【競馬】2008年の皐月賞優勝馬キャプテントゥーレが引退 社台SSで種牡馬入りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼513@落花流水ρ ★
キャプテントゥーレ引退 社台SSで種牡馬入り
スポニチ 2011年10月20日(木)6時0分配信

 08年皐月賞を制したキャプテントゥーレ(牡6=森)が引退することが18日、分かった。
同馬は七夕賞12着後、秋の復帰を目指していたが左前脚に繋靱(じん)帯炎を発症。
その状態が思わしくないことから現役続行を断念する。今後は社台スタリオンステーション
で種牡馬になる予定。通算20戦5勝。重賞4勝。

性別 牡
毛色 芦毛
生誕 2005年4月5日(6歳)
父 アグネスタキオン
母 エアトゥーレ
母の父 トニービン
生国 日本(北海道千歳市)
生産 社台ファーム
馬主 (有)社台レースホース
調教師 森秀行(栗東)
生涯成績 20戦5勝


▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853920.html
▽キャプテントゥーレ
http://db.netkeiba.com/horse/2005102216/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AC
2名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:31:15.15 ID:JT/EwK4s0
皐月賞の大逃げだけ印象にあるわ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:33:02.43 ID:Vsb+rch+0
スキッパラ好きだった
4名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:33:12.64 ID:mibrDFlIO
森禿終了
5名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:36:24.49 ID:vaTBpFi10
これで、森と社台グループの関係が完全に切れたな。
6名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:58.38 ID:HX5DmyaN0
G3級なのに、スローペース楽逃げさせてもらえてクラシックホースか・・
7名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:39:21.83 ID:ajS9Oc53O
またSS系か
8名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:42:27.85 ID:M8yUVnpK0
お疲れ様
可愛い馬だったよ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:42:32.44 ID:nkgE7Q5D0
宝塚から逃げてハンデの重い七夕賞に出走しそれが最後のレースかよ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:42:43.05 ID:AvFoA6EBO
>>5
森禿、社台に嫌われたの?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:43:31.26 ID:w32kKSlm0
種牡馬経ずにストレートに馬刺しでいいと思うんだが
12名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:44:13.67 ID:0l1EQ5QF0
日本では三代までしか種牡馬は続かない(キリッ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:44:47.94 ID:zfqwnczw0
絵に描いたようなラキ珍か
お疲れ
14 【東電 79.3 %】 :2011/10/20(木) 10:45:39.23 ID:X7/7Du+S0
もうすっかり忘れていたよ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:40.78 ID:ZILxkoIf0
森禿なんか社台の米搗きばっただろw
16名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:41.22 ID:ajS9Oc53O
>>11競走馬は肉が硬いから数ヶ月の間放牧させて柔らかくさせなきゃならんのよ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:49:23.43 ID:BwxpErF00
正直社台じゃ需要ないだろ。
他のSS系種牡馬の価値下げないための飼い殺しだろうな。

値段も150万とか高めで維持されそう。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:09.79 ID:uBFAVrKOO
>>11
母 エアトゥーレ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:38.81 ID:kQawj3QF0
キャプテントゥーレって需要あんのか?

芦毛ってこと以外。
20名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:49.36 ID:XjyedFYqO
誘導馬にしてあげたほうが幸せだと思うが…
21名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:05:18.45 ID:T2ZlMdAIO
タキオン産にしちゃ長持ちした方だな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:10:33.17 ID:8T2dD4vM0
皐月賞では美味しい思いをさせて貰ったなぁ〜

究極仕上げのコイツに内枠相談役のタケミカヅチの馬単で、マイネル(笑)がクラシック取れるわけねーじゃん!って感じで
23名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:11:26.49 ID:w2hUHSvL0
半弟のクランモンタナが来年の三冠馬だから需要はある
24名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:12:47.29 ID:E6u/dHEi0
森厩舎に社台の馬ほぼいなくなったね
25名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:49.74 ID:PLgrYWom0
受胎条件30万くらいかな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:41:09.92 ID:YPpVsJvO0
この馬、バランスオブゲームとダブるんだよな
27名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:27.88 ID:gezUqplQ0
>>16
その分の費用の方が売却価格より多いわw
28名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:46:07.58 ID:lu9JYnUt0
本来はローカル大将だけど、皐月賞で一発かませたからG1ホースになれた
やっぱ逃げはタナボタ来やすいよな
29名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:47:31.32 ID:JgQ+L/aQ0
可愛い馬っていう印象
30名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:43:44.23 ID:3T9YRG4+P
まあ、ラキ珍でしたな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:47:32.59 ID:tCi0sF5I0
キャプテントゥーレでG1を1個しか勝てないから社台に切られたってのはマジ話ですかいの
32名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:49:25.69 ID:K5vbPTsiO
スキーパラダイスの系統は広がるな。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:52:16.32 ID:sF1DtUlJ0
ラキ珍で良いからキセキ産にクラシックを下さい
34名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:42:45.03 ID:oOm5MFqYO
セイウンスカイの再来って言われたのにな。調教師がクソ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:52:53.81 ID:mACEq/DQ0
あの坂路での動き見るに一回スプリント使ってほしかった
なんにせよ乙
36名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:18:34.83 ID:iH9O6tor0
サンデーの血が入ってる時点で需要ないだろ
タキオンの後継はスカイがいるし
37名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:32:44.13 ID:svFv+7tC0
>>36
“いない”んだよディープスカイ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:47:08.01 ID:bPqF77Ji0
スカイはダーレーだし
社台のタキオン後継としてなら需要少しはあるんじゃないか
まあトニービンが入ってるのが痛い
39名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:10:32.56 ID:HoxKwu2y0
貴重な葦毛のサンデー種馬か
そこそこ人気でそうだな。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:10:20.29 ID:BlH7Gx9l0
1年で移動になりそう。
ザッツザプレンティも最初社台だったのに移動させられ、、、
41名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:35:58.56 ID:fEYga4PR0
このレベルでも血が良いから種牡馬になれるんだな
ところで牡馬って読み方はおば?おすうま??
42名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:38:18.70 ID:KF9wwWgO0
能力G3級なのに血統だけで種牡馬
43名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:39:11.88 ID:sxLfEaxe0
しかし、この血統と実績で種牡馬になれるならもっと他にさせても
いいだろって馬はいるけれどな。
統一GIとはいえ7勝したブルーコンコルドは乗馬じゃなく種牡馬に
してもよかったろ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:40:14.29 ID:zxgTbn7VO
>>41
ぼば
45名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:43:37.39 ID:OXoPAv6uO
シャトルだな
46名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:46:16.93 ID:otEDYEqVO
ほんとに脆いよな、この産駒は…
47名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:55:40.57 ID:0t/fepJ40
そういやタキオン産駆の牡馬であと当てになりそうなのいないな
ダーレーおいしいかも
48名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:58:29.75 ID:DiSOjVUs0
最近の売れ筋血統の流行り廃りのサイクルは早いからな
今はタキオンなんかよりもステイゴールドだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:02:13.54 ID:9D0QWvQx0
いや、良くやったよ
確かにエアトゥーレの仔はどこか突き抜けないところがある
それでも重賞4勝は立派
50名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:21:30.25 ID:+mPK7QVq0
この世代ってもしかして古馬G1取った馬いないんじゃないか
久々に最弱世代と言える代表格になったな
51名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:29:20.51 ID:BH3mKAF/i
>>43
ダートG1ってなんぼ勝っても評価されないよな
ウイングアローとか全然需要なかったし
52名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:58:28.85 ID:hj7HKm53O
>>50
ベルーガさんが今年のエリ女勝てなきゃ無理だろうなぁとか思ったらアネが宝塚勝ったでござる
53名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:06:54.63 ID:+mPK7QVq0
>>52
そういやアーネストリーは宝塚勝ってたんだっけ
牡馬はとりあえず最弱世代ほぼ確定って程度か
54名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:03:22.36 ID:gMQp0SYa0
お疲れさま

これで08クラシック馬はブルースリのみだな
55名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:11:17.11 ID:YVX2arCL0
典型的ラキ珍GI馬だったなw
56名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:56:46.04 ID:kV0vsLcQ0
まーたエーシンフォワードがdisられてるのか
57名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:20:10.31 ID:O/CiOhMY0
脚質的にアドバンテージ!
曲がりなりにもG1馬!!
って頭で買うと4歳に捻られた印象しかない
58名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:21:26.82 ID:1RqYJFia0
なんだかんだ言って牝系が一級品だからな
種付け料が安けりゃ人気になるだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:22:23.51 ID:JzTgaYGK0
こいつが種牡馬になれるなら、ニュービギだって種牡馬になっていいのに・・・。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:11:00.47 ID:In/6OW5AO
イシノサンデー級の強さはある(キリッ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:39:41.10 ID:3tX7SSp50
ゲームな話ですまんが早くサードステージ出てこないかな?
正直今のSS系品評会なのりは嫌だわ〜
62名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:22:22.44 ID:sgJwHirU0
ふむ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:28:21.21 ID:DHhA92C1O
皐月賞は現地で見たが、4コーナーであれ?ってなった。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:28:44.35 ID:kPiEf4kT0
>>43
ブルコンは京王杯勝ってるからスピードもあると思うんだけどな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:32:23.38 ID:qx+wG8ts0
>>19
逃げ馬好きの俺に謝れ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:23:53.31 ID:FkzBjhDC0
ロイヤルスキー4×3の良血G1馬って日本競馬の至宝だろう。
サンデーサイレンスやノーザンテーストのようにサラブレッドの
生産史を書き換える可能性すらある。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:04:16.90 ID:6eRKTDYy0
>>59
ブラックタイド「せやな」
オンファイア「せやせや」
68名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:04:08.35 ID:xB9Qy27q0
>>61
セイウンスカイみたいな突然変異じゃないと無理だよね。
菊花賞もサンデーの血が入ってないの一頭だけ。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:43:08.22 ID:l/IBKacG0
70名無しさん@恐縮です
>>68
突然変異は白ける