【野球】ダルビッシュ 最終戦登板キャンセルの真相 (日刊ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼257@落花流水ρ ★
ダルビッシュ 最終戦登板キャンセルの真相
日刊ゲンダイ 2011年10月22日(土)10時0分配信

 その瞬間、ダルビッシュの気持ちは切れた。

 16日の楽天戦。試合前にベンチに張り出された日本ハムのスタメンに、右翼手の陽と中堅手の
糸井の名前がなかった。中堅には3年目の杉谷、右翼には4年目の村田が入った。

 この時点ですでに日ハムの2位は確定。梨田監督は右足小指を骨折しながら出場を続ける糸井を
休養させ、田中と相性の悪い陽の代わりに若手を使いたいと周囲に説明した。梨田監督にとっては
単なる消化試合でも、ダルビッシュやナインにとっては意味合いが違った。

 楽天の先発はダルビッシュと投手部門のタイトルを争っていた田中。勝負事に「たら」や「れば」は
禁句でも、仮に日ハムが田中を攻略、18日の最終戦(対西武)でダルビッシュが完封でもすれば、
勝ち星だけでなく防御率もリーグトップに躍り出る可能性が残っていた。

 ダルビッシュは日ハムの大黒柱だ。中4日もいとわなかったエースに、タイトルくらいは取らせたい
というのがナインの本音。ケガをしている糸井も先発出場を志願したらしい。そんなナインの気持ちに、
ダルビッシュ自身も応えようと腕をぶしていたはずだ。

 ところが、オーダーはベストではなかった。梨田監督の選手起用は、ナインとダルビッシュをシラケ
させた。中6日でこの日の最終戦に登板予定だったダルビッシュは、スタメンを知るなり調整をやめ、
自分は最終戦に登板しないと首脳陣に伝えた。

>>2につづきます。


▽Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000005-nkgendai-spo
2落花流水ρ ★:2011/10/22(土) 17:42:46.26 ID:???0
>>1のつづき。

 田中は飛車角落ちの日ハム打線から11奪三振で5安打完封。奪三振を除く先発のタイトルを
総ナメにした。

 ダルビッシュが最終戦の登板をキャンセルした是非はともかく、梨田監督の起用が本人やナインだけ
でなく、裏方やフロントまでアキレさせたのは紛れもない事実。以上がダルビッシュが最終戦登板を
回避した真相だ。

 梨田監督は日ハムに引導を渡された人だ。本人は「辞任」と言っているものの、勝負どころでの継投や
采配ミス、ベテランや中堅重視で若手を育てようとしない選手起用が命取りになった。本社内部やフロント
は去年のシーズン中から後任を検討、今年の開幕直後には「解任」を決めていたほどだ。

 梨田監督は9月に解任通告された以降も、結果として内部をメチャクチャにしている。

 阪神の坂井オーナーはこの日、次期監督に関して「決めてない。球団はいろいろとやってくれると
思うけど、時間も必要だし、与えないといけない」と話したが、本気でこんな指揮官を招聘(しょうへい)
するつもりなのだろうか。

(日刊ゲンダイ2011年10月19日掲載)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:44:15.93 ID:3jvSNf4s0
嘘です。
4名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:44:18.64 ID:lm5C3eW/0
じゃあダルにきいてくるわ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:45:02.47 ID:vQy1WUhq0
これはダルが怒って当然
梨田はダルの最多勝をサポートする気配ゼロだったからな
6名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:45:18.94 ID:YZRnKLdT0
そりゃそうだろ。クビにしてやる気を出す落合の方が稀なタイプ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:46:05.12 ID:KLh/zflf0
日ハムが低迷するときが来たようです
8名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:46:14.91 ID:Q/AH/J650
ゲンダイは誰から聞いたの?(笑)
9名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:46:39.94 ID:NA9JPfJc0
>梨田監督は右足小指を骨折しながら出場を続ける糸井を休養させ、
>田中と相性の悪い陽の代わりに若手を使いたいと周囲に説明した。
至極真っ当に見えるんだが
10名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:47:22.77 ID:ZWfqISw00
真相じゃなくて妄想だろ
ヒュンダイなんだから
11名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:48:31.20 ID:a+zJFwPP0
つぶやきマダー
12名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:48:34.68 ID:lm5C3eW/0
お前らも、もうこんな下らんケツ拭き紙以下の記事であーだこーだ言うのやめとけよ
今じゃネット社会なんだから
13名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:48:38.19 ID:0GsIRRCI0
>>1
ちゃんとソース元だせよ


(日刊ゲンダイ2011年10月19日掲載)
14名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:49:15.04 ID:NuzE9QBW0
>>1
ハムが稲葉糸井を休ませたという事実から、頑張ってストーリーを考えて作り上げたといった感じの内容だなw
関係者(笑)のコメントも載っていないし、ダル本人から取材しないと普通こういう記事は書けない
15名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:49:28.08 ID:+QJLGl/u0
え?
記事が事実なら梨田の判断普通じゃん
16名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:50:16.95 ID:2LGc4Adv0
てかクライマックスがあるからでしょ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:50:50.48 ID:J88F0Xxt0
なんだ吉見の方が素直でいいこじゃん。
監督に素直に従って勝ち投手の権利を貰って、防御率のタイトルも確実にした。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:50:50.27 ID:vQy1WUhq0
>>9
糸井稲葉はともかく陽は出さなきゃダメだろ
一番の成長株を相性悪いからって変えてちゃ育たないよ
4打数4三振でもスタメンで出すべき状況
19名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:51:31.17 ID:wpM2nm760
>若手を育てようとしない選手起用

こんなことないよね。中田翔やハンケチの取り扱いはたいしたもんだよ。
20名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:52:21.29 ID:8MJpfek1O
>>1は捏造記事

21谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/10/22(土) 17:53:18.14 ID:v4fmeeoh0
現代の妄想で書いた落書きかw
22名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:53:24.14 ID:cLIaMeA20
周りのせいかい。プロ意識ないんだな。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:54:05.49 ID:KmKWf+Oj0
別に問題はないがな。
チームはダルビッシュの最多勝のために存在してるんじゃないし。
それにCSが控えてるのにタイトル争いなんかで選手を消耗する方が余程罪が重い。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:54:10.19 ID:zz45+Dbd0
小谷野を起用し続けた

打てない4番。アウトだけ増やし。ゲッツーの名人。
守備も、エラーに匹敵するプレーがたくさんあった。

二岡が4番なら、長打はなくても可能性はあったな。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:57:23.12 ID:vQy1WUhq0
記事は憶測で書いてるんだろうけど、
さすがにこの2軍みたいなスタメンはないわ
防御率、最多勝の援護する気ゼロだもん

杉谷
今浪
加藤
小谷野
スケールズ
中田
ホフパワー
渡部
村田
26名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:57:40.34 ID:bVoOBmhV0
試合後のスレでいつも沸いてくる「梨田の糞采配で負けた」「梨田が余計な事をしなかったから勝てた」よりひどいレベルの記事だな。
2chと違って、これで給料貰ってるんだから余計タチが悪い。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:58:17.68 ID:+R91ryup0
ゲンダイが取材したとは到底思えないわけだが
28名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:58:22.81 ID:BSlnSJzm0
>>17
あのヤクルト戦は中日は控え中心のメンバーで相手は苦手な赤川だったのにな
何が起こるか分からんからダルも先発すれば良かったのに
29名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:59:18.01 ID:HIjFGah90
ツイッターでダルに直接聞けば答えてくれるんじゃねw
まぁ本音がどうでもこういうのは否定しそうだが
30名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:59:30.07 ID:54EcsmtX0
梨田の後任がまともな人ならこの記事の信憑性はあった。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:00:04.86 ID:+zQxVA8e0
そもそも田中が投げた日もダルビッシュは投げられたんだから
最多勝取りたかったなら直接対決で決着つければよかっただけの話だし
32名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:00:31.44 ID:YPENCuND0
しょうもない作文にゲンダイは幾ら払ってるんだw
33名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:00:36.09 ID:g/hWmrH80
吉見の試合のスタメンはカスだったけど
勝てそうになれば吉見投入って感じだったのかな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:00:38.11 ID:a2nSdyo4P
またダルがツイッターで速攻否定するんだろ わかるぞ ゲンダイ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:01:54.92 ID:AhsXSaGG0
第2ステージは西武とか。ホークスにとっては少し厳しいな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:02:05.03 ID:xd7tZC4b0
>>18
今季、陽は田中に対し14打数10三振だぞwww
37名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:02:07.69 ID:vQy1WUhq0
>>31
それは筋違い
前回中4日完封してるから無理せず中6日で最終戦のほうがどう考えてもベター
38名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:02:14.09 ID:Jsoy5HMT0
そうかそうか
39名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:02:29.85 ID:CWSWW7090
田中にしてみればデータの少ない選手より陽の方が嬉しいだろう
40名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:02:58.92 ID:F1yIMIu00
勝てば最多勝に届くなら狙いたいんじゃないの どっかの投手は中継ぎでもして狙ったくらいだし
それをわざわざ回避したのがわからんわ。一年仕事した称号でもあると思うがね
41名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:03:26.75 ID:vQy1WUhq0
>>36
知ってるけど、>>25のスタメンで成長著しい陽まで外す必要はないと思う
対戦成績でいうなら、ファルケンボーグvs小谷野で代打出してから言えって感じだな

42名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:03:47.44 ID:LZo9I0NRO
ゲンダイだからなぁ‥
43名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:04:30.77 ID:vCKE/C250
でも、今日の今日のキャンセルは…
44名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:05:10.03 ID:/+6KyVRg0
何様だよコイツ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:07:31.73 ID:ZkRLe8wA0
相変わらず現場に出向かず飛ばし記事かいてるなw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:07:33.32 ID:BSlnSJzm0
>>33
優勝特番のインタビューで明日は途中から投げますって予告してたよ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:09:15.42 ID:+NqsQwYQ0
まーたゲンダイの妄想記事か
48名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:11:28.60 ID:CHQuh6SS0
陽「梨田さんの配慮で三振数リーグワーストタイですみました^^」
49名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:11:44.67 ID:SDUz7NVwO
ゲンダイはダルについて書くのは止めとけって
特に今はメジャー絡みの記事でカリカリしてるんだから
ボコボコにされるぞ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:13:28.02 ID:vQy1WUhq0
>>49
この記事は当たらずとも遠からずって感じじゃないの
読んでニヤっとしてそうだけど
51名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:13:43.67 ID:R3r+7BPb0
ダルのことだからこれ見てまたイライラしてそう
52名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:16:43.46 ID:+zQxVA8e0
>>37
終盤の終盤で競ってるんだから
多少の無理はしなくちゃ最多勝なんか取れないだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:17:40.14 ID:AY6RONYD0
>ところが、オーダーはベストではなかった。梨田監督の選手起用は、ナインとダルビッシュをシラケ
させた。

>ダルビッシュが最終戦の登板をキャンセルした是非はともかく、梨田監督の起用が本人やナインだけ
でなく、裏方やフロントまでアキレさせたのは紛れもない事実。


>>1あんたの勝手な推測なんだろう?
54名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:18:22.53 ID:8Bg352lT0
どうせ直ぐにダルに反論されるだろうw
55名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:21:02.11 ID:l+WU4kJQ0
>>18>>41
それじゃ別にダルが怒って登板やめる理由じゃないだろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:21:42.71 ID:08k4oppt0
部屋に籠もって想像力をたくましくするだけの簡単なお仕事です
57名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:23:04.67 ID:4uQbf65p0
ゲンダイに言ってもムダだと思うけど記事はちゃんと取材して書こうよ。
それでお金貰ってるプロなんだから。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:23:30.15 ID:08k4oppt0
>>52
CSあんのに無理する必要が無い
それが最終戦ならともかく
59名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:24:07.63 ID:vQy1WUhq0
>>52
防御率も競ってたわけだし中6でいくのが順当だし
CSの日程考えても中4で投げるメリットは少ないんだってば
60名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:27:17.28 ID:M+gOaRRQO
>>1
>梨田監督の起用が本人やナインだけでなく、裏方やフロントまでアキレさせたのは紛れもない事実。


ゲンダイが
「そうじゃないかな?」
と思ったら
10月22日は
アキレた記念日
61名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:27:46.00 ID:vQy1WUhq0
>>55
どっちを出せば納得するかってこと
突然2軍レベルのスタメン組まれてダルが機嫌損ねたとしても不思議じゃないと
普段どおりでライト陽で負けるならまだ納得だろうけどなと思うがね
62名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:29:27.08 ID:8I2zieHP0
ダルンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんだけヨイショされてたのに奪三振しかタイトルとれないとは情けないwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:31:48.85 ID:AY6RONYD0
>>1
ダルビッシュが我がまま言って登板しなかったようにも取られかねないな。
双方にとって迷惑な記事。
64谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/10/22(土) 18:34:55.01 ID:v4fmeeoh0
ゲンダイ程度のカス記事にはダルは反応しないと思うがw
65名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:41:01.08 ID:DuzU3QNH0
クソゲンダイwww

まあ解任発表後も梨駄が真面目に采配してたらここまでホークスに
離されライオンズとバファローズに追い上げられることもなかったけどな
66名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:42:20.00 ID:zl+K1kBm0
>田中と相性の悪い陽の代わりに若手を使いたいと周囲に説明した

と書いておいて
辞任理由が

>ベテランや中堅重視で若手を育てようとしない選手起用が命取りになった

なのか?
もうゲンダイクラスになると多少の文章の矛盾なんか、
気にもとめなくなるんだろうか
67名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:46:20.04 ID:qtZ7UUNR0
実際楽天も田中のためにダルから3点奪ったしね、ハムのあの試合は異常だと思う
68名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:46:52.36 ID:vQy1WUhq0
>>66

>(何故かこの試合だけ急に)若手を使いたいと説明

>(シーズンでは)若手を育てようとしない選手起用

別に矛盾ではないよ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:47:40.05 ID:AT0v6F040
ダルのブログ見りゃわかる

タイトル
言いたい事はたくさんある

確実に梨田にぶちきれてる文
このあとにダルにもう一度やる気出してもらう為に
日ハムオーナーが10億まで出す発言


70名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:49:17.42 ID:AT0v6F040
コレ中継してた岩本がこのスタメンにダルも納得できないし
相手にも失礼だって言ってたね
71名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:49:56.48 ID:DuzU3QNH0
試合結果スレでよく「梨駄は中継ぎ陣を見せびらかすのをやめろ」という
お約束ネタがあったが使う必要のない試合での中継ぎ陣の無理使いで
終盤疲れ果てて投壊現象を起こしたのは紛れもない事実だからね
72名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:51:05.90 ID:zLnk22AOO
野球はピカイチでも性格はチンピラだからな
中4日で投げて7回に降ろされ時も裏で大暴れしてたじゃん
最終戦投げてもCSまで10日もあるんだし、最多勝(タイでも)目指して
チケット買ってくれたファンの為にも投げるべきだったね
73名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:51:08.36 ID:SDUz7NVwO
>>64
全然嘘です。むしろ気配消してました(笑)
RT @azeuru: @faridyu http://gendai.net/articles/view/sports/132635 ベンチ裏で大暴れしたとの記事がありましたが本当ですか?

こういう例もある
あくまで聞かれたから答えたんだけど

とりあえずしゃぶれよ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:53:00.29 ID:lm5C3eW/0
>>69
梨田にぶちぎれてるのもお前の妄想だし
ダルにやる気出してもらう云々も妄想

大体、お前の文章のやる気を出してもらう為(笑)
って中卒でしか表現し得ないもんだと思うよ
世の中そんな単純にまわってねぇからな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:53:31.97 ID:N+USxCWr0
ダルは今まで最多勝を取っていない。一ファンとして、ダルのためにマーを打ち砕くって試合が見たかったよ。
結果はともかく、意気込みくらいはね・・・
76名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:55:26.87 ID:vQy1WUhq0
>>75
そういうことだね
楽天ファンもベスメンに近いスタメンを抑えるマーが見たかっただろう
陽が5三振したらしたで、すげええ!ってなるわけで

梨田は最後に空気読めなかったなと
77名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:57:06.42 ID:AT0v6F040
梨田擁護してる奴
このスタメンが発表になった時の
満員の札幌ドームのざわめき知らねーだろ?
試合後の梨田のスピーチでどんだけ怒号がとんだか
78名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:59:15.52 ID:Yr0ZTkSE0
梨田がカスなのだけは間違いないけどあとは妄想だな
79名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:59:33.29 ID:N+USxCWr0
そして最終戦に登板した吉川は、期待に応え病院のベッドで静かに息を引き取った。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:01:11.33 ID:lm5C3eW/0
>>77
お前って本当に、本当に心底頭が悪いんだな
一体どこに梨田の擁護があんの?
よく周りにアホとかアスペとか言われない?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:01:41.81 ID:qRA48LM50
梨田を叩いてる奴は、言ってることが矛盾しすぎだ。
半島の人と変わらない。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:01:51.68 ID:OTPhDwkV0
オリの先発伊原ショートバイナムの意趣返しだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:02:50.57 ID:Skc+8QSJ0
梨田の継投ってそこまでまずかったっけ?
早めの継投でこちらのチャンスの芽を摘まれたことが多かったから、
ハムファンには支持されてるんだろうと思ってた。
早目過ぎてリリーフ陣に負担がかかったんだろうか。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:04:37.38 ID:JZ0+KD1s0
解雇通告されたら監督もやる気失うわ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:12:33.86 ID:BJRxF+fn0
簡単に言えばダルのわがままということよ
縦縞を切るのはまだ早いようやな
86名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:14:08.78 ID:T90IX8hr0
ゲンダイが真相なんか書くわけないんじゃん。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:16:22.04 ID:dZKG4tAR0
つくづく、能梨田だな

公は首を切って正解
88名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:16:57.75 ID:dE3Bx4460
ゲンダイのような記事がyahooや駅売店など普通に出ている世の中がおかしい
89名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:21:08.88 ID:AT0v6F040
>>80
ID:lm5C3eW/0

おまえ自身の文が中身がなくて超馬鹿なのわからないくらい病んでるのか?
90名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:22:14.29 ID:DuzU3QNH0
>>83
ハンカチの過保護もそうだけどリリーフ陣に負担をかけすぎた
後半慣れてきてまだ全然続投可能なハンカチを短いイニングで降板
させたりとかやりたい放題
十分完投可能なダルを途中降板させて逆転負け(中四日だからという
のが梨駄の言い分だったが)とか酷い継投が解任発表後激増
91名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:24:44.42 ID:GsaKKvGy0
いや楽天ナインが田中にタイトル取らせてやりたい気持ち程には
ハムナインはダルにタイトル取らせたい気はないよ

今でこの程度のテンパーで、ケガしたり不調に陥ったらどうなるんだろう?
めちゃ高のポスティングフィーでメジャー行くとハードル上がって
ちょっと調子悪いと叩かれまくりになるし、そこでキレてバカなこと言って
あまり日本人の評判を落とさないでほしいんだけど
92名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:25:55.45 ID:pn5uo8st0
そうかってこういうやり口か、怖いね
93名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:31:39.58 ID:4FNx7hhy0
山賊が相当足引っ張ってたのに、他の人に批判が集まるようにしたわけか
来年どうすんだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:43:56.03 ID:WCSN3zCKO
堕流もさ、 糞田中なんかに勝たせてあほやな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:44:10.73 ID:ecPrr7p3O
誰かツイッターに凸しろよw
「呆れましたファン辞めます」って
96名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:49:19.49 ID:nBmDHme50
ゲンダイだから想像で書いたんだろうけど、この通りだとしてもまあ妥当なところじゃねえの。
楽天と違ってまだ先があるんだし。
消化試合で消耗するよか若手使う方がいいだろ。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:53:30.86 ID:6gfow4+v0
日ハムじゃ中田とかベテランとか中堅の扱いなの?
98名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:55:15.26 ID:Ct1Di0rI0
エースと監督が仲が良好なのを私は見たことがない
99名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:57:47.97 ID:qLffT1sJO
>>19
確かに。

中田なんてカスみたいな人間なのに。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:57:55.30 ID:OMyp1cpV0
ダルビッシュって糞だな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:00:47.43 ID:lm5C3eW/0
2chの落書きレベルの記事真に受けて、なんかコメントしちゃう人は糞以下の存在だから安心しろ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:03:13.48 ID:PRgfFd/70
継投下手でなんども無駄に負けたからな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:07:34.44 ID:vqr8JFsY0
>>77
お前が言うようなざわめきも怒号も無かったよ。どこに座ってたんだ?
104名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:23:29.24 ID:95MITbMa0
ダルビッシュはその前の西武戦で18日は投げないってフラグ立ててたよ。
それ知らないで書いたんだろ、ゲンダイ。
当日のスタメン見てキャンセルするわけないじゃんw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:26:38.12 ID:00Rkpk/s0
これで日ハムは西武に負けてオリックスはCS出れなくなったから
オリックスファンは許せんわな
106名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:26:50.83 ID:j19yLS4d0
なんだこの記事
記者は2chのアンチ梨田と同じレベルじゃねえかwwww
むしろ妄想を記事にしてるあたりそれ以下か
107名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:44:34.84 ID:CMF4lyor0
さっさと出て行けよ半外人
108名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:46:39.95 ID:CMF4lyor0
田中マーから逃げただけだろ
逃げビッシュはいつも肝心なときに逃げて
上げ底の数字を必死に守ろうとするんだよな
109名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:47:43.63 ID:lm5C3eW/0
全朝鮮人がまた騒ぎ始めたわ・・・
110名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:49:07.72 ID:ymR8f61W0
ワールドカップの妄想インタビュー忘れたのかおまえらw
111名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:49:17.69 ID:CMF4lyor0
アメリカに行ってもメジャーで被HR記録作って笑われるのがオチ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:51:04.71 ID:CMF4lyor0
次のWBCは純ジャパエースのマーがいるから、半外人の出る幕無し
113名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:52:58.27 ID:ak8s8XWX0
faridyuさんに聞けば嘘かどうかすぐわかってしまうんやで
114名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:53:31.69 ID:c/6VS5aR0
まさかとは思うが、ゲンダイの記者は予告先発の精制度を知らないんだろうか
115名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:00:46.98 ID:hk7zGOWG0
>以上がダルビッシュが最終戦登板を回避した真相だ。
病気だよゲンダイ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:02:28.42 ID:c/6VS5aR0
本当にゲンダイの記者は何も取材してないというか、
前日に予告先発が出ててそれが中村勝だった時点で
この記事は妄想でしかないんだよな。

前日に、次の日の野手のスタメンを伝えるなんてことも
絶対にありえないし
117名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:11:50.54 ID:4M5qqPTW0
> 腕をぶしていた
118名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:12:08.11 ID:lm5C3eW/0
ヒュンダイ訴えて社会的に抹殺できんかなぁ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:38:44.36 ID:uj6NJ/Ra0
>>25
ちょw半分以上2軍メンバーじゃんwwwwこれじゃダル萎えるわwwww
120名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:43:48.23 ID:0g8f40hp0
ゲンダイの与太記事はともかく
なぜダルが投げなかったのかは謎だ

CSまで投げないというし
じつは体調が悪いんじゃないの
121名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:51:52.77 ID:0euVwA9cO
ゲンダイのソースは2ちゃんの野球chとなんJ(笑)

これが真実だよ

122名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:55:25.52 ID:viylQ9kI0
一般紙でも政治家同士の密室のやり取りを見てきた様にドラマ仕立てで平気で書きとばしてる
国だからこんなもんだよw
123名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:56:16.27 ID:HYEyBwGlO
まぁ、ドラゴンズ作戦で獲らせてやればいいじゃんw
124名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:56:33.60 ID:V7/VlW0w0
この試合を予告先発でダル投げさせたら
すごい視聴率とれたのにな
札ドだと田中もホームみたいなもんだし
タイトル争いも相まってすごい盛り上がったと思うよ
しかし梨田は興行のセンスねえわ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:00:38.11 ID:D8ZFiCr60
梨田といえばグランシャトーのCM
126名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:03:47.19 ID:DzLg3uga0
コイツはカスだ

とっとと日本から出て行け
127名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:14:25.95 ID:wJ4mUamB0
元々監督の器じゃなあ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:26:27.63 ID:0AnwLum6P
小谷野を4番で使い続けてる時点で梨田の無能さが分かる。
創価に入信でもしたんじゃないかって噂もあったくらいw
129名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:46:58.95 ID:bsVicXdB0
今年はマー君でよかったじゃん
東北の人も喜ぶし
130名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:53:30.19 ID:Qv1gQAAb0
>>120
登坂間隔考えたら最終戦投げられない
ダルビッシュは2008年のCSで西武と対戦した際
屋外+涌井から逃げて二戦目確実に勝ちに行った為に
西武相手に一試合しか投げることが出来ず日本ハムは敗退した

CS第一ステージの先発が第二ステージでも軸になる
CS出場が決まったのだから、確実に上に上がる為にシーズン捨てるのはおかしくはない
131名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:56:08.75 ID:o9YQblzJO
ダルビッ臭
132名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:59:51.36 ID:q3Do7jiFO
無しだ監督、いい人っぽく見えるけど違うの?
133名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:04:33.34 ID:dL83fG5AI
>>129ダルも仙台育英出身なんだけどねw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:05:36.66 ID:ibAF7js+0
>>133
え? 東北じゃなかったっけ?
135名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:09:13.12 ID:8obHJJFA0
ナインは1ヶ月も勝ち星も与えられなかったクセに何言っての。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:13:59.81 ID:hOHItQZ6O
>>133 東北高校で高井の後輩です
137名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:16:54.24 ID:1Szi9zFBO
ダルビッシュは東北高校。宮里藍と同級生だっけ?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:17:22.08 ID:+CUFg7b+O
>>133
これは恥ずかしい
139名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:18:58.20 ID:169XEtfpO
梨田はダメだけど、この記事はおかしい
140名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:19:52.29 ID:B+4FVZzxP
これで何故か田中が負けてダルもすでに調整せずに登板せずホールトンが単独最多勝だったら笑えたのに
141名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:21:06.61 ID:uV1ai7dL0
ダルビッシュはカルシウムが足りない
142名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:23:18.17 ID:VbLQGJalP
マー君って汚いよな
むかしどっかの外国人が
やつは審判にひいきされてるって文句言ってたらしいけど
ハーフスイングや微妙な見逃しばっかりじゃん
それに比べてダルビッシュは
好打者相手にでも豪快に3審が取れるピッチャー
メジャーでも活躍できると思う。
マー君は環境変わったら今までの活躍が
ウソみたいにボロボロになるタイプだね
143名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:24:31.60 ID:y3T3wkSQ0
ダルは田中に沢村賞獲らせてやりたかったんだろう
144名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:24:54.23 ID:Kr7ZUzfHO
リーグ優勝決まった後の消化試合は記録に入れないでいいよ。どうせ1軍上がりたての選手とかがぞろぞろ出てくんでしょ?そいつら相手に最多勝だヒットだホームランだって…
145名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:28:33.97 ID:K6vEBfDl0
>>142
むしろ空振りが多いんだが
18奪三振の時も17個空振りとってたな
バットに当てさせない技術はすごいわ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:31:39.78 ID:VbLQGJalP
>>145
あの落ちる球は
見逃してもストライクになるんだよね
これストライク?って
よくバッターが首かしげてる
そういう少しのことでバッターは崩れる
147名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:37:04.69 ID:w79nTBhl0
ダルはシーズン中も一度7回くらいで降板させられて梨田にめっちゃキレてたよな
148名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:49:12.42 ID:X3GmUrB80
>>146
落ちる球にも色々あるじゃん
見逃しでストライク取る変化球と空振り取る変化球なんて全然違う
お前試合ちゃんと見てないで感情だけで言ってるだろ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:50:54.25 ID:EcVDSVXP0
>>9
むしろそんなののためにケガ人酷使したらカスだよな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:53:20.19 ID:18v5Dhpp0
糸井はともかく陽をはずすのはダルのためだろ
陽と田中の対戦成績見てからいえよ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:54:15.92 ID:EcVDSVXP0
>>61
14打席で10三振のやつ出すほうが他の出すのよりいいってどんな妄想だよ
おまえはゲンダイレベルに都合のいい脳みそしてるな
152名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:58:55.05 ID:fsCNctAT0
ダルの選択によるパターン
@最終戦西武戦に投げて勝つ → 西武CS敗退、ハムめでたし
A最終戦西武戦に投げて、最終的に西武がCS出場 → ダルCS初戦先発が、1ヶ月内に3度目の対西武 → それまで抑えていたとしても3戦目は慣れが見込める
B最終戦西武戦回避 → 西武CS出場した場合 → 前回の完封のイメージを残したまま西武と対戦

ハムにとっては、@Bは問題なし
Aだけは避けたい
最終戦に出れば@になるかAになるかはわからない
よって確実なBを選んだだけのこと
153名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:07:15.43 ID:YyYKx+Nd0
なんかいつも記録の話になると、いやこっちはあっちと違うっていう話ばっかりになるけど
もうどうでもいいじゃんって気がするけどな。
タイトルに絡んでる選手だしたりさげたり何やってもいいってことにしようぜ。
こっちよりあっちのほうが悪質とかそんな言い訳聞きたくないよ。
154名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:31:32.61 ID:QQ3m5/zJ0
>>1-2
またか
155名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:35:59.41 ID:i6vQmaW70
※野球はこの世から消滅します。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:40:58.51 ID:7mKX7GrM0
しょーもない糞みたいな記事だな
157名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:43:37.58 ID:IzE4sjeFO
なんかダルにはガッカリだな…
持ち上げてる奴等には悪いけどしらけるわ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:44:22.69 ID:otwk0/EE0
なんつーかもう少し上司の言うこと聞けよ
どいつもこいつも子供みたいな選手多いんだな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:47:28.56 ID:KJOEOKPb0
>>150

ファルケンと小谷野のほうが酷かったんだが
使い続けたおかげで一本出ましたね

160名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:50:54.14 ID:EE94KsH10
そして栗山暗黒期に突入
161名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:52:47.01 ID:XCl6VGk/0
対戦成績見てスタメン決めるわけじゃないからなww
162名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:53:36.89 ID:In57YUFj0
若手育てるいうてもある程度結果出せる奴じゃねぇと無理だし
そゆ点じゃ日ハムはうまいことやってると思うけどなぁ
金払って来る客に2割前後の野手や試合壊す投手の練習見せるわけにもいかんしょ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:56:04.09 ID:bgLdkWqbO
若手にチャンスをってより正直田中に沢村賞取らせてやりたかったんじゃないかなって気はする
最終戦完封勝利でも恐らく田中は確定でダルが同時受賞するかどうかってところだったけど、登板回避で満場一致で田中に確定した感がある
164名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:58:45.14 ID:eeQjJsm80
飛車角落ちって

糸井は確かに飛車だが
陽はせいぜい桂馬だろ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:04:05.56 ID:T57wjQvt0
通産ERAがいま1.99なんだよな
だからこれキープするためだろ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:05:46.29 ID:169XEtfpO
>>1
×真相
○妄想

>>164
打風的に、角香落ちかなー
167名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:14:16.15 ID:41SiYXr4O
むしろ田中打つためにあえて陽外したと思うんだけど。
ハンカチとの対戦のときの9回2アウト満塁一打同点の場面での3球三振見たら
まだデータのない若手の宝くじにかけるのもわかる気がする

できたとしたら糸井と稲葉の強行出場かピッチャーをもっと格上にして捕手鶴岡にするぐらいでは?
168名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:34:13.27 ID:Mg8fbq3S0
稲葉は怪我したから無理ぽ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:44:03.83 ID:C6yvXSPi0
田中は本来なら最終戦中6日で苦手西武戦に登板するはずだったのに
中7日で日ハム戦に登板をずらしたのはあまり知られていないのか?
170名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:48:33.66 ID:jJwy249B0
選手に登板拒否する権利なんてあるのか
171名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 03:13:59.36 ID:alsx95bs0
妄想書いて金貰えるのか・・・給料いくらなんだろ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 03:24:19.14 ID:z71iraVu0
>>170
拒否と言うより最多勝かかってるから
本来なら若手を使う消化試合にエースを投げさせようとしてただけで
その配慮を断った感じじゃないの。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 03:34:56.90 ID:bmxeTcmIi
CS控えてるのに消化試合に怪我人なんて起用する方がおかしいわ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 04:22:43.95 ID:7nDyTVyx0
妄想を書きすぎやん。そんな若手嫌いなら中田やハンカチ我慢して使わん。
結局後半ダメだった中田はいざ知らず、ハンカチはそれなりのピッチャーとして使える目処がたったし。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 05:45:15.75 ID:dZq+jZte0
ヒュンダイの記者ってこんな妄想記事でカネ貰えるのか。楽な仕事だなw
176名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:07:51.64 ID:d6OSNOLs0
梨田は変なことしてない。筋通してる。
ダルビッシュもタイトルに執着していない。
書いている奴が記事にしたいだけ。
CSもあるし、むやみに投げさせられない。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:23:12.56 ID:FlZJChs7O
ゲンダイはソフトバンクだけは叩かない


これ豆な
178名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:38:39.75 ID:WD60Nxqd0
ヒュンダイって、在日が書いているの?
179名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:40:00.03 ID:WD60Nxqd0
>>177
ロッテもだろ?
180名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:13:13.81 ID:JSyHsrXu0
>>164
角は稲葉だろ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:56:53.46 ID:T2TsFPbQ0
>>174
中田は梨田が一軍あげても全然使わず
ヒメネスだー坪井だー信二だー紺田だースレッジだー使い続けてたのでフロントが全部放出して仕方なく嫌々使い出しただけだよ
それをワシが育てたって言ってるだけ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:08:53.14 ID:8FSWnBKOO
たしか中田使うって契約2年延長のとき条件つけたんだよね
それでも使わないから、ついに元4番高橋まで放出
183名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 06:35:13.76 ID:cUrNvo1m0
「入団二年目高卒選手をスタメンで使う」条項なんて書かれてたら、正気疑うだろ
しかも外野手転向一年目。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:44:13.05 ID:3Gt3aSNH0
>>165
3点以内に抑えて完投すればまだ通算1点台だけどな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:17:49.24 ID:muggUWX20
ダルビッシュに直接ツイッターで聞いた人いますか?
186名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 19:27:11.76 ID:OW+VWpPC0
>>183
スタメンて条件か?
勘違いしてね?
187名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:50:22.01 ID:kObAb0HT0
「入団二年目高卒選手を一年一軍帯同」条項なんて書かれてたら、正気疑うだろ
しかも外野手転向一年目。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:53:41.56 ID:WazTXzfSO
中田と梨田の入団年わかる?
189名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:55:26.19 ID:QD8nFnoQ0
登板拒否とか当然罰金取るんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:17:24.22 ID:TdziNbx60
俺もゲンダイや夕刊フジの記者になりたい!だって冷暖房の効いた部屋で妄想と思い込みとネット情報とねつ造だけの記事
書いてるだけで一般企業平均より多い年収もらえるんでしょ。まあ嫁や子供がいればできない仕事だけどw
191名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:23:11.65 ID:2PmGPCyz0
マスゴミの中田のゴリ押しは目に余るものがあるな
スターがいないから仕方ないのかもしれんが
打率237.18本のゴミをゴリ押しするのはさすがにやりすぎ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:26:50.81 ID:v8K4IUt70
未だにダルより、江川の全盛期のストレートのが早く見えるんだけど
スピードガンっていい加減じゃない?
193名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:38:16.24 ID:3KmScxun0
>>192
自分の目を疑ったほうがいいよ
脳内補正してるんだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:40:36.47 ID:v8K4IUt70
>>193
いやいや、最近も深イイ話で見たけど、江川のが球質は軽そうだけど実際速く見えた。
ダルのが良いピッチャーなのは間違い無いけどね。
195名無しさん@恐縮です
>>194
ダルがデカいから目の錯覚でそう見えるんじゃないのw