【サッカー/ドイツ】アウクスMF細貝が相手エースを封じたと独誌で高評価…本職のボランチで存在感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
21日にブンデスリーガ第10節が行われ、ブレーメンと1−1で引き分けたアウクスブルクの日本代表MF細貝萌に対し、
現地メディアが高評価を与えている。

両サイドバックでの出場が増えていた細貝だが、ブレーメン戦では本職である中盤ボランチで出場。
相手のエースであるドイツ代表MFマルコ・マリンのマークを任されると、持ち前の守備力を発揮し、
途中交代へと追い込んでいる。

これに対し、ドイツ誌『キッカー』は細貝に「2.5」(1が最高点、6が最低点)を与え、対峙したマリンは「5」と評価。
ドイツ期待の若手アタッカーを抑えた細貝を称賛している。

毎試合違ったポジションをこなす細貝だが、それは監督からの信頼を得ている証拠。
自身のブログにも「毎試合監督ともしっかり話す事が出来ている」としており、
今後のさらなる活躍が期待されるところだ。
http://www.soccer-king.jp/news/germany/article/201110241740_augsburg_hosogai.html
http://www.soccer-king.jp/files/topics/13783_ext_03_0.jpg
2タワー:2011/10/24(月) 21:24:16.20 ID:ImRL/Sld0
ガンバれ。
3名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:24:35.24 ID:oYrU/Ql80
マリンちゃん虐めるなよ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:25:49.17 ID:FC/voUFq0
あのマリンを封じたの?
すげーな!
5名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:26:07.57 ID:1m98laU40
安心と信頼の長谷部の低評価
6名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:26:59.05 ID:kSjFC92H0
マリンちゃんに何もさせなかったもんな
すばらしいストーカーぶりだった
7名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:29:15.39 ID:A0QZm4iv0
時々荒ぶるのやめて
8名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:29:22.52 ID:QIGYXCsf0
マリンちゃんググったらパチンコしか出ないよ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:30:20.13 ID:q8W3g90P0
本当に信頼されているんだな
でもレバークーゼンだとまだ厳しいのかな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:30:50.64 ID:8Q/qTPIW0
アウグスブルク

             メルダース2.5
              バイアー4.5
べリングハウゼン2.5             ゴギア5
      ダービッツ4      ブラッカー3.5
               細貝2.5
 ラングカンプ3     メールレ4   ラインハルト3.5
              イェンツシュ1

ブリンクマン4

シュツットガルト
           カカウ5
 ザキオカ4   ハイナル4    ハルニク4
     クズマノ3.5    クヴィスト2.5
 ボカ5                 ブラルーズ4
      マーサ2     タスチ3
           ウルライヒ3

モリナーロ3.5
11名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:31:18.59 ID:Fwu+KUDpP
レバークーゼンのスカウトはレベルが高いってほんまやったんやな。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:31:24.24 ID:vUrvBeOX0
イケメンであることは認める
13名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:31:33.99 ID:d+uy7iP10
宇佐美、金崎、清武、全員細貝と同じチームいっちゃいなよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:32:24.53 ID:wM2gb4SD0
細貝と言い長谷部と言い、古巣の現状をどう思うのだろうか。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:33:01.53 ID:/WR6IT5x0
マリンちゃんはW杯で一人空回ってたな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:33:15.01 ID:IFixFUHG0
顔はイケメンだけどプレイは戸田。本田泰。
だが、それがいい。

視野だいぶ広くなったから、もっと成長すれば面白いなー。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:34:22.25 ID:GOR3HUks0
まりんちゃんいぢめたのか・・・
いい大人がそんなことして恥ずかしくないのか?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:34:25.04 ID:k3lBa6YR0
>>14
その二人と阿部ちゃんが出ていったから凋落したんだと思うが
19名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:34:47.07 ID:T/iagVqL0
福西タイプとして貴重な選択肢になって欲しい
20名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:35:11.77 ID:s1kEWkAH0
どんなに頑張っても代表ではサブ
華がない
21名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:35:17.09 ID:8Q/qTPIW0
ドルトムント
            レバンドフスキ1.5
グロスクロイツ2.5    香川3       ゲッツェ2
       ケール2       ベンダー2
シュメルツァー2.5               ピシュチェク2
       フンメルス1.5   スボティッチ3
            ヴァイデンフェラー3

クバ2.5 ライトナー3

ヴォルフスブルク
         マンジュキッチ2.5  ク3.5
 デヤガー5                    オクス3.5
         ジョズエ4      トレーシュ3
 シェーファー3.5                 ベハセ4.5
         テルケ3.5     キルギアコス3
              ベナーリオ2
サリハミジッチ4
22名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:37:38.43 ID:B/9786FD0
試合見たけど成長してる
後半には遠藤ばりのスルーパス出してた
23名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:37:46.45 ID:8Q/qTPIW0
第10節ベストイレブン

       イビセビッチ(ホッヘンハイム)  レバンドフスキ(ドルトムント)
パンダー(ハノーファー)                     ファルファン(シャルケ)
       ケール(ドルトムント)        ベンダー(ドルトムント)
シュメルツァー(ドルトムント)                   ピシュチェク(ドルトムント)
        フンメルス(ドルトムント)    ヴォルシャイト(ニュルンベルク)
                   ツィーラー(ハノーファー)
24名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:39:30.62 ID:u+SWkXkP0
>>21
長谷部はあの失点シーン以外はほぼ完璧だっただけに痛いな
25名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:39:36.72 ID:uPWRc7y80
何度でも書くけど
こいつは相手の選手生命さえ奪いかねないタックルするから消えるべき
代表戦でも絶対やらかす
26名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:39:37.58 ID:RQuQWfnS0
ブンデス使用タックルすると
アジア人ふっ飛ばしちゃうんだよなw
27名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:40:46.11 ID:nRjSInUX0
>>18
ワシントンとエメルソンだろ。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:40:51.85 ID:B/9786FD0
>>25
足裏使うようなタックルはしてないし
普通のタックルだろう
29名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:43:08.63 ID:T8/cfadp0
お前が、後足りないのは、パスセンスだけだ。目指せ遠藤越え。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:43:39.57 ID:xA9V1JqLO
浦和の選手の質の高さにはびっくりだわ
おかげで今は絞りカスしか残ってないがw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:44:20.07 ID:d5EVFtj3O
>>8
不覚にもこんなんでワロタ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:49:56.68 ID:61JuABhv0
>>30
質ではなく金の高い絞りカスが残ったんだな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:51:59.98 ID:XS5I7ojv0
細貝って絶対外人の血が混じってるだろ、純日本人であの顔はありえない。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:55:13.00 ID:rXw/8xZY0
マリンみたいなちびっ子ドリブラーはJにたくさんいるから慣れてる
35名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:56:50.60 ID:rXw/8xZY0
>>33
伊東輝みたいな顔じゃないか
36名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:57:12.65 ID:JZYV83mXO
>>25
じゃあ何度でも書くけど
アリバイタックルで日本を絶望に追い込んだ茸の突っ立ったままのディフェンスを評価するのか?

にわかボケ消えろ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:58:15.97 ID:nfwDg/Bl0
四つ葉のクローバーを探す萌たん
38名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:02:18.48 ID:BRXdSVJKO
どのみち魚群じゃないと駄目
39名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:03:23.66 ID:IFixFUHG0
>>35
うわそれだ。ずっとモヤモヤしてた。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:09:40.98 ID:E8UAgDln0
>>35
あー、俺もスッキリしたw
41名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:10:09.12 ID:QaZku4ns0
長谷部のバックアップは細貝かな?
42名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:11:21.49 ID:R0IC/+mL0
>>5
低評価と関係なく出場し続ける不思議。。。。
結局監督から渡されたタスクをきちんとできてるけど
記者が好むプレースタイルじゃないから低評価ってことかもね。

この日の細貝みたいにマリン封じみたいなわかりやすいタスクなら
わかりやすいから封じるかやられるかだけど・・・・・
43名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:14:14.25 ID:ugTbR3We0
>>41
そうだよ。
代表選全く観てないようだな。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:14:22.63 ID:PWlvvRPP0
>>10
ダービッツってあの??
45名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:14:23.06 ID:XS5I7ojv0
知らん奴がいるかもしれんが細貝の保有権持ってるのはレバークーゼンなんだぜ。
来期はレバに戻って乾がアウに来る。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:22:15.93 ID:R0IC/+mL0
>>44
いとこかはとこか・・・親類らしい
47名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:24:41.92 ID:6I6sWezM0
整形嫁に騙されちゃった人か
48名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:28:16.58 ID:/a4NHw0/O
>>47
あの嫁の写真はすげー衝撃だったなW
49名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:30:57.12 ID:qfxOSvVu0
>>47>>48
画像ください
50名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:31:20.08 ID:n3wRl9mC0
>>45
つーことは乾は来年も2部かよ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:31:42.55 ID:DOaiEri70
>>45
でも呼び戻されたところで試合に出れるのかっていう
レヴァークーゼンの細貝という肩書きは悪くないけど強豪クラブでベンチ生活が続くのは考えものだ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:32:51.77 ID:3FZFtlbU0
>>36
そこで俊輔が出てくるのに何か意味あるの?
53名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:33:32.34 ID:w4tWdMis0
>>24
長谷部は終始空気だったら完璧ということか
54名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:34:25.30 ID:x9OIaaEC0
>>51
バラックが偶に光るんだけど最近良くない事が多いから、
来季ならワンチャンあるかも。
まだ強くなる必要はあるが。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:34:48.88 ID:L9N0K2zh0
カカウってまだ代表やってるのか
56名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:36:14.60 ID:sbTaJwMWO
仕掛けられるウイングが出てきたら本田長谷部細貝の三人で中盤やっても面白いのにな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:36:34.06 ID:LlzDlW7p0
絶対成長する。ハートがあるよ、細貝は。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:37:36.30 ID:dsu+NGlDP
>>52
キチガイに触れるな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:40:27.90 ID:wltxNgJ30
萌ちゃんはHSBや阿部ゆを超えて欲しいしそれだけのポテンシャルはありそう
60名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:40:46.49 ID:6eNRXgTG0
細貝はつまみ枝豆に似てると思う
61名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:40:53.86 ID:P9+Or3nF0
2.5めっちゃ凄い評価だぞwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:40:55.53 ID:5Y9LR24/0

63名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:41:07.92 ID:h4S/+K9r0
>>33
縄文系の顔じゃないか?
だからむしろ生粋の和製かもしれん
64名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:42:55.19 ID:WZinoOU00
細貝の評価は安定しないな
2.5〜6まで経験してる
65名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:43:04.85 ID:XxR7bh4Q0
昨季はオワコンて言われてたのにすごいね
66名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:43:26.31 ID:xYifbaA10
嫁がかわいいんだよな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:44:39.09 ID:T8zhx36H0
>>33
アングロサクソン1/16みたいな感じだよね
68名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:45:30.71 ID:xUJymm6m0
>>21
日本人ともに最低点か
69名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:46:09.56 ID:WZinoOU00
嫁、王様のブランチで水嶋ヒロにアタックしたけどダメで細貝と付き合ったって
前に細貝スレに書いてあったぞw
70名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:46:19.63 ID:1AA/msWv0
意外と歳食ってるな。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:48:27.18 ID:WZinoOU00
>>68
ヴォルフスのとこは長谷部じゃなくデジャガが最低点だよ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:50:56.41 ID:XQZfD8YJi
頑張ってるけどボランチ以外では代表レベルではないんだろ?
ボランチしかできないならいらない!
ベハセ、ガチャ、ケンゴで埋まってるよ!
73名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:52:14.00 ID:ftu0Po3P0
>>68
もっとよく見ろ。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:01:15.71 ID:X/BPnfWV0
やたら最近細貝を推す記事が多いな
どれも過大評価だがw

>>49
これか
http://ime.nu/www.gokuraku-idol.net/img/rierie265.jpg
75名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:08:28.36 ID:u+SWkXkP0
>>53
この前の試合見てないの?
特に前半、守備が効いてた上に長谷部のところから展開しまくってたし、フィードやスローインも良かったと思うよ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:11:25.39 ID:b9AOuxOf0
地道に積み重ねてるな
どっかでパッと花開くといいな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:12:51.60 ID:6kvdstPQ0
>>72
長谷部ケガしたら遠藤憲剛で組ませるつもりかお前は
78名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:12:57.39 ID:jPbUD80I0
WCCFしようね
79名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:26:46.93 ID:vFCBjQXh0
>>10
GK評点1ってマジかww?? どんだけ神がかってたんだよww
80名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:35:31.53 ID:wQ7V/jM90
遠藤の代わりになれそう?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:35:52.42 ID:X/BPnfWV0
なれるわけないだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:38:42.80 ID:vDTQVJZy0
来期はレバークーゼンに戻れるの?
83名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:44:49.85 ID:0UOaWaz+0
まあ萌はブンデスじゃきついよ。
あの体格じゃね(スタミナはあるけどさ。)
結局サイドバックで使われてるし、たまたまCHで使われたからって継続は難しいだろ。
パスセンスも微妙だし、ドリブルはもっと微妙だしな。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:46:45.77 ID:ftu0Po3P0
>>80
遠藤起点で点獲った後、後半途中から遠藤と交代させて守備固めで逃げ切るのはアリ。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:47:16.84 ID:xOl2+py00
気合い入ってた。
いいぞ!細貝ガンガレ!
86名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:47:27.90 ID:0Y0ZvI6u0
何気に縦パスのセンスは良い
87名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:48:42.17 ID:IEr8g+PI0
マリンちゃん自体調子悪いけど
素晴らしいじゃんか
88名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:54:04.62 ID:Uu6F6HQ50
来季はレバークーゼンに戻れる

けど戻ったとしても厳しいスタメン争いが待ってるから
細貝がレバークーゼンに戻るのか、自分を必要してくれるアウクスや他でやるのか
どう判断するかだな
89名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:58:01.55 ID:xyKwt1IX0
>>88
ブンデスはバイエルン以外は団子だしな
今のクラブでも問題ないよね
試合に出ることが大事。
細川は今モーレツに成長している
90名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:59:18.10 ID:8Q/qTPIW0
レバークーゼンじゃなくても今ここでしっかり結果残せば
チームが降格したとしても1部に残れる可能性十分にあるしね
試合は出てナンボ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:00:45.03 ID:ja7o9G9XO
長谷部と同じ便利屋だが
便利屋は意外に残る
92名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:02:38.73 ID:qG1iKsDj0
>>80
こいつクラッシャーだから別タイプだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:21:14.63 ID:rX/RuEey0
>>72
このレベルで
ボランチ、左右のSBをこなせる日本人は細貝しかいない
94名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:43:33.16 ID:P9Bxg06D0
やっぱ激戦区の中盤で活躍しないと駄目だよな
SBで隅っこチョロチョロ走ってるだけじゃアシストかゴールでも決めないとまったく評価されない
95名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:51:58.68 ID:NEo3Wz1x0
ウイイレじゃマリンはヤバいくらい成長するよね
96名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:52:10.11 ID:+PljOkSRO
マリンちゃんてチビっこが大人をおちょくってるみたいでムカつくんだよなww
97名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:52:11.74 ID:FQuMjYdA0
細貝は早く成長して遠藤を追いやるくらいの存在になってくれ
W杯ブラジル大会で34歳の遠藤が主力で躍進できるとは到底思えないからな
ただでさえここ数年で遠藤はフィジカル面でかなり劣化してるというのに
98名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:54:57.04 ID:/kEG7CHD0
今年のシーズン終了後に香川長友内田岡崎がテレビ出たり、オフを満喫してた時
一人オフ返上でグアムに自主トレいってたんだよ
それを知って今季は頑張ってくれと思ったね
代表クラスともなれば努力してるんだよちゃんと
99名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:56:36.79 ID:Gtfm3fEu0
マリンみたいなタイプって日本にはいくらでもいるからな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:58:15.09 ID:h8+agKRlO
マリンさん
姉さん
マリンさん
姉さん
マリンさん
姉さん
事件です
101名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:03:23.95 ID:YvCMZnYb0
去年のブンデス、ドリブラーベスト5
1リベリ
2ロッベン
3ゲッツェ
4香川
5マリン
102名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:06:29.32 ID:8F7ZsWXq0
アジリティある日本人にマンマークつかれたらマリンもキツいだろうな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:11:12.32 ID:zaXH4Lmh0
>>101
あんだけ何にもしてないマリンが5位ってwww
104名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:14:23.43 ID:loCvgsb20
>>8
くそっ…こんなのでw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:14:39.66 ID:AtXdUVdF0
レッズはいいボランチを輸出するなあ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:22:32.89 ID:itq7DouS0
ここまで誰も突っ込んでないが、楽隊のエースはマリンじゃなくピサロ。
細貝が良かったのは異論ない。
将来は代表を背負って立てるよう、頑張って欲しい。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:48:35.24 ID:h/en0R4N0
俺のアイドル、マリンちゃんが・・・
108名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:55:55.90 ID:lWkcDx0T0
レバー戻っても同ポジ同スタイルのベンダー(兄)がいるから無理
なお、ベンダー(弟)はjで不動のスタメン。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:57:10.65 ID:1+hRO8Zk0
>>33
日本人はお前みたいな支那チョンとは違うんで
110名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:58:16.59 ID:lWkcDx0T0
>>44
従弟よ。顔そっくり
111名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:44:56.31 ID:+E9r353R0
細貝と平井堅の子供が産まれたたらどんな顔になるのだろうか
112名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:53:24.14 ID:zar21Gol0
サッカー知らない人に細貝とダビドシルバの写真見せてどっちが
日本人か聞いてみたらシルバを選ぶ人もいるかもしれないなw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:03:49.44 ID:781kFAQ1O
>>112
www


しかしマリンちゃんどうしたのよ
エジル抜けてからのブレーメン情けなくね
114名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:08:23.96 ID:Nvaa4FYh0
>>89
細川ってどこ所属?
115名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:10:21.90 ID:jOUSjl/cO
長谷部は移籍すべき
セリエにいけ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:13:05.67 ID:yFVfJAir0
マリンc抑えるとは予想貝
117名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:14:12.11 ID:o/yZW8Qt0
中国の掲示板では、細貝萌は純粋な日本人ではないと思われている
118名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:16:11.96 ID:DqWajWuF0
()←「細貝」っていうとこんなイメージなんだが。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:16:38.56 ID:Q0uHJYNh0
そういえば日本人選手はあっちっこちのポジションやらされてるなあ
これも特色なのかな?
120名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:18:54.67 ID:lJCx/c+V0
一方浦和レッズは降格争いをしていた
121名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:21:30.25 ID:Gy1Z77A2P
長谷部より絶対上だわ
後はキャプテンキャラ奪えば完璧
122名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:25:46.00 ID:a+bxiGAKO
中国の掲示板で、細貝萌は幼女のマンコにハァハァしてる人だと思われそう
123名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:26:00.48 ID:mPmoCFvl0
遠藤の代わりには到底成り得ない選手だな
124名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:29:58.02 ID:Jz/N+SdM0
>>121
そうか?
まあ年齢を考慮しれば将来はかなり化けるかもしれんが、細貝に将来頼っていける武器はあんの?
長谷部は浦和の頃からカカみたいなリズムのドリブル持ってたけど
125名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:32:03.36 ID:sC6m1t6H0
一時期はエジルとマリンはほとんど同等の扱いだったなあ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:35:13.44 ID:Gy1Z77A2P
>>124
今現在長谷部の武器って?
元和製カカと自己啓発本以外で
細貝はスレタイどおりキャラはっきりしてると思うが
127名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:35:31.89 ID:n2AUjp8kO
しかし萌ってすごい名前だよな…
イケメンだから様になるけど、もしブサメンだったら恐ろしい
128名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:56:46.45 ID:uO1jqnX/0
>>126
潰し屋以外の仕事をきちんとこなせることだろうな
細貝はあくまで潰し屋としてしか認められていない、今のところはね
129名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:07:48.97 ID:mPmoCFvl0
>>126
守備以外にも良いミドルもあるしドリブルで強引にいくこともある
130名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:13:42.16 ID:AvHa947A0
>>80
同じ役割は無理じゃねえかな
やるとしたら343フラットの中盤
131名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:19:13.75 ID:AvHa947A0
>>117
そんなにめずらしいかなぁ
群馬ってあんな感じの人が多いイメージだけど、ヒムロックとか。
そもそもナニを基準にしてるんだろうw中国も南の北だとだいぶ顔が違うイメージだけど。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:21:22.18 ID:BKv9Chec0
>>131
たぶん金髪だからじゃないかなw
133名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:22:55.29 ID:+k8oJJRGO
芸スポって、二言目には「遠藤の代わり」だなw
今の代表に中田や俊輔の劣化コピーが必要か?
その時に応じたベストメンバーでチーム組めばいいだけだろうに。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:24:17.95 ID:PK24xiMU0
135名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:26:37.01 ID:f+ywAP2l0
細貝にミドルなんかあったか?
ガンバ戦で一本決めてた記憶はあるが・・・・。

韓国戦のPKつめたゴールは良かったね。
俺はアジアカップのベストゴールだと思ってる。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:35:29.52 ID:/yfI4LVy0
マリンは日本人タイプのアタッカーだから大丈夫。デカくてリーチが長いような奴の方が苦手。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 05:59:03.35 ID:WCeLChqe0
>>117
韓国中国って南方や縄文系の濃い顔の日本人見るとすぐそういうよね
138名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:01:22.23 ID:mPmoCFvl0
誰か細貝にミドルがあるなんて言ったのか?
139名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:11:48.24 ID:P3sbHXW20
この間の代表戦で成長してて驚いたもんな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:12:47.27 ID:BKv9Chec0
>>137
連中の考える基本的な日本人顔って誰なんだろうね?
そういえば、森総理の時に中韓が物凄く嫌がったのを憶えてる
森総理がでかくて割腹がいいんで向こうのトップが貧相に見えるから
141名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:16:22.53 ID:1DSYQVE10
>>133
李もマイクも入ってすぐ「遠藤さんには驚愕した」っていうぐらいだから、
相当何だろ。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:26:35.33 ID:J7ia+S/30
>>

確かに中東のイメージだ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:32:21.33 ID:P3my6Wx2O
身体能力高くてスケールもでかいし
攻守共にポジショニングとかは悪くないのに
基本ファール取られる削りに近い寄せとか
球際の下手さとか色々勿体無いよね
とにかくスマートさが感じられない
荒々しいというより全てが雑な感じ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:51:30.58 ID:RTyiLyIE0
こいつは試合作れないしパスはダメだし

上手いのは当たる技術や削る技術だけ

シナやチョンのようなサッカー目指してるとしか思えない
145名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:52:42.03 ID:mbVNBWtl0
>>143
海外サッカーをもう少し見たほうがいいのでは?
もっと激しい奴はたくさんいるし
ボランチで強く当たれない奴はいらないだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:03:16.68 ID:PTFCyTSN0
便利屋JAPAN


    細貝 長谷部

槙野 今野 阿部 伊野波

      長谷部
147 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/25(火) 07:21:52.98 ID:d0NYbVGg0
>>146
整ってるな。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:21:25.15 ID:zGGWZDB2i
マルコ・マリン

なんという乙女ネームw たしか見た目も華奢な選手だよね?
149名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:22:33.07 ID:zGGWZDB2i
>>146
実は最大の便利屋は△である件
150名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:13:12.18 ID:Qh0NyO+C0
そんなに良い選手なら所属チームが引き取らないわけないw
レンタルされたまんまじゃん
151名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:02:19.32 ID:zGGWZDB2i
>>150
む、…業腹ではあるがそうとも言えるな。
ただそのような周りの事情抜きにして
攻守ともに効いてるのは事実だと思う。
いや、思いたい。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:09:48.71 ID:Qh0NyO+C0
>>151
いや俺も前よりは成長してるとは思ってるw
だがこのチームは糞すぎる、早く所属チームに戻れるといいな
153名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:26:25.87 ID:KIGn5qNo0
高い評価を貰うことが多いけど、ドイツ人好みの選手なんだろうか。

代表で槙野と細貝が一緒に出ているのを見ると、
二人とも相手にバタッと倒れかかって止めるみたいのが多くて、
慌ただしい感があるが、
長友&今野がクリーン系だから調度バランスいいのかもしれない。
154名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:27:44.61 ID:KIGn5qNo0
>>140
森は早稲田のラガーマンだったからなw
155名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:34:15.25 ID:nSyqE89m0
クイックネスが高く、当たりにも弱くないのがドイツ人の琴線に触れてるのかもしれない
156名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:35:54.83 ID:KIGn5qNo0
まあ、今はレンタルに出されているとはいえ、
あのレバークーゼンが獲ってくれるくらいだから、
何かドイツ人受けするものがあってもおかしくないよね。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:36:22.95 ID:gTLoqLsnO
マリンvs萌
158名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:36:36.76 ID:Ehw0vP220
>>141
釣られんな。
今の代表で最も重要な選手は遠藤。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:38:25.22 ID:EqZ2bK4u0
代表ボランチ

レジスタ 遠藤(唯一無二の存在) 中村憲
バランサー 長谷部 柏木
守備専 阿部
潰し屋 細貝
160名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:38:46.11 ID:tbfpwCAE0
ベトナム戦でセルジオが細貝批判してたな
相手がファール狙いでコロコロ転がってるの細貝のせいにして
ドイツじゃあの程度で転がるヤツいないのに
161名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:44:54.67 ID:NnAMkYxh0
さわやかヤクザ二世
162名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:51:02.01 ID:tzX/N360O
>>151
レバークーゼンとは2年半契約(2年延長オプションつき)
そのうち最初の1年半はアウクスブルクとのレンタル契約
まだ1年も経ってないんだから別におかしくないよ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:53:15.70 ID:c2uOrB4hO
柏木は代表でボランチは無理だ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:53:21.79 ID:+qhqaxlrO
和製マケレレになれ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:57:43.95 ID:NqZ9RgNd0
ブンデスのクラブのレギュラーが代表じゃ控えとか、贅沢な時代になったもんだ。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:18:06.27 ID:rJh22OPw0
アウグスは代表選手が細貝のみという雑魚選手の集まりだから
細貝はレギュラー安泰だな
167名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:46:15.01 ID:2+BUqFd90
和製ガッツさんや
168名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:06:39.89 ID:jzWFSiOf0
安心安全の浦和ブランドが世界に定着してます
169名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:08:12.54 ID:zGGWZDB2i
>>162
そっか。d
170名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:17:07.56 ID:vznI7X7f0
>>135
マグレかもしれんが布団戦ですげーの決めてたな
171名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:39:28.32 ID:EptZ9xmu0
細貝の詰める時の速さはパッと見て長友より速い
172名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:44:23.92 ID:1Wjg4rZgO
代表だとクソなんだけどな
173名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:44:54.08 ID:zz5wyksW0
細貝は顔に似合わずプレイが潰し屋
174名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:44:58.07 ID:c1COcOB60
基本萌のゴールはこぼれ球詰めるだけの簡単なやつだけ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:47:16.92 ID:zyOkTTtp0
中東がブンデス基準でジャッジしてくれれば細貝も大丈夫だが
普通に考えてそんなの無理なんだから不利な判定されるときは
そういうところを念頭に置いたプレーが出来るようになってくれないと
代表スタメンは無理だろ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:59:16.40 ID:Mu6C6AcFO
>>157
プリキュアといいサッカーといい、
何故マリンは小型なのか。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:02:30.07 ID:aGrDSaIu0
いいねー
代表でも守備固め要員で頑張ってくれ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:02:51.04 ID:QpWXXLJ00
>>150
レンタル期限は2012年6月までと最初から決まってる
179名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:03:43.87 ID:SqsDKQz1O
もう阿部は超えたな
180名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:06:35.60 ID:3OkOanHo0
ベンチ外で腐って槙野、矢野コースと思ってたから
細貝のようの徐々に信頼掴んできた例はうれしい
181名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:08:37.69 ID:vznI7X7f0
>>174
詰めるだけの場所にいることのすばらしさを評価すべき
182名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:15:48.66 ID:sQL1lIo2O
レジスタも潰しも守備もバランサーも完璧、その上足下上手くて運動量豊富スピード抜群な怪物みてーボランチって誰かいるの?にわかなんで教えて。日本人では絶対いねーだろうけど
183名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:21:41.60 ID:3OkOanHo0
ドルトムントのベンダーがパスも覚醒しつつある
184名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:24:21.29 ID:3HWdh05a0
長谷部みたいな便利なポリデント扱い?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:32:05.82 ID:7PdsfRG80
>>98
まあ上記の選手たちと違って細貝は代表含め出場機会少なかったからな
186名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:33:54.32 ID:7PdsfRG80
>>101
ゲッツェと香川はドリブラーなのかw?
なぜファルファンが入ってない!
187名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:35:22.23 ID:NLQJeU3vO
一つ下に△、ザキオカ、長友っていう逸材がいて同世代は平山、梶山、水野とパッとしない連中が多い中、よくここまで来れた
188名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:38:37.97 ID:c0p4CE7d0
>>185
細貝は今季1年今の役割を全うできれば物凄く守備力が上がると思うし
その分プレーに余裕ができて全く違う選手に変わるかも知れないよ
今の細貝はその日の一番守備がきつそうなところに毎試合置かれてるから
189名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:39:42.79 ID:tzX/N360O
>>187
細貝は△と誕生日が3日違いの同世代だぞ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:10:27.82 ID:28eokdVD0
細貝は五輪でスタメンだったろ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:38:51.61 ID:uGsUYNjc0
>>175
そうなんだよな
欧州じゃあれぐらい普通だろって意見はあるだろうが
代表の主戦場はアジアなわけで
ガツガツ行ってるのが怖く感じる時がある
相手にとって良い位置でファウル取られるんじゃないかと
アジアで戦うには特殊性に対応する能力が必要だからな、厄介なことだけど
192名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:10:35.07 ID:blSJ8TMa0
>>191
ホントだね。ダブルスタンダード。
ただアレじゃね?南ア以降は我が代表も引き出し
が増えて、対強豪国でも対アジアレベルでも
いろいろ対応出来るようになったんじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:14:28.34 ID:gmnNGzMx0
>>101
香川とゲッツェはドリブラーって感じじゃないな
194名無しさん@恐縮です
カンビアッソの様なボランチはいつになったら出てくるのか