【プロレス】全日本プロレスの全タイトルが他団体へ流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
23日の全日本プロレス「2011 プロレスLOVE in 両国 Vol.13」東京・
両国国技館大会では、8500人を動員。三冠ヘビー級、世界タッグ、世界ジュニア、アジア
タッグの4大タイトルマッチで全タイトルが他団体に流出するという非常事態が起きた。

世界ジュニアヘビー級選手権試合ではDDTのケニー・オメガが王者・KAIに2連勝。
新日本プロレスのIWGPジュニアタッグ王座を共に獲得したゴールデン☆ラヴァーズの
パートナー、飯伏幸太の目の前でメジャーのシングルタイトルを初めて巻いた。

9.11後楽園でのジュニアリーグ公式戦ではKAIに勝利しているオメガ。リベンジを
狙うKAIは、断崖式のLATや垂直落下式ブレーンバスター、投げ捨てジャーマンなど、
頭を狙ったエゲつない攻めを容赦なく繰り出すが、2発目のスプラッシュプランチャを
オメガがヒザ剣山でブロック。ここで試合の流れを変えたオメガが雪崩式1発を含む計3発
のクロイツ・ラスで3カウントを奪取した。

試合後、リーグ戦でオメガに勝利している稔が次の挑戦者に名乗りを上げるも、オメガは
「ベルトに挑戦したければDDTに来い」と上から目線で挑発。「ももクロがまた全日本
のリングに来るなら、全日本のリングで防衛戦をやってもいい」と無謀要求を突きつけた。

アジアタッグ選手権試合では、大日本プロレスの関本大介&岡林裕二組が、王者組のesこと
真田聖也、征矢学組を倒し王座返り咲き。3月、6月に続く3度目の両国決戦で、グレート
小鹿社長ゆかりのベルトを再びその腰に取り戻した。

ベルト奪回に燃える関本組は、開始5分も経たずに大技の眉山を敢行。安定したチームワークと
圧倒的なパワーで試合を終始優勢に進めると、4人の中でキャリアがもっとも浅い岡林がここぞ
という場面で大爆発。征矢のデスバレーボムをカウント2ではね返し、ダブルのブレーンバスター
で2人まとめて投げつけると、正面&延髄へのラリアット3連弾からパワーボム、ダイビング
ボディープレスで征矢から3カウントを奪取した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20111024-00000000-spnavi-fight.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:06:05.47 ID:x91NNycS0
非常事態という名前のアングル

相撲デブが3冠王者にみたいな糞アングルだ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:06:05.39 ID:lyyCr0tY0
へえ 器がでかいじゃん 崩壊寸前だけど 近藤はいつ脱北するんだ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:06:11.95 ID:1/AcyrpL0
ざまー
5名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:07:24.85 ID:M1fV0I2X0
思いきったことしたな
6名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:07:54.60 ID:wvRKf+bC0
ベルトの貸し出し
7名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:09:28.34 ID:ug8JtuDp0
協力費名目
8名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:10:47.82 ID:FvoHWJc20
もう認定団体にしちゃいなYO
9名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:11:44.42 ID:fseP+VLl0
全タイトルってヒドイなw
10名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:13:07.15 ID:Asb8NzK40
プロレスなんて筋書きがあるんだから流出とか予定調和なんだろ?
なんでニュースになるのか分からん。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:13:28.40 ID:kPH8vTmh0
合併への布石か
12名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:14:24.52 ID:YoqE9mrWO
団体内だけではまともなマッチメイクできんということだな。
他の団体もだけど
13名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:15:23.51 ID:rsktqmXK0
全日どこかと合併するんでしょ
武藤も膝が壊れて、もう引退したほうがいい

新日は1/4の東京ドームするの?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:15:39.50 ID:empMl6DV0
アメリカで例えて
15名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:15:43.20 ID:AZ0b6hex0
NWAインター、UN、世界ジュニアは全日が借りパクしたタイトルだけどな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:16:08.56 ID:Aey48CiQ0
なるほどそういう台本で行くということですねw
17名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:16:18.15 ID:xa8MjE+t0
4大タイトルとか言っているけど
正確にはいくつタイトルがあるんだっけ?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:17:17.41 ID:i3o55SYB0
小島も新日復帰したんだから武藤も復帰したらいいよ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:18:03.00 ID:Aey48CiQ0
>>10
そのニュースも含めてドラマの一部ってことなんでしょ
俺も理解不能だけどw
20名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:19:51.78 ID:0D1eeTvV0
>>17
全日が保有してるのはこの4つだけど、三冠の内訳とかそういう話?
だったら
・三冠ヘビー級王座…PWFヘビー、UNヘビー、インターナショナルヘビー
・世界タッグ王座…PWF世界タッグ、インターナショナルタッグ
・世界ジュニア王座
・アジアタッグ王座
21ナロンエース:2011/10/25(火) 00:21:20.94 ID:AhsVZZVU0
22名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:22:55.48 ID:bO4gdTV+P
これ防衛戦を他団体に開催させるという条件で参戦してもらったんだろうな。
かなりの苦境なのは間違い無い
23名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:23:12.85 ID:a7y+l1P+O
ノッポさんとゴン太君に頼んで
ダンボールと画用紙でベルトつくってもらえばいいじゃん
公開でつくってもらえば親子もとりこめるよ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:23:23.28 ID:1RH9FknI0
三冠禿王者
25名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:24:46.91 ID:DBbA05Rl0
【プロレス】ノア・秋山準、王者・諏訪魔を破り3冠ヘビー級王座を奪取…全日本プロレス・両国国技館大会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319413087/l50
26名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:25:33.99 ID:K515iUYa0
>>10
ガチンコでやったら試合数を絞らざるを得ない
そうなると試合と練習に専念する生活を放棄して
バイトや副業をせざるを得ない

柔道やアマレスみたいに企業に所属したり
空手やボクシングみたいにジムに所属する形態のほうがいいと思う
27名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:26:13.64 ID:pFM5GeCN0
PWF本部なんて、実体があったことあるのかな。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:26:29.89 ID:YoqE9mrWO
ジュニアヘビー八冠統一タイトルとかあったよね。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:26:34.44 ID:NXDKfiVr0
アイアンマン王者のベルトを奪取するんだ。
で、アイアンマン王者って、今何代目?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:26:39.03 ID:0uQ7VMW80





これは、ガチだな




31 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/25(火) 00:27:58.99 ID:0SFioqFU0
>>27
ロード・ブレアースの自宅が本部だったらしいぞ(w
32名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:28:13.05 ID:FAyiw0YjO
アジアタッグは四天王時代末期にもハヤブサ&新崎人生が巻いてたな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:28:15.29 ID:cF2PP53t0
自称プロレスファンだけど、選手の名前見ても全くピンとこん・・。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:29:19.66 ID:3NafVcfBO
まぁキャリア10年未満の若手〜中堅がベルト巻いて、毎回ハッピーエンドの展開じゃ直ぐに飽きられちゃうから良いじゃないか?
35名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:29:21.60 ID:xa8MjE+t0
>>20
ありがとうございます
PWFのタッグがあったか
36名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:30:00.67 ID:MKHFsxBRO
宇宙一、意味がない、価値のない三冠
37名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:30:01.49 ID:nDmlBzef0
赤字続きでもう団体を潰すからだろ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:31:18.61 ID:3NafVcfBO
>>36
選手じゃない限りベルトとかタイトルの価値なんてプロレスに限らず無意味だろ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:31:40.71 ID:vOoyOumm0
馬場元子はもう完全に関係ないんだっけ?
株売っちゃった?
40名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:32:46.83 ID:8bM4X4Ox0
客も選手もみんなゲイなんだろ?
新宿2丁目に小屋作れば細々と
生き残れるエンタメじゃないのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:33:28.48 ID:OkJIiVcS0
>>31
そうなると、今は馳浩の自宅がそうなるのかな・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:33:48.39 ID:AwarI3vK0
誰が脚本書いたん?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:34:26.69 ID:rsktqmXK0
プロレスのベルトほど、いい加減なものはない
実在しない団体のベルトがほとんどで、タイトルも無数にある
44名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:35:59.61 ID:3NafVcfBO
>>41
馳の自宅金沢だろ?
45睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/10/25(火) 00:36:47.17 ID:NAEV1h1h0
>>29
アイアンマンヘビーメタル級は現在877代王者ゴージャス松野
46名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:37:31.35 ID:Dy2bh7D10
全日とノアは潰れそうで潰れない
どういうやりくりしてるんだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:39:32.99 ID:7vyeh4SL0
暴行事件以来、頭おかしい人しかブック担当に残ってないんじゃないの。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:42:21.78 ID:BX8Xf9D3O
腹ばいになってる相手をそのまんま引っこ抜く
あの関本のスープレックスだけはホント凄い。
プロレス知らない人が見ても
「おいおい、なんだよそれ」てなるくらい異様な光景。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:44:14.21 ID:y3bgmwbP0
新日に吸収されて日本プロレスに戻ればすっきりする。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:45:44.44 ID:3NafVcfBO
>>49
リストラしないとスッキリしないよ。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:47:06.07 ID:QsX7RZQl0
しばらく他団体との交流戦をやるんだな
52名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:47:41.32 ID:A4Tjvvco0
プロレスは大手同士でくっつくべき
53名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:48:17.41 ID:AwRSjc0SO
ももクロで客寄せw
54名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:50:31.13 ID:5t3m3FSJ0
知ってる名前は小鹿だけ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:52:17.51 ID:zlnc58Z20
全日本だらしねえな
馬場と鶴田は何やってんだ?
ブロディは怪我か?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:54:37.74 ID:BX8Xf9D3O
ホモいろクローバーZなら知ってる。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:57:52.43 ID:B4VOwnDa0
プロレスを応援するために、うちの地方に巡業に来たら
どの団体を問わず実券で見てるよ。
団体によっては、え!?定価でいいんですか!!
って逆に驚かれる。いったいどういう業界だよ。w
58名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:00:02.96 ID:WIFN9P+e0
>55
久しぶりすぎて泣いた
59名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:02:18.21 ID:Ep0yau0F0
>>20
PWFとUNは何の略なの?
60名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:03:38.96 ID:LQfpG0ou0
ヒールが居なくなちゃったから外敵を作る形にするしかないんだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:05:16.36 ID:Z3VBIwb60
ももクロと全日観に行けばいいのか
どっちも好きだから行きたいわw
62名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:07:05.28 ID:/IFFX5hv0
>>59
パシフィックレスリングフェデレーションと
ユナイテッドナショナル
63名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:09:51.83 ID:NlhQGI520
馬場と鶴田が泣いてるぞ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:11:10.92 ID:l4Q18eAz0
>>59
PWF -- Pacific Wrestling Federation(太平洋レスリング連盟)
UN -- United National(連合国)
ちなみに、インターの旧称はNWAインターナショナル

しかしコレ、全日+ノアの再合併フラグ?
65名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:13:28.27 ID:aS2D0IHgO
内輪でベルト回しても客入らないだろうしな
66名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:21:10.17 ID:yDV0K9wMP
両国だったら会場利用料も高いと思うけど、不況だから以前より割り引いたり
してくれるのかな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:25:49.11 ID:Ep0yau0F0
>>62
>>64
ありがとう。知らない団体名だったよ
まともな活動はなかった団体なのかな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:26:22.20 ID:zlnc58Z20
マジレスすると、プロレス自体は好きなんだが今は見に行く気がしないな
スーパーストロングマシーンとかなんかそいう強烈な外人選手が暴れてくれないと
なんかあんまり盛り上がんない
日本人同士の抗争ってなんかセセコマシクテ・・・

ハンセン、ブロディ、テリー、ドリー、シン、サンマルチノ、エリックあたりの時代が良かった
69名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:30:29.13 ID:0D1eeTvV0
>>67
PWFは全日のタイトル認定組織で実態はない。
UNは団体名じゃなくて、アメリカ最大のプロレス組織だったNWAが認定したタイトル。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:00:00.16 ID:Q6AmiLYC0
>>10
よくもまあ、こんな思い切った台本にしたなw

という意味でプロレスファンにはこのニュースの価値があるんだよ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:03:26.36 ID:jPe6hVHM0
>>36
「今では」を付けて下さい。

観客動員、視聴率等には貢献し楽しみました。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:05:20.34 ID:gaUKfPGz0
ここまで花もたせた業務提携せなあかんくらい厳しいのか
73名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:05:33.06 ID:jPe6hVHM0
管理する団体からの流出、というかベルト管理権の売り出しではないよね?
74名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:11:19.35 ID:regV7w9O0
流出って事にして合同興行増やした方が興行的に皆が得するのかな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:13:01.50 ID:3y88UI200
他団体に上がって顔売ってベルト奪還しか膨らみようがないもんな
76名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:13:49.87 ID:KkQmBtMaO
そういう筋書きにアレコレ言ってもな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:22:00.01 ID:RpgrInNdO
おまいら冷め過ぎや…

すわっ全日の至宝が流出かよ!
馬場さんのためにも絶対に奪還せなあかん
誰が大将として乗り込むんがベストやろ…
いやまず先鋒が敵地に行って相手を全日のリングに連れてくるほうがええか…

くらい盛り上がれや
78名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:24:53.97 ID:Q6AmiLYC0
>>77
そういうのはツイッターでやってます
79名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:24:56.51 ID:vzSqmJCh0
>>68
昭和のおっさんは本当に日本人VS外人の構図が大好きだなw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:35:25.52 ID:XOcBm8zM0
昔はスターが闘って少年に夢や希望を抱かせてたのに
今はワープアが闘ってるようにしか見えない
81名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:36:08.36 ID:gaUKfPGz0
>>77
実は良い人が凹ったアレな件がいかんのかな
閃光禿も逃げ回ってケツふけてねえし
あの人も辞めちゃったしもう営業壊滅的なのかね
全部流出ならむこうにもチケット捌かせればいいわけだし…

くらいにしか盛り上がれないだろがw
82名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:54:14.27 ID:xf8/POfV0
>>68
ひ、平田…いや、それはともかく

実はWWEの一極集中がこの事態を招いてるとは思う
TNAもなんだかなぁ…って感じだし
83名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:20:47.27 ID:nLCXhfTk0
>>64
インターナショナルはNWAなんかついてなかったよ。
力道山がルー・テーズを倒して2代目インター王者ということになったが、
インターのベルトなんか存在してなかったから力道山が当時のNWA世界
王座のベルトに似た物をつくらせた。
数年後、NWA世界王者だったテーズはエドワード・カーペンティアと
防衛線をやってカーペンティアがベルトを奪った。(タイトルの移動は無効)
それでWWAという新団体が誕生してカーペンティアがテーズから奪った
NWAのベルトをWWAのベルトにした。WWAのベルトはカーペンティア、
ブラッシー、力道山と渡ってブラッシーがWWAを奪回してベルトを新しい
物に代えることになったから今まで使っていたWWAのベルトを力道山に上げた。
インターのベルトのデザインを力道山はあまりよく思ってなかったから
旧WWAのベルトをインターのベルトとして使用することになった。
力道山が死んでインターのベルトは一時封印されていたが馬場がインター
王者になってベルトも新しい物に代わった。現在、三冠で使われているインター
は馬場からの物。馬場が全日を旗揚げして百田家から提供された力道山ゆかりの
世界王座(WWA、インターで使用した物)の王者になったが小さすぎたので
元のデザインをベースにして新しくベルトを作り変えたのがPWF王座。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:45:36.79 ID:ku5G4QXx0
ddtに大日
格安で使えて、ファンを連れてきてはくれてるんだろうが
インディー頼りかよ、全日も末期だな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:48:21.02 ID:vOoyOumm0
ドラゲーってまだあるんか?
86鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/10/25(火) 06:49:21.44 ID:ih4a9fBe0
諏訪魔と大森がタッグを組むベッキー
相変わらずノタノタしているノアの会場に乱入

諏訪魔が若手をぶん投げて、大森がアックスボンバー

二階席まで跳ね上がる声で「おら秋山でてこいこら!」
これで抗争が引き締まる
87名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:52:04.02 ID:owTvu6VXO
他団体にタイトル売るくらい金無いんだろうな(笑)
九州の客のババア怪我させた件といい、TARUは疫病神だったな
そのTARUを好き放題させてた武藤の罪だがな、まあ全日本はサッサと潰れろ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:52:44.44 ID:rMpF9kmt0
>>27
ジャイアントサービスの机の一角だと聞いたことがある>PWF本部
89名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:55:19.43 ID:A//OIgnS0
全日ってまだあったんだ
90鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/10/25(火) 06:59:32.27 ID:ih4a9fBe0
>>87の「……潰れろ」発言を秋山が言い返してこれでヒートアップ
TARUは勝手に「週刊バイト」なるプロレス雑誌を作り、ホールの前に
並ぶノア信者に「T・R編集長が語る がら空きではダメだぞデルフィン世代」
などと煽るものの、「訳がわからない」「帰れコール」を浴びる



91名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:05:12.05 ID:zZWEgk9YO
>>88
盛大に吹いたw

初代会長ロード・ブレアーズ(だったっけ?)の頃は、ハワイに本部があったと聞いた記憶がある
92鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/10/25(火) 07:07:04.65 ID:ih4a9fBe0
大昔 週ゴンかプロで 淵さんと三沢さんがハワイ興行のついでにPWFなる
ところに訪ねてゆく記事をみた記憶が やらせかもしれんが
93名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:34:16.82 ID:+2bSkzIvO
ま、交流興業でもしなけりゃ客は来んわな
ただ最早、見たくなるような夢カードがない
94名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:39:39.34 ID:mhkAKmJDO
大日やDDTが全日のベルト巻くようになったか
95名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:43:41.29 ID:uNZpYWBG0
これも筋書き通りなの?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:46:52.91 ID:+DmLkg9/0
>>95
そう。ただこれが正解かどうかはわからんwx
97名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:48:51.58 ID:WXH9nYWp0
全日が派手に凋落してるな・・・
まぁどん底を演出して、どこから怒涛の復活劇って算段
なんだろうけど、誰をスターダムに押し上げる気なのかな?
話題性で言えば橋本の息子だろうが、まだ状態が厳しいから
なぁ・・・
98名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:50:26.67 ID:J7ia+S/30
しかし、どうして新日はこれほどまでに朝鮮くさいのだろう? 全日はそういう雰囲気ないんだが
99名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:51:51.12 ID:/eMb6xma0
>>84
一昔前の長州なら「かかった魚が小さすぎる」って嘆いていただろうな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:54:36.21 ID:ZJYpsEz/0
100
101名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:57:16.47 ID:lOpKXM2u0
プロレスのベルトの意味がよく分からん
主催者別とかで、タイトルがあるのか?
世界でチャンピオンが1人って訳じゃねえんだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:20:02.14 ID:bO4gdTV+P
>>101
団体別にベルトがある
それを巡る争いをベースに話を作っていくのが基本
103名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:26:10.54 ID:VE8q3Frr0
アッポゥ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:41:02.88 ID:4Lu2H0QZ0
ケニーは一応フリーなんだがな・・・日本だとDDT預かりか、しかし取れるとは思わなかった
105名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:42:33.48 ID:vb7Vdeni0
KENSOが世界タッグ流出はももクロのせいだと言ってるが本当?
106名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:57:24.45 ID:nGRdJeFE0
>>105
ただのアングル
107名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:19:05.23 ID:V8p9YOU40
馬場や猪木と違って、武藤とか三沢は一般的な知名度がないよな
知り合いのプロレス知らない女に聞いたら「武藤?足4の字固めに説得力を復活させた人?
三沢?エメフロって技使う人だっけ?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
108名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:23:33.25 ID:jPe6hVHM0
>>88
馬場さんの机の一角なら、少なくとも六本木ヒルズくらいの
面積はある。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:28:05.08 ID:b5J+HpLsO
>>107
それだけ知ってりゃ充分だろ(w
プロレスは猪木がプロレス=最強格闘技というギミックを利用しちゃったからね・・・・・
110名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:28:29.95 ID:0qjHrIL10
健想の時点で負けブックだもんな

いつだかターザンが珍しく正論吐いていたけど
ブッキングの時点で勝敗が判るのが今のプロレスの駄目な所
111名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:31:08.54 ID:i1NICwF20
プロレスは楽しんだ者勝ち
112名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:35:35.19 ID:jPe6hVHM0
>>82
覆面レスラーの中の人の話なんて、レスラーなら
墓の中まで持って行けってんだ。
殺し合いじゃないのは、みんな分かってるんだから。

インタビューの安いギャラで、べらべら喋りすぎるから
夢がなくなって、隣のあんちゃんみたいのがプロレスや
って、つまらなくしたんだからさ。
113名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:36:52.44 ID:jPe6hVHM0
>>111
正解でーす!!
114名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:39:44.45 ID:aFkj/yuv0
ダニー・クロファットとダグ・ファーナスが命をかけて守り通したアジアタッグのベルトまで・・・
どのベルトもよく見ると、飾りのビーズやガラス玉みたいなのが
あちこち取れ落ちてて物悲しいんだよなw
115名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:40:18.04 ID:1l0NdY0B0
>>107

「武藤?誰このハゲ。三沢ってお相撲さん?」
116名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:40:20.60 ID:vb7Vdeni0
>>94
KAIENTAIのTAKAと当時エルドラドの近藤が世界ジュニア巻いてる
アジアはゼロワンに流出させるもアパッチ軍に巻かれてたな
117名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:45:28.09 ID:jPe6hVHM0
>>115
そういうのも全部合わせてプロレスですから
ただね、亡くなった方もいるし、どうなんでしょうね…
118名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:49:57.07 ID:4JHqLKRp0
>>108
お前はセンスねえなあ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:56:15.98 ID:lq/vilyhO
ケニーのせいでももクロとほもクロの合体が見れてしまいそうで恐いです><
120名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:58:21.24 ID:jPe6hVHM0
>>118
プロレスを語るときに、この話題は避けられないんだ。
様式美だよ、基本的な
121名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:58:46.99 ID:nlD/1HBl0
UNだけ賭けたタイトルマッチとかできるのかな
122名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:00:36.65 ID:V8p9YOU40
>>120
必死ですね
123名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:02:25.22 ID:oap3iOQU0
やらせのプロレスに勝ち負けの意味ってあるの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1281814107/
プロレスのタイトルって社会的価値あるの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1304062199/

結論としては「ありません」
124名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:02:29.24 ID:wNbSP0DZ0
団体名やベルトはともかく纏まれる所は全部纏まって経営を一本化していかないと
どこも共倒れで消えていくんじゃないのか
125名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:07:13.90 ID:2+NKZBPu0
大きな会場でやるときに全て戻ってくるっていうブックだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:10:28.92 ID:aSifVIHR0
>>27
馬場さんのハワイの別荘が本部とか?


127名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:16:52.18 ID:mkY+iQrc0
>>80
でもね、10数分オラーコラーってしばき合いやって
1試合数万円〜数十万円のギャラなんだよ…
コスパだけで計れば凄い時給だと思う
128名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:23:45.60 ID:wNbSP0DZ0
>>127
貰えればの話だよね
全盛期の新日全日は別として今じゃ遅配や無給の所多いでしょ
会場使用料払えなくて監禁された人も居るくらいだし
129名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:24:24.08 ID:VE8q3Frr0
限界だと思う所までやってみなさい
それが1000回なら、あともう一回だけやってみなさい

明日、あなたの限界は1001回になっているはず
そうしたら、又、あと一回だけやってみなさい

明後日、あなたの限界は1002回になっているはず
そうしたら、又…
130名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:24:27.78 ID:6mm1yE7V0
>>63
このレスは、プロレスファンの鏡です。この気持ちが大切です。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:32:10.93 ID:iHIqvt/20
初恋同士で結ばれた彼女の乳首が
黒い。
辛ス。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:33:09.76 ID:mkY+iQrc0
>>128
W☆INGですね(笑)

無給はどうだろう…
どインディーでも最低限のギャラは出てるとは思うけど
133名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:43:51.54 ID:Gxqa+gV30
全日本ww


最弱ww嘲笑ww
134名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:54:08.62 ID:Zgm6/Rut0
平井さんはどうなったの??




135名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:19:19.60 ID:iHIqvt/20
>>127
レスラーって映画は観たか?あれはいい映画だぞ。ぜひ観とくべきだ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:42:05.47 ID:0qjHrIL10
>>124
それを実現したのがWWEなんだが、
やっぱり反WWEというかインディーズができちゃうのがプロレスなんだよな
137名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:29:11.07 ID:GL7Ohev40
>>120
PWFの実態があるかないか怪しいってとこにいかにでかいかって話を持ってきてどうすんのって話だろ
マジでしょっぱいな 
138名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:42:25.13 ID:Q6AmiLYC0
>>114
破壊王橋本が三冠取った時、嬉しくてピカピカに
磨き上げようとしたら全日の社員に止められたらしい
汚れ、くすみが歴史を感じさせるからってさ
三冠もアジアタッグも敢えて修理したりしないでいるのかもね
139名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:53:45.20 ID:WrKocJDBP
そもそも全日の選手自体が外様ばっかじゃねえか
秋山準が取った方がよっぽど全日らしいだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:43:47.50 ID:0D1eeTvV0
>>139
諏訪魔は生え抜きだし、もう武藤全日になってからデビューした選手の方が多いぞ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:56:41.01 ID:MjhrVCc70
>>140
諏訪間ってさ天龍と戦ったことないっていってるけど、デビュー時の七番勝負のひとりに毎回天龍いたから、戦ってるはずなんだけどな
142名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:04:52.93 ID:vKpX+DUxO
浜を三冠にしたのだけちょっとアレだよな…
143名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 04:15:00.41 ID:dekh/8sq0
そろそろ川田プロレスラーに戻れよ 
144名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 06:14:58.87 ID:4vdY4lR10
>>23
そんなもん昔広田さくらが作ってる
145名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:42:05.56 ID:DGTkdJ9R0
>>138
ピカピカに磨き上げようとするところが橋本らしくてなんか微笑ましいなw
146名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:49:47.51 ID:7Hp+ympi0
全日弱すぎワロタw
147名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 08:59:36.52 ID:vXY4rvBJ0
そういえば、今回はさすがにできなかったけど
ノアのリングでの3冠戦なら秋山の希望通りに
京平がレフェリーできたりすんのかな?
148名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 12:28:19.83 ID:dK4qvhfD0
半分の入りだったらしいが今年行われた興業では一番内容が良かったらしいな
あとはこの流れを無駄にしないアングルが必要だな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 13:11:41.54 ID:DmsbmrmV0
>>145
勝俣「あいつバカだからw」
150名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:17:58.12 ID:OkzwE/ox0
>>12
末期の女子プロと似た状況だな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:20:52.47 ID:oOJWZjU40
>>147
全日サイドがなんていうかねぇ・・・
曲がりなりにも全日のベルトだし。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:22:58.68 ID:SKyt1Jhk0
個々はスポーツ専門板じゃなくて、芸能板も兼ねているから、プロレスの報道があってもよいのだ。
153名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:28:35.91 ID:PngcI25eO
麺ジャラ何とかは今すごいらしいな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 00:46:03.28 ID:tq73kkOv0
8000人?今時プロレスでそんなに集まるとは思えん。
フカシすぎだろ。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 01:17:38.32 ID:WwNLLruf0
>>154
じゃあ何人が妥当?
156名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:12:29.58 ID:lNzmSGuhO
全日が倒産する前にベルトだけでも外に出しとくってことかな。
あの一件以来、全日は何やってもだめでしょ。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 10:16:53.17 ID:cbxIxDj+O
>>155
800人
158名無しさん@恐縮です :2011/10/27(木) 10:42:20.18 ID:c0wrNy3B0
全日と言えば、元K-1の彼は使い物にならなかったのか?
159名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 12:36:11.14 ID:OM7qBGFZ0
>>155
4500人
チケット購入者 2300人
YFC 1000人
残り 招待客
160名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 16:30:52.23 ID:o45AzJx6O
取り返さないとな
161名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 17:38:57.11 ID:48nfkSKc0
なんとかノアまではレスラー分かるが、今の全日のレスラーわかんね。武藤、諏訪間くらいか
162名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 18:28:27.74 ID:r55E2CdP0
>>161
諏訪間じゃなくて諏訪魔な
163名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 19:50:29.57 ID:Xj3ZEpaS0
>>161
ケアや渕はわかるだろう。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:02:05.71 ID:fKiicafF0
久々にDDT見たら総選挙だのほもいろクローバーだのただのアイドルオタ集団になってたけどなんなの
三四郎の趣味?
165名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:08:20.97 ID:PGjfF/Gk0
武藤は麻雀すきだからなぁ。
こういった筋書き大好きだろ・・
ピンチを招いて一発役満で大逆転勝利ってか。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:10:59.51 ID:yHTLYQZ30
全日本ってまだやってんの?
潰れたんでしょ、ゼロワンと一緒に。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:18:01.49 ID:yztjC5420
プロレスのベルトなんて権威ないでしょw
シナリオ通りwww
168名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:59.81 ID:w7R08iKC0
流出したベルトを追ってフロリダへ乗り込む!  みたいな展開は30年前のストーリー
169名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:21.24 ID:qqpDBFEx0
全日なんてまだあったのかよw
馬場ぁに愛想尽かしてみんな逃げてなくなったんじゃなかったの?
170名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:42.04 ID:aWGD03bfO
今では海外までベルト取りに行く金も無いべ。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:14.87 ID:6gNYyi2S0
>>77
別に秋山なら問題ないんじゃない?
172名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:21.85 ID:48nfkSKc0
>>162、163
おお、昔やってた淵やモスマンまだ全日で活躍してるのか…頑張ってるな
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 00:57:36.63 ID:lYtnRGmQ0
関本岡林VS飯伏ケニーのが客入るんじゃないの?
174名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 01:17:37.34 ID:lLlkaBhg0
>>131
沢村一樹曰くおっぱいは形や色じゃない
味だってさ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:04:12.57 ID:HVF4n5RD0
>>167
昔はNWAやAWAのタイトルマッチというだけで盛り上がったな。
鶴田がインターやAWAを奪取した時は無茶苦茶盛り上がっていた。
今はタイトルマッチといってもベルトは飾りにしかみえないのは仕方がないか。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:36:11.74 ID:f1astw1Y0
そのAWAベルトを巻いたことがある大森のアックスボンバーで秋山から三冠奪還してほしいわな
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:40:53.91 ID:xOSfK7/D0
これは情けない 

前日本プロレスに改名すべき
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:22:06.86 ID:jtAd9F8N0
武藤が全日いる限りダメ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:46:06.38 ID:7Jy00LSm0
>>177
なりすましのノアヲタ乙w
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:51:31.30 ID:6L236xAt0
30年前には存在したベルト自体のオーラってのが消えちゃったよね
今はタイトル=試合の呼び名ていう感じだ

バカデカいAWAベルトが一番カッコよく見えたなあ
181名無しさん@恐縮です
という契約。以上