【野球】DeNAの横浜買収、横浜商議所が難色 ニッパツ会長「知名度上げが目的だとすれば残念」「横浜に根ざした企業が望ましい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
プロ野球・横浜ベイスターズの売却問題で、横浜商工会議所の佐々木謙二会頭(ニッパツ会長)は20日、
売却先に携帯電話向けソーシャルゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が
有力視されていることについて難色を示した。

地元経済団体トップがベイスターズの身売り問題について踏み込んで言及したのは初めて。
神奈川新聞社の取材に応じ明らかにした。

佐々木会頭はDeNAの社名については触れなかったものの、
「(売却先には)野球好きの横浜市民がほとんど知らない会社もあり、大変戸惑っている」と発言。
ベイスターズのオーナーになることに事実上の反対意見を述べた。

「(DeNAが)知名度を上げることが主目的だとすれば市民にとっては残念。
長年にわたって市民との関係を築くことは難しい。昨年の轍を踏む結果になる」とまで言及した。
その上で、「横浜に根ざした活動をしている企業が(オーナーになるのが)望ましい」と話した。

地元産業界が中心となって進めている横浜ドーム構想については
「会からの要望があれば、商議所として応援していきたい」と前向きな姿勢を示した。

横浜商議所は会員企業で構成される応援組織「ベイスターズ横浜会」を設立し、活動を行っている。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110200034/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:28:25.34 ID:BgBW3jK20
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
3名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:18.02 ID:7Ra8XiBr0
楽天も同じだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:23.83 ID:S+716Q+R0
そんなんだから衰退する一方なんだよ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:24.40 ID:L/sjaWe00
もうシューマイズでいいよ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:31.72 ID:EZqyhzuu0
横浜を出会い系の聖地にすればいいんじゃね
7名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:33.16 ID:TMv8f5LR0
去年の住生活と全く同じ展開になってきたわけだが
外野がウダウダ抜かして
8名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:36.81 ID:i0Llm+jf0
もっとやれー
9名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:43.01 ID:OSZhjqEZ0
なんでもかんでも売名売名言ってんじゃねーよ

その程度の企業しか興味を示さないんだよ
10 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:45.30 ID:K/IpLYbXP
地元で足の引っ張りあいwwwww
こんなんじゃ村田も出て行きたがるわな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:29:48.02 ID:cXpvHN/q0
野球にたかるゴミみたいな人間たちが
横浜のブランドイメージを下げていることにまだ気づかないのか。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:01.92 ID:xi848TTY0
>>2
まさにそう言おうとしてたわ、俺もw
13名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:09.35 ID:Olwa779c0
贅沢言える立場じゃないだろ。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:14.24 ID:Qzp2bRLh0
球団は広告塔の役割を果たしてるから、経営は赤字でも結果的にプラス とか言ってみたり
球団を知名度上げに利用するな とか言ってみたり
結局プロやきうの球団って何のためにあるのかよくわからん
15名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:26.17 ID:6URRWZe1O
>>1
三ツ沢球技場のネーミングライツを買ったお前が言うな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:34.47 ID:1gZkRlXq0
横浜を援助交際の聖地にすればいいんじゃね

17名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:37.93 ID:pZvKYpqn0
また破談じゃねw
18名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:38.27 ID:BujEoU2s0
TBSやマルハは横浜に根差してたっけ?

あと、横浜の20代なら、マルハよりDeNAのほうが知ってると思う。
19名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:39.13 ID:z+nDswmR0
どんだけ嫌われてるんだよw
20名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:49.94 ID:dSnLy7Xs0
じゃあ金出せよ
横スタは入場料以外スタジアムがぶんどってんだろ?
普段からなにも言わないくせに急に地元がどーこーってかなりうざい
21名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:50.30 ID:yq1Mg4L70
ニッパツとか、
一般の人間は
何してる企業なのか
もっと知らんだろ?
22名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:53.47 ID:5kqy7Mq20
> 野球好きの横浜市民
いるの?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:30:59.47 ID:KIHbxry1P
お前は何様だっつー
横浜から出た方がいいなこれは
24名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:31:06.45 ID:pGUtinFu0
ケバい嫁に難色を示す、めんどくさい親戚の図
25名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:31:09.01 ID:iM2GEuXl0
ヨコハメとかもういいよw
26名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:31:29.53 ID:uClDO9OH0
金は出さずに口だけ出す
27名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:31:37.37 ID:mVX8mbzo0
>>15
ですよね
肯定派じゃなきゃおかしい
28名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:31:38.67 ID:TnejispzP
文句を言うなら、横浜商工会議所がベイスターズを買収すればいいんじゃないの?
29名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:31:48.65 ID:6yeddcIq0
>>1
だったら自分たちが買い取れば良いのに。

横浜商工会ベイスターズでもニッパツベイスターズでも、
なんなら横浜スタジアム・ベイスターズでもいいんだからさ。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:31:54.65 ID:3TXZi4P3O
TBS「お願いですから売らせてください」
31名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:09.09 ID:Es1A/b3G0
横浜から出る事を考えるべきだろ
1000万人も人口いるのに観客5000人程度なんだぞ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:14.53 ID:x8Z11Bqv0
ニッパツってなんだよ?
33名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:35.28 ID:fvuKNRim0
横浜市民だが野球好きじゃないしベイスターズも好きじゃない。新潟でも静岡でも行ってくれって感じ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:46.44 ID:R7WjhprP0
>>6
だから ★出会いの横浜★ の名で売れと 
略称 出 でいいじゃないかと
モバゲーベイスターズよりインパクトあるだろうと
35名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:46.83 ID:dSnLy7Xs0
新潟は三顧の礼で出迎えてくれるだろうけどな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:47.97 ID:yIv+sW620
少女売春斡旋会場が球団もつって、横浜=少女売春のメッカみたいにされてしまうからな

拒否はしょうがない
37名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:54.42 ID:yilx6Pu70
TBSより柄はいいだろw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:01.02 ID:sA3ZZ7Gi0
いまどき落ち目のプロ野球なんかに参入しようっていう奇特な会社だぞ
関係者や焼き豚はもっと感謝すべきじゃね
赤字ばかり増えて手っ取り早く名前売るくらいしかメリットないんだからもう充分有名な大手企業なんかが買うはずねえし
39名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:06.85 ID:dlBN7/JN0
「ニッパッつぁんよ〜」
とか言われるのかな
40名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:16.18 ID:rK4G8cuE0
むしろロリ斡旋業の実態が暴露されてイメージダウン著しいと思うw
41名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:17.14 ID:SKliwDLe0
うちの職場でグリーやモバゲーやってる人いないんだが?
300人が働いてる職場ね・・・アンケート実施で判明
42名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:38.93 ID:dSnLy7Xs0
>>38
焼き豚はなbんもいってないよ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:46.31 ID:OBo8ILHm0
株価も落ちたしDeNAは素直に金を広告にまわせw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:52.56 ID:sRCXhyIo0
>>41
アホが少ないんだろ
あるいはどケチか
45名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:59.10 ID:TMv8f5LR0
>>31
900万、っても東京の求心力についてきただけだからな(首都圏3500万の求心力の大半は東京都心)
放射能で西に逃げ始めているが
46名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:34:03.05 ID:gc6HYbdw0



横浜ってクズしかいないの?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:34:22.30 ID:uClDO9OH0
デジャブ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:34:38.42 ID:MEpd5Nb50
野球で黒字経営なんて無理何じゃないの?
買いたい企業が無い、出てきても関係無い人が反対してご破算
別に1球団くらい減ったって良いじゃないですかと野球興味無いから思うが。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:34:53.06 ID:TMv8f5LR0
>>30
例のコピペ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:34:53.31 ID:5kqy7Mq20
>>41
やってても、やってるなんて言えるかよ
出会い系だぞ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:35:09.86 ID:sRCXhyIo0
>>36
中年男性と十代の少女の仲を取り持つモガベースターズ

待ち合わせ場所はスタジアム
52名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:35:14.02 ID:3GlG8jVZ0
横浜ドームの問題と言い商工会議所は馬鹿の集まり
まず手を挙げてくれたことに感謝しろ!
DeNAに対して発言する事じゃない。社会人として失礼だろ。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:35:44.68 ID:F1G9YFzqO
同じことが数年前の楽天に当てはまっていたとは考えづらい
現時点で金を持った企業ならむしろ歓迎すべき
54名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:35:46.76 ID:zGlnhVoP0
>>32
正式社名は「日本発条」(にっぽんはつじょう)といって、自動車製造に使う「ばね」を作ってる会社。
本社は横浜市金沢区にある。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:35:52.95 ID:rK4G8cuE0
ピックル沸いてるけど豚が払ってるのかね?w
56名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:35:53.81 ID:IXvvQNRdO
また逃げられてTBS涙目になんだろこれ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:35:59.42 ID:2ax4/DRQ0
企業名チーム名を禁止にすればいい
あ、ますます手を上げる企業が
58名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:36:06.15 ID:7/EPU2mYO
野球好きの横浜市民とか横浜に根ざした企業に買ってほしいとか、それが絵空事だからこうなってるんじゃないかw
59名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:36:28.10 ID:pXUe5KAl0
横浜から移転する前提で買収交渉しないと纏まらんね、これわ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:36:38.40 ID:fypwiyIqQ
ならカープみたいな市民球団にすればいいだろ。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:36:39.46 ID:TMv8f5LR0
>>48
奇数じゃ日程組むのも大変、5球団2リーグも片側4球団も困る→10球団1リーグしかあるまい
62名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:36:46.20 ID:9RnSrAqz0
日本発情♥
63名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:36:55.68 ID:4bBH9qDkO
ニッパツってNHK?
64名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:04.65 ID:7h2e9Y8D0
プロ野球の発展のためにも横浜から出るべきだな。
もちろんDeNAは駄目だ。
リクシルに土下座して、買ってもらって草薙を本拠地で
準本拠地を平塚で、準準本拠地を新潟、山口にすればいい。
平塚10試合、新潟3試合、山口3試合でいい。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:05.70 ID:R7WjhprP0
>>45
逃げてんの朝鮮か中華様か成り上がり同和ばっかだよ 集合住宅隙間だらけだ


つうか文句は言われるがDeNA以外誰も買わんと
66名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:06.21 ID:bwC54Gz70
アリック日進がアップ止められました
67名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:08.82 ID:1Yo0T0MP0
楽天
68名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:14.52 ID:sSdeW1I80
知名度向上を目的とすることを批判するなら
企業がスポンサーなんて、ほとんどやってられんぞ
趣味で大金使ってられんでしょ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:23.28 ID:JIsMX9y10
モバゲークラスの横浜企業なんてないだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:43.29 ID:K67ooc4w0
こいつらが心配してるのは横浜に球団がなくなることだから
グリーが永久に横浜を本拠地にする宣言して買い名乗り出たら喜んですりよるよ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:48.05 ID:v0xX1OTZ0
ベイスのくせに横浜ドームとか生意気だぞw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:55.65 ID:O8JlWSxi0
ベイの買い手がつかない理由がだんだんわかってきた。
うだうだとうるさい周りのいうこと聞かざるを得ないんじゃ買ってもメリットが無いじゃないか。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:38:02.87 ID:yIv+sW620
>>41
出会い系登録してるなんて恥ずかしいからな

大学なら気にしないでオープンに答えられるんだけど職場はそうはいかん
74名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:38:05.62 ID:dlBN7/JN0
>>48
巨人が名誉優勝として紅白戦を毎日繰り広げ で残りの球団が
10チームでペナント争うのがいいかもね
75名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:38:43.63 ID:3Xzi/B+20
もう絶対に去年みたいに交渉決裂だなw
むしろ去年より酷いだろw
76名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:38:49.38 ID:QJ4q6CR60
横浜シュウマイズ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:38:49.77 ID:b0vyElor0
文句があるなら自分で買えばいいのにな。ついでにドームも建ててやれよ。
口ばかり達者で金はロクに出さず。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:38:53.95 ID:QU+HCOdb0
行き遅れのババアみたいな発想だな
79名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:38:56.00 ID:3TXZi4P3O
野球で金儲けしたい会社と、宣伝費とか考えてる旧態依然の会社では溝も出来よう
80名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:39:13.36 ID:kEaQ8QBg0
プロやきうと何様だよ!

金儲けの事しか考えて無いくせに奇麗事言うなよ
マジやきうて馬鹿だと思う
81名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:39:14.00 ID:bwC54Gz70
商工会議所が候補出せよ。
それこそ横浜に根ざした企業の集まりなんでしょ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:39:23.63 ID:a1E+FtkU0
日本発条は知ってたけど横浜にあったとは知らなかったなあ
「地域に根ざしてる」とかそのくらいどうでもいい条件だよ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:39:38.97 ID:rK4G8cuE0
こんな費用対効果の悪い広告媒体はなかなかないぞw
84名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:39:43.38 ID:jQa2/RK0O
こんなゴミ球団買っても何の売名にもならんだろ
何様のつもりなんだかw
85名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:39:52.35 ID:yIM/pA8u0
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢知事「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団職員「売名行為もいいところ」
86名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:40:11.18 ID:amDEYx7P0
N 日本
H 発条
K 株式会社

今も[NHKニッパツ]などと言ってるのか?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:40:36.73 ID:o3bn5Ew00
>>64
草薙が使えるのは再来年だから、今年の球団売買は無いな。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:40:38.41 ID:oCE6tOje0
金は出さないくせに口は出すか 
89名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:40:43.17 ID:TMv8f5LR0
>>70
でもこんなん言う姑のところの息子(娘)と結婚しようと思うか?
マジで横浜(神奈川)と手切るか解散かの二択しか無いだろ

ここまでハマスタや地元が煩いんでは
極論すれば都内まで足運べばプロ野球なんて嫌と言うほど見れる地域だし
90名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:41:02.31 ID:TPoJXa3i0
一応マルハもTBSもある意味横浜に根付いてたよ

浜スタとの不平等条約を受け入れて
実質的には移転できないような契約だったわけだしねw

商工会議所も単にケチつけるんじゃなくて
「本社を横浜に移転するくらいの気持ちがあるなら安心して任せられるんだが」とか言えよw
知らないのはジジイ世代だけなんだから
「買収してから移転」ていう事態だけは避けられるように
契約条件について釘を刺しとけばいいんだよ

あと新球場のプランを具体化で動くとか側面支援ぐらいしろって
いつまで「夢のドーム球場w」のままなんだよw
91名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:41:06.64 ID:ht36TfC70
儚き世の常は古から常態不変。
常ならざる成長は同体固有の如く衰弱する事世の常也。
諸行無常の響在り。

五年後には売り上げ1/4になってる
92名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:41:23.04 ID:25ZGpZmp0
野球何様?
スポンサー様にイチャモン付けるとか

身の程を知れ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:41:43.65 ID:sHOy5MjL0
だからさあ 風俗と半島資本だけで12球団作ろうよ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:41:45.51 ID:ytdonIIn0
こんなお荷物球団買ってくれるだけ有り難いとおもえよw
95名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:41:58.14 ID:6e2lNGuCI
じゃあテメエが買えよ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:42:40.85 ID:bwC54Gz70
横浜から球団なくなっても一向に構わんけどね
97名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:42:44.01 ID:cS55Db1q0
モバゲー知らない横浜市民なんていんの?
98名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:42:46.53 ID:CFZrWQnl0
知名度上げが目的の1つでも別に良いのでは
99名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:42:50.68 ID:lH7gZ3HM0
ニッパツって昔の日本発条だよね。
買ってくださるのですね、ありがとうございます。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:42:55.64 ID:a1E+FtkU0
こんなgdgd騒ぎをドラフト直前にやってることが
もうベイ不人気の原因になってることに気付かんのかな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:43:06.54 ID:wxr27Jy00
開き直って横浜は風俗に特化すればいいじゃん
102名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:43:25.72 ID:T284WaJw0
うんこの押し付け合いか
103名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:43:45.98 ID:QU+HCOdb0
横浜商工会議所が金出せばいいだろw
まさか一円も出さずに文句言ってるんじゃないでしょうね
104名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:43:48.31 ID:sd8x+WlM0
知名度上げ宣伝以外に球団持つ意味があるのかと
横浜ではもう維持できないから売るんちゃうんかと
105名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:43:54.85 ID:l/rPqPZT0
>>1
今時、プロ野球なんかで大した宣伝効果ないよ。一部の男しか見てないんだから。

それよりもお前らは、横浜スタジアムを何とかしろよ、能無し。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:44:02.20 ID:z8wqg0T80
■英国人参加者 「韓国のミスコンでセクハラを受け「性的接待」まで要求された」■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319162287/

韓国が主催した国際ミスコンテストで、各国参加者がセクハラを受け
「性的接待」まで要求されたとの主張が出され、波紋が広がっている。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:44:16.00 ID:rK4G8cuE0
それでなくても横浜は風俗の街なのに
108名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:44:22.37 ID:aLEQlDUFO
いいこと考えた
横浜商議所がベイス買っちゃいなyo
109名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:44:32.30 ID:vbyTdVDKP
今のプロ野球球団を持ちたいと思う企業はDeNAみたいに新興の企業だけ
球団をもってるいることでステータスと知名度向上で本業がやりやすくなるというメリットがあるから
老舗企業はそういったものはすでにあるし、広告削減の流れになってるから
赤字垂れ流すことが確実なプロ野球球団など欲しくない
110名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:44:40.86 ID:bkd8G+vh0
今の時代に広告目的以外で球団買うところなんてねーよ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:44:48.09 ID:ze11FKiJ0
>「(売却先には)野球好きの横浜市民がほとんど知らない会社もあり、大変戸惑っている」と発言。

モバゲーの会員数を考えると
日本国民の5人に1人は知ってるわけで、
「野球好きの横浜市民がほとんど知らない」んじゃなくて
自分が知らないだけだろう。
老害乙としか言いようがない。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:44:50.01 ID:RQB55i5v0
野球チームなんて売名したい新興企業しか買う意味無いわ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:01.30 ID:55KL9XnL0
横浜といえばストロンチウム。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:11.95 ID:MEuPXNtYO
知名度上げ意外に欲しがる企業があるか?
115名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:15.00 ID:ITS5jka50
チームつぶせばいいw
116名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:18.25 ID:9K6teWpp0
知事とか市長とかもそうだが何で金も出さずに文句ばっかり言ってんだこいつら
DeNAがいやらなお前らが金を出して買い取れよ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:18.48 ID:hPlkkP9f0
DeNAはぎりぎで撤退するところを伺ってるような。騒げば騒ぐほど名が売れてウマー。
ついでに「他球団や地元の支持を得られなかったため、残念ながら撤退します」と展開なら、金をかけずに名前だけを売れる。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:26.18 ID:geR2lQuh0
TBSって横浜に根付いてたっけ?一応横浜のテレビには写るけどw
TBSが番組タイアップで横浜とは関係ないタレントやアナウンサーと何かやってる「場違い感」が今の
横浜の低迷の一つの要因だと思うけど。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:29.47 ID:bwC54Gz70
テレビ神奈川?ファンケル?ニッパツ?日産?
どこもなさそうだな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:41.73 ID:Fq/yu6720
観客もいないし金も出さない横浜に野球チームは要らないだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:56.74 ID:aYXOwDoI0
横浜ニッパツベイスターズ誕生だな
122名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:46:07.48 ID:Ps+jxg7k0
俺含めた横浜市民が全く興味ないんだからどうでもいいよ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:46:17.27 ID:lH7gZ3HM0
>>100
今、経営の重要な話をしてるときに、ドラフトの事なんて考慮するわけがない。
そんなことは当たり前のこと。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:46:27.32 ID:XnnmUVva0
DeNAもこんなキングボンビー拾ってどうすんのかね
125名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:46:42.72 ID:IQJcsCYA0
口を出す前に金を出せよ。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:46:47.47 ID:5QKHgkiY0
んじゃ、自分たちで横浜の企業を探して来いよ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:02.70 ID:QYuanffm0
>>1
何様すぎワロタ。あんなゴミ雑魚球団を買ってくれるだけでも
ありがたいと思え。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:16.89 ID:b0vyElor0
モバゲーが撤退した方が面白い。そしたらまたTBSが強制的に保有させられるのか?w
129名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:17.64 ID:ZQVyfIky0
横浜はこういうの多いな
口は出すけど、実際には買おうとしないw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:22.91 ID:H4CprMRB0
横浜市民って排他的な田舎者気質だって事を知ったw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:26.16 ID:JeHpBn190
だったら、横浜商魏所ベイスターズにすればいいのに。

132名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:26.74 ID:AUA8uBMV0
>>57
サッカーでそれやったらナベツネ切れたんだよなあ
それまでヴェルディと言えば一昔前の巨人のようなスター軍団だったのに・・・
カズ、ラモス、武田、北澤、柱谷・・・今は見る影もないけど。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:39.25 ID:KT5JdPg+0
ソフトバンクもダイエーもホークス球団のどっちも福岡に根ざしたもんじゃなかったけど、
ソフトバンクホークスは地元で人気あるぞ。
いかに地元に根ざすか、それは企業努力の問題であって、「余所者の会社だからダメ」とかそりゃ違うだろ。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:41.60 ID:bwC54Gz70
ていうか、ベイスターズ解散でいいんじゃね
135名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:48:11.13 ID:v0xX1OTZ0
去年も同じ展開だったのにコイツら全く学習してないなw
136名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:48:15.52 ID:93EVCgio0
もっと地方を本拠地にしてその地域を盛り上げるつもりの方がいいだろ
山形とかでいいよ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:48:23.04 ID:f33YT61r0
「買います」
「売らない!」
「じゃあいいです」
「話題づくりに利用された!」
138名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:48:31.73 ID:AHzwl4f30
ベイスターズは周りの奴らがこぞって贔屓の引き倒しやっちゃってるよなw
139名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:48:37.09 ID:7QPieNuEO
横浜ロワイヤルやれよ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:48:48.11 ID:luDPgQgZ0
もう首都圏は飽和なんだから新潟に移転しろよ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:15.51 ID:+mvHT99u0
横浜市民にあげちゃえよ

知らない会社って
NECより大きい会社だぞ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:16.04 ID:0xHHSyO60
今でも日本発条と言う方が地元では多い気がしますね
143名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:21.43 ID:0X0PiefEO
もう潰せよ。大人の会話じゃねーよこれ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:25.00 ID:bwC54Gz70
利害関係者はまだTBSから吸い取れると踏んでんだろうな
145名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:43.71 ID:YvZzdpieO
宣伝効果以外じゃプロ野球チーム誰も買わないよ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:49.97 ID:N92OcjZBO
>>121
横浜イッパツゲイスターズ

にみえた
147名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:57.52 ID:mJ3hPdnj0
>>118
TBSって
好きな球団は巨人だもんな
148名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:59.27 ID:MEpd5Nb50
他にも処分したい球団もあるんでしょ?
減らしてまとめれば解決するじゃんよ。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:18.46 ID:XxHxvpxJ0
7月か8月くらいにも同じことやってなかったか?
名前売りとか、結局かわないんだろ?とか
150名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:28.88 ID:R7WjhprP0
>>109
ステータスや知名度が上がるなら情報リークで株価暴落なんて起こらない

強いバックが付く、これに尽きる マスコミや暴力団、更にその奥の大物たち。
プロ野球に首を突っ込むのがやばい筋の会社ばっかりなのはこのため

しかもある範囲の層に恩を売れる 名を売るというより恩を売るわけだ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:29.53 ID:AHzwl4f30
>>141
やってることはかなり黒いけどな
152名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:33.65 ID:j2n080Dp0
横浜って球団買える様な横浜を代表するような企業って無いよな
知られてるのは崎陽軒くらいか
153名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:33.90 ID:MgHXJ3hY0
もうDeNAでいいよ。横浜はもうDeNAが好き勝手やってくれれば。それだけの価値しかないわ。
154名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:49.54 ID:XJnrwL7T0
>>144
赤坂にまだ不動産持ってるし、それがなくなるまでハマスタからは離れられない。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:57.05 ID:9gO+4pVX0
>>137
朝鮮人の詐欺の手口にそっくりだな
朝鮮選手が大好きで今年も獲得に行くほど熱心なのはわかるが
そんな所まで真似しなくてもいいのにホントプロ野球は…
156名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:51:01.15 ID:IXvvQNRdO
横浜ミルキィホームズ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:51:01.46 ID:rK4G8cuE0
>>133
お前sbの危機的状況知らんのか
他人事じゃないぞ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:51:25.63 ID:HQgeK5L2I
オモニ、佐々木主浩
159名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:51:30.82 ID:h0c5XO3T0
もういいから10球団にして総当たりにしろよカス
160名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:51:38.00 ID:fWLND4+a0
意外と横浜って面倒くさい街だなww
球場運営はヤクザだし、買ってくれる企業にもケチつけるしw
161名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:51:52.52 ID:sCUI7I1IO
去年と同じパターンで周りが反対はするが対案を出さないから、TBSが売れなくて困惑してると
ハマスタ利権にありつけばいいってことだろ?
だからといってモバゲーでいいのかといったらあれだけど
162名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:52:31.63 ID:1/0wWx8nO
>>137
横浜はいつかなくなるよ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:52:33.84 ID:zGlnhVoP0
>>134
「京急グループ」や「ニッパツ」が、「ベイ」の新しいオーナーになれなかったら、
その時点で、『「ベイ」は死んだ。』と言わせていただきましょう。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:52:48.69 ID:TMv8f5LR0
あとターミナル駅横浜からさらに盲腸支線的な根岸線かみなとみらい線乗って行かなければならないハマスタってそこまで一等地かと

都心から見れば所沢や幕張と似たり寄ったりだろ
本当の一等地は後楽園や神宮外苑だし
165名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:52:58.84 ID:VWjjk8K20
そんなん言うなら、お前らが買え
166名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:53:10.37 ID:aoXgTWnw0
TBSは別に横浜に根付いてないだろ。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:53:12.64 ID:l/rPqPZT0
>>1
プロ野球を取り巻いてるいい大人たちが、もう断末魔だな。

早く1リーグ8球団制くらいにしないと、プロ野球は維持できなくなるぞ。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:53:25.81 ID:5QKHgkiY0
まあモバゲーの事業基盤はそんなにいいとは思えないけど、
それでもその反対理由で横浜に根ざしてないってのはないわ
ネット企業が根ざしている地域ってどこなんだよ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:53:37.45 ID:b0vyElor0
TBSは横浜市に球団を贈与したらどうだ。100億位損失出るだろうけど、球団とは縁切れる。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:53:52.79 ID:3OmMyuimO
NHKニッパツベイスターズは、
流石に日本放送協会からクレームが入るな。
勿論、NHKの略称は、ニッパツが先に使用していた。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:18.04 ID:glwxBWHM0
文句言うな!
斜陽産業に手を出してくれるんだぞ!
172名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:18.42 ID:IcZd8Un00
ネット企業とか胡散臭くて、集団訴訟とか1000%あるな
173名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:23.10 ID:vbyTdVDKP
>>150
株価は財務諸表に現れる数字に反応するのから下がるのは当たり前
174名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:35.13 ID:rxD/qjk00
何様なんだろうね?今まで自分たちで金を出して運営してきた
ってともかく、金を出して買いとってくれる人に対して横から
文句だけ言う。どうせ既得権益にまみれてきれい事だけ言ってる
老害どもと同じたぐいだろうけど。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:35.83 ID:qLkGQRu70
じゃあ、もう中華街に金出させて横浜チャイニーズにでもしろよ。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:55:02.08 ID:TbdNkNxBO
やきうチームほんと多すぎだよな
177名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:55:10.42 ID:9gO+4pVX0
>>157
知らないだろ
親会社からの扱いとSBの財政が危機的ってアンチのデマだと言い張ってる現状だし
更に孫がもう1球団持てばいいのにとか頭に花が咲いてるコメントしてる奴も居るのに
178名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:55:21.92 ID:+mvHT99u0
DENAの飛ばした時価総額はすでに100億以上だけどなw
179名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:55:27.38 ID:5ZlUXVZI0
運営資金が手に入って チームに活気が出て スタジアムに人が入りさえすれば
極論言えば勝とうが負けようがどっちでもいい。ファンに愛されるチームであれば良いということだ。
その目的を達成するのに地元企業かどうかなんて一切関係ないだろう。
大企業にこだわったり地元企業にこだわる理屈が全く理解できないんだが。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:55:57.92 ID:TMv8f5LR0
球団なんて宣伝広告、別の言い方すれば売名以外の何がある。

年間数十億100億単位の経費がかかるのに
売名して何が悪い、ってんだ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:56:03.71 ID:/QZ+Hqb4O
横浜に根差した企業って崎陽軒とかか?
横浜崎陽軒シュウマイズなら悪くないな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:56:07.60 ID:fWLND4+a0
>>168
そもそもTBSも横浜に根ざしてないしなwもろ東京の会社。
てかマルハって横浜の会社だった?ここも横浜に根ざしてないだろw
183名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:17.69 ID:+OUKgAbs0
>>1 知名度を上げることが主目的だとすれば

それ以外に大金を出す理由は無い。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:25.67 ID:5116LMYy0
場外戦が野球よりも面白いw
185名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:26.25 ID:v2BCx5rq0
もう横浜が潰れるか捨てられるまで見守ろうぜ
完全に消えてから、新しいのをどっかが作ったらええやん
弱っちいチームを引き継いだってしょうがねぇしよ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:35.29 ID:F0n/mVK60
>>181
シュウマイじゃなくて、シウマイだ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:37.70 ID:HgsLtH7a0
DeNAが横浜に根差した球団運営をすればいいだけの話だけどね。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:40.02 ID:TMv8f5LR0
所詮東京の外港、東京のベットタウン、という認識が無さ過ぎる、横浜は
189名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:55.21 ID:JzTgaYGK0
>知名度を上げることが主目的

それ以外に何のメリットがあるのかと・・・。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:55.98 ID:h0c5XO3T0
っていうか横浜なんているか?
191名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:56.29 ID:JndSE1tl0
おどされとるねん。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:58:42.50 ID:CFgEZQXq0
>>186
シウマイをシューマイと書かれると妙に腹立たしいんだよな
別に崎陽軒の人じゃねえけど
193名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:59:16.65 ID:fWLND4+a0
>>188
横浜の一部上場企業なんか神戸よりも少ないのにな。

194名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:59:18.42 ID:fW1FjoTg0
さっさと京急とミツウロコが買収して
ハマスタ取り壊してMMにドーム作れよ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:59:19.72 ID:YojlJAl80
国民が一丸となってTBSを潰そうとしてるようにしか見えんなw
196名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:59:20.63 ID:1H2+3qh/0
オマエは関係ない!
197名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:59:25.05 ID:b3AyNXFU0
モバゲーも引きそうだな
893に頼まれてんじゃないだろうな
ケチ付けて破談させろって
198名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:59:48.88 ID:E6tD8xgG0
企業名付けんなよ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:59:55.26 ID:LwKuS20B0
売却or解散の二択なんでしょ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:00:21.66 ID:PsltvSkU0
大洋漁業もTBSも横浜の企業じゃないじゃんか
201名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:00:22.43 ID:TMv8f5LR0
TBSテレビもラジオも関東広域圏がエリアだから
当然関東広域圏に入る横浜、神奈川も無関係では無いけどな

TBS側からすればだったら横浜経済界がどの程度広告出稿してるんだ?
202名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:00:37.68 ID:8jveNa27O
ようはTBSイジメなのか
203名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:00:48.74 ID:sCUI7I1IO
>>182
源流は下関で一時フランチャイズにしてたな
204名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:00:54.59 ID:9jwezjOz0
贅沢言ってんじゃないよ 球団潰れちゃうよ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:00:58.73 ID:fWLND4+a0
>>197
それよりもDNAは想像以上の株価下落に引いてるかと。
いろんな意味で破談あり得る

206名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:01:07.94 ID:aVW4DG9d0
モバゲーとか嫌
207名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:01:12.28 ID:+GmRhlhu0
横浜商議所は会員企業にオーナーやってもらうか、商工会議所でチーム持てば?
208名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:01:59.56 ID:tQO/jMPz0
出会い系課金企業ピンチだな
209名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:02:03.70 ID:TMv8f5LR0
同様に京急も品川羽田からテリトリー、横浜からの相鉄線もJR乗り入れで都心へのアクセス向上を図ってる最中
210名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:02:05.52 ID:+mvHT99u0
間違いなく今より人気出るんだけどな100%
211名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:02:13.65 ID:IJLsoJNw0
なんか40代の婚活ババアみたいになってきたな
212名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:02:15.92 ID:2UCOECMp0
神奈川なんて会社いっぱいあるんだから皆で持ち合えばいいだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:02:50.71 ID:TMv8f5LR0
>>205
まあ撤退する外堀は埋まったと

そして逃げだす理由付けも
214名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:03:15.33 ID:YvZzdpieO
>>141
老害の目には見えない
215名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:03:25.27 ID:L7vg/taq0
市民球団にしちゃえよ一人100円で30億円集まるからさ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:03:57.09 ID:lDZBrFzY0
>>205
だろうな
知名度上げようと思ったら株価が下がったでござるじゃ
株主が許さんやろ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:04:35.61 ID:b0vyElor0
ホント行き遅れた婚活ババアみたいだよ。
傍から見ればいい相手が見つかったのに、あーでもない、こーでもないって言っているんだものw
218名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:04:40.67 ID:M5K5H5w3O
そういうのはマリノスですればよくね
219名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:04:50.30 ID:TMv8f5LR0
>>216
去年の住生活の株価見てれば容易に想像できると思うがw
220名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:05:38.24 ID:+mvHT99u0
婚活で超優良IT社長が見つかったのになw
221名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:05:53.15 ID:gwxoqBrz0
なんだベイスターズ?
横浜ベイ スターズだよな
おれアメリカ人だから変だと思うよ
222名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:05:54.55 ID:+/r0/TzA0
お前らが共同保有でもしろよ
頭おかしいだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:06:11.64 ID:hPrCTe500
日発ってバネ業界世界一だっけ?
結構大企業なのに地味すぎ、知名度なさすぎ。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:06:14.38 ID:j26KSuYi0
お前らもかね出せや
225名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:06:16.07 ID:fWLND4+a0
>>219
今年の方がもっと強烈な下がり方じゃない?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:06:45.80 ID:HgsLtH7a0
優良かどうか評価は分かれるだろうが、金持ちなのは確かだな
227名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:06:48.92 ID:rJC9CW7M0
だったら商工会議所が先頭切って、売却先探してやれよ。
何もしないくせに、口だけ出すな。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:07:07.82 ID:AS5KEZQu0
もうKQダァシェリイェスでええやん
229名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:07:15.83 ID:b3AyNXFU0
短期の株価変動なんか気にせんでいいよ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:07:20.10 ID:BvGgrCkbi
しかしモバゲーではなぁ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:07:29.54 ID:TMv8f5LR0
>>225
株屋も半ば呆れてるんでしょう
なぜプロ野球、それも超不良債権のベイスなんて買うんだ?と
232名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:07:46.79 ID:cpttQmXV0
不良債権を引き取って貰えるだけありがたいと思えよ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:08:02.79 ID:1ILp6RQB0
ライブドアの時以上に反対が多い気がする、モバゲ嫌われすぎ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:08:16.81 ID:ehXrwbH90
>「(DeNAが)知名度を上げることが主目的だとすれば市民にとっては残念。
>長年にわたって市民との関係を築くことは難しい。昨年の轍を踏む結果になる」とまで言及した。
>その上で、「横浜に根ざした活動をしている企業が(オーナーになるのが)望ましい」と話した。

横浜に根ざした会社なら知名度が低くてもいいのかと思いきや

>「(売却先には)野球好きの横浜市民がほとんど知らない会社もあり、大変戸惑っている」と発言。
>ベイスターズのオーナーになることに事実上の反対意見を述べた。

結局知名度の高さにこだわってるのは球団側
235名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:08:51.80 ID:JzqrSzp50
横浜dqnハメスターズ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:08:57.43 ID:MEpd5Nb50
ジャニーさんに買ってもらって亀梨とかジャニタレの野球好きのチーム作ったら
客は入りそうだし、グッツも売れそうだな。
それか球界のイケメンどころをアイドル選手にプロデュースも受けそうだ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:09:15.96 ID:DtCkhnmG0
なんでこんな売り手市場なの?
既にモゲバーは怒りの撤退で大勝利だな
238名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:09:37.91 ID:HgsLtH7a0
DeNAは知名度上げる事が目的なのかね?
色んな権利とか狙ってるだけじゃないの。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:10:22.55 ID:lDZBrFzY0
ニッパツに比べたらモバゲなんぞゴミもいいとこ
そら地元も怒るよ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:11:08.19 ID:a1E+FtkU0
>>123
だってイメージ優先の業界でしょ?
阪急身売りの時だってもっとこっそりやってた
少なくともこんなに大騒ぎするほど馬鹿ではなかったはずだ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:11:37.20 ID:rr3WKPZFO
>>194
京急とミツウロコは買収交渉そのものを完全否定したぞ
出来るものならとっくにやってると
242名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:11:38.65 ID:b0vyElor0
ニッパツが買えば丸く収まる。そこそこ利益も出ているし、企業体力的に問題ない。
嫌なら口だけ出すな。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:11:48.04 ID:HQgeK5L2I
なんか無茶苦茶な歴史解釈でこの漢字の人は、
役員にはなれないとか汚い身分と吹聴して
通名の素性不明朝鮮人に職を渡す勢力があるよね。
日本ではとても高貴な身分だけど。彼ら的には
日本国籍の日本人より前科7犯の名前を変えまくってる犯罪者のほうが身分が高いらしい。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:11:58.28 ID:36rdJkhYO
なんかいろいろと醜いな…
245名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:12:17.72 ID:zHX8Six+0
ニッパツベイスターズでいいじゃん
246名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:12:29.41 ID:mfGLOzss0
もう、売却とか止めて横浜市民球団にしちゃえよ。
広島でもマツダ中心でやれてるんだから、
横浜だって地元でやれるだろ

パチカスもどきネトゲの出会い系なんかに利用されるよりは全然いいだろーに
イメージ最悪じゃん
247名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:12:57.08 ID:352oh9Fp0
野球がゴミだろ。
各自治体につまらん球場ばかりつくりやがって。
全部取り壊せ。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:13:11.37 ID:vomM+wZ00
モバゲー知らないとか言うけどニュースでやりまくってるし急に有名になってるだろ
CMも撃ちまくってるしさ

会社が糞企業とかあるだろうけど金払いのいいこれが駄目ならベイスターズ解散だな
249名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:13:11.83 ID:PsQMnsot0
ニッパツが買って横浜スプリングスとかにしろよw
250名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:13:14.34 ID:HI1A24uM0
えー
なんで京急じゃ駄目なんだよ
横浜市糞杉だろ
251名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:13:31.27 ID:yZiXAzyc0
なんで日本でWeb系の新興ってこんなイメージ悪いんだろ。堀江さんのイメージかなー。

アメリカじゃちょっと有名な新興itのエンジニアなら社会的な評価も給与も相当得られるのに。

日本じゃit土方乙で終わりだもんな。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:13:32.20 ID:a0B79edS0
社長が女だからって理由な気がする
253名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:13:50.14 ID:Z0Oo3vV9O
人の褌(パケット定額サービス)におんぶにだっこの企業には球団所有はちと重荷だろうに
もし噂通りにスマートフォンが定額廃止とかになったら売り上げがた落ち確定だけどどーすんの?
254名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:14:19.53 ID:bwC54Gz70
ベイスターズに群がってるハイエナどもはTBSがいいんだろ。
だから横槍入れて、頓挫させる。
しゃぶりつきがいがあるんだろうね
255名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:14:28.29 ID:KSEHqZmg0
>横浜に根ざした企業が望ましい

なにこの乞食根性
そういう文句つけるならお前らが買収しろよ

チョン並みにクズっつーかチョンそのものかよ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:14:29.57 ID:hyNNjUtOP
じゃあ、ニッパツで買えよ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:14:33.79 ID:HI1A24uM0
>>251
儲けるやり方が出会い系とかパチンコみたいなゲームとかそんなのばっかだもの
258名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:14:43.06 ID:kPiEf4kTO
DeNAと破談して横浜NPBベイスターズに。そして来季限りで解散。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:14:47.75 ID:ZynKK7JeP
例のコピペに横浜商議所が加わるのか…

ハマスタでかわいい子と出会えるならみんな行くっつーの
260名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:15:15.51 ID:XxHxvpxJ0
モバゲーが買ったら、モバゲーのゲームで横浜が無双できるなら良いけど
そうならないなら、買わないでほしい
261名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:15:19.33 ID:iIsVhRbZ0
むりだな
262名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:15:20.49 ID:HgsLtH7a0
>>251
実際ビジネスのやり方としては最低の部類に入るだろ
未だに消費者センターに相談されるような事やってんだから
263名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:15:22.86 ID:qcr6O4RT0
>>241
やっぱりあれは完全否定だったんだな。
この2社にとっちゃハタ迷惑もいいところだな。

まあ、まずはハマスタ893を何とかしないと。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:15:31.04 ID:r4sMfSxxO
ファンに感謝の挨拶もできないベイスターズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1319001200/



265名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:15:45.01 ID:+mvHT99u0
TBSの3倍くらいでかい会社で
すでに日本を代表する企業なんだけどな
266名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:15:55.94 ID:HI1A24uM0
モバゲーなんて規制されたらすぐ終わるしな
267名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:15:58.48 ID:I4dAa+UK0
横浜も言うほどの大企業がない単なる地方都市だということがバレちまったな
268名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:16:06.93 ID:YyYksj9z0
じゃあニッパツが買収すればいいじゃない
269名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:16:17.15 ID:pKTj+5BM0
どっかで聞いたことあるなと思ったら三ツ沢の命名権を買った会社か。
文句を言うなら自分のところの会社で買えばいい。
買えないなら黙ってろって話だ。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:16:22.86 ID:rhOKa6YP0
なんかシガラミ多すぎない?この球団
271名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:16:30.27 ID:cJQ3VJ6AO
横浜タイヤ一択だろ。横浜リタイヤーズ!
272名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:16:42.55 ID:jtqYFwVS0
知名度上げ以外の目的ってなによ
273名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:16:46.62 ID:YyYksj9z0
横浜発情ゲイスターズなんてどうかしら
274名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:17:38.42 ID:xirXtTlG0
10年後もモバゲーバブルが続いてるとは思えない
275名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:18:00.69 ID:qcr6O4RT0
>横浜に根ざした企業が望ましい

それ以前に、あの港湾893を何とかしない限り地元企業は寄り付かないだろ。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:19:01.42 ID:BeTFfc700
TBSがいつ横浜に根ざしたんだよ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:19:05.60 ID:QU+HCOdb0
地元に根ざしたヤクザの方が重要なんだろw
商工会議所にとっては
278名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:19:07.05 ID:1istHutx0
ニッパツはおれのおじさんが働いている
ばねの会社なんだよね
279名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:19:22.85 ID:PKyqsYW9O
あとでオーナーにならなくても会社の宣伝にはなってる
280名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:19:56.79 ID:XnYRvJEu0
せっかく買いに来たやつをよってたかってたたく恒例行事w

TBS涙目だな
281名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:20:26.70 ID:b0vyElor0
これはニッパツが買収しかないな。
まさか案件を破談させて、業績悪化でヒーコラ言ってリストラまでしているTBSにもう1年保有してくれなんて言えないはず。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:20:44.51 ID:/CI4NvAc0
モバゲーとしては千載一遇のチャンスだなw撤回しとけよw
浜スタとTBS涙目になるしw
283名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:20:48.77 ID:b3AyNXFU0
いつから地元企業が注文付けるようになったんだ?
昔なんか勝手に話が進んでたけど
284名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:21:28.71 ID:ufu/HpaW0
横浜スパマーズになるのか
285名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:21:51.91 ID:DNSpLSWO0
ニッパツベイスターズいいと思うよ!さあ会長ドーンと金だして!言うだけなの?
286名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:21:53.17 ID:iscbgFCc0
気持ちは分からなくもないが現実を見たら口に出すべき台詞じゃないな
287名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:21:55.34 ID:qcr6O4RT0
あと、ハマスタ移転に反対する理由として、「横浜市の天下り先が無くなるから」というのがあるみたいだが…
288名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:21:58.60 ID:j2n080Dp0
もうバードカフェでいいよ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:22:02.30 ID:F2dC8z9x0
とにかく横浜市を仕切ってる連中はクズ
市長含め
290 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/21(金) 14:22:12.45 ID:HYLmq5Xt0
もう十分、DeNAは名前が売れたんだから手を引けよ
DeNAの株主も涙目でそう願っているぞ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:22:12.43 ID:/oM8kjnF0
モバゲー横浜でてっちゃえよ買収したらここまで言われて残るいわれはない。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:23:24.02 ID:G26CL7h70
GREE参戦で油揚げをくわえていくんですね。
わかります。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:23:24.48 ID:Cwv4z8IC0
横浜は人口が多いだけで何をやってもダメだな
しょせん衛星都市か
294名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:23:37.35 ID:DLwUGXL/O
横浜市民クズすぎだろ
295名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:23:58.08 ID:R7WjhprP0
>>283
昔は巨人が全国区として丸ごと面倒見ていられたって事なんじゃないかと
弱小球団など単に興行と賭博の数あわせで。巨人の副官が阪神で
296名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:24:30.11 ID:1OaVby6G0
ディーエヌエーってナベツネの母校、東大から15人も就職してるんだけどな。
工学系では割と上位だし。

東大⇒IT系企業就職 2011年3月卒業 

楽天           36名
ディーエヌエー    15名★
グーグル        10名
ヤフー          9名
ドワンゴ         2名
グリー          2名
サイバーエージェント 2名


東京大学大学院工学系研究科修士課程修了 

22名 三菱重工業
18名 日立製作所
13名 トヨタ自動車、東京電力
12名 三菱商事
 9名 JR東日本 野村総合研究所
 8名 旭化成 IHI JR東海
 7名 新日本製鐵 キヤノン 東京ガス ★ディーエヌエー★ NTTデータ
 6名 鹿島建設 旭硝子 富士通 ソニー 東芝 ファナック 小糸製作所 九州電力 楽天
 5名 大成建設 日本設計 富士フイルム LG電子 本田技研 中部電力 東京海上日動 アクセンチュア
 4名 三菱化学 住友化学 JX日鉱日石エネルギー JFEスチール 住友電気 シャープ 
     パナソニック  三菱電機 関西電力 住友商事 三井物産 みずほFG 電通
     
297名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:24:46.48 ID:+mvHT99u0
潰れかかってんのに未だに既得権守ろうとしてるからすごいよな
もう野球なんて誰も見てないでみんなモバゲーやってるのになw
298名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:25:14.43 ID:+r7m9cNK0
破談→TBSは維持できん→球界再編→真っ先に消える横浜→路頭に迷う寄生虫
299名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:25:15.27 ID:bVSO+vzv0
横浜に留まる以上改善はありえんわ。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:25:44.81 ID:hyNNjUtOP
商工会議所まで口出すとかありえねえよな
301名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:25:49.89 ID:ViTEtStMO
横浜に根ざした企業なんて、崎陽軒しか知らん
302名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:25:58.97 ID:Y84DJXDB0
ばかじゃないの。
これはもう横浜から離れない限りはだめだろうな。
何もかも腐ってやがる。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:26:29.24 ID:qcr6O4RT0
あと、横浜市は「開国博(笑)」が失敗して財政赤字しゃなかったっけ?
304名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:26:48.14 ID:+GmRhlhu0
大体知名度アップ(広告目的)以外に、横浜を引き取るメリットってあるんか?
305名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:26:50.00 ID:+mvHT99u0
しゅーまいコングロマリット崎陽軒
306名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:27:18.97 ID:NNO0pDBA0
denaも嫌だろうな
307名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:27:23.76 ID:UPT8gVry0
このままじわじわTBSを弱らせる作戦だろ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:27:40.74 ID:TMv8f5LR0
ここまで大口叩いた以上
ニッパツが責任もって引き取るしかないじゃない
309名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:28:23.51 ID:ljUgeubK0
ほとんど横浜都民だろ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:28:26.09 ID:+GmRhlhu0
普段空気のくせに、優勝の時と身売り話の時だけ現れるのな。横浜ファン
311名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:28:26.95 ID:TPoJXa3i0
なぜいつもTBSは交渉相手を1社決め撃ちで
それ以外を門前払いにしてるんだ?

まるで「誰かの意向で」フランチャイズを移転する気のある企業としか交渉しないみたいなw
「明日はスワローズ」って事かな?
「関東はジャイアンツが独占するぞ」って事?
そうなって欲しい自称横浜市民がだいぶスレに紛れ込んでるみたいだけどw
312名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:28:40.40 ID:F2dC8z9x0
ちくしょう、俺が超金持ちなら、買収直前で「バカがうるさいからやーめた!」って遊ぶのに
313名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:28:49.38 ID:oTMw940A0
ニッパツ?
ああニッパツ三ツ沢球技場のか
314名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:28:53.31 ID:g9LSw/970
横浜市民がこう言ってくれているんだから、モガベーはここらで撤退
すべきだな
宣伝効果はすでに十分あっただろ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:29:26.89 ID:0PiZ9bc80
このゴタゴタで一番ムカついてるのはTBS
316名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:29:52.51 ID:jlsSH1Nr0
もういちゃもんに近いね。
スポンサーが知名度を上げる事を目的とするのは当たり前だろ。
横浜終わってるな。
神奈川県民として情けない。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:29:55.55 ID:L40/ni0J0
グダグダ文句言うなら球団を移転させればいい
別に横浜である必要はない
318名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:30:45.35 ID:iYUqziMa0
ある意味日本の縮図だな。金払わない奴がでかい顔するっていう
319名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:31:05.49 ID:NNO0pDBA0
>>304
893とコネが作れるんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:31:12.22 ID:qcr6O4RT0
ミツウロコは株価を上げてるが、DeNAと京急は連日株価を下げてるな。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:31:34.29 ID:DLwUGXL/O
力も金もないくせに反対だけはするとか、害悪そのものだろ
横浜なんて都会ぶってるクセに村社会みたいな感覚残ってんだな
322名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:31:34.65 ID:fNoGz4rbP
LIXILとかすごい金持ってたのにな
確かに婚活ババアみたいになってきたなw
323名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:31:40.28 ID:/xiyMjWWO
何かモバゲイスターズ叩いてた俺ですら地元がここまでアホだとモバゲイスターズを応援したくなってきた
324名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:31:57.39 ID:1aeKTv3K0
DeNAだけは嫌だ
詐欺企業以外で頼む
325名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:32:36.36 ID:TFnJeZWJ0
横浜市民だが、この発言は兎も角、DNAは無いわ
京急、相鉄、スリーエフ、ノジマ、その他で企業連合作ろうぜ
市民球団に生まれ変わるんだよ
本拠地は保土ヶ谷公園な
326名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:32:44.96 ID:NNO0pDBA0
>>324
ヤクザと詐欺師が潰しあってくれるんだぞ、何が不満よ。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:32:55.95 ID:91cFEb8s0
じゃあお前ら横浜商工会議所で買い取れよと
328名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:33:08.41 ID:WMxahDn9O
じゃあTBSは横浜に根差してんのか?
己の利益しか考えてないやつばっかだな
329名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:33:23.41 ID:ou0z1pHA0
>>310
今日も甲子園に行きますっ!
一昨日、昨日と阪神ファンの数が少なかったお陰で気楽に応援できました。

それにしても、ハマスタの契約をどうにかしない限り、横浜にフランチャイズを置くのは無駄以外の何物でもないよな。
横浜の財界もグダグダ言う前にハマスタの強欲契約を批判してもらいたいものです。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:33:27.07 ID:VjzAPfQf0
横浜には色々面倒なとりまきが大勢いるようで大変だな。
もう買収やめちゃえよ。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:33:51.69 ID:hyNNjUtOP
>>324
お前は、DeNAは詐欺企業って言いふらしてる連中に騙されてるだけ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:33:52.23 ID:NNO0pDBA0
>>328
利益ですらないだろ。
どっちに転んでも自分の財布には関係ない。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:33:54.97 ID:qcr6O4RT0
>>324
うるせーよw
こんなヤクザ絡みのチームをお買い上げ頂けるだけでも感謝しろw
334名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:34:24.95 ID:+nJe67qJ0
去年のLIXILは住生活って名前は出たがLIXILって名前はイマチイ報道されなかったからね。
今年のDeNAは多少は報道されてる。
買収出来なくても多少の宣伝にはなったんじゃね?ムシロDeNA自体が売名出来たし決裂でもいっかって思ってそう。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:34:30.81 ID:6PQaoclL0
やきうんこ(笑)
336名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:34:39.30 ID:DNSpLSWO0
今年自由契約になったのとか集めて7番目の球団作って後々吸収しちゃえば?
337名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:34:45.31 ID:bq7tvTW10
そろそろ市民投票した方がよいんじゃね?
338名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:34:49.78 ID:jtqYFwVS0
買わせて優良なイメージになるよう文句つけていけばいいのに
339名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:34:51.14 ID:Hgl/jXSDi
出会い系モバゲーと日本発情ならいいコンビではないかw
340名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:34:54.59 ID:7CXgbKd+P
TBSははやく売りたいだろうけど他球団とか商議所とか外からばっか反対されてるな
341名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:35:41.42 ID:KwPn+e0V0
企業が球団を持つ理由が知名度アップってのは当たり前のことだろうに、
何でそれが悪いってことになってるんだ?
342名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:35:53.69 ID:Qf1OXNbP0
だからって日産は買わんぞ。
DeNAでいいだろ。
343名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:36:09.55 ID:cuXAmSqx0
逆にモバゲーに有利な世論が台頭w
344名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:36:16.68 ID:bXj/PKAQO
>>308
全くだ
そんなに気にいらなきゃてめぇがやれよ
松沢といい商議所連中といい
てめぇが何の労力使わないくせに人のやる事に横槍いれてケチつける奴ばっかだな

結論:やっぱりベイは横浜を出て行くべき
345名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:36:26.74 ID:fwzYLpqg0
ニッパツと言えば今は亡き「新車情報」のスポンサーだったな
346名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:36:31.67 ID:WMxahDn9O
>>332
利益が無いなら出ていこうがいかまいがどうでもいいはずだからこんなコメント出ないだろ
何かしら利権があるから横浜に根差したとかぬかしてる
347名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:36:42.84 ID:NNO0pDBA0
>>334
買ってもヤクザと老害がウザいし金もなくなるし、株価は現に落ちてるしな。
348名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:36:42.79 ID:/QIQDMNb0
>>325
最初から、名乗り出ろよw
どんだけ時間経ってんだよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:37:28.30 ID:TFnJeZWJ0
ライブドアが認められず、
てディーエヌエー
350名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:37:59.61 ID:Vpov6TZs0
金出さない奴が良く恥ずかしげもなくこういう事言うよな
351名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:38:12.69 ID:NNO0pDBA0
>>346
ただたんに最近売り出し中の会社が気に食わないだけじゃね?
老害気質なだけだと思うが。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:38:41.89 ID:Q2qkpExb0
ニッパツやりてぇ
353名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:38:44.46 ID:sJULSHuY0
野球ってめんどくせーな
354名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:38:59.52 ID:QJUdYmoP0
>(DeNAが)知名度を上げることが主目的だとすれば市民にとっては残念。

プロ野球ってそのために存在する訳だけどね
それを否定するなら広告宣伝費にはできないよ
355名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:39:35.11 ID:OixtKdci0
>>32
>>54も書いている通り、日本発条というバネ製造会社。

自動車やHDDのサスペンションでは、世界シェア第1位。
横浜FCの本拠地・ニッパツ三ツ沢球技場のネーミングライツを買い、
浜スタにも、完成当時からフェンス広告を出し続けている。

今でこそ「ニッパツ」という通称になっているが、
それまでは、戦前から「NHK」という略称を使っていた。
ところが、ある放送局が“勝手に”NHKを名乗り出したので、裁判沙汰に。
放送局側が、解決金を支払うか何かして和解したはず。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:39:43.54 ID:XJnrwL7T0
TBSは愛されてるんだ。
横浜に本社移転すべきだな。
倒産するまでベイスターズに貢ぐんだな。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:40:36.20 ID:zKS0l58G0
>>352
日本発情か
358名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:40:40.59 ID:qcr6O4RT0
結局、横浜市の連中は口は出すが、金は出さない。
そんな奴らばっかり。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:40:42.16 ID:/CI4NvAc0
このままベイスはTBS所有でいいじゃん、ベイスは残る、TBS破滅で一石二鳥だw
360名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:40:51.35 ID:qDZzIljZ0
プロ野球はそもそも企業の広告塔なんだからこんな共産主義みたいなこと言うならキューバで野球やれ
361名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:41:23.28 ID:Qzp2bRLh0
ニッパツロマンポルノ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:41:41.32 ID:iYUqziMa0
ここまで言われて買う奴らはマゾだな。
363 【東電 81.9 %】 :2011/10/21(金) 14:42:23.18 ID:oR20hspi0
ニッパツが買収してくれるんですね!
やったああ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:42:26.29 ID:vXF1xnEc0
「勝ったー。勝ったー。また勝ったー。弱〜い横浜にまた勝ったー。京急電車ではよ帰れ〜!」

電車コールができるとか、胸熱やで。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:42:45.85 ID:HQ/Zv1KA0
崎陽軒ベイスターズ
聘珍樓ベイスターズ
周富徳ベイスターズ
モバゲイスターズ

好きなの選べ
366 【東電 81.9 %】 :2011/10/21(金) 14:43:32.74 ID:oR20hspi0
>>365
崎陽軒シューマイベントーズ
367名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:43:37.88 ID:+mvHT99u0
モバゲイスターズが一番まともだろw
368名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:43:40.26 ID:qcr6O4RT0
>>364
だから京急は完全否定したって言ってるじゃん。
バカなの?
369名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:44:32.99 ID:H8gsuIOK0
まずニッパツとか言うのが何の会社なのか分からない
370名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:45:39.95 ID:TaLl2UmU0
>>358
横浜市もプロ野球の他球団もいい加減妥協してやんないと、このままだと一球団が確実に消滅するよ。
まぁそれでいいっていうならいいんだけど。
ハッキリ言ってDeNAよりもマシな買取先が出てくるとはとても思えない。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:46:03.07 ID:+8Irm9Hu0
読売は捏造偏向歪曲報道し世論を先導してる<モバゲーは出会い系に利用されている
↑おかしいだろ

読売の方が罪重い

ヤクルトって宣伝になってる?
右肩下がりだろw
372名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:46:27.46 ID:s8QU4VPm0
わざわざあの赤字の元凶である横浜スタジアムを使用してやるとおっしゃる
買収先になんてクチの聞き方してるんだ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:46:42.82 ID:w6OqXBK80
DeNAざまみろーって書き込みが大半を占めるかとおもいきや、
なぜか横浜商工会議所を攻める書き込みが多いのはなんでだろ?

これって笑い話なんだけども、その辺、わからんかなぁ。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:47:22.66 ID:zv9Thg7+0
>>373
サカ豚がファビョってるだけだろw
375名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:48:31.65 ID:zKS0l58G0
>>355
日本放送協会に3文字の略称を名乗れと命じたのは敗戦後進駐してきたGHQ。
戦前は対外文書でJapan Broadcasting Corporationを略して「JBC」を
使ったこともあって、JBCとかBCJも候補になってたんだけど、
国内での親しみやすさを考えてローマ字の略称のほうを選んだとか。

あと商標は後から登録したほうが前から登録していた側より
著しく有名とかの理由がない限り(しかも不服申し立てが必要)、
類(分野)が違っていれば被っていても認められるので、
たぶん両NHKが商標権で揉めたとかというのはガセだと思う。
376名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:48:32.88 ID:fwzYLpqg0
不躾の三本爺が自動車メーカーに言いたいことを言える番組を作りたいという話に乗った会社だからなw
377名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:49:11.00 ID:LQcVyPThO
知名度アップが目的なのを排除すると誰もゴミ球団に金だすわけないじゃん
378名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:49:13.46 ID:OixtKdci0
>>368
DeNAも一回は完全否定したんだが?
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/09/02/0004428536.shtml
379名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:49:23.01 ID:qcr6O4RT0
>>372
しかも、もれなく港湾ヤクザが付いてきます。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:50:58.76 ID:WbJut8G30
>>373
そりゃあ、モバゲーには400人も監視員がいるんだから、
何人かは2chに来ているんでしょ。w
381名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:51:13.76 ID:O/q8t6je0
現実問題としてドコが良い悪いとか贅沢言ってられる状況じゃない。
金をだしてもらえるだけでありがたいと思うしかないよ。
382名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:51:15.13 ID:kBOBG76k0
>>1
> 市民にとっては残念。
> 昨年の轍を踏む結果になる

住生活のときも結局、横浜地元が邪魔してたな
こいつら横浜から野球追い出したいだけなんじゃないか
383名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:51:36.30 ID:Rk319cZZ0
>>331
いやそれは事実だろ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:51:52.88 ID:FVarJJbW0
球場も経営に参加させれば良いんだ
何もしなくても黙って金が入ってくると勘違いしてるから、おかしな事を言うんだろう
385名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:52:04.93 ID:XJnrwL7T0
週末控えて、DeNAもさらに売られるのかね?
386名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:52:19.30 ID:OixtKdci0
>>375
そうか?30年くらい前、ニッパツ側が日本放送協会に
NHKの使用を停止する仮処分の申請をしたって記事と、
和解したって記事を新聞で読んだと思ったんだが。
勘違いならスマソ。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:52:38.75 ID:vp0b3l7M0
めんどくさいから買うのやめた方がよくね?
388名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:55:19.75 ID:1Gfj/R4C0
和田と尾花交換しよーぜ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:56:12.54 ID:qcr6O4RT0
京急の記事は実はマスコミとハマスタ893の撒き餌だったりして。
新会社に高く売り付けるために…


と、誰かが書いてたな。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:56:57.83 ID:5QKHgkiY0
>>383
DeNAで詐欺と言い出したら、
アイテム課金のネトゲ企業なんてみんな詐欺会社になっちゃうぞ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:57:02.07 ID:x5mILlj00
横浜商工会議所ベイスターズ
横浜商議所ベイスターズ

横浜アキナイーズ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:57:38.07 ID:zKS0l58G0
>>386
自分も事実関係は確認していないけど、特許庁に不服を申し立てて蹴られた可能性はあると思う。
確実なのは、両NHKとも被らない分野でそれぞれ商標登録されていること。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:59:40.10 ID:sjVRXW4D0
やっぱりニッパツよりNHKがいいな
394名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:00:01.73 ID:XJnrwL7T0
>>389
TBSが、まだまだ買い手が居るんだと信じて、
もっとDeNAに無理な注文言って、ご破算とか?
395名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:01:43.96 ID:qk5KKNVwO
横浜に根ざした企業はベイなんかに価値を見いだしてねぇよwww

396名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:01:46.40 ID:zKS0l58G0
>>376
新車情報ってスポンサーは曙ブレーキとかニフコとか部品屋ばかりだったよな。
397名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:02:41.35 ID:M2UQ6eGo0
>>41
そんな糞下らないことアンケートとるわけないだろ
捏造すんなよ

ホリエモンと一緒で
爺達への根回しが足らなかったな
もっとミキタニみたいに上手くやらないと
398名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:03:00.79 ID:jtqYFwVS0
>>373
買わせた方がザマァになるんじゃねーの?
399名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:03:39.50 ID:4HH25Fp/0
金を出す気が無いやつがどうして上から目線でいちいち文句言うんだ?
横浜ってなんか大阪みたいな町だな。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:05:06.91 ID:HMWIohG4i
横浜解散ありうるかな?
401名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:05:15.78 ID:vp0b3l7M0
神奈川県民は特に野球を好きでも嫌いでもないよ。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:05:50.22 ID:DiWb0TmJ0
文句を言わずに金をだせ。
金を出さないなら黙ってろ。
商工会なら、地元企業を募ってベイを支援してみろよ。
それが本当の地域密着だろうが。
403名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:06:37.45 ID:hyNNjUtOP
横浜スタジアムが唯一一杯になるのは
夏の高校野球神奈川県予選の決勝戦

野球好きの横浜市民とか聞いてあきれるわ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:07:48.03 ID:HMWIohG4i
巧妙なTBSへの嫌がらせ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:08:01.93 ID:F2dC8z9x0
「無料。一部有料」 この時点で詐欺。有料で一部無料なんだろ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:08:02.90 ID:EjzcuRYk0
ニッパツが買ってよ。
んでチーム名「NHKベイスターズ」にすればいい。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:08:32.33 ID:Ib+yqKr70
何様だよ
DeNAが可哀そうだわ
408名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:09:02.22 ID:y19Vsj4W0
ネット時代に新聞社が
スポンサーのとこあんじゃん

こっちの方がヤバイって
409名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:09:37.35 ID:Ig7tvnfn0
静岡、新潟移転とかいってるけどお断りだっ!
新潟県民だが野球なんて周りでまったく話題になってない。
そりゃ年よりは少しは興味有るかもしれんが若いヤツラはサッカーばっかだ。
とにかく新潟には来ないでくれ、下手に来られるとなんだかんだと県から
野球関連に金が流れそうで、ただでさえ貧乏県なのにこれ以上無駄使いは
ごめんだ。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:11:10.23 ID:hyNNjUtOP
>>405
ゲームには無料で参加は出来ます、勝ちたかったら金払えってだけだろ
何が詐欺なんだ?
411名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:11:25.45 ID:b3AyNXFU0
>>409
そんなに脅威なのかよwww
412名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:11:27.59 ID:F2dC8z9x0
>>409
サッカーチームがない時もサッカーが話題になってたか?
野球チームが行けば野球が話題になるよ。
そんなもんですよ、坊ちゃん。
413名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:13:07.63 ID:MBw7fJf70
横浜中華街チャーハンズ
414名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:13:19.17 ID:BFVZgcWk0
今時プロやきう球団に手をだそうとするような企業がマトモな訳無いだろうw
やきうは全時代のどんぶり勘定当たり前の興業だからな
今の時代に合わせるとしたら一度解体してJ並に組織整えるしかないんじゃねえの?w
まあ、解体したらそのまま終わりそうだけどw
415名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:13:54.62 ID:ffeA7d+70
>>409
怖がりすぎw
札幌の前例があるからわかるけどw
日ハム移転の時、来てもガラガラ、サッカーに勝てないとか言ってたな
416名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:15:24.48 ID:EjzcuRYk0
>>407
山形県境から新潟に入ると途端に道がすごく良くなった。
国道は大阪、神戸の阪神高速よりはるかに豪華で、どこの国ですか状態。
富山に入ると途端に狭くてガタガタの国道。
新潟だけには貧乏県なんて言ってほしくないわ。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:15:39.95 ID:+mvHT99u0
いまどきスポーツなんてなでしこしか見てないだろみんな
418名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:16:19.98 ID:R7WjhprP0
いちいち行ごとに草生やす奴らの心の弱さは本物
419名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:18:29.13 ID:tsE8dnaj0
新潟は中華街構想があるからそれ潰してくれるなら
プロ野球来て欲しいよ
なんなら球場に屋根つければいいし
420名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:18:49.35 ID:sG33kiHt0
>>416
単に、田中角栄が国の金(税金)を使いまくった結果だろう
421名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:19:32.21 ID:DiPPURfMO
横浜市民だけど割とどうでもいいわ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:20:24.86 ID:a1E+FtkU0
>>420
確か銅像が立ってるんだよな
新幹線も通したし新潟県民にとっては本物の将軍様だな
423名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:21:10.64 ID:MymO0yEtO
>>415
日ハムが来る当時は12球団で一番地味で弱い球団ってのもあったし
北海道は巨人ファンが多いから今更って感じで、本当に期待はされてなかったな

424名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:21:27.37 ID:xZOrXuww0
ニッパツ昔受けたわ。福利厚生が結構すごかった記憶が
425名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:22:32.25 ID:SVC5woNu0
本当に横浜のお役所関係って何様なんだろうね。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:22:56.25 ID:5OswtyTVO
とりあえず横浜スタジアムの経営を見直せよ。
かなり悪どい契約内容なんだろ
427名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:23:09.16 ID:tsE8dnaj0
正直アルビレックスなんてタダ券配ってもパイ埋まらんしな
428名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:24:19.75 ID:Lf7eniw60
そもそも地元民が応援してないんだろw
429名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:24:45.87 ID:ZsjLiYZqO
横浜ってあちこち口出すとこ多すぎ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:25:39.80 ID:JdItZSQI0
ディーエヌエーもこんなもんに金使わないほうがいいぞ
金は出さないが口は出すタニマチしかいない
431名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:25:46.87 ID:Qn25g9iF0
【否定】京急、ミツウロコ=地元商売(893に弱い)                        
(地元企業脅し)   
    ↑
【横浜ドーム】−横浜商工会議所(ニッパツ会長)−鶴岡−藤木−稲川会・横浜市【横浜スタジアム】
(土建利権、税金目当て)


【DeNA反対】楽天(TBSとの遺恨、同業敵対者、前略プロフ)、日ハム、オリ、SB(Yahoo!パートナー)
      地元連合:売名目的なら却下、でも金は出さないし買う体力もない
432名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:26:56.09 ID:1OYMGyyV0
クルクルパーだね
金を入れて勝率上げなきゃ
解散した方がいい
433名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:27:12.42 ID:yR/JUlR0O
>>425
…横浜スタジアムの代表とかな
434名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:27:14.19 ID:DGu9nebz0
さっさと潰れればいいと思うよ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:27:41.49 ID:XJnrwL7T0
>>423
新庄が上手く盛り上げてもくれたし。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:27:43.59 ID:tFxT0dip0
プロ野球球団何て桃鉄でも買わねぇよww
437名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:27:43.88 ID:vp0b3l7M0
嫌いではないが凄く応援してるわけでもないという。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:28:26.11 ID:4m9ERphQ0
破談になっちまえwwww
439名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:28:58.31 ID:3jEofJwy0
横浜は港町らしく開放的な人が多いと思うんだが、難癖つけてるじじいは例外なく排他的だな
身の程を知らず、現状認識できてない間抜けが揃ってるのは凄いw
440名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:29:47.26 ID:dZSggKHHO
地元が観戦に行かないから身売りなんだが
441名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:30:15.24 ID:gT9plM5b0
ディー・エヌ・エーの南場智子も知らないで、よく横浜の商工会議所
会長やってられるな。横浜も無能が多くなったんだな。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:30:56.60 ID:+gTlvmOp0
超有名企業が今さら球団なんて持つ意味ねーだろ アホらしい
443名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:31:09.42 ID:gvVz7f8u0
よってたかって周りが圧力をかけるってのはどうなんだろな
なら手前で金出して球団持つよって動けばいいのに
株価が激下がりするぐらい球団持つことはマイナスだって思われているというのに
そういう勇気ある奇特な企業にダメ出ししてどうすんだ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:31:20.37 ID:XJnrwL7T0
>>440
戸塚の駅前でもないとな。
それでも、多摩の連中は不便だが。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:31:32.70 ID:0i7DUDNQ0
プロ野球とかF1とかもろ企業の宣伝広告費だろ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:31:42.48 ID:Vo+T4UxG0
金を出さないヤツに限って、奇麗事を言うな。

今、野球というスポーツが、日本でどういう立場なのか分かっているのか?
447名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:31:44.22 ID:QqKcQ7Uj0
知名度上げ狙いがダメってんなら
赤字しか残らんじゃないかw
448名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:31:57.53 ID:SXaX9aYYP
知名度上げが目的だとすれば・・・

それ以外に何が有るんだ?
上場企業にボランティアをさせろと?
  株主から訴訟を起こされるぞ。
既存のチームはサッカーやアメリカの様に企業名を消せよ。
449名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:32:05.42 ID:Plq2nJogO
つぶせつぶせ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:33:17.82 ID:0i7DUDNQ0
ニッパツが買えばいいだろうに
部品メーカーじゃあ無理か
451名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:34:29.41 ID:SXaX9aYYP
新球場をみなとみらいのマリノスタウンの隣辺りに造らないと。
横浜駅から徒歩で行ければ、JR東海道・横浜線・京浜東北線・東急・京急・相鉄・地下鉄、全部来る。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:35:16.07 ID:3jEofJwy0
>>443
報道あってから、今日までで10%の下落というのが恐ろしい
453名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:35:27.31 ID:b0vyElor0
ニッパツが買収して横浜ベイスターズでいいよ。知名度上げが目的は駄目なんだから。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:37:12.91 ID:bdOAHsKy0
川崎重工とか川崎汽船に買って貰えば?
近いからいいだろ
455名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:37:40.10 ID:1r4Vc57eO
横浜の選手もこれで堂々と出会い系で買春が出きるな。
親会社が売春の温床組織なんだから問題ないだろ。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:38:42.03 ID:02lhp3Ri0
もう横浜から離れようよー
457名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:39:27.91 ID:oosAwgBe0
禿は金持ちの趣味って感じも若干有るように思えるが、
他は知名度(広告)が目的じゃないのか?
458名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:39:57.12 ID:0i7DUDNQ0
ちょっとまえも買収の話あったけど結局は横浜球場なんだよ、ネックは
459名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:40:36.59 ID:AdCnXKnYO
>>454
節子、川重は神戸の会社や
460名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:40:46.32 ID:mfGLOzss0
>>431
>一部で報じられた京浜急行電鉄グループとガス事業などを手掛け
>るミツウロコを中心とした神奈川県の関連企業の連合体が買収に名乗りを上げている

こっちのが、まともなんじゃないのか?
他の横浜企業も加えて運営したほうが、地元民も応援してくれるんじゃねーの?

横浜市民的にはどうなの?
461名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:41:02.01 ID:XJnrwL7T0
>>454
川重自体は神戸本拠だな。
NKKなら横浜とも言えるが。
462名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:41:28.93 ID:bxuwwhN80
勘違いって怖いねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
463名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:42:24.06 ID:RoVQfdWO0
金も努力も拒否するが文句だけは言う
464名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:43:11.71 ID:ZP/XJpl70
はたから見てると面白いねえ
とはいえもう飽きてきたが
465名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:43:39.00 ID:mtm1qUoT0
>>373
他のオーナーの反対なら支持するけど
こいつは関係ないからな

文句あるなら自分で買えと
466名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:44:21.01 ID:Kfz7DWxM0
ニッパツが買えば済む問題
467名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:44:50.44 ID:AtY/p+e00
買ってくれるだけ有り難いと思えよw
468名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:45:11.28 ID:R+tFVvWE0
じゃ仮に京急だとしてもスムーズに行くのか?
条件がTBSや球団側と決裂したらどすんの?

もめてばかりだと、一番困るのは選手なんだぞ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:45:37.86 ID:2gkrZImU0
まず現状を正しく認識した方がいいよなぁ。
今時何十億も払って野球の球団買おうなんて企業ほとんど無い。

この話流れたら解散しか無いと思うんだけどその覚悟で発言してるのかな。
470名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:46:06.49 ID:Pse2tmCp0
野球好きの横浜市民?
そんなのいるのか、佐々木がいたころはわかるけどさ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:46:27.33 ID:4GP06z6XP
横浜を止めて神奈川に広げたらいい。
472名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:46:53.28 ID:g9LSw/970
先日どこかのTVで見た、ハウステンボスの再建に乗り出したHISの澤田社長
に噛み付いた佐世保市議会議員のオッサンにそっくりだwww

何の責任も果たさず、ただ口を出す
473名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:48:11.71 ID:bdOAHsKy0
横須賀の米軍野球部のものにしてしまえ
474名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:48:42.66 ID:abXLK9pE0
DeNAが破談したらチーム消滅だろうな
京急は経営が苦しいから買わないだろ
475名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:49:00.79 ID:G2/26ngR0
誰も言わないけど
横浜スタジアムが買えばよくね?w
476名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:49:22.99 ID:HBDye8G/0
まあ、数年後にはどうなってるか分からないからなぁ
(節約する時)真っ先に切られる部類の業種だもの
477名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:49:36.97 ID:0i7DUDNQ0
横浜高校の野球部にすればいい
478名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:50:28.71 ID:YZ7/Q2VC0
まーモガベーは嫌だよな、わかるわ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:50:29.52 ID:UM0/C1Ux0
横浜893の抵抗か
480名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:51:00.48 ID:xRVk9IA80
DeNAは知名度上がるのかな?
テレビや新聞では、圧倒的にDeNAの方が良く見聞きする気がする。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:51:06.64 ID:GKzSJlBn0
世の中って「そうなったら嫌だなあ」って方向に進むことの方が多い気がする
たぶんこれだけゴタゴタしててもDeNA買収で決着しちゃうんだろうなあ
482 【東電 82.9 %】 :2011/10/21(金) 15:51:42.34 ID:Iqwrw49y0
グダグダうるせーな
だったらニッパツが買えよ
483名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:53:03.67 ID:vDDmD2z4P
>>6
×出会い系の聖地
○出会い系の性地
484名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:53:14.43 ID:j2n080Dp0
もう横浜ジョイナスターズでいいよ
485名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:57:55.40 ID:92nVuo3B0
今頃文句言い出すならお前らが最初から買えマヌケ!!!!!!!!!
486名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:58:56.83 ID:s4Q5acDK0
オリックス、近鉄と楽天のパターンでいいじゃん。
ヤクルトと横浜合併でヤクルトが存続。本拠地は神宮球場。
DeNAは新球団を横浜以外に新設。
487名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:01:18.23 ID:1WSl7dZ80
横浜イコール出会い系
のイメージが強く刷り込まれます
488名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:01:32.35 ID:2O4P6jPgP
横浜スタジアムの糞縛りをまずどうにかしろよ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:13:07.02 ID:87/TQmc1O
もう球団消滅でいいだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:13:48.83 ID:dSnLy7Xs0
ってかモバゲーより条件悪くとも買う意思を見せたらどうだい?
491名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:17:16.59 ID:l5di44mJO
あの地元連合がこれだけゴチャゴチャ言うのをみたら
ハマスタの件もあるだけに怪しいな
492名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:18:51.55 ID:ped0M95p0
最悪だな、横浜ヤクザ連合
493名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:22:06.81 ID:rujnNmxS0
老害は変節してるわ
老害が引き込んだ
三鬼谷は反旗ひるがえすわ
ワロス
494名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:22:20.47 ID:umPSk0rB0
>>325に賛成だな。
でも保土ヶ谷球場や相模球場に来られると
高校野球の予選が間近で見られなくなっちゃうから
京急か相鉄がお互い乗り入れる駅に球場作ったら?
495名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:23:09.69 ID:7h2e9Y8D0
もう消滅でいいよ。
そんで新球団設立で、横浜の選手が全員新球団へ譲渡でいいよ。
草薙でいいだろ。
496名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:26:59.04 ID:IEw/0gRY0
横浜に出て行かれたら
ハマスタつぶれちゃうんでしょ
497名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:27:27.41 ID:a1E+FtkU0
ベイファンですが
「もう消滅する瞬間を看取ってあげてから新球団のファンになろう」
という境地に達しています
498名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:28:43.80 ID:HYLmq5Xt0
赤字粗大ゴミの関係者はなんでこんなにえらそうなんだ?
499名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:28:49.38 ID:yuV7vmT60
貧乏くじは京急が買うのか
500名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:30:52.47 ID:+Lu6ncnXO
貧乏のくせにわがままだな
501名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:31:04.39 ID:oW4jGFyW0
他県に移転する企業は却下
移転しなくても却下
502名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:31:26.69 ID:9ICDcxkJ0
知名度上げるどころか、その日に思いっきり株価下がってたな
この惨状をみても、まだ買おうと思う企業があるなら信じられん
503名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:32:11.24 ID:YGaDCA000
朝鮮企業よりずっとマシ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:32:25.74 ID:c+z4Ut3P0
ニッパツ何様だよw
本来ならお前んとこの親玉ニッサンが
横浜を代表して買収するのが筋だろ。
アホか。
505名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:32:41.65 ID:twmaRmRu0
文句言うなら自分らが買えよ
老害が多くて大変だな(´・ω・`)
506名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:32:46.65 ID:MM7cx6dZ0
知名度上げ以外にこんなクソ赤字球団買う意味ないだろw
507名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:33:44.05 ID:3PtdgkBEO
じゃあお前が買え
508名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:33:46.57 ID:bqfxma0o0
もう関東圏に球団はいらん!シッコクに行けばいい
509名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:34:04.65 ID:c+z4Ut3P0
>>487
横浜援交シリーズですでにブランド確立されてる
510名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:34:26.44 ID:u9uyuRCT0
黙って金のやり取りされるのが気に食わねえんだろうな。 難癖だよ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:37:24.72 ID:TIPBNNQj0
横浜タイヤがいい
512名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:39:03.08 ID:XAxS4p5x0
毎年20億の赤字を垂れ流すことを覚悟しているモバゲーに何文句言ってんの?
そんな勇気のある企業が他にあるのなら紹介してくれよ。
横浜にとっちゃ金のある人が買ってくれれば大歓迎だろう。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:40:10.61 ID:fcG6WKtQ0
>>141
NEC より大きいって何をもって言ってるんだw
514名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:41:07.76 ID:hVMQkNOE0
もう崎陽軒にでも買ってもらえよw
何様だよ。
若くもないのに条件だけは厳しい婚活女みたいなこと言ってんじゃねー!
515名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:41:29.63 ID:HO9yCD+oO
口は出すが金は出さんてか
516名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:42:09.39 ID:3SBm8QQQ0
横浜商工会議所の企業が共同で金を出して保有すればいいじゃないか
517名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:43:15.99 ID:ooBttX/Q0
ドンキホーテでいいじゃん

横浜ドンキホーテ
518名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:43:35.77 ID:nL/r/jwH0
去年のリクシルでアウトならモバゲーなんて尚更駄目だわな
また破談か
519名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:46:27.07 ID:JTY1plmz0
商工会議所に所属してるふさわしい企業とやらが手を上げないからだろw
520名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:46:38.10 ID:iDlbXzz30
>>1
DeNA「みなさんウチの会社が気に食わないみたいなんで買収やめます」

関係者「また売名かよ」
521名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:47:26.84 ID:t6a5Mhur0
アミューズに買収して欲しい!

そして、原由子の実家の天ぷら屋の名前を
チーム名に入れて!
522名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:47:42.76 ID:4tpK4eOa0
モバゲーが最下位のチームをどうしたいのかもわからないし
潰れるまでTBSが持ってる方が地元としては良いだろ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:51:31.06 ID:9fMtey5i0
オワコンのやきうのくせに天下のモバゲー様に口答えかよww
身分をわきまえろwww
524名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:53:56.98 ID:gUwukfm50
DeNAはもっと投資すべき事があるだろ
モバゲープラットフォームに対するリスクマネージメントが出来てないだろ
これ終わったら何も残ってないぞ
経営陣は身の丈にあった、地に足の付いた判断をしなさい
525名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:54:49.31 ID:X/anKSNl0
京急を主体とした、神奈川企業連合体が運営しちゃダメなの?
赤に白いラインのユニフォームとかステキじゃん
526事情通:2011/10/21(金) 17:02:37.45 ID:0mJyT/CTO
DeNAと楽天が裏で組んでる事知らないの?

今回で売名大成功、マジで承認ならないよう、楽天には事後大金振り込まれる
527名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:05:28.00 ID:GBFlG/rP0
なにいってんのこいつwww
球団持つ意味なんて宣伝以外ないだろうがばかかwww
528名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:06:50.52 ID:GBFlG/rP0
もうTBSは手放したら?

手放すだけ手放して放置でいいだろ
駄目だこの球団
529名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:10:08.72 ID:S+4HGOb90
ならニッパツが買えよw
一社で無理なら横浜の企業がちょっとずつ金だして支援しろ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:11:14.69 ID:QFJ+knjj0
文句言うなら金出せよ。金もださずに文句言っても仕方ない。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:12:03.94 ID:S+4HGOb90
>>528
一応100億円で売れるものを無料で捨てたら株主から怒られるからな

まぁ持ってるだけで毎年20億ずつ無くなっていく呪いのアイテムなんだけど
532名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:12:05.98 ID:DTgplnAY0
知名度あげが目的なら残念ってw
広告効果が目的じゃ無かったら、毎年何十億の赤字を誰が補填するかっての
533名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:14:50.17 ID:wMg9AcIT0
これでまた買収断念したら
TBSの損が続くからそれもいいけどw
534名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:16:37.42 ID:D9Jc0yQX0
だんだんとDeNAが撤退しやすい環境が整ってきてるなw
535名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:17:52.88 ID:N61lU1OM0
ディー・エヌ・エーが何で球団持つのか理解不能! ゲームでも作てればいいよ
536名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:18:54.27 ID:lneBCKim0
>野球好きの横浜市民が

ウソです!
周りにもそんなのほとんどいないし
サッカーもどうでもいいです
横浜市民より
537名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:19:46.82 ID:GqwwWMTI0
で、横浜の財界は大洋以来数十年野球盛り上げのために何してきたの?
地元民教えてくれ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:20:09.05 ID:IDcUiiis0
DeNAの半年前の株価を下回るような勢いで、今日の終値▲75円。来週は2700円台まで落ちるかもな。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:20:58.26 ID:LbMZtPYX0
野球人気低迷してるのに選り好みできる立場かよ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:21:43.82 ID:Vm4OnvES0
いずれ横浜ベイスターズではなくなるのだからどこでもいいじゃん。
横浜市民は高校野球とサッカーでお腹一杯満足してますから。
541名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:21:47.28 ID:oO1GTFKgO
「地域に根差した球団運営」はまったくその通りだけど
なんでこういう言い方になるんかな?
「お金を出して下さるDeNA様にも、横浜の街が盛り上がるように是非お知恵を貸していただきたい。
我々も最大限協力させていただく。」
こう謙虚にいくべきだろ
まあ来年も大赤字だろ
542名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:21:55.57 ID:Z/3LWaAf0
>>536
ニート君は少し外に出ないと
543名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:22:09.54 ID:XJnrwL7T0
>>538
まあ、去年のこともあるので、
まだ本気で持つとは誰も思ってないけど、
正式決定したら、無茶苦茶下げそうだな。
544名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:22:12.16 ID:5m3DQuns0
横浜市民だけどどうでもいい。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:22:47.03 ID:XAxS4p5x0
今の現状がどれだけ選手のやる気をそいでいるか。
ドラフト見てもわかるだろうし、補強もそう。何で須田を1位で指名しないといけないの。
TBSは経営の意欲を完全に失っている。
そんな人が持っている方がよっぽど選手に酷だし、
ファンも減るだけ。
モバゲーが赤字覚悟で経営に乗り出すんだからやらせればいいよ。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:22:51.39 ID:D9Jc0yQX0
ホークスが禿に買収されたとき、福岡の財界人がやったことと言えば、中洲の飲み屋で禿を囲んで我らがダイエーホークスの歌を熱唱したことくらいだからな。
あんまりやられるんで、禿が「応援歌は変えませんので勘弁してください」って言ったらしいw

地元の糞オヤジ経済界のレベルなんてそんなもんだよなw
547名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:24:01.29 ID:bYtGUch30
>>538
十中八九買収話はおじゃんになるから、今仕込んどいたら爆上げすると思う
548名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:24:59.91 ID:rr3WKPZFO
>>525
京急は買収交渉自体を否定
買えるもんなら去年買ってるってさ
そりゃそうだw
549名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:25:42.99 ID:tQd2dNeMO
モバゲーの球団買収を預言していた?
http://mbga.jp//_u?u=42145075
550名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:26:57.56 ID:4DriMnbS0
関係ないやつが口出すなよ、ナベツネよりも関係ない
横浜なんて出ていったっていいんだぞ
551名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:27:14.98 ID:t10sBHYZ0
>>521天吉ベイスターズ
552名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:28:22.23 ID:yXFdOMVwO
別に横浜じゃなくてもいいだろ
553名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:28:54.41 ID:LFb6o2T50
横浜という街自体が成り上がりみたいなものだろう
554名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:29:29.04 ID:NYfEfL170
選手の年俸を公務員並みにして、市民球団にすればいい
555名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:29:30.04 ID:O9omcGdh0
>横浜商議所は会員企業で構成される応援組織「ベイスターズ横浜会」を設立し、活動を行っている。
いままでなにをやってきたんだ?、口先だけの企業ども
556名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:32:01.99 ID:oTJTpFJM0
楽天もアダルトとか扱ってる気がするなwどこどこがふさわしいとかいえるコンテンツか野球は?w
557名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:32:58.20 ID:lO8880uu0
横浜って事がネックになってるのにw
関東圏に5球団もいらんだろ。しかもそのうち3球団がセリーグなわけで。
早く移転せんと美味しいところ他球団に獲られてしまうぞw
558名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:35:01.76 ID:+i2SE0fy0
横浜は腐ってるな
559名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:36:12.44 ID:oh1VrRlR0
じゃあ自分とこで買えや
560名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:36:49.98 ID:S6REcL2g0
自分らは買いたくないけど、買う企業はしっかりした企業じゃないと認めない

とか、なにを上から目線なんだ
お前らが買えよ
561名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:36:52.97 ID:dJRWjp1+O
贅沢いうな
562名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:36:54.80 ID:+EZxleJK0
誰かー1000億円くらいの自己資産をすべて溶かしてもいい横浜市民の方いませんかー
特典として赤い靴はいてた女の子の像の隣に銅像を立ててあげます。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:38:25.53 ID:hWWUeBgD0
ニッパツでベイス買収するかといえば絶対いやだろ?
横浜でベイス買収できるとしたら日産かニッパツだけだ
ニッパツの平均年収びっくりするで
564名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:38:28.01 ID:TFxO7JCd0
こりゃまたもの別れになるな
565名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:39:22.87 ID:Cd9Gu3Br0
野球なんて知名度を上げる以外に使い道ないだろ、何言ってんだ?
566名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:39:23.39 ID:7BMy0dkCi
マスゴミ、サラ金、チョン企業が集う爽やかプロ野球
567名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:41:55.52 ID:iXB9F/BXO
市民球団を名乗るくらいなら、横浜スタジアムの契約を見直すべき。べらぼうに高い契約金が球団経営を圧迫してるっていうのは、周知の事実だ。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:42:17.09 ID:v+tgvDuu0
>>521
アミューズが買収したなら
マスコットはおしりかじり虫だな
569名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:44:05.77 ID:Duwbp74T0
マリノス=一流企業の日産
ベイス=出会い系企業のモガベ

JリーグとNPBどうしてこんなに差がついたorz
570名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:45:25.85 ID:uHK2FIqdO
「客の声とか聞く必要ありません。
数字だけ見て仕事するんです。」

最初は100円、そこから1000円まで引き付けて、
あと500円でクリアという壁を作る。
払わなければ1000円がパー。
500円払えば1000円が生きる。
大抵は500円払う。
そして次は1000円の壁、1500円捨てるか、1000円払うか。
次は1500円払うか2500円払うか。
数字を見ながら諦めるギリギリまで絞りとる。

こんな企業がオーナーとか、もうプロ野球界は青少年がどうとか言う資格ないね。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:46:35.02 ID:HF5md67k0
いや知名度上げ以外なんかある?
オリックスだって「あのNHKが企業名のオリックスを呼んでくれて宣伝になる」とか言ってたし

しかも横浜にいるかは基本オーナーの裁量だろ
なんだよこの商議所って
572名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:46:48.02 ID:Ni2bDwvl0
逆に知名度あげる以外に何に使えるんだ?
573名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:48:48.61 ID:eldkRsKA0
球団ごと潰れた方が893以外はみんな幸せになれる気がして来た
つか、去年からケチ付けてる連中はウチらも広島みたいな形で保有したい位は言えよと。神奈川県民だが大洋〜ベイ初期が懐かしいよ、全く…
574名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:51:27.87 ID:Yd2Sj1UF0
出会い系をやってる所は間違いなくサクラ詐欺やってる
加えてアイテム課金で何も生み出さず金だけ要求する商売は潰した方がいい
575名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:51:33.05 ID:eldkRsKA0
>>569
NPBは人件費が腐ってるから。有料放映権がビジネスになってるメジャーの真似事だけして馬鹿みたいな給与を払うから首が締まる
Jリーグも全く問題ないとは言わないがベンチに億払うとか馬鹿なチームはない
576名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:52:00.21 ID:J5EnWgSz0
>>563
うちの親、日本発条で働いてるんだけど
確かに給料いいわ
577名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:52:55.82 ID:NVqehupv0
横浜の企業って

日産・ニッパツ・日揮・崎陽軒・相鉄・リスト・横浜銀行・神奈川新聞・tvk…

縁のある…で、京急・東急・日石、キリンビール、ミツウロコ、三菱重工…

株5〜10%ずつ10数社+市役所で60〜70%で残りをTBSとニッポン放送で行けないかな。


578名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:53:00.14 ID:pDWPxYyYP
>>571
そういえばオリエントリース(現オリックス)が阪急を買収のニュースが表に出た時、なぜかオリエントファイナンス
(現オリエントコーポレーション/オリコ)に問い合わせが殺到したそうなw
579名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:53:35.97 ID:dZSggKHHO
売却失敗でTBS涙目希望
580名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:53:45.85 ID:Y0Ur3Ad10
老害に利権が回らないからゴネてんだろ?
581名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:54:16.06 ID:YoUdn4N+0
だから横浜って嫌い
582名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:55:24.63 ID:z8KDtWlQ0
万年最下位の足手まとい球団を買ってくれるだけありがたいと思えよ
何様だよ
583名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:56:09.44 ID:iXB9F/BXO
横浜って言う地名まで弱い球団をイメージしてしまうから、移転したほうがいい!
584名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:57:53.14 ID:gGAsAUGuO
贅沢な
落ち目の野球を支えようとする企業なんかねえよ


モバゲーやグリーみたいな詐欺企業以外にはな
585名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:58:43.09 ID:lLdbcskG0
横浜イラネ
移転したほうが人気出るよ
586名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:58:47.37 ID:f+Yra/Wf0
ピコーン
横浜商議所が金出して買収すればいいんじゃね?
587名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:58:48.16 ID:pE7BhcY30
京急ダァシェリエスにしろよ。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:59:04.02 ID:PMvkFctEO
そんなこと言うならさっさと地元財界で受け入れ先を見つけろってwww
589名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:59:04.94 ID:PWeibcaZO
軟派なイメージでいいんじゃないの
590名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:00:04.12 ID:sGDx2YT+0
じゃあニッパツが買えよ。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:00:06.81 ID:WNhKFwfP0
さすがにモバゲーwはどうかと思うが
去年リクシル逃したのはもったいなかったな

こいつらが癌か
592 【東電 85.9 %】 :2011/10/21(金) 18:00:46.68 ID:oR20hspi0
たしかに逃したリクシルはでかかった。
まともな企業だったもん

ファイトー、ニッパツ
593名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:00:49.03 ID:opxWODroO
横浜市が勝たせる気ないだろwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:01:48.70 ID:pE7BhcY30
日本発条ボヨヨーンズでも可
595名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:02:22.07 ID:lmg2zNar0
こうなったらなんか意地でもモバゲーベイスターズ見たくなってきた
頑張れモバゲー!
596名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:02:42.22 ID:MWWDBP7v0
口は出すが金は出さない
597名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:03:16.62 ID:KfdUr5YV0
>>7
横浜の企業が外野なわけないやろ?
応援してくれてる企業を外野扱いでは
人気が出るわけがない
598名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:04:07.12 ID:7O2rD+fP0
売名=宣伝にならなきゃ何十億も払うわけないだろ
代表訴訟でやられるわ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:04:30.17 ID:/KddzQDaO
こうなったら中華街がなんとかするしかないだろ
600名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:07:12.52 ID:iKvgNzR70
売名挙手でも株価暴落
つまり
上場している知名度抜群な企業は全部ボツ
つまり
永遠に買い手なし
つまり
自己破産で消滅しか道はなし
601名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:07:26.40 ID:4+P9pCPW0
モガベーは相当うさんくさい商売してるから妥当な意見ではあるな
602名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:08:28.28 ID:tASTOdtmO
もう中華街辺りに有るであろう、スネークヘッド株式会社とかしか無いな
603名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:08:49.75 ID:Zp3qzDxHP
つかDeNAは本当にハマスタのあんなアホアホ条件を飲むのか?
信じられんわ。
604名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:08:53.55 ID:1cZpw55g0
>>569
マリノスは元々企業の部活じゃんw
605名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:08:58.04 ID:qEwcbjf40
つまり横浜チャイナストリーツだったらOKなのか
606名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:11:02.49 ID:w1WRre/C0
ニッパとかありえんだろ
エンドユーザ相手の商売じゃないし、知名度上げてもたいして利益にならない

やっぱ、モバゲースターズが妥当!
607名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:12:07.47 ID:0A4R9+Yq0
主催試合の半分は横須賀や湘南エリアでやってもいいんじゃね?
608名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:13:27.76 ID:eLjjqqZZ0
タカナシ乳業やエバラ食品も頑張れ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:13:45.37 ID:3Gb6ipav0
商工会議所を商議所って略すのは新鮮だ。
工の人怒るだろw
610名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:14:14.50 ID:I54jlfmw0
贅沢言ってんじゃねーよチンカス
611名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:14:40.24 ID:k6r+nm1h0
知名度上げる為にやらないのなら赤字しか生まない球団なんていらないだろ。
612名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:14:48.92 ID:TFxO7JCd0
マリノスに買ってもらったらどうだろう
613名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:16:10.11 ID:ABQJnxWJO
横浜という名前は残さないのかな
614名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:21:00.76 ID:GTCb2+eb0
TBSが所有してることが間違ってると思う。
読売、中日もあかんよ。メディアは持ったらいかん。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:27:59.40 ID:i0Llm+jf0
横浜から出て、九州あたりに行った方がファンが増えそう
616名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:29:33.23 ID:z+X32yUq0
お荷物球団のくせに何が残念だよ。
617名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:30:25.96 ID:8uRdFcu40
横浜モバゲーズ
618名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:31:56.77 ID:Ul7CRAg3O
金は出しませんが口は出します
619名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:32:31.33 ID:w1WRre/C0
これから日本は大不況に突入していくので、大企業もノーダメージではいられない
これからプロ野球参入への下限を引き下げる意味でもモバゲーの果たす役割は大きい

モバゲーがokなら風俗店やパチンコ屋・バリバリのサラ金、このあたりは全部okになる
620名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:35:20.02 ID:g7Cm2nNL0
出会い系球団
621名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:35:41.50 ID:+i2SE0fy0
>>615
九州は福岡県以外にたいした都市ないから無理
622名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:39:21.72 ID:REDIBL5Q0
【調査】企業人のブランド評価、「ブランド・ジャパン」、トヨタ首位維持

企業人のブランド評価―日経BPコンサルティングが毎年実施する「ブランド・ジャパン200」調査で
こんな結果が出た。企業人の視点で評価した企業ブランドはトヨタ自動車が6年連続で首位だったが、社名変更したパナソニックが前年の6位から2位に急伸した
500の企業ブランドを対象にイメージを調査した、18歳以上の有職者約1万9500人の回答を指数化して順位を付けた。
パナソニックは「人材力」「先見力」といった項目で前年よりポイントを大きく伸ばした。
http://www.nikkei.co.jp/news/ma.html

コンシューマ市場
1. 任天堂
2. グーグル
3. ソニー
4. スタジオジブリ
5. パナソニック
6. ニンテンドーDS
7. ユニクロ
8. シャープ
9. サントリー
10. Windows

ビジネス市場
1. トヨタ
2. パナソニック
3. 本田技研工業
4. ソニー
5. 任天堂
6. グーグル
7. シャープ
8. マイクロソフト
9. キヤノン
10. アップル
623名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:39:29.31 ID:7DdZPUaL0
なんでリクシルまで叩いてるの?
624名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:39:42.09 ID:Vfbd0tFPO
今や知名度からいってもモバゲー>>>>>>>>>雑魚はめだと思うんだが
625名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:42:27.36 ID:REDIBL5Q0
「転職したい会社」調査

「DODA転職人気企業ランキング」は、関東、関西、中部地区在住 25〜34歳の正社員
および契約社員として就業中の男女5000名を対象に、インターネットを使って4月に調査が行われた。

http://www.excite.co.jp/News/it/26rkezine_76ml
DODA転職人気企業ランキング 総合ランキング 上位40社

1. トヨタ自動車
2. ソニー
3. グーグル
4. 任天堂
5. パナソニック
6. 全日本空輸
7. オリエンタルランド
8. Honda
9. 資生堂
10. フジテレビジョン
以下40位まで
電通 日本航空 ベネッセコーポレーション 東日本旅客鉄道 サントリー 楽天 NTTドコモ
武田薬品工業 JTB 三菱商事 マイクロソフト ゴールドマン・サックス証券 日本アイ・ビー・エム
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン キヤノン 東海旅客鉄道 三菱東京UFJ銀行
リクルート ヤフー 花王 NTTデータ スクエア・エニックス アップルジャパン 博報堂
日本オラクル エイベックス・グループ・ホールディングス キーエンス ファーストリテイリング
国際協力機構(JICA) サイバーエージェント
626名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:43:39.35 ID:REDIBL5Q0
電機・電子・機械技術者が「働いてみたい会社」

順位  企業名   得票率

1位  トヨタ自動車  31.7
2位  本田技研工業 31.3
3位  パナソニック 29.1
4位  任天堂 27.7
5位  キャノン 25.1
6位  ソニー 23.9
7位  シャープ 17.3
8位  東芝 14.5
9位  日産自動車 13.5
10位  NEC 11.8
10位  デンソー 11.8
10位  日立製作所 11.8
13位  村田製作所 11.6
14位  IHI 11.2
14位  インテル 11.2
16位  オムロン 10.6
17位  東レ 10.4
18位  キーエンス 10.0
18位  島津製作所 10.0
18位  ニコン 10.0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/216/1131/
627名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:43:55.65 ID:Y3j1Hrdp0
もう一回破談にして現実見せてやれよw
てか横浜から移転しろ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:44:14.17 ID:IaFd94a70
>>615
お荷物球団は今12球団あるから
629名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:44:55.96 ID:LXLuKJBm0
文句あるならお前が買え。
金出さない上に、持ち主でないなら、文句いうな。
630599:2011/10/21(金) 18:45:54.49 ID:5PiM2ade0
楽天安心支払いサービス アダルト
http://checkout.rakuten.co.jp/dc/adult/
前略プロフィール 約款
http://pr.cgiboy.com/info/kiyaku_p/
オーネット
http://onet.rakuten.co.jp/

631名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:45:59.47 ID:xMo1I37p0
地元の協力無いと経営はますます厳しくなるな
年間シート買ってくれるのは地元だけ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:46:31.72 ID:lWFF1eJiO
頭のおかしいフロント
無能で陰湿な首脳陣
やる気も実力も礼儀もない選手
勘違い知事と市長
腐りきった地元企業
ヤクザスタジアム

ベイスのファンはこんなチーム何で応援するの?www
そういや高岡もベイスのファンだったなw
633名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:50:07.01 ID:kGib/DGh0
有明、崎陽軒、鎌倉ハム ...
634名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:51:56.09 ID:pmodnThe0
球場を出会いの場にすりゃいいだろ
オープンなスペース作ってさ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:55:09.81 ID:9nqj2VOI0
キターw

横浜に手だすと痛い目あうぞw
636名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:56:42.82 ID:stLEtsouO
色々いちゃもんつける前に市民が観に行きゃいい
今まで実績として行ってないなら移転しろ
637名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:57:58.11 ID:98rIl8pzO
>>22
昔はいっぱいいた。
スーパーカートリオの頃。
638名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:59:32.95 ID:eDtmlAMw0
【サッカー】元ユーベGK「デルピエロは日本かアメリカに行くだろう」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319187822/
639名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:00:28.95 ID:4Au91b1sO
モバゲーって新潟にゆかりあるし新潟移転だろうな
横浜からおさらばするのにいちゃもん付けられる筋合いはないわな
640名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:04:30.98 ID:NVqehupv0
>>636

卵が先か…の話になるけどさ。札幌とか福岡、仙台に行くとテレビもラジオも
そこのチーム一色。オサレなえふえむも、ファイターズがどーのとかだし。商店街も
本気で応援している感じ。試合見て、そこのご当地球団の帽子被って試合後に歩いてたら、
知らない人に今日は勝った?と何人も聞かれる。

横浜は、最近はその真似で勝ったら企画だの、商店街に旗やポスターを配ってるけどさ、
何か盛り上がらないんだよね。サッカーも同じだけど。
641名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:06:54.91 ID:WsC+kPrF0
どうせ横浜から出ていくんだし関係ないね
642名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:07:07.00 ID:o7yyj0Gi0
DeNAの企業風土がダメだろう。

顧客とのクレーム無視姿勢が顕著。各携帯キャリアにもモバゲーに対する
クレームに苦慮している。

一部上場企業なのに顧客に対しての対応が酷すぎる。
モバコインとモバゴールドを間違って購入しても返金はおろか変更も
してくれない。

643名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:08:51.57 ID:ef4SGzjPO
ベイスターズは疫病神だな
644名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:09:29.52 ID:q9jmsG+u0
商工会議所が、そんなにえばるなよ
TBSが衰退させたんじゃないか
645名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:10:17.05 ID:qcr6O4RT0
つか、地元の企業はこのチームがヤクザとズブズブなのを知ってるんじゃないの。
646名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:13:12.63 ID:pKHF5RpP0
バンテックか崎陽軒じゃない?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:14:45.04 ID:99dDD0rj0
ご破算になりそうだな
それくらいプロ野球界のジジイどもが腐ってる
648名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:15:39.88 ID:poEv+vIyO
難癖つけすぎだろ。こんなクソチーム買収してくれる企業あんの?
649名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:16:37.30 ID:ydgxMiye0
ハマスタ自体がベイスを手放せば全て解決
650名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:19:27.02 ID:AoUo9T7c0
大阪に本社がある日本ハムが北海道に根ざした企業ですか、そうですか
651名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:20:31.07 ID:9q7ZgcQV0
DeNAは普通にダメだろ。胡散臭さ以前に
グリーにゲーム提供すんなって露骨に圧力かけて公取委の厄介になるような
クズかつ頭の悪い企業だぞ。次に何をしだすか分からん。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:23:13.85 ID:3U/a9ux8O

「振り出しに戻る」


653名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:23:52.67 ID:g+UGBSI/0
DeNAなら地元残留でも応援しない
優良企業なら地方移転しても応援していい
654名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:25:23.58 ID:JkP/fIpu0
あれだ、横浜ゴムが買えよw
で、球団名は「ヨコハマ・アドバンズ」で決まりよ、うんw
655名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:26:16.18 ID:/NZpQf/40
つーか何で超優良企業の住生活にケチをつけたんだテメエらと…
モバゲーは出会い系も稼ぎ方もライブドア以下だから売っちゃいけないレベルなのは事実だが
656名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:26:35.35 ID:sSmfKYhUO
>>651
パリーグのオーナー企業に、モバゲーを非難できる企業は1つもない
657名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:27:06.60 ID:R6fF5Bvb0
日産に買って欲しいって正直に言えよ
658名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:27:25.02 ID:36YJAile0
ホリエモンに買わせなかった連中とか
なんで金持ってない奴が「品が」「格が」「将来性が」とかぶーぶー喚くんだろうな
659名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:27:51.62 ID:fWE91FsS0
なんか出会い系だってオーナー方も知ってるんだってなw
それで大反対らしい
660名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:28:14.14 ID:3Enw++Bl0
もう潰れていいよ
こんなクソチームw
661名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:29:26.62 ID:AoUo9T7c0
横浜に根ざした優良企業はこんなお荷物買いませんw
662名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:31:08.88 ID:lyiIAsOHO
もう市で運営しろよ
663名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:31:59.02 ID:hZDaiadl0
崎陽軒シウマイズでいいじゃん
664名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:32:06.70 ID:XBixPjZgO
崎陽軒しかいないだろ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:34:05.77 ID:hWWUeBgD0
>>646
崎陽軒は実質横浜東口貸しビル業だww
666名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:35:13.50 ID:kGib/DGh0
>>662
今のカープだって市経営だよね?
独立採算制、MAZDAがフォーローはしてるけどさ
が、横浜市自体がそろそろ経済再生団体なんかな?
667名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:35:17.12 ID:sSmfKYhUO
>>662
中田の糞野郎が開港博で出した赤字の上にベイスターズの赤字を乗せろってか?寝言は寝てからぬかせや。
668名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:35:37.99 ID:qcr6O4RT0
>>653
地元の優良企業がこんなヤクザがもれなく付いてくるチームを買うわけねえだろ。
バーカ。
669名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:36:05.87 ID:lyiIAsOHO
もう吉村家でいいよ
「横浜家系ベイスターズ」でね
670名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:37:10.37 ID:lyiIAsOHO
>>667
皮肉にマジレスされても…
671名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:37:57.18 ID:wMz/mnWj0
>390
全部まとめて詐欺で正しいと思うよ
特にガチャやってるところは
672名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:38:05.17 ID:qcr6O4RT0
横浜市は財政赤字。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:38:44.22 ID:1cZpw55g0
>>666
違う。

広島はマツダ創業家の松田一族の個人経営。
マツダと松田一族は今は無関係。
(オイルショックの時マツダを倒産寸前に追い込んでカープを手切れ金代わりに追放された)
674名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:38:47.53 ID:kGib/DGh0
何処が本拠地になるのかな?
四国辺りいけばいいかもだ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:39:07.91 ID:u9uyuRCT0
このご時世に金出してくれるんだから、素直にありがたく思えよな。
676名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:39:08.17 ID:wCJSWqboO
横浜に大企業なんてあったっけ?
677名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:40:16.81 ID:lyiIAsOHO
>>676
日産
地元に根差してはないが
678名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:40:22.94 ID:Nr+zlYMu0
なら商工会が会員のなかから探せよ
いやなら商工会でベイスターズの借金含めて運営すれば
679名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:41:17.28 ID:bDB3rgRw0
TBSって横浜と関係あるん?
680名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:41:41.23 ID:lyiIAsOHO
ノジマは撤退したのかな?
まぁ確実に無理だが
681名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:41:47.34 ID:sSmfKYhUO
>>676
日産、富士ソフト、キリンビールほか色々ある
682名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:41:53.80 ID:W5f1r39U0
知名度上げ以外になんのメリットがあるっていうんだwww
683名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:43:49.15 ID:3qJ5ZfkJ0
潰れそうで困ってる球団なんだろ?
ぐだぐだ言うなら言ってる奴が買えや

赤字でもほったらかしてたんだろ?
大都市横浜の商工会議所様はよ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:45:27.18 ID:19bAEv4c0
ニッパツが買えよ。TBSからNHKへ。
685名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:45:47.51 ID:VFDPDM3P0
tbsが持ちきれんもの持ちきれるか?
調子いいの今だけだろ
もう陰り見えてるし
686名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:48:09.21 ID:RQ9hQ2EM0
もういらねえだろこの糞球団・・・
687名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:48:42.88 ID:HjL0YW3V0
古人曰く、ベイスターズは死んだ・・。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:49:08.20 ID:wCJSWqboO
>>677
>>681
おお意外と有名企業があるじゃないか
そういう所が持ったらカッコいいけど、面倒だろうな
モバゲーの所は割と暇そうだし
689名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:49:25.12 ID:6/VRl33c0
ならお前が買えよ
自分じゃ何もできねーくせに
口ばっかえらそーなこというなんて最低な奴だな
これこそ口だけの馬鹿会社じゃないか。
ニッパツだかなんだかブラック企業風情がよ。
690名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:49:44.34 ID:WVmqt1fe0
球団名がDeNAだと萎えるってのはわからんでもないw
ソフトバンクですら福岡じゃなくてソフトバンクって呼んでるしな
しかもNHKでもそう呼ばせる野球界の非常識さ
691名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:50:17.50 ID:dWyBZVZxO
TBSは市場で
横浜の株を
全放出せよ。
692名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:52:28.91 ID:YI+KD9gQ0
この不況時に大赤字確実な球団買収をしようなんて奇特な企業はないよ
名を売りたい新興企業だけっしょ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:01:01.74 ID:/ElVSphA0
もう解散すればいいのに。
選手はドラフトで分配。
694名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:04:42.06 ID:yUI0Tl+d0
しかしミツウロコは株価が少し上がったからまだマシだが、
京急は微妙に株価を下げてるからな。
とばっちりもいいとこw

DeNAも連日株価が急落。
来週には3000円切るんじゃね?
695名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:05:15.03 ID:kGib/DGh0
>>673
勉強になりました
そうなのか
696名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:16:56.41 ID:t7MvT8PE0
いいじゃん、虚業とともに野球が消えてゆくのも
697名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:24:06.91 ID:pPnCWPWw0
プロ野球って知名度を上げるために存在してるんでしょ?マジな話。
読売や阪神だってそれを何十年間もやってきて、その目的は今も失われてはいない。
この人は何を言ってるんだろう。
698名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:24:17.46 ID:CPdfkM/Di
>>576
平均600万ちょいだぞw
699名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:24:44.13 ID:7Yf3JZZq0
ニッパツってNHK?
700名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:27:42.23 ID:jMacUo5g0
この会頭が買えばいいじゃん?
で、じぶんとこの宣伝は一切しないで。
701名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:29:11.39 ID:vDhWq/cJO
結局この横浜(もっと言えばハマスタ)縛りがネックなんだよなぁ
良いとこが買ってくれたら自由にしてやるか、縛り付けるなら相手には目を瞑るしかないんじゃないの?
702名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:34:01.76 ID:+Rjway8z0
閉鎖的っすね
703名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:35:59.05 ID:yUI0Tl+d0
普通の企業があんな基地外じみた契約を飲むとは思えない。
みんなが夢見ている連合軍()とやらがハマスタ893に向かっていけるかどうかが疑問。
704名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:38:36.81 ID:noudnKr70
京急連合とか市民球団化で暗黒が30年は続くのと
DeNAで見事な経営手腕を見せる可能性もあるが
本体が沈んでベイスターズも巻き添えになる可能性も十分ってのと
横浜市民はどっち選ぶんだろうか
705名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:42:03.54 ID:Vi0peFzN0
>>1
どんどん口出せ
誰も買い手がなくなるまで
これが最後の機会だと分からん老害が来年末慌てふためく姿を見たい
706名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:46:43.11 ID:MhcILXvHO
利益が出ない以上、知名度向上以外の理由が見当たらない
707名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:50:15.72 ID:yUI0Tl+d0
>>704
それならいっその事潰した方がいいかもな。
893スタジアムと縁を切る為にも。
708名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:55:30.05 ID:sSmfKYhUO
>>704
モバゲーを選ぶ。負担になったら、いつ売っても構わんからな。
709名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:56:48.34 ID:Ni2bDwvl0
>>654
一瞬カッコいいと思ってしまったw
710青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/10/21(金) 20:57:28.83 ID:/TJ6kFg00
金出して文句いえ
711名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:57:41.38 ID:7vigutzS0
モバゲーの会社って、独禁法絡みで公取から排除命令が出たんじゃなかったっけか。
それで社長が交代とかさ。表向きは家族の介護とか言ってるけど。
そんな会社でやっていけるのかね。
712名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:59:45.13 ID:A/6TJ0IM0
去年も外野がぎゃーぎゃー喚いてたなw
そんなにアレなら自分達で何とかしろよwwww
713名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:00:05.50 ID:sEjtGh0m0
曙町のなんとかグループはかなり根ざしてるだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:00:44.33 ID:yUI0Tl+d0
金は出さんが口は出す(キリッ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:01:15.70 ID:Z5RucE3J0
金も出さない商工会議所とかクズだろ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:01:37.89 ID:2gkrZImU0
本当に魑魅魍魎が跋扈してるなぁ。
誰も好き好んでこんな所に手を突っ込みたくないだろうに・・・。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:02:11.27 ID:+h+tXPEO0
大赤字事業のくせに偉そうに
718名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:03:04.10 ID:ZwiMXvmLO
中華街あるから、中国資本にすれば
719名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:03:32.98 ID:uCEPNPN20
まともな企業はもう野球に手なんか出さないだろ。
文句言う前に自分達で何とかすれば?
地元が手厚く支援してればこんな事態になってないんだから。
DeNAは買収するならさっさとこんなとこから出たほうがいい。
720名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:04:27.31 ID:AFtsTyheO
横浜解散でいいじゃ
721名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:04:33.60 ID:kgqmZrJm0
>>1
口だけのお前らが買収しろやと言われても仕方ないよね
722名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:05:24.81 ID:FPt7N2CBO
横浜の大手がJVで金出せよ。
京急、東急、ニッパツ、日揮、サカタのタネとか!
723名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:05:35.92 ID:F3JANFuBO
なんの権利があってこんなこと言うんだ
お金を出してくれる人を悪く言うな
724名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:05:42.54 ID:AoUo9T7c0
出会い系がNGで893はOKとな?
725名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:06:37.99 ID:Z5RucE3J0
株価も下がるわ、オーナー会議で楽天から反対されるわで踏んだりけったりだなここも
商工会議所も文句ばっか言わないで自分らでどうにかしろや ほんと馬鹿げとる
726名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:07:27.30 ID:uhOhj6WxO
三渓園を売って、利子で経営するしかないな。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:08:32.24 ID:Z5RucE3J0
DeNAも十分宣伝したろ 早く撤退しろ すると株価はすぐ戻る でサッカーに金出せばいい
728名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:08:38.99 ID:uiLMHc0eO
ニッペが買収に反応に見えた
729名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:08:49.96 ID:YI+KD9gQ0
そもそも買う企業を選べる立場かとw
730名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:09:36.54 ID:JJHvforVO
リメンバーライブドア
731名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:09:45.81 ID:RC25Zgql0
お前らが盛り立てないから身売りせにゃならんのじゃ
732名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:10:21.96 ID:DYBFVdPrO
何年か前に石橋をアドバイザーにしときながら番組の一つも作らなかったろ
TBSは横浜なんかどうでもいいって態度なのに未練がましいぞ
グダグダ言うなら規模縮小して広島みたいに市民で運営しろよ
733名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:10:26.56 ID:MEuPXNtYO
>>722 東急社員だが、人件費削減で電鉄社員を子会社に流しまくってるのに
野球に手を出したら飛んでもないことが起きそう
734名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:12:04.92 ID:Z5RucE3J0
野球なんか道楽以外の何者でもないからな、株価が爆下がりになるのはそういうこと
赤字を一生垂れ流す。広島みたいに勝つ気がなければいいけど、そうもいかんだろ
735名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:15:13.25 ID:oMQ9QFpu0
>>725
横浜市はともかく横浜商工会議所については横浜にドーム球場造って
表向きは港湾ヤクザ追い出そうとしているような

まあ、DeNAが本社横浜に構えただけでコイツは手のひら返しそうだが
736名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:15:30.37 ID:yUI0Tl+d0
>>733
今の鉄道業界って何処も厳しいんだねぇ。
737名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:15:33.84 ID:dT18opa50
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
738名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:15:38.99 ID:O8xijVVH0
そんな嫌ならもう京急に頭下げに行けよ
739名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:15:40.22 ID:64c24z0d0
買収額以上に年間のスポンサー料が高すぎるよ
ペイした分帰ってくるだけの純利益を本当にあげられるのか
短期間では100%無理だけど長期的にも赤がかさむだけ
広告費として支出覚悟ならもっと費用対効果マシなものあるだろ
740名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:16:50.91 ID:izTsIuGz0
感謝すべきところを難癖とか
 
741名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:17:29.88 ID:yUI0Tl+d0
>>738
京急だって迷惑だろ。
お陰様で株価下がっちゃったんだぜ?
742名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:20:44.98 ID:xOPn3HUg0
>>733
東横線という超ドル箱路線を持ってるのに
コスト削減に躍起なのか…いろいろ大変そうだ
743名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:21:41.33 ID:oN0sQmIT0
横浜からベイスターズが出ればお前らにグダグダ言われずに済む
744名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:28:54.06 ID:yUI0Tl+d0
>>743
そう。最初からそうすればいいのに、
外野が横槍を入れまくるから叩かれる。
745名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:34:54.81 ID:3rjGh2OCO
よくこんな球団買う気になったよな
モバゲーは糞だがベイス周辺は下痢便以下だな
746名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:41:17.82 ID:iX9a/eIzO
なに商議所って?
難癖つけられる程偉いの?
モバゲーはこんなバカばっかりの万年最下位横浜からは早く離れて、西に移ればいい。
747名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:49:13.66 ID:k6zAt5O60
横浜ニッパーヅ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:54:34.68 ID:3DzK/Nss0
企業が球団持つのは知名度を上げる(広告の)ために決まってるだろ。
749名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:02:12.19 ID:o3bn5Ew00
KOEIなら文句は無いんだがな。
750名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:05:05.19 ID:GeJ9fkB30
球団って広告代わりに持つもんだろがwwww
751名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:08:24.27 ID:pKTotteS0
サッシ屋ごとき につづく新語待ち
752名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:10:46.70 ID:8p2jhySB0
頭が昭和で止まってるな
もう平成23年だぜ
753名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:11:55.34 ID:9fMtey5i0
マジな話、TBSがババを手放したくてしょうがないからDeNAなんてことになったんだろうが
これからのことを考えたら横浜の企業連合が持ったほうが絶対にいい。
DeNAが10年後もいまと同じ形で残ってるとは到底思えないもの。
754名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:12:31.36 ID:KPp5GgMq0
現実見ろよw
真っ当な企業は893が経営するスタジアムと手を切れなければ契約に至らないってw
755名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:14:30.72 ID:9fMtey5i0
日拓ほどはひどくないにせよモバゲーはやめたほうがいい。
所詮は社会貢献のない虚業だから
756名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:15:41.29 ID:XrHmIK+c0
野球なんてオワコンなのに
買収してくれる企業があるだけでありがたいと思わないといけないのに
757名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:16:28.15 ID:FsYEVX1dP
>>753
で、企業連合になんのメリットあんの?
毎年出る何十億の赤字をかぶってまで経営に参加する意味は?
758名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:17:37.64 ID:yUI0Tl+d0
だったら移転しか無いわな。
あんな893スタジアムと縁を切らないと無理よw
759名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:17:42.06 ID:WVNwaQkB0
外野が騒ぎだしたら破談のサイン
760名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:19:02.85 ID:UTfBtcxWO
なら条件付けに横浜限定と銘打っておけよ後だしは卑怯過ぎる
761名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:19:33.42 ID:yUI0Tl+d0
>>757
ああ、私もそれを是非知りたいね。
762名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:20:45.84 ID:7OaMf55v0
横浜に野球は必要ありません
763名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:21:56.49 ID:g5v1m0zB0
しかしTBSも一貫して手放そうと思ってるのに
にっちもさっちも行かない状況だの…
764名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:23:01.70 ID:vf0pN4cr0
じゃあ、地元経済団体で買えよ。
そういや、広島カープってそんな感じなの?
765名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:23:17.27 ID:YI+KD9gQ0
TBS的にはさっさと売って逃げたいのになw
766名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:23:36.45 ID:Ca0BOjDF0
だって外野が煩いんだもん。結局去年と同じ事流れじゃん。
コイツら学習能力無いの?バカなの?死ぬの?
767名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:24:39.76 ID:Ca0BOjDF0
>>764
>>673
768名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:26:17.84 ID:g5v1m0zB0
まあ横浜は去年の買収交渉でカナーリヤバい物件って事を
世の中に知らしめてしまったからな
769名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:26:25.32 ID:fcRwE/pUO

何か勘違いしてる奴いるけど


仮にサッカーで100億に毎年20億の赤字の条件だとしたら、どこの企業も絶対に手を上げない
770名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:26:34.31 ID:g9LSw/970
モガベーを虚業と言うなら、楽天、ソフトバンク、オリックスも同じ穴
の狢じゃねえか?
てか、世の中の多くが虚業になっている気がするのだが
771名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:26:57.76 ID:o3bn5Ew00
>>753
企業連合と一口で言っても、NPBでは損失補てん契約はオーナーだけしか締結出来ないし、
複数オーナーは認めてないから、主体となる企業が全部被ることになる。
772名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:27:03.25 ID:vf0pN4cr0
>>767
ありがと。
しかし、個人経営ってすごいな。
地元企業からの寄付とかが少しはあるのだろうか。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:31:28.95 ID:mu5alVmm0
どこか買ってよ
お願いだからw
774名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:33:32.86 ID:Ca0BOjDF0
無理だよ。こんな危険な物件何処も買わないよ。
DeNAが破断したら詰むかも。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:34:21.00 ID:SVOJEitJO
>>769
普通は20億円も赤字出ないように経営するけど…
776名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:37:27.56 ID:7Lx50JTzO
きちんと物を作って、売る企業が元気であるのが健全な姿なのは確か。
ネットだの金貸しだの…
777名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:38:33.10 ID:rUv40X520
横浜に縛り付けて横スタ絡みで港湾ヤクザと生き血をすすり続ける気か?どんな彼岸島だよ。
まぁDeNAなら吸い尽くされてもいいけどな
778名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:40:36.80 ID:OwH3oGlN0
>>757
NPBの規定を承知の上で「おれたちが買います」というポーズ
そしてNPBの規定が障害になったからあきらめましたと続く予定。

横浜市民向けのパフォーマンスだよ。買う気は全くない。
779名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:43:00.10 ID:5Jh9qfkL0
>>775
横浜に縛られてる時点で20億の赤字も概ね引き継ぐだろよ。
780名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:43:47.41 ID:g9LSw/970
20億の広告効果って絶対ないよなw
若者はやきう見ないし、おGちゃんがモガベーやるとも思えないし
DeNAには見返りがあまりにも少ない
781名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:44:13.02 ID:i3Fp1nrN0
候補に挙がった企業を空売るだけの簡単なお仕事です
782名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:51:52.86 ID:K9QHn+8D0
横浜って取り巻く企業、組織が屑過ぎてどうしようもないな
783名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:53:29.83 ID:jaT30ESE0
>>780
いや、これを機に若者がやきうに興味を持ち、おGちゃんがモガベーに興味
持つんじゃまいか?
784名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:55:13.19 ID:xMo1I37p0
いいこと思いついた
選手会が買収して経営すればいい
自分の力で客呼んで稼げばいい
785名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:56:12.09 ID:g9LSw/970
>>783
若者がやきうに興味を持つことは奇跡的にあるかもしれんが、モガベーに
おGちゃんが興味をもっても操作できるとは思えんw
786名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:56:15.58 ID:hzzSNVpgO
知名度目的を否定するとか…ゆとり?
787名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:56:16.20 ID:hKXJvxCS0
めんどくさいことになってきた?
788名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:56:18.06 ID:9MkZhaaGO
じゃああんたらの会社でなんとかしてやりなよ。
TVKのスポンサーになるぐらいだろ?っての。
789名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:01:32.38 ID:fcRwE/pUO
DeNAだってアホじゃないんだし費用対効果は考えてるだろ

もしかしたら野球と連動した何かの企画もあるかも知れんわな
790名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:03:40.98 ID:kOYud5tW0
キタムラ鞄ベイスターズ
崎陽軒ベイスターズ
フェリスベイスターズ
791名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:04:44.30 ID:bHrTQ6w70
パリーグの球団は1リーグ制を期待してるからもうどうにもならないだろうな
792名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:05:47.32 ID:g9LSw/970
>>786
知名度目的=広告効果
>>789
これまで新規参入してきた会社も絵に描いた餅のシナジー効果を期待していた
のだろうwww
793名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:05:49.80 ID:77TUhIKOO
もう五球団だけでやってろよ
プロ野球なんて終わっちまえばいいよ
794名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:11:13.54 ID:4LpOw+ls0
来年もTBSがイヤイヤ球団経営w
795名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:11:27.66 ID:jaT30ESE0
横浜スタジアムを取り囲むようにやばい街が広がってるよね。
横浜ってスモール大阪って感じがする。
796名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:12:10.69 ID:Ca0BOjDF0
>>778
やっぱり撒き餌か。
797名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:12:24.30 ID:xtgzVJ4p0
やっぱりDeNAはいろいろ問題がありそうなんだな。
798名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:12:34.98 ID:b0vyElor0
モバゲーが取引先に他社にゲームを供給しないようにしたとして週明けグリー等に訴えられるかもだって。
株下がってたけど、買わなくてよかった〜w
799名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:13:30.49 ID:AoUo9T7c0
東急は60年くらい前に球団手放してるだろ
800名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:15:00.70 ID:JiacOzEH0
意見と難色は示すけど他球団も地元も金は出さない
買収報道後から株価爆下げ

横浜ベイスターズって世の中に必要なのか?
801名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:18:18.16 ID:oPGZm+fG0
どうせ出ていくのが前提なんだから気にすることないんだよ
802名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:18:49.97 ID:jaT30ESE0
負の遺産とはこのことだろう
803名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:20:50.78 ID:V9EuUBok0
>>800
)横浜ベイスターズって世の中に必要なのか?

この板にはなくてはならない球団だよ。
ぜひモガベーに保有してもらいたい。今後が楽しみだw
804名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:23:41.95 ID:y61dYEoH0
「其は聖なる御使いなりや?」
「DeNA!」
805名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:24:08.15 ID:F3YsxG/y0
ろくに応援もしてなかった癖にこんな時だけ口出すなよ
806名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:24:22.20 ID:jaT30ESE0
みなとみらいにドームではなく、横浜スタジアムに屋根をつけると言う最悪のシナリオも見てみたい。
807名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:26:01.80 ID:L40/ni0J0
もう中華資本に買われてレッドスターズで頑張れよ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:26:02.88 ID:6Zx6iGl50
そもそも買収して横浜前提って何かおかしくないか
京都か静岡あたりに本拠を置いてもいいのに
地方から公募すれば税か何かで優遇されるだろう
809名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:36:16.94 ID:XtOBcDAq0
逆に言えばモバゲーみたいな新興企業が買いたがる理由も同じだろね
球団所有で古い経済界の人たちにも認められステータスが上がる
810名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:45:58.39 ID:qLp84Q9w0
>ニッパツ会長「知名度上げが目的だとすれば残念」

大赤字のプロ球団に上場企業が投資する目的って広告効果以外になんかある?、
811名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:48:59.49 ID:GtBVzHLV0
潰れちまえってか
812名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:52:25.25 ID:4+P9pCPW0
>>806
公園法の関係で不可能
813名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:52:59.27 ID:Ca0BOjDF0
だからいっその事潰して1から作り直した方がいいって。
814名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:53:09.86 ID:muL4o/PbO
TBSも横浜の企業ちゃいますやん
815名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:54:01.59 ID:3PtdgkBE0
関係ないやつがなんで出てくるんだ
嫌なら金を出せ
816名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:00:16.79 ID:4ihrU3OU0
マルハもTBSもDeNAも横浜に縁もゆかりもないよね
817名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:02:20.09 ID:Ndb4gx6KO
>>41
ランキングの課金誘発桜ばかりで
もうユーザーもアホみたいに課金してないだろ
携帯ゲームのイベ誘発マンネリが限界になってるわ

オワコン
818名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:04:41.14 ID:npLgsAAq0
崎陽軒が買えばいいんじゃないか?
819名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:05:29.83 ID:eDtmlAMw0
GREEがモバゲーに数百億円規模の損害賠償キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319206503/
820名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:06:14.21 ID:/wqok6oP0
もうチーム無くせよ
821名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:08:20.25 ID:B1XWJ6ti0
>>816
マルハは大洋漁業で横浜に本社。
TBSも横浜に地所がある。
DeNAも横浜でモバゲーをやれる。
822名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:08:52.31 ID:rcuU3xMP0
買ってくれる企業があるだけマシだろ会長さんよ
823名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:10:01.73 ID:Bn7NsbwYO
ニッパツが買えよ
NHKベイスターズで
824名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:11:58.11 ID:17bm6SlZ0
投資者は金だけ出せ、でも広告媒体としての利用は禁止
投資額は事業承継費用100億以後30億/年
20年以上(?)の長期保有が前提

油か何かで富豪になったところが理想ってことかなと思ったが
横浜市民からの知名度が既に高くないとダメなのか
実は無理難題言って球団潰したいんじゃないのか?って勘繰りたくなるな

あと、150億円あったら円高の今なら中堅F1チームの株を全部買えるぞ
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51793057.html
>F1で唯一上場しているウィリアムズの1億4,500万ユーロ(153億4,363万円* 14日の株価)


825名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:13:43.79 ID:zk4QzyUvO
もう桑田佳祐が買えばいいよ
826名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:14:09.93 ID:4ihrU3OU0
マルハは本社東京でしょ、大洋漁業の時代から
827名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:27:10.55 ID:CzGHc8vP0
結局どこが買うなら文句言わないんだこいつらは
こんなやり取り見せられたら話し持ちかけに行っただけで塩撒かれても文句言えないレベル
828名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:34:30.20 ID:GHRG8n7x0
こんなことばっかり言ってるから横浜はダメなんだな。
829名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:48:05.37 ID:j4V1qhOY0
横浜銀行と横浜信用金庫が合同でスポンサーになるというのはどうだ?
チーム名は横浜BANKS
830名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:51:46.41 ID:6tZyh7wd0
え、TBSは?
831名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:52:28.18 ID:lZnoOi1k0
いやなら自分で買え

DeNAも買ったら横浜から離れるよ
いつまでもいたら大損だからな
四国に行けばいいんじゃないかな?
832名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:54:04.14 ID:OZvpGe+Y0
言うだけならなんでも言える。
お前ら、自分たちが球団支える努力してきていないのによく言えるな。
833名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:56:14.47 ID:CxU5/gdFO
ホントに横浜は糞だな。

834名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:58:12.84 ID:MEPOITyt0
てかベイスターズて横浜に根付いてるけ?
835名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:06:46.76 ID:IEmljCRK0
知名度上げ、結構じゃん。知名度上げて何が悪いんだ?
836名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:07:58.56 ID:TofHEPcq0
DeNaは是非Jに来るべき。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:11:00.13 ID:IN3e+nxUO
>>831 出会い系企業を四国になんて勘弁してくれ(笑)
838名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:14:06.87 ID:GUXzik7x0
JXENEOS、日産や三菱重工じゃないとヤダ
ってか
839名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:15:41.37 ID:+F/R8G+K0

もはや横浜に限らずNPB12球団全てが多かれ少なかれこんなもん ババ抜きを12枚のババでやっているような物
勝手に買い手にされた所から株価下落で企業時価総額減の罰を受ける
840名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:16:46.40 ID:VuHk8PRE0
BNFベイスターズでいいよ もう
841名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:23:48.82 ID:HZ4qigjf0
本当にどうしようもないクズだな。
リニアの長野と同じレベル
842名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:36:53.46 ID:npLgsAAq0
おなじ港町のライバル神戸がオリックスだからな。
横浜としてはもっと格上の会社じゃないと
843名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:38:20.07 ID:gInxf6Xv0
横浜京急ダァシエリェス
844名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:02:48.93 ID:sIbfNRry0
選り好みできる立場なんだろうか・・・
845名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:41:30.16 ID:eeAh1O1w0
子供に危険なサイト    一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(略称「EMA」)認定 2011/09

GREE (更新審査中) 魔法のiらんど (更新審査中) 大集合NEO (更新審査中) Mobage ※旧名称「モバゲータウン」 アルスタ
モバレボ ハンゲ―ム ちぷやタウン 高校生のコミュニティ[クラスブック] ソーシャル・ネットワーキング サービス『mixi』
ヤプログ! みなくる コミュタウンめるっぱ! SPORA ニコニコ動画モバイル
mobion (更新審査中) きき放題!うた仲間♪ スローライフ Amebaモバイル エレメンタルナイツオンライン
雀ナビ四人麻雀オンライン SCHOOL OF LOCK! ハピブロ 前略プロフィール フォレストブログ
ドコモコミュニティ ラルーン 携帯スタディ王国 ming cal-fee カルフィ
fori ログとも ダイエットクラブ E★エブリスタ

おまいら、どう思う?
846名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:45:00.40 ID:2Lj2B/W7O
楽天は東北に根付いてるの?社長東北出身?

847名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:52:28.90 ID:7XOJ7kKL0
どうでもいいだろアホが
誰も興味ねえよ焼き豚
848名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:54:39.50 ID:aUtdZmyJ0
>>827
トヨタw
849名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:08:06.24 ID:PYWFwZyY0
横浜ハマスタベイスターズでいいじゃん
横浜に根ざしてるだろ
850名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:20:23.53 ID:W3zIxVyn0
>>819
数百億は膨らまし過ぎ。数十億と言ってたぞTBSのニュースでは。

しかし、排除勧告の直前に夫の介護とか言って退陣した南場って女はハンパねーな。
この騒動では完全に部外者、南場のナの字も出ないもんな。
不当圧力は去年の話だからガッツリ南場の指示なのに、
頭下げたりキャリアに傷が突くのは、すげ替えた社長と会長。

それにしても動きが漏れ漏れの公取委ショボ杉
851名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:26:35.15 ID:oXs53Rrh0
>>821
マルハは下関。横浜は球場ができたから移っただけの縁。
852名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:37:36.89 ID:iWpvB0x00
商売ってそういうもんだろ
だいたい球団持ってるのって知名度あげたいために運営してんじゃないの?
他球団は違うの?
853名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:48:27.03 ID:FHrEso9U0
プロ野球って企業名がついてるから、オッサンくさいんだよ
サッカーみたいにクラブチームにしたら?
854名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:48:55.18 ID:NR1dhKx00
>>852
なんか違うらしいよ〜
その割には球団名から企業名無くそうっていう動きに
めちゃくちゃ反発してたけどねw

ぶっちゃけ、俺達横浜商工会議所にはどんな飴玉をくれるんですか?
という駆け引きだと思うよ。
855名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:35:46.69 ID:4ihrU3OU0
>>821
大洋漁業が横浜ってアホか
856名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:40:07.40 ID:wWin8mqo0
ガタガタ文句言うならてめえらが買えや。
こいつら、金出さねえ癖に文句だけは一人前なのな。
857名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:41:08.23 ID:s9hA9SE60
横浜デアイマ−ズ
858名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:41:52.31 ID:8UdWxHqC0
楽天とソフトバンクにも言えよ
859名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:43:02.28 ID:1/Edjaed0
シュウマイの崎陽軒にでも買収させろよ
860名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:46:01.78 ID:u3pvaQPD0
861名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:48:49.89 ID:IZmSndCs0
だから最初から俺に横浜買わせれば良いんだよ。

俺が横浜買えば本拠地移転なしで
ポケットマネーで
監督 落合
ヘッド 森
打撃コーチ 田代
投手コーチ 山田久志
守備走塁コーチ 伊原
バッテリーコーチ 伊東を就任させ
金銭トレードでダルビッシュ、田中、中田翔、浅尾を補強
FAで杉内、栗原を補強し村田放出
メジャーから福留、上原、川上獲得
新外国人にネルソンとソト
そして黄金時代を作る
862名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:53:11.24 ID:3btgjqR70
ならなぜ横浜商議所のいう
横浜に根ざした有名企業は一軒も名乗り上げないんすか???
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 08:55:58.86 ID:rHo8hS720
崎陽軒にでも買ってもらえよ。
864名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:58:08.92 ID:F66uyTGNO
本当に身の程知らずな横柄さだな>横浜商工会議所
偉そうな口聞くなら自分等で何とかすれば良いw
出来もしないくせに横槍だけは入れてくる糞団体
今のベイスターズはもう横浜スタジアムを離れて他へ移転すべきなんだよ
865名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:59:50.02 ID:89ZxiyLK0
横浜の人間ってなんでこう上から目線なの?
土地柄?
866名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:05:09.46 ID:3TVm4LwM0
TBSって横浜に根ざした企業だったっけ?

違うよな?

なぜケチ付けなかったの?
867名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:06:38.92 ID:wWin8mqo0
>>862
ハマスタヤクザが怖いからじゃね?
868名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:06:41.73 ID:jzY/oiQE0
金も出さずに口だけか。
しねばいいのに。
869名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:08:26.92 ID:PA7lv2bd0
横浜っていい雰囲気の町なのに 飯がまずいんだよね
東京よりも物価は高い
大都市なのにミシュラン☆の店ほとんどなし

こういうところが原因だな
よく貿易してたよなこれで

870名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:10:03.66 ID:pzbfGoBL0
>>861
イチローも見たいです!
871名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:10:16.53 ID:ZsBhP8gC0
横浜球場から一日も早く撤退すべき
872名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:13:03.69 ID:PA7lv2bd0
野球好きの横浜市民????

横浜球場のカープ戦で広島ファンの半分しか入らないくせに・・・
873名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:17:52.54 ID:3iCklBrr0
地元経済団体が買えばいいんじゃね
874名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:17:54.63 ID:djVgbf9gO
横浜に根ざした企業…

崎陽軒のことかっ!
875名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:25:01.25 ID:4ihrU3OU0
俺も崎陽軒しか思い浮かばない。
横浜発祥をアピールする会社はいくつかあるけど(キリンビールとか)本社東京だしな。
日産も日揮もファンケルも横浜に根ざしたって感じじゃないしなあ。
876名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:26:18.78 ID:WR6wRYGe0
じゃあ自分で金出せよ
無関係の癖に口出すなって感じ
877名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:27:05.02 ID:NZPh5KD10
ドーム利権の関係だろ。お前らも野球の寄生虫じゃないかと
解散させとけ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:31:12.76 ID:VVKcZTcp0
結局破談する路線で確定だな
TBSは来年もベイスを保有できるの?
879名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:31:15.62 ID:z7t3hLK40
横浜出会いスターズ誕生おめ!
880名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:32:36.65 ID:zyXKdzcx0
ベイは早く潰れろよ
881名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:32:43.78 ID:4nBQOa0q0
てか所詮東京のベッドタウンなんだから横浜財界?なんぞに球団維持できるわけが無い
882名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:34:52.38 ID:PYtnHoJw0
>>875
JFEは?
本社は東京だけど、工場(製造所)は鶴見区内にある。
883名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:35:07.34 ID:lXvo1+iz0
そんな贅沢いってられる立場かよ?
どの球団も赤字垂れ流しのくせに。
884名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:35:38.11 ID:6bG7AA5r0
それよりハマスタヤクザ利権のほうが問題だろ
885名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:36:13.36 ID:bRQ8Y5+s0
>>1で、お前らはどれだけベイスターズにお金落としたの?
886名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:36:28.22 ID:C5EZX6HxO
全球団知名度上げを期待して保有されてるだろ
887名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:36:56.34 ID:MBz1Z/hq0
野球は企業名を全面に出すのが普通だろ
興行としての利益が上がらないから広告塔
としての役割しかないじゃん

それすら、TV放映もないし ニュースでプロ野球
ばかり報道したしストーブリーグで選手の移籍や
入団のことを放送するのは電波のムダだろうに
888名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:37:25.18 ID:4nBQOa0q0
>>882
あくまで京浜工業地帯の一部に工場があるだけで
特段横浜、って事であるわけじゃないからね、JFE
889名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:38:39.58 ID:r6mTTamSO
何言ってんだこの爺は
金は出さない、口は出すとかお前の立場でしちゃいかんだろ
890名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:39:00.16 ID:dY+pQDJN0
なんか末期の九州時代のライオンズみたいだな・・
891名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:39:19.48 ID:NZPh5KD10
どうせなら買いたいと一応言ってる京急等の横浜企業連合に売却してやれ
TBSも今年が最後のチャンスだろ、0円でもいいと思う
値段が安いと売り渋ってたら一生面倒見なきゃいけなくなる
長期で球団維持できるかどうかは不明だが知ったこっちゃない
892名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:39:23.76 ID:4nBQOa0q0
市民球団と言われる広島すら
なぜ"東洋”という言葉が入ってるのか?

これが判らん奴か?同業系列会社のくせに、このニッパツ野郎
893名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:39:42.82 ID:aTY6b3r8O
大赤字垂れ流し球団を救ってくれる救世主をやたらと非難する精神が分からん
894名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:40:15.38 ID:WYE+ASI0O
文句ばっかりだな
横浜を本拠地にしてくれる会社なんて他にないだろうが

イヤなら横浜商工会議所で球団持てばいいやん
895名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:40:53.66 ID:abuObIONO
ゼニゲバスターズ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:42:03.40 ID:PYtnHoJw0
>>892
カープのオーナー会社である「マツダ」の旧社名が「東洋工業」だった名残・・。
897名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:42:57.06 ID:4nBQOa0q0
【ネット】グリーがDeNAを提訴へ--ゲーム開発会社との取引を妨害されたとして [10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319233101/
898名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:43:53.96 ID:bSmAb3S60
横浜商工会議所ベイスターズでいいやん
買ってやれよ
899名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:45:52.02 ID:b5u8sprH0
要約すると、
もっと俺たちがたかれる企業にしろよボケ!ってこと?
900名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:46:04.12 ID:u/u8OIu50
焼き豚は経営層ですら基地外揃いだから助かるわー
そのまま消滅してくれれば上々だわ
901名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:46:33.74 ID:4nBQOa0q0
>>896
実際は例の税法通達による”宣伝広告経費”対策だよ
902名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:47:00.91 ID:WCTi0ajP0
プロ野球のビジネスモデルが崩壊している証なんだよ。
プロ野球の各球団も「地域密着」なんて言い出したから、さらに収拾がつかなくなってる。

オーナーがオーナー権限によって自由に球団の意思決定を行えるのが、日本のプロ野球。
903名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:47:44.00 ID:lNLAQlWuO
>>897
またダムかと思ったらマジだった
904名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:48:27.02 ID:VVKcZTcp0
だから横浜市民が金出せば済む話だろ
一人一万でいいよ、300万人都市だから日本一どころか世界一の野球チームになれるぞ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:48:49.91 ID:OZyBk52b0
知名度上げが目的だとすれば残念ってバカかよ。
それ以外に何があるってんだ。
ボランティアじゃねぇんだぞ。
906名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:49:41.63 ID:IwydPQ/k0
地元企業以外だと、色々と弊害があるのよ
DeNAなんて、ユーザーの中に横浜ファンがどれだけ居ると思う?
確実に他球団の方が多い、それも何十倍も多い

そいつらから集めた金で、横浜の大補強とか出来ると思うか?
波風立てず、他球団ファンに嫌われぬ様に、健闘して最下位に沈む
親会社の為には、球団はこれが一番。

見とけよ、主力はばっさり切るし、国内FAには絶対に参戦しないぞ
907名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:49:41.77 ID:CLGKLlkR0
京急はどうした?
ただの飛ばしか?
908名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:50:35.10 ID:2nVzjvL9i
高崎ダルマーズになれば良いのに。
909名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:52:58.31 ID:wWin8mqo0
>>907
撒き餌てす。
910名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:55:12.51 ID:hzxwrzMG0
球団経営が赤字なんだから、知名度上げの役にたたなきゃ買わないだろ。
買わずに撤退なら売名行為の謗りを受けても仕方ないけどな。
911名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:55:30.52 ID:CMF4lyor0
また破談か
912名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:56:09.92 ID:96gVmqt/O
ここの女社長はなかなか美人だったが辞めちゃったのね
913名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:57:24.32 ID:4YZKHVsJ0
横浜市の糞っぷりに、最近イライラするわ
914名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:57:45.63 ID:CMF4lyor0
あのババアが美人とか、あるわけないだろ
915名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:58:09.36 ID:CMF4lyor0
新潟に移転すればいいだろ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:58:59.08 ID:NK3r8gXv0
野球も地域密着とか言い出したのか
917名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:59:51.55 ID:cWY58/EV0
心配しなくても破談にはならない。他に誰がDeNA以上の買収額を提示して
こんな球団買うの?毎年20億の赤字確定してるのに。マネーゲームになって
買収額を吊り上げていくのも面白いけど。
918名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:00:06.05 ID:FIt8xcDa0
京急はこんなオモチャ買うより車両と駅設備の更新のが先だろ

もしあんな糞球団買収したらその次の日から株主訴訟連発で総務部が死ぬぞw
919名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:02:33.82 ID:K4mFUYO+0
>横浜に根ざした企業が望ましい

こういうことを言うのは至極当然
だが資金があって買収の意思がある企業がオーナーになるのも当然
問題はこういういやらしい書き方で記事を書いてページビューを稼いだり
お前らみたいなのをニヤニヤさせて
知ったふうな事をほざかせて
愚民化させること
920名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:03:06.77 ID:WR9m88E9i
慈善事業かよ
921名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:03:33.00 ID:FIt8xcDa0
>>919
ネトウヨ釣りのスレを立てる連中と同じですねw
922名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:03:43.02 ID:bJ2ng4RsO
怪盗ロワイヤルは詐欺ゲー

毎日イベントやって裏で操作して武器等を壊れやすくして課金課金課金させるのがお得意

課金で1000円価格てwww
923名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:05:07.50 ID:5+nNiTQG0
最後にババを掴んだのがTBSって事だな。
もう誰もこんなクソ球団買わないだろ。
924名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:05:11.09 ID:5iZ0I3Iu0
じゃあニッパツが買え
925名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:05:21.16 ID:OIhHPAWh0
じゃオマエが買えよ。日本発情!
926名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:07:07.46 ID:W7a0zJTcQ
ベイスターズは糞な土地から離れないと買収の意味がないな
927名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:08:07.65 ID:bccICyPd0
携帯が従量課金になったら消滅するような会社だろ?
928名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:09:49.88 ID:4nBQOa0q0
>>917
内外から門前払い食らう可能性大
株主、競合(グリー)、そして11球団オーナー会議
929 【東電 76.4 %】 :2011/10/22(土) 10:10:33.99 ID:1usWgY5E0
いよいよ、あの浜の大御所の出番のようだな
930名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:11:22.54 ID:OIhHPAWh0
TBSもろとも海の藻屑となって沈んでゆくねん。
大洋漁業の呪いだわコレはもうwwwwwwwwオモロー
931 【東電 76.4 %】 :2011/10/22(土) 10:11:30.85 ID:1usWgY5E0
カキーン
スタジアムに響く課金の音
932名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:11:59.84 ID:dwbTQrGXO
球団は身売りするほどの大赤字
一方の浜スタは毎年大黒字

どんな契約してんだw
933名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:19:51.58 ID:7N3IfDRy0
日本発条って横浜の会社だったのか
昔滝頭のあたりにNHKって看板の大きな事業所があったが
934名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:21:44.72 ID:BVSiDHhg0
正式合意ほぼ決まったな。
京急とか企業連合とか一体なんだったんだw 名前挙げられた企業は売名
どころか株価下がっていい迷惑だな。
935名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:29:15.94 ID:e5cSHcMOP
FAで有力選手ガンガン引き抜いて初年度優勝や
936名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:29:59.61 ID:7N3IfDRy0
金は出さぬが口は出す(キリッ
937名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:31:30.19 ID:lXvo1+iz0
宣伝効果だけで買うんだろうけど、
そもそもキャッシュも潤沢、
財務基盤も優良って、あのビジネスモデルであり得ない
要は詐欺すれすれのとこで、アホ餓鬼から金巻上げまくってるんだろ?
いい大人が小学生からカツアゲやってるようなもんだ。

って誰かが言ってたw
938名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:33:17.35 ID:bJf6CEXA0
野球はどれだけスポンサー追い出せば気が済むの?
知名度がもう昔より低いのにスポンサーなってくれるってだけで
ありがたいのにこんな傲慢な態度とるからいいスポンサーから
すべて逃げられる
もう野球をつぶしてしまえよ。野球があるからこんな利権まみれになる
少なくも経営規模をもっと小さくするべき
939名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:35:45.30 ID:mAhmkmyd0
老害だな
940名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:36:12.39 ID:bJf6CEXA0
そもそも地域に根差せとかいうけれど横浜市民やそれほど横浜応援してないじゃん
普段こうなのになんでスポンサーが変わるっていうと大騒ぎすんの?
赤字垂れ流しのお荷物はいらないのはどこの経営者も一緒でそれをひろってやろうっていう
本来ならばありがたがって当然なのに、金も出さなけりゃ応援もしてない
チームにどうしてこれだけ偉そうになれるのかわからない
941名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:59:13.28 ID:IZmSndCs0
>>904
一人1万で合計300万円じゃ選手の年俸も払えんわ
942名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:05:39.11 ID:DgqCsFf/0
めんどうくさい。もう解散したどうや
943名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:09:50.31 ID:w8DWpNAcO
しかしDeNAもこれだけ散々コケにされてよくキレないな
俺が社長だったら、二度と野球なんかには関わらない!ってブチギレるわ
944名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:14:26.62 ID:/OMRFplS0
今はベイスなんかよりモバゲのほうが知名度高いだろwww
945名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:18:46.09 ID:T6K/sRN50
三木谷の怨念ってここまで深いんだな…怖っw
946名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:19:38.19 ID:8rkQHMUl0
三木谷がこんなに反対するのは同族嫌悪か?
947名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:23:49.70 ID:lZnoOi1k0
応援に行くのは無料
座るのに課金、内野、外野ゾーン課金
30分に1度課金、トイレ課金、通路の近道通るの課金
負けると課金 勝つと課金 引き分けだと課金
948名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:24:02.23 ID:7riHOGuC0
もう地元の会社が地元にチームを持つ時代じゃないんだよ。

日ハム、ソフバン、オリ、ロッテ、楽天・・・
949名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:27:59.48 ID:PqkOqDYu0
もうはっきり出会い系売りにしろよ
横浜ファン同士で合コンセッティングとかさ
もちろん気をつけないと盗まれる とか
950名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:31:24.77 ID:7yl8CdU90
横浜円光って球団名にしてもらえば?
951名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:41:58.96 ID:NZPh5KD10
売るに売れないw 楽天はモバゲーが憎いのとTBSにも嫌がらせしてると言う
球団を持ったばっかりに地獄だな
952名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:42:13.41 ID:lXvo1+iz0
まーでも、
これで横浜に根付いて、歴史があり財務基盤も申し分なく、
誰からも認知された大企業で、
心の底からベイをサポートしたい、野球界のためになりたい!
って企業以外はNGだって事にすればいい。

貰い手が無くて勝手に死んでいくのは一向に構わない。
953名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:44:19.47 ID:SCRFlxr30
佐々木「会頭ロワイヤルやってんだから、邪魔しないでくれ」
954名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:45:04.09 ID:PqkOqDYu0
>>948
ロッテのせいで、千葉市の一角はコリアンタウンになってしまった
955名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:46:11.57 ID:YxoSnnuE0
横浜に根ざした球団て…
今地方にある球団てどれも元々地元と大して関係なかっただろ
956名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:47:06.84 ID:oEL/xrdr0
横ゲイスターズ
957名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:47:22.76 ID:XaR+maN60
じゃあニッパツが買えばいいじゃない?
958名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:47:26.79 ID:Dx9YFvkJO
モバゲーに売却合意
買収額は約100億円


@テレ朝
959名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:48:26.57 ID:SCRFlxr30
TBSベイスターズから、NHKベイスターズになるのか
960名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:24.21 ID:D85t7iArO
>>941
ネタなのか、バカなのか、ハッキリしたほうが良いよ。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:34.48 ID:6/71x1NFO
イ・スンヨプが巨人にいた時はドームで試合がある日は
東京ドームシティが韓国人だらけだった
ちょっと怖かった
962名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:58.95 ID:JZSqr8qoO
だったらてめーらで運営しろや
963名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:50:40.23 ID:7eBqNsUn0
ネーミングライツ球団さえ承認できたらなんとかなったかもしれんがな
「横浜野球株式会社」見たいなのをつくって
企業に数年契約で名前を名乗らせる代わりに広告料をとるとか
964名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:51:06.08 ID:PIkfx8f2O
>>931 評価する
965名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:52:13.91 ID:TUhS9VMM0
>>943
そんなことしたら野球防衛軍マスゴミ部隊が総出で出会い系や課金でのトラブルを追及するに決まってるだろ
966名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:00:03.38 ID:PuUVm4XK0
どうやら回りがとやかく騒いだ割りにはモバゲーで決まりのようだね

こうなると次の課題は

1.本当に本拠地を移す気はないのか(反対運動回避で隠しているとか)

2.スタジアムをどうするのか(契約、新球場)

球団買収コストはこれで負担回避できたんだから
地元企業連合は新球場を共同出資でマジで作れよな
ちなみに地元の反対回避したければドームじゃなくて開閉式天然芝な
マリノスタウンのサブグラウンドをどうにかすればあそこに建てられるだろ
967名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:05:58.15 ID:wuj8TTcY0
いよいよDeNAモガベースターズ誕生か
どうせ横浜の奴らは応援なんかしないんだから故郷の下関にでも帰ればいいのに
968名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:06:21.49 ID:7eBqNsUn0
保土ヶ谷球場をプロ仕様に改装すれば安くつきそうだな
969名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:10:52.67 ID:AixQl2DT0
そろそろ帝人が名乗りを上げてもいいと思うんだ
970名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:49.69 ID:Ne1zMWP/0
もし、仮に横浜NHKベイスターズ誕生したら
渋谷のどーもくん発狂確実w
971名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:21:40.98 ID:PuUVm4XK0
モバゲー(本社)を横浜に招致すれば地元横浜の企業になるんだから愛着もわくようになるだろ
税収もアップするしな
972名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:26:13.09 ID:DX4KD1Kn0
>野球好きの横浜市民がほとんど知らない会社

ジジババはネットとか携帯とか本当に疎い人ばっかだからなあ……
973名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:41:24.48 ID:EHCzDCZt0
DeNAみたいな守銭奴。
外野から文句言うだけで、邪魔するだけの団塊世代。
974名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:51:35.70 ID:KJXWjgmG0
だから、文句あるなら自分等で買えって
975名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:52:06.10 ID:RaNpMWga0
>>1
楽天も知名度上げじゃねーかwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:52:22.44 ID:BhSWesGxi
じゃあ企業名は外したほうがいいね。
977名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:53:50.63 ID:AixQl2DT0
     >>974
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   論点ずれすぎじゃボケっ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
978名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:53:54.29 ID:dktnwYVK0
確かに文句をいうなら地元企業で買うべきだな
ところでT豚Sって横浜に根ざしてたの?
979名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:54:13.28 ID:talAbxknO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:55:51.80 ID:XyZC8vmy0
もう横浜なんかさっさと出たほうがいいという証明でしかない
981名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:57:18.55 ID:9JqfwYjQO
言うことはごもっともだと思うが、だったらそれこそ自分で買えよ
地元の企業が買う気がないからこういう状況なんだろ
単独でも地元連合でもなんでもいいが、地元企業が買えるようにストーリー作りすりゃいい
それやる気がないなら黙ってろ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:57:25.17 ID:X2CxfFGGO
リクシルに売っとけば良かったのに
983名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:59:36.75 ID:F4bmVrLT0
ソフトバンクと楽天は?
ヤクルト、ロッテ、日ハムだってね
984名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:07:46.93 ID:4ihrU3OU0
今回の件で名前が上がってきた会社は京急、相鉄以外はロクな会社じゃないね。
ただの宣伝行為だ。
微動だにしない崎陽軒はさすがだ。
985名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:08:18.64 ID:wWin8mqo0
有名企業よりも893が根付いてるけどなw
986名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:08:52.08 ID:DU+S01LNO
唐木田線の延長拠点となる相模原に新球場造って小田急が買収すればいいじゃん。
球場できるまで横浜スタジアムと契約すればいいだけの話。
987名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:56.45 ID:DU+S01LNO
>>984
崎陽軒ってチャイナ企業なのにいいのか?
988名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:10:33.03 ID:F+253c300
スポンサーを根底から否定ww
989名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:10:41.48 ID:F8o6Stlc0
買う企業でてこないのに、非難だけされちゃうDeNAも可哀相だよなw
990名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:12:41.11 ID:wWin8mqo0
来週のDeNAの株価が楽しみだな。
991名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:15:50.32 ID:vz3GdL5w0
>>896
まだマツダがカープのオーナー企業だと思ってる情弱がいるのか。
マツダは確かに筆頭株主だが、過去の経緯から球団経営にはタッチしてないよ。
992名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:17:41.42 ID:4ihrU3OU0
>>987
日本企業だよ
993名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:23:11.26 ID:DU+S01LNO
>>991
「東洋工業」創業者の松田一族が経営する球団な。
994名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:28:36.87 ID:MBz1Z/hq0
横浜にこだわる必要なし 
川崎でいいじゃん 名前もホエールズにもどせ
995名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:29:02.59 ID:ivY+UVIt0
正論
996名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:29:27.97 ID:k95bS3qd0
横浜ってほんと保守的だな
つかベイスターズはお前らの持ちモノでもなんでもないしw
997名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:29:50.48 ID:DU+S01LNO
>>992
いや、日本の企業だけど支那チョン料理を売る企業だよ(笑)
998名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:30:24.92 ID:8pCaOLFk0
露骨に嫌ってるね
当たり前だけど
999名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:33:54.24 ID:P3PM9iY/0
>ベイスターズはお前らの持ちモノでもなんでもないし

言わば店子、金づるだよ
横浜の取り巻きはヒモだわwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:34:55.35 ID:+R+7szGZO
1000なら京急
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。