【音楽】X JAPAN、東南アジアツアー初日の北京公演が中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 X JAPANの東南アジアツアー開始まで1週間を切ったタイミングで、
なんと初公演となる北京公演の中止が発表となった。
下記がX JAPANからの正式発表の日本語訳となるものだ。
   ◆   ◆   ◆
X JAPAN北京公演中止のお知らせ
誠に残念ながら、11月2日に予定されていた<X JAPAN東南アジアツアー 北京公演>は中止になりました。
中国政府からの協力体制もあり、正式な開催許可も降りている状況でした。取り止めになった要因は、
技術・製作問題を含む、土壇場で下された現地プロモーターの判断によるものです。

X JAPANのメンバーたちは、北京で公演ができないことにとても落胆しております。
近い将来、北京公演が実現することを願ってやみません。
東南アジアツアー、その他の公演はすべて予定通り決行されます。

10月28日 ソウル Olympic Park Gymnastics Stadium
10月30日 上海 Shanghai Grand Stage
11月4日 香港 Asia World Expo
11月6日 台北 Nangang Exhibition Hall
11月8日 バンコク Impact Arena(>>2>>5あたりに続きます)
   ◆   ◆   ◆

ソース:BARKS ニュース
http://www.barks.jp/news/?id=1000074349
2禿の月φ ★:2011/10/25(火) 21:28:20.44 ID:???P
>>1からの続きです)
 文面から読み取れる情報はごくわずかだが、少なくともメンバーは
準備万端で臨みライブを行ないたくて仕方がないということ、
そして開催不可能と決断せざるを得ない現地開催側に何らかの解決できない問題が発生したこと、
メンバーは近いうちにリベンジを行ないたいと思っていること…といった事実が読み取れる。

 2010年の北米ツアーを皮切りに、2011年はヨーロッパ、南米でのツアーを大成功に収め、
国内においても<サマーソニック2011>で、大合唱を呼び起こしたX JAPANだけに、
ここで開催叶わぬのは、悔しさに打ち震える思いであろう。

 そして何より落胆しているのは、北京に結集するつもりだった中国のX JAPANファンに他ならない。
中国で待つX JAPANフリークのために、一日でも早いリベンジの開催が望まれるところだ。

 なお、ツアー最終予定地であるタイ・バンコクでは洪水災害の影響が懸念されているが、
北京公演以外、全公演は予定通り決行される。(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:28:40.22 ID:FxVC+qgO0
タイも中止になりそう
韓国もやめてしまえ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:28:50.92 ID:LIylFKcB0
ええっ!そんなことがあっていいの?(棒読み)
5名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:29:14.00 ID:mM64G8fp0
緊急
6名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:29:16.78 ID:uqoUfzfl0
北京以外は中止じゃないことに驚き
7名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:29:30.65 ID:2alQNZvd0
カレーが熱い!!

シャワーが辛い!!
8名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:30:30.26 ID:shzSGlsF0
寝違えた
9名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:34:05.32 ID:Hp54xy5+0
これは地元のプロモーターがXから興行権を買うスタイルかな。
Xは赤字を被らない代わりに中止になるとギャラは入らない。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:34:14.42 ID:d8oOKA2e0
>>1
ソウルが10月28日でなんで11月2日がツアー初日なんだ?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:34:30.25 ID:/ZTdZHku0
緊急中止
12名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:35:15.95 ID:PPyTAbtR0
金で揉めたんだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:35:27.01 ID:2FE2nfl40
チケットが売れなかったの?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:35:32.62 ID:FVRpE/Gc0
これは麻婆豆腐が辛かったからだな
15名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:35:33.17 ID:9oc8d4TV0
ちっちぇえな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:35:37.05 ID:5D6Mxf/d0
未だにXJAPANとかのビジュアル系バンドなんかやっている人やそのファンって尾崎豊を崇拝しているファン並みにキモい。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:35:47.89 ID:4ZV2bT8Q0
誰?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:36:00.65 ID:UpKJFcxi0
いつものこと、予定どおりです。
19名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:36:52.44 ID:A5mP/APd0
なんじゃそりゃ・・・
ぶったおれるのは次?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:37:36.17 ID:PVjOopfA0
キチガイバンド
21名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:38:32.25 ID:2FE2nfl40
SMAPさえ観客席の半は満たしたのに。
22名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:40:51.74 ID:xjB7gaMJ0
X JAPANをビジュアル系と呼ぶのは
ディープパープルをヘビメタと呼ぶぐらい違和感
23名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:41:00.70 ID:QAtegOfmO
バンコクも中止になりそうな悪寒
24名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:42:49.68 ID:Cmi9peAv0
どうでもいいよ。
日本が動くとバブルのピークが過ぎたってこと。
欧米はとっくに逃げて次にいってるよ。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:43:08.62 ID:tSzKgY1QP
Xって新曲ないのにライブって毎回同じのやってるの?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:44:51.01 ID:+evMnpBPO
いまだテリー伊藤にヘビメタ運動会をネタにされるバンド
27 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/25(火) 21:44:55.26 ID:FG2hNOXj0
向こう側が呼ぶと言ってた客数呼べなくてやめたんだろ?
28名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:45:36.25 ID:SDhz8tzJ0
体力ついたのか病弱ドラマー
29名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:47:17.11 ID:GuPKIOYK0
>>25
当然そうよ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:47:30.89 ID:taAPSArM0
北京公演はSMAPが独り占めにしたいので、ジャニーズの圧力で中止に追い込まれた
31名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:47:43.80 ID:JkaaglwX0
当日に張り紙しとけよ


緊急中止


って
32名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:48:13.64 ID:NcWtRxBhP
>>14
おまえと同じことを書きにきたw
33名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:48:35.01 ID:KuRInDX/0
>>13
そもそも発売すらしてない

>>25
再結成してから配信で3曲は出してる
34名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:48:46.91 ID:7g9ZD8HvP
裏切らないな、こいつらは
35名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:52:27.05 ID:/XpIz93t0
友人が北京で芸能関係の仕事しているんだけど
「チケット売れねー、高過ぎだし、このままだと大赤字になる」
って言ってたのは本当だったんだな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:03:59.41 ID:Wa+NuBQM0
シンプルなライブでやれよw
37名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:07:39.60 ID:mBe1d1ly0
中国のバブルはじけてるんだろうなとか
上海は大丈夫なのか?
38名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:11:11.19 ID:biCzk/cjO
日本三大バカが聴く音楽

尾崎豊
長渕剛
X JAPAN
39名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:12:24.44 ID:qrM9hrmz0
恒例の緊急会見なしだと
40名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:12:30.06 ID:58IKz/z10
単に予定していた最低限のチケットすら捌けなかっただけじゃないのか
よくある、地方公演で演歌歌手が突然コンサートを取りやめるアレ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:12:43.71 ID:2xWWFFjKO
>>30 さすがエックスジャパン(笑)のヲタは発想力が違うなwww
42名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:15:16.87 ID:aqFx41SM0
チケットが全然売れないのに公演なんか出来るわけがないだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:15:39.67 ID:mJuA2jwyO
SMAP以下か!
44名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:16:09.07 ID:GofK4j6v0
今頃驚かないよ。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:16:54.13 ID:3q2MqUuW0
>>1
この日程だとバンコクも無理なんじゃないの?
今の状況からして
46名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:21:47.19 ID:1u63S7eK0
上海と香港ではやるのか
幾らでかい国とはいえどっか一つに絞ればよかったんじゃねえの?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:22:06.08 ID:rMFBpVjV0
共産主義に普通が通用すると思ってるのか
48名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:22:53.99 ID:eEWyNGOG0
初日が中止ならわかるけど……
49名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:26:51.07 ID:V5fPu4Ql0
紅に染まったこの俺を慰める奴はもういない
X叫んでみろX感じてみろX全て脱ぎ捨てろ

これがかっこいいんですか?どの部分がどうかっこいいんですか?
人の好みなんてどうでもいいにしろ、こんもんをかっこいいと思ってるなんて
マジで頭イかれてるよ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:28:17.39 ID:d8oOKA2e0
>>49
あなたがかっこいいと思う音楽ってどんなの?
51名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:32:04.60 ID:6T6sPySx0
>>49
>X叫んでみろ・・・

改めて書かれると確かになんか笑っちゃうなw
52名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:38:27.37 ID:3q2MqUuW0
>>49
言いたいことはまあ分かるがただそれは別にエックスジャパンに限った話じゃねえしなあ
ロック全般が歌詞だけ見ると結構あれだと思うぞ
俺がガキの頃に好きだったバンドにリプレイスメンツってのがいるんだけど
歌詞だけ見るとかなりダサかったw でも単純に音と合わせて聴けばそこまで気にならないかなあって感じだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:40:23.57 ID:Dh5EOC7SO
>>49
君のカッコいいと思う歌詞を教えてくれたまえよw
54名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:40:36.55 ID:2xWWFFjKO
昔、globeも東京ドームのチケットの売れ行きが悪くて赤字回避の為に中止になったよな。中止の理由はインフルエンザが流行した為とかw だったら中止にせず延期すりゃいいのにw
55名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:42:34.05 ID:1u63S7eK0
日本の音楽は言葉遊び的なところで笑っちゃうのはあるな
清志郎の曲であいつはHB〜HなBだぜ〜って歌詞には噴いたw
56名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:43:07.89 ID:8R5utdDe0
>>54
俺それ返金処理してなくて損した
まあYOSHIKIと小室の豪遊に使われただろうけどw
57名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:44:15.85 ID:KuRInDX/0
>>35>>40>>42
そもそもチケット発売すらされてないのに何いってんの?w
知らないなら語るなよw
58名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:47:00.36 ID:YT7+M1jT0
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  緊急中止だーーーーー!!!
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ!∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
59名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:49:01.05 ID:TgOQVPjD0
北京じゃあ客が入りそうもないからだろ
スマップもガラガラだったし
60名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:52:31.64 ID:BjNFIZPt0
くれないってのがすでに珍走団の制服に刺繍する人気ワードだし
ださいのは間違いないだろ

あとヒムロやイースタンユースみたいなのもかっこ悪いと思うね
総じてDQN好きする歌詞

ラルクアンシエルは以外と嫌味なくさらっとしてる印象
コテコテしてないっていうのかな

泉谷しげる、エレカシ、吉井和哉の歌詞はかっこいいと思う

まあおれ>>49じゃないけど
61名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:52:52.42 ID:EsDdgMfD0
中国って客がタテノリ出来ないじゃなかったか?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:53:11.22 ID:HA+wm9oT0
ニュースでシミュレーションしていたけれど
バンコクは水が引かなくて中止になるだろうね
可哀想だな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:54:37.96 ID:jtqB9pA60
>>61
今は大丈夫じゃないのか?
90年代ころの中国ではメタリカがノイズ扱いだっそうだがw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:59:48.07 ID:Na0f88C30
中国でやるのは色々大変なんだよ
現地スポンサーも中流程度で商いしてた会社が
バブルで大儲けとかだから
スポンサー=宣伝だけで大金出す
これも理解できない
金出すんだから儲けよこせ
金出すんだから権利よこせとか普通
勝手にグッズ作って売ったりな
65:2011/10/25(火) 23:01:41.97 ID:LvKrxl6X0
緊急帰国中止
66名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:02:38.70 ID:K2Bdbub30
セットが爆発したら危険だから?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:03:15.16 ID:BjNFIZPt0
中国では中止発表せずに
エッタスとかいうのを出して無事公演するとおもう
68名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:04:47.45 ID:OA3I2Fox0
タイ公演でも林さんがMCで「ボクトゥオオオオーー!」って叫び「笑ってはいけない黙祷」が開催
69名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:04:50.35 ID:wTSaCiSH0
中止になって保険金貰ったほうが得だろ
海外でも公演保険があるかは知らんが
70名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:05:43.26 ID:A4HxmwKJ0
キムタクに負けたじゃんYOSHIKIw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:06:59.31 ID:SmKdoBSK0
前も鳥の巣でのライブ中止しなかったっけ?
72名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:07:02.81 ID:d8oOKA2e0
>>70
SMAPは先に上海中止になっただろw
73名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:07:42.82 ID:G536jTniO
>>70
木村達也「呼んだ?」
74名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:07:45.50 ID:tlMMeTcf0
緊急中止か
75名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:07:46.86 ID:IUpAZBQE0
政府役人からの賄賂を断ったのか。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:08:14.15 ID:MMw/asve0
仙台は中華街建設問題があったからな。
しかも計画地は自衛隊の側で要所として大切な地域だった。
一方金沢は地元あげて中華街建設に動いてたが。
地域活性といっても日本人に金は流れない構造になってるだろ。
こういう買収の前段階として、中国人の音楽家などを演奏会に招いたり、
チャリティーコンサートを開いたりして、中国人への警戒心を解く。
コンサートの後は地元有力者や自治体の人間と懇親会。
ここで決定的に懐柔され骨抜きにされてしまう。

「民間レベルの文化交流」なるものの呼びかけが一番危険だと、
行政に携わる人間は胆に銘じるべし。
77名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:10:25.22 ID:Derp7wst0
チケット売れなかったんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:13:41.42 ID:K2Bdbub30
Xが最近復活した時の日本のコンサートに、
知り合いの中国人が「行きたい行きたい」ってうるさいから、
そんなに好きなのか、と聞いたら「曲は知らん」って言ってた
79名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:13:49.85 ID:KuRInDX/0
>>77
発売すらしてない
80名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:14:13.92 ID:FFTqtZOQO
>>76
それに関しては、朝鮮汚染の方が進んでるよ
あいつら自治体の乗っ取りが目的だから
81名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:16:37.77 ID:9KifiOUu0
なんじゃそりゃ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:17:23.76 ID:FWS+zsry0
これも演出の一部です
83名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:19:02.59 ID:Uk9QGSONO
カレーがからかったのか
84名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:26:20.47 ID:4TjrhNwh0
>>60
こいつも相当ヤバイ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:15:22.84 ID:ySf0Fb1z0
またこの展開w
86名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:48:28.92 ID:chLtRoMv0
JAPANを名乗るな糞餓鬼が!
87名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:53:17.56 ID:z0q2lED2O
いつも通り
88名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:56:30.10 ID:T4lWMowKP
どこいっても一回は中止するよな。ドラムが腰やっちゃってる
バンドもすくないが
89名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:01:05.50 ID:9iP1JQ7d0
>>21
スマップだってやるはずだった講演あっちの都合でキャンセルさせられてるだろ上海
どっちも同じような事情だよ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:02:08.35 ID:hDa3XPeo0
ちゃんと原因説明できないのか?ファンは納得しないでしょこれ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:02:27.52 ID:qdEAbbes0
>>88
去年からやってる北米欧州南米ツアーは中止してない
どこも盛り上がったみたいだが
http://youtu.be/DKp-1bnfCT4?t=1m42s
92名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:03:30.55 ID:Mh4rhUWs0
売れなかったんだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:04:25.54 ID:RAGgO6Rn0
このためにすでに中国の国内便やホテルを取ってた中国人の若者も多いんだろうね。
SMAPの時みたいに。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:09:09.96 ID:Loxiww/W0
ヨシキが小室とやったユニットで小室の歌の下手糞さに日本中が大爆笑だったが
それをうらんだ小室が、そのあと女ボーカルにゴミみたいな音楽を歌わせて
自分は彼女にして肉体をむさぼり放題して日本の音楽をダメにして、みごとに仕返ししたんだよねw
95名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:09:41.31 ID:4lo11tux0
いつになったらアルバム出すわけ?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:11:31.34 ID:nUX4Hor80
上海ではやるんだろ?
なんで北京だけ中止なんだ?w
97名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:12:07.85 ID:K7dNc+qg0
>>92
そもそもチケット発売すらしてなかったわけで
98muro148.62.100.220.dy.bbexcite.jp:2011/10/26(水) 01:20:35.31 ID:8qyHUZYX0
>>94
これか、確かに衝撃的だ
http://www.youtube.com/watch?v=4aae_CKRON8
99名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:26:04.82 ID:9iP1JQ7d0
>>90>>93
この発表のもっともっと前からもう無理だろうねーってがっかりしてる人(中国の)がほとんど
勿論現地のプロモーターのせいだってこともわかってるから、この理由そのままで納得してると思うよ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:38:02.11 ID:ITApdH6eO
>>98
吹いたwww
101名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:39:00.32 ID:lRXpAbVC0
麻婆豆腐がとろとろ過ぎたからだろ?


102名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:54:07.35 ID:dvVbkGrFO
>>98
俺達は1+1=2じゃねえ、1+1=200だ!10倍だぞ10倍!!
103名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:19:47.30 ID:0d5hoJhyO
>102こじこじ乙
104名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:42:56.97 ID:ibSKRLjH0
いつかた中国が東南アジアになったんだよw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:13:25.34 ID:OZGPF8A8O
>>102
>>103
wwwwww
106名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:55:03.75 ID:loHSLJ7JP
こんなドサ回りやってないで日本でドームコンサやれよ。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:14:25.37 ID:/FWqWfuh0
toshiはもう声出ないしsugizoとかいうのも空気だし、もうあれだな
108名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:15:45.02 ID:WyS43hQ00
ART OF LIFEだけはガチ神曲
この曲はもっと評価されるべきだわ
http://www.youtube.com/watch?v=2aUg0xi7M40
109名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:16:46.66 ID:K7dNc+qg0
>>107
TOSHIは今が全盛期だろ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:19:57.59 ID:wl2YTnKm0
麻婆豆腐が辛すぎたの?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:20:24.91 ID:YfT0BGHe0
また今年もアルバム出せずに終わるね
出ても発表した曲ばかりで
もうDAHLIAの二の舞になるのは目に見えてるけど
112名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:31:02.44 ID:EdkmINr70
昔のXを知っていればこんな展開は当たり前
113名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:36:13.05 ID:MfYAeOCM0
>>108
クソワロタw
よくもこんな下手糞なピアノを、髪振り乱してカッコつけパフォーマンス出来るなww
114名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:39:32.20 ID:t5dk6LRj0
ラルクも北京公演は一度もやってないな
上海と香港は何度もやってんのに
何が問題なんだ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:49:57.54 ID:XJWaTEl20
>>114
以前、公式サイトで日中の軋轢を危惧してるような説明があったな
ラルクだったかVAMPSだったか忘れたけど
116名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:53:39.18 ID:7YBEk4o3O
>>94
小室は「天と地と」でもシティハンターのでも、昔からあの惨状だろw
117名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:28:48.50 ID:xjYA3ShfO
北京中止アルか
118名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:40:29.95 ID:pwDQmp1N0
昔から開演時間が3時間遅れたとか中止とかあったよな
またかって感じ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:45:59.14 ID:M8PLqA9H0
バンコクを中止にしろよw
120名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:48:54.00 ID:56T4ndlm0
>>107
TOSHIは今の方が声出てるよ
ソロも経験したし、昔みたいに無茶して喉潰したりしなくなった
121名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:50:01.58 ID:hB0f7Ake0
大人しく台湾・香港・シンガポールだけにしときゃいいのに
122名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:50:59.15 ID:s1ELjv9RO
緊急芸人のいつもの芸だろ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:52:11.69 ID:7Bnij7F0O
28日 ソウル楽しみにしてます!
124名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:08:57.59 ID:3Ujuo1ASO
>>123
よう、彩木
125名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:12:20.21 ID:QUT12AE1O
まだこんな事やってんのか。

相変わらずクズだわ。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:13:39.07 ID:Apzbw/Kj0
ざまあみろ化粧バンド
127名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:13:57.37 ID:kQQjF+jV0
11月2日にやる予定なんだからチケット売り出してるでしょ
ただ売れなかっただけで
128名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:13:57.99 ID:GshwxVlF0
>>38
Xじゃなくて矢沢だろ。
有名な曲が少ない割に信者が多い
129名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:15:57.63 ID:xHxau9lw0
チケットが売れてなかったんだろうね。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 09:17:07.68 ID:K7dNc+qg0
>>127
>>129
だから発売してないっつうの
そもそも当局から許可が降りるのさえメチャクチャ遅かった
131名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:25:02.25 ID:0Z2HIAh/0
なんで北京でコンサートしたい訳?
132名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:05:03.72 ID:TQ1Bivgf0
>>94
逆恨みすぎだろwww
133名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 11:54:07.07 ID:OLMuAAgz0
>>90
ずばり、中国にエックスファンなどいないんだろうな(苦笑)
134名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:31:05.86 ID:/avq90px0
北京在住。楽しみにしてたのにな。中国サイトチケットずっと未発売だったよ。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 16:38:01.88 ID:K7dNc+qg0
136名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 17:50:45.55 ID:omb0so3/0
麻婆豆腐が辛すぎたんだな
137名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:03:18.24 ID:oDaws5lW0

XJAPANは



×日本(バツ日本) という侮蔑の意味です


騙されてたアホどもざんねーんwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:06:52.04 ID:SffO5OCTO
メンバーが次々に死ぬのは何故?俺のまわりで自殺したヤツなんて居ないけど…
139名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:07:09.65 ID:oDaws5lW0

ヨシキのこのツラ見てピンとこない日本人はモグリwwwww


http://livedoor.2.blogimg.jp/mikawadai/imgs/3/7/377c7c21.JPG
140名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:50:52.59 ID:9iP1JQ7d0
お前の周りに一世を風靡したミュージシャンがそんな沢山いるの?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:52:50.35 ID:KguqVvuFO


テメーらーーーー!!


腹から声出せよーーーーーー!!


142名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:05:08.06 ID:UTL134cM0
賄賂けちったんだろう
143名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:24:30.54 ID:f06xBxmo0
バンコクのチケット検索してみたら、ステージ前ブロックが15000円近いw
安い席もあるけど、これは高すぎるわ
売れてなさそう
144名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:50:17.27 ID:qdEAbbes0
145名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:35:31.95 ID:r3/voTtT0
>>139
マジキチにレスするのもなんだが
単なる、中田と同系統の切れ長垂れ目顔じゃん
146名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:38:43.07 ID:zNamakwY0
>>26
元気が出るテレビでテリー伊藤はヨシキに
「おい!お前のほうがルックスいいから、お前が歌え!」って言ったらしい。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:43:36.63 ID:FN42AmuR0
背徳の瞳はスルメ曲だと思うわ
何回聴いても色褪せないし
148名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:45.76 ID:kcPqpgY00
>>139
河合俊一
149名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:05:02.89 ID:Gf42/suk0
>>147
歌唱力的に何回も聴ける楽曲じゃなくね?w
150名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:36:14.64 ID:Nvbz6NqB0
てか、一回聴くのも拷問w
151名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:39:28.32 ID:WYW1+hd00
カレーが辛くなかったのか
152名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 04:47:29.93 ID:kpgC1+HZ0
北京のチャンコロどもには、まだまだ勿体無えのサッ!!!!
分かったナッ!!!!!!!!
153名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:04:55.57 ID:in6vTo7PO
元気TVではラーメン屋かどっかで歌ってなかったか?
つか山本メロリンQで反原発とかやってくんねーかな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 07:59:58.28 ID:ThRlsVFz0
勝手にJAPAN名乗るな
日本の恥さらし
155名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:24:12.87 ID:69J23mKC0
156名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:31:30.35 ID:pFi4D7vq0
>>139
ワロタ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:40:08.65 ID:I36C+8puO
>>154 チョンが無理して日本人のふりしてる
158名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:52:28.23 ID:sjJ5bVDy0
毎回毎回ラルクの真似すんなやカスヨシキ
だからハイドにあのおっさんキモいって言われるんだよw
159名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:50:20.83 ID:wzw7OS1NO
またやるやる詐欺ですか?
160名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:04:27.82 ID:vHQy+as20
>>143
http://www.youtube.com/watch?v=saeBiXYEoSM
http://www.youtube.com/watch?v=EEx4YrOo92k
96年にYOSHIKIが初入国した時既にこの騒ぎになるくらいタイで人気あった
ここから15年待ちに待ってた初公演なんだから完売も当然なんだよ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:10:03.06 ID:JYbyZHY80
>>158
アジアツアーはXのほうが先に発表してるからラルクが真似したんだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 13:12:44.21 ID:f17YT6j10
アジアツアーってLUNSEAが解散前にやってなかったっけ?90年代
163名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:16:05.80 ID:o45AzJx6O
BRAHMANは04年の中国ライブで卵頭にぶつけられても歌い続けた姿には感動した
164名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:32:53.71 ID:JIp1j1wN0
アジアツアーって笑えるw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 17:06:37.71 ID:qer2jot70
>>158
あれ?ラルクって欧州「ツアー」やったことあったっけ?w
南米「ツアー」やったことあったっけ?w
166名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:07:07.85 ID:zfJsddvm0
知らぬ間にライブバンドになったね
どうせならhideが入る時にこうあるべきだったね
167名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:19:22.66 ID:uTcyxlGN0
むしろXってライブバンドだろそもそもが
168名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:24:11.90 ID:eLNTiF8HO
いつもこんなことやってるね
飛行機やホテル予約した人どうすんの
169名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:27:11.21 ID:rku223u9O
>>166
なってない
170名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:29:10.30 ID:JYbyZHY80
ライブバンドの定義って何?
171名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:30:07.14 ID:MuTe4OUx0
>>122
>緊急芸人
ワロタw
172名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:03:10.45 ID:uTcyxlGN0
>>168
北京は無理だろうって北京側の状況から明らかだったし
ダメ元で予約したのがほとんどだしチケット自体全く発売される気配がなかった
173名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:26:52.14 ID:pDFrJAab0
はいはいいつもの中止、緊急、延期、遅刻芸でしょ。話題作りに必死だなwww
174名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:31.23 ID:wl0V2S0LO
北京が東南アジア?
175名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:08.05 ID:obqZBL8CO
緊急芸人たちの緊急中止ショートコント
176名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:52.05 ID:sLPvysiy0
Xジャンプで
会場崩壊。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:37.93 ID:lYrhXpAWP
爆発しそうだったから?
178名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:07.96 ID:8pqA7nM3O
YOSHIKIがドラム叩きながら失神するのは笑いをとる為
179名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:35.25 ID:8pqA7nM3O
Yahoo!知恵袋より抜粋

「YOSHIKI はなんでドラムをたたいて気絶するんですか?」 z8un_104zun7さん
違反報告 .
質問日時: 2008/9/13 11:07:56 .
解決日時: 2008/9/25 03:27:21 . 回答数: 5


ベストアンサーに選ばれた回答
lamb_slipさん
「なんか盛り上がるとか思ってるんじゃないの? 」
180名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:08.89 ID:uV+bvZG5O
>>147
そのカップリング曲が好き。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 09:56:58.59 ID:MY15jfhw0
自己破産、パチンコマネー、洗脳、相次ぐ謎の死

日本の恥
182名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:41:07.26 ID:XHL3El090
叩いている人はYOSHIKIがチョンだと思ってるの?
183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:27:56.27 ID:MY15jfhw0
単純に時代遅れのおっさんだし
見苦しいしキモイ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:47:53.14 ID:XHL3El090
>183
まだ大丈夫だと思いますよ。10代20代の娘達もキャーキャー言ってますから。
少なくとも貴方よりはね。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:53:37.57 ID:dMW8J7ef0
時代遅れのおっさん達が東京ドームを余裕で埋めるなんて日本は好景気ですね
しかもあんなアホみたいに高いのに
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:56:21.79 ID:HEi5QeBT0
今年のサマソニで見たけど単なるネタバンドだった
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:40.94 ID:XHL3El090
サマソニで見ただけ?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:34.94 ID:45H7c6Cj0
>>186
HR,メタル系はネタになってこそ一人前。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:16.88 ID:L2LU0Jd20
中国・浙江省湖州市の織里鎮で27日、大規模な暴動が発生した。

これが中止の原因か
190名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:04.32 ID:xLn7uuVC0
>>183
新しいだけで音楽聴いてる人って10年後とかどうなってるんだろうね?
まあ今10年も持つ音楽ってないよな
半年前でもそういえばこんな曲あったなあってぐらいの使い捨て曲ばかり
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:30.65 ID:eLDKScWJ0
>>186
サマソニ出た時点でどんなアーティストでももうネタですからw
それがレッチリでもね
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:11.12 ID:MCZKIb4cP
>>190
その通り
いい曲ってのはいつの時代聞いてもいい曲
>>183みたいに流行の曲聞いて俺最先端とか喜んでる馬鹿はどうしようもないな
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:58.51 ID:6fILWrXY0
こいつらいつも中止になってるよな
こういう所が大嫌いだわ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:46.90 ID:zdPvezoY0
小室救済でV2復活しちゃいなよ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:28:47.76 ID:MY15jfhw0
時代遅れ時代遅れじゃんw
ドーム埋めるバンドがパチンコタイアップじゃないとPVも作れないなんて日本の恥w
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:21:56.25 ID:5N1f8kks0
デビュー20年以上経ってる時代遅れバンドがドーム埋めるのに
ドーム公演すらできない今のミュージシャン糞すぎて日本の恥w

こうですか?わかりません
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:42:48.74 ID:tLzuAF+P0
次は倒れるんですね
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:51:07.49 ID:AjzyZovY0
>>154
日本市場だと嫌がられるけど海外ではなぜかウケがいいんだから、別にいいだろ
YouTubeの米欄と俺らの温度差はすごいぞ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:12.49 ID:mSPy+DsL0
正直な話
勝手にやってろよとしか思わないんだけどこのバンドww
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:43.31 ID:GyFy3AK10
globeの東京ドーム公演がSARSのせいということで中止になったのを思い出した。
そういやYOSHIKIもglobeだったな。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:12.21 ID:YLviFEPI0
チケット代がべらぼうに高かったのか?円高まっさかりで支那やタイ国はなかろう。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:07.75 ID:N/mKzgMc0
>>192確かに…
しかしXJAPANには洋楽のパクリ曲以外に良い曲が皆無なのも真実だよな…
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:52.15 ID:mAJtG5d7O
失神芸でおなじみのKONISHIKIさんか
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:15:58.30 ID:uuI6/1RL0
Xってさ
プロレスとか格闘技団体と同じ部類だよな
ライブやコンサートと呼ぶより「興業」って呼んだ方がいい
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:44:05.66 ID:3HifhzPI0
>>200
YOSHIKIがいたのはglobe extremeなw
>>201
そもそもチケ発売すらしてない
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:59:08.63 ID:hNxqPGew0
ファンなんてどこにいるの?
いい曲なんてないし50すぎてるおっさんおばさんのファンしかいないんじゃないの
えっくすじゃぱんとかいう名前もかっこわるい
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:05:09.71 ID:hiZhzJmH0
>>206
眼科じゃなくて精神科に直行することをすすめます
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:23:46.01 ID:PA2Cg7lL0
globeやSKINとか新らしくデカイ事を発表するが実際全然活動しないのがイラっとする
黙ってエックスやってろ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:02:53.33 ID:cyF0BQg/0
ガラガラじゃ恥ずかしいもんね
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:38:53.59 ID:C1ieTTbn0
Xが一番勢いあった頃
この頃は楽曲、技術共に素晴らしかった
http://www.youtube.com/watch?v=GROH1-Uq5ec
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:52:02.52 ID:GICU7zCu0
チケット売れてたの?
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:17:28.39 ID:GS3BWdWZ0
新作アルバムの録音がほぼ終わったという話が昨年7月あったのに、それから1年4ヶ月経ったわけだが・・・
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:28:17.33 ID:yYx5sDsh0
なんであんなに海外で人気あるのか意味が分からん
どういった経緯だ?
214名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:59:01.37 ID:g3NZhrf00
>>213
マスコミ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:15:26.68 ID:WP4ttIjT0
>>213
V系人気が高かったり、現地のメタルバンドとかでエックスの曲カバーしてるバンドがいたり、
それにYouTubeで見てファンになったって人もすごく多い。

ただ、タイとか韓国は何で広まったのかよくわからない。
ネットが全然普及してなかった15年とか20年ぐらい前からファンはそれなりに多かったみたい。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:23:55.50 ID:DBfER7Cn0
韓国はXのアルバムが50万枚売れてるとか最近見たが全部海賊盤なのがなー
でも何のごり押しもなくそれだけ流通してるのはたいしたもんだ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:48:24.31 ID:VEyDL0IQ0
やっぱ海外はYoutube効果が大きいだろうな
海外では日本のビジュアル系の親玉みたいに思われてるらしいし
218名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:00:06.06 ID:G1xdk0Os0
曲は演歌みたいなバラードばっかなんでしょ?
で、たまにやる速い曲は、その演歌バラードを速く演奏するだけでしょ?

PATAなんかは「ロックの人だなぁ」って臭いがするけど、
あとはさ、とんちんかんな奴らってかんじだな
219名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:50:52.65 ID:HrC5tdoy0
>>218
昔はTAIJIやHIDEがちょくちょく曲作ってたけど、
今はヨシキ臭全開の曲しか出さないもんなぁ

HIDE曲
http://www.youtube.com/watch?v=Hp4fREV-EOA
http://www.youtube.com/watch?v=svlteRENQ8s
http://www.youtube.com/watch?v=Y9LeSaWMHlk
http://www.youtube.com/watch?v=Z58qnFZRmAk

それにしても95年のライオンヘアーのHIDEかっこよすぎ
220名無しさん@恐縮です
二人とも死んでしまったからどうしようもない