【野球】西武、CS初戦は涌井 あえてダルと対戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
西武涌井秀章投手(25)のCSファーストステージ第1戦の先発が決まった。
相手の日本ハムはダルビッシュが先発予定で、今季開幕戦でも投げ合った同い年の2人が再びぶつかることになる。
CS争いが激化した10月は勝負どころで粘れなかった涌井だが、
渡辺久信監督(46)は「あえて(ダルビッシュに)ぶつける。マックスになれる相手だからね」と説明。
日本一になった08年もシーズンの不調から一転、宮崎での調整で状態を上げてCS第2ステージMVPを獲得しており、再現を期待している。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111022-853137.html今日22日のフェニックスリーグ中日戦に先発し、5イニングを投げる予定だ。
2名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:58:28.45 ID:bMLlmHp10
ダルと勝さんがいるから公が有利だよなぁ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:58:37.82 ID:f7CboeEN0
涌井て
今年ダメだった印象なんだがな
4名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:59:04.84 ID:Ya8swl2H0
ナベらしいなwだがそれがいい!
5名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:59:39.46 ID:jF9No8Tb0
ダル以外が相手のときはスーパーモンキーズって事か
6名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:59:45.81 ID:acvs6KqX0
建前「エースにはエースをぶつける」
本音「2戦目西口で必勝、1戦目はエース(笑)のプライドを損ねないようにしつつ捨てゲー」
7名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:59:53.98 ID:DkFj7JWS0
実は涌井を捨て駒と考えている訳か
ナベQなかなか策士じゃん
8名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:01:11.73 ID:WCTi0ajP0
涌井って、なんでハゲが目立つような髪型にしてんだろう?
短い方が目立たないのにね。
9名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:04:04.85 ID:SDUz7NVwO
勝さんの後半の不調、左肘の状態
後半戦の西口の復調を考えると
第2戦はハンカチvs西口もありそうなんだよなあ
勝さんを出してもハンカチを出しても3戦目までいきそう
10名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:05:08.59 ID:/KePXRdq0
勝ちの計算出来る投手じゃないからな
勝てたら儲け物ってとこだろうね
11名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:05:35.02 ID:1wnn+i6k0
そら捨て駒よ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:06:23.31 ID:TnBorP7cO
とりあえず西武はダルをなんとかせい
13名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:06:25.09 ID:r2jl93qe0
>>6
正解w

万が一勝てたら超ラッキー
西武としたら最善の策だわな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:06:30.26 ID:HznKOhQB0
勝てば年俸調定少しは巻き返せるなww
15 【東電 83.5 %】 :2011/10/22(土) 12:08:47.24 ID:1usWgY5E0
cs初戦はゆうちゃんがいいな
16 【東電 83.5 %】 :2011/10/22(土) 12:09:46.39 ID:1usWgY5E0
涌井、傷ついただろうな
17名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:10:07.69 ID:+X3l9e+I0
これはダルにはプレッシャーになる
今年の涌井なら投げ勝って当たり前
万一負けたらチーム全体の士気が下がってしまうこと必至
ある意味絶対に負けられないだろう


…なんて不安がよぎる間もなく涌井が2回7失点でKOだと思う
18名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:10:12.75 ID:R+wm42u30
ソフトバンクが負ければそれでいいw
19名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:11:31.84 ID:ElGAAgYO0
ダルの一番の敵は味方だからな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:11:54.30 ID:snUGeHf60
D1位・斎藤(早大)のクライマックスシリーズの起用法について
梨田監督は「第2(ファイナル)ステージで先発のチャンスはある」と明言。
最大3試合のCSファーストステージは
「中継ぎでは使わないし、ベンチにも入れない」という方針を示した。
斎藤はすでに宮崎入り。フェニックス・リーグで調整登板する予定だ。

http://www.sanspo.com/baseball/news/111022/bsj1110220504001-n1.htm
21名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:12:39.06 ID:OO/1jLwA0
実況 杉崎アナ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:13:08.46 ID:WCTi0ajP0
サエコ vs 美香
23名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:13:30.18 ID:euMn4FX+0
3戦目は、帆足vsウルフか?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:13:31.76 ID:t8yCWh0e0
普通に捨て試合だろ。
勝てばラッキー。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:14:50.68 ID:CoHmH8pwO
そら捨て試合だもん涌井が適任よ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:15:07.63 ID:vCetECWi0
>>6で出てたw
27名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:16:46.29 ID:gd3/ZkH/0
西武は日本シリーズ1戦目は基本的に捨て試合
相手エースの球を見極め、第5戦以降に打ち込む森野球
28名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:16:59.67 ID:PdO5o60T0
西口はそろそろハムにつかまりそうだが。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:17:13.57 ID:TnBorP7cO
2勝勝ち抜けで初戦から捨て試合ってのもw

なんとかダルを攻略しろ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:19:12.10 ID:WRqMbzFK0
涌井じゃ自滅して泣き出してコーチに両脇抱えられて…そんなシーン過去にあったような…。女で明暗分けてる二人…。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:12.71 ID:uKfYpN0GP
涌井 7回 7-0
星野8回 9-4
岡本篤 1/3 9-8
牧田2/3 9-8勝利
32名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:14.19 ID:Fwz9BsxW0
>>29
ダルは強すぎだからしょうがないよ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:21:11.13 ID:3s2LGk6q0
ナンダカンダ言っても短期決戦になると
ハムのほうが有利に感じるな
西武は西口くらいしか計算できない
34名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:24:32.39 ID:GDhLTuAS0
>>6
常勝時代のシリーズ対策では、ハゲQがもっぱら初戦投げてたからな
35名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:24:36.92 ID:vRs1DYXF0
涌井は肘痛でずっと我慢して投げててオフに手術するんだろ
ポストシーズン投げて大丈夫なの?
選手生命にかかわるだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:24:47.16 ID:w8DWpNAcO
そりゃ西口、帆足はとっときたいよ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:26:49.82 ID:cVSGvTgA0
涌井って今年何してたの?
年越しで、俺はダルと同じなんだからもっともらってもいい
とか豪語しといて
38名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:33:05.98 ID:vEP+iWAP0
>>35
まじ?
39名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:33:46.89 ID:ACvBYBvf0
ホークスはダルに杉内で捨て試合にするしな。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:34:06.34 ID:K4XCkNaB0
年下の田中の半分くらいの年俸になって己のヘボさと愚かさを思い知ればいいよ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:40:20.00 ID:KvHjXb0+0
ホークスは今年負けたら本物だな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:40:44.09 ID:J8EQbgd+0
>>40
自分の給与明細見てみようかw
自分がどれだけヘボくて愚かなのか理解できたかなw?

>>6
それに加えて、実戦でしばらく投げていない中継ぎを試すチャンスにもなる
終盤良かったとは言え、中継ぎに不安があるだけにこれは結講大きい

43名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:41:00.06 ID:XDWo5J7a0
てか西武って涌井の他に、西口がいて帆足がいて、岸もいる。抑えは牧田。
で、打線が3番中島で、4番が中村。結構強くね?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:44:53.09 ID:SDUz7NVwO
>>20
ハンカチはないのか
1stの先発が2ndの軸になるからな
ただ勝さんは勝さんで危険なんだけどなあ…
ダルウルケツかな?
45名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:45:51.80 ID:Qh1mBf8N0
西武が優勝してくれたほうが
買い物が楽しいんだが
ハムとかソフバンとかツマンナイ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:46:52.52 ID:Xzlp6gB80
>>43
その涌井、帆足、岸が2桁勝てなかったから今の順位なわけで・・・
47名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:47:16.99 ID:OjgNZJhD0
西口で勝つからいいんだよな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:49:24.73 ID:lNLAQlWuO
>>45
西武百貨店はもう関係無いからセールやらないんじゃなかったかな
49名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:50:44.57 ID:J8EQbgd+0
調べて愕然とした

公ローテ5人の対鷹猫防御率(左鷹右猫)
ダル 1.09 3.94
ウル 4.50 4.70
ケペ 4.41 4.33
武田 4.25 4.07
斎藤 4.63 2.45

Bクラス3球団で稼ぎまくってるんだなw
悪くは無いけど、CSつらそう
50名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:51:00.65 ID:4I5wCzeHO
マサルは2失点したとこで斎藤にバトンタッチ
これが得策
51名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:52:25.05 ID:Dm6lcqAX0
>>45
今年の鷹vs猫 鷹の15勝5敗4分
お察しください…
52名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:54:01.02 ID:k1ULWpr70
西武は初戦を捨てたということでよろしいか?
53名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:55:26.24 ID:XTNp/NJF0
まあダルに勝とうと思うなら同期の奮起とかそういう奇跡を信じて涌井しかいないかなあ・・
9割方ムリだと思うけど。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:57:07.06 ID:b+IEghDv0
西武 対 日本ハム
【試合終了】 西武11勝12敗1分け
◇公式戦◇開始18時00分◇西武ドーム◇観衆33913人
55名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:58:15.23 ID:euMn4FX+0
後半の勢いを考えたら、猫のが有利だと思う。
ダル以外のピッチャーで勝てそうなのがいない。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:59:10.00 ID:/y4iWVnPO
捨て試合か
残当
57名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:01:19.70 ID:0IO/Bkzv0
>>6
西口がポストシーズン勝てないのを忘れたのか・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:03:58.54 ID:ZEZLsBqbO
ダルビッシュはプレッシャーのかかる重要な試合では必ず炎上するから順当に涌井の勝ち
59名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:04:23.25 ID:VBx96aE2O
何年も酷使されてりゃ肘ぐらい痛める
6年でローテ飛ばしたのが一度だけという酷使ぶり
他のチームじゃありえん
そりゃ高い給料もらわないとやってられんだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:05:19.42 ID:zBc2sgwIO
ダルは西武だと防御率3点台なのか 勝てる可能性あるな
61名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:06:53.43 ID:ZEZLsBqbO
ダルビッシュの西武戦て7失点と完封の2試合だけだろ
避けすぎてて参考にならない
62名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:07:57.93 ID:K4XCkNaB0
涌井みたいな思い上がってるだけの雑魚がダルに勝てるわけないな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:08:52.19 ID:Qk233kyE0
完封のときがダルのペナントレース最終戦になったんだっけ?
がんばりすぎててちょっと異様な感じだった
そのあと回避したし何かあるかもね
64名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:37.93 ID:gYcINSbe0
ポストシーズンに関しては涌井は西口や松坂より強いよ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:10:29.64 ID:GDezPcE30
西武「シーズン最終戦、ダルビッシュを登板させないでください」
ハム「変わりにCSで涌井を登板させてください」
西武「分かりました、交渉成立ですね」
66名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:10:31.29 ID:9MRb83BmO
最近、涌井より雄星のが安定感あるよな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:10:31.57 ID:9xeDh5skP
捨て試合ってことだな。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:10:43.90 ID:Dm6lcqAX0
>>58
最近の涌井はプレッシャーのかからない試合でも普通に炎上することが多いので何とも言えない
69名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:11:35.96 ID:qtPurvgp0
多分2・3点はダルから取れそうだよね。涌井はとりあえず完封しなきゃって意気込むよりはゲームを壊さないって感じで投げればいいんじゃん。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:12:37.40 ID:K4XCkNaB0
完封もできないしゲームも作れないのが涌井
それなのに自分がダルと同等と思い込んでるのも涌井
71名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:13:01.13 ID:vRs1DYXF0
>>64
今までは強かったが今年は肘ボロだから無理だろ
完治しないまま投げてもどうにもならん

>>66
こういう馬鹿な事を真剣に言い出す奴がいて困る
72名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:13:33.06 ID:4mDiz/ju0
どうだろう
レギュラーシーズンなら相手にならんだろうが
涌井はダルとちがって、ここ一番のメンタル強いからな
神ピッチで0-1の勝利とかありえるわ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:15:41.96 ID:VwtPWlMd0
当て馬にするとかナベQも意外に策士じゃないか
74名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:16:46.10 ID:oDE9QcRbO
どう見ても捨て駒要員
75名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:17:19.92 ID:dNUwF7EjO
>>58
涌井も08ポストシーズン以降、特にこの2年は佳境のここぞという場面で
不甲斐ない投球。先週のSB戦なんかよくわかるかと

打ち合いでダル涌井とも炎上かも
昨年CS涌井は先輩成瀬と投げ合い好投も追い付かれ降板勝ち負けなし
76名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:17:24.28 ID:ILvPilbB0
ここで負けさせておけば銭闘時におとなしくなるという計算
77名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:17:47.47 ID:vQy1WUhq0
>>58
ポストシーズンの成績見たことある?
78名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:25:20.08 ID:b+IEghDv0
西武のクライマックス逆転進出の“影の立役者”ダルビッシュ

「心日本にあらず?」
2011年10月19日 18時30分

ダルビッシュは最多勝を捨てて登板を回避した。
表向きの理由は、
「CSファーストステージの初戦に備えるため。若手にチャンスを与えてほしい」とのものだった。
ここで大きな疑問が残る。18日に登板しても、
CSファーストステージ第1戦(29日)には、中10日で十分な休養が取れる。
逆に18日に投げないことで、中17日となり、
登板間隔が開きすぎて不安が残る。
かえって、投げておいた方がスムーズな調整ができたはずで、
この回避理由には説得力が乏しい。


http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20111019/Real_Live_7340.html

 
79名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:32:48.50 ID:LllEa7Wo0
バカだな、捨てればいいのに
80名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:33:06.14 ID:9xeDh5skP
昨シーズンも3位ロッテと4位日ハムが熾烈な3位争いをしていて、
ロッテ対オリックスの最終戦でオリックスが勝ってれば日ハムが逆転3位だった。
でも、ロッテ先発はエース成瀬に対してオリックスは2年目の伊原。当然のようにロッテが勝って3位になった。

ダル登板回避はオリックスに対する報復だろうね。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:35:17.84 ID:RrSiyveC0
雄星対ダルビッシュが見たいな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:40:37.84 ID:3wW2RbPp0
>>80
そんな事があったのかw
おかしな事やっとるといい檻と公は因縁があるな
83名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:44:24.56 ID:3UVK3Oj70
ダルなんて負け試合なんだから涌井が適任だわ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:47:25.03 ID:/Wu4QPr60
>>79
今年の涌井なんて捨て駒やないか
85名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:48:26.21 ID:OD3OIqR10
>>80
バイナムの悪口言うなよ(´・ω・`)
86名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:48:26.62 ID:crKZr1cuO
完全に捨て試合www
いらない涌井を当てたかwww
87名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:53:31.18 ID:R0yz83UF0
どうせ負け試合と割り切っておけば、涌井なら7イニングは食ってくれるから、投手を無駄遣いしなくてすむ
まあ、そういうことだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:54:33.93 ID:2xwAtNypO
なんだダルシムか。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:55:25.75 ID:NPcdFIcMO
>>79
バカだな捨ててるから涌井なんだよ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:58:05.21 ID:YHlXszHt0
エースだから完投しろということだな
リリーフ温存で2戦目からが本番
91名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:58:31.25 ID:WWjFa77M0
一戦目は捨てゲーか
西武としては当然の作戦だろうな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:03:28.96 ID:XqHdNZgY0
西武がダルから点とるのは大変そうだが後半戦のハムの打線で点数とるのもキツそう
93名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:06:08.17 ID:MqSaHoiHO
ま、対ダル戦は捨て試合だからね。
妥当な采配。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:10:57.38 ID:K4XCkNaB0
涌井からなら日ハムでも点は取れる
95名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:16:18.16 ID:j61j+F5u0
1戦目 涌井
2戦目 ミンチェ
3戦目 平野
96名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:25:56.01 ID:D9QRj+iM0
>>80 
結果CSで檻がどういう結末となったのか
1年も経たずに忘れてる辺りがおハムだな。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:31:16.82 ID:1/P+2zWfO
とにかくダルが鷹相手に二回なげることがないよう
猫はきっちり100球以上なげさせてくれよ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:48:42.06 ID:GTSr3QkW0
一戦目勝さん
二戦目ダル
三戦目ケッペル
の可能性が高いらしいよ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:52:24.62 ID:vQy1WUhq0
>>96
え?
100名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:52:53.09 ID:eFcsIx290
逃げ回ってる杉内とは大違いだな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:58:17.93 ID:DuzU3QNH0
>>2
武田勝は終盤結果が出なかったからなあ
悪い冗談のようだが日ハムの先発二番手はハンカチだよ
派手さはないがある程度計算できる投手に成長した
102名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:08:25.28 ID:jDPFrnoY0
エース西口で確実に勝ちに来たか
103名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:08:52.44 ID:NU7JMBxR0
捨てるのか
104名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:15:50.06 ID:t5cnInNO0
>>101
>>20

つっても第一には使わんのだろ?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:17:46.14 ID:vRs1DYXF0
>>101
武田勝も肘の張りだよ
少し休んで回復したみたいだから終盤みたいな炎上はしないだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:25:20.45 ID:Q2AwVIql0
第1戦西武捨て試合か
2戦目以降の日ハムの先発が良くわからない

2戦目ケッペル
3戦目ハンカチ

これでOK?
武田勝をSB戦初戦に
ウルフをどうするのか?
まあ西武に2、3戦目連敗十分あるけど
107名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:28:15.83 ID:bEHv5YRh0
相手がダルと時は捨て試合
ダルに涌井を当てるのは当然である
108名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:29:31.96 ID:h3LKRwLM0
杉崎美香を始球式に呼べ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:30:57.65 ID:k+oP6Ltu0
今年も、勝った方が日本シリーズに出るのだろうから
どちらも必死だな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:32:47.26 ID:uQV/UEG20
西口と岸か帆足か知らんけど
これで2連勝狙いとか無謀やなぁ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:32:58.10 ID:1ZHTA5fY0
まぁダルにエースは当てられないな
涌井で妥当
112名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:33:57.57 ID:ECtxhUFdP


ソフトバンクが
最終戦で状態最悪のオリックスにワザと負けず
大逆転で一番勢いある西武がCS出場
西武に負ければ最高のお笑い展開
113名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:34:53.62 ID:vRieN1Cf0
涌井は肘大丈夫なのか?
114名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:35:14.75 ID:vVoPX49h0
まあダルの相手に捨て駒立てるのは妥当、他で勝てば良いんだから。
115名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:35:51.40 ID:ThmRAbgsO
涌井のプライドを保ちつつ捨てゲームにする。
これはいいわ。
開幕戦と同じで何があるか分からんしな。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:36:42.34 ID:zlJ16W6uO
捨て試合だけど相手がダルだから涌井に変なブーストがかかるのを期待か
最悪の場合はダルから何点か取ったのに涌井が打たれるパターンだな
117名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:38:46.04 ID:syHcr0AR0
ダル「あ━━━━━━━━━━━━ッたたたたたたたたたたたたたたたたふぉっあたぁ !!!!! 」

ワク「))))))))))))))))))))Д´)秀ぶ!!!」
118名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:41:04.45 ID:D6F5FpRM0
>>106
三戦目があるということは負ければ終わりということだから、武田勝を打だろうが。
ハンカチは出せば安心というほど安定しているわけじゃない。
勝さんも怪しいが、実績はさすがにハンカチより上。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:42:24.39 ID:L2JBimCu0
>>106
3戦目ハンカチとかありえんだろwww
120名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:44:02.07 ID:Rqc8nCJz0
孫ビン「敵の上の馬に己の下の馬をあてる、ふむ、私の教えを実戦してますな、ナベQ殿」
121名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:44:12.40 ID:K3feXoqH0
渡辺監督なら涌井シーズン絶好調でも第1戦涌井。森監督の第2戦重視で意地になってる面もあるし。
今年に関してはむしろいい起用になるんじゃないか。石井貴シリーズ初戦みたいに先発の順番は何が奏功するかわからんし。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:44:33.26 ID:0FLkur/CO
まあ日ハムの勝ちだろうけど、涌井もサゲマンと別れて運が向いてきてるからな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:48:12.96 ID:DuzU3QNH0
>>105
回復してりゃいいんだけどねえ
かなり具合悪そうだったからなあ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:58:02.07 ID:L2JBimCu0
名将の教えを実践しとるな。

第一戦・・・渡辺久信 ←捨てゲームw
第ニ戦・・・郭泰源 (以降必勝態勢)
第三戦・・・工藤
第四戦・・・渡辺智男
125名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:13:30.13 ID:if3Nieyx0
>>124
そりゃ4連勝するわな
126名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:22:19.57 ID:LjXpdjsO0
涌井、西口、帆足の順番で良いのか。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:32:53.30 ID:1xNy8jkd0
一応エースってことになってるけど捨てゲームとして使える涌井は便利だな
誰も傷つかないw
128名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:47:21.06 ID:K4XCkNaB0
涌井ごとき回復しようとしまいと関係ない
129名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:23:17.33 ID:vQy1WUhq0
>>106
斎藤は後半の調子だと2戦目でもいいくらいなんだけど
ファーストでは投げさせない方針だってよ

ダル、勝、ケッペルかな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:44:08.36 ID:Xv5R89LW0
さすがナベQだでに禿ちらかしてないな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:38:52.42 ID:E+CyVP2JO
今シーズン最初で最後の全力の涌井がみれるな
完全試合もあるよ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:21:17.18 ID:o9YQblzJO
牲ブファンくやしいのうwwwくやしいのうwww
133名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:27:52.54 ID:RuqtEfbJ0
涌井はここで勝たないと40%の減棒だろ、これだけファンに嫌われてる
エースも珍しいな。

守銭奴、ふて腐れ、バカ早く引退しろよ。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:31:29.82 ID:NVUiOXGc0
一試合目はダルだし勝てたらラッキー、帆足と西口はどっちが先だろう
135名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:57:23.00 ID:XwgWA9ho0
涌井ヲタは今回も負けたら牙アナのせいにw
136名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:09:40.24 ID:YPY6s3r60
去年まで帆足はハムの天敵だったが、今年は攻略してるな
西口だけがかなり脅威
137名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:20:44.39 ID:UB2noOuc0
ダルから逃げてせいで負けたオリがなつかしい
138名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:26:09.73 ID:K3feXoqH0
>>134
今年の先発陣で、西口温存して連敗で終わったらあほだな。でもやりかねないのがナベ。

2002年シリーズの解説で、その年一番良かった投手を頭にって言ってたし、西口って味方が点取ると
打たれるから、敢えてダルにぶつけて終盤勝負に持ち込んでも面白いと思うけどな。
キャッチャー上本はダルからホームランも打ってるし。
とにかく序盤に先制されたらダルのワンマンショーだから、序盤の失点は避けたいね。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:57:06.80 ID:b+5BCTchO
猫ファンだけど初戦は絶対勝てないから星野あたりに九回なげさせて負けでいいよ
乙さんと岸が2連勝すればいいんだよ
涌井は中継ぎで
140名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:58:50.78 ID:V7/VlW0w0
契約でもめるやつって次のシーズン必ずこれだよな
もうフラグだよ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:45:08.43 ID:Qv1gQAAb0
2008年のCSでは
屋外球場の県営大宮+西武の先発が涌井だったんで
ダルビッシュが逃げ出したんだよね
で、涌井に「負けろ」ってメール送ってたw
142名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:45:47.13 ID:bSmAb3S60
涌井とか捨て試合だろ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:48:07.82 ID:Qv1gQAAb0
開幕戦ダルビッシュフルボッコにした時のスタメンでいいじゃん
144名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:54:02.02 ID:vRAMYGG0O
涌井、随分と絞れたなぁ。
ユニフォームを新調せんと。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 03:50:42.48 ID:FPf6Ne240
負けてもともと勝てたらラッキーみたいな涌井起用
146名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 04:06:08.79 ID:rDj0Qhkj0

   / ̄ ̄~ ̄\
  / _____丶
  ||        ||
  |/ ―    ― V
  (|  <・ヽ /・> |
  .ヒ     |‥ /
  丶     ┘  /    投げたかったなあ
   ∧  <> ∧
  /  \__/ \
 | |       | |
147名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 04:22:12.69 ID:Xm08BDDw0
ダルの調整次第だな
西武打線はちょっとでも調子が悪い相手なら一流ピッチャーでも打ちまくる
ダルが本調子ならいくら西武でも打てない

ただハムは後半打線が湿ってるからダルがマウンドから降りるようなことがあったら分からん
148名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:30:33.68 ID:XRQSQq9F0
猫屋敷ならまだ勝算あるんだが
片岡のサヨナラとかダルボコったあとの許さん突発大炎上とか
何かが起こる
149名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:36:18.81 ID:qYO5jM9a0
エースなら当然
「あえて」ってどういうことだよw
150名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:08:58.87 ID:cFqfzKxbO
>>149
猫のエースは西口だよ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:10:14.22 ID:xkf81MJ00
涌井、西口は当確として岸の代わりに牧田を先発とかで使えないかな?
抑えはミンチェか岡本篤
中継ぎは石井一、グラマン、雄星あたりで回す
152名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:34:50.18 ID:uCU8Ed7o0
涌井みるとコージー富田しか思い出さない
デブりすぎだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:25:15.62 ID:ozk/31490
岸のプロ入り以来連続二桁勝利も途絶えたな
ざまあw
154名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:10:17.19 ID:HNSja+LyO
ちょっと猫ファンに聞きたいんだが
牧田先発じゃ駄目なの?
素人考えだが短期決戦だし一番いいピッチャーから使うべきと思うんだけど
岸あたり後ろに回して
155名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:41:47.18 ID:c75FqOnq0
すぽるとでダルが意識してるのは田中じゃなくて涌井としっかり言ってた
156名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:52:40.37 ID:bxVRtUtPO
意識は
同級生で活躍してるやつ>同級生じゃなく活躍してるやつら
だな。

やはり同級生というのは競ってきたものだし特別なんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:56:08.59 ID:KBLTJnPg0
あまりにもレベルが落ちてしまった涌井を鼓舞する意味もあっただろう
158名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:01:23.20 ID:/AWGIOZa0
ダル炎上したようだから
以外に打ち込まれて運子ハムが敗退するんじゃない。

ダルて以外にチキンだしな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:01:53.87 ID:SujtAOCB0
西口で2戦目獲るつもりなんだろうけど、調子いい時に限って西口ってポストシーズンで凹られてるような気が
160名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:10:08.14 ID:oootktvZO
最初からみんな捨て駒として涌井って分かってただろ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:11:02.06 ID:RcsBkN3b0
ダルはシーズン中逃げまくってた西武ドームで投げなきゃならんのか。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:35:50.31 ID:ZB3MpBLH0
>>34
その常勝西武の常套手段は、エースが中継ぎ待機でところ構わず投げまくる、だったしな。
東尾とか工藤とか。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:37:00.66 ID:AKE/eAkiO
捨て駒連呼してる奴の気がしれん
調子がどうだろうと普通にエースが初戦先発するし
勝ち抜けたら初戦に投げた奴が一番多く投げられる
164名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:39:39.92 ID:vMvuDHt3O
>>154
後ろを安定させるという考え方は近代野球の常識
165名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:45:48.93 ID:rlY084sg0
1stステージ
ダル×涌井
ウルフ×西口
ケッペル×岸
ハム二勝一敗で勝ち上がり

2ndステージ
和田×ハンカチ
杉内×武田勝
ホールトン×ダル
摂津×多田野

どう見てもソフバンが勝ち上がりそうなんだがどんなもんかいね?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:52:31.49 ID:oI3tlaFN0
>>154
いいピッチャーが降板したあとに点取られたら先に使ったピッチャーが無駄になるやろ
だからあとに使う
167名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:54:26.01 ID:tiMNde1tO
>>165
ダル中4日ローテじゃないかな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:55:08.89 ID:ja7o9G9XO
ダルは大一番だと不安定
169名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:05:12.67 ID:hnKm4orb0
>>168
CSや日シリでは3失点以上したのを見たことがないぞ
北京、WBCは確かに酷かったけど

ただ、打線がダルを殆ど援護できてないけど
170名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:37:40.98 ID:9SLjkP+60
>>37
そもそも涌井はダルビッシュと同じとは一言も言ってない
ダルビッシュの方が勝手に涌井の年俸問題に口出しして来て
マスコミが同調し出した
171名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:41:32.18 ID:YfF0ZWo00
何年か前のCSの時は
サエコが涌井に『負けて』ってメールしたりしてたよね
172名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:43:19.90 ID:SyUX7/Ke0
腐っても涌井。ダルビッシュが炎上する確率より涌井がいいピッチングする確率の方が高い
173名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:47:35.01 ID:YfF0ZWo00
>>172
それよりもさらに高い確率で
ダルビッシュがいい投球するんじゃなかろうか?
174名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:47:38.09 ID:SF0gQbt10
爆井は絞ればそれなりに見えるだろうに醜く太りすぎだ
食事管理できる奥さんをもらうべき
175名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:52:56.02 ID:YB9j9QJ30
>>171
涌井回避したダルビッシュが「負けろ」メールして
涌井が「負けませぬ」と返信したような
176名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:09:55.43 ID:Mq7cyNTdO
>>173
ハムと猫の打線を考えるとそこまで差はなさそう
177名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:56:10.94 ID:gD1fEbNV0
対ハム戦 防御率4.03  捨て駒すなぁ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:39:34.57 ID:2uyOMo9x0
涌井を捨てるのかwナベいい作戦だw
179名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:02:47.46 ID:i2gi1xSz0
これでライオンズが日本一になれば
首位から20ゲーム以上離されたチームが日本一という笑い話になるから期待
180名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:24:33.51 ID:qny8yf020
それって何気に捨てゲームって事じゃ?
181名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:26:24.08 ID:+FtYJTGGO
>>174
多分大した料理も出来ない糞女に引っかかったんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:26:41.71 ID:byvJuvVeO
真っ向勝負だな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:27:07.99 ID:QvT+DrD10
>>3
西武の打線が前半しょぼかったせいもある。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:32:42.76 ID:lj9q+AhF0
ダルに勝てれば日本一確実だな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:36:18.44 ID:1hg4sqbf0
まさるさんが復活してくれたら、ローテが盤石だからきっちり先制すれば第一ステージは勝ち抜ける
問題は打線と投げる順番だよな
斎藤三番手でもいいと思う
186名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:37:12.07 ID:7Mom2jIS0
日本シリーズは読売x西武でお願いします
187名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:37:47.66 ID:uJJci9Or0
銭闘最後の切り札か
188名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:40:14.72 ID:W+8XuYql0
ダルとの投げ合いで博打がハマれば儲けもの
これは良い采配だ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:49:25.50 ID:x1lSYKyH0
>>165
ファイナルは1戦目ダルビッシュ、2戦目斎藤のようだ

武田勝が通用しなくなった以上、SBには勝てないだろうな
190名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:59:58.32 ID:l0PyCJfW0
佑、10日ぶり実戦で4回2失点…日本ハム


8回2死二、三塁、逆転となる2点適時打を打たれた斎藤
 ◆フェニックスリーグ 日本ハム1―2斗山(22日・清武) 
日本ハム・斎藤佑樹投手(23)が22日、

フェニックスリーグの韓国・斗山戦(清武)で調整登板。
5回から3番手で4イニングを投げ、4安打2失点で敗戦投手となった。

レギュラーシーズンで最終登板した12日のオリックス戦(京セラD)以来、
10日ぶりのマウンドに
「実戦感覚を取り戻すまでいかないが、いいところまできた」と振り返った。

191名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:01:45.23 ID:PP5C8BGF0
ダルってこういう短期に弱いんじゃないの?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:01:57.80 ID:V6AVBJNo0
何日から始まるのだ。新聞記事はそんぐらい書けよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:04:20.76 ID:crudjnPCO
今年は西口エースだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:06:59.56 ID:gjvQAnIn0
ハム打線なめんなよ
ダルビッシュは好調西武打線をピシャリと抑える好投
一方ハム打線は涌井を打ち崩せずピシャリと抑えられる
結局1点を争うゲームになるのは間違いない
195名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:11:09.54 ID:FI2BVyss0
その開幕戦は、ハム3−12西武なんだよね
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011041204/top
196名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:16:46.12 ID:gjvQAnIn0
>>191
ダルビッシュポストシーズン
【2006】PO   対ソフトバンク. ○ 9.0回失点1自責点1
日本シリーズ .対中日      ● 6.0回失点3自責点3
         .対中日      ○ 7.1回失点1自責点1
【2007】CS   対ロッテ.     ○ 9.0回失点2自責点2
          対ロッテ     ○ 6.2回失点1自責点1
日本シリーズ  対中日.     ○ 9.0回失点1自責点1
          対中日.     ● 7.0回失点1自責点1
【2008】CS   対オリックス   ○ 9.0回失点1自責点0
          対西武,     ○ 9.0回失点0自責点0
【2009】日シリ. 対巨人.     ○ 6.0回失点2自責点2

8勝2敗 防御率1.38
197名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:34:06.88 ID:HHVpvsp90
涌井なら負けても納得できるか・・・
エース西口に期待しよう
198名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:01:56.80 ID:57KKzAtHO
CSに勝ち星あげても評価にはならんよ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:28:29.07 ID:k6H/Af1K0
>>78
単純にオリックス投手陣よりも西武投手陣の方が
与しやすい相手と判断したんだと思うよ

戦う相手としては西武の方がやりやすいと
200名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:44:22.10 ID:3/xcu6xg0
>>198
ほーそうなんだ
ファン的にはかなり大事なところだと思うんだけど
球団的にはあくまでもペナント至上なんだろうか
201名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:51:28.76 ID:Llnf2jsD0
帆足、西口のが上だろ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:21:55.32 ID:uM0bF64C0
西口が投げる試合は勝ちの計算だろうから涌井が頑張ればなんとかなるかもしれん
203名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:45:48.10 ID:QxfCHAsH0
今年は涌井よりダルビッシュの方が援護率は上なのに
何でダルヲタは貧打でいいわけしようとするんですかねえ
204名無しさん@恐縮です
>>203
涌井って今年何勝したんだっけ?