【サッカー/日本代表】A代表5年ぶり1月完全オフ 故障者続出を憂慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼553@落花流水ρ ★
A代表5年ぶり1月完全オフ 故障者続出を憂慮
スポニチ 2011年10月25日(火)6時0分配信

 ザックジャパンが来年1月に合宿などの活動を行わない方針を固めたことが分かった。

 日本代表の年内試合は11月15日のW杯アジア3次予選第5戦のアウェー北朝鮮戦で終了。
12年は2月29日のウズベキスタン戦まで日程に余裕があることもあり、07年以来5年ぶりに
1月を完全休養月間に充てる。当初は強化合宿を行うプランもあったが、故障者が続出している
こともあり、休養優先を決断した。

 W杯アジア最終予選が控える12年は休養からスタートする。日本代表が1月に活動を行わない
のはオシム政権下の07年以来5年ぶり。日本協会幹部は「ここ数年、代表選手は長期オフを
取れていない。来年1月に合宿をするプランもあったが、休むことも大事。しっかり休んで力を蓄えて
ほしい」と、必要性を説明した。

 今年は1月にアジア杯が開催されたため、12月下旬から合宿を開始。オフは元日だけで、2日に
再集合する強行日程だった。10年も1月6日のアジア杯予選イエメン戦に向けて、1月2日から
遠征に出発。Jリーグのオフシーズンに日本代表の日程が組み込まれ、代表選手が長期オフを
取れない悪循環に陥っていたが、来年は1月に国際Aマッチが組まれていないため、休養に充てる
ことが可能となった。

>>2につづきます。


▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/25/kiji/K20111025001888420.html
▽右膝半月板損傷でリハビリ中の本田(左)と、右内転筋に慢性的な痛みを抱える遠藤
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/25/jpeg/G20111025001888840_view.jpg
2落花流水ρ ★:2011/10/25(火) 09:05:17.29 ID:???0
>>1のつづき。

 休養優先の裏には故障者が続出している事情もある。アジア杯ではMF香川(ドルトムント)が
右足第5中足骨を骨折。現在はMF本田(CSKAモスクワ)が右膝半月板損傷でリハビリ中で、
中盤の要MF遠藤(G大阪)も右内転筋に慢性的な痛みを抱える状態が続く。1月に代表活動
を自粛すれば、国内組には貴重なリフレッシュ期間、シーズン中の欧州組も長距離移動などが
ない分負担が軽減されるメリットがある。

 日本代表は11月のW杯アジア3次予選でアウェー2連戦(11日・タジキスタン戦、15日・北朝鮮戦)
を控えている。タジキスタンに勝てば突破が決まる可能性があり、連勝なら他のカードに関係なく最終
予選進出が決定する。来年2月29日の3次予選最終戦ウズベキスタン戦を消化試合にして、心身
ともにリラックスした充実の長期オフを迎えたいところだ。
3名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:06:03.64 ID:PeaT6nPZ0
天皇杯を何とかしろw
4名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:07:15.85 ID:+zrpW+vw0
夏休むのが一番効率いいんだけどな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:07:16.11 ID:dsVi/7ko0

よく電通やTV朝日が納得したねw、代表こき使って金稼ぎたいだろうに
6名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:08:46.84 ID:+94AP+Od0
2軍で合宿すりゃいいのに
7名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:09:17.47 ID:P9Bxg06D0
原はよカレンダー直せやはよ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:09:18.53 ID:jAWBo7xF0
天皇杯で勝ち残ると日程厳しいからなあ。
ガチャは毎年オフなしで、春先死にかけてシーズンスタートだったからなあw
9 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/25(火) 09:10:55.32 ID:batguxeR0
ここぞとばかりにTV局がスケジュールを詰め込みます
10名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:12:39.36 ID:uPvpARCb0
2011年11月
11月11日 ■A代表 2014年ワールドカップ アジア3次予選 第4戦タジキスタン戦 アウエー
11月15日 ■A代表 2014年ワールドカップ アジア3次予選 第5戦北朝鮮戦 アウエー
11月22日 ■五輪 ロンドン五輪 アジア最終予選 第2戦バーレーン戦 アウエー
11月27日 ■五輪 ロンドン五輪 アジア最終予選 第3戦シリア戦 東京(国立競技場)

2012年2月
2月5日 ■五輪 ロンドン五輪 アジア最終予選 第4戦シリア戦 アウエー
2月22日 ■五輪 ロンドン五輪 アジア最終予選 第5戦マレーシア戦 アウエー
2月29日 ■A代表 2014年ワールドカップ アジア3次予選 第6戦ウズベキスタン戦 愛知(豊田スタジアム)

2012年3月
3月14日 ■五輪 ロンドン五輪 アジア最終予選 第6戦バーレーン戦 ホーム
11 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/25(火) 09:13:48.25 ID:6WF/jdEG0
オフっ!
12名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:14:49.29 ID:4zCcKuGg0

でもその後に東アジア選手権とかいう糞大会で疲弊させられます
13名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:15:02.38 ID:P9Bxg06D0
肉体的にはこまめに休めると良いんだけど
まあ精神的にはまとまった休みの方が良いわな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:15:15.12 ID:7jV6kQtt0
誰も見ないんだからJリーグに夏休みをとりいれろ。

北のチームはどうせ2部なんだから諦めろ。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:17:08.28 ID:dqDCz63U0
これは良い判断だろ。
16名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:17:09.42 ID:NzboZBPT0
誰も見ないってお客さん入ってるんだし軽視はよくないわ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:17:15.60 ID:uaxHdS/cO
ザックって2年契約だろ?来年もやるのかな?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:17:19.08 ID:pk53mz2r0
2月の試合も若手だろう、さすがに
19名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:18:48.38 ID:rAytF76R0
A代表の今度の予選はそんなに厳しくないからな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:19:38.82 ID:QLHBnkw30
>>17
辞めて欲しいよな
選手がもたない
壊し屋ザッケローニ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:21:07.36 ID:eJ/NtVZh0
>>20
ザックの意向なのか協会の意向なのかは分からないけどな
代表は金のなる木だから
22名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:22:10.74 ID:d3WEFNiE0
電通の在日社員に任せたら絶対韓国戦入れてきただろうよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:22:58.57 ID:TCCCFbgT0
日韓戦入れろよ
以前のように
24名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:23:28.36 ID:mAeO8ZLv0
ドイツの連中は嬉しいだろな。
ブンデスは欧州主要リーグじゃ冬休みが一番長いし。
ちょうど1月だったろ確か、体動かし始める時期を考慮すれば。
丸々二週間はダラダラ出来るはず。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:23:35.73 ID:5ImEKUL00
>>1
U22の方もよろしく〜課題いっぱいあるヤツばっかりだからね
自主トレで解消させてあげてくれ〜
26名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:24:01.25 ID:fJgLzyTc0
27名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:24:14.03 ID:Ac7TjlIV0
今年1月は過酷だったんだなしかし
28名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:24:36.93 ID:IoWA/Q+u0
>>14
こういう人ってJリーグが無きゃ海外組も生まれないってことが分かってないのかな。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:24:42.42 ID:KOjBRL9K0
プレミアなんて行ったらマジで休みなくなるな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:26:12.70 ID:5ImEKUL00
>>25
って2月に試合あるんか、無理だなwww
12月休めればな〜CWCとエンペラーいらね〜
31名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:26:19.74 ID:cmKNx3yo0
1月はずっと代表戦無しでいいよ
国内組もオフでコンディション微妙だし
欧州組もシーズン折り返しで疲労溜まってるところ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:26:54.48 ID:QLHBnkw30
>>28
Jいらね、って言うやつに何言っても無駄
33名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:27:05.09 ID:KK5WlRt70
>>12
え、あれまだやるの?誰得なんだよまじで。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:29:11.17 ID:IoWA/Q+u0
>>33
試合が無きゃ無いでチームが熟成できないでしょ。
集金だの何だのいったって協会に金が入らなくても困る。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:29:40.00 ID:TkOV3QHn0
Jいらねーなんて腐っても言わないけどJの得点ランキングTOPにいるからって理由で
呼べだの何だのうるさいのはどうにかならないの?
36名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:29:51.72 ID:hwW94iyMi
>>21
香川も長友も代表戦に出たがるからなぁ
本人の意思がそうである限り状況は変わらないだろうな
今年は震災があったから特に思い入れが強いんだろうし
日本人の真面目すぎる性格が完全に仇になってる
37名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:30:55.89 ID:x8qlkkgw0
>>20
その状況ってザックが辞めても変わるのか?
38名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:30:59.67 ID:Ac7TjlIV0
2月のウズベク戦も若手主体で行けるでしょ
三次予選は突破してるだろうし
39名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:32:41.56 ID:d3WEFNiE0
さっさと裏世界チャンプを欧州か南米あたりに返還したら
捨てゲーもやりやすくなるんだがなw
40名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:33:12.07 ID:IN8FQakP0
>>14
コンフェデの期間はJも休むから心配しないで
41名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:33:31.77 ID:nQIyKVNN0
>>12
あれ、まだやるのか・・・
せめて控え組みだけでやればいいのに
42名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:33:38.83 ID:TkwlRITCO
タジク戦はU22の控えでも勝てるだろ。海外組は呼ぶな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:33:44.48 ID:D7HZvgum0
12月と1月は代表の試合無いのかよ。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:34:46.36 ID:qFyA1ETF0
>>35
確かに代表で活躍するよりクラブで数字残す方が凄い選手だからね
代表は仮宿だからシステムの慣れとか運が影響する
代表の為のJじゃなくて今はどっちかというとJのクラブが日本サッカーのタレントを生み出し続けてるからね
45名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:35:09.49 ID:QLHBnkw30
>>37
変わるよ
まともな監督ならここまで酷使はしない
ザッケローニは少し賢いジーコ
asiitasの犬でもあるし本当に辞めて欲しい
46名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:36:40.13 ID:y4Q+D5YcO
ガチャさんやっと家族奉仕出来るヨカタ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:37:21.28 ID:95C9R9T00
槙野「やっと休めるわ」
48名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:37:34.97 ID:hwW94iyMi
>>35
素人やニワカはサッカーのことなんて知らないからな
クラブで活躍=代表でも活躍みたいな短絡的な思考なんだよ
戦術とか相性とか考えてないだけ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:37:46.23 ID:x8qlkkgw0
>>45
じゃあ辞めさせた方がいいな
頼む
50名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:38:10.40 ID:Bb4QL6R80
>>45
変わらんだろ…なにを夢見てるんだか
51名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:39:42.19 ID:cmKNx3yo0
>>45
日本にまともな監督がくると思ってるの?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:40:02.92 ID:Bb4QL6R80
まぁこれは良い判断だわ
>>48
とりあえず、忠成の使い方なんとかしてほしいな…呼ぶなとは言わんからセンターFWはやめてほしい
53名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:40:27.73 ID:stzZItlj0
キリンチャレンジカップと称する小銭稼ぎはやらなくていいのかな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:40:38.11 ID:tdSQulba0
ザックがいつもバカみたいに海外勢ばっか呼ぶからだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:41:32.98 ID:5/1tUYOn0
現代表以外のメンバーで代表戦やって使えそうなの
探せばいいのに
56名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:41:47.42 ID:TtvMd5Io0
>>45
W杯16位になっても賢いジーコ連れてくるのがやっとだったんだぞ
まともな監督連れてこれるレベルにない
日本はまだ無能な壊し屋か有能な壊し屋しか選べない立場なんだよ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:41:52.81 ID:iy+fjOXX0
今まで仮病使わないと休めなかったもんな
お疲れさん
58名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:42:07.73 ID:mvlBmpsI0
tes
59名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:42:31.74 ID:IoWA/Q+u0
>>35
Jリーグ見たら代表もより一層面白いのにもったいないね。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:42:40.15 ID:3Y2ZbZhY0
2009年と2010年の1月は完全にオシメの負の遺産
すげえウザかった
61名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:42:49.16 ID:ZsT+5n0m0
>>52
どこならええねん
62名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:43:47.26 ID:Ys6m49ob0
岡ちゃんからザックに代わって本当に良くなった。
アマチュアとプロの違いはかくも大きいのか。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:45:12.12 ID:mvlBmpsI0
おぉ、規制解除きてた


>>1
【サッカー/日本代表】A代表5年ぶり1月完全オフ 故障者続出を憂慮

ザックの気に入らんところは、まるっきりジーコと同じパターンにはまってるところだよ
クラブで出番のない槙野を呼び続けたりとか・・
オシムなら、そんなことはしないだろうに
64名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:46:23.19 ID:TtvMd5Io0
>>59
むしろJ見てればこそランクの数字だけで物を言わないんじゃないの?
そういう意味で言ってたならすまん
65名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:46:39.93 ID:EppqQgg+0
これはナイス。岡田以降ずっと働かせ過ぎ。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:46:47.12 ID:pTpDCeyJ0
いい判断ですなー
67名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:46:58.96 ID:+XXuq+Vg0
キリンカップとかやめたらいいのに・・あと東アジア選手権とか・・
68名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:47:15.19 ID:tdSQulba0
>>63
槙野が足つった時「試合に出てないからだ」ってマスコミに言ったけどそんな奴を呼んで使ってる時点で監督の責任だよな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:47:36.51 ID:hwW94iyMi
>>62
さすがにザッケローニと比べたら岡ちゃんが可哀想だわ
あれだけのプレッシャーの渦中で結果を残した岡ちゃんは偉大だよ
認めてあげろよ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:47:37.19 ID:tRGurea+0
槙野は単に3-4-3やりたいからってだけだろ。ジーコなら家長や矢野とか宇佐美とか読んじゃうよ。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:48:23.93 ID:Z/p7n/I/0
ザックにどうしてもやめてほしいチョンがおるなー
72名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:49:12.53 ID:Bb4QL6R80
>>67
東アジア選手権は要らんが
キリンカップは活動資金稼ぐためにある程度必要だよ
まぁ、もう少し対戦相手を上手く使って欲しいし、アウェイも入れてほしいけど
73名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:50:48.76 ID:TtvMd5Io0
>>71
芸スポだとザック擁護の方がチョンってスタンスじゃなかったっけ?
確か無能監督崇めて長居させて日本の弱体化を狙うとかいう理由で
ザックじゃなくて香川のことだったかもしれんが
74名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:51:04.25 ID:Bb4QL6R80
>>61
うーん…といったものの今のフォーメーションなら必要ないよな…
広島での位置なら点とれるだろうけど
岡崎のバックアッパーくらい
75名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:51:08.66 ID:OtMh5TEwO
槙野なんか呼ばなくてもいいように
国内選手の候補者集めて強化合宿くらいやってみればいいと思うの
76名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:51:19.32 ID:hwW94iyMi
>>70
だな
ジーコなら間違いなく地蔵・家長JAPANの誕生だ
ザッケローニは家長をスッパリ切っただけでも名将と言って良い
77名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:51:29.46 ID:3RiTU4Il0
ストラックアウトみたいなバラエティに出させられるな
あとスポーツニュース番組
休養ならそんなん出ないで海外旅行でも行きゃいいよ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:51:56.35 ID:QOCVDaJX0
今後シーズン前に国内で親善試合組むのも止めろ。
そのせいで序盤クラブでポジション争いに遅れをとる選手が出てくる。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:52:20.55 ID:Z/p7n/I/0
香川はアジアカップ、本田はロシアリーグ、剣豪はJ、長友はプレシーズンで脱臼
代表で酷使されて崩れたのは実質遠藤のみだろwなにが壊し屋だw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:53:19.09 ID:IoWA/Q+u0
>>64
>>35の前置きからすると、自分が知らない選手を話題に出すなくらいにしか思えないからね。
今のハーフナーだって実際に活躍するまでは分からないわけだし、
そこをあの選手がいい、あの選手には無理だろうとかいうのが
サッカー見る楽しみなんだから、それを否定しちゃつまらないよね。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:53:20.21 ID:Bb4QL6R80
槙野はなぁ…もう少し後ろに人材がいりゃいいんだが…
82名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:55:53.57 ID:Z/p7n/I/0
>>73
無能監督なのに就任から無敗で大陸王者になったのか、すごいな日本w
くやしがるなよチョンw
83名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:56:15.01 ID:cmKNx3yo0
ケルンのDF見てるとなんで槙野が出れないのか不思議だけどな
84名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:56:40.70 ID:qFyA1ETF0
人材考えるとボランチ以外は海外組呼ばなくても結構強いチーム作れる
でも清武や原口をいつまでもバックアッパーで使い続けて中心として使う試合が無い限りスタメンが欠場したした瞬間レベルが一気に落ちる
本田の怪我でベテランの中村でごまかしたけど本来は原口がキッチリ二列目に納まってないと駄目
剣豪にしても本来は酷使し続ける遠藤とローテしてないと駄目
今まで実力あって呼ばないのは若手のボランチの人材試す為で本番近くなったり緊急時だけ召集するのかと思ってた
清武もアシストばっかで周りに合わせること優先で普段見てる人からしたらそこらの普通の地蔵になってる
海外組入れたらバックアッパーが代表チームでスタメン超えるような自分の持ち味出すプレー出来なくなるんじゃないかな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:56:59.60 ID:xHaCh4n50
まあ、1トップの位置で使うなら李より寿人の方がよっぽど機能するだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:57:21.44 ID:hwW94iyMi
>>81
吉田についてはまだまだ伸びてくれると信じるしか無いが
今野の後継者が一向に出てきそうにないのがな
大型のセンターバックって何故か若いうちに大怪我するのが多いよな
人材難だわ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:58:32.14 ID:yOTlGWAZ0
遠藤はもう何年も休まず営業しているからな
ガンバも空気読んで天皇杯敗退しろ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:58:38.71 ID:FDRPp77G0
槙野とか試合に出てないやつ呼んだらいい
89名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:59:18.48 ID:TtvMd5Io0
>>80
いや、得点ランク理由だけに推すやつはそもそも「見て」ないんだろ
まあそんな限定的な人間出す>>35がアレだけど
90名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:59:28.37 ID:ErgOKcWg0
使い方がおかしいとは思わないのかな馬鹿ザック
91名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:59:46.88 ID:kb+5nluqO
J見てれば分かるけど絶対に槇野以上だと断言できる選手いないからな
試合さえ出れれば問題ないよ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:59:55.97 ID:ZwKiSY8f0
主に遠藤のための休暇だ
しっかり消化せえよ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:00:16.58 ID:jpSal0js0
休み過ぎ FIFAランク下がりまくるぞ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:03:16.21 ID:T/59RauI0
宮市とか宇佐美とか大津とか乾とか瀬戸とかこの辺呼べばいいのに
あとCBは釣り男呼んであげて
95名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:03:38.01 ID:agLvNN0wO
>>93
削られるよりはマシ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:03:59.17 ID:xm7kDRdTO
>>93
他大陸でガチ試合があれば休まなくても下がるよ
別にランキングでW杯に行けるわけじゃなし
遠藤を休ませるほうがよっぽど大事
97名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:04:16.30 ID:plk9dBAf0
>>93
なんでFIFAランクなんて気にしてんの?
98名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:04:51.16 ID:clNBlrPZ0
>来年は1月に国際Aマッチが組まれていないため、休養に充てることが可能となった
招集しなきゃ試合が組まれてようが問題ないんだがw
まるでAマッチは海外組全員招集しなきゃいけないような書き方だな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:05:47.96 ID:1Wjg4rZgO
>>86
今野より使えるCBなんてJリーグに腐るほどいるぞ
逆に何でアジア相手に走り負け競り負けし
ポカを連発するようなレベルの選手を
あそこまで重宝してるのか不思議。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:06:36.11 ID:uBpr2TH60
初詣もいけないだろうしな
愛車に乗ったりお墓参りしたりする時間は必要や
海外でプレーしたいなら言葉を勉強もしたいだろう
休むがよいぞ、本田さんなら、うまく
休むこともトレーニングだと言うであろうぞ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:09:17.03 ID:Z/p7n/I/0
>>93
AマッチデーないんだからANCあるアフリカ以外全部対外試合ねえわw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:09:28.26 ID:xHaCh4n50
本田は休みなんて要らないとオフでもトレーニングしてるやつだぞ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:10:13.52 ID:dN004SIs0
1週間で3週間練習する日々が始まるのか…
104名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:10:31.58 ID:PK8to9xn0
そりゃオフでも最低限のトレーニングはするだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:10:47.16 ID:7TR5IH7Z0
とりあえず、次で決めてほしい。ウズベにも勝ってもらう必要は
あるが。
そして決まった後は、残りの試合は完全Jチームで臨んでくれ。
もちろん遠藤と清武もなし。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:11:19.92 ID:bZZbL4rl0
まあ完全オフぐらいいいじゃんw
ザックも海外視察はいーからちょっと休め
107名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:12:06.62 ID:hwW94iyMi
>>99
それこそザッケローニの審美眼による部分が大きいからな
現時点では今野がCBのファーストチョイスなのは事実
108名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:13:24.16 ID:NyxrMvpB0
>>99
えっ?
例えば誰?
109名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:14:48.98 ID:IoWA/Q+u0
>>74
チュンソンは狭いとこである程度やれるからじゃないの。
相手を疲弊させる運動量とそこそこの強さもあるし、ダイレクトなんかで速く経由するのも得意じゃん。
ザックはチュンソンをポストとまではいかなくてもアタッカーの経由役や裏抜けへの出し手に使ってると思うし、
いわゆる「ワントップ」としては点を取れてないということで非難はされるにしても、
3人のアタッカーの攻撃力を生かすという役割では十分やってると思うけど。

>>99
今野の役割を同じくらいやれるのは今のJリーグでは他にいないよ。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:15:07.82 ID:Z/p7n/I/0
>>99
マジかよ、そんなゴミを代表に入れてた岡田もザックもカスやな
お前監督になれよw
111名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:15:21.68 ID:0HQCMYbJ0
東亜選手権とか廃止してしまえ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:15:33.89 ID:UOiTnl1r0
ザックが好むCBはボランチもやってるような攻撃センスのあるタイプだからな
113名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:15:46.56 ID:E42sPyjE0
>>99
そこまでいうなら名前あげたら
114名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:16:04.16 ID:hwW94iyMi
>>102
本田みたいなタイプは日頃の生活の中でちゃんとクールダウンしてるんだろう
結婚してて秋田犬まで飼ってる本田って実はすげえ落ち着いてんだよ
だから「休み」はいらないんだろう
115名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:17:06.05 ID:ZW98g3tG0
>>1
正解
116名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:17:38.70 ID:y4Q+D5YcO
東亜選手権っていつから?
117名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:18:53.68 ID:hwW94iyMi
>>116
それだとなんかデスブログ選手権みたいで怖いわw
118名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:18:58.36 ID:0oJUjqwoO
遠藤は毎年これのせいで死にかけてるしな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:19:05.19 ID:GckhdYZw0












120名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:20:32.22 ID:qZvnbK7r0
スレチすいません
見て下さい。

【陸上】全日本大学女子駅伝、主催者のミスで2秒早く繰り上げスタート/
たすきは1秒後に届くも、東北学連選抜の最終区に繋がらず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319435657/

このスタートさせたじいさん連中が
ニヤついてみえるとこが許せん

問題のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=s61QR1Kx9IU#t=1m06s
http://www.youtube.com/watch?v=LHOQZRNVngg
121名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:20:44.75 ID:fTql7cwc0
犬のいやし効果は凄いからな
猫なんて目じゃない
122名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:23:27.52 ID:e5RpFtMS0
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related
123名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:26:26.16 ID:VrWgVKKt0
槙野以上かぁ。
福元、水本、柳楽はどうしてこうなった。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:30:05.22 ID:hwW94iyMi
>>123
CBは特に若いうちからガシガシ試合出ないと駄目だよ
相手FWとの駆け引きが大事なポジションだから
吉田みたいにポカが多い選手でも大器と信じてずっと使い続けないと駄目なんだよ
個人的にはJ2が育成リーグとして機能し始めてるから楽観視してる部分もある
125名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:31:00.06 ID:Is8p/q2O0
>>114
秋田犬じゃなくて柴犬な
白柴
126名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:32:57.95 ID:MfAdq3Ao0
やっとヤットが休めるぜ・・・。・゜・(/Д`)・゜・。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:33:53.63 ID:tapOBYV00
一方、野球日本代表は永眠していた
128名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:35:50.85 ID:dCwJ/gPLO
どうせなら普段呼んでない若手だけ呼んで合宿したら良いのに
129名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:36:01.66 ID:rAytF76R0
濱田が地味に台頭してきたなあ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:37:36.23 ID:VE8q3Frr0
その間に自主練でケガをする槙野
131名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:38:37.72 ID:Ej/3IJa+0
ザックて戦力も日程や環境も歴代最高に
恵まれててマスコミからも生ヌルい扱いしてもらってるのに、大事な試合になると
ジーコ以下のなるのはなんで?
132名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:39:19.90 ID:hwW94iyMi
>>125
おおサンクス
あのワンコ可愛いよな
フェンロで有名だったらしいよな
「ケイスケはいつも日本の犬を連れてさんぽしていたのよ」
ってテレビで商店の人がインタビューに答えてて和んだ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:41:58.24 ID:WLF75lEB0
バラエティー番組になんて出なくていいのにな。あんなもの百害あって一利なし。
バラエティーに出てるくせに怪我する選手は論外だと思うわ。昔大黒がフレンドパークで怪我してたけどw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:42:45.92 ID:SqsDKQz1O
どうせとんねるずの特番とか出るんだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:43:54.46 ID:dCwJ/gPLO
そろそろスペイン、ドイツ、イタリア辺りと親善試合したいとかも思う
136名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:48:23.62 ID:uBpr2TH60
>>135
イタリーならザックのコネで話がつきそう。
ドイツとやったら容赦なくボコボコにされそう
相手の長所をつぶさない限り、カウンターの度に一点取られるであろう
現在のドイツは、実力的に世界一だ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:49:16.13 ID:hwW94iyMi
>>135
ドイツはまだ早いw
とりあえずデンマークとやってほしいわ
あいつら未だに「W杯はFKで判断ミスったキーパーのせいで負けただけ」って思ってるからな
向こうでやって勝って完全に鼻っ柱へし折ってほしいわ
まあデンマークはホームで負けたら言い訳出来ないから受けてくれないだろうけどな
そういう意味で日本で試合してくれたパラグアイは漢だと思うな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:52:17.81 ID:Z/p7n/I/0
欧州のトップクラスが好き好んでアジアの国とやってくれるなんてことはないからな
諦めろ、進んでやってくれる可能性あるのは、協会自体が乗り気なウルグアイ、後はゼンチンやらの南米勢くらいや
139名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:54:42.52 ID:SPZ8SVU10
国内の親善試合とかで海外組呼びつけるのやめようよ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:55:03.33 ID:s2DWxPHk0
>>137
完敗だった
日本の賢い組織にやらたって賞賛されてたよ
そんな事言ってるのは嫉妬してた朝鮮ぐらいだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:57:07.34 ID:lKzCGy8ZP
>>1
いいね

ザックさんのやることなすことは納得できる

これまでのところ日本代表史上最高の監督であることは間違いなさそう

ただ、本番はまだなので、最終評価はもちろんこれからになるけど
142名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:01:00.95 ID:UgdlgFwL0
>>131
アジアカップも優勝したし、あんなもんじゃない?
つうかどうもイタリア流のやり方が裏目に出てるだけって感じもする
アジア予選は負けてないし、韓国には最高の出来で勝ったしな
143名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:07:41.40 ID:6P1DY0Z60
>>141>>142
またお前かハゲメタボ信者よ
ザック信者がまだいる事に驚き
144名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:22:19.55 ID:kZc29qld0
「オフを」「楽しもう」
by naga
145名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:25:25.89 ID:UgdlgFwL0
>>143
別に信者でもないけどな
さんざん機能しない布陣も見せられたし
146名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:27:46.65 ID:b79y/LvQO
>>141
4バック・長谷部遠藤Wボランチ、ザックJAPANは岡田JAPANの遺産ばかりだが…
147名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:29:05.09 ID:lKzCGy8ZP
>>145
今の時期にオプションを試しておくことはとても意味があると思う

試合中にスィッチを切り替えれば、相手は混乱する
148名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:30:00.39 ID:Un5b+7Un0
いいね、すばらしいこと
南半球にバカンスにでも行ってほしいね
149名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:30:10.03 ID:6P1DY0Z60
87 名前:大和魂 :2011/10/25(火) 10:10:42.83 ID:L6Z5grpK0
★ザックの言葉…
「今日はお前を見にきたのに、こんなチームで出られないのはどういうわけだ」
と 0-5 惨敗のドルトムント戦出番のなかった槇野に。

★塩野七海著「ローマ人の物語」

を読むと、ザッケロー二の先祖がすごい。

1000年の繁栄の礎を気付いた、将軍カエサルは

その「言葉」で、

A:勝利で慢心し、ボーナスをねだる兵士を厳しく反省させ、

B:巨大戦力を前に、ひるんだ兵士を奮い立たせるのだった。

★ザックにはその血が流れているんだね。

A:槙野には厳しい言葉で、奮起を。

B:アジアカップでは、失敗した本田や川島に、優しい言葉で、やる気を。

★日本サッカーの指導者は、アジア1になったぐらいで自惚れるな。

指導者として、歴史に学べ!




ザック信者のageが下手くそな件
きもすぎw
150名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:30:20.45 ID:KS78QEhG0
ヤットってもう賞味期限切れてんじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:31:28.65 ID:lKzCGy8ZP
>>146
選手起用がいいでしょ

ズィーコカントクもオカダカントクもてか、代々そうだけど大体誰使え、あれつかえって2ちゃんねるがうるさいうるさい
でもザックさんの起用は本当に素早い
そのな中で最高の掘り出し物がキヨタケ選手だと思うけど
152名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:31:47.46 ID:TQ+0+LquP
なんかザックが結果だしていることを忌々しくおもっている在日がいるなw
153名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:32:20.25 ID:UgdlgFwL0
>>146
かなり違うだろ
俊さんいないし
154名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:33:07.72 ID:6P1DY0Z60
ザック信者=李ヲタの在日

wwww
155名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:33:37.31 ID:lKzCGy8ZP
>>151

追記

ちなみに選手を切るのも早い

申しわけないけどカシワギ選手は昔からダメと言い続けてきたからよかったね

モリモトもストライカーの才能はあまりないから本当はダメなんだけど、まーいまのところは
タイプ的に他にいないから残らせていただいてるね
156名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:35:05.31 ID:Z/p7n/I/0
>>153
4バックにしてるだけで遺産言われるのかよwレギュラーCBが二人共違うんだけどw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:35:19.42 ID:FgO7Ds4v0
今のところザッケ結果出してんだし叩いているのはどうせ嫉妬に狂ったヒトモドキだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:36:10.63 ID:hwW94iyMi
>>146
岡ちゃんは選手を見る目はあったということだろ
ただ直前まで俊輔と心中しようとしてたから悪い印象が強いだけ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:37:47.23 ID:giKuAmv70
ザックの仕事は日本代表を勝たせることだから、まともな監督じゃないというのは間違い。
寧ろ代表監督して選手を酷使するのは当然。選手がどっかのリーグに出ているなんては、ザックの仕事の範疇じゃないんだし。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:39:32.97 ID:XzuZ0nrI0
後は代表戦2試合ってことか
よく決断したな
遠藤、清武がようやく休める
161名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:40:28.03 ID:UgdlgFwL0
そういえば遠藤はいま離脱中なんだっけ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:40:30.56 ID:MW2u3Ve00
ザック信者がまた

PC
スマホ
携帯O
末尾P

を使い分けてIDチェンジしまくって自演
しまくり暴れてるな
氏ねよw
163名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:40:59.09 ID:WLtBgwJz0
だいたいシーズンの疲れを取るために3週間から4週間の休暇が必要と言われてるのに
代表選手は休みなしだからな
164名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:42:12.90 ID:x1hjK/K50
>>162
2行目以降、自己紹介乙w
165名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:43:40.98 ID:lKzCGy8ZP
>>158
今だから言ってると思われるかもしれないけど、カメルーン戦でのホンダ起用はいける、と思った

ホンダはうまれついてのストライカー気質だし、マツイはあのぐにゃぐにゃしたプレースタイルが
アフリカのおおざっぱな足元に絶対に通じると思った
だから勝ててうれしかったけど、日本中のニワカが奇跡みたいに言うほどは驚かなかったな
初戦はマジでなんとかなる気がしてた
で、初戦さえ最低引き分けで抜ければこれもなんとかなると感じてた
166名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:44:21.91 ID:b79y/LvQO
今の所ザックは自分で生み出そうとした事はほとんど失敗してる。
ザックの功績って清武とマヤくらいだろ。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:44:51.68 ID:ro+G7uax0
>>154
違うよザック信者の中身は在日のアンチ岡田

韓国には優秀な監督が出て来ないから
日本人で侍魂を持った岡田に強烈に嫉妬して常に叩いてくる
ザック上げとけば岡田の有能なところ下げられると思ってんだろ(笑)
168名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:46:14.50 ID:giKuAmv70
欧米的な契約の概念がわかってないんだね。
所属チームの監督が選手出したがらないのは、それによって自分の職分が犯される可能性があるから。
これはザックも同じで、選手を招集して使うのはザックの職分。
この両者の釣り合いを取るのは協会の仕事で有って、ザックの仕事じゃない。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:47:23.14 ID:woxAJj3QO
これでガンバが天皇杯早期敗退すれば遠藤もゆっくり休める


CWCに出場になったりしてw
170名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:47:48.94 ID:UgdlgFwL0
>>166
李は?
171名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:47:55.50 ID:stzZItlj0
>>162
経験者の言葉は勉強になるわあ。
172名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:48:16.30 ID:OVV/1ekx0
>>149
ザック信者ww
だせぇーーーww
きめえーーーーww
173名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:49:24.57 ID:8iRlAmerO
Jリーグ的にもありがたいわ。
うちなんか藤本が合流できなくて、ゼロックスはぶっつけ本番だったからなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:51:28.68 ID:Eq8NlrVB0
>>164
>>171

152 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/10/25(火) 11:31:47.46 ID:TQ+0+LquP
なんかザックが結果だしていることを忌々しくおもっている在日がいるなw

本当だなぁw
本当にPも使ってるなw
175名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:51:59.42 ID:hperOuvv0
遠藤さんはそれでも子供達のために働かなくてはいけないのか・・
176名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:54:27.17 ID:/QSpX9a00
ザックオタのID複数工作なんて今更


そんなの代表版と芸スポ版では周知の事実
177名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:55:50.71 ID:SPZ8SVU10
>>165
手の平返しの鑑やな
178名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:58:11.53 ID:tKizNhwF0
ザックなんてガチ試合でボロボロじゃん
確かに岡田遺産でかってただけだな
しかもザック色が出た試合は全部しょぼい内容
179名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:01:27.53 ID:lKzCGy8ZP
>>177
まーそう思われるだろうね

でも、本当にそうなんだけど
180名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:01:32.13 ID:xVxrvbSi0
>>1
ちょっと協会とザックは選手を酷使し過ぎ
今になっていっても既に
何人も壊されてるんだから、少しは
コンディションも考えろよ。先のことも考えなさい。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:01:58.13 ID:AU5Py6fB0
ふざけんなよ
俺らファンから金貪り取ってるんだから一ヶ月もオフとかありえねぇだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:02:02.44 ID:RJ+aoHPF0
チョンは祖国代表のパスサッカーもどきをどう思っているの?w
183名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:03:22.32 ID:Hme1bXXM0
>>182
チョンはザックが大好き
184名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:04:50.68 ID:RA52jwx00
>>177
イングランド戦から結構マシになってきてはいたからな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:05:41.76 ID:giKuAmv70
チョンだらけだな。連中、レッテルを張ってなにか主張したつもりになるから、すぐ判る。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:07:27.10 ID:hwW94iyMi
>>177
評価なんて常に変わるだろ
最終的に結果出したんだから認めろよ
お前みたいにウジウジ「手のひら返し」だのなんだの言ってる奴が一番ウザいわ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:09:38.22 ID:SPZ8SVU10
何でそんな必死なんだよwww
188名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:16:40.47 ID:b79y/LvQO
>>170
李も特に相乗効果はもたらしてないよ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:16:53.85 ID:UgdlgFwL0
でもまあカメルーン戦は負ける確立のほうが高いと思ってた
エトーに何点とられるかなーって
190名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:17:29.99 ID:pXHP8lch0

ID:lKzCGy8ZP
のID抽出してみたら、

Pのことを指摘される→焦る→ザック絶賛から微妙に南アのときをageるという恥ずかしい図を見たw

そして、iを使ってわざと南アのときの日本を褒めて自分がアンチ岡田でザックage
をしてるのを無理やりカバーしてる
wwwwwww

ぜひID:lKzCGy8ZP
の抽出を!!!!
191名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:19:53.35 ID:pXHP8lch0
>>190
iは訂正なw

ID:lKzCGy8ZPを抽出してみたら面白いよ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:21:01.12 ID:hwW94iyMi
>>190
iって俺のこと?ならすまんが俺は俺だぞ?
まあどうでもいいけど
193名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:22:38.81 ID:oaU7VdPS0
俺も10年間完全オフ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:24:24.50 ID:SPZ8SVU10
それオフちゃう戦力外通告や
195名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:27:53.37 ID:hwW94iyMi
>>193
そもそもスイッチが無いんだろ
196 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/25(火) 12:28:48.06 ID:rAO+m7AY0
1ヶ月で十分なオフになるとおもってんのか無能協会が

をんなことぬかすなら海外組にももっと気を遣え
197名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:28:57.50 ID:Xxl3T10I0
>>190
見た。ウケるけど、iは違うやろw一緒にしたらかわいそうだわw
と思ったら、>>191で訂正ってこのことか?

198名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:45:54.93 ID:8Npcw/IL0
はやく欧州遠征の試合決めてくれよ
ザックのコネでイタリア、前から話があったウルグアイとやってちょうだい
どっちもドイツ級のモンスターじゃないから良い試合が出来るはず
199名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:49:21.46 ID:Wv6BvrAu0
>>192
すまんw
ROMってたらザックあげの自演が面かったんでレスしたんだけど、飯食いに行ってた先からだったから焦って打ったから訂正の仕方が甘かったw
今もどって来たら192に悪い事したw
197がいう様に君は違うから、ごめんよ

200名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:56:28.97 ID:c0p4CE7d0
>>198
日程的に難しいよ
組めるとしたらユーロ前だろうけどそこはアジア最終予選の直前になる
2月末に3次予選の最終戦があるから欧州遠征が入る隙間はないな

3次予選
MD1:2011年9月2日
MD2:2011年9月6日
MD3:2011年10月11日
MD4:2011年11月11日
MD5:2011年11月15日
MD6:2012年2月29日

4次予選(アジア最終予選)
MD1:2012年6月3日
MD2:2012年6月8日
MD3:2012年6月12日
MD4:2012年9月11日
MD5:2012年10月16日
MD6:2012年11月14日
MD7:2013年3月26日
MD8:2013年6月4日
MD9:2013年6月11日
MD10:2013年6月18日
201名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:59:14.31 ID:4/YfPO5Q0
座っことおしめageの工作は、
座っこおしめ信者の真骨頂

202名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:13:23.17 ID:+zxebxzP0
テレビのバラエティ番組に出てどっか痛めるに1000点
203名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:51:03.03 ID:Bb4QL6R80
>>109
あれで十分な働きが出来てるとは思えないんだよなぁ
俺の求めるものがズレてるのかもしれないが
確かに周りに人が居れば活かすことも出来るが、センターFWってたまに1人で頑張らないといけない時もあるから
ベトナムとか相手に一切競り勝てず、キープ出来ずじゃ、ちょっとな
チュンソン嫌いじゃないけどあの使い方するなら要らない
204名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:00:12.34 ID:c0p4CE7d0
>>203
2列目だと居場所がないからそれだと李は使えないな
元々が良いワントップがいないからって仕方なく置いてるって面が強いし
205名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:28:22.52 ID:wF6iSESt0
ザック

○1-0 パラグアイ
○2-1 グアテマラ
○1-0 アルゼンチン 
△0-0 韓国
△1-1 ヨルダン
○2-1 シリア
○5-0 サウジアラビア
○3-2 カタール
△2-2 韓国
○1-0 オーストラリア
△0-0 ペルー
△0-0 チェコ
○3-0 韓国
○1-0 北朝鮮
△1-1 ウズベキスタン
○1-0 ベトナム
○8-0 タジキスタン
206名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:47:57.14 ID:E1XapHNe0
>>205




なんだ、神かザッケローニ様




207名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:49:43.15 ID:NtT6EBD40
>>205
雑魚相手とユル親善だけで
欧州中堅にはザック糞システム最悪の内容
ジーコの方がにてる成績だけどまし
208名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:21:02.02 ID:rGdqaozE0
本田
香川
長友
内田

主力級が長期の怪我してるもんなぁ
軽いレベルならもっと増えるし
209名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:26:13.96 ID:95dcEfHG0
>>208

コパ出ろって言ってたヤツらはホントおかしい
1年でアジアカップ、コパ、W杯3次予選なんてやったらほとんどのヤツがぶっ壊れる
210名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:37:12.88 ID:NtT6EBD40
ザックが酷使するから壊れる
211名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:40:00.13 ID:PZOv4Anx0
>>205
17試合24得点8失点か。Aマッチは15試合9勝6分。
無失点試合11でまだ3失点無し、アジアカップの変な審判じゃなければ
ガチの2失点は免れたかもしれないし、それ以降は基本無失点続きと考えると守備堅いな。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:50:15.73 ID:+lpyFASj0
長友は1月にミラノダービーがあるから、どうなるかと思ってたがこれで少し安心出来る
213名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:59:27.95 ID:NtT6EBD40
>>221
さっきから自分で自分にレスすんなよw
214名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:59:59.20 ID:NtT6EBD40
訂正>>211
215名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:32:36.39 ID:m20WLfpq0
ザックは3-4-3さえ捨てられれば間違いなく名監督
ただ李はいらない
216名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:43:06.22 ID:lr45OXTA0
>>215
名監督がCLで強豪率いて全部予選敗退
するわけねーだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:48:43.16 ID:DVi/8Vk60
>>205
こう見るとたいしたとことやってないな
218名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:01:24.73 ID:AN+5+7Sf0
それでTVをつけたら、そこには筋肉番付に出ている遠藤の姿が!( ・ω・)y─┛〜〜
219名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:49:31.11 ID:PZOv4Anx0
>>214
自分が自演してるからそう思うんだろう。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:54:41.73 ID:CbpMixJN0
>>205
アジアでは間違いなく今トップの地位にいるってだけだな。チェコごときにも引き分けてるし
221名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:01:06.54 ID:+T4pf4L30
>>205
韓国戦の次が北朝鮮戦とは今思えばレアだな
222名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:08:10.24 ID:qxDprS/x0
1月のスポーツニュースはプロ野球選手のしょーもない自主トレで埋め尽くされるのか
223名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:09:59.24 ID:d3WEFNiE0
なでしこが盛り上げます。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:45:34.23 ID:pyPldZrE0
>>205
ジーコと大差ない内容と結果で名将とかよくいうな
本当にただ負けてないだけってだけで
アジアカップ以降なんの成長もないし
それどころか本田がいないとふつうににアジアにも勝てないってことが露呈しただけの一年数ヶ月。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:50:11.56 ID:FZElEIp40
遠藤は1年位休ませるべき
226名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:13:40.75 ID:wNbSP0DZi
遠藤休養特例法が必要だな
227名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:52:17.57 ID:7cVBXdr30
>>209
後先考えずに賛同するバカどもはともかく、
Aマッチカレンダーを見たら、少なくとも協会がコパに出ようとした分については
おかしいとまでは言えないな。

W杯予選が始まる可能性濃厚の時期を控えて
その三ヶ月前にキリンカップで、その後Aマッチデーが一日。
しかも新監督を迎えて一年に満たないのにW杯を目指す試合が始まるとなれば
7月を空白にしないで強化の機会を得たいと考えるのは理解できる。
(しかもこれは2010年の時点で見通せたこと。カレンダーができてたから)
当初Jの日程を空けてたから、秋春制リーグ組の酷使を避けて国内組を主に投入する算段だったろうし。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:53:44.53 ID:qh7tUcXv0
WCCFしようね
229名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:58:45.92 ID:1vLz0WdV0
クロップ歓喜
まぁ、どっちにしろ合宿するにしても国内組だけだったろうけど
230名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:02:04.62 ID:LJI9isyH0
>>227
だけどメキシコとコスタリカを除く全世界の国は
ヨソの大陸選手権なんかには出ないで強化してる訳で
その範囲内で出来ないならばベスト4も無い
231名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:05:39.85 ID:7cVBXdr30
>>229
カレンダー修正前(三次予選最終戦が2/9だった)なら
一月下旬に招集されて合宿入りしたかもしれんが、それでも今年中に
三次予選突破が決まってたら・・・・・・って、それだと
海外組を呼ばずに済ませるか、逆に国内組に無理させずに
海外組をかき集めるかの両極端二択だったかも。

最終戦が2/29になった以上、この試合は今年中に三次予選突破が決まれば海外組は不要だ。
国内組が充分使える。
232名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:06:23.70 ID:LJI9isyH0
>>31
アジアカップ予選が免除されたから
2014年までは1月に代表戦は無いが(ザックは日程にも恵まれた)
基本的に1月の代表戦は対戦相手のレベルも高くないから
若手や天皇杯早期敗退組で
十分、やりくり可能

>>78
イタリア、スペインだって開幕前に親善試合デーだ

>>163
だけど代表は拒否権もあるんだから
行くからには自己責任だよ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:07:13.87 ID:L5d7pM6N0
>>224
監督としての実績が違う 欧州組が増えてフルメンバー組む機会が少ない
就任半年たつか経たないかのアジアカップで韓国・オージーと渡り合い優勝
震災に見舞われても協会に言われるまで帰国せず寸暇も惜しんで視察

そして何より今まで無敗 これが評価されんのならだれも日本の監督はできんよ
ただ敗けてないだけって。。。それが難しんじゃねえのか?あ?
234名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:23:29.89 ID:7cVBXdr30
>>230
もっともではあるが、一方で
他と同じことをやっているだけではなかなか優位に立てないもの。
実際日本は誰でもやることだけやってベスト4とか言えるほどごたいそうな国ではなかろう。

だから、協会が強化の手段として採ろうと言う分について自分は「おかしいとまでは言えない」。

>>232
招集予告のレターが来た段階で応召不可・困難など意思表明をして
交渉やら根回しやら。クラブは拒否権というほど強くは出られない。
正式に召集がかかれば応じる義務があるから。しかも日本協会規約では
正当な理由と認められない拒否・辞退の場合クラブだけでなく選手にもペナルティが行く。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:08:13.60 ID:edlgce0T0
>>233
>監督としての実績が違う 欧州組が増えてフルメンバー組む機会が少ない

ツッコミどころが多すぎるがまず
監督として同列で語れるチャンピオンリーグでは
ジーコ(トルコのチームでbest8)
ザック(当時セリエがまだ強かったはずのチームで何回かTRYしたが、全て予選で敗退。)
ジーコは本大会の切符を掴んだが
ザックはまだなので保留


>就任半年たつか経たないかのアジアカップで韓国・オージーと渡り合い優勝
ジーコと同じ辛勝優しょう。
南ア組遺産

>震災に見舞われても協会に言われるまで帰国せず寸暇も惜しんで視察
とっとと、ヒロミの制止もふりきって
逃げる様に直行便も待てずに中東経由で帰国

>そして何より今まで無敗 これが評価されんのならだれも日本の監督はできんよ

無敗ならジーコも同じくらい無敗だった

本大会で惨敗したジーコと同レベルまたは以下なんだから、本大会では勝てないはおろか、今のままなら最終予選も危うい
236名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:36:49.50 ID:4OGS8iIX0
ザックはインテル時代ネタかましまくってたので未だに信用できん
237名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 07:37:30.34 ID:UOeeF0si0
>>24
プロスポーツ選手が2週間もダラダラしたらトップフォーム取り戻すのに2ヶ月はかかるぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:02:08.39 ID:NoRJ+I+q0
>>235
ネガキャンいらねーよ 結果が出れば関係ねーよ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 10:01:35.69 ID:pw+IziDx0
>>234

コパ参加おkした時には3次予選って2012年スタートじゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマン
240名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:56:05.17 ID:SPgCpMTq0
W杯予選は日程飛び飛びだしつまらない
来年8月のAマッチデーには強豪国と試合組んで欲しい
241名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:54:28.47 ID:vrYpkH4p0
>>238
大事な予選の内容が悪過ぎ
結果さえよければってウズベクで早速分けてんじゃん
他国に比べて、あのメンバーで
ざっくのイタリアでの立場は日本でいわれてるのと全く違う

完全に忘れ去られた一発屋
242名無しさん@恐縮です
>>238
結果は親善試合のみで
後はまるでジーコだけどな