイプ、俺々詐欺もやる連中
ちょっと人気になればCMでまくりサポは財布
ヘタクソサッカー批判されれば観客にもかみつくカッコ悪さ

グラドルとの合コンばかりの脳みそで、テクもなく精神論ばかり、甘やかされたクズ連中
こいつらを無理やり担ぐ連中がわからない、在日枠までばれてもまだ逃げれない
人生負け組み、在日? ニワカ? 自分探しのクソ中田をまだ伝説とか言っちゃう阿呆
キングカズとかクズを担ぐだけの馬鹿サポ おまいら気づけよ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:33:20.12 ID:9okQlgGQ0
>>197
ボローニャでも中村が1度もとってない「ガゼッタの8」とってるし活躍してた
それでマツ爺に頼りにされて
2週間で5試合フル出場その内1試合は日本への往復つきなんて無理もした
股関節痛めたのはその時
205名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:40:35.43 ID:yevQ3GQM0
>>204
松爺の信頼が痛し痒しだった。。。今はこんな事しないよね
でも、取り戻したキレのあるプレーは最高だった シニョーリと最後やれたのも
206名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:51:06.69 ID:piTNtncL0
暇なのか
207名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:54:05.95 ID:w8jkPJxN0
>>186
遠藤自身は俊輔とが一番合うって言ってるけど
ぶっちゃけ遠藤は本田との方が合ってると思う
208名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:55:48.48 ID:RlNMSnqg0
>>203
こんなレスを返してる俺もだが、
こんなレスをしてるお前も、
中田やカズに比べたらこの世に必要ないカスだぞ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:03:09.91 ID:th9S306kI
>>203
未だに中田なんかに媚びてる奴は事務所の工作員だろw
CL童貞のザコの分際で、情弱騙せた頃が懐かしいんじゃね?
こんな左翼の残りカスなんざどうでもいいわw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:07:18.31 ID:9v9WSLNo0
>>204
そうそう、あの頃やっちゃったんだよな
ペルージャの頃マツ爺は、今はまだ早いけど、中田は将来ボランチがいいと言ってた
ボローニャでボランチ、時にトップ下で8とかもらって
中田復活とかイタリアの新聞が書いてた
新たな段階に入ったのかと思いつつ試合を見てた頃で
あの怪我は本当に残念だった
211名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:39:00.64 ID:w9tO49yzO
>>209
誰も騙されないだろ、CLドーピングなんてw

CL出た日本人はもう何人もいるのに、誰も中田より評価された奴いないじゃん。
試合といっても大半がキプロスだスイスだトルコだベルギーだ、名前も知らないクラブ相手だし。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:44:26.58 ID:cI2NdJ4I0
膣内で出すぞ!
213名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:45:12.78 ID:9v9WSLNo0
鈴木がCLに出てアシストもしたんだけど、騒がれなかったんだよなあ
中村のセルティック移籍報道があった頃からか?
CLCLとマスコミが騒ぐようになったのは

中田がゴールしたらしいが本当か?
214名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:48:45.83 ID:9v9WSLNo0
>>213
失礼、ゴールは違うか・・・?
215名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:21:18.60 ID:QyM6+8dR0
ヒデ得点したらしいな
やっぱりまだ出来るよな
まあ、未だに平塚のスポンサーやってるんだから偉いよ
平塚で稼げるわけないし
216名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:23:52.42 ID:G4vUZWFlO
中田がいたから今の日本サッカーがある
217名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:36:48.76 ID:mgTH+5FO0
>>210
ボローニャではよかったとかよく言われるけど
ただそのシーズンの年間平均評価点は5.7とかそれくらいで100位以内にも入って
なかったからそこまでじゃないと思うんだけどな。
ボローニャも本当に欲しけりゃ2億円の移籍金(パルマがヴィオラに中田を売った額)ぐらい払ってたと思うし
まあでもシーズン序盤のパルマ在籍時の低パファーマンスっぷりが評価点押し下げてるのとかもあるかもわからんけど
218名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:58:23.23 ID:2EQdDbMP0
キチガイアンチの巣窟

【中村俊輔】♂ていうか痛みがあるんだよね♂801
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319382124/

219名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:13:43.09 ID:ZlJ6lkksO
ボローニャの時の年間平均は5.9くらいだったよ
ボローニャだけなら平均6超えてた
220名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:00:59.87 ID:SKJSM3UY0
>>217
いや、ボローニャはマジで中田を欲しがったがマジでカネが無かったw

中田の替わりに取ったボランチは、移籍金ゼロのギリシャ代表カラグニス。
結局それが機能せずに翌シーズンはB降格してしまったよ。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:34:49.53 ID:beLXJWC80
ヒデ△
222名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:22:54.73 ID:7bYdabm00
えー今中田が平塚市にいるってこと?
223名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:26:52.50 ID:MRbaqbxt0
発明家エジソンは来たのかな?
224名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:33:32.42 ID:pywGg11e0
ベルマーレとはずっと良好の関係だね
その内監督もありえそう
225名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:34:25.33 ID:mMgf2o+WI
監督で待ってるぞ!中田!
226名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:31.25 ID:tA7uONPQ0
>>204
ボローニャ時代から既に股関節の痛み抱えながら
プレーしてたって雑誌で言ってたけどな
まあ、あの過酷な日程が更に悪化させたと思うけど
227名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:13.91 ID:iy/r4mbYO
中田は指導者はやらないだろうが解説者の仕事は向いてると思う
中田の解説は的確でシンプルでなぜこうなるのかこれではいけないとか
わかりやすく説明してるから、解説者よりも一番わかりやすい
声のトーンも話し方も聞きやすいし。やっぱり司令塔は戦術眼が超一流だ。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:52:58.20 ID:CjRqA5y50
>>204
中田の専属トレーナーによるとボローニャに途中移籍してすぐにギックリ腰のような腰痛になって
1試合も出場してないのに怪我して休むのはできないと無理させたのがよくなかったと言ってた
あの時、ちゃんと治しておけば悪化しなかったかもと悔やんでた
ボローニャは降格濃厚だったから結果を出さないといけなくて中田も焦ったのかも
229名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:09:45.64 ID:LosbgGIw0
>>196
「中田レジェンドを外すっていうね。ま、中田レジェンドにはビジネスの方を頑張ってもらって(笑)」
って感じで、正直あんまり尊敬してるような雰囲気ではなかったけどなw

中田と遠藤はプレースタイルも考え方も相容れない関係なんじゃね?
「俺が監督なら伸二とか使いたいけど、ジーコが今の布陣がベストだと思ってるんだから仕方ない」
「僕たちはずっと練習してきたのに、直前に合流したヨーロッパ組が出るのはおかしい」とか言ってたし
230名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:38:53.78 ID:rChCHxZ90
ボランチでの比較なら、中田より遠藤の方が上

二列目なら中田かな
231名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:39:42.32 ID:hPFHPxMb0
>>25>>78
ファビョってんなぁ〜w
232名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:53:16.38 ID:2Uls3rR80
>>229
結構お口に出すタイプなんだな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:29:21.50 ID:St0GzRlz0
まぁしょせん遠藤は欧州からお呼びがかからないレベルだからな。

短パス回すばかりでは通用しない。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:45:13.32 ID:VJMFYBsbO
日本人って海外のクラブじゃ結果出せないのに代表のが良いプレーできんのな
海外じゃ代表のが苦しんでるやつらが多いのに
235名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:49:24.97 ID:aFnl1bAg0
日出郎ってオチか
236名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:53:21.43 ID:mvg7o71V0
たまには、GAORAでブンデスの解説やってみてくれないかなぁ。


加茂と森島はダメだし、一回くらいわね
237名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 02:54:36.54 ID:aFnl1bAg0
確かに中田の解説で一回代表戦とか見てみたいわ
238名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:01:23.05 ID:lRTuiz1k0
いい男扱いされてるのに納得いかない
どう贔屓目にみても不細工だろ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:03:59.41 ID:C21OKlCn0
>>238
見た目でいい男扱いされてるわけじゃない、キャリアや功績でそゆ扱いなんだろ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:06:03.46 ID:uMKkhQsNO
中田はJ2くらいなら今でも通用するの?
241名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:14:00.32 ID:EHjFjqCVO
いいかげんサッカーにしがみつくのは止めろや
242名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:15:29.36 ID:LosbgGIw0
>>232
そのガンバTVでは三都主のこともボロカスに言ってたからなw
いや俺も三都主のSBは無しだと思うけど、本人不在のテレビでそこまで言うかって感じではあった

あと福西と中田がボランチのポジショニングについて激しく議論してた時に
たくさん他の選手も議論に加わってきてたのに、遠藤は知らんぷりだったことに触れて
福西が「ヤットはなんか遠くの方でボール蹴ってたよな」って突っ込んでた

そういう我関せず的なスタイルってのは、たぶん中田が一番嫌うタイプだったと思うんだよな
243名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 03:20:40.91 ID:LosbgGIw0
>>240
それは流石に全然無理だわ。JFLでも厳しいかも
244 :2011/10/27(木) 03:58:14.31 ID:v9Hyph+d0
>>207
中田や小野がどんな扱いされたのか身近で見て来た
遠藤の中村推しは正直信用できない。
プライベートで何か一緒にやったって話も聞かないし。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:42:19.72 ID:3Uatt7h60
ヒデサンキュー
また来てくれな〜
246名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:52:11.48 ID:wQP0PM1w0
>>227
解説者なんて一番向いてないだろ。
日本のサッカーは真似が得意とかそんなんだし。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:59:44.88 ID:o45AzJx6O
チャリティーマッチで世界中から引っ張りだこだよな
248名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:07:01.01 ID:sixSn4NT0
>>244
ヤットの兄貴がマリノスで俊輔とチームメイト(1個上?)で,その仲介でヤットは新人時代から俊輔と交流があったようだが・・・.
249名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:10:19.52 ID:MjxsbCZlO
>>242
オシムに指導される前の遠藤は、ただの地味な地蔵パサーだったもんなw

リーダー性もゼロで「ウマイだけで使えない」典型的な日本選手だった。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:25:49.26 ID:I5ypxPXG0
中田の世界観と対極に位置するのがこれ
http://www.youtube.com/watch?v=tBJWrgFkjEU
251名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:34:59.21 ID:2NulZ+Jt0
海外のあちこちにコネがあるから、
それを生かした活動をすると良いよ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:42:56.68 ID:rCyHkxhyO
>>242
それは中田じゃなくても嫌うだろ
本人のいない場所しかも公共の場でも平気で悪口言う癖にいざ本人目の前にすると我関せずとか
253名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 09:45:12.81 ID:xbP0oOmR0
>>16
怪我と燃え尽きだからどうにもならない
実力がどうとかいう話じゃない
254名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:05:20.99 ID:tZSZVJVx0
いいなぁ
ミスチルとかとやりたい
255名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:25:00.53 ID:OAVLTAdY0
>>252
遠藤は常にその時自分にメリットがある人間にすりよるコウモリ野郎だからな
中村についたり本田についたり小笠原についたりしてたけど調子が悪くなるとすぐ別の選手に媚びるという世渡り上手
256名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:26:59.30 ID:vgDvqMQZO
最近の中田は商売人って感が強い
257名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:35:50.69 ID:07o1DaNW0
当選で一般人何人かも参加出来たら面白そう。もうあるのかな?
258名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:40:31.71 ID:j2w/Lw7b0
あの変な事務所に入ってからおかしな方向に行ってしまったような気がするよ。
2002年ワールドカップまではサッカーに一生懸命な選手だったけど、
その後変にカッコつけるようになってしまっていろいろおかしくなった。
特に引退間際は酷い有様だったよ。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:57:15.03 ID:k/XiP2+0O
>>244 五輪代表辺りから遠藤と俊輔は超仲良し
260名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:38:03.67 ID:86Ri8MC60
中田→→→→→
  前園→

城→→→→→→
 小倉→

中澤→→→→→
 松田→→→

長友→→→→→→→
 安田→→→

本田→→→→→
 家長→→

香川→→→→→
 柿谷→

 
    金子→→
杉山→→→→→→→



261名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:45:08.57 ID:fb8sj8OvO
>>238
おい!
昔ヒデに似てると言われた俺の悪口はやめてくれ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:54:22.42 ID:Aj58iKrr0
http://abcdane.net/archives/200706/nakata_200707gqtop.html
ファッション誌「GQ」の米国版で10ページモデルやっているし、海外ウケ良いじゃん
263名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:58:27.25 ID:U7ygidLW0
カッコつけてるっていうか、マスコミが嫌いで冷たくしてるだけだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:02:27.99 ID:rj1FT/PbO

中田氏が
半目+犬のオシッコポーズ?
で野郎共を誘ってるかのような
雑誌の表紙マダー????
265名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:20:55.28 ID:Aj58iKrr0
>>264
ソファーに寝そべって片足を上げている海外誌の表紙のやつ??
国外でも結構モデルとして使われるね。これも。

http://www.youtube.com/watch?v=yLvRB6KE63o&feature=related
2010年、カルバン・クライン アンダーウェアのグローバル広告キャンペーン
266名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:22:16.05 ID:mO8DQhxP0
事前にわかってたら飛び入りじゃねえ
267名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:25:22.53 ID:PbwgWCqO0
結婚しないのか?
268名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:29:42.23 ID:AuEk9H980
CWCの決勝戦にゲスト出演するのが恒例になってる中田さん
269名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:31:58.65 ID:GhpdZXeZ0
ヒデFIFAのアンバサダーとかもやってるからね
270名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:35:52.36 ID:YoZZxQeC0
>>269
三浦知良のクラブW杯は電通バーニングがageすぎた結果
シドニーFCの仕込みw
271名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:41:15.62 ID:Aj58iKrr0
>>220
そうそう。その他に、高額年俸も契約期間払える見込みとか。
人一倍かかる中田の年俸は当時のボローニャには資金的に無理そう。

そもそもボローニャは財政難で主力放出して降格圏にいたシーズン途中に
マツ爺とボローニャ会長のオファーで中田がレンタルでパルマから馳せ参じて残留に貢献した経緯だったかと。

>>228
>ボローニャは降格濃厚だったから結果を出さないといけなくて中田も焦ったのかも

マツ爺の期待に応えたい気持もあったんだろうね。意外と義理堅いとこあるし。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:51:28.04 ID:Aj58iKrr0
>>271に関連して。パルマから、ボローニャでは無くフィオレンティーナに完全移籍の件。

腐ってもビッグ7の名門フィオレンティーナ(一度破産して復活新体制)は、
資金的に中田獲得が可能だった。それに加え、エースナンバーも用意して迎えた。
フィオの先代のエース、ルイ・コスタ級のレベルを期待されて入団したのは
その後のグロインペイン未回復中のパフォを考えると、むしろ期待が不幸であったけど。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:21:05.22 ID:xLvqrBuTP
中田の精子を澤に種付ける会の発足まだ〜〜
274名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:20:53.04 ID:o45AzJx6O
遺伝子は重要だからな
275名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:27:01.69 ID:XWaeY5pm0
ボローニャに移籍して最初の試合の直前にぎっくり腰
で、その試合は休んで、次の試合から出て決勝点アシスト
グロインペインについては、二月ごろから違和感があったと中田が言ってた
酷い時は息をしても痛かったとか
だましだまし試合に出て、休んだのは残留が決定してから
中田移籍以前、2勝しかしてなかったチームが、最終節前に12位で残留を決めたからなあ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:44.06 ID:IlHwnxtz0
日本でやったU−17のときは財前のほうがスター
宮本・松田も一緒で、あの大会はキックインが試験採用されてたっけ
19歳のときは五輪代表で「前園さんの言うとお〜り」
A代表デビューの韓国戦は衝撃的だった 今の清武みたいな感じ

97年のフランスW杯最終予選は、一生ものの感動
そしてW杯後セリエに移籍して、その感動を金に換えて見せた
金銭できちんと評価してもらった、最初の日本人選手でしょう
昨今の0円移籍じゃなく、ベルマーレにも移籍金ちゃんと置いていった

とにかく中田には感謝しかない
好きな人生歩んで欲しい
277名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 00:50:05.39 ID:z/Wi6VOT0
>その感動を金に換えて見せた 金銭できちんと評価してもらった

ローマ→パルマの移籍金も約33憶円だしアジア人では異例の存在
278名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 01:25:36.81 ID:stV45G5LO
中田はかっこよくないとか言ってるやついるが中田の目は一重だがかっこいい一重だろ
ちょそみたいなキモいつり目はダメだがああいう神秘的な一重は実は女に持てるんだぞ
パッチリした濃い二重より一重の男のが好きな女は多い
279名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 01:34:12.23 ID:zzGio8fJ0
中田の筋肉美はマジですげーよな
280名無しさん@恐縮です
ゴール決めた直後のやつは大体カッケーよw あれ何だろうね