【サッカー】元日本代表・福岡DF田中誠が今シーズン限りでの引退を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
ご報告。

今シーズンをもって、
現役を引退する事を決めました。


スタジアム、練習場、それ以外の場所でも、


サッカー選手田中誠を応援、励ましてもらい


本当にありがとうございました。


またシーズンも残り数試合ですが、


チーム勝利に貢献できるよう精一杯頑張りたいと思います。

■ソース
http://tanakamakoto.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-df71.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:28:16.86 ID:XpWV5saW0
お疲れちゃん
3名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:28:34.52 ID:zVGlIZT60
サカつくではお世話になりました
4名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:28:38.01 ID:CDmZdVUu0
浦和の田中はとっとと引退しろ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:28:43.38 ID:hZ635XPG0
福岡いたんだ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:29:00.10 ID:TNzaWPTfO
誰?
7名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:29:44.98 ID:BSLt846o0
('・c_・` )ソッカー
8名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:30:09.74 ID:bMO+UKfGO
ワールドカップ出れなかったな
9名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:30:17.65 ID:8DJKl6c9O
ドイツの時こいつが帰らなければ・・・
10名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:30:50.34 ID:qibyJ32TO
まこお疲れさま
11名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:30:54.99 ID:Vy89wk8l0
誰だっけ
つうかまだやってたのか
12名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:31:19.25 ID:2RnAI0wUO
ガンダムオタクなんだっけ?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:31:33.22 ID:Xv54sfot0
和製アンディ・ボガートか
14名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:31:58.44 ID:TyC4YkHT0
2006戦犯の一人だ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:32:06.30 ID:k2WhYLfJ0
36歳までできれば十分だろ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:32:23.20 ID:JUCD4+/V0
一時期日本代表が田中だらけだったことあったな
今や全滅か
17名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:32:38.98 ID:j8dzYkzm0
マコお疲れ様
18名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:32:45.03 ID:AG4ULugo0
W杯と縁がなかったなあ、あれほどの選手だったのに
19名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:33:54.19 ID:FITzzN+10
ここまで誠氏ね無し
20名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:34:41.98 ID:pNpy6ma70
じつは日本屈指のセンターバックだった。もっと評価されるべき選手だよ・・・お疲れさん
21名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:34:47.76 ID:NV/XmUqD0
アトランタでの勇姿は忘れない
おつかれさま
22名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:36:08.94 ID:CIYxzwQE0
北朝鮮に制裁の一撃を加えたあの人か
23名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:36:49.72 ID:itI3eEl/0
ジュビロ性悪カルテット
24名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:36:53.67 ID:boUOhfOZ0
あのヘッドでのゴールはしびれたな
25名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:36:57.24 ID:yrizY8Bl0
 
 
サッカーで引退する奴なんて 糞居る。
いちいち書いてたらきりない
どうでもいい
 
 
今はDF長友が最強!

26名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:37:01.45 ID:TCHY+qqO0
マコ、お疲れさまです。
代表にはあまり縁がなくて
評価も未だに過小のままだけど、

田中鈴木大岩の3バックは
Jでも対抗できたのは

松田中澤ド虎時代の鞠か、
最盛期の鹿くらいだと思います。

これからのさらなる発展を
お祈りしています。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:37:07.36 ID:8pUOdoIfO
ジュビロの黄金期を支えた選手がまた1人・・・(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:37:22.86 ID:rwS/kdYs0
WC本戦直前で離脱した人か
29名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:37:30.01 ID:pNpy6ma70
アトランタで退場しなかったら日本はトーナメント行けてたかもね
イタリアのある雑誌がマコをアトランタベスト11に入れてたらしいね。さすがだね
30名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:38:12.58 ID:9C8upgYE0
アトランタオリンピック、グループリーグで2勝できたのはこいつのおかげと
言っても過言ではあるまい。それにしてもフル代表と縁がなかったのは残念だ。
そう書こうと思って念の為調べたら32試合も出てるんだな。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:38:50.96 ID:n/5miOd5P
ドイツも直前で怪我しなかったらなあ…
32名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:39:10.73 ID:Se9HeLcYO
川口とは清商の同級生だっけ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:40:37.84 ID:wtALkLH00
結局W杯出場は無しなのか
ドイツのDFラインは呪われてたな・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:40:42.67 ID:2fNYmeGm0
ジーコジャパンで一番活躍した人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:41:06.73 ID:KOwQ7nEA0
>>6
36名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:41:27.97 ID:FlZ/kFKB0
東京フレンドパークに出たよね
37名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:42:31.71 ID:pNpy6ma70
まさにクレバーなCBだったね。しかし代表では運がなかったな・・・残念
38名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:43:26.66 ID:Se9HeLcYO
茂庭は、ハワイでバカンス中だったんだっけ。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:43:48.92 ID:FuFV+9XO0
マコももう36か
俺もオッサンになるわけだ
引退する時が来るのは
わかっていたがなんだか寂しくなるな
お疲れ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:44:14.51 ID:wi/JI0HDO
サッカーやりながらギャンブルレーサー描いてたんだよなすげえ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:44:36.87 ID:xu3B8jn50
福岡にいたのか懐かしい
お疲れ様でした
42名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:45:33.39 ID:2EQdDbMP0
この人がドイツの最終予選でブロックしてなかったら、突破できなかったかも
バーレーン戦だったかな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:45:43.68 ID:TCHY+qqO0
>>37
森岡がいなかったら
代表の常連になってたかもなぁー。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:45:54.50 ID:AG4ULugo0
茂庭がW杯出てマコが出れてないんだからな・・・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:47:01.49 ID:xcDCRosc0
フィード良かったよね
お疲れ様でした
46名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:47:54.17 ID:aJLmKtty0
確かロビーニョのフェイントを一撃で仕留めたことあったよな。
47名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:48:05.98 ID:gpSG9jhz0
北朝鮮人に一撃見舞ってたよなw
48名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:48:33.19 ID:0KeMLKs80
マコといえばこれだよな
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1118237198_1.jpg
49名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:50:21.27 ID:2fNYmeGm0
福西と誠を見た目で判断するな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:51:11.77 ID:D16mbKF60
サザビー?
51名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:51:37.60 ID:SaDIFVqg0
残念だが福岡の試合見たら当然だな…
GKへのなんでもないバックパスダフってぼてぼてパスになってそれかっさわれて
ゴールされたりしてるんだもん…
52名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:55:27.77 ID:t7UrJ1JE0
メジャーリーガー引退したあと
漫画ギャンブルレーサーをヒットさせ
サッカー日本代表になるとかすごすぎる
53名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:55:33.82 ID:t2mmZKLA0
日本W杯でたらればが叶うならこいつが離脱したければが結構いいとこいくだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:56:59.81 ID:TCHY+qqO0
>>49
福西さんと秀人は
見た目から悪オーラ出てたけどなww

マコは服部とその辺は似てたと思う。
クリーンなように見えて、
実は結構エグイDFをしてるパターン。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:00:55.14 ID:2fNYmeGm0
>>53
3失点はさすがにしなかっただろうねw
56名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:02:51.22 ID:pNpy6ma70
28年ぶりにオリンピック出られたのはマコのおかげ。本当にありがとう
57名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:03:43.47 ID:jKCCMHa10
いつぞやのW杯予選で身体張ってゴール守ったのには救われたなあ
ジュビロの黄金期を支えた素晴らしい選手が引退か…
お疲れ様でした
58名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:06:15.91 ID:rwS/kdYs0
ジーコジャパンはチームとして根本的欠陥があったから残念ながらいても大して変わらなかったと思うぞ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:06:44.16 ID:mtpabBuv0
276 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/26(水) 02:29:10.02 ID:fpMQxlc0O
W杯へ五輪へキーマン直撃コラム
今日はモンペリエ鮫島彩
クレディセゾンがなでしこメンバーサポート
来年2月から強化試合12戦
澤と宮間が”世界のMVP”候補

小笠原東北人魂「被災地のため」ナビスコ杯決勝に向け
初タイトルへドライ、直輝の初心はラグビーボール
柏田中、盟友大津ドイツデビュー刺激に
鬼の和司監督「崩し方」特訓

294 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/26(水) 02:34:24.96 ID:fpMQxlc0O
補足

W杯で優勝した21名と佐々木監督にアメリカンエキスプレスのゴールドガードと報償金50万円
「なでしこ基金」も設立し支援を続ける
強化試合については対戦カードは記載なし

小笠原はスパイクに「東北人魂」の刺繍を入れ
02年のナビスコ杯制覇に照準
60名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:07:09.84 ID:CIYxzwQE0
今の代表にもさりげない制裁の一撃をお見舞いできるDFがいればなぁ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:09:36.34 ID:xVUR6oWB0
アトランタ組は残り3人だけど、まだまだいけそうだよな
川口伊東輝服部年、今でもほぼスタメン
62名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:11:21.54 ID:aUnyb2+i0
>>61
J1は川口だけになるかな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:12:22.65 ID:oLnWeYdp0
>>58
技術・戦術の問題じゃなくてあの人間性が必要だったと当時のメンバーも言ってた
64名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:14:21.15 ID:2JYXVvsVO
引退か…
清商の頃から見てたから感慨深い
選手権の決勝戦で見たマコの凄さハッキリ覚えてる
お疲れ様でした
65名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:15:49.74 ID:2fNYmeGm0
>>63
まるでジーコジャパンが人間性に欠けた人間ばかりみたいに聞こえるじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:15:58.02 ID:HBYT+NUU0
アビスパに行ってたのか?
知らんかったわ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:16:16.13 ID:w8jkPJxN0
なぁんか寂しいなぁ
お疲れ様

06出れてたら良かったなぁ…
68名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:17:43.80 ID:w8jkPJxN0
>>65
チームは人間の集合体だからな
誰が悪いわけでもなく、組織を円滑に進めるには
それなりの人選の配慮が必要だよなぁ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:22:56.33 ID:NKwl37eo0
お疲れ様でした
70名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:23:15.57 ID:A1vBpkhI0
ガンダムAGEがあまりにもつまらないのでショックで引退か
71名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:25:15.86 ID:kv/g0RTB0
フレンドパークでサザビーと答えたのは良い思い出
おつかさま
72名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:26:18.45 ID:V522YzNA0
>>70
※福岡のホームは「レベルファイブスタジアム」
73名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:26:28.48 ID:56T4ndlm0
こんなんだっけ?


   高原  中山  

藤田  名波   奥

   福西  服部

田中  鈴木  前田

     川口
74名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:28:53.85 ID:/BbB89n60
北朝鮮のことしか覚えてない
75名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:32:29.53 ID:CG8CwmWm0
大昔サッカーカフェで人妻騙してるとか書かれてた人?
(今さらググっても見つからないのでよくわからないが)
76名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:33:10.48 ID:cTcCmTup0
とりあえずお疲れ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:35:09.83 ID:L+PKoGKgO
プレー覚えてるよ。
お疲れ。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:40:19.19 ID:OUd+sYjgO
北朝鮮戦がキャリアのハイライト
79名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:43:01.99 ID:VQLVbMja0
宮本よりクレバーなのに
宮本の顔に負けたなw
お疲れ様
80名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:46:07.23 ID:7AXZCfzn0
ヴァンズワム 引退
大岩 引退
田中 引退
鈴木 引退
服部 J2鳥取
福西 引退
名波 引退
藤田 J2千葉
奥 引退
中山 J2札幌
高原 J1清水
81名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:46:44.58 ID:MpOaTMy40
加持と田中誠がいればオーストラリア戦違った結果になっていたかもしれないと今でも悔やまれる
82名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:52:53.66 ID:A+CQkkrE0
>>80
藤田ってジュビロの?今千葉にいんのかよ 試合でてるの?
83名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:54:53.33 ID:4vNBB5BI0
トルシエがもっと使ってればなあ
ホモだから宮本なんか使ってた
84名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:56:12.55 ID:vXyBuvfX0
全盛期ジュビロのメンツでまだ中山が現役か
85名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:59:35.12 ID:4vNBB5BI0
中田ヒデがアジアを切り開いた感じになってるけど
DFでは田中誠なんだよな
86名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:00:31.82 ID:EcKPnADi0
北朝鮮戦のかかと落としは最高でした
87名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:02:16.78 ID:3DFWLqz30
前から書いてるが、クラブでも代表でもずーっと、すぐ近くに
川口と鈴木秀がいるのは嫌にならなかったのか
88名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:03:06.20 ID:Mz88CF+z0
ドイツW杯、マコがいたら結果は違っていたと思う
お疲れ様でした

>>58
そんなもんねーわ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:03:31.39 ID:7AXZCfzn0
>>82
藤田俊哉は途中出場で4試合だけど出てるぞ 前節も出た
今月40になった
90名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:05:58.69 ID:sD0SwdUm0
ジュビロ全盛期を支えた人間がまた1人いなくなっちまったかー
とりあえずおつかれ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:06:42.22 ID:QR+n84U30
服部藤田中山高原だけか…

ジュビロ黄金期が崩れるきっかけって藤田オランダレンタル移籍ぐらいから急激に落ちた気がするな
奥の鞠移籍の時はまだ強かった気がする。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:09:20.79 ID:4vNBB5BI0
サッカーは寿命短いというけど
いい選手は息長いよな
93名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:09:39.02 ID:HE4THAe60
だれ?









94名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:09:48.33 ID:/BbB89n60
>>82
ベンチ入りとベンチ外で半々。最近は毎試合ベンチ入り
ラスト10分とか後半ロスタイムで何試合か投入した
95名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:13:08.03 ID:Z7WxbD3l0
北朝鮮戦の踵落としは忘れないぜ。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:13:36.54 ID:8oW24MCb0
>>25
Jリーガー全員とは言わないけど、元日本代表のスタメンぐらい良いだろ

磐田黄金期は本当に強かった…
福岡に来てくれてありがとね、残留できなかったのは悔しいけど
お疲れ様、マコ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:25:37.02 ID:9My0PQ22O
元代表だけのロートルか
98名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:25:48.84 ID:w7Sh6xfg0
この人が福岡市内の焼肉屋で試合前日にビールガブ飲みしながら肉食ってたのを目撃した時は驚いたな。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:26:55.36 ID:ra0niOLh0
サザビー!!
100名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:34:47.29 ID:kXRw4O0A0
>>1
まこちゃんお疲れ様
101名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:37:42.94 ID:j4PaWdj0i
トルシエの時って呼ばれてた?
102名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:46:39.19 ID:qELwLcq60
>>98
前日ということはベンチ外だから問題無い
103名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:50:51.54 ID:8oW24MCb0
>>101
トルシエの時はなかったと思うよ
アトランタオリンピックとジーコの時だけだったと思う

みんなが言う通り、ドイツでマコが離脱しなければ結果はまた違ってたかもな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:53:44.34 ID:j4PaWdj0i
>>103
そうなのか。
フラット3向きじゃなかったのかな?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:05:51.39 ID:4vNBB5BI0
トルシエのことだからキャラクター的にタイプじゃなかっただけだと思うよ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:09:39.53 ID:8oW24MCb0
>>104
んー、どうなんだろ?
トルシエは多分1度もマコ試してないし、ただ単に構想外だったんじゃないかな?

ジーコには気に入られてた印象がある
107名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:10:26.91 ID:Pgw8SC220
>>104
何回か試したけど微妙に連携が合わなかったねー
108名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:22:07.46 ID:YXwXdgPw0
ゴンと俊哉とハットはまだまだやめへんで
109名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:41:56.31 ID:PBMz45aT0
ワールドカップには出てほしかった

お疲れ様
110名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:46:48.88 ID:4vNBB5BI0
そういえば服部も歴代最高DFの1人だったと思うけど
トルシエは中田こ使ってたな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:47:17.04 ID:1Vf3qihf0
田中誠の代わりに茂庭が招集されたんだっけ?
112名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:47:51.57 ID:qCzKG6r40
鈴木秀人とのコンビが好きでした
お疲れ様でした
113名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:52:00.55 ID:DMPnBruIO
この人の顔すごいタイプだわ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 05:57:51.26 ID:qAeI7qooO
森本貴幸の初ゴールに絡んだ人か
115名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:00:36.50 ID:dZhwUgaI0
もう田中達也も一緒に引退しろよ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:03:20.02 ID:5PclSg+K0
田中誠の代わりに茂原が招集されたんだっけ?
117名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:13:02.65 ID:qs67fftFO
ロビーニョをサックリ刈り取って、大袈裟に転げてる姿に
一瞥くれてるのが一番印象的でした。

お疲れさんです。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:13:07.50 ID:L7NwguPj0
ドイツの時にこいつがいてもたいしてかわらん
119名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:27:32.73 ID:99FYmCmx0
そういえばコイツのせいでtoto当選金逃したことがある・・・
金返せ!
120名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:49:57.88 ID:LQmJMC95O
サザビー
121名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:53:05.11 ID:0E8MeLVa0
寂しい晩年だった
122名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:54:19.90 ID:tt5C99Cy0
キレた川口を制することができた唯一の男
123名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:58:07.68 ID:cl8djD3j0
>>116
茂庭
124名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:58:20.10 ID:vVoSa5BFO
鈴木秀人とかドゥンガとか懐かしいな お疲れ様
125名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:02:09.38 ID:BzNlqrsM0
田中誠法律事務所に戻るのか
126名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:03:25.55 ID:rSjZ246kO
警察に追いかけられたのが茂原、マイクを追いかけたのが茂庭。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:10:09.17 ID:nNjBIYq90
たなーか、まーこ!
128名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:20:44.19 ID:6znRScpt0
>>126
オマーンのシュートを胸ブロックするのが田中マコ、阿部ちゃんのFKを背中ブロックするのが茂庭
129名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:31:44.15 ID:xWwNwS4W0
>>114
それは茶野じゃないか?
130名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:38:10.65 ID:pqQMy2360
131名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:42:38.64 ID:szRlT25+0
>>87
川口の田中誠ラブを知らないのか
132名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:45:40.05 ID:NOtDTz6R0
133名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:49:19.64 ID:Fizjz9Iq0
田中はいつでも5.5
あるある探検隊、あるある探検隊
ってネタが代表板によく貼られてた
134名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:52:39.53 ID:2IV0waASO
体を張って守るのが田中誠
体を無防備なフルチンが茂庭
135名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:56:20.99 ID:ms2Ntknw0
10万人アウェイのエステグラルだかアルヒラルに勝って優勝したんだろ?
代表よりもその事だけでも誇りじゃないか。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:04:07.51 ID:GYoDa4NO0
宮本はマコに感謝すべき
137名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:05:53.68 ID:aqNUzfP10
おとなしそうに見えるけど、ルーキーの時の大久保に頭突きくらわしたんだよなw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:44:21.83 ID:x97fGk1B0
バックパサーマコ
福岡でも、かっさわれてワロタ
それから出番なくなったw
まあお疲れ様!!
139名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:09:19.43 ID:LVlBq6XY0
福岡戦力外通知→引退を決意

このパターンかな。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:10:45.46 ID:QwzQ2yUX0
マコ、お疲れ
アトランタ組も現役はあと何人だ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:17:44.70 ID:eTnaON8l0
田中誠も鈴木秀人も引退か
142名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:18:59.50 ID:1MmJPr7G0
ドランカー桜庭も速く引退したほうがいい
143名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:22:07.67 ID:q6eYz/Iq0
改行しすぎ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:24:08.35 ID:++vWMY6h0
>>114>>129
違う、山西
145名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:38:28.58 ID:92RKbh90O
>>140
引退してないのは川口と松田ぐらいか
146名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:38:48.31 ID:8EdOvqsDO
残念、お疲れ様。
非常に安定感のあるいい名前だった。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:39:15.39 ID:n/5miOd5P
>>145
泣かせるなよ…
148名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:40:26.80 ID:7JANO2az0
>>145
泣かせるなよ
ブラジルから得点した奴忘れてるよ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:42:03.79 ID:X8d4nlWr0
キャリアをJ1で終えたかった。それだけ。
150名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:43:08.79 ID:GripwxJE0
サザビーだっけ?
151名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:45:15.76 ID:36DtJSxL0
あの身体能力でよく頑張ったね
152名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:50:17.23 ID:++vWMY6h0
GK
1川口能活→磐田
18下田崇→引退・広島GKコーチ
DF
2白井博幸→引退・FC琉球コーチ
3鈴木秀人→引退・磐田ユースコーチ
5田中誠→引退発表
12上村健一→熊本ジュニアユース監督
13松田直樹 故人
MF
4広長優志→引退
6服部年宏→鳥取
7前園真聖→引退
8伊東輝悦→甲府
10遠藤彰弘→引退
14中田英寿→引退
15秋葉忠宏→引退・水戸ヘッドコーチ
17路木龍次→引退
FW
9城彰二→引退
11森岡茂→引退・FC大阪監督
16松原良香→引退

予備登録
GK
19土肥洋一→東京V
MF
20久藤清一→引退・福岡ユースコーチ
FW
21松波正信→引退・G大阪コーチ
22安永聡太郎→引退
153名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:50:17.46 ID:C+yjcOLq0
>>145
松田……

川口はなんか丸くなっちゃったなあ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:56:33.41 ID:++vWMY6h0
【アトランタ五輪】
        城
    前園  中田
路木         遠藤彰
    服部  伊東

 鈴木秀 松田 田中誠
       川口


【ジュビロ黄金期】
    中山  高原
  奥         藤田
       名波
  服部       福西

 大岩  田中誠  鈴木秀
      ヴァンズワム
155名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:02:50.21 ID:fIVS+j7T0
ドイツの時
居たらなぁ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:03:42.31 ID:+1TG7IpVO
路木は消息不明だったけど引退してたのか
数年前に東欧のクラブでトライアル受けてたって情報は見かけたんだけど
157名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:06:32.30 ID:USSj/Qs40
今季序盤で田中誠使っていなければ福岡の勝ち点も違ってただろうなぁ
やる気がないんだか体がついていかないんだか知らないが田中誠の今季のプレーは大嫌いだったなぁ
まぁ、おつかれ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:07:31.77 ID:yvP+aMpd0
マコはジュビロ切られた時点で限界だったもの
159名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:15:23.97 ID:++vWMY6h0
現役通算506試合出場なので引退試合が開催出来る。(磐田だけで457試合)

■Jリーグ規約 第72条 〔引退試合〕
引退試合は、公式試合および天皇杯全日本サッカー選手権大会において
通算500試合以上の出場実績を達成した選手またはJリーグで活躍し、
Jリーグの発展に著しく貢献した選手を対象として開催する。
なお、試合で得られた純利益は原則として対象選手が全額受領することとなっている。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:34:45.50 ID:GputpZS30

   /彡彡ミミヽ.
.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ノ).);;i
  l;;;;;;;;;;;;;;ノ/ノ /ノ/}
  !;;;;;;;;r' 〜 〜 l
  (6'i;!  ─ :─
   ヾ.     > }
     ヽ  ー〜 /
       ` ─ '
161名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:38:25.34 ID:bVhPv5pi0
ドイツW杯最終予選の北朝鮮戦で、思いっきり報復してんのに相手が退場とかあったなww
松木がギャーギャー言ってたのに、リプレー流れたら「あー・・・」とか言って黙ったりした記憶がある。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:59:55.40 ID:5CrkV5O/0
あのときは福西以上のさわやかヤクザに思えたわwwwww
163名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:01:26.22 ID:n1yQCxNA0
蹴球日本代表研究所 「サザビー・田中誠」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3500200
164名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:03:19.91 ID:P0Pb0qcI0
引退試合にアビスパの選手は呼ばれるのか?
165名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:08:09.52 ID:kiPQyNIM0
>>154
こうしてみるとアトランタのディフェンスライン硬そうだな
ブラジル相手に無失点で切り抜けられたのもわかる気がする
166名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:09:46.76 ID:kin3/5250
>>154
Nボックスカッコイイ
167名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:12:08.93 ID:Mz4LI6bd0
サザビー引退か
168名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:29:19.76 ID:ciYHSYJ5O
その世代でアトランタ行ってないやつまで含めても楢崎や鈴木など限られた人数しかいないな
169名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:30:05.21 ID:ME4cJjaR0
>>9
なんでだよ

>>14
ふざけんなボケ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:31:48.11 ID:ME4cJjaR0
>>46
足を思いっきり蹴ってたけどなw
171名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:31:48.38 ID:KXQlKfFH0
マジかよファンだったのにorz
田中のためにも絶対残留しろよ盟主
172名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:32:06.09 ID:XMAinWmY0
>>159
福岡でやるのか?最後ぐらい男気見せてスタンド埋めてやれよ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:33:18.93 ID:RYnqiyUNO
マコチャン福岡にいたのかい
174名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:33:44.98 ID:vOXz5y/20
ギャンブルレーサーが
175名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:42:59.35 ID:qs67fftFO
>>170
ガッツリやってたよなw
で、転げ回るロビーニョに冷ややかな一瞥。

福西以上の武闘派に見えた。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:54:20.19 ID:sWVAt8OZ0
>>165
ディフェンスの硬いチームではなかったけどね
気持ちを全面に押し出すチームだった
177名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:56:21.33 ID:ME4cJjaR0
>>46
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3500200


これの5分27秒くらいから
178名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:56:44.52 ID:Z/5XEOdu0
さざびー
179名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:00:28.79 ID:xn/hF/se0
まだ現役だったのか
180名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:05:57.74 ID:gjWiJEoB0
等々引退か、お疲れ様
181名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:13:09.58 ID:RrKAbv3FO
田中が怪我して離脱しなければ
ドイツW杯はベスト16までいってただろう
田中の代わりがハワイでバカンス中の茂庭だったのがなぁ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:23:10.83 ID:0cLKF9WP0
タナーカマーコ ドドンドドン
お疲れ様。
強い時の磐田とバルサの試合が流れたのが今だもって悔しい。
183名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:25:46.07 ID:iy/r4mbYO
ジーコジャパンで安定してたのが田中と福西だったな
てか福岡にいたのか。あんたは身長はあったわけじゃないが上手かったよ。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:25:53.89 ID:j8dzYkzm0
>>182
レアルじゃなかった?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:30:53.32 ID:n972/lMd0
おつかれさまでした
186名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:33:19.13 ID:iy/r4mbYO
いんたいしてどうすんだろうな
コーチとかで雇ってもらえる人とは思えない大人しいし
そういうの気になるな引退後
187名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:35:35.15 ID:+xpaTH/h0
>>144
つーかそもそも田中も茶野も山西も、森本の初ゴールには絡んでないよw
188名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:37:19.09 ID:angR/xgUO
まこちゃん引退か、お疲れ様でした
189名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:37:38.48 ID:KC+GYgGBO
ギャンブルレーサー面白かったのに残念だよ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:39:40.84 ID:E1PRHflEO
マコお疲れ。
ところで、川崎はガンプラがスポンサーだぞ。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:41:20.17 ID:2bQwDDscO
代表では、大事なところで怪我するイメージ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:44:05.86 ID:DZ6Vjuis0
ブラジルとやった時試合終了間際でロナウジーニョ止めるまで対応しきれてた
読みのDFとしては屈指だ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:46:55.16 ID:GTgRWEjN0
この人が怪我したの痛かったわ
バランスとってたのに
194名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:46:56.15 ID:6znRScpt0
>>181
でも茂庭はオーストラリア戦の交代でしか出てないじゃん。
坪井が足つったからって即自ら×出して交代した方が意味不明だったわ。

リードできたはずの誤審もあったし、その後に攻撃の選手をどんどんいれてきたオーストラリアに
全くチームとして対応できてなかった。田中マコ一人でなんとかなった状況じゃない。

選手全体が守るのか攻めるのかグダグダになってて、更に小野を入れて
中途半端な役割をやらせて、全くピッチ内の意思を統一しなかった監督やコーチ陣が悪いわ。
195名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:47:12.87 ID:Dv5pKUwXQ
>>186
静岡に帰ってきてローカル番組に出ながらライセンス取得するんじゃないのかね。

ガツガツしないタイプの良い指導者になりそう
196名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:49:39.62 ID:DZ6Vjuis0
>>194
交代選手があと一人使えたということなんじゃないの?
197名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:50:22.41 ID:tjp3IZaH0
ブラジルの気違いチビを軽くあしらったのは忘れんよ
おつかれさん
198名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:53:17.23 ID:s2RRiKwD0
>>181
監督がジーコじゃどのみち無理だったろ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:55:34.23 ID:/a6q8RIr0
今、福岡にいたのか
200名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:56:37.95 ID:6znRScpt0
>>196
まあ、俺が言いたいことは>>198が1行で書いてたw
201名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:58:40.86 ID:FOt2PZvsO
高さもスピードも大した事はないけど読みの良さはJリーグ発足以降ならNo.1だった
トルシエ時代は仕方ないにしてもジーコ時代は宮本より重宝されて良かった気がする
田中・中澤だったなら…と何度も思ったよ

>>186
ドゥンガに食って掛かるマコが大人しいだって?何の冗談だよw
202名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:03:20.36 ID:p36bic1J0
田中誠の事なんて呼びますか?

×マコ
→マコはもはや日本代表キャプテン長谷部の代名詞、残念ながらふさわしくありません

△田中
→悪くありませんが、田中という苗字のサッカー選手はたくさんいますね、イマイチわかりにくいかも?

◎サザビー
→すばらしい、まさにオンリーワン。
インタビューで「僕は試合中、相手FWに抜き去られてしまった時は、
キャスパル兄さんを追いかけるアルテイシアのような気持ちで必死に追いかけるようにしてるんだ」
と答える田中サザビー誠選手にふさわしいですね


203名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:05:55.32 ID:WfrL12uXO

もっと早くから
A代表で見たかった選手ですな

元祖 井原二世 だな

斉藤より田中
204名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:06:44.06 ID:TTuVf3/G0
ドイツの時に無事なら宮本が調子乗ることもなかったのに...
205名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:11:07.01 ID:sZUduGXw0
>>183
福西は安定してねーよ、中田福西のボランチコンビは最悪だったわ。
どっちも攻め上がってバイタル空けちまうし、明神今野阿部と守備力あるボランチはジーコ嫌ったからな。
206名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:11:40.07 ID:QR0+7sM1O
>>202
これコピペ?面白いなw
207名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:12:03.14 ID:GTgRWEjN0
一番能力が高いDFてジーコは評価してたような
208名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:13:41.97 ID:TG7g28KL0
福岡を再びJ1に昇格させます!くらい言えよ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:17:11.66 ID:VNE85WbH0
>>205
後に中田が言ってたな
ドイツでの福西は最悪だったって
210名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:17:37.99 ID:X/wLbdAQ0
>>205
福西は別の意味で安定してただろw
211名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:21:57.47 ID:aCEbJLLYO
マコも引退かー。
アトランタ組が好きだったから感慨深い。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:28:09.63 ID:5HwADVln0
これが浦和のDFだったら、
戦犯乙とかざまあwとか言いたくなるけど、
盟主DFと聞くと、お疲れ様、よく頑張ったって思わずにはいられないな
213名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:37:08.60 ID:p36bic1J0
>>206
いや、今作った
ありがとう
214名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:41:48.57 ID:wzpDq1nPO
モーニー((゚∀゚))ワッ!
215名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:54:33.91 ID:WpQ2/k+m0
荒れまくる川口をなだめる係の人か
216名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:57:38.84 ID:4XgKjnuKP
ギャンブルレーサーw
217名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:02:15.48 ID:C8Elj8TK0
あれ?ツリオ引退 ちょっと早すぎだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:02:51.35 ID:C8Elj8TK0
スマン!速攻キャンセル
219名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:10:02.48 ID:pEMExYdxO
>>51
それは磐田時代からの仕様です。

磐田での最後となった試合でもそれをやりました。
ナビスコで磐田相手にしたときもそれやらかして懐かしさが込み上げた(´・ω・`)
220名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:19:48.53 ID:lajwgjDl0
田中誠がいればドイツワールドカップは失敗しなかった!!
221名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:30:21.05 ID:qQDcRbDS0
>>205
あれは中田福西っていうバランスの取れないコンビにしたジーコが悪いな
俺はもう福西にFWやらせろって思ってたよ。フィジカル強いし相手殺すから。
遠藤と稲本のコンビのが絶対よかっただろうねあのメンバーでのボランチは。
まぁジーコのときは何でこいつがいるんだってのいたしな。いらないメンバーは、
茸、宮本、茂庭、坪井、小野、小笠原、土肥、まぁ巻は南アフリカの矢野みたいなもんか。
田中いたら安定してただろうってのは思う。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:54:40.48 ID:DP72s85F0
W杯直前にケガして出れなかった地味な人ね
223名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:56:46.70 ID:iHdAAUZD0
>>29
アトランタで退場したのは、鈴木秀人だろ。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:58:08.77 ID:1Sh8mDN90
こいつがハンドしなきゃ予選突破できたのに
225名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:03:33.57 ID:r3/voTtT0
あの時、マコと加地さんさえいたら或いは…
226名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:03:47.86 ID:W4FdT5l50
>>221
いらないんじゃなくて使い方が悪かっただけ。
土肥って第3GKでしょ。いらないっていうのも変じゃないの。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:27:41.49 ID:FZaLgqGY0
>>175
マコと福西はおとなしそうに見えてかなりエグいプレーを躊躇い無くできる人です
またエグいプレーを「知ってる」人です
秀人はそうでもなかった
228名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:28:41.09 ID:Txx4DBmY0
ジーコジャパンでは、地味だけど頼りになるCBだったよね
229名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:29:10.96 ID:GJDvLdI70
アンディイイイイイイイイイ!
230名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:30:39.45 ID:3G8X/u5U0
北朝鮮はクリーンなサッカー
南と違って北のサッカーはフェアプレイで素晴らしい

という朝鮮総連の工作があるたびに

俺は田中マコの超裂破弾を貼ろうと思う
231名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:31:25.11 ID:Txx4DBmY0
日本代表DF田中マ
どっちを連想するにせよ、二人とも頼もしい存在だw
232名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:34:10.73 ID:XqnbWNXt0
北朝鮮戦で凄まじい勢いのプレスでボールカットして大黒に
ラストパスしたのが一番印象強いかな。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:35:25.28 ID:1R9KQ1iw0
サザビーか
234名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:48:20.57 ID:omb0so3/0
クラブハウスのロッカーにガンプラ山積みしてた人か
嫁に怒られるから家には置けないらしいな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:50:46.39 ID:PKO7wR5X0
<先週までのあらすじ>

1stと限定されてないことに一瞬で気付いたマコ。
「シャアといえば赤だ!ここは赤のMSで統一すべきだ。しかしナイチンゲールは映画には出ていない。」
そしてもうひとつの疑問に思い当たった。
「足が欠けた状態で出撃したジオングはMSと断言できない可能性もある」
「更にに、ジオングはシャア専用機とはいえないかもしれない!」
マコは一つの結論を導き出した!
「この事件は解決した!」
あらゆる可能性を考慮し、マコは力の限り叫んだ!

「ゲルググ、ズゴック、ザク・・・」  『  サ ザ ビ ー !! 』
236名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:18:01.27 ID:5q60/qAw0
全盛期だった2002年に出られなかったのがな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:30:58.98 ID:p+qDx0Cm0
>>212
盟主にきてほとんどなんもしなかった
コウジュンのCMでたくらい
238名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:37:32.95 ID:PKO7wR5XO
たくさん楽しませてもらいました。本当にありがとうございました、そしてお疲れ様でした。最後まで、そしてこれからも頑張ってください。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:43:06.18 ID:pSUZ8+Zo0
>>236
人間力の暴露本によると,2002WCの前もアゴ森岡のバックアッパーと見込まれていたらしいが,その時も代表合宿を怪我で辞退して構想外になったらしい
結果としてそのチャンスは恒様が拾って全国区人気になるわけだが・・・
藤田俊哉といい,ジュビロ黄金期のメンバーは実力の割に代表キャップやWCに縁の薄い選手が多いな
240名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:43:24.82 ID:/iMyne7JO
田中誠が代表選ばれたけど怪我でワールドカップ出れなかったのって、02、06どっちだっけ
田中誠と鈴木秀人は代表には恵まれなかったな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:50:52.00 ID:pSUZ8+Zo0
>>240
2006年.ただし2002年も>>236にあるとおり.
鈴木秀人もフランスWCアジア一次予選の消化試合のオマーン戦の1capのみ,この試合はホームでいわば一次予選突破の凱旋試合であったのに1-1のドローでブーイング.結果として鈴木秀人も間接的に戦犯とされ以後招集されず.
242名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:52:44.82 ID:Gx6B1LxIO
>>237
去年はほとんどスタメン出場してたよ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:53:56.17 ID:pSUZ8+Zo0
>>227 よく観ておられますね.
秀人は「暴れん坊」で,マコやフクのような「クールなヒットマン」ではなかったな.
244名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:56:41.36 ID:pSUZ8+Zo0
>>223
>>29が言っているのは,後半半ばくらいのマコ→秋葉(だったかな)の負傷交代じゃないか.
キムコによると,これを機にディフェンスラインが綻び始めたと.
245名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:57:21.82 ID:dGCSFl7cO
福岡じゃなくて
ガンバに行けてたら
また違ったサッカー人生になってただろうな
246名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:58:22.27 ID:/iMyne7JO
>>241
トルシエ政権のときもコパアメリカで呼ばれたけど、喧嘩して一人だけ試合出してもらえなかったんだっけ

マコ、秀人はブラジル相手にアトランタでやったのが1番有名な試合かな代表では
247名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:05:01.64 ID:wAMArCXT0
マイアミの奇跡の影の立役者もついに引退か
この人と松田のCBはワールドカップでも見てみたかったな
248名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:09:22.13 ID:pSUZ8+Zo0
ジュビロに戻ってくるのだろうか?
ジュビロのラストゲームの時は,名波が盛大に引退セレモニーをしてもらった陰で,売店の売り子を勤め端でひっそりと胴上げされていたくらいの格差があり,円満退団という感じではなかったが.
まあこの扱いの違いは,引退選手と現役続行選手というところから生じたのかもしれないが.
249名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:15:52.85 ID:miIhoHNM0
試合中、ドゥンガにたてついたっけ

ドイツはマコがいたら違った結果になってたって
オシムがコメントしてたから
代表監督になった時よんでくれるのかと思ったらスルーされて
なんだよ〜と思ったのはなつかしい思い出・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:20:33.65 ID:pSUZ8+Zo0
>>249
結局,2006WCを断念させた怪我明けから,劣化が急に進んだからな.
251名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:22:56.14 ID:PaZSI0AWO
高校3年の選手権優勝は感動したな。
同期に能活、2年生に安永聡太郎と由紀彦がいたんだよな。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:28:54.70 ID:++vWMY6h0
>>187
そうだよな。初ゴールはジェフ市原戦(2004/5/5)だ。

J最年少のデビュー戦になったアウェー磐田との試合(2004/3/13)じゃ
山西尊裕をブッチ切ってたけどゴールは決めてない。しかも0-2で負けとるし。

Morimoto J league debut Game 2004 Jubilo VS Tokyo Verdy
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mek8EKx6tmg
253名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:29:09.26 ID:miIhoHNM0
>>251
県予選からずっと無失点で本戦決勝を迎えたんだっけ?
254名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:29:34.49 ID:4vYbmXub0
マイアミのメンバーって何か今の選手より魅力あるの多かったな
255名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:30:01.97 ID:OLvAZk6ZO
知らん
256名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:35:13.08 ID:crUcju2T0
>>221
当時の茸は誰が監督やってもいれていたろ
まぁ体調崩してプレイは最悪だったけど
257名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:42:17.28 ID:++vWMY6h0
>>248
清水に行った山西が磐田のU-15でコーチやってるし出戻るくらい余裕じゃないの
それよか河村崇大って今はタイに渡ってまだ現役やってるのな
258名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:45:15.80 ID:0cLKF9WP0
タナーカマーコ ドドンドドン
お疲れ様。
黄金期の磐田とバルサの試合が流れたのが今だに悔しい。
親善試合でもいいから見たかった。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:53:54.91 ID:2JYXVvsVO
若い頃、試合中にドゥンガにギャンギャン怒鳴られて
負けじと怒鳴り返して肩でぶつかっていって喧嘩してたのが面白かった
大人しそうに見えてかなり激しい気性の持ち主
でもドゥンガが日本を離れて何年経っても
日本人で上手いと思う選手にマコの名前を挙げてたから認めてたんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:04:53.99 ID:+hEWTUleO
藤元大輔がイケメンだったので男ながら好きでした。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:14:34.58 ID:HI8nGmxqO
関優勝また書いてくれ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:19:19.64 ID:BOSnJG7E0
>>16

釣り男
達也
あとは?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:22:37.49 ID:JfP6N3sb0
お疲れ様。
マコ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:28:48.96 ID:tn9nlPcw0
GK ヴァンズワム(引退→NACのGKコーチ)
DF 田中誠(引退予定)
DF 鈴木秀人(引退→ジュビロ磐田育成コーチ)
DF 大岩剛(引退→鹿島アントラーズコーチ)
MF 福西崇史(引退→解説者)
MF 服部年宏(現役→ガイナーレ鳥取)
MF 名波浩(引退→解説者)
MF 藤田俊哉(現役→ジェフ千葉)
MF 奥大介(引退→ 横浜FC強化部長)
MF 西紀寛(現役)
MF ジヴコヴィッチ(現役→中国のチーム)
FW 中山雅史(現役→コンサドーレ札幌)
FW 高原直泰(現役→清水エスパルス)
FW 川口信男(引退→FC東京普及部コーチ)

結構まだ現役でやってるw
265名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:42:54.19 ID:H7wSemFG0
ガンプラどこにおくんだろう…
266名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:49:56.41 ID:jgy7xy490
ドイツW杯予選・北朝鮮戦(だったか?)でのゴールライン上での体を張ったシュートブロックは忘れません
267名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:01:00.04 ID:W529htGdO
オマーン戦じゃなかったか?
268名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:06:41.94 ID:PaZSI0AWO
>>260
藤元大輔って選手権優勝メンバーで唯一1年生で試合に出てたな。
卒業後はアビスパに入ったんだっけ?
高校時代の輝かしい経歴とは裏腹に鳴かず飛ばずだったから、プロの世界はわからんな。
269名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:21:10.52 ID:aj4PY62k0
デビュー戦の大久保嘉人を凹った人だっけ?

今思うと命知らずな行為だなw
270名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:34:30.99 ID:yl1+wUr10
お疲れ、良い選手だったわ
当時のジュビロを支えてたのは鈴木・大岩・田中の3人だったと思ってる
271名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:52:02.80 ID:8PkVLDO4O
>>262
田中ハユマ
272名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:08:27.73 ID:M+gSO1f3O
大久保まで行ったとき、サインしてもらったなぁ
イメージとは違ってオシャレで感じのいい人だった


お疲れ様でした
273名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:13:34.13 ID:EAQ1oJ+w0
>>269
怒り狂う川口を制御できる
試合中に中田ヒデと大喧嘩してツバを吐きかける
北朝鮮選手に超裂破弾をくらわせたあげく相手にだけキムチ
ロビーニョをおもくそ削って涼しい顔でボールを奪う

そんな選手からししたら犬久保程度のチンピラなんて屁でもないわ
274名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:28:37.47 ID:MjDiRI3h0
俺の夢のアトランタ五輪代表

         城   松波
     石塚         中田英
 平野       小倉         森岡
     前園         山口貴
           上野
 三浦敦                  伊東
       服部      廣長

 白井  上村  田中  松田   鈴木秀
         
           川口
275名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:40:16.64 ID:m6Xc1hDY0
マコハット秀人
この3人のうち磐田に最期まで残ったのが秀人
入団したときのネームバリューは断トツ低かったのに
秀人すげえ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:42:09.11 ID:m6Xc1hDY0
>239
大岩も代表に円がなかった
彼の場合は磐田と関係なく、
初招集の直後に名古屋を追放され
しばらく出番を失ったことが原因だった気がするが
277名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:51:29.30 ID:DZ6Vjuis0
>>274
まだ望月重良もいるからな
あの頃はおもしろかった
278名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:01:07.91 ID:y+isr2L10
落ちぶれw
279名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:13:10.89 ID:SxptdL8t0
178センチでそれほど足が早いわけでもない。
驚異的な跳躍力があるわけでもない。
でもきちんと相手を抑える。今野に近いね。
今全盛期ならザックも気にいったかもね。
今思えば176(実際は172という話もあるが)センチの
宮本とのコンビで05コンフェデでは
191センチのギリシャのハリステアスや
189センチの全盛期アドリアーノをよく抑えたよなあ。
もしかしたらあの時のコンフェデの2人を見て
布・牧内が勘違いをしたのかもしれない・・・・。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:15:51.46 ID:auhz1uAf0
>>14
褒め言葉
281名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:16:23.42 ID:ab53LZiZP
コンフェデでアドリアーノに紙みたいに吹っ飛ばされて、
アドリアーノがなぜかファウルとられて、途中交代させられてたっけ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:18:03.56 ID:we++WRPA0
対人よりもラインコントロールとかが得意で、
3バックの真ん中が似合ってたイメージが強いな
だから未だにジーコ時代のあの使われ方には違和感がある
283名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:21:31.28 ID:8vRu32Qp0
日本代表のDFの中では結構好きだったし、上手かったから残念だ。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:26:26.62 ID:CnOCcZeg0
器用で安定感があった印象がある
好きな選手だったな
285名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:31:13.37 ID:+JZUHdv5O
黄金期の磐田を未だに超えたクラブは無い、J史上最強。その真っ只中で磐田を支えた選手だから尊敬する。

286名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:33:03.26 ID:eTnaON8l0
本拠地、レベルファイブスタジアムで迎えた終盤戦
DFが崩すされ大量失点、FWも勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「J1では最下位か」の声
無言で帰り始める選手達の中、かつての日本代表、田中誠は独りベンチで泣いていた
磐田で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを福岡で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」マコは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、マコははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って練習をしなくちゃな」マコは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、マコはふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したマコが目にしたのは、2階席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにジュビロ磐田の応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするマコの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「マコ、練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったマコは目を疑った
「ヒ・・・秀人?」  「なんだマコ、居眠りでもしてたのか?」
「な・・・中山さん?」  「なんだマコ、かってに中山さんを引退したかのような目で見やがって」
「能活・・・」  マコは半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
GK 川口能活 DF 鈴木秀人 田中誠 大岩剛 MF 服部年宏 福西崇史 藤田俊哉 名波浩 奥大介 FW 高原直泰 中山雅史
暫時、唖然としていたマコだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
山西からスパイクを受け取り、フィールドへ全力疾走するマコ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっているサザビーが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
287名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 23:55:05.14 ID:K9C4OhJ6O
>>286
このコピペ改変をマコで見る日がくるとはなー
マコお疲れ
磐田に戻ってこいよ
288名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:27:03.38 ID:m+e4330D0
>>286
GK 川口能活に違和感
289名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:37:38.56 ID:9ZXZwfow0
>288
ヴァンズワムなんだろうけど、田中誠なら特別出演OKじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:57:31.08 ID:bqKxnA3G0
ドイツ大会直前での怪我がすべてのほころびの始まりだったな
291名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:15:28.07 ID:Dgp9wRQG0
>>279
サッカーは技とセンスと頭脳
292名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:23:53.21 ID:8Zin0Dm80
日本代表のあの時この選手がいれば、っていう選手の中のまさかの一人だな田中は。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:45:16.40 ID:8VXr4dmq0
>>198
いや余裕

マコがいれば中澤のアホな小野への指示も止められたし
バランスも取れた
294名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:45:28.79 ID:cSAxKHkC0
ユースと五輪の両方で同時にレギュラーだったんだよな
でも五輪代表の強化試合で怪我をしてワールドユースに
出られなくなってしまった 代表を怪我で棒に振るのって
このときからついてまわってしまったな
295名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:15:56.99 ID:qc4MbF5O0
やっぱりアサデスは無視か・・・
他局はさすがに報道するだろうけど
296名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:27:43.83 ID:XxPbZkzW0
ここまで盟主AAが出てないところに人望を感じさせる...
297名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:39:44.13 ID:TdutNyI40

いまの代表も田中誠並がいればな…
298名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:47:05.95 ID:/Pc2/DJW0
@masamunebot
草野マサムネの公式発言を集めたbotより

「韓国語ってたまに、俺の生まれた福岡の言葉に似て聞こえることがあって、すごく美味しいんだよっていうときに、ほんなかつ・・・
ほんなこつうまかとよ、とチョンマル マシッソヨっていうのがね・・・
ちょっと似てんです。」(草野マサムネ)


博多弁は日本語でなく韓国語


299名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:48:19.66 ID:iKbJ1J2dO
誰?
300名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 14:39:49.68 ID:08+gFTv20
>>299
スピッツのボーカル
301名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 15:29:41.69 ID:TBsrtxEWO
マコがドイツW杯予選で離脱した後号泣して中田やスタッフに慰められ
マコがジュビロクビになった時も号泣してマコ本人に慰め(半ば叱ら)れた
能活は今回大丈夫だろうか
302名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:09:12.62 ID:o45AzJx6O
指導者になるのかな
303名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 17:40:31.64 ID:CNjIFgKB0
大久保に頭突きした時は大久保の気性の荒さが知られてなかったから
マコが一方的に悪く言われて気の毒だった
セレッソサポの知り合いなんか「嘉人を信じます」とか言ってて痛かったw
304名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:49:20.30 ID:XtL25JwI0
>>303
でもあれ普通はマコにだけキムチで大久保は
カレーどまりじゃね?
あのとき双方にキムチってことは審判も
大久保の暴言をきいてたのか
305名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:13.80 ID:Dgp9wRQG0
>>302
B級の講習受けてた
306名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:55:13.93 ID:mW5o4kYaP
そもそもこいつは代表ってレベルじゃないだろ
よくプロになれたなってレベル
307名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 04:57:18.89 ID:NRootzFJ0
>>275
秀人は現役を希望してたけどどこも声をかけてくれなかったからコーチに
308名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:00:58.46 ID:SuWGKWDQ0
>>181
一対一にことごとく負けるキャプテンいたからムリだろ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:44:54.07 ID:yRTxbMti0
>>281
そんな大げさなシーンあったっけ?
310名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:14:28.03 ID:BfTNKs9RO
昇格できなかったら去年で引退するつもりだったらしいね
思わぬ昇格でJ1に戻れてヤマスタでもプレーできた
現役最後の年に少しはいい思い出ができたかな
311名無しさん@恐縮です
泣かせるなよ