【サッカー】イタリアの至宝ロベルト・バッジョが監督ライセンス取得へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼578@落花流水ρ ★
イタリアの至宝バッジョが監督ライセンス取得へ
SOCCER KING 2011年10月20日(木)17時18分配信

 元イタリア代表のロベルト・バッジョが、監督ライセンス取得に向けてイタリア・サッカー連盟(FIGC)が
主催する講義に出席している。今回受講している講義はファースト・カテゴリーのライセンスで、取得すると
セリエAのクラブの指導が可能となる。

 現在、FIGC技術委員会の委員長を務めるバッジョは、18日に行われた初日の講義を終えて、
「夢中になった。この講義は、たくさんのことを学ばせてくれる」とコメント。

 バッジョはインテルのジャン・ピエロ・ガスペリーニ前監督が解任された際に後任候補として浮上するなど、
現場復帰の可能性が高まっている。

 今回の講義にはバッジョのほか、ヴァレーリオ・ベルトット、ベニト・カルボーネ、ブノワ・コウエ、ダヴィデ・
ディオニージ、エマヌエレ・フィリッピーニ、フェデリコ・ジュンティ、ファビオ・ペッキア、ランベルト・ザウリなど、
セリエAで活躍した選手たちも受講している。


▽SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201110201720_italy_baggio.html
▽ブレシアでのプレーを最後に現役を引退したバッジョが、指導者への道を歩んでいる
http://www.soccer-king.jp/files/topics/13682_ext_03_0.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:26:19.39 ID:AjGFDEZ+0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:26:49.11 ID:niRRhP770
そして監督になったデルピエロにチームを追われるのであった
4名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:27:13.16 ID:gyhdzO4uO
まずはジェフユナイテッドの監督から
5名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:27:44.49 ID:uVvtxbiV0
長友おわた
6名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:27:49.17 ID:lMZyw7sb0
香川は日本の至宝ってなんで呼ばれないのかね
7名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:28:53.72 ID:Hqt1B3CJO
そうかそうか
8名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:29:17.53 ID:xUZ5dZ9E0
監督より総監督の方が向いてるんじゃないかな
9名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:29:29.35 ID:yxjd20680
キャリアスタートは信濃町FCでよろ
あんのか知らんけど
10名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:29:36.32 ID:Z0yPPLyM0
創価というだけで叩かれる人
11名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:29:41.10 ID:yJScti5b0
そして日本へ
 そしてチーム層化の監督ですね
12名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:31:00.84 ID:C85dlx0X0
バッジョに誘われたら入会する
13名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:31:29.56 ID:h+uH5gNO0
実際はどうかわからんけどバッジョって頭悪そう
14名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:32:27.04 ID:bxBf3Jk80
そうかそうか
15名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:32:35.80 ID:YpJz35ry0
日ハムの監督にピッタリだな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:32:46.80 ID:PLgrYWom0
このレベルの名選手が名監督になった事ってある?
17名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:33:22.54 ID:/NZzGd950
浦和か福岡の監督をしてくれ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:33:50.86 ID:beB+EJqUO
バッジョプロデュースの香水持ってるのは俺だけじゃないはずだ

m9(`・ω・´)
19名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:34:20.45 ID:Hqt1B3CJO
ワールドカップ ナイジェリア戦のゴールの時に ゴール裏に池田大作先生が見えたというのはマジか?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:34:55.52 ID:lMZyw7sb0
>>12
入信でしょ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:36:08.63 ID:k4Bnmaui0


「世界中でイタリアだけが彼を認めなかった」ジネディーヌ・ジダン


22名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:36:35.91 ID:Hqt1B3CJO
>>16
クライフ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:36:37.34 ID:uKbDV0YH0
そうかそうか
24名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:36:47.92 ID:U8BH7brB0
バッジョと言えばW杯決勝のPK失敗しか思い出がない
シニョーリやデルピエロはクラブでのスーパーゴールもよく覚えているが
25名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:37:08.24 ID:EHy3QijO0
>>16
マラドーナの悪口はやめようぜ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:37:26.69 ID:7hEK3VrkO
そうかそうか
27名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:38:11.59 ID:kFXlRp4IO
でもバッジョは草加がカルトだって知らないっぽいんだよなー
本気であれが仏教だと思ってるっぽいのがかわいそう
28名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:38:17.64 ID:LNKEMoV0O
まずは浦和で腕試し
29名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:10.55 ID:Xu/2QBaC0
>>24
ユーベをデルピエロの台頭によって追い出され
ミランでもインテルでもベンチ生活だったからなぁ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:28.20 ID:3mdnw+we0
サッカー好きだと知られてしまった俺は
学会員に「バッジョに会えるよ」
強引に入らされそうになった
31名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:56.00 ID:kFXlRp4IO
>>16
クライフとかいい例だと思うけど
32名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:40:14.23 ID:91gEwoli0
レッズに来て欲しいよね
33名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:40:36.54 ID:gn40Jmn9O
>>21
そうかだし、PKも外したし
34名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:41:23.04 ID:k4Bnmaui0
オウムとか法の華じゃなかっただけでもマシとしなきゃ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:41:29.53 ID:yDgKLob30
バッジョとならホモセックス出来る
36名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:41:34.62 ID:NcH1iWrOO
是非ベガルタに……ってそんな金無いかw
37名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:41:39.71 ID:p4mqsInm0
チームSGI発足だな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:41:59.71 ID:3Tdujn1u0
仏教に興味を持って改宗しようとしたら引っかかった感じか
39名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:44:04.47 ID:aOst1z780
>>16
ベッケンバウアーとかは?当時の評判なんざ知らんけど。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:45:26.51 ID:u2BQTIId0
ユーロ止まってねぇな
41名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:46:54.20 ID:BaYmD9gzO
そうかそうか
42名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:47:14.01 ID:u2BQTIId0
スレの進行は止まったかな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:47:44.54 ID:niRRhP770
>>16
木村和司
44名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:48:35.25 ID:ioNGKCSW0
フィリッピーニ兄弟の片割れとザウリ兄弟の片割れか?
もう片方はまだ現役なの?
45名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:49:29.26 ID:5OIdRAk70
日本ハムにくると思うよ。
な、小谷野
46名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:49:52.21 ID:1h8GQTHq0
全部、大作先生のおかげやで
否定するやつは負け組
47名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:50:49.98 ID:j+GaZMna0
そうかなんだし、大作なんか体調やばいらしいし日本きてね
48名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:51:54.75 ID:rONhrsGW0
インテルなんかクソクラブは相手にしなくていい。
まずは、セリエBくらいからブレッシアでしばらくやっとけ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:51:59.48 ID:vBFgOIQg0
昔日帰りで日本来てJのオールスター出て帰っていったよな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:54:48.68 ID:j0+wQfVuO
もう脱会してるだろ
もともと勘違いで入ったらしいし
51名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:55:30.18 ID:skqs8ZoA0
インテル始まった
52名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:55:48.64 ID:8k4gTBck0
そうかそうか→日本の監督へ→デルピエロ呼び寄せる
っていうコンボを期待
53名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:58:05.91 ID:dzI7oTyi0
>>49
その試合、生で見たよ
ロビー一人だけ、半端ないオーラを放ってた
川口があり得ないミスを連発したのも、無理からぬ話w
54名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:03:34.46 ID:03hIwdp60
バッジョと話せるとかなら草加に入っちゃいそう
55名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:05:01.57 ID:dEmdOunVI
>>18
真面目な話し、あれ女受けもよくて最高だよな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:06:19.20 ID:lFf8MyCU0
>>16
俺達のジーコさんを忘れるな!
57名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:07:02.28 ID:Acfm8fcmP
鞠監督くるか
58名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:09:33.68 ID:XUpbB61x0
折伏するぞ折伏するぞ折伏するぞハードに折伏するぞ折伏するぞ
命がけで折伏するぞ折伏するぞ折伏するぞ一生懸命折伏するぞ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:11:48.41 ID:XuVkD+C50
Jリーグでプレーしてくれたらいいのにw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:14:54.72 ID:n/K24hcE0
ジダンが神に近づいたのに対して変な意味で仏に近づいていった人か
61名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:20:54.88 ID:3cP6vhwM0
>>16
ケビン・キーガン、ダルグリッシュ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:21:31.37 ID:3VnkgXMDO
そうかそうか
63名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:23:03.45 ID:9AYHKhGT0
香川とバッジョの対談まだかよ潮
64名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:23:06.93 ID:ts4eY6Fd0
そうかそうか。

怪我とかの時にハマって宗教に入信しちゃうパターンが
多いらしいねスポーツ選手は。

カカーも怪我した時だしな、怪しい新興宗教にハマったの。
あれキリスト教でも何でもないよ。どっちかと言うと
統一教会系のキリスト教。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:24:41.79 ID:2HqWqE980
デルピエロの層化ネタを語る奴は40代以上のジジイ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:26:28.66 ID:PN1lwOt4O
創価の中ではなんか役職持ってるの?
久本とか結構偉いらしいけど
67名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:28:48.05 ID:9xd+71LxO
公明党がなんやて?
68名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:29:44.62 ID:mVISRnehO
この間テレビで久しぶりに見たら、めちゃめちゃカッコイイおっさんになってた
69名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:32:00.13 ID:/uY5MY0b0
94年、俺は小学生だったがあの頃は創価なんて知らなかったな
70名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:36:59.14 ID:y+n3tkxT0
ルーマニア代表監督あるで
http://www.sarago.co.jp/nfgrp/fro.gif
71名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:38:31.09 ID:Yz6zPo3C0
創価なら清水か鞠だね
72名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:40:54.65 ID:jjRKRaRs0
草加の人達がバッジョのビデオ配ってたな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:51:51.07 ID:wW69ZuCS0
ブレッシアの時のユーベ相手のゴールが凄かった
74名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:53:32.29 ID:t/7KEKVR0
創価そうか
75名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:53:53.75 ID:8g99MoHd0
バッジョのDVD見たら普通に創価マンセーしてて引いたわ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:55:37.28 ID:t/7KEKVR0
          フィリッポ・インザーギ

デルピエロ   バッジオ       モンテッラ


      デルベッキオ     パッツイーニ

  シニョーリ     トッティー         ピルロ

           ガッツーゾ
            ブッフォン

       
77名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:56:53.07 ID:NbLqbIre0
こんなに創価であることが残念な有名人は居ない
78名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:05:03.20 ID:7EIUocAj0
そうか〜、創価学会の信者だったか〜。ユダヤ教徒の有名プロサッカー選手いる?

あるいはヒンズー教徒でもいいや?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:07:43.42 ID:wWit5/AsO
ノバーラで監督して森本を育ててください
80名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:08:36.38 ID:EDhKFIzN0
そうかそうか
81名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:09:46.16 ID:gWjHyrZL0
ノルウェー戦だかでヴィエリに出したパス
なぜか鮮明に覚えてる
82名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:12:15.47 ID:akrdLmdbO
>>16
今だったらバルサの監督のグアルディオラか
バッジョと同時期にセリエAで活躍したルイコスタはポルトガルの強豪チーム監督だっけな
83名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:12:25.52 ID:n39216RP0
煌めく才能でやっていた選手だから
監督転向は無理だろう
モチベーターとしても、どうだろう?
優秀な選手だらけだが、チームとして崩壊してところなら
もしかすると、成功するかもしれないが
クライフやペップのようにはなれないだろう
84名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:12:29.53 ID:8wQzZCgH0
創価学会ほどの財力があったらすごいクラブできそうw
85名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:13:16.71 ID:BD0JiFz00
700年ぶりだねぇ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:22:18.97 ID:O+VhWoNG0
>>82
今でも仲いいらしいね
バッジョとペップ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:29:55.38 ID:+xNJrtQb0
>>82
ブレシアなんてー地方チームに
前衛バッジョ、中盤ピルロ、底にペップがいた黄金のセンターライン
今では夢みたいな本当の話
88名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:30:43.70 ID:xUZ5dZ9E0

      森本

香川  バッジョ  俊さん
89名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:48:09.87 ID:sjqAxoP90
これで会長になる条件がととのったな
新しい時代、バッジォ会長時代が始まるぜ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:02:22.21 ID:xjVWOSW6O
きたかガタッ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:04:26.91 ID:5ffasy5e0
俺たちのバッジョが三色旗に・・・くっそ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:07:44.19 ID:dDdWyt/e0
日本で見てえけど層化が付いてきそうで微妙
93名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:19:11.63 ID:aDvIRdGd0
バッジョが叩かれるところ見たくないな。
そしてファンタジスタを嫌うシステマチックな監督になったらもっと嫌。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:20:53.50 ID:ASgGfFN/0
特定の選手にものすごいファンタジーを要求するのかな…
95名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:21:50.25 ID:iFC1Gkmm0
大好きだったから名監督になって欲しいが…どうだろうなあ。
確かに叩かれるところはあまり見たくない。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:23:04.26 ID:OTwJXZtFO
そうかそうか。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:24:37.25 ID:scwRhTXR0
絶対、ダメ監督になると思う。
だから監督にはならないでほしい。

小学生相手のクラブ作って、そこで経営者兼監督をやってほしい。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:25:27.32 ID:5pOmCI9xO
時はきた
99名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:28:22.53 ID:HuTG29kn0
次期日本代表監督候補だな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:35:49.94 ID:mfNONWnc0
>>1
写真がモロにw
101名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:41:17.59 ID:8g99MoHd0
フレイはバッジョに誘われて創価に入信してから完全に消えたな
102名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:47:30.37 ID:NTM9/JKE0
>>77
ウェイン・ショーターもな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:48:29.34 ID:tslckk3A0
そうかそうか。監督になりたいのか。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:51:37.54 ID:8R+f8xFR0
創価学会の奴自慢するよな〜
105パパラス♂:2011/10/20(木) 21:53:25.94 ID:khMZZqgu0

バッジョ! バッジョ! バッジョ! ドンドンドン
バッジョ! バッジョ! バッジョ! ドンドンドン
106名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:59:01.42 ID:wZAtDqDM0
リヴェラ、マッツォーラ、リーヴァも監督業やらなかったもんな
107名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:59:42.07 ID:hGl8d/KwO
おまえらCSナショナル・ジオグラフィックでやってる、カリスマ・ドッグトレーナー
犬の気持ちわかりますのシーザーミラン知ってるよな
メキシコ系アメリカ人
108名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:20:14.62 ID:WANONnIF0
伝説なのはわかるけどデルピエロの方がすごく見える
109名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:33:17.59 ID:RRKpf8V70
そうかそうか。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:51:09.42 ID:dN6vkZgPO
浦和家紋家紋家紋

浦和家紋家紋家紋

浦和家紋家紋家紋
111名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:01:42.14 ID:8BFoI5wr0
森本と香川が同じチームになる日は近いな
112名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:04:01.36 ID:8BFoI5wr0
アントニオ、エマヌエレ・フィリッピーニが週替わりで監督やるとか胸あつ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:15:16.15 ID:VSR0huFKi
ピアジオR
114 :2011/10/20(木) 23:31:51.02 ID:VX2hZsFT0
>>108
プレーに華があったからな
数字じゃわからない凄さ
まあ数字も持ってるけど
115名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:36:00.91 ID:ChXp7aaK0
>>6
風通しの悪いところに置かれたゴミだからだろうな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:11:27.64 ID:yEdd2Dx90
2002の日韓ワールドカップの時、シーズン終盤3試合前ぐらいに怪我から復帰して
3ゴールぐらいして、トラップにアピールしてたのはすごかった
117名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:13:19.88 ID:DRmJ24oM0
バッジョほど不遇な天才も珍しい。
つーか、バッジョって残念なコトにそうかなんだよなぁ。
なんなら日本に来てJの監督やってくんねーかな。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:42:52.04 ID:1aVwGPlZ0
700年ぶりだね〜
119名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:57:19.38 ID:vdoMmOZl0
バッジョなら50歳になってもかっこいいんだろうな・・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:44:32.00 ID:uPdNmac1O
幼いときのアイドルがウディネーゼに来たジーコ
だからああいうプレースタイルになった
121名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:46:13.88 ID:VXMwdnn10
まだとって無かったんだ
監督やる気あるなら、さっさと取ればよかったのに
122名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:54:26.47 ID:v2NfPrXhO
目の前で俊さんにFK決められてビビってた雑魚だろバッジョって
123名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:03:02.55 ID:Nkoo9X8N0
何故か有名外人で創価信者が多いのは仏教に興味を抱いた時に身近にあるのがSGIしかないから
だから創価が異常な池田教だと知って脱退するものも多い(オーランド・ブルームとか、しかし退会後も名前は利用される)

でもバッジョはガチの池田大作信奉者
124名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:10:29.63 ID:/6vJlNZqO
創価大の監督でもする気か
125名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:30:44.52 ID:qYcCvOqq0
バッジオはビッグクラブではベンチ
プロビンチャの王様ってイメージ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:32:02.11 ID:qI6Gi7guI
なんでロベルトバッジョって創価なの?
127名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:46:00.75 ID:2wDAkwbJ0
マッツォーネじいさんにべた惚れだったし、
システマチックな監督にさんざんいじめられた過去があるから
基本放任タイプの監督になるんじゃないかな

その手の監督は選手になめられる傾向があるけど、
さすがにバッジョをなめる奴はセリエAにはいないだろう
128名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:20:24.72 ID:cIwXQCG/0
なんでwccfのバッジョはあんなにスタミナないんだ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:33:33.30 ID:WI3jswReQ
>>6
長友と香川は性格と人格の悪さから呼ばれないんだと思う
130名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:17:02.23 ID:cIaHWpoF0
そうかそうか
写真がそうかそうか
131名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:16:58.32 ID:LgCShXZd0
>>1
写真見事に三色旗持ってるなw
132名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:56:36.72 ID:JnRsONBD0
負けた姿が美しい数少ない選手だ。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:57:15.70 ID:JnRsONBD0
>>131
あれキャプテンマークだよ。
セリエでつけてたよ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:58:40.48 ID:Zsr0gEmv0
振り向くな君は美しい
135名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:16:24.86 ID:kV0vsLcQ0
日ハムという、バッジョにとてもやり易いチームがあってだな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:17:23.03 ID:OD6sCa4O0
熱心な信者なんだってね

なんでこれほどの男が・・・
137名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:29:36.65 ID:uTRvaYsSO
>>133
そう。
三色旗のキャプテンマーク。
138名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:36:15.91 ID:Uujtyax0O
そうかにあやかって三色にしたのは漂白、いや明白
139名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:39:08.59 ID:VjzAPfQf0
そうか?
140名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:40:07.90 ID:amEve0rm0
信濃町ビクトリーズ監督か
141名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:45:02.96 ID:7MaHkmrD0
Soka
142名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:54:22.45 ID:gNnZ+/X5O
>>115
シーッ! キノコさんの前で風通しの話はダメっ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:09:20.12 ID:0A4R9+Yq0
そうかそうか
1993年バロンドールか
144名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:18:00.09 ID:a27SvL1Z0
ビオラ時代に移籍直後に練習試合で膝に大怪我1シーズンまるまる棒に振る
選手生命の関わる大怪我で精神的にきついところで藁にもすがる思いで
仏教に出会ったと思ったらそれが層化だっという。ついてないのはイタリアでの
層化の本部がビオラとおなじフィレンツェにあったということ・・・・
皮肉なのはその大怪我した練習試合、確かリミニだったかなぁ?そのクラブの
監督はまだ無名だったリッピだったというあるいみすごい運命
145名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:39:26.91 ID:gfM3lkXK0
>>18
>>55

匂いは素晴らしいけどすぐ消えちゃうのがな
146名無しさん@恐縮です
日本きてくれ

すきやねん