【野球】中日の“助っ人”ネルソン・ソト・ブランコ流出危機!ソト「オレを日本に連れてきてくれた森さんと一緒に野球がしたいんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
新生・高木竜の船出に黒雲が立ちこめた。中日は21日までにマキシモ・ネルソン投手(29)、
エンジェルベルト・ソト投手(29)、トニ・ブランコ内野手(30)に対して、来季の残留要請を
行ったが、3選手とも即答を避け、他球団流出の可能性が膨らんできた。

ネルソンとソトには、大幅アップの年俸を提示した。ブランコに関しては、10月までに
高木新監督と球団フロントとの間で解雇が決定していたが、優勝決定までの終盤で
打ちまくった実績を見直し、再契約を結ぶ方針を固めていた。

だが、3選手はいずれも返事を保留した。「拾ってもらったドラゴンズには感謝してるが、
オレを日本に連れてきてくれた森さんと一緒に野球がしたいんだ」とソト。
ネルソン、ブランコも声をそろえた。今季限りで中日を去る森ヘッドコーチの存在が、
即答できなかった最大の理由だった。
すでに森ヘッドコーチの元には、複数球団から来季のコーチ就任要請が届いている。
「ゆっくり休むのも手だけど、どこかでユニホームを着てるだろうな。今は言えないけどな」と、
同コーチは今季の全日程終了後にも自身の方向性を固める意向だ。

「森さんがどこか違う球団でユニホームを着るなら、オレたちはついていくつもりだよ」と
最年長のブランコが決意を示した。球団側は今後も代理人を通じて粘り強く残留、
契約更新を求めていくが、助っ人3人衆の腹は、“森追従”で固まっている。

ソースはhttp://www.daily.co.jp/baseball/2011/10/22/0004565268.shtml
2名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:40:59.73 ID:meqEb3ayO
やきうw
3名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:41:37.84 ID:1h6PHORp0
グスマンは残ってくれるってよ、やったな中日
4名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:41:53.46 ID:BhAy0Y050
銭がモリモリじゃないと
5名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:42:24.04 ID:7ywiZmG00
中日ぴ〜んち
6名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:42:46.27 ID:IBeYq3Jc0
日本人みたいなこと言ってるな
7名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:43:02.33 ID:l6+E+/qk0
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related
8名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:43:11.26 ID:zBc2sgwIO
糞社長のせいで来季ボロボロ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:43:40.75 ID:FeniORy80
横浜行けば面白い
10名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:43:55.74 ID:fZVgx3Yp0
外国人の方が義理固いな!
内川とか新井は真性クズだな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:44:05.34 ID:7wEpyr9K0

社長の最後の一人ビールかけになりそうだww

12名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:44:24.75 ID:Lhhk3Tx20
サトウキビをかじりながら現れたのは
誰だっけ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:44:29.36 ID:p32w906Q0
デイリーは願望を記事にすんなって
14名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:44:30.25 ID:SB3tYen70
黒人奴隷達の蜂起
15名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:44:44.81 ID:QqgRo4WzO
とりあえずサトウキビ畑に戻るのか
16名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:46:51.51 ID:HXYWLZR80
俗に言う猛虎魂の目覚め
17名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:47:04.93 ID:aX45fmy40
オワタwww暗黒到来www
18名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:48:17.73 ID:RRp8Ji360
実際問題、森いないと韓国あたりから助っ人探すしか方法なくね?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:48:20.01 ID:wPYc2k0Q0
こいつら本当にプロかよ仲良しこよしでやるもんじゃねーだろ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:49:09.81 ID:88T/0PBJ0
案の定だろ
投手仕切ってた森までクビにしたら色々と噴出するのは目に見えてた
21名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:49:46.24 ID:xWICGv/g0
愛知在住で昔から当たり前のように中日応援してたが
来年からは応援してないかもしれん。
22名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:50:06.83 ID:t8yCWh0e0
グスマンがいれば問題ない
23名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:50:50.29 ID:Cs0K9qgY0
落合さんがやらないなら、日本に価値なし
というのは一人もいないか
24名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:52:13.30 ID:EGpGPSc/O
グータッチする姿が目に浮かぶ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:52:33.00 ID:d6ioRT2S0
西武の?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:52:47.29 ID:leC5NNWzO
義理堅いんだな
27名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:52:51.59 ID:1vs87pnr0
拾ってもらって感謝とか、年俸アップより恩師とプレーとか、コイツら外人の風上にも置けねーな
28名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:53:04.50 ID:/TwgsgLM0
あ〜あw
29名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:53:07.94 ID:Iu4IGHTz0
森+3人まとめて取れるチームあるのか
30名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:53:24.25 ID:G9fxguWy0
>>19
まぁ森いなきゃドミニカで貧困生活だったろうし
相当感謝してるんだろうな
オリのバルディリスも岡田のことは神様みたいに思ってそうだし
メジャー経験者とかとはそこらが違うか
プロなら割り切れとは思うけど
31名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:53:33.87 ID:Rfi/yFAZ0
今までこんな外人たちいたかな?忠義度凄いな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:53:53.21 ID:rYf6QqR9O
ベイス「よし!森を監督にしよう!!」
33名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:54:45.45 ID:RRp8Ji360
最近は性格をまず考えて取ってるみたいだからな
頭のおかしな外人が減ってちょっと寂しいけど
34名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:54:48.10 ID:3iQeohIT0
コーチ冥利につきる話
35名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:55:33.49 ID:M8/s73azO
これよう、来年優勝出来なかったら、坂井はわかってんだろうな。
それが予定通りなんだろうけどな。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:56:12.39 ID:2EWDA6Vw0
>>29
外人枠とブランコの年俸がネックだな。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:56:55.72 ID:oLYcSKJk0
>30
アホか
傭兵だからこそ
理解のない雇用主につくと潰れるし潰される
沈む船に残ることこそプロじゃねーよ
恩とか義理以前の問題だ
中日の家臣じゃねーんだぞ?
38名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:57:35.33 ID:MshXg6BbO
まぁデイリーだから話半分だとしても
ネルソンやソトがmorisigeに多大な恩を感じているのは事実だからなぁ

来季は2人とも西武のユニフォームを着てるかも知れんね
39名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:58:00.03 ID:tuknkKzj0
「オレヲニホンニツレテキタモリサントイッショニベースボールガシタインダ」
と訳すべきだろやっぱり。
40反シナ:2011/10/22(土) 07:58:07.41 ID:LRRf572a0
なんて人情がタイ奴らなんだ・・・
オレは涙出てきそうだ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:59:40.81 ID:wkjoTfmbO
>>35
優勝はおろかAクラスもヤバいでしょ。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:59:52.94 ID:FILsPI6CO
>>29
欽ちゃん
43名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:00:05.14 ID:pJ50pNmRO
落合の解雇についてはコメントなしかい

44名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:00:09.22 ID:j+PNOqTY0
猛虎(ry
45名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:00:12.23 ID:3wW2RbPp0
こういう時は外人の方が自由に選べて良いな
すぐ首になるリスクもあるけどさ
なんかカッコいいぜ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:00:45.68 ID:FMC17byS0
ブルペン捕手兼通訳のルイスの仕事もなくなっちゃうな
47元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/22(土) 08:01:48.49 ID:y7v2B/Ch0
やきうって優勝してもいいことが何一つないな。
48その他:2011/10/22(土) 08:01:50.43 ID:zG8zDrNX0
セサルが中日に残るってよ。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:02:53.61 ID:n946ESjpO
森にオファーを出したのは恐らくロッテと日ハム
50名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:02:55.21 ID:dqCHGDp7P
義理人情に厚いなw
51名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:03:12.17 ID:mZCrX8Ky0
ブランコは去年と今年初めは確かに解雇に値する成績だったけど2年でって早すぎだろw
不調でもぴょんキチよりは遙かに役立ってたぞ?
それに高木新監督が公表された時期はかなりの好調ぶりだったはずだが…
監督とフロントの間で解雇が決定していたとか時系列的に筋が通らないだろ
中スポのブラ残留記事も、普通だったら契約してから金額と共に発表されるものが
その前段階で何の脈絡もなく大々的に扱う違和感もあってこの記事は信憑性が高くて残念
52名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:03:18.90 ID:yVgzUjvi0
>>43
森と違って落合は休むって言ってるしな
それにやっぱドミニカで直接拾われたのは森だし、恩義を感じるなら森の方じゃないの

ソースが秋冬のデイリーっていうのが何とも微妙だが
53名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:03:33.05 ID:QaxTXEgH0
>>40
義理がたい
54名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:04:07.02 ID:0rGtfdL30
デラロサ・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:04:19.93 ID:KyLXq/Dz0
ブランコ2割5分16本じゃん

これで高年俸ならクビでいいだろ

ソトもネルソンも成績見ると大したことないし
56名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:04:48.46 ID:mZCrX8Ky0
外国人枠の問題があるから、全員雇うとなると難しいよな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:04:49.75 ID:NJSag5CF0
グスマン「俺もついていくぜ!」
58名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:05:31.21 ID:LNBRdT2k0
この3人と森コーチには猛虎魂を感じる
59名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:05:55.24 ID:rGC1OL/eP
他球団も行ける契約してるのかよw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:05:56.40 ID:hnxsQenG0
中日ドベゴンズの始まりである。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:06:10.57 ID:QIUo5xxL0
これがホントなら行った先応援してやるぞ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:06:16.56 ID:88T/0PBJ0
森雇うと10勝クラスの投手まで付いてくるとかお買い得だなw
63名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:06:33.10 ID:4cPiFBD9O
ルイスの去就は俺も気になる
64名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:06:36.19 ID:6DzhFjI60
チンチンブランコ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:06:46.59 ID:x8bhRSZ60
去年イタリア野球で投げてる外の写真見たことあるど
なんか公園でやってるぽかった
ナゴドで今年のこの待遇
まさにアメリカンドリームだな
66名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:07:47.12 ID:fSrQvWdy0
西武は森繁に近い葉留彦が新しく球団本部長に昇進して
外人枠もホセと許さんは日本人扱い、シコと茶と○半は解雇
残る外人はグラマンのみで3枠空いてます
67名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:08:10.27 ID:GCtUxk/uO
アッー!!
68名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:08:28.20 ID:HEtbVDvh0
ええええええええええええええええええええええええええええ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:08:38.25 ID:Z7Tx1pkXO
森繁がいなかったら特にネルソンなんて一生貧乏生活だもんな

今年のオフもドミニカへ行くのかしら?
70名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:08:42.76 ID:LlDgBj1X0
リーグでOPSが.800を超えている選手は畠山長野栗原鳥谷の四人だけ
ブランコは規定未満だが.802
ブランコは不振でもリーグ屈指の強打者だったと言える
71名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:09:07.73 ID:7aW5a/5q0
つまり、猛虎魂にみちびかれたいというわけやな
わかるでその気持ち。万国共通やからな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:09:20.62 ID:4cPiFBD9O
ネルソンの国外退去処分はまだしばらく解けそうにないか
73名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:09:23.59 ID:a9QpaLSG0
>>55
ブランコは怪我で前半ほとんど出てなかったんだよ
それでこの成績は立派だ。勝利打点も半端ない
74名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:09:26.54 ID:R2jadanXO
バカだ、全くバカだ
中日フロントは
森がいなくなったら誰がどうやって外人見つけて来るのさ??
75名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:09:39.46 ID:d6ioRT2S0
>>65
だ…えっ?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:10:30.65 ID:k/HRMG/iO
こいつらなら他チーム行っても応援するわ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:11:14.83 ID:LlDgBj1X0
見るからに人がよさそうな顔してるよな
こいつら
78名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:12:28.86 ID:NCP4UOIa0
morisigeさんがドミニカで発掘したネルソン投手も後半は頑張ってくれましたね
そんな凄い投手だったんですか?
morisige
最初見たときはびっくりした。テストをやるから来いって言ったら10分過ぎても
来ない。まあドミニカでは10分、20分の遅刻は当たり前。そしたらガサガサって
球場外のサトウキビ畑からデカイ男が出てくるんだよ。サトウキビを齧りながら
まあ、いいやと思って「着替えて投げてみろ」と言ったら、キャッチボールを
1球すらしないでバァーンと投げたら149キロ。制球はないけど次は150キロ。
何もしてないでだぞ。「よし、わかった。日本に連れて行く」って言った。
ネルソンは「その前にホットドックでいいから食わしてくれ」って。3日間
何も食べていなかったらしいわ(笑)
79名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:13:05.66 ID:BSlnSJzm0
>>12
ネルソン
80名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:13:20.24 ID:+qPa00/+0
森繁好きだわー、強面のくせに人見知りですぐ顔赤くなるのにスケベ
そのくせ一生懸命落合のフォローしてる
81名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:13:43.55 ID:fHXNoahP0
芋づる式に3人釣れちゃうのか
森さんから猛虎魂が何たら
82名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:13:48.09 ID:SgRrmyYr0
阪神に行くらしい
83名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:14:44.25 ID:KyLXq/Dz0
いつまでも外人に頼ってないで若手を育成しろや

朝倉、山井、山内、川井などいい素材はいくらでもいるだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:14:54.03 ID:4cPiFBD9O
85名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:15:02.13 ID:8SMD1n9Z0
>>78
面白すぎるなw
登板のたびに野手が打つと大喜び
チャンス逃すと超へこんでるのが面白い
86名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:15:05.81 ID:Y5fJOir20
そりゃサイン盗みやドーピング強要される球団でやるのは嫌だったろうな
87名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:15:24.17 ID:t1F9RdUW0
ブランコいなくなったらマジでヤバイだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:16:09.99 ID:j+PNOqTY0
松井、福留、栗原に続いてブランコまで阪神入りか
来季のタイガースは優勝間違いなしだなw
89名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:16:10.35 ID:8SMD1n9Z0
>>83
若手って言ってなんでその4人の名前出したw
山内は若手だけど順調に育ってるがな
山井・川井もローテだし
朝倉は知らん
90名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:16:40.47 ID:qU2C+NzX0
あの社長のせい
91名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:16:41.91 ID:oFc3N/aE0
猛虎魂を感じるで!
92名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:17:26.09 ID:ff6ZR1cYO
森繁がヘッドコーチなら西武は蘇る

ネルソン、ソト、ブランコまで付いてくるなんてすげえ
総額五億ぐらいで優秀な投手系ヘッドコーチなんて来年の西武は強すぎ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:17:34.98 ID:qR2k89rLO
阪神は監督和田、山脇留任なので優勝は無理
94名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:17:49.66 ID:+qPa00/+0
>>85
はしゃぎすぎて気が抜けて、
9回マウンド上で突然、投げられなくなるのもマンガみたいだったわ
95名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:18:30.58 ID:kTf8rO2i0
>>83
若手じゃないよ・・・。
山内はともかく
96名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:18:32.57 ID:UCmIOmkg0
ネルソンは偽造結婚でアメリカ永久追放だからな
メジャー流出の恐れがないから、値切れる
まぁ日本ももうちょっとで追い出されるとこたったがw
97名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:19:58.41 ID:88T/0PBJ0
戦力そのままスライドしても来年上手くやれるか微妙なのに
15勝と4番が抜けたら来年からもう・・・
98名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:20:44.72 ID:kTf8rO2i0
中日の外人は優良・不良含めてネタばっかりwww
ドミンゴのヘッスラ盗塁とかも懐かしい。。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:20:51.92 ID:MshXg6BbO
もうこうなったらグスマンを投手に転向させるしかない
100名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:20:54.05 ID:qR2k89rLO
渡辺と森繁合わないだろう創価小野が留任するだろう
101名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:21:32.38 ID:KyLXq/Dz0
ブランコの穴は山崎タケシと佐伯がいるだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:22:05.02 ID:aOtcTwGI0
ドミニカンは義理堅いな
日本人が無くしてしまったものを持ってる
103名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:22:09.03 ID:MshXg6BbO
>>96
ネルソンのMLB永久追放処分は去年解除されてる
104名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:22:17.85 ID:IQmgY38bO
>>80
料亭の中居さん「(飲み物)何お持ちしますか?」
森繁「あなた」
105名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:22:30.95 ID:hTCTdUww0
プロとしてどうなんだろう
上司が辞めるから僕も辞めますって何かなあ
そんな気持ちでやってたのかと醒めてしまうな
106名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:22:35.68 ID:x+62eaf40
>>96
いや、今年の開幕前に、メジャーがいろいろネルソンのアメリカ入国に関して
いろいろやってた
107名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:22:52.88 ID:WEKAfA6tO
>>96
もう解けて、アメリカに入国可能らしいぞ。
ちょっと前の新聞に、去年行けなかった優勝旅行(ハワイ)に
今年は何としても行きたい、って書いてあったぞ。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:23:08.49 ID:rYf6QqR9O
西武は絶対森を取りに行くべきだろw
確実にイニング食えるローテが二人付いてくんだぞw
許さんとフェルは日本人扱いだから枠も余裕だしなw
109名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:23:22.73 ID:8SMD1n9Z0
>>105
まあラテン気質の彼らにそんな難しいこと言っても
110名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:24:48.18 ID:KyLXq/Dz0
巨人行かないかな

外人枠ゴンザレスだけだろ

グラシン、フィールズ、ライアルはクビだし
111名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:25:45.66 ID:88T/0PBJ0
>>105
外様ってだけでコーチまで大量に解雇する球団だぜ
もし次に理不尽蒙るとしたら助っ人の自分達だろ
こんなバカな球団さっさと出て行くのが正解
112名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:26:13.95 ID:p32w906Q0
コーチに全員ついくなんてないないw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:27:04.23 ID:WEKAfA6tO
morisige凄いな。
坂井が居座るなら、来年からmorisigeと
ドミニカンが行ったチームを応援しようかな。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:27:05.41 ID:gHjVJXXSO
なんかメキシコあたりで麻薬組織やってるのが似合いそうな面子だなw
115名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:27:28.58 ID:XTCPhX7lO
ドミニカンどもにとってはただのコーチじゃなくてスカウトでもあるからな
そりゃ恩義も感じるだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:27:54.36 ID:NbxHYeWlP
一緒にサトウキビを齧った仲だからな
117名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:28:37.72 ID:zvgMSHUl0
>>105
お前が醒めるのは自由だが
別にプロとして悪いわけじゃないだろ。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:29:04.37 ID:tlzpymj10
チョンコロやキモアゴはどんな気持ちかね?
主君への忠義とは何か

SBが頭抜けたことにより、パのレベルも下がったし、さあ、安心して横浜より弱い楽天へ行け
119名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:32:45.32 ID:MshXg6BbO
morisigeの解雇で、アメリカに続いて中南米ルートも断たれた中日は
来年以降どこから助っ人を獲るつもりなんだ?
120名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:32:57.37 ID:YdWEB9H30
さ い あ く

結局出て行かないと思うけど
本当なら中日応援する自信なくなるわ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:33:04.83 ID:36satUZXO
次の球団ではクラッシャー森という名声も復活するだろ
中日ではたまたま浅尾のおかげで壊した事は隠匿され名参謀勝ち得たが
122名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:33:16.11 ID:IEmljCRK0
この4人が巨人行ったらオチシンは巨人応援するの?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:33:28.16 ID:tX3Jfcil0
>>105
プロだからこそなんだよ
誰だって、自分が一番実力を発揮できる場所・上司の下で働きたいと思うだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:33:40.95 ID:aD7OFMBdO
>>1
今年も阪神は中日に散々に負けたもんな。(笑)
阪神は心の拠り所の1リーグ時代からのリーグ優勝の回数
さえも今年中日に並ばれたし、
通算勝率もとうの昔に追い抜かれたしな。(笑)
余程悔しかったんだな。(笑)
125名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:34:31.13 ID:ff6ZR1cYO
>>83
よそに行けば二桁狙えるかもしれんが上の先発枠が空いてない
挙げ句の果てに中田、伊藤もロクな先発枠がない
先発は七回以降はチート連中がいるから六回まで全力で投げれる

森繁金山はキチガイ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:34:31.63 ID:UZQQiWhL0
>>101
ブランコの穴は怪我に繋がると重傷だぞ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:35:48.88 ID:BEkPYUzr0
そんな勝手なことは出来ない契約になってるはず
128名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:36:25.90 ID:Z7Tx1pkXO
>>119
韓国、台湾、キューバあたりかな
129名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:37:29.05 ID:sWt/VHy7P
>>1
ブランコはまだともかく、
ネルソンとソトは中日にとって痛すぎるなw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:38:32.35 ID:V95QIqpd0
>>119
<`∀´>
131名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:38:51.86 ID:8SMD1n9Z0
ブランコもめっちゃ痛いっしょ
後半の成績知らんのか
132名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:39:38.45 ID:FINpROrP0
マキシマム・ザ・ネルソン
133名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:39:43.49 ID:6kU8eJZRP
おまえらわかってない
結局残ってるよソトもネルソンもw
森さんと一緒にやりたいなんてうわべだけw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:40:39.00 ID:fjJVS03w0
確かに西武なら外国人枠も余裕あるし、涌井とかで資金浮いた分も回せるかもね
135名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:41:16.16 ID:KWCnhKIJ0
これはマジで痛い・・・痛過ぎるなあ・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:41:26.88 ID:zGVv/s600
戦力そのままで無様な成績になったら落合様様になるから、メンバー代えて言い訳作ったほうがいいよ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:42:02.40 ID:WWjFa77M0
浪花節だねえ
138名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:42:17.01 ID:88T/0PBJ0
>>133
でも森残した方が安く付くくらい代理人にボられそうだ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:42:32.76 ID:tqEHvd5t0
オリックスいけ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:43:54.20 ID:5ksWM4OM0
なんとか実現してほしい
141名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:44:25.84 ID:7OhbvWeei
ネルソン大好きなのに。
露出高めりゃキャラでも人気者になれるのになあ。
来季はドアラの中身も変わってそうだな。
マジで中日ファンやめるかも。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:44:52.47 ID:XTQ3REDy0
皆が大好きな山崎戻ってくるんだからいいだろw
143名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:45:08.60 ID:ZnKs4IMI0
監督代わって、ただでさえ来季優勝はむずかしいと思ってたのに
144名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:45:21.61 ID:sWt/VHy7P
>>131
ケガも不調もなく1年間続くならな。

たまたま好調と重なったと見るか、
日本で3年やって成長したと見るかで評価は大きく変わってくる。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:45:30.44 ID:VGIns73x0
 ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   おお 生き別れのわしの息子ブランコよ
    |  `ニニ' /        楽天えようこそ!
   ノ `ー―i   
146名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:45:32.55 ID:V0Z0It3k0
まぁそうなるわな
147名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:46:02.58 ID:TpneY8d/0
モバゲー球団でもついていくのかよ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:46:07.65 ID:N4+C42kyO
森繁、辻を入閣
一年延長のナベの後釜に一年休養した落合
西武は強くなるで!
149名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:46:51.48 ID:gWJtBooE0
まさかのセサル復帰説
150名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:47:20.46 ID:OudLTDBT0
西武か?OBだし
151名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:47:32.61 ID:a7cztbrrO
中日が中日でなくなる
152名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:47:44.89 ID:8SMD1n9Z0
>>144
まともな答えが返ってきてびっくりしたw
まあ低め振らないあの姿勢が続くかどうかは確かにわからんね
成長だといいんだけど
153名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:47:50.39 ID:NbxHYeWlP
>>133
うわべっつーか人間だからそういう気持ちは当然どこかにあるんだろうけど、
結局ビジネスのほうが優先するということ。
154名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:48:09.12 ID:fsD6OoDZO
高木?権藤?20代の奴らは知らんよ! これじゃ来年もファンは減るよ!

来年はBクラス確定だわ やっぱりサッカーだな
155名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:48:18.15 ID:2Q5RAjAj0
まさかソトが西武入りするとは!
156名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:49:04.31 ID:bQLf0Yqj0
泣かせるじゃねえか。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:49:42.87 ID:Pl/BrnaB0
経費削減大成功だな
社長頑張ったな
後は社長のクビを切れば完了という所か
158名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:50:37.55 ID:VGIns73x0
/__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   みんさん 2013年星野中日
    |  `ニニ' /                  えようこそ!
   ノ `ー―i   
159名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:51:09.66 ID:2VZX7IxyO
で、グスマンはいつ解雇されるんですか?
160名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:51:24.75 ID:iAi921FA0
ストッパー毒島の近鉄のあいつ思い出した
161名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:51:56.56 ID:9qD37PLV0
森コーチから鯉心を感じる
162名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:52:11.47 ID:amLle3K/0
森ベッドコーチ
河原さんも宜しくね
163名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:52:12.24 ID:LE3ysAXSO
ソトはロッテ行って、内外コンビで売り出すべきだ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:52:31.99 ID:IEmljCRK0
>>159
グスマンは中日が大好き
165名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:53:02.07 ID:aj0oj+hd0
ネルとソトの二人だけなら欲しいチーム多いだろうな
166名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:53:18.03 ID:dHq5xEva0
ノムケンあげるから誰か下さい
首脳陣の平均年齢下げられますよ
167名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:53:28.31 ID:tlzpymj10
田中以外全員カスなんだから楽天へ行けよ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:53:32.52 ID:hnZWgu480
横浜がそっくり落合政権って噂だよな
169名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:54:13.67 ID:G9fxguWy0
マキシモさんは偽名、年齢サバ読み、偽装結婚、うっかり銃刀法違反と
なかなかバラエティに富んだ前科者だよな
170名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:54:42.81 ID:Ig55TtYZ0
優勝首脳を解雇すれば、当然、こーゆー弊害は出るわなw
フロントは甘過ぎなんだよ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:55:33.03 ID:KWCnhKIJ0
今森コーチを獲ればこの3人がセットで付いてくるのか・・・監督からコーチ陣全員解任らしいし丸ごと獲っちゃえばいいのになwww
172名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:56:56.45 ID:BpBG6a4o0
まとめてワシが育てたろか?
173名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:57:10.06 ID:zlJ16W6uO
これを西武に引っ張ってこれたら、フロントを評価したいが絶対無理
補強ポイント、ドンピシャなんだが
174名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:58:09.26 ID:A784rTPm0
落合の教え子は全員流出するだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:58:28.19 ID:VGIns73x0
2012年 星野楽天
1(遊)松井稼
2(ニ)内村
3(右)マートン
4(一)栗原
5(三)ブラゼル
6(指)ブランコ
7(左)ハーパー
8(捕)嶋
9(中)聖澤
176名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:58:56.59 ID:b5u8sprH0
CS、日シリが残っているこの時期にこんなことして混乱させるなんて
球団社長の陰謀だな
177名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:59:27.28 ID:NY6nvfB80
坂井は来年チームが崩壊しても責任はとらない。
なぜなら 今回の一連の運営方針はすべてファンの総意だと言い張って
いるから。
全責任はファンが負うべきだという考えだ。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:59:37.07 ID:ySBwgPe60
105は球団側の人間
目的は印象操作か
179名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:59:43.85 ID:8+pcwkbcP
タコ社長結局ひとり負けwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:59:58.91 ID:4nBQOa0q0
楽天オリロッテ阪神、そしてベイスもびっくり!

のお家騒動
181名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:00:58.71 ID:UpjDBKOhO
ねらーには一生体験出来ない絆
182名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:01:15.02 ID:KLO3iCOo0
へえ、コーチ自らドミニカ行って見てきたんだ。
こりゃ能力高いな森繁和。
183名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:02:20.12 ID:Vala1bggO
>>175
外人枠は、打者または投手のみ4人使用は禁止

森はおそらく横浜は頼まれても受けないだろう。自分がかつていて、その救い難さは熟知している筈だから。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:02:28.02 ID:Gtyjhg850
ネルソンは森の事神様と思ってそうだしな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:02:39.70 ID:/d3GLEOi0
コーチ冥利に尽きる話だねぇ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:02:43.30 ID:+wF+5TzeO
全打席ホームランが期待できるブランコ切ってどうするんだよ!
やっぱり高木じゃ低迷しそうだな。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:03:02.50 ID:M+9Sxjqj0
グスマンの残留危機
188名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:03:21.52 ID:G93t+x7r0
ブランコ抜けてもジャーマンが入るから大丈夫だって坂井は考えてるんじゃないの
189名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:03:39.27 ID:amnNLWFfO
落合切るの本当にこの坂井って社長一人の意見でこうなったの?
もっと色々あるんじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:05:11.50 ID:2nZn7qT10
森を買うと外がついてくるとはお得ですよ、奥様
191名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:05:29.51 ID:aj0oj+hd0
これでさらに浅尾がケガとかしちゃったら最下位転落もあるな
192名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:05:37.18 ID:xYjJmnqHO
マジで中日崩壊したな
193名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:05:38.74 ID:Vala1bggO
>>188
それなら残留要請自体しないだろ。

ブランコも落合に感謝している。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:06:33.81 ID:78xui9jD0
毎年恒例のドミニカ留学も今年から中止だそうだ。
長峰が見極めて、森繁が最終チェックという外人獲得黄金パターンも終了。
本当に中日は来年何処から外人仕入れる気?
1001時代に戻ってチョン国からか?
もう来年から積極的に中日応援しないから関係ないが。
195名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:06:36.17 ID:yuuDjpi3O
おいおい、森繁とかブランコとか西武に来るんか?勘弁してくれよ。せっかくナベQでいい感じに弱体化してたのに。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:06:57.37 ID:XfQMIN130
にゃきうw
197名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:08:08.98 ID:mGLUIYym0
ソトは前半戦に打てそうで打てないピッチャーでいい活躍してたし
ブランコは得点力不足に泣いてた最後の追い上げの立役者

抜けたら暗黒時代くるよ。横浜とるんだああああああああ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:09:14.76 ID:xK8ccj+J0
森繁は西武が狙ってて
本人も西武OBって事でかなり鉄板だが西武の補強報道が全て正しかった場合

1片岡 ニ
2鳥谷 遊
3栗山 左
4おかわり 三
5ブランコ 一
6フェルナンデス DH
7浅村 右
8銀次郎 捕
9秋山 中

こんな感じになるのだろうか
199名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:10:07.37 ID:Dfmsem0QO
付いていくったたって、相手先のチームに助っ人の定員枠があるかどうか。
それに球団も簡単に受け入れるかどうか分からんし。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:10:31.42 ID:A784rTPm0
>>193
ブランコは落合にバッティング教えてもらったらしいしね
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 09:11:14.53 ID:OjgNZJhD0
赤峰一派かよ。いや、よく知らんが
202名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:11:29.94 ID:A784rTPm0
>>198
投手も外人いないし
ソトネルソンだけでOK
許さんももう日本人扱いだろ?
203名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:12:30.74 ID:zlJ16W6uO
ナカジが抜けて、涌井岸を減俸、GG義人の半端な高給取りをクビ
今年はお金ある!!
204名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:12:35.51 ID:k95bS3qd0
個人的には落合と再契約しないのは賛成だったが
まさか代わりに高木を持ってくるとは思わなかった
さらに外国人選手との関係を悪くして
山崎拾ってくるとか、フロントと高木は正真正銘のアホだ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:12:51.64 ID:tIwggKkK0
落合セリーグのどかかの監督やらないかなー
森はじめくびになったコーチ陣集めて
ドミニカトリオと中日でFA権利もったらよんだらくるやつもいるだろ
206名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:12:58.44 ID:riWh3RFfO
ソトは森関係無いような
207名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:14:24.94 ID:hTCTdUww0
落合を雇うとなるとそれなりの覚悟がいるだろうな
マスコミを敵に回すことは確定だしフロントと衝突する危険性も大
208名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:14:38.79 ID:G22Ilmxn0
ぼっち社長の狙い通りだなw
209名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:15:12.61 ID:Vala1bggO
>>205
荒木は落合に付いていきたいと言ってたな。
210名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:15:42.48 ID:6cp6vDi/O
>>198
攻撃力考えたら捕手は上村がいい
211名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:17:23.03 ID:X93Ui9Jc0
>>207
根本陸夫みたいなGMがいれば余裕だな
いないけど
212名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:17:33.63 ID:MjxZ876F0
あ〜あ。やっぱりこうなるかぁ・・・。
来年はチェンも居ないし、ネルソンにソトまで居ないとなると投手陣はかなりの戦力ダウンだぞ?

全てを新しくすると言う事は、すべてをぶっ壊すという事だぞ?
フロントはこの事をどれ程理解してるのか?

オールドファンが喜ぶよぷような面子で組閣しても、最下位だったら誰も喜ばないよ?
来年もし無様な成績だったら社長以下フロントには辞任してもらうからな?
よく覚えとけよボケ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:17:55.77 ID:wGEToubX0
中日の外人軍団大好きだったのになー
まあ、移籍するのならそっちを応援すればいいか
214名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:17:59.49 ID:k95bS3qd0
>>207
名古屋は東京大阪圏とは独立した地域だから
落合が何をやろうが守れたけど他だと厳しいだろうな

まず東京大阪の連中はマスコミと一緒になって叩くだろうし
他の地方の連中だと、そういった連中の風潮に逆らえず追従して叩くだろうし
215名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:18:26.56 ID:A784rTPm0
>>212
阪神みろよ
3年もksな成績でもフロントだーれも辞めてない
216名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:18:28.97 ID:vTTWSjH9O
岡田!森もセットで、全力で取りに行こうぜ!
217名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:19:18.96 ID:JhzEQORo0
(ノ∀`)アチャー 投手二人は痛いなぁ・・・・
ただ森繁も結構酷使するよw
218名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:20:17.41 ID:k95bS3qd0
>>214
のつづき
落合が成功できたのは名古屋という独特の土地柄によるところも大きいと思う
これは星野がかつて成功したのと同じ
あいつも昔の中日時代は相当に無茶苦茶やったからな
219名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:20:37.86 ID:4nBQOa0q0
>>191
ベイスの弱さをみくびるな!


と言い切れない件
220名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:20:47.35 ID:VNlprdtD0
デイリーは飛ばしすぎだろw
221名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:21:33.18 ID:ZEZLsBqb0
大リーグルートは使えん。
中日OBじゃ毎年ドミニカまでスカウト視察に行くようなコーチなんて期待出来ない。
ブランコ切ってどうするつもりだったんだ?
222名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:21:39.95 ID:+qPa00/+0
>>218
ところがデイリーは落合の一番の理解者
大阪はファンが勝手にスターを作るから、勝ってさえいれば問題ない
223名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:21:40.67 ID:lcJ7+1dt0
松沼兄弟ですが・・・

お呼びじゃない?こりゃまた失礼しました〜
224名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:21:52.42 ID:CLGKLlkR0
吉見 18勝
チェン 15勝
山井  5勝
朝倉  5勝
昌   5勝
川井  5勝
山内  5勝

小林正 5勝
浅尾  10勝
岩瀬  3勝

他のリリーフ 5勝


これなら80勝いくな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:21:58.54 ID:CIzIgCfe0
三大ネルソン
ネルソン・マンデラ  ネルソン・ピケ  ネルソン吉村
226名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:22:02.87 ID:A784rTPm0
>>221
ジャーマン
227名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:22:35.88 ID:bMLlmHp10
うちはメッセンジャーとスタンリッジとサファテがいるからもう外人はなぁ…
10年日本にいて日本人扱いを受けてからもう1回猛虎魂を見させて貰う!
228名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:22:37.58 ID:b5u8sprH0
セサルは?ねえ、セサルは??
229名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:22:59.21 ID:Q/AH/J650
ソト者になりたいとな
230名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:23:30.05 ID:fjJVS03w0
中日は落合森王国崩壊
阪神は金本桧山現役続行
横浜は身売り騒動
他3チームは良いかもね

でもパリーグとの差は開く一方だね…
231名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:23:42.42 ID:s8fg00qt0
グスマン残留決定!!!!!!!!!
232名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:24:11.25 ID:ocUNZUyc0
横浜が落合と森繁とこの三人を獲得すりゃ優勝出来るな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:24:43.89 ID:IOrFb7n70
チェンもいなくなる
また大量ににだーつれてきそう
ファンやめるからな
234名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:26:18.18 ID:wGEToubX0
>>231
グスマンは残して使っていった方がいいよ
彼は第二のブライアントになれる逸材
235名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:27:19.35 ID:Vala1bggO
>>227
サファテは広島カープの選手だ。勝手に阪神にしてんじゃねぇ。鳥谷に逃げられて、金本でも抱えてホルホルしてやがれ。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:29:16.45 ID:aTArT3Do0
浅尾や吉見のポスティングも近づいてきてるというのに
237名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:29:16.43 ID:jv7x61Eq0
>>234
じゃパ・リーグに移籍したら化けるね
238名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:29:24.27 ID:ZEZLsBqb0
>>226
そうか。フロントはしばらくBクラスにして
選手の年俸下げたいんだよなw
コストカッター社長よく考えるな。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:29:38.38 ID:3TVm4LwM0
なにが「打ちまくった実績を見直し」だwww

まず最初どんだけ低く見積もってたんだよ。
社長が敗退行為を繰り返すような球団。
減俸する気満々だったくせにw
240名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:29:42.73 ID:RbqUhpA20
2年後にはベイスと最下位争いしてそうだな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:30:28.76 ID:zNOdlFzm0
仕事に厳しいけど部下からの人望ある森さん
しかも部下の対象が外国人

こりゃ森さんをコーチとして年俸1億でも雇うべきだろ
何なら監督でもいいんじゃない?
もれなくブランコやネルソン・ソトまで付いてくるわけだしな
242名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:30:59.65 ID:ilzmtN8l0
このニュースを知った横浜本スレと西武本スレが
早速ネルソンソトを入れたローテ組んでて吹いた。
森繁がオフの最大の目玉とか言ってて泣けた
243名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:31:53.44 ID:3TVm4LwM0
来年の観客が今年より減るのが確実になってきたので、

急に「落合の年俸が足を引っ張ってた」ことにしようとして、無理な噂を次々に流すような球団。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:32:15.90 ID:YvcYZ/P80
>>224
中田  0勝
大野  0勝
小笠原 0勝
     ├=二_三二_____;:=‐'":::::;:-‐'´ ,/:::/:/ |:::::||:ll::::::::;:::::|
      |:::::::::|::::::|::| ,l ̄|,イ≠=ミ;ニ‐'´ ̄   /:/:/ 、,_|::::||;イ:::::::|l::;:|
     ,|::::::::::l::::::|::| |:::::| |′   rヾ;ミヽ  /:/:/    |`:| |:::::::|レ|:|
      |:::::::::::|::::::|:l |':::::|    ,iイ'jリ′ ,/::::::;/   _    |::| |::::::/,//
    |:::::::::::::|::::::|:||::::::|   /t:;シ _,.-二-‐'´  ,彡=、, |::l,│:::/ l:/
    ,l::::::::::::::l:::::::::|l::::::|   ヒソ′        ,.rリア ,リ! 」:::|,|:::::|,//
   ,|;;___」::::::|:|!:::::|  、、 .、.        /t:;j'′ /;;|;:::l,|::;イ:/
   〔:.:.:.:.:.:.:.:.'|:::::::|:l:::::|             ,  ヒソ′ ,/;;;;;ri':::::|/':/
  ,ト―‐‐-、;」;::::::|:::::lト、_            、. 、 /;;;;;_;:ニ|‐'´川′
  〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::::::::|:::||:.:.:.``ヽ、  丶      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ′` 来シーズン心配やわ・・・。
  ,|;.-―-、;.:.:.:.|::::::::l、||\;.:.:.:.:.:.`'ー、,___,. -';;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;|             
 /l'´ ̄ヽ、ヽ;.:.:|:::::::::l||:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:;_;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|;;;;;;|                
,/:;|     \\:|:::::::::l|:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉;;;;;;;;|;;;;;;;|!;;;;;|
'::::|       ヽ,ヾ、:::::::|、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;;;;;|!;;;;;ヾi;;;;|
246名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:34:09.72 ID:QySTLIi30
グスマンは化けそうな気がするんだけどな。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:34:58.86 ID:rXT11+avO
デイリーだから信用性は低いな
でも普通に考えたら小学生でも分かってることを記事にするのはいかがなものか
248名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:35:20.45 ID:o5NU6ON9P
中日の球団トップが巨人ファンだから、思惑通り
249名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:35:56.67 ID:ZEZLsBqb0
モリシゲが活きたのは
落合が投手に関して全権委任していたからで
投手出身監督のチームだとうまくいか無いんじゃね?
250名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:36:20.74 ID:p32w906Q0
>>234

なるかぼけー!w
251名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:40:01.05 ID:7jkZgt0s0
>>65
ソイペーストポークカツレツドリームだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:41:59.05 ID:IppjzsYn0
阪神ファンの希望を書いて新聞を売るのはやめろ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:42:05.28 ID:QRw1Vvx/0
ブランコ、ネルソン out
村田、筒香 in
254名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:42:11.96 ID:CGmEk8/7O
ソトは巨人が取りそうだな、左の投手が少ないから。
ブランコは強打者がいない楽天か横浜

ネルソンは何処かな?
255名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:42:12.43 ID:pfi91e1OO
ついでに井端と和田のポンコツも流出でええわ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:43:22.69 ID:LHIUUWnh0
森に猛虎魂を感じる
257名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:44:56.46 ID:Z4igdr9v0
>>254
森繁と一緒て書いてるの読めないの?
258名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:45:25.26 ID:RAt0ON640
ネルソン・ソト・ブランコって名前かと思った
259名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:46:38.92 ID:/fSFWnE+0
森繁慕われすぎワロタ
ぜひとも大阪に来てくれ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:47:21.92 ID:GQfKgM3v0
カルロスゴーンから猛虎魂を感じる
261名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:47:33.60 ID:mocIKNzi0
優勝チームの先発2人と4番がついてくるのか。すげーな。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:47:47.89 ID:Hex59Avo0
この3人は一生懸命やってるよな。ネルソンはいっつも最後「ツカレタ」で
やめちゃうけどw

問題はチェンの心の中が空っぽになっていることだ。生きた球投げてない。
来年メジャーにいけなかったら、どうするんだろうな。
正直今年の状態だと3Aも難しいだろ。
263名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:48:03.17 ID:0DccAZYV0
3人一緒にとるとか不可能じゃないのかな
264名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:48:43.35 ID:Yx7Nm5+20
>>78

これはいい話
265名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:49:23.25 ID:MJln8rFe0
3人とも世話するとなると巨人くらいしか想像できないけど
266名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:50:54.87 ID:gaB1bEml0
>>244
大野を入れるな。
1回使ったのは、大本営向けのサービスなだけだぞ。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:51:27.11 ID:aKmE0Itv0
ブランコ抜けても山崎取るから大丈夫!
ついでにイヨンスプも取ればいいじゃん
あと外野は和田か大島か平田外して藤井がレギュラーかな?
268名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:53:09.01 ID:iXLX/j060
荒木も落合がユニフォームを着るなら付いていきたいって言ってるな
269名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:53:45.09 ID:6gfow4+v0
>>266
落合が大本営向けにサービス???

そんなサービス精神あったら最初からこの成績で切られたりしねえだろ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:54:06.29 ID:XOxx1gIW0
>>78
おもしろいなw
271名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:54:40.97 ID:LnavLSaE0
>ネルソン・ソト・ブランコ

一瞬これがブランコ選手のフルネームなのかとw
272名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:55:25.71 ID:XahUeJB/0
>>221
山崎が本気でブランコの代役になると思っているのさ。
落合政権解散歓迎派は。
正気を疑う話だが。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:56:17.06 ID:+dJKqRvV0
日本人の若い者よりも日本人らしいwww
274名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:56:29.36 ID:6hptKwvc0
>>80
森さんは球場で声かけると必ずと言っていい程答えてくれる。
全然怖い人じゃない。投手起用とか育成とかも1年単位とかのロングスパンで考えてるし。

何で切るんだ・・・・・
275名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:56:30.81 ID:hNzm5fAlO
最年長のブランコが
276名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:57:06.94 ID:zAmplclv0
中日はミラーの代理人とケンカ、その後ウッズの代理人とケンカ。
いまメジャーからまともに選手取れないんで仕方なくドミニカ・コスタリカから外人取ってる。
でもそのルートは森ヘッドが開拓したルートで毎年視察行ってたのも森。
中日は来年まともな外人なんかまず取れないね。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:57:50.72 ID:nj9L5Gl10
結局、落合解任はマスコミ受けが悪いの一点なの?
糞マスコミに気を使って首にしたの?

それでチーム崩壊なの?

名古屋人て馬鹿なの?(笑)
278名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:59:07.46 ID:Z7Tx1pkXO
ネルソンは初回と9回以外は良い投手だよ
イニング稼いでくれて中継ぎ陣は最小限で済むし欲しい球団は多いんだろね
279名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:59:10.78 ID:xAT+pviHO
コーチとスカウト、コネを失うとか流石です
280名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:59:38.17 ID:BCe9oSXJ0
大野に1軍のマウンドを経験させ同期の澤村との差を再認識させるために
投げさせたんだよ。森繁曰く「俺らの最後の仕事」。大野が成長する様を
見ていたかったんだろうなあ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:00:44.31 ID:wGEToubX0
ネルソンは横浜行ったら5勝15敗でチーム最多勝は行けるでしょ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:01:06.35 ID:uEt4tgra0
味噌逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:03:13.36 ID:bOwGwerFO
4人からなんとか魂をビシビシ感じるで!
284名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:05:43.01 ID:Ig55TtYZ0
落合一派まとめて横浜行って欲しいなあ
285名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:05:55.54 ID:zAmplclv0
中日はウッズのとき代理人があんまり手ごわいんでウッズと直接やって
代理人怒らせて、前にミラーで揉めたときとのあわせ技で完全に代理人たちを怒らせた。
代理人が中日とは交渉しないってそっぽ向いちゃってまったく修復できてない。
仕方が無いからメジャー代理人がつかないクラスの中米人取ってた。
でも森解雇でこのルートも終わるので、
いよいよ韓国とかキューバとかから取るしかなくなったわけだ。
286名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:05:59.16 ID:OKcidGHO0
まだミラーの件でメジャーから選手取れないの?
287名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:06:29.34 ID:nASPJx3B0
中日の森コーチって誰?
西武に居た左の代打?
288名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:06:40.45 ID:bLBH8gx90
>>246
ないないw
289名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:06:41.02 ID:UyyPKSCvO
ネルソン ソト チェンの代わりは若手やトライアウトの掘り出し物で代用なるとOBは言っていたから大丈夫
ブランコの代わりは山崎
そもそもブランコ ネルソン ソトはOBの解説者からいらないと言われていたから
290名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:08:01.27 ID:3VvuHbS5O
西武の抑えじゃなかった?
291 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:08:50.63 ID:DGr+dB24P
外人頼みのロートルチームで外人に逃げられたらどうなるの?
292名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:09:05.50 ID:4ccHI6Hk0
森Xブランコwwwwwwwwwwww


高木中日wwwwwwwwwwwwwwwwwww


味噌〜んwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:09:49.58 ID:pmpHt1Kb0
>>289
いかにOBが無能かが来年明らかになるな
294名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:09:50.42 ID:6hptKwvc0
>>289
それで回せる連中なら地元解説者程度じゃなくてコーチ、監督としてやっていけるだろw

私は無能です、と発言してるのと変わらん気がする。
いやぁ笑い事じゃねぇなwww   ('A`)
295名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:10:09.15 ID:Q/AH/J650
>>287
西武黄金期に先発やっては3年連続2ケタ勝利
抑えに転向しては34セーブでタイトルとった投手だよ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:10:36.38 ID:+dJKqRvV0
フロントはどこの球団もアホ
これで3連覇はねえな。
選手は皆、落合イズムを継承しているから3連覇有りと見ていたよ。
来年は、坂井球団社長は毎試合、ガッツポーズしまくりじゃんwwww
坂井じゃなくて、板井(イタイ)に名前変えればいいwww
297名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:10:36.12 ID:V0lb6NPC0
>>289
OBはアホだな・・・
ドミニカンの明るさがチームにいい影響与えてたのに
そういう表にでてこない部分ないがしろにして山崎とったら
自体は最悪になる。谷繁が上で今纏まってたチームだったのに
298名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:11:03.53 ID:kZVFUlPH0
面白い
どんどん流出すればいいんじゃね
日本人選手は浅尾以外欲しがるとこ無さそうだけど
299名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:11:03.50 ID:6zwYYJ3c0
朝鮮から選手呼ぶのはロッテだけにしてくれよ
そうでないならもう中日は応援せんわ
300名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:11:06.50 ID:a9ItiFsw0
ネルソンってあの銃弾密輸で逮捕されたあのネルソンか
301名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:11:33.88 ID:l7YbGCt50
この三人は終盤に活躍したからいい印象だけど
トータルで見るとたいしたことないけどな、
以前最下位から首位打者と四番を引き抜いた
球団もあったし外人の扱いは難しいな。
302 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:12:09.58 ID:DGr+dB24P
淡々と野球やる暗い雑魚チームになるな
303名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:12:23.43 ID:Qv1gQAAb0
西武だが森繁はいただく
フェルナンデスもミンチェも外国人枠対象外だし
マルハーンは解雇決定だし
304名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:12:48.60 ID:Lhhk3Tx20
>>244
よく優勝したなあ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:12:49.16 ID:RdrskJ+U0
忠義に厚すぎだろこいつら
中日の今の社長と比べると笑えてくるわ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:13:04.63 ID:zbBPz+yP0
森繁久彌って死ななかったっけ?
307名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:13:05.41 ID:pmpHt1Kb0
>>301
お前が一年通じてペナント見てない事はわかった
308名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:13:08.91 ID:xWxykZIgP
>>55
ネルソンは200イニングを投げた数少ない投手 糞打線が全く援護点あげられなかったが
ソトは途中でローテの穴を埋め
ブランコは怪我で長期間抜けていたのに圧倒的勝利打点

誰が抜けても優勝は無かった

数字だけ見て大したことないとか、コスパが悪いとかあり得ないだろ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:13:20.61 ID:8+pcwkbcP
ネルソンとソトはいないと困るがブランコは別に・・・
今年終盤打ったことでまた来年マーク厳しくなって轟沈確実。
落合や森がいないと修正も不可能。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:13:29.12 ID:UyyPKSCvO
>>294
小松 木俣はソト ネルソン より伊藤 木下の方が上とはっきり言っている
さらに木俣はチェンもいらないと言っているから
他にもOBの解説者がいらないと言うぐらいだから大丈夫
心配いらない
311名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:13:45.40 ID:D4zf0j7n0
慕われてるのは落合じゃなくて森なのか
312名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:13:59.58 ID:kZVFUlPH0
>>285
韓国w
今でも地味だけどそれ以上に地味チームできそうだな
313名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:14:33.84 ID:D4zf0j7n0
尾花out 森in
314名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:14:38.15 ID:zAmplclv0
森だけは土下座して中米スカウトで残ってもらえばよかったのに。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:15:14.32 ID:6hptKwvc0
>>310
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

もうやめて・・・・・・
316名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:15:35.68 ID:X93Ui9Jc0
>>277
いや、マスコミ受けもあるが、一番の理由は
タニマチ主催のパーティに出ないから。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:15:41.02 ID:ZD7F5GfWO
ソトってなにかとおもったら外人だったんだ
318名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:15:48.46 ID:zAmplclv0
>>310
小松とか木俣とか極めつけの寄生虫どもじゃねーかw
319名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:16:52.12 ID:iqyQWOMBO
さて中日暗黒時代はじまりはじまり
320名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:16:58.25 ID:8JRvBM5s0
ネルソンソトブランコみたいな2A3Aレベルのザコ助っ人なんかいらねーだろ
そのかわりにメジャーでスタメンはってるような選手を獲得してくるに決まってる

マツイ、フクドメ、カワカミ・・・夢が膨らむな
321名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:16:59.45 ID:zAmplclv0
俺はもう今後数年はドラゴンズはドラゴンズだと思わないから平気。
高木が焼け野原にするだろうからその頃までにメジャーの代理人たちと和解して欲しいだけ。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:17:10.19 ID:o8vdLtT30
ブランコ、ネルソン、ソトのビールかけ
http://www.youtube.com/watch?v=WvKNtjHsKH4
323名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:17:53.02 ID:kZVFUlPH0
名古屋程度のタニマチって中小企業社長とか飲食店店主か
324名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:18:11.06 ID:UyyPKSCvO
>>318
OBにも関わらず、堂々と未来の野球界のためにヤクルト優勝しろと言っていたほどの人達
中日戦での解説言っていたから凄い
プロ野球界の事を考えてこういった発言をできるのは本当に立派
325名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:19:21.36 ID:XahUeJB/0
中日に来た歴代韓国人野手とかブランコと比べるのも失礼なゴミしかいなかったよね。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:19:27.50 ID:Qv1gQAAb0
>>312
今の韓国は門倉が大活躍できるレベルだから日本での活躍は期待できないし
スンヨプみたいなネタだらけの韓国人はもういないだろうしなあ
日本語覚える気まるでないくせに「言葉が通じなくてつまらなかったニダ」と文句言うのがオチ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:19:31.78 ID:gaB1bEml0
森を後任監督にしときゃ何の問題もなかった。
球団社長人事のミスは更迭で済むw
328名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:19:37.19 ID:uy7vaYZt0
この調子だと来年は横浜と最下位争いしてるかもな
329名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:20:02.35 ID:+AVkmnTm0
すでに森ヘッドコーチの元には、複数球団から来季のコーチ就任要請が届いている。
「ゆっくり休むのも手だけど、どこかでユニホームを着てるだろうな。今は言えないけどな」と、
同コーチは今季の全日程終了後にも自身の方向性を固める意向だ。



どこだろ 
330名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:20:05.96 ID:/dqzndVr0
>>60
懐かしい言葉だな。
中監督時代はよく聞いた。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:20:29.04 ID:pmpHt1Kb0
>>324
どう考えても、考えてるのはプロ野球界じゃなくて落合追い出す算段だけw
332名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:20:32.46 ID:Qv1gQAAb0
>>323
いや、食肉業者とかパチンコ屋とかだろ
星野仙一見ればわかる
333名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:21:39.25 ID:zAmplclv0
まさか純血チームってこともないだろうけど、
ひっどい外人を入れ替え入れ替えでやっていくんだろうな。
せめて台湾あたりからいい投手取れればあれだけど
韓国なんかこれっぽっちも期待できないしな。
334名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:22:18.69 ID:zAmplclv0
>>332
今中の嫁さん肉屋だったよな。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:23:24.00 ID:UyyPKSCvO
>>331
木俣はちゃんとプロ野球を目指す子供達を思って発言している
じゃないとわざわざ優勝争いしている時に後輩の選手達に打たれろ 打つなと言わない
336名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:23:25.83 ID:xWxykZIgP
>>328
権藤がヘッドならなんとかなるとは思うんだが、
その権藤が守道と揉めないかが心配だw

しかしネルソンが抜けたら、かれが食った200イニングどうするんだろ
今季セリーグで3人、パリーグで2人しかいないのに 200イニング
337名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:24:11.21 ID:Qv1gQAAb0
>>329
少なくとも一つは古巣の西武だろう

涌井帆足片岡と揉めた前田康雄球団本部長が辞職決定
後任には鈴木葉留彦が内定しているが、この人が森繁和と仲良し
渡辺久信の来年一年続投が決まっているがコーチ陣の入れ替えを考えてる
338名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:24:20.34 ID:FFdgCa3X0
ブランコの代わりに村田を取るらしいw
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111022-853118.html
339名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:24:37.71 ID:aKmE0Itv0
中日は星野の対抗が落合だったのが不運だな
結果的に両方球団が追い出してんだから
(星野の件はわかってて書いてる)
340名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:25:51.04 ID:Qv1gQAAb0
>>320
イチロー獲れよ
地元なんだから
341名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:26:23.68 ID:kZVFUlPH0
>>332
えーそれってまんまアレじゃん
342名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:27:12.84 ID:owJgeAsY0
確かに坂井社長は中日が負けた時にガッツポーズをしていた。
だから通路左側から見た記者や関係者には
「中日が負けてガッツポーズをしている」と見えても仕方がないよ。
でもね、俺は右側にいたんだよ。そして見ていたんだよ。
酒井社長がガッツポーズをした時、坂井社長の右耳には
胸ポケットの携帯ラジオから伸びたイヤフォンが刺さっていたことを・・・
調度その時、神宮球場でヤクルトが負けたことを報じていたことも・・・
みんなが誤解していることに気がついた俺は
「みんな誤解だ!聞いてくれ!」と叫ぼうとした。
すると坂井社長が
「いいんだ。憎まれ役が、一人のチームの敵がいたほうがチームは纏まりやすくなる。
 俺が恨まれることでチームが1つになればそれで良いじゃないか。
 俺はグラウンド上では勝利に貢献できない。だからこういう形で勝利に貢献したい。」
とね。
おまえらこの話しを聞いても坂井社長を叩くのか?
俺は感動して泣いたよ。自分の作り話にね。
343名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:27:26.52 ID:X2CxfFGGO
森繁宝くじももう楽しめないんだよな…

344名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:27:51.14 ID:0r9AMJH20
中日は愛知出身者で固めたいんだろ。
いまどきそういうのは流行らないんだよ。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:27:55.37 ID:rQRK/HaI0
森繁、西武に行くの?
以前、西武をクビになったときは
「なんで、コーチの若返りとか言う理由でクビになるのが俺なんだよ」
とか文句たらたらだったけど
すっかり蟠りはなくなったんだな。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:28:06.23 ID:AJcY+Z1Q0
小松やバカ政がPコーチになったら
森繁が作ったドミニカルートは完全に途絶えるな
長峰をスカウトに昇格させるしかなくなる
347名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:28:40.46 ID:GC2RvgHo0
>>338
赤字だから落合色一掃して負けてもとか言ってるのに補強に金使うとか頭おかしいんだよ
フロントはマジで全員辞めろ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:28:44.55 ID:0g8f40hp0
>>329
森は凄いなぁ
もう何十年とコーチやってない年はないんじゃないか
349名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:29:05.02 ID:uWc1Ml0p0
ドミニカルート消えてどこから外人連れてくるんだろうな
北米ルート復活でブランコ、ネルソン、ソト、の3人の働き確実に埋めようと思うとかなり金かかると思うんだが
350名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:29:34.47 ID:4Zl27sDE0
外人ってもっとドライでビジネスライクだと思ってたが
意外と義理堅いんだなー
351名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:29:48.58 ID:UyyPKSCvO
>>346
伊藤 木下 岡田 小川 大野といった若い選手がたくさん出てくる
352名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:29:56.19 ID:XXpV/l750
何?このインチキ新聞、妄想で記事書くなよ
353名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:30:02.74 ID:MxM5O0P70
ちょっと金はかかるけど、
キレのあるコーチと計算できる選手3人はそうとうおいしいな。
ブランコは怪我治るのかな?治れば普通に打ちそうだ。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:30:17.26 ID:qc9eiabd0
>>344
外様じゃ味噌人が見に行かないだろ
仕方ない
355名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:30:22.65 ID:kZVFUlPH0
森って投手コーチでしょ?
投手出身監督のナベQと上手くやっていけるのかな
何にせよ落合とやってたコーチ陣は実績積んで売れっ子だな
356名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:31:16.02 ID:ZEZLsBqb0
>>338
村田は在京希望だろ。
ブランコに渋い提示しておいて
代わりの補強も一応手を挙げましたっていうポーズだけ。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:31:29.60 ID:zAmplclv0
>>349
メジャーの選手会仕切ってる代理人たちに土下座する必要がある。
土下座してもすぐ許してもらえる保証も無い。
土下座すると立場が滅茶苦茶弱くなる。
無理だろうな。
358名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:31:45.83 ID:8+pcwkbcP
>>338
こんな負けグセついた奴取っても何のメリットもないだろwwww
359名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:31:53.28 ID:uMtI88lQ0
浅尾・吉見「僕らを育ててくれた森さんと一緒に野球がしたいんです!」
360名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:31:55.68 ID:xyzZChXd0
マキシマムホルモンみたいな名前やな
361名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:32:48.33 ID:zAmplclv0
>>350
アメリカ人はビジネスライクだよ。
でもドミニカンはちょっと違う。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:33:16.74 ID:oJN1q7/d0
モバゲーベイスターズで森繁監督ならいいんじゃないか
こいつらも来るだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:33:30.50 ID:mCwxqmK50
「ゆっくり休むのも手だけど、どこかで恫喝してるだろうな。今は言えないけどな」
364名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:33:54.36 ID:kZVFUlPH0
>>362
森は横浜でクビ切られてなかったっけ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:34:04.92 ID:iF2oNAmC0
>>224
チェンもいなくなるけど
366名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:34:19.38 ID:Qv1gQAAb0
>>349
中日はアメリカの代理人に喧嘩売りまくったからな
一時期の読売みたいに代理人の持ってきたビデオだけ見て
ゴミみたいな奴でも言われるままに大金出しまくらないと
しばらくはマトモなのは獲れないだろうな
367名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:34:23.20 ID:uk28rSay0
負ける監督はすべてに口出す監督とか落合言ってたけど、その通りかもね
投手の事に関しては全部任してるんだろうね
368名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:35:04.13 ID:M4UsplxV0
世界三大ネルソン
ネルソン・マンデラ
ネルソン・ピケット
ネルソン・レッドホエールメンバーズ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:35:13.53 ID:CxU5/gdFO
>>344
監督が県立岐阜商業w
370名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:35:36.82 ID:GC2RvgHo0
>>367
だろうねじゃねーよ
いつもそう言ってるだろ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:35:50.14 ID:X93Ui9Jc0
>>323
中日新聞の広告主である場合もあるから、もうちょい大企業も含まれる。
中日新聞が地元企業を集めたパーティにすら落合はでてくれないから
キレちゃったわけ。その点、高木、それとヘッドコーチになりそうな権藤は
ちゃんと出てくれて、如才なく地元企業を持ち上げる挨拶もしてくれるだろう。

中日が勝つかどうかとか、一般ファンが喜ぶかどうかとは別の次元で
人事は決まるんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:35:52.65 ID:y2wq869p0
今の球団社長を解雇しないとやばい流れじゃね?これ。
373名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:36:01.06 ID:8eNneA5t0
ネルソンもソトも移籍するならどうぞ。出て行って初めて谷繁の凄さを思い知る事だろう。

ブランコなんて端から要らないしww
374名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:36:35.65 ID:sRjDN/rI0
野球 中日・落合監督にドミニカルート疑惑
http://news.livedoor.com/article/detail/4149355/

落合独裁政権の悪例として、ドミニカルートの新外国人選手獲得に対する疑惑まで指摘する。
具体的にはどういうことなのか。前出のアンチ落合派がこう続ける。

「森は西武時代に同僚だった仲の良いマルちゃん(マルティネス)がドミニカにいるから、毎年オフになると行って、新外国人選手を取ってくる。
 なぜ必ずドミニカなのか。落合=森=マルティネスの間に金銭的なうまみがあるからだと球団内部ではウワサされている」

疑惑のブラックマネーが介在するのでは、という、危険なウワサがチーム内に流れているというのだから、穏やかではない。
中日監督6年目に突入。今季を含め3年も契約が残っている。
独裁政権が続くと、何かと問題が起こってくるし、不平不満も出てくる。

疑惑のドミニカルートという妙なウワサが流れ出すことは、落合政権が万全でなくなっている証拠。
「選手は信子夫人に嫌われたら、使ってもらえない」という楽屋裏話もある。中日OBの1人がこう打ち明ける。

「ある選手は夫婦で落合家へ掃除にまで行っていた。そのかいあって使われ、一時期、年俸9000万円までいったのに、結局、最後はパ・リーグにトレードに出された」

長男・福嗣氏が過去に中日のユニホームの新しいデザインをしたからといって1億円の報酬が支払われたという情報まである。
落合監督だけでなく、ファミリーで独裁政権を築いていると、アンチ落合派は言い切る。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:36:41.97 ID:Gtyjhg850
↑ソトはタニシゲだと、成績ひどいの知らないの?w
376名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:37:00.68 ID:GrhQ3dK70
落合、人望無いんだなw
377名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:37:01.44 ID:CjPRBD7O0
坂井球団代表のお望み通りの展開 これで人件費削減成功
378名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:37:45.17 ID:l7YbGCt50
森はすぐ選手の頭を叩くからあまりいい印象はないな、
ボールボーイの頭も軽く叩いたこともあるし。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:08.05 ID:PvQPU1ta0
今の横浜の戦力に落合、森、ブランコ、ネルソン、ソトが加わったら
Aクラス狙えるんじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:17.07 ID:G93t+x7r0
>>193
残留要請はどんな状態でもやるぞ
追い出したのではなく出て行かれたっていう状況を作るためにな
381名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:21.99 ID:W3tMZD4F0
年齢的にもいい選手ばかりなのに
382名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:50.45 ID:CxsZ1ZSD0
いっそのことドラとベイで全取っ替えでどうだ?
383名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:51.27 ID:+qPa00/+0
>>324
プロ野球界のことじゃなくて自分のポストだろwwww
384名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:52.66 ID:n1iXAVpJ0
糞社長ひどすぎwwwww
もう球場いかね
385名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:39:25.21 ID:0c4Vh4nZO
あの社長じゃだめだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:39:29.52 ID:aRQh0fBV0
麻生元総理が、名古屋はもっと治水をしたほうがいいって訴えた時、
中日新聞は麻生さんを批判したよね


>麻生太郎氏は14日に名古屋駅前で行った自民党総裁選の街頭演説で、愛知県などを襲った豪雨災害に触れ、
>「これが安城、岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」と発言。

この発言も物凄いバッシング浴びたよね。
「比較的治水の行き届いた安城・岡崎でもある程度の被害が出たから、
名古屋はもっと治水対策をやらなくてはいけない」という警告の意味を込めてたのにね。

本質を捕えず、バッシングだけやって終了。 特に中日新聞。
で、「コンクリートから人へ」 おかげでこのザマだよ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:39:43.14 ID:uMtI88lQ0
デラロサって、セサルやグスマンより活躍してたよね
388名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:40:01.22 ID:UWa9n0+U0
ネルソン欲しすぎるわ
広島とってくれ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:40:15.49 ID:nj9L5Gl10
終わりの始まり
390名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:40:18.60 ID:zAmplclv0
>>374
アホだな。
ミラーの代理人ってのが選手会の事務局仕切ってる大物で、
こいつを怒らせたんだよ。
その後、ウッズと再契約するときウッズに直で連絡して契約するという最悪のルール違反やった。
これで中日はメジャー選手抱えてる代理人たちから相手にされなくなった。
ミラーの件は中日は言い分いくらでもあるけどウッズのほうは無理。
完全にやらかした。
391名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:41:00.74 ID:uWc1Ml0p0
ネルソンはベンチで一生懸命応援してたり楽しそうだから好きだったのに
392名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:42:52.41 ID:pmpHt1Kb0
>>382
勝ちたくない中日の糞フロントと勝ちを渇望している横浜民との利害が一致しますね
393名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:43:00.03 ID:BpBG6a4o0
わかったわかった
ネルソンソトブランコ森繁もまとめてワシが育てたる
中日にはかわりに岩村やるわ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:43:03.01 ID:uWc1Ml0p0
もう韓国ルートしかないなところでキューバルートはどうなんだ?
395名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:44:48.62 ID:IZmSndCs0
落合を監督就任させた球団にはおまけで
佐伯とビョンとセサルと森野と和田と岩瀬がついてきます
396名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:45:42.70 ID:+qPa00/+0
生・高木竜の船出に黒雲が立ちこめた。中日は21日までにマキシモ・ネルソン投手(29)、
エンジェルベルト・ソト投手(29)、トニ・ブランコ内野手(30)に対して、来季の残留要請を
行ったが、3選手とも即答を避け、他球団流出の可能性が膨らんできた。
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/10/22/0004565268.shtml


いくらデイリーでも続報までフカシ続けるかな?
397名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:45:49.08 ID:uk28rSay0
あの中日丸出しのユニはまじで辞めた方がいいわ
アウェイユニはNAGOYAとか胸に入れて欲しいわw
398名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:47:09.53 ID:MxM5O0P70
>>393
星野が追い出されて1年後は落合かな。
オーナーが「勝ってくれ。それ以外は俺が何とかします。」とか言えば
楽天が黄金時代になる予感。
まあ落合とうまくやれるフロントが残り11球団にいるかはあやしいが。
399名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:47:26.32 ID:20dx03OA0
落合と森繁とったら、今年の優勝チームがそのまま
他所のチームで作れるんじゃね。
いっぱいついてきそうじゃん。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:47:26.65 ID:CevQkhtz0
チェンも出て行くかもしれないんだろ
まさに弱り目に祟り目だな
401名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:47:42.74 ID:DcnRGFai0
>>369
高木さんは愛知県生まれだよ
戦争中に疎開で岐阜にきた
402名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:48:35.34 ID:aKmE0Itv0
>>367
10回裏に朝尾から岩瀬にかえなかったのは落合ではなく森の判断だったと思う
やっぱり投手は落合より森なんだろう

それでも山井の件では落合が批判の的になった
ま、胴上げは岩瀬と決めてたと思うけど
403名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:50:08.87 ID:08k4oppt0
コーチが変わっただけでゴネるとか、これだから害人は信用出来無いな
チェンもメジャー行かせろとゴネてるし
真のサムライはグスマンだけ。こういう忠義心を持った選手を重用しない中日は糞
404名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:50:29.22 ID:TQMX8dDJ0
>>105
人望のある上司が辞めた時に部下がついてくるって時々ある話じゃん
会社はクソだけど上司がこの人だから辞めないでいるってのもね
405名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:50:58.48 ID:WgWCH4dX0
>>56
ベイなら問題ない
406名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:51:09.66 ID:/o/3vnlW0
みんなまとめて横浜行け。
中日より上位に行ける。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:52:27.62 ID:LWxaIY3fO
日本人選手より義理堅いじゃん(笑)
408名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:52:31.75 ID:aDrubcu20
前建の7回15K、0−1で負けていたが、降板
8・9回投げれば日本記録も狙えた。
落合どこかの無知監督よりは、賢いなw
選手も頑張る気になるよなw
409名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:52:49.14 ID:ZEeIXDsyO
最近のデイリーは中スポとかよりも
なぜかドラゴンズ情報が強い事に定評があるよな。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:52:54.80 ID:kZVFUlPH0
>>105
サッカーでもよくあるじゃん
単純に自分をよりよく使ってくれるチームが良いってことだろ
411名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:53:05.28 ID:08k4oppt0
>>398
楽天が中日並みに金を出すとは思えん
星野の場合は話題性(あくまでも経済界のジジイどもに対しての話題性とスポンサー効果)と自前タニマチ
で金を使えたけど、ファン感謝デーへの協力すら拒否する落合をミッキーが全面バックアップするとは思えない。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:53:32.84 ID:uk28rSay0
>>402
まあでも投手交代に関しては、最終決断するのは監督だよ。
森が判断は出来ない 自分の意見を言うだけで
吉井のブログ見てたら分かる
413名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:54:10.47 ID:5tkwGIHb0
>>373
最後打ちまくって力使い果たしたからそろそろ終わりな気がするけどねw
しかし横浜から取るの好きだなw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:58:03.80 ID:RckohNhO0
森さんと一緒にネルソン・ソト・ブランコ流出
チェンもメジャー挑戦
谷繁や和田の急速な劣化

来年最下位あるかも
415名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:58:13.92 ID:lQW4CsXi0
でも森繁がいなくなったらドミニカでのスカウティングとか大丈夫なのか?
阪神の駐米スカウトのシーツが辞めてオマリーに戻るようなもんだろ。
416名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:58:19.16 ID:STvVBeR+0
>>404
つーか自分の技能一本で契約している傭兵だから
むしろ自分を一番上手く使える人に付いていくのが普通だよね
中日と終身雇用契約してるわけじゃないんだから
落合が「契約だから」って監督辞めたのと同じレベルで、
「契約だから」中日から出て行くし、新しい契約は自分が一番いいと思う所にいく
逃げられたくなかったら良い条件を出さなきゃならないのは中日の方であって>>105の方がプロ舐めてる
417名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:59:26.06 ID:sWt/VHy7P
>>277
タニマチの宴席に出ないから、一緒にゴルフ回らないから、
自分だけでなくタニマチが選手を連れ回すことも禁じたから。
418名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:59:27.64 ID:vA1jFiO7O
>>408
お前は外人か?
日本語不自由にもほどがあるだろ。
419名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:00:08.64 ID:rQRK/HaI0
広島みたいな他球団流出阻止の契約にしてなかったのか。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:01:58.25 ID:Q26D3pdsO
これはビョンの悪夢再来フラグなのかロートルコレクターフラグなのか…
421名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:02:07.29 ID:78xui9jD0
>>411
ファン感謝ディに落合が来ないように謀ったのは、中日新聞OBで
反落合のファンクラブ事務局長。
それで「落合が来ない」と自作自演工作。最低の屑野郎。
こういう場なら、落合は呼べばちゃんと来るよ。
422名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:02:43.86 ID:oy7KVB+A0
落合が監督になる前はソン、サムソン、ジョンボムの朝鮮人3人を擁して優勝してたね
そして落合が監督になって入閣させて貰えないOB共も軒並み韓国に指導者として行ってたみたいだし

これからは助っ人外人は朝鮮人無双だね(ニッコリ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:04:10.47 ID:pmpHt1Kb0
>>411
未だに落合がファン感拒否してるなんてガセネタ信じてる奴がいるとは・・・
424名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:04:40.70 ID:AJcY+Z1Q0
>>374

> 「ある選手は夫婦で落合家へ掃除にまで行っていた。そのかいあって使われ、一時期、年俸9000万円までいったのに、結局、最後はパ・リーグにトレードに出された」

だれ?
岡本ゴム辺り?
425名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:05:02.22 ID:IIhW0pmC0
426名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:05:04.78 ID:VbNwK3SNP
http://www.sports-neta.com/entry-images/ochiai-shake-hands-doala.jpg
http://st105.storage.gree.jp/album/93/38/38539338/4a81796f_640.jpg

監督!!

どうもドアラです。

レギュラーシーズンホーム最終戦。

勝ちました!

7回の宙返りもきめました!

セレモニーも楽しくできました。

本当によかった!


レギュラーシーズンホーム最終戦だったんで監督に挨拶してきました!!

ドアラのオススメはコチラでチェック
『ドアラのはこ』へGO

2011/10/20 00:29
427名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:05:43.18 ID:WCTi0ajP0
森サン、 アッ-!
428名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:06:26.82 ID:ZdZ6c7QF0
ミスターササキと

オンセン!!
429名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:06:49.71 ID:fgc/a0FR0
>>2
バカの一つ覚え乙
430名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:08:49.13 ID:sWt/VHy7P
>>323
中日のタニマチは大きく分けて3種類

1.有名企業のオーナー一族
(トヨタとかスズキとかパスコとかミツカンとかパロマとかの創業者一族)
2.大企業のサラリーマン社長や役員(中部電力、松坂屋、名鉄など)
3.土建屋、不動産業、飲食業、娯楽業、人材派遣業などの
 中小零細企業、自営業のオーナー(ワンマン)社長

この中でもっともタチが悪いのは言うまでもなく3.である。 

もちろん1.と3.の境界線上にある企業も少なくない。
431名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:08:48.95 ID:jBF9AQ8B0
流出:落合、森繁ら数名除いたほぼ全員のコーチ、チェン、ブランコ、ネルソン、ソト
受け入れ:高木、権藤といった高齢者、山崎
これは横浜抜いてブッチ切りの最下位筆頭候補かも
432名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:09:47.82 ID:ilzmtN8l0
>>424
和田と岡本のトレードは良いトレードだったね



ってオイ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:09:54.92 ID:sAlCFWe90
中日は村田獲得や
434名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:09:56.81 ID:pc/X5gKQO
可能性は、スタンリッジとブラゼル戦力外報道した阪神か、西武か。楽天は金あっても、星野だから無理。大穴で横浜。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:10:09.94 ID:Mk15nQybP
落合〜コーチ〜外人選手が全部ベイに行って、村田も「じゃあ」って残留したら混セ面白いな。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:12:21.27 ID:ZEZLsBqb0
>>412
モリシゲの手記読んでると
中日に関してはモリシゲおまかせ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:15:03.41 ID:G0G4ifjh0
ネルソン、ソトはいなくても平気。
代わりはいるからな。

ブランコは村田を獲れば不要。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:16:12.07 ID:Jqbyj2gj0
>>430
いちばんエグイのは、その全てがトヨタ系列で繋げられるところwww
439名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:18:16.00 ID:sWt/VHy7P
>>438
トヨタは伝統的に名古屋での財界活動から一歩引いていることも知らないの?
440名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:18:57.95 ID:sfTxIVM30
森獲得だけでこの3人ももれなくセットならおいしすぎるな
それなりに金はかかるが
441名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:19:29.70 ID:SDUz7NVwO
アメリカNo、ドミニカNo、チェンの動向次第で台湾ルートも消える
他がドミニカ獲ってきてもネルソンがいないと世話役に困る
どうするんだ?
442名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:19:37.08 ID:ZEeIXDsyO
>>436
全権委任だけど、判断がつかない時とか
最終決断は落合がするんじゃなかったっけ?

まぁどちらにしろ投手に関しては全権委任してるのに
失敗したら責任は自分でとる落合はかっこいいよ。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:20:28.73 ID:36satUZXO
>>412
森の意見を全幅の信頼して決めてるって事だろ
あの場面も落合は明らかに森に確認して、森がマウンド行ってから自らブルペンに電話した。
落合は先発も森に任せてるって言ってるくらいだ。 あと森に意見聞いて自らの感性で判断するがそれは現役時代に共通した感みたいなのを言っていた
444名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:20:44.20 ID:ZEeIXDsyO
>>438
名古屋の財界とトヨタ系は別。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:21:29.14 ID:39Y1jD3a0
セサルもやるよ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:21:40.17 ID:Onk+B85m0
ネルソンの話が面白すぎるわw

http://www.youtube.com/watch?v=Cwn_ZemAmUE
447名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:21:45.09 ID:mXkMN7OF0
日本人なんかより義理堅いなw

ジャップ笑
448名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:22:13.96 ID:X7raz9Pu0
グスマンさえ残ってくれれば、後はどうでもいい
449名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:23:36.15 ID:ECfNumYX0
西武の森が解任されたあと主力が抜けまくった時期を思い出すな
450名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:24:49.83 ID:wGOXpthjO
>>417
タニマチの宴席に選手呼び出して裸踊りさせようなんて話を知ったら、
まともなスポーツの指導者ならそりゃ止める
451名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:24:50.99 ID:qXI8l2b50
>>447
ジャップw西洋人気取りかエベンキの癖してw
452名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:27:03.69 ID:wGOXpthjO
一番ひどいのはスズキの修だろ
453名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:27:36.20 ID:CevQkhtz0
>>440
さらに今回はもれなくチェンも
付いてきます。ってなるかもよ
454名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:27:47.44 ID:boURgzejO
>>442
森に全権委任した上に、失敗したら森の責任にするんじゃ監督が存在してる意味ないわw
455名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:28:16.23 ID:NbxHYeWlP
>>454
田淵監督ディスってるの?
456名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:28:53.68 ID:Z8TfrgeC0
>「拾ってもらったドラゴンズには感謝してるが、オレを日本に連れてきてくれた
>森さんと一緒に野球がしたいんだ」とソト。ネルソン、ブランコも声をそろえた。

落合&森繁、3外国人一緒に横浜で中日と遺恨で盛り上げてくれw
457名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:29:06.95 ID:2ZtECaY10
ソトとカルロスゴーンとローワンアトキンソンの区別がつかない
458名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:29:24.78 ID:kZVFUlPH0
>>450
裸踊りって何
459名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:29:40.83 ID:mXkMN7OF0
>>78
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:29:41.99 ID:matbmD8XO
>>444
下請けまでいれりゃそりゃ訳が分からなくなるけど、基本トヨタ系列は地元財界とはステージが違うよな
461名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:30:50.42 ID:PynDbM4h0
>>458
球団社長が支援者のスズキ自動車会長の宴席に選手を呼んで裸踊りをさせようとした。
それを止めたのが落合。
462名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:31:23.66 ID:FRhJcf4u0
エース吉見は別として、先発の主力3人が外人で
野手も高齢となると来季はBクラスもあるな、
落合の8年間で若手の規定打席到達者はゼロだし。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:31:33.49 ID:mXkMN7OF0
中日なんざこれから暗黒期でも迎えればいいよwwwww
464名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:31:53.35 ID:IdvvFkWL0
腐った泥舟からは逃げるが勝ち
浅尾も早く中日を脱出してくれ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:32:09.32 ID:rQRK/HaI0
>>450
あんな体格の連中(しかも気性が荒いのも多い)にそんな無理強いするタニマチはどんな輩なんだ?
そんなオファーして万が一キレられたら、太刀打ちできないと思うが。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:32:37.32 ID:kZVFUlPH0
世界のトヨタでサッカーならまだしも野球だものな
ただが名古屋中日のタニマチ扱いされてるのかと思ってびっくりした
467名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:32:42.89 ID:13ge0DzeP
中日最下位で球団社長涙目のフラグ
468名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:33:30.78 ID:hzxwrzMG0
>>428
解き放たれたプロメテウスことフィッシュバーンさん
あんた、通訳の人に騙されてるよ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:34:42.95 ID:kZVFUlPH0
>>461
凄い接待だな
どんびきした
470名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:34:53.65 ID:pJtt8fXh0
中日球団の絶頂期に立ち会えたから、後は万年Bクラスでも構わない
471名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:35:46.99 ID:fgc/a0FRO
461、実話ならスズキに抗議すべき。 選手はホステスかよ。
472名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:35:50.63 ID:rfCTO0Gp0
森を雇うほうにも変なプレッシャーがかかるな
来られても困るしみたいな
473名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:36:14.68 ID:202uEcEF0
猛虎魂を感じる
474名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:36:23.37 ID:SDUz7NVwO
タニマチの世話をするのは営業の仕事じゃないのか?
星野がやってたからその部門を強化してなかったのか?
475名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:36:41.14 ID:F1yIMIu00
ネルソンが夜道を前から歩いてきたらビビるだろうなあ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:36:50.72 ID:OtJlb9HBO
なんだかんだで落合&コーチ達は選手からは信頼されてたてことか
477名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:36:52.80 ID:RckohNhO0
>>437
坂井牛耳っている渋チン球団が村田取るわけないだろ
ブランコの代わりは山崎だろな

吉見や浅尾の来期年俸大荒れの予感
最悪放出も
478名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:36:54.01 ID:jBF9AQ8B0
森繁が横浜の監督になり谷繁がヘッドコーチに就任したらマジで横浜とドラゴンズが争い
高木ドラゴンズの6位が見えてくる
479名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:37:12.93 ID:JVgZ1vuX0
森さんは慕われているんだな
480名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:38:55.21 ID:gs4qMrqj0
中スポの記事で中日球団は外人との契約書には契約解除後
1年間日本国内移籍はできないという条項があると書いてあったが
外人選手を読売に強奪せれ続けたヤクルトも同様の条項を
入れるようになったらしい
481名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:40:35.12 ID:mXkMN7OF0
>>417
なるほど。

日本人の資質の問題だろこれww
日本ではこんな馬鹿な奴沢山居そうじゃんwww
しかも年配者にさwwwwww
482名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:40:41.66 ID:N0JXbxpG0
坂井・佐藤の悪の枢軸が中日をダークサイドに落とし込む
483名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:42:20.69 ID:+gBFyo5wO
ネルソンって入団テストの時、三日間何も食ってなくて、サトウキビ畑の中からサトウキビ噛りながら現れたんだよな
484名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:43:04.41 ID:RkZpimv60


   すべては、坂井のせい。

485名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:43:40.54 ID:zvIlBaag0
>>480
そんなの今はどこの球団でも入れてるよ
486名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:44:35.52 ID:V4mkDsku0
ソースがデイリー
487名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:45:19.11 ID:mkiDcLfH0
森は西武復帰だろうな。
488名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:45:35.74 ID:ulBspuPM0
ブランコちゃん、3.11で名古屋震度4で半べそ
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110312191330913.jpg
489名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:47:42.92 ID:aKmE0Itv0
似てますね

赤嶺旋風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%B6%BA%E6%97%8B%E9%A2%A8

赤嶺旋風(あかみねせんぷう)は1947年の暮れに当時の中部日本ドラゴンズの球団代表・赤嶺昌志が辞任した際
11人の選手を連れて球団を去った事をきっかけに1952年まで続いた戦後まもなく〜2リーグ制移行後初期の
プロ野球を代表する事件である。
490名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:47:46.62 ID:9kIKbsi80
野球は球団が企業とその社員のフロントのものだからな。
こういう社長がでてきてチームが崩壊してもなんら疑問はない。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:47:55.78 ID:6WYSDbxh0
ネルソン・ブランコ・ソトからジャイアンツ愛もしくは猛虎魂を感じる
492名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:48:27.49 ID:pb702SBP0
西武に来る確率高いの?
493名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:48:36.41 ID:AOW2iyfg0
義理がわかる外国人
ろくに活躍もせずもらえる金ならもらって砂かけてとっとと帰る奴もいるのにな
494名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:39.36 ID:b6VhhBe80
アホのフロントに忠誠を誓えとかプロ選手に失礼なこと言うファンがいるんだなw
495名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:55.07 ID:PynDbM4h0
>>493
おっと、キム・テギュンの悪k(略
496名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:58.39 ID:kZVFUlPH0
まず森と外人セットで巨人がとって再来年から落合監督招聘だな
497名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:50:20.36 ID:08k4oppt0
>>414
横浜なめんな!
498名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:51:01.46 ID:08k4oppt0
>>415
639 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 11:29:56.11 ID:bw10nrQJ0 [2/2]
ニッカンの中日助っ人関連記事
外国人補強も脱・オレ流−。
中日は今オフから外国人補強のドミニカ・ルートを封印する。
落合博満監督(57)就任以来、オフに森ヘッドコーチが直接視察してトニ・ブランコ内野手(30)、マキシモ・ネルソン投手(29)ら米国で実績のない選手を安く獲得し、成長させていた。
また。若手投手をドミニカ・ウインターリーグへ武者修行にも出していた。
だが、井手編成担当は「森コーチが辞めるから(ドミニカとの)関係が薄くなることもある。(派遣は)向こうからオファーがあれば…」とドミニカ路線から撤退。
補強面でも落合色を一掃する。

 [2011年10月22日10時54分 紙面から]
499名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:51:28.92 ID:WCTi0ajP0
ブランコ out
ムラタ  in
500名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:52:07.06 ID:SDUz7NVwO
>>480
現テキサスレンジャースのルイス(元広島)がそういう契約を入れたのがクローズアップされてからか
あれって年俸でもめた際に選手側が契約破棄を申し出た場合だったような
まあ今回ももめるだろう。外国人がコーチに付いて行くなんて日本じゃあまりないから
501名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:52:51.57 ID:CevQkhtz0
今日の東中でチェンも中日との契約更新も
フィフティ・フィフティって出てたなぁ
502名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:53:21.60 ID:eQZ7KClM0
中日が勝ってスレ立つ度AA貼る人らは来年も続けるのかね?
503名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:55:17.05 ID:08k4oppt0
>>417
後、監督やコーチのポストというのは一種の天下り権益の様な物で
球団幹部が自分の手下や懇意にしたい人物にご褒美として与える
為に使いたいという思惑がある。
前回、○○派の××をコーチにしたから、今度はこっちの▲をコーチ監督に
ねじ込むぞみたいな。
なので同じ人間に何年もやられると困る。
糞みたいな経営者管理職ほど権力を持ったら使わずにはいられない。
その権力の最たる物は人事権。
504名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:55:29.19 ID:f2/FDa5Z0
優勝のときの写真とかみてると本当に仲よさそうだよな
505名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:55:42.80 ID:ECfNumYX0
ドジャースとのコネもなくしドミニカルートのコネもなくし
タニマチと韓国とのコネはそのままで
客と主力選手には愛想つかされ
とても優秀なフロントですね
506名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:55:46.35 ID:VbNwK3SNP
>>461
鈴木の会長は落合の批判してたもんなぁ
付き合いが下手とかなんとか
要するに自分の機嫌とれってことだよな
507名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:56:28.10 ID:08k4oppt0
>>408
試合後記者に指摘されて、野村も前田も絶句していたみたいだが
508名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:56:57.37 ID:c2Tk8QJJO
巨人がブランコとチェンを引き取るんだ!
509名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:57:35.77 ID:a6M1mWEp0
>>465
そういう荒くれ者のプロ野球選手の連中をカネの力で裸踊りさせたりするのが
中日のタニマチ連中にとってはたまらない快感なんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:57:43.19 ID:X4BnvlEg0
中日は、野球よりフロントのドタバタのほうがおもしろいわ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:58:44.66 ID:pb702SBP0
>>498
脱俺w
物は言い様だな
512名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:59:31.37 ID:PTtY2a/40
>>510
中日はつまらないって言われ続けたからな
フロント嬉しいだろうなあ
513名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:01:55.36 ID:9kIKbsi80
>>505
ドラゴンズ終わったな
514名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:02:16.09 ID:sfTxIVM30
>>498
森いなくなるからドミニカルートは使いたくても使えないってことだろ
それで落合色一掃とかw

ものはいいようですねw
515名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:02:38.25 ID:S0HkmlJS0
日本人選手よりよっぽど日本的だが
516名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:02:46.61 ID:NjAMpAYt0
そんなに中日を暗黒したいのかと思ったら、またデイリーの記事じゃねえかw
517名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:03:06.14 ID:Bpn2ObAqO
落合って外面が悪くて身内受け(職場受け)が良いタイプだな
518名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:04:08.36 ID:pb702SBP0
星野をどうか引き取ってください
519名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:04:08.40 ID:PTtY2a/40
築き上げたものがあるから
気に入らない落合一派を追い出してオイボレでも何とかなると
思ってた糞味噌フロントざまああああああああああああああああああああ
崩壊するときは一気だな
520名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:04:41.53 ID:08k4oppt0
>>421
それが裏事情だ、と言えば、あーそうですかと言うしかないが
ホントかなぁそれ・・・
落合はファン感謝デイに来てないんじゃなくて、球場入りはしてるけど
ファンの前に出てこないだけでしょ。事前にプログラム作られてたとしても
司会者に言えば喋る時間なんかいくらでも作れるだろうし
西川だって「監督が喋らないという決まりはない」って堂々と言ってるじゃん
(西川も反落合派で荷担しているのかもしれないが)
ホントだとしても事務局長如きに仕切られてる時点で糞だけどな。

まあ、球団社長がこういう事を言うし、中日のファン感謝デーって12球団一
つまらなくてファンを馬鹿にしてるのは事実だけどな。
主力は最初にちょっと挨拶するだけですぐに引っ込んで後は何をしているか分からないし。
一軍出でたこともない選手ばかりで義務的にやらされている感がありあり。
しかも今年はそのファン感謝デーすら中止だっけ?
中日がファンをどう考えているのか分かる気はするが、まああんなボッタクリイベント
中止にするのが一番のファンへの感謝かもしれないな。
521名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:05:49.54 ID:00hRXmUW0
今の日本人が忘れた義理人情を外人に見せられた
522名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:06:10.10 ID:08k4oppt0
>>423
球場入りしてファンの前に姿を現さず、終了前に帰ったら何を言われても仕方が無い。
523名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:06:45.60 ID:QPW/21190
>>78
まるで水島しんじの野球マンガだなw
しかし世界は広いな

524名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:07:08.79 ID:kTEUAb8Y0
そらソトはそう言うわな
日本に来て1年目にいきなり後ろ盾がいなくなったら来年以降不安にもなるわ
525名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:07:15.23 ID:HoDNSsCX0
日本人よりよほど義理堅い
526名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:08:19.78 ID:CUp2bYOx0
森は嬉し泣きしてるな
527名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:08:29.31 ID:uEt4tgra0
中日今オフ外国人補強ドミニカ封印
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111022-853243.html


流出&封印ってw
528名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:08:34.54 ID:euMn4FX+0
そもそも、あんな球団社長の下で働きたく無いだろ。
無能なトップほど質の悪いものはない。
529名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:08:58.33 ID:zvIlBaag0
異国の地で信頼出来る人がいなくなったら不安に思うのは誰でも同じだよね。
530名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:09:05.32 ID:UCqlWxif0
中日はこれから新外国人発掘はどうするんだ
また韓国からビョンギュみたいなゴリ押しクズでも連れて来るのか
531名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:09:07.53 ID:HoDNSsCX0
>>461
カス過ぎる
もともと選択肢にないけどスズキの車やスクーターは絶対に買わない
532名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:09:20.87 ID:NuzE9QBW0
最近、セ・リーグの選手放出の話題が絶えないな
これは来季の交流戦は悲惨なことになりそうだな
533名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:09:34.22 ID:8xvUGarj0
>>528
無能のほうがはるかに良い
敵のスパイだからなあいつは
534名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:12:22.86 ID:a6M1mWEp0
ドミニカのスカウトやってた長峰も解雇だろ?
ドミニカルートはもう終わりって事っしょ。

大リーグルート→ダメ
ドミニカルート→ダメ
ドミニカ人→流出

どうすんだよ。
っていうかネルソンはメジャーが狙ってるって噂あったな。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:12:39.39 ID:/o/3vnlW0
暗黒時代の到来が、日を追うごとに明確になりつつあるな
536名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:13:51.03 ID:DKkd8M4/0
森繁さんって、語学堪能なの?
優秀だけど、鉄拳制裁の怖いイメージがある
537名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:13:52.77 ID:kTEUAb8Y0
>>523
しかもその前はイスラエルで釣りで生計を立てながら野球やってた(イスラエルにプロ野球リーグがあった頃)
538名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:14:04.81 ID:8xvUGarj0
>>535
ファンも上層部もそれを望んでるんだからいいんじゃねw
539名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:14:08.72 ID:eWuTFsY50
ソトとネルソンは欲しいなあ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:15:27.92 ID:FFdgCa3X0
タニマチの特権

・宴会で選手に酌をさせる (時には裸踊りも)
・息子や娘の結婚式に中日選手を読んで祝辞を言わせる
・強力タニマチの娘を中日選手の嫁に出す (例・今中)
・ゴルフで選手を同席させる
541名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:15:41.47 ID:9kIKbsi80
赤字でスポンサーに気を使わないと、野球選手の年俸がつりあわないんだろう。
542名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:18:14.13 ID:VbNwK3SNP
フクシが言うには感謝デーに着ていたけど出させてもらえなかった、って言ってたな
543名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:19:12.79 ID:9kIKbsi80
このご時世に野球選手の年俸は現状につりあわなすぎる。
糞タニマチを我慢するか、少ない年俸で健全にやっていくかは、
野球関係者すべての選択だろう。
544名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:02.68 ID:kTEUAb8Y0
>>530
それしかないんじゃない?
韓国人選手か、もしくは元檻のガルシアや元阪神のジャンみたいな韓国でプレーしてる外人選手
545名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:21.36 ID:PdO5o60T0
金でしか動かない外人の中では異質だな。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:24.54 ID:cYbveRpg0
坂井はもう許した
あんなに心に刺さる映像は久々だわ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:44.95 ID:xCxCnzcDO
ブランコはフル出場してたらホームラン王、打点王の2冠もありえた
548名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:21:21.12 ID:ilzmtN8l0
>>540
これで理解出来ないことがある。
俺が有力タニマチとやらだったらさ、将来不安な野球選手に嫁がせようなんて思わないぞ
549名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:21:25.72 ID:X4BnvlEg0
オランダルートでも開拓しろ
550名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:21:38.62 ID:vKV0LVb7O
>>536
落合は選手に暴力をふるったコーチを問答無用で解雇するから、少なくとも中日時代には森は鉄拳制裁なんてやっていない
551名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:22:16.93 ID:PynDbM4h0
>>542
そりゃ運営側から、「呼びますので、そしたら場内に入って下さい」って言われて、
「すいません、時間が推したので出番が無くなりそうです。出番が無く居てもらうのも申し訳ないので、お帰り下さい」って言われりゃ帰る罠。

実際そうだったかは知らんけど。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:22:37.73 ID:rMQ4GKqC0
>>78
これ、なんてフィールド・オブ・ドリームズ?wwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:22:46.34 ID:ISy/Mj45O
>>37
こういうマジレス見てると笑えるわ
真顔で「傭兵だからこそ」(キリッ)とか書き込んでるんだろうなあ(笑)
554名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:23:41.72 ID:oCqsN0W20
>>522
最終戦で中日に負けて何も言わず立ち去った原監督へ文句は言わないの?
ナゴドの虚塵ファンは待っていたのに、落合は必ず最終戦に観客に挨拶をする。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:23:59.09 ID:QvdBuUtm0
チームが空中分解したな
社長がバカだから
556名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:24:26.67 ID:xWxykZIgP
>>548
1 金は自分が持ってる
2 地元のヒーローを婿にしたい
557名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:25:41.42 ID:ilzmtN8l0
>>554
ナゴドかよw
ナゴドなら挨拶しなくていいだろw
558名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:25:50.76 ID:4i+rT7kc0
>>35
ガッツポーズすればいいんですね?
559(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/22(土) 12:28:25.24 ID:DL8kn6IGO
中日新聞お得意の韓国ルートがあるじゃないw
560名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:28:39.42 ID:O05aAxAE0
>>548
有力な会社経営者なら将来の心配なんぞいらんだろ。
引退して行き先が無いなら、自分のところで雇えば良いだけの話だし。
名古屋で元中日のそこそこの選手なら、営業辺りに置いとけば何も出来なくても
使い道のある駒にはなる。

つーか、この地域だと聞いてもないし、シラネーヨってレベルのヤツでも
名刺交換のときから「元中日の」とか「元○○高校の」とか言ってくるヤツが結構いる。
561名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:29:56.51 ID:FFdgCa3X0
>>548
カネの心配なんているかよw
カネ持ちの娘であるということ以外、なんの取りえもないワガママ娘をもらってくれる一般人男がいないので
プロ野球選手の嫁に強引に押し込む

古くは宇野の奥さんもそのクチ
デブの浪費女で離婚したけどw

星野1001の娘2人は、阪神の大口タニマチ、松坂の医療法人オーナーの長男と次男に嫁がせたw
562名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:30:31.46 ID:9kIKbsi80
この社長を含むドラゴンズの展開はおもしろかったけど、
結局赤字で負けた方が選手の年俸が下がっていいという事だもんな。
野球終わってるな。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:32:32.69 ID:yUzigzkZO
信憑性はともかく、どうにかしてドミニカルート残さないと中日は厳しいだろうな
韓国や台湾も投手はいいが打者はしょっぱいからなあ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:33:51.24 ID:QTDy4//u0
>>538
どこの世界に暗黒時代を願うファンがいるんだよ・・・
まあファン=シーズンシートを埋めてくれる客なら納得だが
565名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:33:53.89 ID:Az2CjLE+0
ネルソンとソトいなきゃ優勝してなかったろうからな。いい外国人当てられて羨ましいわ。移籍するなら是非とも我が軍に。
566名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:34:07.91 ID:iyHi/iYOO
すかいらーくみたいにメディアに叩かれ企業の価値を落としたところで
坂井を送り込んだ某企業がドラゴンズを安く買い叩くシナリオがなんだろw

567名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:34:48.86 ID:08k4oppt0
>>442
責任を取るもなにも最初から監督の責任に決まってるだろ
オチシンはホント気持ち悪いな
568名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:38:02.35 ID:1bvL7aIhO
ポンコツドミニカンをここまで再生させたんだから
森繁の手腕は凄いよ
569ネルソン:2011/10/22(土) 12:38:45.82 ID:jPzcNMKr0
そろそろ実弾を使うときが来たか・・・
570名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:39:06.84 ID:lwW8IMoiO
で、森さんどこ行くの?
ロッテとか?
マジで3人セット?
571名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:39:13.34 ID:SHag0ysK0
あの社長だけじゃなく味噌人って空気を読めないとこがあるよね。
外人すらドン引きしちゃうような。
572名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:40:09.21 ID:kTEUAb8Y0
>>568
ネルソンは元・ヤンキースのトッププロスペクトだぞ
ポンコツとは失礼な
573名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:40:18.57 ID:lVRu2Xm+0
森さん人望ありすぎワロタ
574名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:40:20.98 ID:08k4oppt0
>>477
大荒れになる要素が無いだろ
普通に吉見や浅尾は大幅アップの幹部待遇だよ
選手全員敵に回してどうする。
あのロッテですら、ベテランを干す為に井口を不自然なほど厚遇してるのに。

で、それで勘違いした吉見や浅尾が川上福留森野化すると
ホントに懲りないねこの球団は
575名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:40:50.27 ID:OZvpGe+Y0
3人セットって受け入れる方もちょっと難しいだろw
一塁と先発2人で空きがある球団ってあるのかな?
576名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:41:28.86 ID:aYdSzZQL0
落合と一緒に横浜に行ったら横浜CS争いできるな
577名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:41:45.86 ID:pf+2y48O0
そりゃあたりまえだっつうの
外人獲得を森繁と落合に丸投げしてたツケがここで払われるw
578名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:41:58.62 ID:08k4oppt0
>>489
日本語でおk
579名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:42:06.87 ID:sLAWdeaZO
>>571
例えば?
580名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:43:16.47 ID:Z8TfrgeC0
落合は現役の中日時代はタニマチとどう付き合っていたんだろうね?
まあバースとの連続三冠王対決って状態の移籍だから
落合「プレーの邪魔」
の一言で済ませてたのか、それなりにそつなくこなしてたのか。
581名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:43:42.59 ID:dfMCQZVi0
森繁コーチの人徳だな
ホントに来年の中日は終わったな
582名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:44:01.52 ID:RaNpMWga0





オラ!!
クソの坂井球団社長よ!!!

全部おまえのせいだ
腹きって詫びろ、クズ!!













583名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:44:25.03 ID:RaNpMWga0





オラ!!
クソの坂井球団社長よ!!!

全部おまえのせいだ
腹きって詫びろ、クズ!!













584名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:44:50.18 ID:68+SWwL50
せっかくのドタバタのおいしいネタ目白押しなのに、自分とこのメディアで扱えないw
585名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:46:03.85 ID:Qhu3gkwF0
>>575
この時期ならいっぱいある
セリーグは巨人・広島・横浜が問題ないし
阪神もブラゼル不透明でスタンメッセより期待できるし
ヤクルトはバーネット切ればってとこだし
586名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:46:06.53 ID:hOmXvAYK0
来年は中日新聞解約するぜ
587名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:47:51.73 ID:1bvL7aIhO
>>572
その割に去年まで大した成績は残してないだろ
森繁が育てたのは明らか
588名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:48:17.83 ID:oYPTG1vU0
>>12
キビ
589名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:49:11.57 ID:RaNpMWga0





オラ!!
クソの坂井球団社長よ!!!

全部おまえのせいだ!腹きって詫びろ、クズ!!

もう中日スポーツ、新聞、夕刊もお前が辞めないと契約打ち切る!!!!!








590名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:49:37.25 ID:LI6MBt/aP
投手にも落合からも信頼されてるんか
すげぇな

どこの球団がとるんだろ
591名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:51:54.87 ID:3Y8JxbzJ0
国も企業も『人』なのだよ
人が変われば、まったく別の団体になり下がる

当然プロ野球チームも例外ではない
592名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:53:00.76 ID:+dJKqRvV0
>>522 ファンの前に顔出すな、って幹部が言ったんだよ
それでそのまま帰ったのが真相です
593名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:53:03.40 ID:RaNpMWga0





オラ!!
クソの坂井球団社長よ!!!

全部おまえのせいだ!腹きって詫びろ、クズ!!

もう中日スポーツ、新聞、夕刊もお前が辞めないと契約打ち切る!!!!!







594名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:53:17.30 ID:Yk7vcyUw0
デイリーは何でこんなに飛ばしてるんだ?w
595名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:54:07.01 ID:+dJKqRvV0
>>593 東京新聞(中日新聞)を今月限りで止めました
596名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:54:38.67 ID:RaNpMWga0





オラ!!
クソの坂井球団社長よ!!!

全部おまえのせいだ!腹きって詫びろ、クズ!!

もう中日スポーツ、新聞、夕刊もお前が辞めないと契約打ち切る!!!!!







597名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:55:11.44 ID:MDKoOYw1O
森の入れ知恵だろうな
まぁ当然だろうな
安く契約する義理はない
598名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:55:31.78 ID:GrCruy6P0
面白くなってきたなw
外国人なのに侍魂を感じるぜ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:56:13.85 ID:DKkd8M4/0
>>374
この記事後半酷いなw
二年前のとはいえ、ソースは2chじゃねーの?

>ある選手は夫婦で落合家へ掃除にまで行っていた。
>そのかいあって使われ、一時期、年俸9000万円までいったのに、
>結局、最後はパ・リーグにトレードに出された」
>長男・福嗣氏が過去に中日のユニホームの新しいデザインをしたからといって
> 1億円の報酬が支払われたという情報まである。落合監督だけでなく、
>ファミリーで独裁政権を築いていると、アンチ落合派は言い切る。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:56:15.50 ID:Ex1FmGrN0
いまだに「助っ人」扱いしてるのがびっくりだな
助っ人扱いで同じ仲間として認めないと外国人選手から批判が出てから何十年たつんだ?
601名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:57:02.02 ID:9Ayyut4Y0
ありえないが楽天行ったら複雑だなw
602名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:57:51.10 ID:DOHJRoJW0
ソトに出して!
603名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:59:12.13 ID:zKAtKqUN0
これはまずいなあ
中日新聞の発行部数とナゴドの入場者数が1/3くらいにならないかな
604名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:59:52.69 ID:l7LHrkH90
いいんじゃね?
新生中日は出て行きたい奴は全員出てってくれて
残りがカスだけになっても全然構わないんだろうしさ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:00:33.38 ID:08k4oppt0
>>572
犯罪でアメリカ入国禁止になったから日本に来ただけだしな
606名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:00:37.58 ID:yWI4EZc40
落合あっての森さんだな。落合は付き合いが得意なほうじゃないだけに森さんがパイプ役として、最高の仕事したんだろう
607名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:02:44.75 ID:ArFZnAjs0
ネルソンなんてドミニカ時代は3日飯食わずだったのが
1年後には週3で焼肉だからな
他の二人もここまでではないだろうが森のお陰で人生一変だもんな
ドミニカルートは夢があるよ
608名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:03:36.31 ID:KxFD8VuW0
これからCSが待ってるのに、
中日は完全にストーブリーグが始まってるなw

CSの話題が一切でてこない

球団フロントは、なんとしてでも
落合の勝利を阻みたいようだ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:03:46.64 ID:68+SWwL50
外見イメージだけで言ったら落合と森繁なんてぜっんぜん合わなさそうなのにわからんもんだな
610名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:04:26.21 ID:/o/3vnlW0
これらの執拗な嫌がらせを克服して日本一になったら
これほど痛快なストーリーはなかなかないな
611名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:06:03.74 ID:hJUfTkPy0
ノムに監督頼んでカツノリも受け入れOKみたいなもんか
612名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:06:33.68 ID:08k4oppt0
>>579
白井がWBCは読売の金儲けでしょ、って言って自分は日韓プロ野球を主催して儲からなかったからすぐやめたのとか
西川が週刊新潮で、WBCに出るかどうかは選手の判断だが、もし出て使われなくても選手のせいみたいに恫喝したりとか(その後浅尾、高橋が辞退)
吉見ドーピング疑惑の時に、西川が風邪気味とか疲労が貯まっていた時に度々やったが何か?みたいに逆ギレコメントしたりとか
(※その通りなら100%WADAドーピング規定違反)
柳川事件とか
613名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:07:29.13 ID:KoPXkVcG0
>>1
×【野球】中日の“助っ人”ネルソン・ソト・ブランコ流出危機!
○【野球】中日の“助っ人”ネルソン、ソト、ブランコ流出危機!
614名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:07:42.22 ID:ID80Imgs0
ひとりビールかけってなに?
615名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:08:25.57 ID:zXYTbugF0
船出できなくて

ドックに入ったまま。・
616名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:08:53.33 ID:ilzmtN8l0
>>599
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro99/trade.htm
落合政権で年俸9000万でトレードに出された選手ってのが思いつかない
それに近いのは04年当時7000万だった関川かな
あと人的補償だけど岡本が7000万
617名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:06.85 ID:8+pcwkbcP
落合憎しが全てでポストシーズン前から来年の話ばかり。
そのくせ球団はチーム作りはノープランだから監督が高木w


完全に終了です中日w
618名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:14.24 ID:zXYTbugF0
>>614
画像があったはずだよ
燃えドラとかに
619名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:24.40 ID:LlnVeBO40
昭和の日本人みたいな義理がたい事を言う奴らだ。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:25.53 ID:KxFD8VuW0
次に中日フロントがやりそうなこと

・CSセカンドステージ直前に来季のコーチスタッフ発表。
・で、そのコーチが試合前に球場にやってきて、選手にあれこれ指導を始める
621名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:35.68 ID:a3N8CgjKO
監督変えても森さん切っちゃダメだって
素人でも余裕でわかるってのに
622名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:49.25 ID:/Rhn3GZB0
まぁいかにも関西系スポーツ誌って記事だけど・・・

中日の外国人選手は米国からの選手と違って代理人が入っていないから
他球団の外国人選手と違って、契約期間が終わったら自由契約になるというオプション契約はしていないよ。
契約が妥結しなければ任意引退になるわけで、他球団に移籍するにはトレード、
米国移籍にはポスティングが必要。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:10:54.19 ID:yWI4EZc40
>>617
球団のプランは立浪までの繋ぎで選手育成でしょ
高木でいいんだよ。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:11:02.62 ID:YHlXszHt0
>>611
カツノリは人望あるしコーチとして悪くない
625名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:11:41.34 ID:zXYTbugF0
626名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:12:23.92 ID:3Y8JxbzJ0
このスレに小松とか彦野が紛れてそうだな・・
627名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:13:09.42 ID:QJ1V97Mf0
デイリーwwwww
628名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:13:35.24 ID:ilzmtN8l0
>>622
そこで移籍を阻むために無償トレード拒否なんてやったら
余計に中日が叩かれるな
是非そうなってほしい
629名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:13:40.63 ID:RckohNhO0
立浪自体がいまのところ帝王学学ぶべくコーチに招聘されてない訳だが
630名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:13:44.98 ID:X2CxfFGGO
>>622
代理人を通じて交渉を続けるって書いてあるけど?
631名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:13:54.71 ID:8NkZMyoSO
いつぞやのロッテを見てる感じだな
632名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:15:40.78 ID:WGirDijL0
いまなら鬼コーチに

4番打者とローテ守れる投手2人が付いてくる


ソフトバンク以外なら
補強して損がないだろこれはw



633名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:16:00.59 ID:nJIl1s5M0
なんか既視感があるなと思ったら、
巨人の星の星一徹コーチ&オズマだった
634名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:17:00.14 ID:FFdgCa3X0
日刊SPA 中日ファンは優勝してもまだまだ怒り心頭

http://nikkan-spa.jp/78325
中編
http://nikkan-spa.jp/78677
後編
http://nikkan-spa.jp/78678
635名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:18:19.21 ID:08k4oppt0
>>585
ブランコは少なくとも1.5億以上
ネルソンは最低8000万
ソトも6000万
森茂も複数オファーで争奪戦と言う事を考えるとトータルで4億近い金がかかるんじゃないか?
主任ピッチングコーチが空いていて、それを出せる球団は限られてくると思うが
まあでもネルソンはメジャー復帰だと思うな
636名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:18:35.28 ID:SDUz7NVwO
>>489
球団代表だった赤嶺のやり方が気に入らない経営陣が赤嶺を追放したが、
赤嶺派と呼ばれる選手11人も一緒に出ていったのがちょうど2リーグ創設ちょっと前
2リーグ創設時にできた新球団と既存球団とが選手の奪い合いになり、
それがじきにリーグ同士の奪い合いに発展
赤嶺派を一気に奪いたいセリーグが赤嶺を理事にしたために人材がセに流れたって話だっけか?
赤嶺派には打点の日本記録保持者小鶴もいたとかで
637名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:19:02.22 ID:h+9JkOXg0
>>635
その3人ともりコーチから強烈な猛虎愛を感じる
638名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:19:53.92 ID:08k4oppt0
>>616
ノリさんだったりしてw
トレードかどうかはともかく、年俸も実は出来高含めれば最高9000万だったとか

ノリさんが落合の家で雑巾がけしてるのを想像すると笑えるw
639名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:21:43.69 ID:iDUe+o0o0
わかった!この坂井って球団社長、ドラゴンズが負ける事に
喜びを感じるタイプなんだよwwwwww

そう考えれば考えるほどしっくりくるよ。

来年ビリになったら逆に年俸上げてもらえるかもwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:21:53.80 ID:yWI4EZc40
岩瀬 山本 谷繁 荒木 井端 和田 佐伯 英智

このあたりはさっさと切った方がいいしな
641名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:22:42.76 ID:08k4oppt0
>>621
勝つのが目的では無く、自分の思い通りの組織を作って
自己顕示欲と虚栄心を満たすのが目的だもんな。
俺の利益にならない球団は必要ないし、俺の虚栄心を満たさない
監督コーチ選手全部いらん
642名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:26:24.47 ID:EQcoQYBs0
もう地元出身者しか残らないんでね?
昌森野井端はモバゲかな?
643名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:28:38.16 ID:kZVFUlPH0
でも森ってアク強そうだから上の監督次第なんじゃね
たとえば原と森…
想像つかない
644名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:32:02.23 ID:MqSaHoiHO
監督代えるチームに朗報だな
横浜でさえAクラス狙える戦力補強だと思える。
ハム来たら、ソフバン西武ハムの三國志状態。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:32:13.58 ID:R4UZHUPz0
ソフバンならファースト空いてるしピッチャーもどっちか1人ならういける
646名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:32:27.13 ID:/lYU0nON0
>>643
モバゲイスターズ

監督 野村
打撃 落合
投手 森
647名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:33:31.67 ID:EQcoQYBs0
>>640
でその代わりが邪魔崎ドメ憲伸?
平均年齢だけは死守しそうだなw
648名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:34:14.05 ID:oNOt88TU0
こういうの珍しいねw

中日崩壊が楽しみだわ
649名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:36:56.92 ID:0QOPiHmx0
来年結果出なかったら高木と権藤は我慢するけど、坂井は辞表出せよ。
三重テレビでも石川テレビでも好きなところへ飛ばしてやるからな。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:40:43.00 ID:EQcoQYBs0
>>649
もう充分金はあるんだろうから隠居でいいよ。
651名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:42:33.09 ID:08k4oppt0
>>643
原は伊原や尾花、果てはあの近藤(無能な方)まで使ってたんだからまあ表面上は大丈夫じゃねぇ
652名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:45:15.62 ID:aPEvlzh10
なんか一澤帆布みたいな図式になってきたなー
653名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:49:17.80 ID:ilzmtN8l0
>>648
中日が暗黒時代到来となるとセの勢力図がガラっと変わるからなぁ
長らく独占状態だったAクラスの席が完全に空くことになる。
阪神も真弓-和田でヤバいことになってるし
ここに中日に変わって居座るのがヤクルトになるのか
広島になるか、モバゲイスターズになるか
イヤァ、タノシミダ
654名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:49:52.16 ID:UlIwb4/f0
>>652
それみんなピンとくるのか?w
655名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:53:19.37 ID:GoC2C5sF0
坂井も放出しようぜw
656名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:55:13.22 ID:08k4oppt0
>>652
長男:坂井
次男:落合
三男:森茂
四男:高柳
職人:ネルソン、ブランコ、ソト
657名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:58:32.53 ID:aPEvlzh10
>>656
落合さん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
658名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:00:12.11 ID:702+FuYK0
>>640
佐伯と山本はキツイがその他は年俸が安ければ欲しい球団は多いだろう
659名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:01:12.54 ID:OReET5qc0
来期から裸踊り
泣けてくるな
660名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:02:19.51 ID:/o/3vnlW0
浅尾に裸踊りさせるのかよ!
661名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:02:21.06 ID:EQcoQYBs0
英智は高木が維持すると思うが、
もしトレードなら引退するかもな。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:03:51.79 ID:08k4oppt0
>>640
ソイツらが俺も俺もと森茂に付いてきたらどうなんの?
663名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:05:22.56 ID:FRhJcf4u0
球団が上場企業だったら面白いのに
664名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:06:09.62 ID:EQcoQYBs0
森繁の行き先ってどこだろ? 広島横浜ロッテあたり?
665名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:07:01.78 ID:kTEUAb8Y0
>>643
それはあるね
実際、落合と組む前は評判悪かった人だからなあ
666名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:08:20.65 ID:gBfcqPpT0
現役で森を使えそうな監督って誰だろうな、落合を除いて
667名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:09:37.10 ID:K3zGFk3T0
>>666
ノムさん
668名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:10:22.47 ID:EQcoQYBs0
落合森ってアマからの知り合いっしょ?
669名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:11:55.73 ID:6giwSAsH0
>>540
ドラゴンズファンはこれやめさせなよ
阪神のタニマチのほうがマシじゃねーか
670名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:13:13.51 ID:Xv5R89LW0
タニマチとかヤクザと変わらんわ
671名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:15:28.79 ID:08k4oppt0
>>667
ノムさんが森を信任して、権限を移譲して口を出さない
無理だと思うなぁw
672名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:16:47.96 ID:sWt/VHy7P
>>669
へ? 阪神のタニマチこそ日本一でしょ?w

暗黒時代は、なぜ阪神は弱いのか?、暗黒なのか?という話が出たら、
必ず派閥とタニマチに話が及んだものだよ。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:17:22.85 ID:JS0r5A4W0
ベイシティ・・・一見派手な都会だが、近年犯罪が増え、人々の心は荒んでいる。
ジャイアンツタウン・・・ジャイアンツ帝国の首都。普段は平和な住宅街だが、帝国の命令には絶対服従。
ドラゴンヴィレッジ・・・古くからの因習を守る平和な純血主義の村。よそ者に対する警戒心が強い。
カープバレー・・・採掘地。かつてはゴールドラッシュで賑わったが、人口の減少が続いている。
スワローレイク・・・保養地。週末になるとジャイアンツタウンから多くの人々が訪れる
タイガー横丁・・・歓楽街。人間の欲望を満たすありとあらゆるものが揃う街。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:17:55.17 ID:tIwggKkK0
>>640
そのメンバーにドミニカトリオと落合、森などクビさにれたコーチ陣
がきてにスコアラー強化で横浜いったらかなりいけるとおもうぞ
横浜なら森野も地元で落合したってるからきそうだし
675名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:18:38.16 ID:j+rea1QJ0
外人がへっぽこで監督がでしゃばらない所ってある?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:20:29.89 ID:aPEvlzh10
>>675
西武かな・・・
677名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:21:21.13 ID:CzU7u/zg0
よっしゃ横浜が落合監督含めて全員面倒みてやんべ
なぁに金はある、なぁモバゲーさん
678名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:22:07.66 ID:RckohNhO0
>>640
裸踊り要員で地元出身の岩瀬、和田、英智は残るだろ

679名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:22:29.71 ID:3wW2RbPp0
>>246は落合だな
680名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:26:04.86 ID:sRBCmRPc0
>>669
親会社の新聞会社が販売店に新聞売ってもらって成り立ってる構造上、
大小の地元企業(=タニマチ)との絡みが付きまとってるわけだから、何ともならん。

販売店がコーチや選手起用にまで口を出す上に、それを中日新聞も無視できないってのには、
他球団から来た山田久も驚いたそうな。
681名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:26:25.26 ID:Q0RBz0fi0
森繁を雇うと、ネルソン・ソト・ブランコが付いてくるのか
森繁の争奪戦がすごいことになりそうだな
682名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:28:45.34 ID:CRaYHRfg0
>>673
パ・リーグはないの?
683名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:28:48.57 ID:uPppqVGm0
>>662
野手陣は落合についていくような発言あったな。
ようは落合森はコンビだから現体制支持で、新体制とはどういうこと?なんだろう。
684名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:30:50.06 ID:QWbvM+Fo0
移籍しても森と違うチームになったらどうすんだよ
685名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:31:25.99 ID:JsL2PYS50
なにこのインチキ記事。あ、星野が阪神監督になった時、バンチが
星野のために一肌脱ぐぜ、と書いたデイリーか。
686名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:31:45.74 ID:L10P8UwV0
ベイを乗っ取ればいいんじゃない?落合森軍団
687名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:34:11.48 ID:aPEvlzh10
>>686
横浜は球団が腐りすぎてるから話にならない
まるっと乗っ取れそうなのは西武か、内部抗争が終結した後のロッテじゃないだろうか
688名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:37:00.94 ID:7lHE77xvO
>>683
野手陣って荒木だけだろ、
まぁ12球団最低打率のベテラン野手勢はまとめて落合に付いて行っても一向に構わないがw
689名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:41:59.56 ID:yW6QiJ6t0
>>688
西武黄金時代の選手達は、多くが優秀な監督・コーチをになってるけど、
中日初の黄金時代と言える今の主力を大事にせずに放出しちゃって良いの?
690名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:45:13.32 ID:08k4oppt0
>>687
ロッテは内部抗争もなにも全て全て重光のシナリオ通りだよ
無茶苦茶な経費削減ノルマを押し付けて、ベテランを切らせた後に
「こんな酷いことをしているとは夢にも思わなかった!」
と、さも自分も被害者のように装って、瀬戸山一人に責任を押し付け追放して
「これからはファンの為のマリーンズを目指します」とか。

流石朝鮮人はやり口がえげつないというか、こんなミエミエの茶番マッチポンプに
騙されているロッテファンがいることが驚き。

賭けてもいいが、高橋やサブローが戻ってくることはまず無いよ。
仮に戻ってきたとしても、年俸1500万とかだろう。
691名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:46:31.49 ID:aLtt1UPK0
>>680
> 販売店がコーチや選手起用にまで口を出す上に、それを中日新聞も無視できないってのには、
> 他球団から来た山田久も驚いたそうな
酷すぎだろ…
完全に私物化してるじゃねーか
こんな事してたらマトモに試合も出来ないし、落合が切るのも分かる気がするわ
692名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:49:24.87 ID:aPEvlzh10
>>690
そういう判りやすい腹黒さって俺は嫌いじゃないな
693名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:50:15.27 ID:gp/4zgL90
来年の巨人の優勝は決まったようなもんだな
694名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:50:27.22 ID:6g/CCkIE0
こうゴネれば給料もっともらえるよと指南人がいる。
695名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:50:50.72 ID:nJIl1s5M0
>>683
落合森コンビで独立リーグのチームに1年限定でも参戦してくれないかな
限られた戦力で戦うのが長けてそう
696名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:52:18.94 ID:E7Mtt5L50
>>691
 中日新聞の指示に従わないから
 黄金期を作った落合を切ろうとしてんだろ
 国が負けても革命ができればいい
 まさにサヨクの発想と同じだよ
697名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:55:05.69 ID:jRqr15Qt0
ソトは投球通り熱い奴だな
中日に内部分裂がハンパない事になりそう
698名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:55:37.37 ID:BFs4n7XW0
いい奴らだなぁ。ドラファンだが、こいつらの願いがかなうといいなと思う。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:55:41.81 ID:GS0KDEEs0
ナゴド出たら厳しいんじゃないの?
700名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:56:36.49 ID:DKkd8M4/0
動画を色々見たけど
森さん、選手からの人徳というか信頼はかなりあるっぽいな
2010年の時だけど、多少気難しそうな福留とも電話でやり取りしてたとか
落合監督、森さん×コクリコ遠藤、落合英二、福留康介の対談
http://www.youtube.com/watch?v=odUaPBFP7UE&feature=related

でも、やっぱり選手からはめちゃくちゃ怖がられてるのは間違いないな
浅尾のビビリ萌え動画w
http://www.youtube.com/watch?v=7W0ywpJIILU&feature=related
701名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:00:17.82 ID:ny+4e1+j0
星野行け!働いて来い!
と思ったが、外人3人か…
枠がきびしいか
702名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:02:10.83 ID:Eus1Wlf20
1位 森繁和 (住友金属 投手)
年度 所属 試合 勝数 負数 S数 投球回 防御率
1979年 西武 43 5 16 7 203 1/3 4.52
1980年 西武 40 10 14 7 156 2/3 4.70
1981年 西武 31 14 11 0 200 1/3 3.78
1982年 西武 51 10 2 10 101 2/3 3.18
1983年 西武 59 5 5 34 85 1.48
1984年 西武 38 6 7 13 64 2.81
1985年 西武 39 6 6 8 73 1/3 4.30
1986年 西武 ― ― ― ― ― ―
1987年 西武 22 1 0 1 28 2/3 1.57
1988年 西武 21 0 1 2 26 3.81
引退
一軍通算成績 344 57 62 82 939 3.73

703名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:05:05.93 ID:pVb95U150
>>681
数年後には落合もやってきます…
704名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:09:43.23 ID:JlHaezix0
こんどは、森が地ならしをしたあとに落合が平田、大島、吉見、きゅん、あたりをつれて合流するのか
最高だな中日ドベゴンズwwwww
705名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:21:08.02 ID:ozRQ0svc0
この3人は本当に森繁が誰も注目してない所から拾ってきた選手だからなぁ
ネルソンなんか500万だぞ それが今や二桁勝利してる
デニー曰くネルソンは入団してきた時全くゴロが取れなかったぞうだ
そんな選手をこつこつ育ててきて中日は戦ってきたんだよ
706名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:21:59.40 ID:5vUlxcZ20
それに引き換えチェンはダメだな
最低や
怒りの退団や
707名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:25:33.07 ID:BFs4n7XW0
>>198
その打線に、二桁勝てる投手が二人入るんだから
来年からは二強の時代になるね。

うちは最下位争いになりそうだがorz
708名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:27:15.40 ID:zbBPz+yP0
>>198
栗山は日ハムの監督に行くんじゃなかったっけ?
709名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:29:40.68 ID:WCTi0ajP0
>>705
小さい頃から軍隊式の練習を積み重ねてきた日本人の立場がねぇな・・・
710名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:32:12.76 ID:kukiWkMo0
>>680
今でも監督賞があるかは知らないけど、星野監督時代の監督賞はすごい
金額だったらしいね。決勝打を打った選手は三桁行ったとかいかないとか。
そのお金はタニマチから出ていたらしい。
高木監督に替わってから、監督賞をもらった選手が封筒の中身を見て
「ちっ、この程度か」と舌打ちしたという話をきいた事がある。
711名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:33:37.25 ID:pVb95U150
>>705
あの二遊間が居るから、守備に難があっても行けるんだよな…
712名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:33:43.94 ID:fhEqtzwF0
出て行きたけりゃ、とっとと出ていけ!!!!!
713名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:34:39.92 ID:JS0r5A4W0
>>682
今のパはイメージがわかないからなあ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:51:41.36 ID:fbcKdSJQ0
まとめて巨人がもらえんじゃん
外国人枠も余裕だろ
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 15:56:43.05 ID:vz01OPG60
坂井死ね
氏ねじゃなくて死ね
背信行為しやがって
716名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:59:28.26 ID:08k4oppt0
>>710
しかもそれを自分の財布から出す。
事情を知らない選手は、星野が個人的にポケットマネーから出していると勘違いして
そうやって選手を操っていたのが星野。
一勝に付き100万球団から出ていたらしいが、タニマチから直接ではないと思う。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:02:03.14 ID:E3LSmQ0P0
今年のセリーグ覇者なのにこの暗黒臭パネェwwww
中日ファンは可哀想だな。
横浜、広島と共にBクラスの覇権争い頑張ってくださいw
来年のCS争いは争いにならねぇwww
巨人の優勝確定しましたw
718名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:06:35.12 ID:D6h5xgMuO
負けてガッツポーズの社長じゃ選手も不信感持つわな
719名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:09:53.37 ID:RnvjL7np0
クルーンも牛島政権が続いてれば横浜に残っただろな
720名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:11:45.60 ID:4TIUOWac0
ネルソン・ソト・ブランコで一人の名前かと思った
721名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:11:57.26 ID:imIvMoLK0
http://www.youtube.com/watch?v=Cwn_ZemAmUE&feature=related


コレ見る限りネルソンにとったら森繁はマジで神様なんだろな
722名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:12:48.70 ID:u9hlwo1C0
>>717

落合が嫌いな中日ファンは願ったりかなったりでしょ。
一番可愛そうなのは球団社長・・・・

負けて万歳じゃ選手も離れるよ。
723名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:13:32.93 ID:DAp1tuFg0
>>43
ブランコは
「こんなに選手のことを考えてくれる監督は他に知らない、監督のために頑張る」
と言ってます
724名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:13:50.28 ID:GnvfD0wdO
森繁おいたんカッチョよしー!
あたしもついて行く
725名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:14:13.89 ID:08k4oppt0
まあ横浜といい暗黒時代の阪神といい暗黒時代の巨人といい
現在進行形のロッテといい、14年連続Bクラスの広島といい
弱いチームは総じてフロントや経営陣が糞だよな。
中日も仲間入りおめでとうとしか言えない。
726名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:14:34.03 ID:9KmiNoi50
なんだデイリーかよ
727名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:20:42.33 ID:dhqsMrf70
巨人が強くなっちゃう どうしよう
728名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:24:41.24 ID:D0c3JhezO
まあファミリーみたいなもんだしこれはしょうがない
729名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:26:05.28 ID:nSwCLsPQ0
セサルののこせよ
ネタ外人としては超一流だったのに
730名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:27:38.00 ID:apbmhCmy0
森は西武かな
731名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:31:35.78 ID:zAmplclv0
一応言っておくけど外国人が取れないってわけじゃない。
メジャー選手をたくさん抱えてるような大物代理人が無理なだけで、
ゴミみたいな代理人と契約してるゴミみたいな選手とは契約できる。
そういうゴミ選手のなかには隠れた実力者も含まれてないことも無い。
あきらめるな。
732名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:32:19.87 ID:JqD9rGA30
ヤクルトのがんばりと巨人がスぺック相当の動きするかぐらいだな来年は。
733名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:36:21.10 ID:D6h5xgMuO
あれ
グスマンは出てかないの
734名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:40:47.22 ID:XXpV/l750
投手コーチを探してる球団って巨人?阪神?
735名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:44:41.55 ID:+p9o+n5P0
落合森抜けてさらにこの3人+チェン抜けるなんてことになったら
来年最下位濃厚だろ

観客動員どうなるかね
シーチケもそれこそ捌けないだろ
736名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:53:57.82 ID:VWUyeaKd0
暗黒ドベゴンズ

球団社長 坂井克彦…巨人に負けてガッツポーズ
球団代表 佐藤良平…新しい風発言も行動伴わず

9月22日 ヤクルトとの天王山前に落合監督解任発表
10月6日 追い上げムードの中、森や辻など主要コーチの解任発表
10月20日 42歳でトラブルメーカーでタニマチズブズブの山崎武司の獲得報道
10月22日 優勝の立役者のブランコ、ネルソン、ソトの流出危機報道

来季、球団上層部が選手に期待すること

1.タニマチの前で裸踊りをすること
2.オフは練習しないでイベントにいっぱい参加して、球団に金を儲けさせること
3.良い成績を残すと年俸が上がるので、そこそこの成績かそれ以下の成績を残すこと
4.独身者はタニマチの娘と見合い結婚を目指し、シーズンシートの売り上げに貢献すること
5.試合より新聞やテレビ取材を優先し、マスコミの言う通りに行動すること
737名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:01:50.90 ID:RckohNhO0
>>736
確実に来期はBクラス落ちだな・・・下手したら優勝から最下位転落もありうる
浅尾が壊されなければいいんだが
738名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:05:25.73 ID:D6h5xgMuO
案外ケロッとAクラスだろ
セリーグって実質4球団だし
739名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:06:08.07 ID:6NbjNAxd0
>>1 
森繁ドミニカコレクションがこんなところにまで影響するとはな
中日どうすんの?
740名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:07:02.97 ID:GeephrBu0
森さんから突然猛虎魂を感じた
741名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:20:01.43 ID:Ufo87A+e0
楽天ももう1年茶を使ってりゃ、今年落合ゲットできたのにな
で、中日も高木じゃなくて星野になってたろうし
742名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:26:15.14 ID:PCEjMnSV0
中日は>>741みたいな発想をする連中が跡を絶たなくなるのを予想して楽天に担がせた可能性もある。
星野・仁村・種田みたいなタイプは今の中日には必要ないのだろう。
743名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:28:53.89 ID:D6h5xgMuO
星野は名古屋永久追放の身
744名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:29:30.79 ID:c9ZNH7cq0
>>737
落合が、「今までの貯金があるから来年は最低でもAクラス、そっからだね」、ってな発言をしてる。

多分CSには出れるぐらいにはなるでしょ。
その次だな、問題は。
745名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:29:36.83 ID:JsL2PYS50
ドミニカの連中、森繁に給料ピンはねされて喜んでる低脳なの?w
746名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:29:46.84 ID:5os5HKMvO
ソトは阪神が森繁とセットで取ればいいと思うよ
747名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:30:01.96 ID:PCEjMnSV0
森は複数の球団からオファーが来る程そんなにいいコーチなのだろうか?
西武の黄金時代を作ったのは小山と八木沢の二人のピッチングコーチだし。
748名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:30:15.32 ID:X2CxfFGGO
749名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:32:12.18 ID:xPCwZ1LJ0
>>734
巨人は尾花戻すんじゃね?
750名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:32:13.31 ID:jOfnYXWR0
あれっ??グスマンさんは???
751名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:33:36.95 ID:3bagQOLP0
中日の投手陣作ったのは森重だろ
落ち合いはなんもしてない
やっぱ優秀なコーチなのはまちがない
752名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:34:36.12 ID:8+pcwkbcP
>>748
メキシコのマフィアかこれ?
753名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:34:56.39 ID:BMFylC1s0
>>744
普通ならそうなんだが、選手の経営陣に対する不信感がここまで強いと、そうも言えなくなってくる。
経営陣に対する不信感が解消されないままだと、正直、横浜がいても最下位の危険性もあると思ってる。
754名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:35:33.58 ID:aFQ0FMi10
>>37
一理あるな
755名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:36:32.83 ID:9laiKz0cO
ベイスターズ森監督ありえるな
756名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:36:49.05 ID:WNHegpll0
高木の好きなようにやればいいのよ 
757名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:37:22.42 ID:fWeYnO6T0
ネルソン・ソト・ブランコは義理堅いと言うよりも、もうしばらく森繁の
下で経験を積んだ方が今後の自身のキャリアにメリットがある、という
判断なんじゃないかな。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:38:15.11 ID:zBc2sgwIO
社長は来年から沢山ガッツポーズ出来て良かったね
759名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:38:42.01 ID:6ALj4WPk0
チームの崩壊速度が予想以上な悪寒・・・・
760名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:39:33.38 ID:aPEvlzh10
>>744
この意味がわかってないだろ、お前w
761名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:40:08.59 ID:36satUZXO
>>747
クラッシャー森
762名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:40:44.28 ID:c9ZNH7cq0
>>753
個人的には山崎復帰が一番危惧する材料なんだよなあ...
楽天では黒ノリを諌める位の人徳にまでなったらしいんだけど。

山田「チームをどん底に...」
伊原に対して「じゃあやめます」
仁村との握手拒否

なんだかんだで素行の悪い奴への免疫の少ないおとなしい中日ナインが、タニマチ支援で暴走
し始めたジャーマンにむちゃくちゃにされないのかなーと。
763名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:43:00.16 ID:lt9qU7De0
>>744
星野遺産と横浜強奪組が持つのは来年くらいまでということか。
中日スカウトの傑作品浅尾吉見しか頼れるのがいなくなるからな
764名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:44:14.31 ID:BMFylC1s0
>>757
余所のオファーと中日球団の提示額が似たり寄ったりなら、余所に行ってしまう気がする。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:47:04.83 ID:JlHaezix0
>>744
これだけ抜けると、先発していいとこまで行っても中継ぎが打たれる。
実際には全員残るだろうがモチベーションは下がるだろう。
シーズン当初は、これまで鍛え上げたものが残るけど、後半にバテたり、けが人が
でる。山井なんか間違いなくやらかす。Aクラスも危ないだろ。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:50:29.94 ID:gaB1bEml0
浅尾が潰れたら即終了。
767名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:52:33.58 ID:JlHaezix0
浅尾救出計画が必要だな。あのルックスだまちがいなく芸者やらされる。
768名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:55:05.23 ID:fWeYnO6T0
>>753
今の中日は、落合の下でプロ意識を叩き込まれた選手ばかりだから、
しっかりと数字を残したうえで、中日というアホ球団に見切りをつけて
FA等で外に出てしまうのではないかな、と思っている。そういう選手
が残っている間は、チームとしてもそこそこの成績を残すだろうが、
その後は想像しただけで怖い。
769名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:56:40.62 ID:QRw1Vvx/0
ブランコ out
ウッズ in
770名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:02:02.93 ID:ZRzPUg0D0
>>751 もっと遡れば、山Qなんだが..
771名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:03:17.88 ID:36satUZXO
来年の浅尾はかなりヤバイでしょ

必要な投手が今年の酷使の影響で開幕からいない状態でも高木のせいなんだろうかw
772名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:15:29.40 ID:YPENCuND0
森を盾に銭闘や移籍を正当化するとは中々やるね。
日本人には良い手だよこれ。感心した。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:21:21.79 ID:D6h5xgMuO
ヘタこいたな中日フロント
高木政権は絶対落合より人気ないぞ
次の立浪の頃にはペンペン草すら生えない凍土になってるかもな
774名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:22:54.40 ID:BCfUSfQO0
森凄いな
775名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:24:04.53 ID:gq/XwIZD0
>>765
山井なんか5月から8月まで休んでいるから誤差の範疇では?
776名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:25:44.18 ID:gq/XwIZD0
>>770
山Qまで遡るなら間違いなく宮田さんだろ。
777名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:25:52.18 ID:nijmF5Ha0
森さんて西武監督の?
最近見ないと思ったらコーチやってたんだ。
778名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:28:09.10 ID:BMFylC1s0
>>768
プロ意識を叩き込まれてるといっても
選手も人間だから経営陣に対する不信感で一杯の状態で
ポテンシャルをフルに発揮できるか大いに疑問。

本人は全力でプレイしてるつもりでも影響は出ると思うから。
779名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:29:38.74 ID:KG27jMNr0
ソト、ネルソンは保留もええ。
だがブランコ、お前はダメだ。よその球団もお前みたいなヘボ バッター要らんよ。
780名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:34:51.43 ID:LYLPV3WiO
ネルソンから猛虎魂を感じる
781名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:35:42.08 ID:3wVrPKAN0
ソトは猛虎魂の悪寒
782名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:36:48.06 ID:08k4oppt0
>>773
どうせ中日は何をやっても年間指定席で安定収入
多少の赤字は織り込み済み、一般入場は誤差としか思って無いから関係無いよ。
でなければWBCボイコットとかしないだろ。
所詮は反日新聞社。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:40:00.00 ID:4LrqxJvc0
>>747
なんか分からんが強烈に人望があるというか親分肌なのは確か。

横浜や公の時も防御率ズタボロで、掲示板では森繁に萎縮してるせいとか言われてたけど、
解任されそうになったら、投手陣が皆でフロントにクビにしないようにお願いしに行ったりとか
以前からそういうエピソードには事欠かない人。
784名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:50:02.70 ID:c2tIEDjBO
>>783
キャンプで同部屋になり付き人をしていた新人時代のデーブ大久保
「めちゃくちゃ怖かったけど、言葉ではなく姿勢とかからプロでの心構えを教わった」
785名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:55:29.08 ID:08k4oppt0
>>784
教わってアレなのか?
786名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:58:33.00 ID:aPEvlzh10
>>785
なんか説得力のある一行だなぁ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:00:50.82 ID:JhPWvyHw0
>>782

WBCとかそんな価値のあるものじゃないだろw

案の定もめてるわけだし
788名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:07:12.86 ID:5YHcFCd+0
優秀だが傍若無人の落合
OB筆頭だが早くも逆風の高木
地元の英雄だが黒い交際多数の立浪

この先どうなんのこの球団
789名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:11:47.43 ID:zAmplclv0
>>785
教わったからあれで済んでるんじゃね?
790名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:15:33.29 ID:4OKNPbLY0
いい話だが森はプロフェッショナルがこんな理由で身の振り方を決めることを喜ぶのか。
お前らは自分の生活を第一に考えろって立場じゃなかったっけ。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:21:39.14 ID:F7oOOqJVO
>>790
良い成績を残してるのに解雇する球団には安心して籍を置けない
ってことだろ
792名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:23:04.82 ID:K58s4zW10
中日の選手は今年みんな銭闘戦士になればいいw
793名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:23:56.81 ID:4OKNPbLY0
>>791
籍置けないのはそのとおりだが、金出してくれるとかじゃなくて森が行くところってのがちょっと引っかかったんだ。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:24:27.46 ID:rZwFn3xk0
>>790
来年の中日と、森の行くチームを比較したら、
環境には慣れてても、どんなコーチが来るかも分からない中日より
自分のことよく分かってて、使ってくれる森を選ぶのは、アリなんじゃないの
795名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:24:40.93 ID:2qRM55Y30
年俸でゴネるためのブラフだろ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:27:51.43 ID:BMFylC1s0
>>790
だから「拒否」じゃなく「保留」なんじゃないの?
797名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:40:07.14 ID:BCe9oSXJP
>>790
自分の生活を第一に考えたらむしろ中日残留なんて不安しかないだろ
798名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:46:34.90 ID:5YHcFCd+0
負けて喜ぶ社長の為に働くなんて
799名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:50:42.51 ID:fyG+Ieyc0
デイリーは何故か落合滅茶苦茶持ち上げるからな
800名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:54:32.96 ID:WjN6ejJYO
落合じゃなく森というのが笑うな。落合はさほど信頼がないということか
801名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:55:36.37 ID:F7oOOqJVO
>>794
ブランコはともかく、投手2人はコーチしだいで
壊される可能性があるからな
802名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:58:13.38 ID:FtKQZDbi0
岐阜商とか同窓、同郷色々あるけど プロスポーツ選手って人格や能力よりもそういう縁を大事にするもんなの?
俺みたいなサラリーマンにはそんな問答でもいいんだけど
この人らは違うのかな
803名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:01:21.20 ID:ZambPgadO
イタリア野球のソト
イスラエル野球のネルソン
2Aのブランコ

外人枠がなくなれば
NPBはマイナー外人の天下だな
804名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:01:56.97 ID:5YHcFCd+0
森繁を獲得した球団にはもれなく3選手が付いてくるキャンペーン実施中
805名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:04:59.13 ID:4KBIxU4w0
3人とも国籍、年齢的にメジャーで大輪咲かすの狙うより、日本で長くやった方がいいだろう
806名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:12:26.77 ID:dfIbmUB90
シーズン終盤のブランコの気迫は鬼気迫るものがあったもんなあ
落合に対する尊敬の念は凄まじいものがある
こういう義侠心を見せつけられると熱いものがこみ上げてくる
807名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:13:02.63 ID:F7oOOqJVO
>>802
世代的なもんだと思う
お前の職場でも50歳以上の人は学閥とか気にするだろ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:13:20.19 ID:3T/+/lp70
>>78
スポーツ選手というより珍獣発見て感じだな
809名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:19:21.65 ID:/Rhn3GZB0
>>799
星野と同じ様に 退団→阪神獲得→常勝チーム と思っていたからな。
中日にいるときは批判ばかり、退団すれば名勝、阪神入りで英雄
ブランコもネルソンもソトも吉見も浅尾も荒木も森野もみ〜んは落合が連れてくるんや
810名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:21:41.52 ID:jjkeHwcs0
セサルチャンとグスマァンがいればいいよな
811名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:22:13.30 ID:mr9Fpozq0
>>777
その森はハワイに移住したよ
812名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:23:29.51 ID:jjkeHwcs0
かつて今中と山本昌で40勝と言い放った高木さんのもとでできるはずないやろ
813名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:37:11.95 ID:MpA5dIGW0
投球後に体があんなに流れるネルソン、ソトで、一塁がブランコなら、
ひたすらセーフティやってれば3割以上成功するよ。

労せず、試合を有利に運べる。
814名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:39:27.48 ID:h5pvN8li0
やっぱ森繁だなぁ

OCHIAIじゃないんだよOCHIAIじゃーなw

投手陣をすべて任され、外国人にも好かれてる森繁スゲー!





815名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:40:35.25 ID:+gFC12fN0
この3人と投手王国維持し続けた森繁をパック価格でご提供
中日は本当に神様みたいな球団やで〜
816名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:41:48.09 ID:uRE6Tz6M0
>>447
ブランコは森野と打点王争って最後に2HRで抜き返した時
ホームインのハイタッチでごめんねと謝った男だぞ
817名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:45:39.84 ID:tWK7gMJNO
森『俺は横浜に行く』
三人『じゃやめた』
818名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:50:26.62 ID:VOkClZUv0
出て行きたいならとっとと出ていけ!!!!
819名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:57:41.41 ID:rUjYBgXA0
820名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:59:59.61 ID:SYux5Nvn0
森繁は巨人だな。
821名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:03:56.93 ID:3VqXO3wB0
>>1
デイリーの記事は信用ならないけど、もしこれが本当ならもはや高木ドラゴンズを応援する気が失せてくるな
完全に終わったな中日
822珍国際空港:2011/10/22(土) 21:11:31.11 ID:68psS/1eO
俺はすべり台の方が好きだけどな
823名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:14:53.08 ID:9xeDh5skP
森は西武に戻るんだろ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:19:52.79 ID:FFdgCa3X0
>>814
モリシゲを中日に読んで投手の全てを任せたのは落合だろうが
タカマサは早々にクビになってるw
825名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:23:54.76 ID:OLnRDbSy0
直接連れてきた事もあって
森って助っ人に好かれてるんだな
826名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:24:40.09 ID:rG60g1W+0
〜〜から猛虎魂を感じる
〜〜からジャイアンツ愛を感じる
〜〜から強竜魂を感じる
〜〜から鯉心を感じる
〜〜から星の煌きを感じる
〜〜から乳酸菌を検出した

〜〜から若鷹魂を感じる
〜〜から猛牛魂を感じる
〜〜から金鷲魂を感じる
〜〜から獅子の雄叫びを感じる
〜〜からシャウエッセンの香りがする
〜〜はガム好き
827名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:31:08.31 ID:JOBFFJdI0
http://gendai.net/articles/view/sports/133197
【橋本清の取りたて直送便 本音を聞きたい】落合博満(中日・監督)
「プロだから、みんな技術はある。頭でも分かってはいる。でも、体がいうこと聞かなかったら意味はない。
野球は体力勝負なんだよ」(中略)
この強さは、どこからくるんですか? 今年の追い上げも、「やっぱり」と思うのと同時に「スゴい」と
感じている人が多いと思います。「別にスゴかねえだろ(笑い)。
でも、まあ、やっぱり(ヤクルトや他球団と差があるとしたら)体力だろうな。
結局、(ペナントレースは)体力勝負なんだよ。プロだから、みんな技術はある。
何をするべきか、頭では分かってもいる。でも、頭で分かっていても、体がいうことを聞かなきゃ意味がない。
だろ? 要するに、最後は体力ってことなんだよ。ヤクルトを見たってそうだろ? 
最後まで体が動いているのは、(40歳のベテランの)宮本だけだろ、元気なのは。
アイツは昔からしっかりやってたから、動くんだよ」(中略)
3度の優勝、1度の日本一になりながら、落合監督の考えがチームに浸透してきたのは、
昨年からだといいます。そういう意味では、志半ばなのかもしれません。
 最後に、自らが去る来年の中日をどう見ているのか、と尋ねました。
「来年1年は大丈夫じゃないかな。貯金ってあるから、体力にも。再来年じゃないか、
どうかあるとするなら」
828名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:36:53.80 ID:POmIyIFs0
ソトは一発屋だろ
ネルソンも今年はマグレ
ブランコも完全にハングリー精神失せてる

3人ともイラネ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:40:34.61 ID:jjN+XMDy0
森繁には猛虎魂を感じる
830名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:41:30.64 ID:sQ4E8nl60
サラリーマンには絶対に言えないことだわな、こんなこと。
どんな嫌な上司が来ても、耐えて忍ばにゃならん。
腕一本の稼業はワガママが利いていいよね、そのかわり力が落ちたらポイだけど。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:42:51.48 ID:9zGtpicK0
マートン・ブラゼル・ネルソン・ソト

ブランコはいらんよ
832名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:46:42.74 ID:Qv1gQAAb0
古巣で、フロントトップが来年から仲良しの葉っぱで
グラマンだけが外国人枠で枠に余裕がありまくりの西武だな

というか西武動かなかったらバカ過ぎだわ
投手コーチはOBってだけでやってるW石井と、近鉄と楽天でも失敗している小野だし
外国人獲得も最近はベイリス、マルハーン、ブラウンとしくじりまくって
昔からいる人とよそのお古しか期待通りに働いてないに
833名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:51:43.57 ID:dFEG8Ux40
こういうことを見越してグスマンを必死で育ててたんじゃないか?
834名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:53:28.98 ID:W+q7LS3+0
冗談抜きで中日は外人獲得ルート、どうすんだ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:00:45.81 ID:03go+nW8O
何で外国人だけホイホイ移籍できるの?日本人も契約が切れたら自由に移籍させたれよ。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:05:26.16 ID:svMzpRZK0
星一徹なみのコーチや
837名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:07:56.44 ID:pmjrXzeE0
>>835
せやな
838名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:08:24.82 ID:F7oOOqJVO
>>834
久本はドミニカに留学してたらしいな
久本を引退させてスカウトにすればいいんじゃね?
839名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:14:37.43 ID:9IWsh/8E0
オズマみたいだな
840名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:14:39.60 ID:vArMQBWs0
てか球団社長ってこんな状況だから

球団社長辞めるしかないだろう
841名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:15:13.71 ID:Ii7dBNJd0
ソトには小田が付いてくるし、3人にはルイス通訳が付いてくる。大所帯になるな。
842名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:17:23.69 ID:JlHaezix0
>>841
監督がついてくる可能性もあるwww
843名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:19:50.79 ID:V9NVDI710
もれなく禿げの球団社長もいかがですか?
844名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:20:55.74 ID:V6Y0af/Q0
どうでもいいけどさ

>黒雲が立ちこめた

これって「暗雲」じゃね?
845名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:22:00.70 ID:lLEO9ylv0
金、金、金、…
846名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:26:52.14 ID:WiZwwMcQ0
荒木も監督についていきたいって言うくらいだし
チームばらばらにして何が楽しいんだか

847名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:41:39.86 ID:zBc2sgwIO
横浜に
落合、森、外人3人衆で意外とAクラス入ったりしてな
848名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:46:12.24 ID:EQ5oQAmS0
>>847
横浜に中日の白井のようなオーナーがいれば可能だが,
まぁ無理だな
849名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:52:43.98 ID:xgU399zt0
来期は西武に入団するのか
850名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:53:40.03 ID:0YtZeQZ00
>>78
このインタビュー見たわ
当時は森繁のネタかと思ったら
851名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:56:41.47 ID:6giwSAsH0
>>846
他球団ファンだけど荒木が好きだからドラも応援してたのに
荒木がいなくなると思う応援しないわ
というか落合のドラじゃないとなんか嫌だ
852名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:56:56.74 ID:zuqcKdc+0
デイリーwwwwwww
大阪のアホが面白おかしく書いてるだけだろ
外国人だからいくら森に恩があっても関係ないよ
義理や人情なんて日本人だけ
本当にこれ言ったんならただの駆け引きだろ
高く買ってくれる球団に行くよ
853名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:37:13.11 ID:PQ7yCUAf0
デラロサとは何だったのか
854名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:40:12.58 ID:xjtTcLo/0
横濱がゴッソリ中日から貰えば良いんだよ
落合の守る野球から、打ち勝つ野球の変貌も観てみたい
855名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:44:08.67 ID:uoYy0sME0
喪場ゲーが節操無くいい人材を吸い取るんじゃねえか?

856名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:52:59.28 ID:RMlZ4fZPO
ブランコが俺より年下だなんて
857名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:53:34.52 ID:5k2aebIW0
ソト=ビーン=ゴーン
858名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:59:33.64 ID:e8fh284U0
まぁ森コーチの存在も大きいが、落合政権になってから外国人選手、特にドミニカ系へのサポートが他球団に比べて断トツで厚かった。
それが来期からは無くなるので出て行くのは仕方がないですね。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:00:55.59 ID:gRSS2ouv0
ウッズの一件でメジャーの代理人業界から出入り禁止になったらしいけど、それで誰か責任取ったの?
下手すりゃ日本の12球団全てが出入り禁止になってたかもしれない大問題だと思うけど
860名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:14:41.04 ID:SEtXqvCz0
ソトって、Mr.ビーンっぽくない?
861名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:15:56.79 ID:ck9NDCHq0
ソトって、カルロス・ゴーンっぽくない?
862名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:17:07.77 ID:m1Pcwkfi0
中日ファンだが、出ていきたい奴はとっとと出ていけ!!

チェンもまとめてお祓い箱や!
はっきり言って先発陣はいくらでもいる。
朝倉、中田、山内、岩田、小笠原
川井、吉見、山井、大野、久本、山本昌etc

打撃陣は横浜の村田か広島の栗原取れれば、ブランコなんてお祓い箱や!!
863名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:20:21.14 ID:KjJQFLhK0
なんかこの3人過小評価気味だが
明らか良助っ人だからな
ブランコはもう外のボール振らなく
インハイを打てるようになって安定感抜群
元々あたり助っ人の選手だしな
ネルソンは年々よくなり200イニング投げた
普通に二桁計算できる投手

ソトも普通に二桁狙える左腕クラス

おまえら馬鹿にしすぎだろ流石に
普通にAランクの外人だからな言っとくが
864名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:31:34.68 ID:WOX4oyQ00
これ肉体関係はあるの?
865名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:33:24.91 ID:kku+H6HWO
>>862
おまえから猛虎魂を感じる
866名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:36:04.60 ID:C0V7/hay0
ネルソン(名)・ソト(ミドルネーム)・ブランコ(姓)かとオモタ
867名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:36:56.20 ID:PYvRn0Dx0
で、森繁は来年どこのコーチになるの?
どこかでユニホームを着てるだろうな。今は言えないけどなってことは決まってるんでしょ
868名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:39:54.44 ID:lJccNDoJ0
ブランコはいらんわ
投手二人は魅力だな
869名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:44:43.63 ID:Psc0y7ku0
はっきり言えよ低レベルNPBに嫌気がさしたって
870名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:47:22.90 ID:vuGJSf7U0
>>863
ナゴドならともかくハマスタでは微妙
そもそも谷繁だって横浜時代はしょぼかったわけで
あそこは戦力が多少強化されたくらいではどうにもならんのよ
871名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:50:10.88 ID:3+bFXc6W0
落合と一緒に、荒木・井端・谷繁も出て行け
872名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:53:51.55 ID:YxcjjzmS0
西武がアップを始めました
873名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:54:01.69 ID:kSSanE0x0
結局のところ、落合政権下での中日OB中心人事や
タニマチ色を廃した野球が、球団代表が言う「新しい風」
とやらに余程相応しいんでないの?
874名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:56:26.13 ID:8LTTBM3qO
ソト欲しい 阪神
875名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:01:24.92 ID:FkPX5QFl0
そういえば元広島の通訳兼ブルペンピッチャーのドミニカ人はどうなるの?
876名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:03:41.27 ID:KjJLoAew0
>>311
その森が落合信者でしょ。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:06:26.82 ID:7m8s02pBO
欲しい選手?
そらソトよ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:09:50.64 ID:g5300N+q0
名将岡田監督率いるオリックス、お待ちしております
879名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:43:41.03 ID:KpFWtlSG0
中日から何人出て行くのか見ものだな。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:50:52.69 ID:hPlX4L4d0
中日フロントは、対戦相手をサントリーモルツと想定しているかのようだ
881名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 03:21:10.10 ID:/FZiXKBo0
まあみんな今年で終わりだろうから
どっかいってくれ

外国人投手は長くても三年
882名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 03:38:36.05 ID:/0W7SrtM0
アメリカから選手を取れないわ、森繁もいないわじゃ来年からどうなっちゃうんだ
883名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 03:56:11.33 ID:aWkbSHbk0
>>882
韓国ルートオンリーになるんじゃね
884名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 04:21:31.58 ID:uLs+mtVG0
中日フロントは来期優勝なんて目指してない。
来期は「経費カットのための、負け戦シーズン」だから、外人が出て行くことはむしろOK。
885名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 04:23:37.71 ID:+Z5b+49Z0
実際西武はありだろうな。森繁に加え3外人全部ポジションもらえそうだし
いっそ中村の高校繋がりで平田とドラフトで取れなかった浅尾も将来取っちゃえよ
886名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 04:38:47.12 ID:pLey3toz0
>>37
ちょっと違うけど落合もそうだったしな
887名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 05:01:05.43 ID:d29J3ATtO
外人三人ともどうぞ、今ならなんとグスマンも付けちゃいます
ただし、グスマンは144試合一軍登録、規定打席到達させる事。
888名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 05:10:05.11 ID:bmxeTcmIi
結局チョン以外世界中に忠義はあるという事だな
889名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 05:47:59.85 ID:R4mGQRgU0
>>883
平田ですが、チームに変な韓国人がいるんだけど
890名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:13:39.61 ID:3REKJj98O
891名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:17:03.75 ID:d7U2aCE0O
>>882
そういえば何でアメリカから連れて来ないんだ?
まさかミラーの件で向こうから敬遠されてるとか?
892名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:20:40.35 ID:EKSCXU0a0
森Xブランコの薄い本だったのか
893名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:08:06.13 ID:hrue+wFoO
これでファンの期待に応えなかったら坂井に石をぶつけてもいいレベル

ファンをバカにし過ぎ
894名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:10:49.07 ID:8fFETIiS0
寝ると損だよ、外でブランコしよう!
895名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:27:32.95 ID:rvrnNbDqO
>>884
むしろ、落合政権が連れて来た外国人に活躍されたら困るという思惑で
不当な評価をして、追い出そうとしているフロント側の意向も感じる。
896名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:33:50.58 ID:gRSS2ouv0
>891
ミラーよりも決定的になったのはウッズの一件
ウッズと契約する時に、代理人無視して契約した
そら怒るわな
中日も修復させる気ないんかね?
897名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:34:29.32 ID:aq0mtSrx0
>>862
シーズン通して安定した活躍が見込めるローテ投手が吉見だけ
少なくとも確変が数人出てこないと厳しい
898名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:38:18.82 ID:95IuNiyg0
中日・ロッテの相互交流再開!
森・ネルソン・ソト・ブランコください。
で、落合も原点ロッテ復帰してください。
899名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:38:32.74 ID:mfHaPjezO
>>894
ぐっ、スマン。
900名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:43:47.60 ID:5AhFS44wO
900なら間もなく俺に、かわいくて性格のよい巨乳で若い彼女ができる!
901名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:52:50.26 ID:PsAfLBEhO
デブのな。デブの巨乳は巨乳にあらずw
902名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:54:51.63 ID:Quv8LDn+0
そらソトよ
903名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:13:04.80 ID:nWIVUbH6O
落合は西武の監督になってV10達成してほしい
パ・リーグは相当森さがるだろうな
904名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:34:26.42 ID:2fSjxjzW0
阪神なんてクソ継投で試合をいくつかぶち壊しているんだから
森を呼べばいいのにな。
905名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:43:58.29 ID:aWkbSHbk0
>>898
有藤の目の黒いうちは無理だろ
906名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:49:01.18 ID:r4e0JXpm0
214>落合は中日選手時代に力が落ちてきてたところに大豊が育ってて
長嶋に頼まに応じて巨人に放出したが、東京というか全国で
注目も人気も高かった。むしろ中日が落合の実績などを軽視、過小評価してたから
よそのいったほうが天才ぶりが評価されそう。
907名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:53:27.77 ID:r4e0JXpm0
ブランコらを連れ来た森もえらいが、森をピッチングコーチに連れてきて
任せ切った落合が一番偉いわな。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:58:09.06 ID:4jVrZgZk0
>>896
代理人って何よ
ショバ代を要求するヤクザみたいなもんか?
909名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:58:26.41 ID:eG6aFfGHO
自由契約でもない選手がどうして自分で移籍出来るんだ?
デイリーってアホか?
910名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:02:32.76 ID:RxtFS8K40
えっ
911名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:07:35.70 ID:HVAAUENk0
「何億詰まれても縦縞しか着たくないんや!!」

森ヘッドが現役の頃からこう言い続けとったのは周知の事実やな
そんな森が落合のコーチとして入閣したのはなんでか知ってるか?
中日の首脳陣の一角にされて悔し涙に濡れた森にある大物野球関係者が助言したんや
「ぽっと出のコーチが着れるほど縦縞は安くないんや」
「どうしてもって言うならそこらの球団でいいからまず一番になってみんかい」
「その時にはわしの教え子として縦縞を着せたる」
故久万オーナーとの師弟関係が誕生した瞬間やな

中日でコーチしたのは森ヘッドにとっては不幸中の幸いやったで
層の薄いチームなら指導する機会に恵まれるさかいな
しかし縦縞着たさにここまで頑張ってくれたとは嬉しい誤算やったで
それもこれも猛虎魂のなせる業やな
912名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:32:34.28 ID:a7QWKTc70
あふれ出る猛虎魂は抑えられへんな・・・
913名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:34:24.85 ID:gjso1KuZ0
来期の阪神のローテ

メッセンジャー
スタンリッジ
ネルソン
ソト
チェン
914名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:37:13.54 ID:XIgkpviW0
>>907
そらそうよ
横浜時代の森はクラッシャー呼ばわりされていたんだから
915名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:39:56.94 ID:BeNxjfxa0
森ヘッドって現役時代凄かったの?
どこのチームでやってたのかも知らんけど
916名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:53:21.27 ID:cUAhdiCH0
>>909
中日もヤクルトも外国人との契約書には契約解除の場合、
翌シーズンすぐに国内移籍できないようなサイドレター(付帯条項)
をいれているはずだが
917名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:57:53.01 ID:z9FWCsWF0
>>915
西武黄金期前半の今で言うクローザーだった
怪我をして実働10年程度だったけどね
中日以前は素人ファンからはコーチとしての評価は必ずしも高くないけど
引退後も常にどこかのコーチとしてユニフォームを着てるとこを見ると
意外と世渡り上手な才覚があるんだろうな
918名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:59:01.06 ID:nZ2vHLD90
>>915
お前ゆとりかよ!ブコビッチと一緒よ!
919名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:04:11.37 ID:VHj2AZVVO
そらそうよ
中日首脳陣はファン置き去りで落合解雇したことを見に染みて反省したらええよ
920名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:06:02.02 ID:XIgkpviW0
とりあえず中日のイメージはめちゃくちゃ悪くなったな
名古屋人じゃないし別にどうでもいいけど
921名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:07:16.64 ID:gjso1KuZ0
>>919
毎年のように優勝争いしてるのに
球場に集まらない中日ファンは同罪だ

中日ファンに球団を批判する資格が無い
922名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:09:28.58 ID:eqf5KkkY0
>>916
契約条項に入ってても落合色を排除したい球団がパ・リーグならどうぞってする可能性もあるよ。
活躍してる手前契約切るとなればファンが大変だから引き止めのポーズだけして実質切ると。
中日は派閥争いのためならチームの戦力だろうが平気で放出する。そういう球団。
923名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:11:26.80 ID:yQjNvD+rO
落合 森 ネルソン ソト ブランコ

まとめて横浜が面倒みてやる!
924名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:15:40.45 ID:XIgkpviW0
>>923
新庄監督お笑い球団決定おめでとう!
925名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:15:44.48 ID:KYyTBVw/O
タト欲しいわ
うちにいらっしゃい
926名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:15:46.67 ID:VHj2AZVVO
>>921
一般のファンは集まってるよ
アンチ落合の地元経済界がチケット買わなくなっただけ
それでも観客動員維持してるんだからむしろ一般のファンは増えてる
927名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:50.49 ID:sD4glZMuO
>>917
見掛け893だけど選手に好かれる…
TDNさんなんか再生してくれると嬉しい
928名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:18:05.67 ID:gjso1KuZ0
>>926
>アンチ落合の地元経済界がチケット買わなくなっただけ

言い訳?
そんなもんに頼るな
929名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:18:20.98 ID:eqf5KkkY0
>>927
朝倉が事故ったときに速攻飛んできてくれたけどあの風貌だから相手が超ビビッたんだっけ?
自分もビビるわw
930名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:24:09.49 ID:ZaUZzWJI0
>>928
ファンが大勢いるのに観客動員に結び付かないのは、
完全に経営者の責任だと思うけど?

これが監督不人気でそもそものファン自体がいないなら分からんでもないが、
ファンが大勢いて、それを観客動員数に結びつけるのは、経営者の仕事だから。
931名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:31:14.51 ID:zO+9tcFd0
中日はせっかくタニマチ野球脱皮できたのに、バカだなwwww
932名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:31:15.22 ID:z9FWCsWF0
>>921
>>926が真実だよ
そもそもセリーグ全体でこの7年で9%の観客減が起きている。
ただしこれは広島が新球場バブルで70%増とかなり支えているのが含まれる。
中日と広島を除く4球団の合計値で見ると17%の減少。
対する中日はこの7年で6%減。
「落合では客が呼べない」のではなくて減少を食い止めている」と見るのが実は正しい。
933名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:31:51.24 ID:gjso1KuZ0
>>930
球場に行かない人間はファンじゃない

弱くて行きたくないならわかるが
中日ぐらい強くても球場に行かないのなら

ファンがいないのと一緒だ
934名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:34:29.96 ID:gjso1KuZ0
フロントの努力で客が増える?

ディズニーランドかよ

強くしても客が来ないのなら身売りしたほうがいい
935名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:34:34.68 ID:Ymgc0PlJO
>>930
落合監督以前の中日ファンは愛知県周辺に住んでるから
ナゴヤドームに見に来るけど、
落合監督以後に中日ファンになった人は愛知県周辺に
住んでない人が多いからナゴヤドームには見に来ない人が
多いんじゃないか?

中日球団としては、神宮球場に来るファンが多くても
うれしくないんだろ
936名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:37:57.45 ID:gjso1KuZ0
愛知経済が不景気で客が来ないという言い訳もあったな
野球が文化として根付いてないんだろ

大阪や福岡も不景気だけど客は入る
937名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:39:30.10 ID:uLs+mtVG0
落合ドラゴンズは強いが、球場行くとつまらないんだろな、守り勝つ野球って大体そう。
「息詰まる投手戦」って現場だと面白くないんだよな。但し、TVだと面白い。

落合さんはシーズン通して見てるから、明らかな捨てゲームもある。
ただ、見に行く方としたら、自分が見に行くゲームが捨てゲームになるのはヤだし。
938名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:40:47.84 ID:LPhkYdDqO
>>930
正解

チケットは一般販売の他にある程度の枚数を関連企業や地元の商工会とかがまとめて購入したりするんだろ?
それが捌けなかったのは運営者の責任
つか3位以内に入るのはほぼ確定してるしペナント一試合の重みが無い分ただでも見に行こうって人が減ったんだろうな
939名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:41:39.80 ID:ZaUZzWJI0
>>934
選手の提案したファンサービスを即却下するんじゃなく、実行してみたり、
飯が不味いなど入場客の不満を無視するんじゃなく、改善してみたり、
ちょっと考えるだけでも努力の余地はかなりあると思うんだが?
940名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:42:51.91 ID:XIgkpviW0
>>936
愛知の経済なんて知れてるからじゃね
941名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:45:19.19 ID:XIgkpviW0
>>937
一番面白くない試合は

負けた試合


内容なんて勝ち負けの前にはどうでもよくなる
942名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:45:42.56 ID:gjso1KuZ0
阪神のブラゼルが帰国の際に阪神に戻りたいって言ってる
ウィリアムスもシーツも他球団には行かないって
金払いがいいというのもあるが、それ以上にどこの球場に行っても多くの阪神ファンが応援してくれたから

一方中日の外人は残留する気ゼロ

本当に中日ファンに責任が無いと思うか
943名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:47:57.02 ID:uLs+mtVG0
>>939

>選手の提案したファンサービスを即却下するんじゃなく、実行してみたり、

まあ、監督も却下するからなw
944名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:49:18.39 ID:CVcjDLSjP
>>92
今ならそこへデーブをお付けします (´・ω・`)
945名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:51:05.26 ID:J6AFvnUaO
森先生、野球がしたいんです。
946名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:51:37.63 ID:ZaUZzWJI0
>>942
その残留する気ゼロなのは、120%社長のせいだと思うぞw
947名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:52:23.85 ID:gTyYlRsp0
来年は最下位かそれに近い順位になって追われるのが高木監督の最後の仕事になりそうだな。
まあどんなにやらかしてもせいぜい5位だろうけど。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:00:28.98 ID:uLs+mtVG0
今年から来年にかけての球団社長の仕事は高給取りのクビを切ること。
成績は度外視してOK。

でも、落合も大人げないと言うか、以外と計算高くないというか・・・
あの、社長が手酌しそうなときに、あえて注ぎに行ってやったほうが、自分のウケはさらに良くなると思うのにな。
949名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:01:37.49 ID:XIgkpviW0
>>948
ならないだろ
選手を馬鹿にしたことに怒ってるのに
950名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:06:56.40 ID:Ymgc0PlJO
>>947
落合が言ってるけど、来年戦う体力は今年の練習の貯金があるから大丈夫
問題は再来年か再々来年

高木は勝ち逃げできるかも
苦しいのは次々監督じゃないか?
951名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:11:36.87 ID:Kib+VmCo0
まさしく、俺が育てた だな
952名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:13:39.89 ID:ZBQJTJT50
森さんかっこよすぎ
953名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:24:55.49 ID:W5fuZ7Kv0
ラミレスと大違いだな
954名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:29:13.85 ID:uLs+mtVG0
>950

去年日本一になったチームが今年最下位ですw
955名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:32:51.82 ID:PIw6rKJb0
>>32
勘弁してくれ
来年から一気に強くなっちまう
956名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:37:31.66 ID:uGZPd7hT0



ソト「愛するドラゴンズが横縞ユニホームにするなら是非来期も着てみたいよ」って


957名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:48:24.70 ID:WW6XiPg3O
ドアラも退団しそうな勢い
958名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:56:13.34 ID:/rFCNGbF0
この後の流れ

助っ人放出セール

韓国から調達

今更な韓流ネタで売り出そうとする

当然爆死
959名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:56:53.16 ID:5YNxv+AY0
>>859
柳川事件でも悪びれてない中日ですから
960名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:59:37.91 ID:dZiNbYWJ0
>>954
毎年テレビにでてる自称野球評論家は、中日は最下位かBクラスです、無問題。

まあ秋にはAクラスか一位になると思う、監督だけじゃないと思われ。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:01:16.03 ID:h9vqbbMdP
ソトって怪我したの?それとも温存?
ここ最近見なかったけど
962名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:07:25.76 ID:CAlIv1MK0
ネルソンって日本来る前は漁師だったんだよな
963名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:10:17.47 ID:/IDY4xT/0
高木じゃ間違いなくファンが減る
ナゴド閑古鳥
964名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:13:49.76 ID:QEcMM+Qp0
>>962
サトウキビ畑の怪人だよ
965名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:18:55.00 ID:5YNxv+AY0
>>870
エース様が横浜広島ナゴドでローテ弄ってまで投げまくるので
ソトやネルソンは相当キツイローテになっている
昨年もそう
少なくとも二人とも吉見の様な上げ底投手ではない
966名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:22:16.33 ID:azn/m04G0
外ってカメレオンっぽい顔だよね
967名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:27:55.30 ID:2TjsCqvd0
>>965
吉見は優遇してもらってる感じはあるな
勝負所の連戦の先発は,ネルソン・チェン・ソトってのが多かった気がする
968名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:28:19.31 ID:5YNxv+AY0
>>939
実際は12球団一つまらなくてファンを馬鹿にしたボッタクリファン感謝デーなんてやってたりするんだけどね
今年はそのファン感謝デーすら中止。まあそれが一番のファンサービスとは思うけどね。
969名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:31:22.59 ID:5YNxv+AY0
>>967
吉見の17勝中広島横浜に10試合9勝1敗だもんな
970名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:34:42.94 ID:xmxS7nxaO
この三人+チェンのうち二人残留してくれれば漏れ的にはOKなんだけど
おまいらの見立てではどうなると思う!?
971名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:57:58.34 ID:U3fIcn/e0
>>970
結局、単なる年俸吊り上げ手段で、中日がアフォみたいな金を払ってドミニカン3人は残留。

複数年契約でやる気ゼロ、ブクブク太り「イタイイタイ」か「マネーマネー」しか言わなくなって、いつの間にか帰国。
972名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:03:44.86 ID:K6NnnKSqP
>>970
フルシーズン投げられるネルソン以外はいらん。
973名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:10:11.43 ID:urARfRnr0
ドミニカの3人は代理人が付いたんじゃないのかな
974名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:24:21.18 ID:4Aj38kCs0
そもそもプロ野球選手の契約は統一契約書で行なわれる。
これは日本人も外国人選手も同じ。
ただし、外国人選手の場合これに「契約終了時に自由契約になる」という特約(サイドレター)を設けていてるので
契約更新されないと移籍出来る。
しかし現在の中日の外国人選手はこのサイドレターを設けていない
(年俸の出来高と禁煙に関する条項のみ)
昨年のチェンはこの部分でもめたわけで、チェンはMLBの代理人が入り強引にサイドレターに契約満了時に自由契約になる契約を設けた。
しかし、ブランコは2年契約で2009年時に契約が残っているし
ネルソン、ソトが昨年の段階でサイドレターを認められる状況でもない。
つまり、チェンは契約をしなければ自由契約になるが、ブランコ、ネルソン、ソトは任意引退になる。
移籍するにはトレード、米国に行く場合はポスティングが必要。
975名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:30:22.30 ID:E4is0AgA0
森繁のいないドラゴンズに残留する条件は複数年契約だろうね
最低でも3年は保障してくれないと断るだろう
976名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:32:30.23 ID:OVvfXqdQ0
高木になるとドアラも解雇されそうで怖い・・・・
977名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:34:11.55 ID:MjcN9ZQbO
逆にパヤノ復帰とかでも良いぞ
978名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:47:38.00 ID:77vEcpcP0
中日でやりたくないという気持ちが少しでもあるなら、とっとと出て行ってくれ。
チェンも3Aですら通用しないだろうが、もうアメリカに行っていいよ。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:57:40.27 ID:CQqzqxgyO
なおソースはデイリー
980名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:28.31 ID:wiEjHeAB0
サトウキビのあれはマジなんか?
981名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:20:13.44 ID:oe86usU60
で、森さんは横浜でおkですか?
982名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:21:46.26 ID:0rRMf1Nc0
>>976
全員、西武に来ればええ
ライナ告白するチャンスだぞ
983名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:45:58.39 ID:1OkMv0QQ0
ファンが見に行かないのが悪いって言うけど
ふらっと見に行くのにちょうどいい自由席が上にしかないし
正直あんなところで見るならテレビで見たほうが面白いんだよね
984名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:54:44.40 ID:jpGXDrBAO
かわいい外人達やな
森さんも罪な人やで
985名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:57:12.31 ID:n7x2A+oX0
感動したわ
986名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:00:54.32 ID:dUTMGpUW0
今年CS負けたら ソフトバンクが獲ります
987名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:15:48.65 ID:5YNxv+AY0
>>970
森茂関係無くチェンとネルソンがメジャーは確定路線だったと思う
988名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:01:16.88 ID:UrBr5EHv0
>>962
それじゃ森繁はキリストかよw
989名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:30:30.23 ID:Yr2/KLFX0
>>982
練者
外者
鎖(チェーン)者
990名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:05:58.33 ID:QCfEMMSE0
やっぱ喪場芸スターズとかいうチーム?
991名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:21:32.81 ID:aWkbSHbk0
>>988
ネルソンがイスラエルリーグにいた頃、野球だけじゃ食えないので漁で生計立ててたのは本当だぞ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:11:58.41 ID:SUjaY0fCI
ネルソンはみててなんか面白いし、愛嬌あるから出て行って
ほしくないなー。
993名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:30:46.36 ID:q7sTYdbt0
森繁さん、引く手数多なんだな
コーチとしても名を上げたし、安いドミニカン拾ってくるしな
994名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:52.75 ID:dL31h5Zd0
>>988
三振をとる漁師になれと言ったらついてきたらしい
995名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:07:32.65 ID:169XEtfpO
ネルソンは捕まった時の恩があるからなー
中日いいチームだったんだな
996名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:08:39.45 ID:BsQ3KtBi0
この3人が抜けたら中日やばいな
997名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:14:07.10 ID:yXlc3rLEO
>>987
ネルソンはメジャーには行けないが?
998名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:14:25.93 ID:ICX5dGer0
>>997
もう行けるよ
999名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:15:31.46 ID:j5LsSi0xO
>>997
情弱乙
入国禁止措置解除されたんだよ馬鹿が
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:17:34.46 ID:j5LsSi0xO
そして1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。