【サッカー/Jリーグ】なぜこのタイミング?浦和監督交代劇に戸惑う選手「監督が代わって2試合目で決勝はちょっとおかしい気がする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
J2降格圏内の16位に低迷する浦和が20日、ゼリコ・ペトロヴィッチ監督(45)を解任し、
後任に浦和ユース監督の堀孝史氏(44)を昇格させる電撃人事を発表した。

次戦までわずか2日。そして、29日には8年ぶりの優勝が懸かるナビスコ杯決勝が待つタイミングでの監督交代。
クラブが下した決断に選手たちは困惑を隠せなかった。

21歳のMF山田直が「監督が代わって2試合目で決勝はちょっとおかしい気がする」と言えば、
20歳のFW原口も「普通だったらこのタイミングはない」。

ペトロヴィッチ前監督を思い「決勝前に解任されて悔しいに決まってる。勝って恩返しがしたい」
と前を向くのが精いっぱいだった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/21/kiji/K20111021001863100.html

【サッカー/Jリーグ】浦和、ペトロヴィッチ監督との契約解除を発表!後任にユース監督の堀孝史が就任
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319077615/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:50:12.75 ID:2VquC90a0
優勝しちまったら替えられなくなるじゃない
3名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:50:33.20 ID:UWU1Sx5e0
山田直「決勝前に解任されて悔しいに決まってるwww勝って恩返しがしたいwww」
4名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:51:08.19 ID:xP+v09a30
フロント批判か、えらいもんだな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:52:12.68 ID:DwnqMPUk0
ちょっとじゃねえ
かなりおかしいわ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:52:50.16 ID:puuEtIWe0
原口よ、お前の所属クラブは普通だと思っているのかw
7名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:53:11.94 ID:/XZ45bah0
「決勝前に解任されて悔しいに決まってる。勝って恩返しがしたい」
は原口のコメントだな。
ソース元は改行されてないから分かる。
8名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:53:44.46 ID:K5Q9eM8Z0
>>4
え?普通の感想だろ
フロント批判ってのは、新事実などを加味して追い込む行為
9名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:53:58.34 ID:VjzAPfQf0
微妙なタイミングとは思ったが選手からみても変なタイミングだったのか。
10 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/21(金) 12:54:05.88 ID:vtHAraEC0
まあ、ナビスコ決勝まではペを続投させるべきだったな
ナビスコ優勝or準優勝を土産に交代でよかったかも
11名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:55:11.36 ID:VgFrHH3Q0
変えろ変えろ。辞めるという奴が続けるのはおかしい。
     ↓
何で変えるの?このタイミングはおかしい。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:57:31.18 ID:wWT5ctB00
最終的には甲府が落ちるんだけどな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:57:50.17 ID:mdgEb1AsP
そうだな。タイミング的には遅すぎたよな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:58:13.87 ID:ocNGaGixP
変えるならもっと早く変えろよって話じゃねえの?
15名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:58:59.45 ID:/xXk3W7QO
そして決勝の国立
決勝ゴールを決めて、天に十字を切る原口の姿があった
16名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:59:09.58 ID:+tFaywbG0
もっと早く変えとけって意味だろ?
17名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:59:26.80 ID:Xv0gIu770
ん〜、分かるけどなぁ。
やるのは自分達なんでぐらい言って欲しいところではある。
その辺まだまだ若い。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:00:11.65 ID:u6L9lNv00
お前等が大宮戦に勝ってたらこのタイミングで監督は代わらなくて良かったんだけどな
19名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:00:12.32 ID:SDEoDLOU0
こんなのマスコミとかサポの都合で、どちらの理由でもつけられるだろ

降格圏の現状を考えれば残り5試合での渇入れは納得出来ない事もないし、試合内容なんかも考慮すれば妥当でしょ
逆にナビスコ決勝進出を評価するなら解任はなしになる

どの時期なら満足なのかと

あとは結果を見て勝手にストーリーを作ればおっけー
石崎の退任決定と柏の天皇杯準優勝は、石崎を男にしようとチームがまとまった
長谷川の退任決定と清水の失速は、拙速な決定でチームがバラバラになった

ナビスコ優勝なら、優勝の喜びで不満が表面に出てこないので、ペトロ解任でひとつになった
ナビスコ敗戦なら、敗戦のために不満等が表面に出てきて、ペトロ解任でチームに不信感が発生した
こう書くだけの簡単なお仕事
20名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:00:28.08 ID:yr6hn83T0
鹿の若手も遊び動画の中でヘラヘラ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:00:51.45 ID:h/eMQOUD0
またサポのいいなりってやつか
22名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:01:55.24 ID:yr6hn83T0
携帯弄くったり忙しいのう
23名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:02:36.53 ID:8CbMeULG0
辞任発言が気に入らないなら、その日にクビ飛ばしゃいいのに
BBQとフラダンスやっちまっただろうがw
24名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:02:37.24 ID:szPA9wGRO
赤ペって恐ろしい程メディアから
批判されてなかったな
フィンケなんてフルボッコだったのに
25名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:02:37.74 ID:wkieYYck0
でもこれでマリノスに勝てたら、勢いでナビスコも獲れるかもしれん

J1残留できるかはしらね
26名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:03:12.46 ID:2gkrZImU0
じゃあ辞退しろ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:03:56.67 ID:XhGbzYZD0
ナビ決勝と比較できるか知らんけど、マガトだってCL勝ち進んでる中で解任されたよね
28名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:05:33.35 ID:raQE5ofS0
21歳と20歳に批判される馬鹿フロント
29名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:07:58.92 ID:opYTThxb0
>>2で終わってる
30名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:08:05.62 ID:0EHEkV2b0
ユース出身を優遇しそうだからな
お友達人事ならぬお友達起用て批判されたくないから
こういうこと言ってるんだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:08:28.32 ID:r2ocBHvg0
解任されないのも、十分おかしいけどなw
32名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:09:04.01 ID:1gp0tIRnP
自分等のせいでこんな状況になったってのを忘れてるな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:09:53.97 ID:ccaPrxfK0
BBQで遠慮せずに肉とビールにがっついでたのを
社長に見られたんじゃね?
34名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:10:49.59 ID:w4vsIF610
オジェックの開幕2連敗でクビにして代わりにエンゲルスにしても
優勝争いに絡むことなく無冠に終わったから多分シーズン中にクビに
したくなかったんだろ。だからこんなにも遅くなった。
はっきり言ってフロントはやることがいつも後手なんだよ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:10:52.17 ID:haxAzDekP
まぁ変えるには遅すぎるからな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:11:04.85 ID:K5Q9eM8Z0
>>32
そういう問題じゃないからw
3年連続15点ぐらい取ってたエジが今年は8月ぐらいまで1点
自分を外してもいいから2トップにしてくれと助っ人が訴えるほど酷かったんだ
ミラクル監督だったんだよ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:11:10.88 ID:NPUuWDIf0
モンデナイヨはクビ切られ損だな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:11:21.29 ID:xj0aLOLk0
>>33
偉い人が狙ってた肉をがっつり横から食っちまったとかか・・・・
39名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:12:03.35 ID:mdgEb1AsP
>>33
社長が育ててた肉横取りされたんじゃね
40名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:13:10.57 ID:IhZtqGPX0
BBQでもペ流を貫いたんだろうな
生焼けでも食っちゃうとか

もうすこし焼くか ってヤツを横から取られるとイラッとくるし
41名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:14:10.41 ID:4DriMnbS0
しかし結果出さずに速攻解任ばっかだなペトロビッチ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:15:08.07 ID:SqYgAJ6W0
去年のシャルケみたい
43名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:16:33.66 ID:4MLVhj/70
もうフラダンスは忘れてやれよw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:19:48.02 ID:GfLaPjQAi
>>15
ある意味死んだし正しいな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/21(金) 13:19:55.88 ID:HHd9/pnj0
>>24
フィンケはマスコミに規制をかけたから。
マスコミは自分たちが自由に報道できないとすぐに叩きだすので。
まぁ、記事が書けない=仕事にならないから当たり前なのでしょうけどね。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:19:57.58 ID:83+BtEPN0
過去にカップ戦優勝、j2落ちしたチームって有る?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:20:31.37 ID:1WwTlvL+0
原口「決勝前に解任されて悔しいに決まってる。勝って恩返しがしたい」
柏木「決勝前に解任されて悔しいに決まってる。勝って恩返しがしたい」
啓太「決勝前に解任されて悔しいに決まってる。勝って恩返しがしたい」

いちばんむかつくのは柏木だな

48名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:21:17.65 ID:r6gkTWWZ0
BBQ→フラダンス→解任


こんな解任のされ方をした監督って他にいる?
49名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:24:06.66 ID:PkxPLITzO
BBQ前に解任してほしかった
そうすればもっと肉が食べれたのに
50名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:28:38.41 ID:h58BW1Ih0
内部昇格なんだから言うほど変なタイミングでもないだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:35.38 ID:Lv6iXKCT0
ダメだこいつらw
残留よりナビ杯決勝の方が大事か?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:35:24.73 ID:CxlxhN+30
そもそもペトロヴィッチのシーズン後辞任って発表自体が
なぜこのタイミング?だったから仕方ねーだろ。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:36:42.31 ID:IWpytn3r0
でもサッカーはすごいよな・・・。きちんと責任を取るべきときにとるから。

それに比べて、民主党は 間乳ふぇスト違反だらけでも 責任取る人間は誰もいない

ましては 野田は あくまで知らん振り。こんなに 卑怯な人間は 野田以外診たことがない。

まだ あほ間や馬鹿は富山のほうが増し。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:37:35.81 ID:/xXk3W7QO
>>49これ光夫じゃねえ?
55名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:40:23.11 ID:8G7/r4vB0
っていうかお前らが勝てねーから解任になったんだぞ!!完全に上から目線
じゃん。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:41:09.18 ID:M6y/pQz10
ナビ決勝までやらせてあげればよかったのになw
57名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:43:05.49 ID:vpmvZKQY0
>>45
なるほど
しかし、馬鹿な若手がペラペラ内情をしゃべるのは良くねーな
癒着の温床になるし

フィンケ叩きが異常だったのはそんなわけか、レベルが低いw
58名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:46:50.71 ID:toHZQSMrQ
20のガキが普通とか何言ってんだ。お前らが結果出さないからだよ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:47:18.25 ID:D006fF+o0
J1残留が何よりも大事なことじゃないのか?w
60名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:15.94 ID:1czQqi6/i
もういいから!さっさとJ2行けよ。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:48.65 ID:M0WVu2MF0
>>20
チーム状態が天と地ほども違ってるだろ・・・ 増田がA代表から帰ってきたら柴崎にレギュラー奪われてたって
凹んでたくらい競争も激しいしな。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:51:40.25 ID:/pwQWUjv0
浦和は選手監督フロント親会社サポ何から何まで腐ってますな
J2落ちたら戻ってこれなさそう
63名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:52:35.56 ID:ycWToMgb0
ナビスコで勝ちあがってるのがむしろ罪だろうが
64名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:04.89 ID:Q0VMwThW0
これは降格決定だろ。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:15.84 ID:pH0IwFbx0
山田と原口はな
DFラインの選手たちは辞めさせんのおせーよって思ってるだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:16.73 ID:TlTskU7A0
社長は選手の事は全く考えてないんだろうねえ
2戦目で決勝とかありえんwまあナビは捨ててるんだろう
67名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:54:24.66 ID:QTSBgj2j0
ナビスコ優勝
J2降格

これ定説
68名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:55:28.19 ID:BUlwI0l70
降格ゾーンに居るアーセナルがベンゲル解任して即カーリングカップ決勝みたいな感じか?
69名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:56:23.90 ID:/pwQWUjv0
>>67
ナビスコ優勝
翌年J2降格

もしくは川崎みたいに
ナビスコ準優勝
その年J2降格
70名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:57:39.58 ID:2zR2p698O
ナビスコ負けてもけっこうな賞金が入るんだよな
71名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:01:07.95 ID:Fdik4JqE0
>>68
ベンゲルはチームで15年監督続けてるから衝撃度が全然違うだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:04:56.59 ID:QTSBgj2j0
>>69
じゃあナビスコ準優勝だなw
73名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:05:02.32 ID:C7AwpaWk0
来年は福田監督で、J2で地味に戦ってください。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:06:05.79 ID:l89KdoHH0
>>65
守備戦術聞きに行ったら「自分達で考えろ」って監督だしなあ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:06:16.27 ID:Wqylk2gd0
浦和の選手は不満しか口にせず、自分の力の無さを認めない
一生J2にいるべきビッグクラブ(笑)
76名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:10:59.44 ID:MoeaHfrK0
浦和にはS級ライセンスを持っているのは堀だけなの?
77名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:12:44.74 ID:XiXOGDsK0
ネガティブ報道解禁
78名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:17:44.96 ID:JulBAy7M0
去年のシャルケに比べれば大したことない
79名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:19:11.00 ID:RmEGzYjnO
>>76
今は堀だけ
柱谷がいたのに先にクビにしたから
80名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:19:11.43 ID:TnH6Qm0x0
ヨーロッパではよくあること
81名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:20:23.57 ID:e5RMvZ3H0
原口は昨日ベストの選択とか言ってなかったかw
82名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:20:33.62 ID:A8XqSaQh0
勝てないで降格しそうなお前らがおかしい
83名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:23:59.21 ID:bBrBLJBg0
ナ杯優勝逃し、リーグではJ2落ち。
その言い訳への伏線。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:27:28.01 ID:wkieYYck0
>>81
監督を換えるタイミングは悪かったけど、代行監督の人選はベスト

なら矛盾はないんじゃない
85名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:29:54.68 ID:lH56kHrA0
>「決勝前に解任されて悔しいに決まってる。勝って恩返しがしたい」

お前らが不甲斐ないからこうなったんじゃねーの?
事前に話し合うこともなく、会見で突如のさじ投げ宣言されたら首も当然だろ。
こういう甘ちゃん集団だから強くなれるわけねーか。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:32:28.33 ID:jiQr979SO
はいはい負けても降格しても選手のせいじゃありませんよー
87名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:33:11.64 ID:r5q2bFTX0
闘莉王や小野伸二をライバルクラブに引き抜かれた時点で浦和は終わったんだよ。

そして相変わらず、貧乏クラブの王様を引き抜いては劣化させるし。

浦和はオワコンだよw

88名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:33:47.62 ID:DLwUGXL/O
お前らがクソ弱いことが原因なんだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:34:27.76 ID:qUegacNb0
山田も原口も降格したら移籍できるかな
移籍金払ってまで欲しい選手か
90名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:35:23.70 ID:jiQr979SO
>>87
引き抜かれたんじゃねーだろ
追い出したんだよwww
91名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:35:58.24 ID:eRMhN/Mm0
>普通だったらこのタイミングはない

 お前ら自身が降格寸前の事態を招いてるからだろw
 元埼玉県民だが、浦和だけは応援する気にならない
 大宮はガンバレ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:37:20.40 ID:2rnUStVQi
つうか解任するのが遅すぎ
フロントも選手もゴミ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:57:51.75 ID:YVLnkVjX0
BBQやって大円陣作って頑張るぞとかやってなかったっけ
もう崩れたのかw
94名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:06:30.98 ID:R7VmvxlJ0
降格圏に入ったからクビにしましたっていう無能の臭いがプンプンするべ
まともならとっくに監督代わっているわ
95名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:13:22.41 ID:mlFVE1hD0
ダービー負け降格圏

監督辞意表明フロント批判

BBQ

続投明言

温泉

監督解任


なんなんだこのクラブ
頭おかしいだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:19:02.19 ID:WDH8EIOF0
みんな知ってる フロントも選手もサポも最低だって だから声揃えてJ2落ちろと言ってるんだ
劣頭って言われるんだ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:19:58.09 ID:9N43sEeO0
優勝しちゃたら切るに切れなくなっちゃうしねぇ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:21:55.02 ID:4+hl9ulj0
去年のシャルケよりマシじゃね?
所詮、国内のトーナメントだし対戦相手も熟知してるだろう
99名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:30:16.50 ID:swoYegUG0
ペが結果出さずに解任ばっかってのは誤解だ
凄まじい結果を出すから速攻解任なんだよw

過去2年の成績から言ってかなり危険では、とシーズン前に不安視する向きはあったが
そんな生易しい予想なんかとは実物は格が違ったw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:32:48.79 ID:PBaGO5vc0
迷走
101名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:35:43.65 ID:xL4OBdmp0
ナビスコ勝って恩返ししてもいいけど、降格はしてくれ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:37:53.43 ID:i7UhHSC8P
山田さん、原口さん
落ちたら来年是非鹿島へお越しください
糞フロントとは無縁ですよ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:38:52.50 ID:QqPMQio50
>>102
サポは糞だけどな
まぁそれは浦和にいても同じようなもんか
104名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:01:50.25 ID:LhOunTQt0
だって劣頭だものww
105 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/21(金) 16:02:31.04 ID:4CjrZ46C0
http://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ

浦和の迷走ッぷりを音楽にするとこんな感じだろう
106名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:30:07.42 ID:Lh2UZLsm0
>>96
そのとーーり
キビシーーー
107名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:39:03.74 ID:q4fWzlxG0
ダービー負け降格圏

監督辞意表明フロント批判

BBQ

続投明言

温泉

鰻大量発注

監督解任
108名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:00:54.77 ID:7yutaPrp0
あの焼肉パーチーは何だったの
109名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:01:56.86 ID:EUtwRF300
>>108
実質ペドロのお別れ会
110名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:02:47.65 ID:HZXup0vnO
>>1
大人の対応できるようになったな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:08:53.76 ID:EWAveRfQ0
>>108
2部降格の前祝い
112名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:11:13.19 ID:0yL82qGF0
おかしいと言える立場じゃないだろ?
自分の身を案じろよ…
113名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:15:49.53 ID:EKfuDIYj0
なんで釣男追い出したの?
114名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:16:37.07 ID:m10Ik3pG0
サポが監督やればいいよ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:16:59.40 ID:tPKclnbDO
ぶーんぶんしゃかぶぶんぶーん
116名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:23:10.24 ID:+EZxleJK0
だから遅すぎたと言ってるんだ!
117名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:27:48.64 ID:H8oCGDrG0
ペトロ首にせざるを得ないときのためにモンデタヨいるんだとばかり思ってた
ペドロの前にもう切ってたんだね
118名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:47:05.62 ID:yFO2yuV90
ナビスコ優勝か残留かどっちかだな
両方はない
119名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:35:16.00 ID:42l9uI9g0
鹿サポだが、

ペトさんの退任コメントをうけての解任だから、
クラブとしては当然の対応なんじゃない?
責められるとすればもっと早く判断しなかった事じゃない?
120名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:37:39.12 ID:MIfpkjpx0
>>37
モンデタヨ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:41:47.50 ID:hOl3nsFz0
素人監督辞めろと言ってまた素人監督
劣頭サポは懲りないなw
122名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:44:21.88 ID:sQ5sW4BK0
ナビスコ決勝を気にしてる場合か
123名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:12:18.55 ID:Y4vcXMPM0
今の浦和ってバックラインからボール繋ぐのが下手すぎない?
単純にSBからSHやウイングに預けるだけで、そこで早めに潰されてボール奪われるのが多い気がする
ボランチの構成や展開力が問題なのかな?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:02:45.88 ID:vdoMmOZl0
>>102
今まで浦和から鹿島に移籍した奴っていないんじゃない?

逆はあった気がするけど
125名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:04:17.42 ID:btnbmMLt0
ポコチンロック
126名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:10:12.99 ID:Swde3QI40
今季終わりまで耐えられない何かがあったんだろうけど
この投げ出し方は雇い先が無くなるで
127名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:14:03.42 ID:S3CSLPlKO
BBQが引導なんだろうな
128名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:17:23.58 ID:jW5iUwOX0
おまえ、もしかしてまだ、自分たちが降格しないとでも思ってるんじゃないかね?
129名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:29:39.73 ID:bnKybE4t0
最終節で優勝と降格が同時に、て予想も多いけど
むしろ引き分けでV逸と降格なんじゃないかと思ったり
130名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:04:49.98 ID:4hWEHDnZ0
>>123
ボランチは柏木がいれば展開力にそれほど問題があるわけではない
じゃあ何が悪いかっていうと前で受ける選手がどう受けるかの指導を受けてないっていうこと
最近ようやく2トップっぽくして前で受ける選手がうまく受けれるように動き回ってるけど
その前はとにかくサイドの選手に預けてドリブルしてもらうだけのサッカーだった
131名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:05:52.90 ID:Ki2qBTk/0
解任するにしても、試合翌日発表ならショック療法にもなるかも知らんが、
試合二日前だと、ただ混乱したまま何も出来ずに終戦じゃね。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:09:11.41 ID:aY+5jX+g0
マリノス戦が全てを決めるだろうな。急ごしらえでもハリボテでも
いいから勝ち点3を取れるサッカーが出来るかどうか。

残り5試合で2勝か、1勝1分けが最終防衛ラインだと思う
133名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:12:29.45 ID:fD6R+6ICO
>>1
>21歳のMF山田直が「監督が代わって2試合目で決勝はちょっとおかしい気がする」と言えば、
>20歳のFW原口も「普通だったらこのタイミングはない」

とある競技なら、何言ってんだ。たかが若造選手が()
と一蹴されるレベル
134名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:52:10.66 ID:E6jFNPwr0
>>107
鰻大量発注ってなに?
135名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:08:40.91 ID:PTkmJib30
ペトロヴィッチってどんな監督なの?
136名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:14:47.11 ID:GNHfLJws0
>>124
西部
137名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:43:20.85 ID:nLc41lDQO
>>135
ペトロヴィッチってこんなの(日常風に)
138名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:57:31.68 ID:YPMthqB9O
まず、ペーペーのガキ2人が、偉そうにチーム批判するような体質を変えないとな
139名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:03:01.47 ID:gHn80zzD0
>>130
ドリブルさせるのはいいけど零れダマ拾ったりするサポートが殆ど無いのがアホとしか言いようが無い
Jでは明らかに原口ドリブルでマーカー引っ張ってるのに他が飛び出しやゴール前詰めないのは意味が全く無いよね
批判厨が大好きなバルサだと原口と似たような持込をメッシがよくやるがペドロやヴィジャや後が零れダマやパス貰おうと怒涛の勢いでつめてくるよね
独りよがりのプレーをやってるというよりやらせてるのが問題だと思うよ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:07:24.55 ID:ut+S/fU50
>>45
規制っつっても囲み取材をやめただけでしょ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:18:47.20 ID:tqEHvd5t0
http://www.youtube.com/watch?v=Erj7qw0HKFk&feature=player_embedded
埼玉県民ならこれを観てもちつけ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:25:53.99 ID:bW9d+Ar8O
原口と小山田は一刻も早く移籍すべき。
143名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:27:16.42 ID:Ee/Zvi4J0
J2降格目の前にして
ナビスコ決勝が重要とか頭おかしいんじゃねーのか?
144名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:24:00.26 ID:Sf14PBfRO
今日の試合
横浜FMVS浦和14:00日産スタジアム
145名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:41:49.68 ID:bgzKNj2a0
そもそも監督批判してたのは選手のほうだろwx
146名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:09:40.29 ID:yty7+hGFi
J1残留よりナビスコ杯優勝のがいいのか?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:28:13.09 ID:nLc41lDQO
>>143
むしろ残留が厳しくなってきたから、優勝の方に目を向けだしたとも言えるわね。

現実逃避&(優勝したら)実力あるのにJ2っておかしいだろ?的リーグの結果がなんかおかしいだろメッセージ。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:16:10.80 ID:QemHRfSiO
練習と構想を聞いてダメだと痛感したとかだったら、かっけ〜んだが
149名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:02:53.83 ID:oSS3O+KN0
>>147 天皇杯を制して消滅したクラブがある現実から目を背けるなよw
150名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:38:43.36 ID:nLc41lDQO
>>149
そりゃ、順番が逆だろ。
消滅するの確定だったけど、決勝に残った(残された)んだから。

最後だからっていうのは感じたぞ
151名無しさん@恐縮です
フリューゲルスの場合は弱くて消滅するわけじゃないんだというのを示すために奮起したわけですが、
さすがに降格するのは誰がどう見ても弱いからなので比較のしようがありません