【野球】横浜買収DeNAが「出会い系」の難クセ アウトの球団は他にも、ソフトバンクは「Yahoo!パートナー」、楽天は「前略プロフィール」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
横浜ベイスターズ買収で名前が挙がっているIT企業「ディー・エヌ・エー(DeNA)」に
パ・リーグ球団から「出会い系」を理由に反対が出たと報じられ、DeNA 側が困惑している。

運営するSNSサイト「モバゲー」は、法的な意味で「出会い系」には当てはまらないからだ。

・球団譲渡には9球団以上の同意が必要

横浜球団売却を巡っては、TBSホールディングスがDeNAと大筋合意したと2011年10月19日に報じられた。
ところが、20日になって、スポーツ紙が今度は、パ・リーグの3、4球団が売却に反対していると指摘した。
DeNAが「出会い系」を運営しているとしたほか、経営の安定性について不安があるという理由からだった。

球団譲渡は野球協約上、12球団の4分の3に当たる9球団以上の同意が必要とされている。
もし報道内容が本当なら、DeNAが買収に成功するか際どい事態ということになる。
3球団反対ならセーフだが、4球団ならアウトになるからだ。

08年の規制法改正で、出会い系サイト業者は、利用者が18歳未満でないことの証明確認が義務づけられた。
その意味では、証明確認義務のないモバゲーは、出会い系サイトではない。

DeNAの広報部では、こうした点を挙げ、買収反対理由について、
「何を指しているのか、よく分からないのです」と戸惑いを見せた。
「内容が分かりませんので、コメントの出しようがありません」としている。
関連会社や子会社にも、出会い系サイトを運営しているケースはないという。

とすると、反対しているのは、単なるイメージからである可能性が大きい。

・ファンらは、イメージの問題などに敏感

パ・リーグの球団で言えば、ソフトバンクは、関連会社のヤフーが出会い系サイト
「Yahoo!パートナー」などを運営している。また、楽天は、SNSと同様なサービスとして、
「前略プロフィール」を運営しており、これらを「判断基準」に組み込むと、
ソフトバンクや楽天が球団として存在していることもおかしいのではないかという話になってしまう。

>>2-3あたりに続きます

http://www.j-cast.com/2011/10/20110678.html?p=all
2発狂くんφ ★:2011/10/22(土) 02:03:11.74 ID:???0
>>1の続き

ネット上でも、こうした疑問が出ており、「排他的ですね!」「出会い系がそんなに問題なのか」
「買ってくれるだけマシだと思え」と2ちゃんねるなどで書き込まれている。

ただ、横浜ファンらの間では、イメージの問題などに敏感でもあるようだ。ミクシィの日記を見ると、
「モバゲーの知名度を上げるための買収としか思えない」
「地域密着型球団にするためにも、ここは京急か小田急に…」と買収に難色を示す向きも多い。

若者の利用者が多いモバゲーを運営するDeNAには、中高年や女性などの野球ファンらも引き込んで、
健全イメージをPRしたい意図などはあるのか。

この点について、DeNA広報部では、「買収の交渉中なのは事実ですが、何も決まっていませんので、
こちらからお知らせできることはまだありません」とコメントを控えている。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:04:42.46 ID:gFCe69I30
「無料」で人を集め、子供に月数万も使わす反社会性を問うたほうがいいよ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:05:38.26 ID:gBfcqPpT0
京急はともかく小田急は横浜関係ないやん
5名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:05:41.83 ID:TszCXT8o0
楽天もソフバンもモバゲーも野球見るような親父からすりゃ大差ねーよ。
6名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:05:58.42 ID:Ns9HOhID0
>ネット上でも、こうした疑問が出ており、「排他的ですね!」「出会い系がそんなに問題なのか」
>「買ってくれるだけマシだと思え」と2ちゃんねるなどで書き込まれている。

確かにそういう書き込みもあるけど、モバゲーの問題を指摘する書き込みも大量に書き込まれてるよね
都合のいい書き込みだけ利用しないでください
7名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:06:58.40 ID:fnF9UCEw0
>>1
yahooパートナーとモバゲー比べるのは失礼だろ
少なくとも前者18歳以下は登録しない
前略プロフは・・・擁護できんけどな
8名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:07:42.80 ID:3wVrPKAN0
こんな
新興宗教みたいなクソ団体に買収認めるんなら
なんでライブドア、リクシルは拒否したんだと

国民はその説明を求めてるんだよ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:08:14.30 ID:Iu4IGHTz0
オーナーが日本人じゃないロッテ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:09:51.88 ID:8/AIjmGd0
新聞の三行広告
雑誌の文通欄
11名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:10:28.89 ID:xRl3b7v+O
サッカーチーム買って金かけた方が楽しそう
宣伝にはならんか
12名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:10:40.93 ID:ynf1TBKW0
楽天もショバ代ハネてるだけで、あまり筋のいい商売だとは思わない。
今は銀行まであるけどね・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:10:45.01 ID:2Q5RAjAj0
パ・リーグ最悪や!
2/6が出会い系で、2/6が朝鮮!
出会い系で朝鮮なのは1/6!
14名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:11:10.20 ID:hWZBKusR0
>2ちゃんねるなどで書き込まれている。


ここだけですでにまもとな記事じゃねえw
15名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:11:12.86 ID:ODhmie5O0
両方無くして9球団総当たりな!
16名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:11:28.26 ID:C5ibgyr1O
2ちゃんねるベイスターズ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:11:36.32 ID:3FAnzM8s0
ソフトバンクはヤフーモバゲーを一緒に運営してる
パートナーだから文句言わないだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:11:58.79 ID:M+gOaRRQO
リクシルのときのマスコミ
「売名! こんなとこダメ!」

モバゲーのときのマスコミ
「ありがたく買っていただくべき」


マスコミに広告を出すって重要だよね
19名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:12:59.58 ID:s3Orw1sZ0
どこがゴネてんだよwww
20名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:13:20.54 ID:tiVDChg10
プロ野球の横浜、DeNAに売却で大筋合意 TBS
http://www.asahi.com/sports/update/1022/TKY201110210729.html
2011年10月22日2時6分

プロ野球・横浜ベイスターズの親会社、東京放送(TBS)ホールディングスは21日、
携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営する「ディー・エヌ・エー(DeNA)」と同球団の売却で大筋合意した。

来週、双方の取締役会を経て正式合意し、日本プロ野球組織に申請する。

関係者によると、売却額は100億円前後になる予定で、当面は本拠地を横浜スタジアムに残す方針。
TBSは子会社で保有する分もあわせた球団株(69.2%)の大半をDeNAに売却する。

TBSは水産大手マルハ(現マルハニチロホールディングス)から2002年に球団の経営権を取得した。
近年は球団に対して、広告宣伝費として年間20億円規模の赤字を穴埋めしてきており、経営の重荷になっていた。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:14:28.07 ID:RaNpMWga0




そもそも坂本弁護士のTBSは反してないのかよ?って話だよな。












22名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:15:24.34 ID:RaNpMWga0




楽天
ソフトバンク



は、必ずゴネてると思う。
これらもイメージは似たようなもんなのにな。


23名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:15:38.26 ID:lWUo9sta0
ライブドアやリクシルがダメなんだったら
ここはもっとダメだな、ただそれだけだよ
正直、横浜やTBSがリクシル蹴飛ばして自らハードル上げた去年
どうやって設定したハードルクリアするのかニヤニヤ見物の今年だったのに
ハードル超えるどころかハードルの地下潜ってパスしようとしてるんだもの
そりゃ失格烙印押すわ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:15:45.13 ID:RaNpMWga0

横浜カキンフエールズ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:16:29.68 ID:hgEZlM+eP
三木谷はなんでゴネてんの?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:16:44.78 ID:q1ISHOzM0
新聞系は出会い系より印象悪いんだが・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:16:45.49 ID:d1Z6UeEF0
全然一般的じゃないからだろ
モバゲは周知されてる
28名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:17:17.13 ID:+daP4AfU0
そもそもこんな商売は長くは続かない
29名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:17:22.06 ID:+F/R8G+K0
プロ野球の横浜、DeNAに売却で大筋合意 TBS
http://www.asahi.com/sports/update/1022/TKY201110210729.html

 プロ野球・横浜ベイスターズの親会社、東京放送(TBS)ホールディングスは21日、携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営する
「ディー・エヌ・エー(DeNA)」と同球団の売却で大筋合意した。
来週、双方の取締役会を経て正式合意し、日本プロ野球組織に申請する。
 関係者によると、売却額は100億円前後になる予定で、当面は本拠地を横浜スタジアムに残す方針。TBSは子会社で保有する分もあわせた
球団株(69.2%)の大半をDeNAに売却する。
 TBSは水産大手マルハ(現マルハニチロホールディングス)から2002年に球団の経営権を取得した。近年は球団に対して、
広告宣伝費として年間20億円規模の赤字を穴埋めしてきており、経営の重荷になっていた。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:17:27.68 ID:RaNpMWga0
ひとくくりにIT系とすると、
IT系が1チーム増えるのが我慢ならんのだろう。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:17:35.86 ID:4YZKHVsJ0
野球のスポンサーって、国際的に活躍してる企業がないよねw

野球というコンテンツに相応しいスポンサーだらけw
32名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:17:59.38 ID:bzoKvf8O0
893スタジアム主催の出会い系イベント
http://www.exeo-japan.co.jp/ex_media/101031yokohama/

33名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:18:10.25 ID:rQRK/HaI0
名乗り上げた途端株価は下がるし
散々な言われ様だし
堪ったもんじゃないな。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:18:10.91 ID:mlv1XI4jO
ロッテよりまし
35名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:19:26.93 ID:w3sO0+P3O
主な業務が出会い系だから言われてもしょうがないかな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:20:04.69 ID:w4plxpNP0
一回潰して新球団にしろ。
糞球団を糞会社が買うのはやめてくれよ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:21:00.08 ID:6XG+RF+i0
かたくなにアダルト商品の取扱を拒否して、ヤフオクに大負けしたビッダーズ(DeNA)
がいかがわしくて、アダルト、詐欺が横行してるヤフオク(ソフトバンク)はOKってw
どういう倫理観だよ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:21:54.65 ID:r2Wo5esd0
それ以前にチョンバンクって日本企業じゃないじゃん
39名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:22:18.58 ID:eHHyjLyW0
ロッテが認められてるんだから、モガベーが球団持ったっていいだろ。
逆に言えば、モガベーがダメなら、ロッテも追放しなければならないことになる。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:22:20.51 ID:3VWHC//l0
野球関係者自らが野球を潰そうとしているな。
楽しいからもっとやれ。
41名無しさん@恐縮です :2011/10/22(土) 02:23:27.23 ID:gG+PZmKM0
>>30
そう思う
自分らの利権を脅かされるのが嫌なだけ
IT系は基本的に下劣
42名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:24:21.57 ID:m8l2IuBl0
実際出会い系で援交の温床になってるしライバル会社に圧力かけて独禁法違反で訴えられてる企業でオーナーに相応しくない

モバゲーで知り合った少女にみだらな行為 容疑の印刷工逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110929/kng11092919080001-n1.htm

グリー、ゲーム供給妨害でDeNA提訴へ 損害賠償求める
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E3E29F908DE0E3E3E2E0E2E3E38698E0E2E2E2
43名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:24:33.96 ID:G4DiyR3B0
前略プロフィールやってる楽天が一番反対してるんだよな
44名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:24:35.50 ID:+F/R8G+K0
>>37
確か楽天もその関係で一部事業の整理をしたような記憶があるが気のせいかな
45名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:25:00.64 ID:kdcioqXf0
横浜出会い系ホワイトセックスでいいよもう
46名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:25:11.00 ID:uPax2XRQ0
チョン企業や海外じゃ敵対的M&A繰り返してミートマフィアと呼ばれてる企業はいいのにな
47名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:25:43.31 ID:8/x9TPxW0
そんなことよりグリーに訴えられるようだけど大丈夫?
48名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:26:01.20 ID:l+WU4kJQ0
>>37
アダルトはあんまり関係ないだろ。
こういうネット系って一番先に広まったとこの一人勝ちが普通なんだから。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:28:26.63 ID:vrlg1wS3O
性別女で登録するとアホが大量にメール寄越すよな
その辺どうにかしたら良いんじゃね
経営は物凄く不安定そうだ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:28:58.95 ID:7RY2etoG0
ゴミクズ球団買ってヤクザ浜スタに支払いし続ける危篤な企業を叩いたらイカン
51名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:29:01.65 ID:TC+qhdZc0
>>48
だね
そんで伸びてきたところは並ばれる前に買って取り込んじゃうのが常だから
球団持たれたら脅威と考えて幹谷は難癖つけてるんだろうな、やっぱり
52名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:29:22.73 ID:yur77NLI0
村田もFA権行使するようだしアマ野球選手集団の横浜なんか買収していいことあるのだらうか
53名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:29:35.38 ID:w4plxpNP0
ヨコハメゲイースターズ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:30:54.91 ID:d1Z6UeEF0
つかさ悪い意味で売名してるよね
パンピーもあんまり知らなかったモバゲー=出会い系のイメージが
着々と知られつつある
55名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:31:29.48 ID:TC+qhdZc0
楽天と横浜を廃団して10球団1リーグぶち上げたら面白い
56名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:33:18.02 ID:tInUgZmV0
出会い系潰したらもっと少子化が進むような。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:34:24.34 ID:Xh9fzHAf0
ヒュンダイでも黄蘭でもないのかw
要するにプロやきう球団はいかがわしい親会社が多いと言いたいんだな
58名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:35:08.57 ID:KcjUCkzR0
もってるだけで年間20億は軽く損するゴミなのに
何 注文たれてるんだ?
金持ちのボランティア募集 でも社会的紳士に限るとか
どこまで高飛車なんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:38:15.37 ID:3JINVtmD0
ソフトバンクは出会い系辞めてもつぶれないけど、おたくはどうなのさ?
やっていける会社なのかなw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:40:51.74 ID:U9xSSFGd0
>>38
ん?ロッテの悪口か?
61名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:48:03.13 ID:rA4XvG3s0
ドリランドと怪盗ロワイヤルは出会い系じゃないの?
妹がしょっちゅう誘われてるらしいいんだが?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:48:36.90 ID:aXXF2EjX0
>56
それは無いわw
お前は出会い系で恋人を作る気なの?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:49:40.38 ID:By1J4BCq0
出会い系だけじゃないし。
ガチャゲーなんて糞商売やってりゃ
社会問題化してもおかしくないレベル
64名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:52:08.95 ID:M8fsEzsj0
出会い系サービスもあるっていうのと
出会い系サービスが主なのとはワケが違う
65名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:53:35.71 ID:yqkV7DIH0
ソフバンもエロゲの関連本出してただろ
ソフトバンクパブリッシングさんよぉ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:57:06.66 ID:U9xSSFGd0
>>65
ソフトバンクは何も言ってない
67名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:57:19.79 ID:yr770duC0
もちろん低俗な新聞記事を書いてる会社も…
68名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:58:11.00 ID:Q2AwVIql0
日ハムフロントは「創価学会」
69名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:01:55.70 ID:QovNL64m0
ライブドアの時に買ってくれるだけ良いじゃないかって思ったし、
出会い系なんて使い方次第だから楽天やソフトバンクも確かにそういうことあるかもしれない
ただ、モバゲーの出会い系はあまりにも流行り過ぎている
昔から様々な出会い系ツールが流行ったけど、
モバゲーは一番敷居が低くて、低年齢層にとっては
史上最強の出会い系ツールだから危ない
70名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:02:17.65 ID:dGVcYFZN0
野球も出会い系もパチンコもサラ金も、同じ層じゃんよ。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:02:35.80 ID:xnhuwwZhO
規模が違うよな…モバゲーとかオワコンだろw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:05:37.44 ID:TW86aRpnO
とぼけてんじゃねーよ
出会い系だろが
73名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:08:50.33 ID:o7O6BmnU0
2ちゃんねるの少数意見だけ
載っけとるね
74名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:09:37.54 ID:5RnAdVCeO
出会い系よりガチャ商法の方が印象悪いわ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:09:56.90 ID:gd2z0AGF0
本当に都合の良いように記事書きやがって
ますますゴミだと確信したわ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:12:35.72 ID:A34tAMxW0
>>2
>「モバゲーの知名度を上げるための買収としか思えない」

それ以外に球団買う目的があるなら知りたい
77名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:15:26.05 ID:6OEA7frY0
球団名が横浜モバゲーベイスターズになるんだよな
胸熱
78名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:16:58.23 ID:1a0pami70
結局、日本のプロ野球ってカルテルでしょ

一部の会社がプロ野球リーグのオーナー権を独占し
税制優遇を受け、マスコミと癒着している(というかグループ会社)ことで
露出度を上げてタダで宣伝し放題

だから基本的に新参は受け入れない。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:17:03.65 ID:uBiJ3lBoO
単純に何年持つの?っていう疑問の方が大きいけどな
今は金あるんだろうけど何年も続かないだろ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:17:07.51 ID:snjBoajo0
どっかの球団も球場で出会い系やってたじゃん
81名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:17:35.05 ID:SDR6d/rs0
早くしないと毎日のHP(お金)がなくなっちゃうよw
手持ちの現金すっからかんなんだから
毎年20億も食いつぶす道楽を来年も抱えていたら
お父さんたいへん
82名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:23:47.21 ID:mVJ7hW5o0
ネットで出会ってもいいじゃんw

今ごろ出会い系なんて当たり前だろw
83名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:24:47.11 ID:gG0uU3xU0
アイテムでガキを競らして金を巻き上げる超有料企業だぞ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:27:18.24 ID:vbWOu8yI0
>>4
相鉄の筆頭株主が小田急だから
相鉄が出資なら小田急の合意が必要
85名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:28:05.43 ID:ozRQ0svc0
「前略プロフィール」は出会い系サイトじゃなくてリア充高校生の簡易ブログみたいなもんだろう
難癖に近いな、最近のプリクラが凄くて不細工が凄い美女になるのは前略で知ったわ
アメブロと違って見辛いコンテンツだよな、アメブロより全然閲覧数少ないだろう
86名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:30:17.33 ID:HuUZiavoO
>>78 原発を誘致したのが読売の会長であり、そこに利権が発生してるわけで

読売は神なんだよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:31:15.29 ID:oNHtmYtQ0
ねー、スポーツ報知って今スケベ欄やってんだっけ?
少なくともむかしはやっていたよなwww
エロで金儲けする読売グループw
88名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:31:33.56 ID:8BWOyjFvO
さあ課金しなさい
無料ゲームだけど課金課金

課金カキーーン
89名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:33:25.31 ID:0IO/Bkzv0
>>44
アダルト取り扱う店舗は楽天市場に出店出来ないのに
楽天直営の楽天ブックスと楽天レンタルはアダルトめちゃめちゃ扱ってるw
90名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:35:59.01 ID:a04joZDk0
要するにプロ野球球団持ってる企業はどこも公共性に欠けるってことだな
91名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:37:05.20 ID:dZ6QzmiJ0
>>3
それは結局大人のしつけの問題だろ…
92名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:39:15.83 ID:9tZO6G4s0
ソフトバンクにしても楽天にしてもモバゲーと違って、
まだ法整備が出来てないからといって暴利を貪ってる媒体が主体じゃないからな
みんなが懸念してるように携帯ゲーム兼出会い系一本しかないモバゲーが10年先も今のように残ってるとは思えない
93名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:39:57.60 ID:HuUZiavoO
職業野球団立ち上げ新聞社を買い,原発誘致をごり押しした読売は神。

94名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:40:22.50 ID:lINMGbkH0
普通に手堅い商売やっている企業はプロ野球経営なんて
金かかる道楽には手を出さないだろうからなあ。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:50:18.61 ID:MOBILMaY0
日ハム、巨人の中出し選手なんて恥ずかしい奴は
子供に見せられるものじゃないだろ。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:51:25.69 ID:PzmuMNkC0

悪の権化2ちゃんねるで男と知り合ってレイプされた女子小学生はいないような気がするけど

日本三大健全サイトがきっかけでレイプされた女子小学生はたくさんいる不思議
97名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:53:22.59 ID:NmOXbnUW0
巨人なんて、ナベツネがいるのにね
98竹島は日本固有の領土です:2011/10/22(土) 03:54:43.68 ID:mOt4dhPP0
モバゲーはザ・コンビニと、ディズニーマイランドしかやってないや
携帯のメアド登録してないからコミュに入れないし、メールも送れない
99名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:56:26.08 ID:KiBLzFlY0
アメーバピグって出会い系サイトみたいなもんでしょ?
CMめちゃくちゃ多いけど
最近は主婦まで勧誘するCM流れてた
100名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:57:14.78 ID:Hia4AP3N0


・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234045/
・【事件】「モバゲー」で知り合った女子短大生を強姦 水資源機構職員を逮捕 京都府
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218519531/
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233041380 [cache]
・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロリコン先生初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265686408/
・【ネット】 健全サイト「モバゲータウン」、簡易年齢認証など導入…少女と男の出会いの場となり、強姦・売春・殺人なども発生
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248920001/



101名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:01:15.75 ID:43wGTWAv0
>>70
アイフルベイスターズとか、CMだけでアウトだったし無理でしょw

2ちゃんねるベイスターズは面白そうだけど電車男で知名度もういいだろうよ。
ニコニコ動画成立以降プッシュなくなったし。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:01:52.57 ID:Dqmd9LeU0
押し紙とか詐欺行為行っている会社よりよっぽど健全じゃねえか。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:04:48.03 ID:6kxxUF8q0
Yahoo!パートナーで売春とか聞いたことないが
104名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:06:56.47 ID:1vvOM/XEO
前略プロフと言えば少年犯罪の自己紹介の認識しかない
とかつて一桁IDを持っていた俺の感想

てかまだ前略ってあるの?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:07:59.87 ID:zyXKdzcx0
ソフトバンク消えろ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:07:59.96 ID:cHciKE0X0
反対のパ3球団はウチもセの球団買いたかったのに
ずるいぞって事?
107竹島は日本固有の領土です:2011/10/22(土) 04:09:22.66 ID:mOt4dhPP0
>>103
あれって登録する時に色々やんなきゃなんないんじゃなかった?だからじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:11:31.21 ID:37jLhMoV0
売買春の温床とは言わずに、出会い系って言ってあげてるのはモバゲーへの情けだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:12:00.36 ID:+F/R8G+K0
エロ系がダメという事はNHKのうどんさんはチーム買えないという事でOK?
110名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:12:00.77 ID:mnWRrWWl0
モバゲーと提携して”Yahooモバゲー”してるるソフトバンクが反対できるのか?

111名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:16:19.80 ID:gdz4zZjsO
モバゲーってメルアドとか教えたりするとすぐアウトだし会うの不可能でしょ?
112名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:16:31.52 ID:WlVzAtY00
押紙は無問題
113名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:18:44.11 ID:RCwDcZdWO
>>104
あるよ
昔に比べるとまるで別のサイトのような変わり様
114名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:29:33.73 ID:kh4HzMkg0
>イメージの問題などに敏感でもあるようだ
ほう・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:31:07.36 ID:xDgKDwDP0
ダニとハゲ しかもパリーグとくるw しねよw
116名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:31:17.92 ID:jOZax93p0
denaもソフバンも要らない。
117名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:32:12.29 ID:h43hHkPI0










三木谷ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







118名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:33:19.12 ID:J5PTe8lI0
Yahoo!パートナーは男女共に有料だから底辺は手を出さない
ほんとに危ないのは無料登録のとこだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:35:59.23 ID:d8GzNB800
> 法的な意味で「出会い系」には当てはまらないからだ。

小沢と同じじゃねえかw
120名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:36:51.60 ID:2rJBAsY3I
前の社長が退任した真相が知りたい。

ITと一くくりにするけどやってることはバラバラだな
楽天は仮想不動産業、ソフトバンクは出版業に販売業、モバゲーは、、、虚業か?
121名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:37:00.54 ID:M7cS0YY30
ネットを規制したくてしょうがないお偉い方の皆さんからすれば、
「その気になればブログや掲示板だって出会い系になる」
とのことなんで、
小中学生が扱える出会い系まがいのコンテンツは
モバゲーに限らずYahoo!も楽天も立派に持ってるじゃねぇか
ってことで五十二歩百三歩。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:39:17.15 ID:xDgKDwDP0
交流戦があるとはいえ セとパは基本違う庭でやってるんだ。 パの連中がとやかく言う筋合いではない。
ルールを変えろ アホ。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:39:52.18 ID:i6p25mf00
ライブドアは広告の金払いが悪いのでダメ
モバゲーは広告の金払いが良いのでOK

新聞・テレビ・ネットメディア(J-cast含む)の判断基準はこれだろw
124名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:41:16.98 ID:7iTcEDez0
前略プロフィールってあれでよくアイドルとかの彼氏がバレるよな。
125名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:42:46.11 ID:B1b+YKCG0
来週中に正式合意=100億円で、横浜球団売却
―TBSとDeNA
時事通信 10月22日(土)2時33分配信

 東京放送(TBS)ホールディングスが、傘下のプロ
野球横浜ベイスターズを携帯電話向けソーシャル
ゲームサイト「モバゲー」の運営会社、ディー・エヌ・
エー(DeNA)に売却することで、両社が来週中に
正式合意することが21日、関係者の話で分かった。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000011-jij-bus_all
126名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:46:38.89 ID:5DhgHsLs0
DeNAはやめたほうがいいよ
武富士みたいなもんだから
いずれ問題になる
127名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:28:37.49 ID:BWMXLd1Z0
脱税に利用するためにあるんだから
いまさら業務内容は関係ないだろ。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:44:57.21 ID:uKa/sKDV0
プロ野球界だってこれまで何人犯罪者生んできたよ
お似合いだお似合い
今時まともな子供は科学者や技術者を目指しとる
129名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:46:15.88 ID:SsEGjqjP0
>>96
いるよ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:46:34.91 ID:4JGNoLoy0
読売だって得体の知れん業者やエロ記事のある雑誌の広告だしとるだろ。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:47:09.05 ID:2n6z2y520
そもそも焼き豚=犯罪者だからなwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:49:50.09 ID:1XFCPS6j0
任天堂かソニーが買収すれば問題ないだろ。
任豚は3DC値下げで必死だし
ゴキはvitaの販売前でネガキャンばっかりされているが。

そうです、ゲハ民ですどうもすみません
133名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:51:38.22 ID:L0G+V36d0
九割以上の同意って独占禁止法違反にならんの?
134名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:54:01.39 ID:HuUZiavoO
78:10/22(土) 03:16 1a0pami70 [sage]
結局、日本のプロ野球ってカルテルでしょ

一部の会社がプロ野球リーグのオーナー権を独占し
税制優遇を受け、マスコミと癒着している(というかグループ会社)ことで
露出度を上げてタダで宣伝し放題

だから基本的に新参は受け入れない。


↑これに原発と経団連と自民が絡んでた訳だ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:55:56.99 ID:uQlMbTOt0
この球団が来年から応援んくれるかだとおう。今の横浜をアトラクションって良かったと思うよ。
でもねダイエーが南海にしたときなんでも、思ったがツインドーム立てたりして、野球もしらない人達も一度ツインドームにはいってし、そこで当時は主客まったわけだし
名古屋ドームはどうなか。
ドームの近くにイオンが出来たくらいて、なにもないよなね。
イオンのもあんまり広くせず、このあたりではいいホテルなら遊園地、温泉などを作るべきだよな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:00:20.99 ID:eeAh1O1w0

子供に危険なサイト    一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(略称「EMA」)認定 2011/09

GREE (更新審査中) 魔法のiらんど (更新審査中) 大集合NEO (更新審査中) Mobage ※旧名称「モバゲータウン」 アルスタ
モバレボ ハンゲ―ム ちぷやタウン 高校生のコミュニティ[クラスブック] ソーシャル・ネットワーキング サービス『mixi』
ヤプログ! みなくる コミュタウンめるっぱ! SPORA ニコニコ動画モバイル
mobion (更新審査中) きき放題!うた仲間♪ スローライフ Amebaモバイル エレメンタルナイツオンライン
雀ナビ四人麻雀オンライン SCHOOL OF LOCK! ハピブロ 前略プロフィール フォレストブログ
ドコモコミュニティ ラルーン 携帯スタディ王国 ming cal-fee カルフィ
fori ログとも ダイエットクラブ E★エブリスタ

おまいら、どう思う?
137名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:07:22.48 ID:kWtq9J5T0
>>1
とりあえず、各サービスの犯罪にかかわった件数をだせよ

greeとモガベーが突出してるから
138名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:09:28.41 ID:9tpUxqG7O
難癖であろうがこの会社に身売りは余りにも情けないだろ…
ライブドア以上の胡散臭さ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:09:35.69 ID:q3uMTCrM0
パチンコ屋の日拓よりはマシだけどな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:14:16.70 ID:Mnjog5clO
>>135
日本語おかしすぎだろw

焼き豚ってやっぱり半島人なんだなwww
141名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:14:35.95 ID:kSRKnelF0
前略って楽天だったんだ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:27:43.54 ID:1ggQzm9O0
モバゲーがダメだとどうなるの?ベイスターズ解散?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:28:58.82 ID:H46aFW0C0
世界三大モバゲーのひとつ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:41:49.79 ID:OpG2OWXQ0
婚活シートって出会い系シートもあったから問題無い
145名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:54:04.73 ID:8Dz7QjsqO
>>3に同意

問題点はガキ騙した金で球団を買収するということ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:56:00.45 ID:ZMjTgmcd0
>「モバゲーの知名度を上げるための買収としか思えない」
それでわりーのかよw他にどうしろってんだよw
147名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:56:18.26 ID:HuUZiavoO
>>142 不動産屋が引き継ぐんじゃね
148名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:56:21.26 ID:p4usKyJ70
プロ野球の親会社ってみんなグレー企業ばかりじゃないか
まともな親会社は日本ハムくらいか?

149名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:58:40.34 ID:HuUZiavoO
>>148 食肉偽装で一族退いたりと野球の中ではまともだよな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:00:01.83 ID:APLifw8w0
そもそもメディアが球団持ってゴリ押し出来る構造がおかしい

ただTBSはいったい何の為にベイを買ったんだw
151名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:06:07.68 ID:vXC/QQCA0
売り上げ1200億だっけ?
100マン人が毎月クソゲーに1マン払ってるなんて・・・
若者が消費しないとか嘘やんけ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:06:24.97 ID:YIu2WQBLO
赤字確定なんだから、知名度上げたい企業以外買わないだろうに、なぜか責められるモバゲーw
153名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:07:42.46 ID:JQIWEkUd0
>151

算数が出来ないとはこれがゆとりか・・・・
154名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:10:11.96 ID:HuUZiavoO
>>150

78:10/22(土) 03:16 1a0pami70 [sage]
結局、日本のプロ野球ってカルテルでしょ

一部の会社がプロ野球リーグのオーナー権を独占し
税制優遇を受け、マスコミと癒着している(というかグループ会社)ことで
露出度を上げてタダで宣伝し放題

だから基本的に新参は受け入れない。


↑つまり,税制優遇が目当てかな。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:13:16.27 ID:aIRhwg5P0
この記事に対してYahoo!は抗議してもいいぐらいだろ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:17:22.99 ID:GrmZvFZ20
別に横浜の企業で買えばいいじゃんw
最後まで面倒みろよな。

DeNAが楽天の100倍 ライブドアの10倍怪しい企業なのは間違いない。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:27:16.94 ID:APLifw8w0
CMでの露出じゃグリーに押されてる気がするが
そうゆう意味でも球団持って一発逆転したいのかね>DeNA

本業が黒字で赤字子会社に毎年20億突っ込める企業なんてハードル高すぎるだろw
158名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:27:20.41 ID:HuUZiavoO
159名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:31:35.39 ID:SaeCxdXwO
サラ金企業もあるだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:31:48.65 ID:IJcpW8c0O
>>148
ゴリゴリの創価系企業なんだがなぁ
社長、新監督、4番、エースが創価のチームがグレーではないの?
161名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:32:17.21 ID:7TY+l5oc0
ソフトバンクは反対してない
先頭を切って反対してるのが楽天
162名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:32:34.89 ID:LlDgBj1X0
信仰は自由だろ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:35:08.01 ID:7TY+l5oc0
セ・リーグの球団のことで
パ・リーグが物申してる不思議
164ニワカしね:2011/10/22(土) 07:35:24.90 ID:SW/MlBGu0
>>160
栗山は創価学会のこと知らずに創価高校入ったらしいな。

165名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:35:34.56 ID:FCb9441y0
モバゲー社長でてきて発言したらいいのになw
166名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:39:28.78 ID:R2KFeqr6O
mixiやGREEも出会い系だな
あとTwitterやfacebookも
167名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:41:30.72 ID:mAE401EV0
モバゲーは未成年円光の温床なんだから他とは比べるべくもない
168名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:45:04.82 ID:APLifw8w0
でもTBSとDeNAが交渉してるのは本当で去年よりも現実味あるんだよね?

ヤクザハマスタのせいとはいえリクシルがダメでモバゲーってw
169名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:03:04.86 ID:ny+4e1+ji
首都高から見える出会い系広告撲滅してくれ。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:14:24.37 ID:qXVE7jI60
反日的な犬のCMやってるとこがやめろ!
171名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:16:57.96 ID:p4usKyJ70
>>166
子供対象の出会い系だから問題あるんでしょ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:26:06.58 ID:sAIGaDBx0
ピロ野球って終わったコンテンツだよね。野球自体は好きだけど。NPBはかなり嫌い。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:50:28.70 ID:WCTi0ajP0
復活、岡田屋モアーズ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:38:47.63 ID:Qq9Gj8390

【ネット】グリーがDeNAを提訴へ--ゲーム開発会社との取引を妨害されたとして [10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319233101/
175名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:40:33.51 ID:KQGmlL1x0
反対する資格がないのはソフバン、オリ、楽天
176名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:46:06.09 ID:7YjIMMxz0
便器と楽天を追放すればおk
177名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:46:47.89 ID:WYE+ASI0O
前略プロフィールをやってるとこは文句言えないな

ソフトバンクはヤフーモバゲー一緒にやってるみたいだが出資とかは大丈夫なんやろうか?
178名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:47:42.29 ID:/z2ZXLPF0
モバゲーの悪質さはちょっとワンランクレベルが違う
179名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:48:48.95 ID:V7xHMHmr0
SBは脱税もしてるし重油の流出で環境汚染も引き起こしてる
けど問題にすらなってないwww
180名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:51:03.75 ID:pb702SBP0
ベイヲタって現実が見えてないのか
181名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:51:20.04 ID:FIt8xcDa0
あの多重課金は公取が告訴してもいいレベルの詐欺だけどなぁ

天下りでも受け入れたか?
182名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:51:49.80 ID:/z2ZXLPF0
殺人、売春、支援促進企業
183名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:52:40.24 ID:IigRtLNW0
>「モバゲーの知名度を上げるための買収としか思えない」

それがなきゃ新規参入なんてせんわ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:53:07.06 ID:g2BlA0NA0
もう開き直って円光ベイスターズにしろよ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:54:04.27 ID:q1ISHOzM0

やるんダ

かつんダ

こえるニダ

186名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:54:29.20 ID:WrVMXWoa0
問題にすべきは出会い系より詐欺の方だろ…
187名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:56:10.38 ID:4VKmxH2hO
モバゲーが運営している出会い系って、殺人事件起きてなかった?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:57:03.75 ID:k+oP6Ltu0
一番悪質なのは金貸しのオリックスだろw
189名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:57:23.96 ID:bJ2ng4RsO
>>178
同意

>>1怪盗やってみろどんだけえげつないゲームかわかるぞ

裏で操作は当たり前武器等を壊れやすくさせて課金課金課金
365日イベントてwwwもろ詐欺じゃねか
190名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:01:38.03 ID:vE2jxwBb0
191名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:08:44.66 ID:TVkAbRgs0
西武なんて堤の頃はどんだけ…
そもそも堅気の企業がいないだろw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:11:18.48 ID:7niC26St0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ     チョッパリざまああああ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }   出演歌手ほとんど韓国同胞のHEY!HEY!HEY!は
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   俺の弟に作らせてますが? なにか?
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    フジの番組はさ、日本人は韓国人の下の民族ってことをさ
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     思い知るように番組制作させってっけど文句ある? 
   |    ,::::::,,    ,,,//    嫌ならオレ様筆頭株主のフジテレビ見るなよ?
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15422980
193 【東電 76.4 %】 :2011/10/22(土) 10:12:43.26 ID:1usWgY5E0
隠れ出会い系なのが悪質なんだよ。
そうとう腐ってるよ、この会社
194名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:13:51.85 ID:ErGgJ+wY0
モバゲなんかに売ったら残りわずかな火種まじでなくなるぞ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:27:07.00 ID:eFFSIxuV0
無料を謳いながら課金してボロ儲けしてる企業体質が問題
消費者団体にこことGREEのクレーム・被害相談が尋常じゃなく多い

下調べせずギャラ優先でここのCMに出てるタレントも阿呆じゃないかと思う
196名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:33:21.43 ID:WrVMXWoa0
>195
そんなの理解できてたら勝手にデキ婚して事務所追放されてないだろ。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:33:23.27 ID:UXIxUEqf0
何が問題になっているのか分からないってのは本気で言ってんのかw
198名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:44.49 ID:AixQl2DT0
横浜ファンにもモバゲー被害者はいるだろうな
199名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:39:25.35 ID:z0RGtDZS0
>ソフトバンクは「Yahoo!パートナー」、楽天は「前略プロフィール」

糞ワロタw


200名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:40:43.50 ID:vQUKZtg30
モバゲー、グリーを利用してるのはパチンカスと同じだからな
DeNAが球団持ったら次はマルハンとかが持とうとするだろうよ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:41:40.69 ID:6k6+y3gF0
ソフバンや楽天にお前がいうなってレスはあっても
モバゲーに対して出会い系が問題あるかとか、買ってくれるだけマシみたいなレスはつかないだろ
モバゲー擁護なんて工作員以外ありえん
202名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:41:43.34 ID:fyOIjuqn0
時代遅れのガラケー企業に買われるのがお似合いだよ、野球w
大事な大事なi-modeで野球みてればいいじゃんw
203名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:44:57.75 ID:ru7X2YHx0
そもそもファンクラブ入る目的がこれってのもあるんじゃないのか
そういうのは 厳に謹んで下さい  とか但し書きしてんだろうな
もしくは発覚したら登録抹消とか
204名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:45:22.32 ID:CU0WQxKp0
いい話があったのに、スタジアムとかの利権の絡みで潰されて、とうとう出会い系とか揶揄される
ネトゲ会社くらいしか相手が居なくなったのかよw

こうやって見ると楽天なんてずっとましだなwww
205名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:46:22.31 ID:Ne1zMWP/0
>>2
>ネット上でも、こうした疑問が出ており、「排他的ですね!」「出会い系がそんなに問題なのか」
>「買ってくれるだけマシだと思え」と2ちゃんねるなどで書き込まれている。
論調、逆だろw
206名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:47:21.95 ID:jLKY+sIa0
でももう金払いの良い企業なんてこういうITベンチャーくらいしか無いだろ?
国内需要中心の企業以外は野球に投資する意味が無いからな
207名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:48:44.72 ID:O0FkcBCN0
そもそもソフトバンクとはyahooモバゲーで業務提携してるじゃねえか。
208名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:41:24.31 ID:rPziEWbo0

昨日の買おうデモとかでうろついてたやつらの顔を見たか?
デブ・ブス・ババアと見るからに精神の乱れた知能の低そうなやつばっかりだった。人間というより畜生道に堕ちた亡者の姿だったぜ。 (大笑い)

209名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:42:55.31 ID:HuUZiavoO
ドリランド(GREE)
http://www.youtube.com/watch?v=jQZbuR8wjcU

↑これって金はいるの?
210名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:46:26.05 ID:SV6ssV4/0
なんか胡散臭い企業の球団ばかりになっちゃったな
211名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:46:39.99 ID:BYcc11zz0
禿バンや楽天は本業が別にあるが
モバは出会いが本業だから
212名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:47:17.14 ID:Wv7B/P0r0
まあ、プロ野球なんて、もうまともな会社にとって魅力的な
コンテンツとは言えないからね。DeNAで不満だったら、
サムソンかLGにでも買ってもらったら?
213名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:27.24 ID:FlU9wzTj0
別に出会い系のコンテンツ持ってたっていいと思うけどな
そんだけ対子供重視で経営しなきゃいけないってことか
214名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:53.47 ID:3GGB/CsY0
もうyahooとは資本的に離れたのかと思ったら
まだ35%以上株持ってたんだな
215名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:54:56.35 ID:AixQl2DT0
そろそろサムスンの出番じゃね?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:54:59.88 ID:CqTKrmeX0
こっちはその出会い系がメインだからなw
217名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:59:40.87 ID:bsYJH6by0
>>212
外資ダメじゃね?
ロッテも一応本社日本だし…
218名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:07:22.74 ID:PU5JY/fa0
楽天は℃-ute
http://www.youtube.com/watch?v=RF7gwEbeXfc
Berryz工房に応援歌歌わせろ!
219名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:03:48.60 ID:BhSWesGxi
>>215
サムスンタイガース
ヒュンダイバッファローズ
ロッテマリーンズ
LGスワローズ
ソフトバンクホークス
220名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:13:45.95 ID:GavcooxH0
出会い系サイトなのは事実。
それでなにが悪いと開き直るしかないな。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:15:59.97 ID:dhqsMrf70
チーム名は、絶対変えてね 
イメージを変えたほうがいいよ
222名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:50:31.59 ID:Lhhk3Tx20
反日新聞と金貸しのほうが問題だと思うが
223名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:09:34.15 ID:+lYvIJH6O
開き直って「横浜出会い系ベイスターズ」にすれば良いよ

今は婚活シートまである時代なんだから、あまり敏感になる事はないと思うけどね。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:55:10.58 ID:TpOexaCh0
球場に別室作って素人フェラ8000円とかやるのか
225名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:03:10.20 ID:D3F5J9WMO
未完成のゲームを平気で売りつける守銭奴会社
226名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:08:51.54 ID:viylQ9kI0
プロ野球のオーナー企業って文屋×2、金貸し、ロッテ、SB,楽天、現状でも
半分はいかがわしい企業なんだよな
227名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:10:39.85 ID:5h9t3TZ30
放置新聞にピンクページを掲載してる読売もえらそうな事は言えない
228名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:14:05.71 ID:gpboKKqd0
オリックスって金貸してないでしょ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:14:38.10 ID:9jL8WXoz0
じゃあさ、
野球場って、出会い系で知り合ったカップルは観戦しに行っちゃだめなのかな?
230名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:19:54.33 ID:BJRxF+fn0
>>201
モバゲにどっぷりのお子ちゃまあるで
231名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:20:59.08 ID:+AVkmnTm0
DeNAは、競合するグリーにゲームを提供しないようソフト開発会社に圧力をかけたとして、
今年6月、公正取引等監視委員会から、独占禁止法(競争者に対する取引妨害)に抵触する
として排除命令を受けた。

 関係者によると、グリーは排除命令の対象となった圧力によってゲームが提供されなかった結果、
得られるはずの収益が失われたとして、損害賠償を請求する準備を進めているという。

 損害賠償の請求額は数十億円規模になるもようで、複数の企業が訴訟準備を進めているとの情報もある。



球団買収はこれと関係があります
232名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:53:20.05 ID:/yzZYnSZO
今後の展開次第だか広島よりはマシになると予想
マツダを背景に金はろくに出さんがオーナーとしてやりたい放題な松田家に支配されてるカープよりは近代的な戦略やりそう
ファンにしてみたら実業だろうが虚業だろうが、強くなる絵を見せて欲しいのよ…
233名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:57:30.29 ID:NJSag5CF0
ヤフーや楽天の出会い系がどんなもんか分からないけど、グリーのは性犯罪や援交みたいなのが危惧されてるんじゃないの?
234名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:27:41.52 ID:Q/AH/J650
出会い系じゃなくたって
オンラインゲームしか売り物がない会社の先行きなんか不安しかないだろう
235名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:27:47.28 ID:7WixwHeY0
なんつうか
当時のオリックスってよく審査通ったな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:28:45.13 ID:Q/AH/J650
>>228
オリックス・クレジットって会社があるの知らないの
237名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:58:18.05 ID:gpboKKqd0
>>236
知らなかったぜ。さんきゅ。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 04:05:20.20 ID:oNSkn0zh0
楽天クレジットもあるな
239名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:38:10.31 ID:lLWBmUY40
出会い系でいいサイトはどこなの?
240名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:42:43.62 ID:XOFNtJzZO
このサイトがきっかけで犯罪が起きてるのがなぁ…
241名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:49:11.46 ID:EPXjOA4D0
DeNAを出会い系といって批判

TBS売却もDeNA認められずにベイスターズ解散

楽天とソフトバンクも出会い系の指摘受け解散

1リーグ化も巨人と阪神は応じず独立

巨人阪神2球団リーグと7球団の新リーグで運営

こういう流れ?
242竹島は日本固有の領土です:2011/10/23(日) 15:43:13.72 ID:27RwnWUG0
>>241
無理がありすぎ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:45:25.04 ID:/SMY9aQa0
それでも
モバゲーが圧倒的に10代の援交につかわれてる事に変わりはない
244名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:46:55.24 ID:sbvlO3P/0
>>1
課金トラブルはいいのか?
245名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:48:39.20 ID:cZ6atvso0
>>178
バージンの俺にKWSK
246名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:51:29.93 ID:Ea4y3eTT0
>>241
球団数が奇数じゃ駄目でしょう。
カード組むと1球団が余る。
メジャーが30球団でア・ナで15球団ではなく
14と16なのはカード組む都合からだろう。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:51:34.58 ID:sbvlO3P/0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/08/news037.html
DeNAに公取委が立ち入り ソーシャルゲームメーカーに圧力かけた疑い

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/09/news091.html
DeNAに排除措置命令 公取委、グリーとソーシャルゲーム事業者の取引妨害で

248名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:52:14.99 ID:ESybbM7ui
モバゲーでも出会い系広告、バンバン載ってんじゃん。
ソーシャルでいくら儲けてもかまわんけど、ジャンケンで勝てば50万円、なんてバナー広告載せてる時点で2chと変わらんよ。
249名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:02:36.72 ID:YIXkCj/P0
楽天もソフトバンクもDeNAも出会い系から完全撤退させれば問題ない。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:04:59.99 ID:z1my2D1i0
三木谷が悪い
251名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:07:38.41 ID:Jqda8EyiO
モバゲーに登録すると関係ないとこから広告メールくるけどいい?
みたいな確認を登録前にされる時点で信用できない
252名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:59:56.66 ID:1ChA0FTf0
どごが経営しようが「横浜ベイスタ−ズ」ならいいよ。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:45:32.57 ID:ikMtZa1Gi
三木谷(笑)
254名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:40:37.01 ID:4JqHWN190
モバゲー って略だろ
モバイルゲームだし
ゲーム会社じゃないか
出会い系みたいなのはヤフーや楽天も
「友達になって」っててのはあるんだし
臆することはないんじゃない?

悪用してる男女がいるってだけでさ・・・・・・
255名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:49:29.05 ID:BO2mby0i0
課金問題があまり取り上げられず出会い系問題ばかりが取り上げられているのはなぜなのか。
DeNAとしては課金問題の方が関心を持たれるとと都合が悪いんだろうけど、そうしたDeNAの意向もあるのか?
256名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:59:44.24 ID:QvT+DrD10
三木谷のとこはAOLを買収したんじゃなかったっけ?
AOLは昔から「出会いのAOL」で有名。
複数IDを使ってヤホーなんかよりももっとエグイことやってる。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:00:40.11 ID:QvT+DrD10
>>255
モバゲーの不正請求事件
258竹島は日本固有の領土です:2011/10/24(月) 09:02:22.37 ID:/Mqm26Wa0
>>257
あったっけ?
他にも他社でアプリ出すなって圧力かけてたりしてたね
259名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:02:45.62 ID:dvXUDazy0
>>104
それわかるわぁ
決闘罪で捕まるDQNとか前略で無駄に知り合うイメージ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:03:51.14 ID:Dc5hshjsP
難癖つけてるのはこのJカスみたいな乞食ネットメディアだろうが・・・
まとめブログと同レベルの汚物
261名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:03:52.57 ID:QvT+DrD10
>>256
AOLの件は勘違いだったな
262名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:04:12.56 ID:GoAXI+Qd0
18歳未満の出会い系がだめなんでしょ
これがいいなら出会わせてよ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:05:30.59 ID:Z4CTSehi0
ライブドアのときはエロゲーだしてるから難色というのがあったはずだ
んなこといったら楽天もソフトバンクも似たり寄ったりだが
264名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:13:45.76 ID:n2YI+rrpO
でも実際出会い系だしなぁ
しかもガチで無料で出会えるというw
ご馳走様としか言い様がない
265名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:50:20.03 ID:PrJ6rpAVO
携帯サイトにフィルタリングかかった時に、なぜかモバゲーとグリーは外れて、フィルタリングにかかったライバルサイトは衰退した、フィルタリングかけろよ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:31:55.71 ID:dyE9x0ru0
そのうち、AVメーカーが球団持つようになるんじゃないか。
隠れ蓑にホテルかなんか買収してみたりしてね。観光業ですよ
なんてね。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:33:20.34 ID:9NiRLeXCO
金さえあればどこでもいいよ
268名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:36:12.91 ID:dyE9x0ru0
買収投資グループ(複数オーナー制)を認めるべきだな。
269名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:38:51.57 ID:GCVAvzZz0
なんであれ「モバゲーベイスターズ」は無いわw
恥ずかしくて逆指名ゼロだろw
270名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:43:56.34 ID:4I7Ht5xiO
なんだ、このツイートはw
http://twtr.jp/user/2010takuma/status
271名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:56:16.00 ID:szehiOQ90
スポーツ新聞の風俗面はまだあるのかな
コンビニのDVD付きエロ本とかさ、日本は
子供の目に付くとこにエロがありすぎだと思う
272名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:59:58.44 ID:suuFItPB0
>>1みたいな誘導記事が出てくるから恐ろしいな
こういうIT会社はその手のことに長けてるからなー
273名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:04:40.48 ID:8VjznAGbO
つーかそういう悪質な使い方する利用者が悪いんだけどなw
ネットで連絡とれるあらゆる媒体は人と約束して合うことが可能なわけだし
結局ネット自体を否定するしかなくなる
274名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:13:45.93 ID:R95/I6hZ0
http://sp.mbga.jp/_u?u=35966779

モバゲーは出会い系だが、こんな粕ばっかだぞ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:27:30.35 ID:YoTgd36DO
ソフトバンクは「携帯電話iPhone」
楽天は「旅の窓口とネットショッピング」
モバゲーは「出会い系」

これ別に間違ってないじゃんw
やはりモバゲーがダントツでいかがわしいだろw
だからそのいかがわしいイメージ変えたくて参入するんだろw
より公共性や名声高めたいならプロ野球はベストだよw
276名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:52:47.38 ID:IISF0dsk0
楽天はエロサイトの課金システムで密着してるくせにwwww
277名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 09:07:04.10 ID:tlPIx2K/0
読売 新聞に不健全な広告を載せているのでアウト
中日 読売に同じ
阪神 電車内に不健全な広告を載せているのでアウト
西武 阪神に同じ
楽天 前略の出会い系使用によりアウト
ソフトB yahooプロフィールの出会い系使用によりアウト

どうすんだよプロ野球
278名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:33:45.21 ID:2t8YBJxYO
公鴎燕檻鯉の5球団か
279名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:40:22.05 ID:DK92HRNmO
課金システムや犯罪利用率の高さは出会い系以上の悪質さなんだけど
どこからも糾弾されないね
280名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:42:26.63 ID:bDdOlQeGO
モバゲー
ソフトバンク
楽天
日本ハム
ロッテ

やきうwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:43:44.35 ID:ZW98g3tG0
って言うか出会い厨が沸いたらアウトなら
そういうアカウント作ってコメント公開する系全部アウトなんじゃないのか?w
282名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:30:28.87 ID:cmKNx3yo0
>>266
DMM辺りが球団もったら笑うわw
283名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:43:06.38 ID:AJrW/pID0
>・ファンらは、イメージの問題などに敏感

野球ブタって底辺の在日が多いからイメージ問題とか今さら関係ないだろw
284名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:46:29.00 ID:vHwd/Gj+0
さすが>>283は野球豚と違って言葉遣いからして品位が溢れてるな
285名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:47:38.36 ID:TkwlRITCO
楽天はAVレンタルしてるだろwww
286名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:49:22.06 ID:9hkT9Q120
どうでもいいけどj-castをマスコミ扱いしてるやつは馬鹿なのか?
287名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:51:30.14 ID:regV7w9O0
ソフトバンクを認めた時点でもうアウトでしょプロ野球は
288名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 11:53:51.59 ID:dA3FewupO
そんなん言ってたら、読売→新聞893 だからな
289名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:00:34.55 ID:Y5IFOGod0
無料で人集めて金を請求する詐欺商売って言ったほうが正しいな。
290名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:05:43.71 ID:Xq2KQI070

訪米の李大統領晩餐会 日本料理接待「深刻なミス」

■韓国誌、ホワイトハウス批判
【ソウル=黒田勝弘】先ごろ米ホワイトハウスで行われた韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領に対する国賓晩餐(ばんさん)会の際、メニューに日本料理が出されたと韓国で“不満”の声が出ている。とくに韓国のメディアは「ホワイトハウスの深刻なミス」と批判している。
韓国では近年、日本料理に対抗して「韓国料理の世界化」が叫ばれ、官民挙げてキャンペーンが展開されているが、韓国大統領歓迎の晩餐に日本料理が登場したことに自尊心を傷つけられたようだ。
同誌は、すしは“カリフォルニア巻き”に近く、高級牛肉の「ワギュウ」や「ダイコン」は米国でも日本語そのままに使われていると紹介する一方で、韓国側はいい気持ちがしなかったはずだという。

そして「これはホワイトハウスの深刻なミスで失礼にあたる。とくに韓国料理の世界化に努力中の韓国大統領の金潤玉夫人は不満だったはず」と伝えている。
こうした不満や批判は韓国当局者が直接語ったものではないが、同誌は「現実的に米国では日本料理は最高級料理になっている」としながらも、「韓国人出席者は受け入れがたい気持ちではなかったか」と指摘している。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:05:48.35 ID:xclvPG1z0
保守的じゃぱん!
292名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:15:16.55 ID:ZW98g3tG0
>>291
そもそもNPBオーナーって身内の集まりなんでしょ?w
それが主要球技リーグだって言うんだから恐ろしい
293名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:20:47.00 ID:bDdOlQeGO
MXのソフトバンクホークスのCM気持ち悪い
ソフトバンクホークスソフトバンクホークスソフトバンクホークスソフトバンクホークスソフトバンクホークス
294名無しさん@恐縮です
出会い系サイトっつーか、未成年売春の温床の代表的な携帯サイト、じゃねーの?