【サッカー】政府役人だらけの日本サッカー視察「ダメだこりゃ」--中国メディア (Searchina)[11/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:47:51.96 ID:ay5fD+U5P
まぁ支那人の政府要人はもれなく古賀テルコみたいな奴らだから記事は間違ってない
195名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 07:53:18.09 ID:ugRnjQzo0
705 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/10/20(木) 01:19:16.44 ID:XGf8hdtJ
>>689
当時は中国人に教えても、どうせマネできないと思ってたんだよ。
せめて、ここまでは教えるけどここからダメみたいな線引きでも
すればいいのに、そんなことをする発想さえなかった。
(むしろ、それじゃあ相手に悪いのではみたいな感覚だった)

中国サッカーが日本見習うスレ見てみ。
中国人には無理だって、みんな余裕ぶっこいてるから。
そんな感じで、ぜんぜん警戒してなかった。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:05:07.43 ID:2Zl4Br/20
サッカー代表はエリートだけ指導して強くなるものじゃないから
197名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:09:24.05 ID:8iRlAmerO
サッカーは真似ても強くなれないスポーツだから、
教えたってすぐ強くなれる訳がないよ。
技術や体格だけでどうにかなるスポーツじゃないからね。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:16:25.45 ID:ZMmUo5zv0
今やシンガポールと肩を並べるレベルだからなw
昔の静岡みたいにサッカーの街つくってそこから選手輩出したほうが早いな
199名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:24:38.33 ID:/pl4yvjEO
中国が目指す10年後だけど一時的に強くなっても持続しなきゃ意味がない
土台があってこその強さ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:02:07.85 ID:Q8CfbX4v0
和、協調性、創造性の一切が無い支那人に日本サッカー視察は無意味

自画自賛、暴力、八百長の下朝鮮サッカーを学習しろ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:35:27.88 ID:9gBv6tCm0
別に教えることなんて本筋の当たり前な話だけだから隠す必要は無い。

裾野への普及とピラミッド型の組織、挫折しても復活戦が出来るマルチルート、
プロ価値の向上とかそんなとこで、後はコーチも育てる事。闇社会と付き合わないこと。
プロ価値の向上は日本でもまだまだだし、闇社会は、あんまりJリーグが金になるように見えないんだろ。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:43:42.84 ID:zayp8X8f0
シナも日本も協会は腐ってるけど
日本は現場の人間が欧州に自腹・単身(ここ重要)で行って謙虚に学び
それを日本に持ち帰り現場に還元してる
労多くして益少ないけど好きだからやるっていう人間がシナにはいないんだよね
ただそういう人間は決して組織で出世しないんだよなあ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:57:36.51 ID:7uMR6SNc0
強くなる素養はあると思うけど
記事の通り、政府が考え方を変えないとずっとこのままだろうな
日本だってJがナベツネ支配下のままだったら多分ヤバかった
204名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:08:32.57 ID:m0zF6rmJ0
共産国家なんだから日本よりも過去に強かったソ連や
マジックマジャールの頃のハンガリーやユーゴ見習えばいいのに
205名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:14:13.58 ID:EUrN9V9z0
>>203
Jがナベツネ支配下だったことなど一度もないんだが・・・
JSLで強かったといってもしょせん読売は新参者
Qだってそれで弾き飛ばされたようなもんだし
206名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:14:50.11 ID:BKv9Chec0
おっと、これはあからさまな中国政府批判だけど
銃殺されないの?
207名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:18:02.73 ID:tapOBYV00
>>128
個人競技の場合は、有望な子を集めてエリート教育してその中でも一人でも芽が出れば上位にいけるが
サッカーの場合は11人いないと話にならない
世界での競争が激しく選手がたくさん必要なサッカーは、底辺の拡大こそが最も大事
208名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:35:39.16 ID:I+rOgYDv0
支那がJリーグにお願いして資金付きで選手送り込めばいいのに

プライドだけは高いから無理かな
209名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:46:59.02 ID:YkJxhTyIO
自力でW杯出場までに悲劇一回
自力でW杯出場して国民的スターに悲劇。そして大虐殺
自国開催を経験黄金世代でベスト16
強豪国に勝ったり少しいい気になる&黄金世代がピークでも大惨敗

日本にしても足かけ20年の間にこんなに浮き沈みや、期待→失望を繰り返し
みんなが歴史を重ねてきてやっと今がある
いかに経済大国になった独裁政権の中国でも日本と同等以上の経験は必要だよ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:56:56.88 ID:0z09cKPy0
サッカー学びたいなら欧州行けよ うまい寿司食いにきただけだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:52:46.33 ID:sxNbVSPSO
日本の場合は部活っていう学生のサッカーがあったからなあ
中国はそういうのないっぽいしヨーロッパの国を参考にした方がいいんじゃないかな
212名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:09:11.15 ID:G4VbIqft0
>>1
敵に塩を送らないでいい。今考えると、中国に進出した日本企業は全部犯罪企業
として、経営者を逮捕すべきだった。
213名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:11:41.62 ID:3yFVYZW20
>>208
J1じゃ無理だな 試合に出れない
J2なら金に困ってるし試合に出れるしいいんじゃね
214名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:29:33.21 ID:y9oO5E1Y0
ダメだコリアって言っチャイナ!
215名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:33:23.39 ID:748zxMpm0
中国が全額出資して中国人だけのチームを一つつくり
JFLかJ2でリーグ戦に参戦させる
他チームへの移籍は認めず、不要なら中国送還
216名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:25:47.12 ID:uCDlN2jz0
>>99

欧米や日本より一党独裁の中国の方が金のかけ方(国家予算にしろTV放映にしろ)は圧倒的に自由だと思うが
日本は首相がサッカーに力を入れたくても与野党の合意や財務省や文部省(学校教育)の合意が必要だし、テレビ局も視聴率が取れるようになるまでは放送しないし
217名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:32:56.06 ID:ZG0qs5eT0
首相やテレビ局の問題じゃなくてサッカー協会の問題だろ
企業の影響を排除しながら、相撲協会みたいに利権にまみれた特殊法人化して・・・・

だから各クラブの自主性は軽んじられ、選手の年俸も低く、クラブ数も多すぎたまま
今のままだと永遠にJリーグは強くならない点では、日本も中国も同じ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:43:46.30 ID:uCDlN2jz0
クラブの自主性は軽んじられてるか?
最近、ザックが遠藤にクラブを休めとか越権発言をしたみたいだけど
基本的にはJFAはリーグに対しては、あまり強い立場ではないと思うが
理不尽なコパ参加はちゃんと筋を通して断ってるし、いい関係だろう
さすがに欧州のビッグクラブのように代表に出す回数はクラブが決めるとまでは強く言えないが
そうある姿がその国のサッカーを強くするって保証はないし(ドイツはヨーロッパの中ではクラブ間格差が少ないがドイツは強国)
年俸が低いのは単に視聴率や観戦者が少ないからってのと、外資を規制しているから
クラブの数うんぬんをFAがコントロールできるって事の方がクラブの自主性から言うとよほど問題
ってか、いまのJのクラブ数は国民人口やサッカー人口に対して少なすぎだろ


219名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:54:46.93 ID:GbQwAiU30
予算は涌き出るものと勘違いしてるうちはダメだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:02:02.67 ID:qxDprS/x0
カマーチョに視察させろよ
221名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:05:19.60 ID:81uTT6De0
クラブ数が多いとか言ってる時点でソースと世界が2chしかない頭の不自由なおっさん
222名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:38:45.72 ID:VK/vql240
北朝鮮に学んだ方が良いと思うのだが。中国の場合。

しかし、北朝鮮はなんであんなに強いんだろう?不思議だ。
223名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:06:10.46 ID:ZG0qs5eT0
>>222
鄭大世(韓国籍)・安英学・李漢宰・梁勇基みたいな
在日朝鮮人Jリーガーがいたからに決まってるじゃん

ちなみに韓国代表がW杯に出場できて勝てるのも
朴智星・金鎮鉉・キム=ボギョン・金英権・チョ=ヨンチョルら在日韓国人を中心とした
Jリーグで活躍してきた選手がいるからだな! これ豆知識
224名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:09:57.85 ID:TLPXg/z60
>>186
アジアでは中東諸国やウズベキとかも
ずいぶん強くなってきてると思うけどな

中東はほとんどの国がWC三次予選にも残ってるから
タジキスタン戦前に中東の代表は呼べずベトナムになった
225名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:13:51.24 ID:8iRlAmerO
>>223
要するに中国人もJリーグに進出しろってことかな。
…道のりが果てしなく遠いな…。
226名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:20:46.26 ID:8iRlAmerO
>>224
中東の多くが三次に残るのはいつものことじゃね?
まぁウズベキスタンは新しい強豪になりそうだけど。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:39:54.49 ID:Yf8fGeyX0
サッカーよりもトイレの環境をなんとかしろ
整備が進んでいないところとそうじゃないところとのギャップがでかすぎ
228名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:41:41.07 ID:3AdkWinH0
中国にはone for allという概念が無いからね
サッカーとかラグビーとか野球とかは性格的に無理っぽい
229名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:51:10.58 ID:I4WaIzdG0
>>225
それは無理だ
在日朝鮮人がなぜJリーグで活躍できるのかというと、技術が一番伸びる小学生年代からのサッカースクールが
全国いたるところにあって、しかも全国どこで活躍しても何人かを問われず強化プログラムの中に入れる
幅広い育成システムができあがっている日本に生まれたからだ
中国にはその年少目当ての育成システムが無い
230名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:58:38.53 ID:VK/vql240
>>223
いや、北朝鮮って昔から強くないか。
W杯で初めて勝った国も北朝鮮じゃなかったけ?
231名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:50:53.99 ID:HwXNxKRj0
>>228
野球って記録狙いでチームの事考えないような奴が大スターだったりするスポーツだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:52:01.00 ID:qh7tUcXv0
WCCFしようね
233名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:03:29.97 ID:d7au3EQK0
ちょこっとでも首突っ込んで
何とか金を懐に入れようとするから失敗する
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 04:59:42.50 ID:onjjD7GY0
中国のサッカー選手はガタイが良いったって
”ガタイの良い奴しかサッカー選手になれない”だけなんであって
一般の中国人は日本人より背が低いのが多いよ。
多分平均を取れば4,5センチは低い。

235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 09:05:57.97 ID:JAaB6iF90
>>202

完全合意。
所詮、中国の選手は、国民全体もだけど、金になるかならないか、だけが動機だから、
自腹を切ってでも勉強しに行く,という本当のサッカー好きがいないから、伸びるわけがない。
それで、国が金を出すから強くなれっていうのが、中国の常套手段。
でもどの競技でも,中国の選手は金が目的だから、殺伐とした印象しか
観客に与えない。淋しい国だね。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 09:39:44.40 ID:oDaevSg30
NHKの放送センターの中に中国中央電視台の日本支局がある

経団連の会長の住友化学の7割以上が特ア人
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 11:24:42.17 ID:w9RPe/Ly0
>>27
何人でいくか知らないけど3000万円で世界一周視察なんてできるのか?
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:39.15 ID:+t1KGX0E0
>>128
>統制国家の経済発展は不可能、自由主義化・民主化と経済発展はセットという国際常識

改革開放路線や香港・マカオ返還での一国二制度の限定開放の実験で経済は自国民に有利にする形
で外国資本を導入する方法を作っただけ。為替固定とか批判されているでしょ?
日本も高度成長期の頃は1ドル360円の固定相場を利用したり護送船団方式をやっていた。
改革開放路線とか一国二制度とかやった時点で自由主義化・民主化と経済発展はセットを認めたような
もの。共産独裁から経済の政治統制を緩め自由度を増した開発独裁に移行したんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:40.61 ID:+t1KGX0E0
>>145
ど突き合い取っ組み合いありの古典フットボールは欧州各地にあるぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=Z4xEJQd6nG0&feature=related
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:13.38 ID:+t1KGX0E0
>>204
その辺りの国もサッカー人口を支えるスポーツを楽しむベースがあるよ。
他の団体競技も強いでしょ?
ロシアのアイスホッケー、ハンガリーの水球、旧ユーゴ勢のバスケ。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:50:59.03 ID:zoSXdIeX0
中国人はドリフも見ているのか!
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:20:56.22 ID:c2r6eKSIP
支那朝鮮世界は、両津勘吉が天下をとった世界。

さぁみんな、両津が独裁者になった日本を想像してごらん。

それが支那朝鮮なのさ。
243名無しさん@恐縮です
中国は下手に日本式のサッカー環境を目指すべきではない
旧ソ連や東ドイツを範とすべき