【ドラマ/視聴率】「相棒 シーズン10」、初回の視聴率は19.7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
<相棒>初回視聴率19.7%でシリーズ過去最高の出だし 「南極大陸」に次ぐ今季2番手
まんたんウェブ 10月20日(木)9時52分配信

水谷豊さん主演の人気刑事ドラマ「相棒」シリーズの最新作「相棒シーズン10」(テレビ朝日系)の初回2時間
スペシャルが19日に放送され、平均視聴率は19.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。昨秋にスタート
した民放の連続ドラマでは最高だった前作の「シーズン9」の初回視聴率17.7%を超える好発進。今秋スタート
の作品では、女優の松嶋菜々子さんが約2年ぶりに連続ドラマの主演を務める「家政婦のミタ」(日本テレビ系)
が初回に視聴率19.5%を獲得、SMAPの木村拓哉さん主演の「南極大陸」(TBS系)が初回スペシャルで22.5%を
記録するなど、高視聴率作品が続いていたが、「相棒」も堂々の数字を獲得し、揺るぎない人気を見せつけた。

今秋スタートの連続ドラマでは、「家政婦のミタ」が19.5%、「南極大陸」が22.5%と高視聴率でスタートした
ほか、香里奈さん主演の“月9”ドラマ「私が恋愛できない理由」(フジテレビ系)が17.0%、「嵐」の櫻井翔さん
主演の「謎解きはディナーのあとで」(フジテレビ系)が18.1%と初回から高い数値を記録している。
「相棒シーズン10」の19.7%は、「南極大陸」には及ばなかったが、「家政婦のミタ」を超える高視聴率。
「相棒」シリーズの初回としては過去最高で、前シーズンは初回17.7%からじわじわと数字を伸ばしただけに、
今シーズンも今後に期待がかかる。

相棒シリーズは、警視庁の窓際部署「特命係」のキャリア警部・杉下右京(水谷さん)がその天才的頭脳で推理し、
相棒と一緒に難事件を解決するドラマ。00年のスタート以来、一貫して相棒を務めてきた巡査部長・亀山薫
(寺脇康文さん)が「シーズン7」で辞職し、代わりに警部補・神戸尊(及川さん)が警察庁上層部の密命を受けて
特命係に配属され、右京と尊の新たな“相棒”として活躍する姿を描いている。

続きは>>2-5あたりに
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000009-mantan-ent
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111020-00000009-mantan-000-1-view.jpg

相棒 season10 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:10:03.33 ID:CdH3AnkS0
2時間でこれは凄いな
3かばほ〜るφ ★:2011/10/20(木) 10:10:04.39 ID:???0
>>1からの続き
昨年から今年にかけて放送された「シーズン9」では、2月23日放送の第16話がシリーズ最高視聴率となる23.7%を
記録し、全18話の平均視聴率も過去最高の20.3%(ビデオリサーチの調査を基に独自集計)とシリーズを通して
初めて20%の大台を超えた。また、昨年末に公開された劇場版第2弾「相棒−劇場版2−警視庁占拠!特命係の
一番長い夜」もヒットした。

放送開始から11年、水曜9時のレギュラー番組として放送が始まってから10年目となる節目の年にスタートする
「シーズン10」は、映画「相棒−劇場版2−」で、敵でもあり、ときに味方でもあった警察庁の大物幹部・小野田公顕
(岸部一徳さん)という後ろ盾をなくした右京が、これまで組織や体裁は気にせずに己の正義を守ってきたスタンス
を貫いていけるのかが見どころの一つ。さらに、「シーズン8」の最終回で、警察庁の壮大な構想の下で特命係に
配属された“真実”を知り、自ら警察庁に戻ることを拒否。「シーズン9」では、右京とのコンビネーションにも
磨きがかかり名実ともに“相棒”となった尊の過去も、「シーズン10」の第1話から明らかにされていくという。

19日の第1話は2時間のスペシャル版で、戸田菜穂さん、大沢樹生さんらがゲスト出演。15年前に尊の友人を殺害した
犯人が出所直後に自殺。無実を訴える言葉と尊に対する怒りがつづられた遺書が見つかり、右京と尊は、改めて事件を
調べ直すことに。やがて事件は意外な展開を見せ始めると同時に、尊の隠された過去も明らかになる……という
ストーリーが描かれた。

第2話「逃げ水(仮)」(26日放送)には、俳優の渡哲也さんが「シーズン7」の元日スペシャル(09年1月1日)以来、
約3年ぶりに出演するほか、第3話には三田佳子さん、第6話に研ナオコさんが登場するなど豪華ゲストが控えており、
過去の「相棒」に出演した「懐かしのキャスト」も登場するという。「相棒シーズン10」は12年3月まで半年間、
毎週水曜午後9時〜同54分に放送中。(毎日新聞デジタル)
4名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:10:26.76 ID:xlopFX4Q0
相棒はだいたいこのぐらいの数字だな
見る人間がほぼ固定されてるのかな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:10:47.58 ID:iC6Oa5xs0
創価学会コンビwwwww
6名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:10:55.24 ID:BH3mKAF/0
今秋はレベル高いな
7名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:11:09.97 ID:umZzx/+40
衝撃のラストだったなあ




花の里閉店
8名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:11:30.97 ID:GFKVHrAU0
硬いなぁ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:11:33.39 ID:XkVcJrt80
同じ様なものばかり見て飽きないのか
10名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:04.58 ID:nHydSTYg0
寺脇を復帰させろよ水谷
下手なメガネ一人で視聴率とってんじゃねーぞハゲ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:11.07 ID:PNvXI75j0
フジの高さはなんなん?
12名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:13.29 ID:qEyfNEEA0
相変わらず安定してるな。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:32.92 ID:7hEK3VrkO
花の里は閉まったけどラムネの菊の里は神戸の来店をいつでも待っているよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:37.87 ID:sw2fT2++0
今期ドラマの視聴率はレベルが高い。大河越えが5番組もある。
大河がダメダメというのもあるが・・・

22.2|[新]南極大陸
19.7|[新]相棒season10
18.7|家政婦のミタ
18.1|[新]謎解きはディナーのあとで
17.0|[新]私が恋愛できない理由
15.2|江〜姫たちの戦国〜
15名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:44.51 ID:pkRBsSlC0
昨日は20時から22時という変則的な時間だったのに
19パー越えは流石だな
16青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/10/20(木) 10:12:47.23 ID:a1dSBPpM0
キムタクはホッとしただろうな
17名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:49.61 ID:t5LMGArDO
>>7
神戸もなんかやばそうだったし、ごっそり入れ換えとかありそうだ。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:51.06 ID:O/3lZ6jZ0
寒流ドラマ批判のせいで皆努力するようになった
19名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:13:18.84 ID:JkDRXIym0
>>5
キョッポの方ですね わかります
20名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:13:19.06 ID:JT/EwK4s0
今の民放で、まして朝日でこれだけ視聴率が取れるなんて素晴らしすぎです
21名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:13:40.14 ID:FRp/d39x0
初回にしちゃ配役がしょぼかったな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:14:50.89 ID:ZT2bgpGe0
>>4
もうあまり面白いと思わないんだけど惰性で観てしまっている
23名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:15:08.99 ID:LBTc/+770
最後の独り言は笑ったわ
右京さん
ちょっとヤバいレベルだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:15:41.75 ID:ATY3vuD20
>>20
テレビ朝日は、今年か来年にはフジを抜くよ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:05.23 ID:RJNQCFOo0
一回気に入ると離れないおいしい世代が視聴層だからな
スイーツ相手にブランド振りかざすよりよっぽど賢い
26名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:07.70 ID:KJB9rZYY0
ミッチーリストラされたんじゃなかったのか?
27名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:33.80 ID:LgRns0hF0
韓流で日本ドラマが見直されたんじゃね
28名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:33.79 ID:LmOM8EiN0
相棒は元旦に放送して19.3%をとる鬼ドラマ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:17:11.98 ID:RjrYGmjO0
相棒は2クール分やるけど、
それで平均視聴率が高いのがすごいわな。

家政婦のミタは初回みて、今回は相棒の後に見たけど、
相棒の後に見るとしょぼさがわかって、ちょっと駄目かも。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:17:15.12 ID:eq0P+Lbm0
SANKYOがスポンサーから外れてたのが嬉しかった
31名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:04.94 ID:RzrPYiHt0
相棒は納得の感じ
フジは初回ご祝儀的な感じだから今後わからない
特に数字は良かったが内容に疑問符がつく謎解きあたりは・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:12.26 ID:kU02MUFf0
このシリーズ一回も見たこと無いんだけど・・
誰が見てるの?水谷豊はなんでそんなに人気なの?
みっちーはありなの?
33名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:50.22 ID:Qmrih6080
>>29
ミタは大人にはキツイな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:55.40 ID:59NubDsvO
また飛ばしに引っ掛かってる人が
35名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:57.39 ID:uwdsNKO/0

最新の視聴率

22.2|[新]南極大陸

19.7|[新]相棒season10
18.7|家政婦のミタ
18.1|[新]謎解きはディナーのあとで
17.0|[新]私が恋愛できない理由
15.2|江〜姫たちの戦国〜

11.8|HUNTER−その女たち、賞金稼ぎ−
11.6|[新]蜜の味〜A Taste Of Honey〜
10.0|水戸黄門 第43部

*9.8|神様の女房(終)
*6.6|[新]俺の空 刑事編
*6.0|ラストマネー −愛の値段−

*4.1|秘密諜報員 エリカ
*3.8|[新]ビターシュガー
*2.5|[新]深夜食堂2
*2.2|QP
*1.9|私のホストちゃん〜しちにんのホスト〜
36名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:08.04 ID:L5ReUgkz0
???
相棒の面白さが分かんない。
もちろん何話か観ての感想。
やっぱ刑事貴族が最高!
37名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:19.69 ID:LQbhBRNd0
もう10期なのに視聴率20%って恐ろしいなw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:27.69 ID:KOu/SjGO0
>>32
キャラがというより内容や設定や構成が人気なんでないの
39名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:35.76 ID:+4cNCkm00
今期は右京の暴走がついにメインになるかな
40名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:36.78 ID:H3ZtQ9M30
今期は全体的に視聴率を操作してないか?
つまらんドラマも含めて、ほとんどのドラマが20%近くまで行ってる。
こんなことはありえない。
キムチ反日女のドラマの視聴率を底上げするために、
全体的にプラス5%にしてるような気がする。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:38.72 ID:ICqsH8bV0
>>27
CMを見れば誰が見ているか判る
増毛とか保険とか
42名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:59.26 ID:LmOM8EiN0
まあこのドラマを若者がみておもしろいのかっていうくらい
若者がみてるってきくよ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:20:36.04 ID:pFC5J1+v0
>>24
いくらなんでも今年は無理だろう
44名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:20:55.92 ID:uwdsNKO/0
フジも頭悪いね
夏期は視聴率ボロボロだったからキムテヒ使ってもそれなりの数字に見えただろうにw
45名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:03.05 ID:allvJOlj0
初期の二時間ドラ仕様のほうが好き
46名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:12.35 ID:yMqv3MYE0
相棒はともかく他は地デジ化も完全終了でテレビが一時的に関心もたれてるんだろうね
1年もすれば厭きてまた戻るけど
47名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:38.66 ID:+4cNCkm00
>>40
35を見てみろ。
つまらんドラマはつまらん値に収まってると思うが。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:58.40 ID:US3dSloW0
初期のほうはもう少し単純なストーリーだったような
あと時事ネタぶっこみすぎ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:22:02.65 ID:/B6JGfkr0
>>40
そう思う。おかしい。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:22:37.31 ID:LmOM8EiN0
まあおれはテレ朝みれなくなりましたけどね
51名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:22:59.10 ID:s4U6bQgz0
まあまあ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:24:48.59 ID:YDeFltde0
さすがだな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:26:12.20 ID:zgS04gXr0
3話に高橋祐也が出るなら25%取れる
54名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:26:33.24 ID:LgWPQsySO
つーかね、いい加減、視聴率計測器を他の家庭に移すべき
明らかに固定化されて不自然だし、ジャニオタなんてそんなに居ないのにジャニオタババアの家に置いてあるとしか思えない
計測器移したらまったく数字変わるでしょ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:27:01.91 ID:RuHbkn170
20%惜しいな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:27:23.04 ID:QCxAAj6sO
内容は置いとくとして話のテンポが良くて二時間過ぎるのあっという間だった
あとカメラアングルがさすがに慣れてるなーって感じ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:27:55.01 ID:/MVIVy9R0
見逃した><
58名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:28:07.83 ID:HaA21qgC0
相棒とったな!
59名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:28:20.84 ID:eQGoCV200
寒いから在宅率高いのかもねぇ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:28:41.89 ID:1xvLpSDa0
「懐かしのキャスト」ねぇ 亀山がホームレスとかテロリストになって登場したらいいな
61 【東電 74.9 %】 :2011/10/20(木) 10:29:08.35 ID:X7/7Du+S0
相棒、とったな
62名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:29:34.99 ID:RjrYGmjO0
閣下が亡くなったから、閣下がらみのネタができないのが個人的には惜しい。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:29:37.81 ID:KCWJ96+W0
はぁい?
64名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:30:00.50 ID:9pOU9s7k0
15年前の殺人事件で裁判員裁判を
やっていたことを誰も突っ込んでいないね。

65 【東電 74.9 %】 :2011/10/20(木) 10:30:17.79 ID:X7/7Du+S0
>>36
相棒の面白さ、わかってるじゃないか、この野郎
66名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:30:22.62 ID:t5kz0RY70
>>14
それぞれが個性で競ってるから活況なんだよ。きっと

若手わらわら男装物かぶりだの刑事物プロファイリング謎解きかぶり、
AIとか解剖とか検視医療物かぶり、放送局は別の会社なのにどーして?みたいなのがデフォになってた。
今期は選択肢もあって久しぶりに豊かなクールなんだよな。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:30:32.39 ID:RTM6/57I0
最後の犯人の追い詰め方良かったよ
花の里閉店はついにか…というかんじ
20届かないのは惜しかったけど初回2時間SPとしては高いほう
68名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:31:14.18 ID:XJPsXtjL0
地デジになったのに計測器とかまだいるん?
69名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:31:16.03 ID:miyN0YWy0
20%超えは南極大陸のみか
70名無しさん@恐縮です :2011/10/20(木) 10:31:33.01 ID:JPLcwP0j0
「水谷豊と及川光博で一日番組ジャック」
みたいなウザイ番宣しないでこの数字は凄いよ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:24.32 ID:H5uIrgz/0
ラストがちょっと…なんか「あとは視聴者が想像してください」みたいな終わり方…

R35 GT-Rかっこいい…
72名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:39.05 ID:7agkGhs10
そうだよな、番宣なかったな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:42.39 ID:RzrPYiHt0
テレ朝でドラマ番宣っていうと木9や金11あたりがするくらいだからね
フジあたりと比べたら本当にさらっとだし
74名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:51.92 ID:sJw6Url70
昨日のはちゃんと2時間で終わってよかった
たまにこの内容で続きものかよって話があるから
75名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:33:41.72 ID:6UHvG2S+P
まぁ視聴率には計測方法等いろいろ疑問はあるが、
注目度は高かったけどつまんないドラマは必ず数字下がってくるんだよな。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:04.27 ID:pc4kFINH0
捜一が特命係に協力的だった

内村刑事部長が警察不祥事(冤罪)の摘発に積極的だった

たまきが店を畳んだ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:10.03 ID:miyN0YWy0
>>72
当日の夕方のニュース番組でやってたけどな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:16.50 ID:RjrYGmjO0
>>64
15年前の殺人事件でも、今裁判をすれば裁判員裁判でしょ。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:25.68 ID:rRxB0Maz0
>>64
えーっと
裁判員じゃなくて裁判官ですよ
ふつうの裁判でも裁判員は3人いるの知ってる?
80名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:40.28 ID:7L2aEfTX0
捜一トリオもすっかり仲間になったな

しかし官房長もいなくなって宮部もいなくなって相棒10で終わるって噂もまんざらじゃないかもな
宮部はまだ出てくるかもしれんが
81名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:56.19 ID:YyJoj12d0
>>5
エベンキキョッポは黙ってろ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:35:00.02 ID:nEz2f2sg0
>>14
今期はドラマ凄いな
こんなに出てくるのは珍しいよね
特にミタの2話でもほぼ変わらずってのは相棒とかJIN以来
83名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:35:07.30 ID:KwH9+n8T0
テレビはまったく観ないのだが、相棒だけはリアルタイムで観るようにしている
きのうの脚本はレベルが高かった
84名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:35:23.11 ID:aokSCAh80
>>35
視聴率高いドラマが多いな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:35:55.78 ID:qI7hZGp50
最後の方で神部が泣いてるのを慰める大河内さんが凄く良かった。
優しそうで心配してるのが伝わった。(しかもホモの雰囲気が合った!)
大河内さんはゲイって設定なんでちょっとドキドキした。

神部さん、シーズン10で降板って噂があるけど
もっともっと続いて欲しい。
って言うか、環さんが降板するのか???
店閉めちゃったね
86名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:36:13.78 ID:k1dZ89rj0
これ見たことないんだけど面白いの
87名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:36:22.36 ID:H0UHDvYkO
初回と正月は長い分質が薄まるのが定番なのに今回は高いな
前クールの9係が温めてくれたからな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:36:30.58 ID:ogvsq7420
ねえ、ちょっと聞きたいんだけださー、
昨日の相棒でさ、冤罪かまして大沢に脅された4人の奴らは、なんでシカトしなかったの?
シカトしたって大沢が「俺が真犯人です!」と名乗り出れないんだから、
退職してまで合計1億も払う必要ないんじゃないの?
89名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:36:38.44 ID:I6CbrUpN0
前回は結局初回の17.7%が最低視聴率だったけど
今回はどうかな?
90名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:03.27 ID:JU42V+lD0
やばいスレタイが相撲 シーズン10に見えた。
寝よう・・・。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:36.34 ID:BJJo7YAiO
ミタがターミネーターのオマージュだと思う人いる?
92名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:51.66 ID:qFFF+Vds0
>>64
訴訟法に詳しくないのだが、15年前の冤罪になった裁判は裁判官の裁判だったし
光ゲンジ大沢が被告人になって無罪になった最近の裁判は裁判員裁判でいいのではないの?
なにか間違ってる?
93名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:10.67 ID:rkiiJ8Ob0
1時間半ぐらいにまとめてほしかったな
面白かったけど途中どうしてもかったるくなる
94名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:19.25 ID:X8Qmg3ur0
ミタはまだ元気なの?
95名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:24.83 ID:US3dSloW0
>>88
コナンの声で脳内再生された
96名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:38.10 ID:nyYQkhJ/0
出てくるゲストがみんな悪人風にみせてたが結局みんな悪人でしたw
5話分くらいのゲスト犯人1話で使っちゃってるし、来週団長に綿引さんだし
花の里閉店だし、神戸君心折れて泣いちゃってるし、そんな神戸君をラムネは完全にロックオンしてるし
やっぱ今シーズンで終了じゃないか?
97名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:39.13 ID:DreQHBFBO
ようこそここへ
遊ぼうよパラダイス
98名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:49.55 ID:cGyHJbwo0
低いな
相棒オワタ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:39:07.77 ID:o1EhNAv20
水谷豊がそろそろ相棒を終わらせたがってるらしい?
もしかしたら今シリーズでレギュラー放送は最後かも?
100名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:39:47.36 ID:eN4JHWUh0
初回で高視聴率でそっから3割さげる
ここまでは普通
良作は最終回が最高視聴率
クソはそのまま低空飛行
これがドラマの視聴率だろ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:39:53.25 ID:vEpQ+c+T0
いかにチョン流番組やコケメンパラダイスが取れてないかわかる。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:39:53.61 ID:VfMG4kv8O
地味な話だったが後半どんどん盛り上がったね。脚本が良い。
右京は今シリーズは少し悪い人?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:05.31 ID:H5uIrgz/0
神戸さん狙われてるの…
104名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:05.73 ID:eqojTTja0
飽きる飽きないじゃなくてもう定着しちゃったのかね
105名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:11.68 ID:qFFF+Vds0
法律に詳しい人

>>64の指摘が正しいのかどうか教えてください
106名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:30.23 ID:e6OCRYFe0
寝落ちした
夕方に即再放送してくれ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:06.85 ID:vJJXMtXe0
相撲かと思った。
19.7とかありえねえ、みたいな。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:12.36 ID:eNBS32bI0
今回かなりおもしろかった。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:31.18 ID:VbMutdKH0
蛆の糞ドラマで18なら
相棒は20行くと思ってたわ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:42:11.70 ID:yMqv3MYE0
>>64
殺人事件って25年が有効期限じゃなかったっけ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:43:25.60 ID:sw2fT2++0
>>64
お前見てないだろ。裁判員裁判してないよ。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:43:30.72 ID:umZzx/+40
>>99
早く終わって欲しいよな。フジはなw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:43:31.86 ID:RjrYGmjO0
>>88
無視して、大沢が自白すると、冤罪確定。
この時点の大沢は守るべきものが何もないから、自白すると想定した。

冤罪を作った検察、判事、刑事として再就職するのと、
このまま退職して再就職するのじゃ、就職先も含めて段違いでしょ。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:43:34.28 ID:H0UHDvYkO
>>104
半年やってる上にこの枠はいつも刑事ドラマやってるからな
それを八年くらい続けてりゃTBSの月8の時代劇枠みたいになるよね
115名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:44:40.89 ID:9ET1ESFMO
>>102
官房長、たまきさんと暴走にストップさせる人がいない。
神戸も十字架背負っちゃったし。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:44:43.14 ID:qFFF+Vds0
捜査一課の三浦さんがチェスのルールを知ってたという設定がちょっと意外だった。
なんとなく将棋は知ってるがチェスは知らなそうなのに
117名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:00.32 ID:ogvsq7420
>>113
大沢が自白するとって・・・殺人犯なんだよ・・・。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:23.55 ID:E9bQFX/D0
問題は2回目からだろう。つまらないものはどんどん下がる。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:46:07.90 ID:BJR1PQnEO
>>35
水戸肛門こんな低いのか
そりゃ打ち切られるわな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:46:24.49 ID:KwH9+n8T0
小料理屋の右京の元妻は降板するのだろうか?
今シリーズだけのお休みなのだろうか?
121名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:46:43.40 ID:sVYEEXAz0
相棒は鉄板として今季は中々の高視聴率連発みたいねw
122名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:46:57.10 ID:jSiApccK0
最近の相棒は初回から上がるからな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:47:14.87 ID:kQawj3QF0
益戸育江が1話で消えたw
124名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:47:47.77 ID:ZjNmfrJZ0
最高刑が死刑の時効は昨年撤廃されました
125名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:48:07.78 ID:m/CYjCaT0
次に消えるのだーれだ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:48:36.32 ID:ogvsq7420
左陪席のお姉さんも、冤罪とわかっても結構シレッとしてたしね。
裁判官を辞めて責任取るとか何にも言ってなかったし。
冤罪を造ったからって、退職までして2500万も払うわけがない。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:48:52.39 ID:z2R1HQME0
てか家政婦のミタ面白すぎるんだけどww
あんなにワクワクして笑えるドラマ久しぶりだわ!
松嶋の演技力最強!
128名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:49:00.68 ID:3kur8Ljo0
>>113
そもそも退職する必要すらないって話でしょ。冤罪事件に関わったということになれば、今後の出世には響くだろうけど、
犯罪はおろか職権濫用ですらないんだから。
129名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:49:36.94 ID:73few8a70
長年に渡って人気をキープしてるのに
「問題は2回目」とかしたり顔で言うやつって何なんだろうねw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:49:44.29 ID:qFFF+Vds0
大沢は就職は棒に振るし金に困って親に借金しているしで、
上手くいけば1億せしめられる、ダメでも15年ほどクサい飯を食うだけだ
と考えても不思議ではない。
退職しても弁護士や大学教授で食っていける連中からしてみれば、
こいつは本当に自首しかねないぞ
冤罪をつくった最低の連中のレッテルを貼られるよりも
大沢の脅しに屈して1億円でケリをつけたほうがマシと考えても不自然ではない。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:08.43 ID:PKtT2BPZ0
泣かせる話のときは本当に面白いと思う。
脚本の出来が凄い左右するよね。

シーズン8か何かの特番の、自閉症の男の子が凄いねずみの絵を描くやつと
もっと前に、オランダの医者の人体実験で、被験者から血を3リットル抜くと死ぬと思わせて
実際抜かないで水音を聞かせると血が抜かれてると思ってショック死する・・・っていうのを
下地に使ったのが面白かった。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:09.54 ID:RjrYGmjO0
>>117
そこはなんとも。

ただ、ちょっと無視されたり、ちょっと文句言われて、
かつ就職の合否が殺された女性のせいなんだって思い込みで、
殺人までいたる人間が、常識的な範疇で行動するかどうかは疑問があったんだろ。

解釈の問題なんで、正直どうでもいいけど。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:30.51 ID:0aZ4c7/X0
花の里はほかの客が一人も来ないんだから閉店で当然。世の中舐めすぎ。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:14.02 ID:Np4z87qc0
>>120
昨日の実況スレで益戸(高樹 沙耶)さんはもう女優業辞めちゃったんだよって解説してくれた人がいた
135名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:37.48 ID:RjrYGmjO0
136名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:52:10.72 ID:PFg+zdWO0
>>114
「はぐれ刑事」「さすらい刑事」「はみだし刑事」と、昔からこの枠は数字取れたら長期シリーズ化しているからな。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:52:18.23 ID:L8hBGJ6uO
低いような高いような。20は越えて欲しかったけどなあ。
138 【東電 79.3 %】 :2011/10/20(木) 10:52:47.07 ID:X7/7Du+S0
>>131
自閉症の子の姉のオッパイしか覚えていない
139名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:01.76 ID:03g51h9v0
脚本の出来で、制作予算をカバーしてる作品ってのは凄いね。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:04.87 ID:eNBS32bI0
>>127
第二回もおもしろかったな。
水曜日は相棒、ミタで鉄板だな。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:08.36 ID:ogvsq7420
最近の相棒はホント脚本がめちゃくちゃ。
元々右京さんの推理だけで事件を構築していくスタイルなんだから、
登場人物の考え方に無理があったら全てがボロボロになってまうわ。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:22.39 ID:MN79nJmQ0
小日向が演じた
相棒史上最強の天才犯罪者

ああいうヤツ出してくれ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:34.84 ID:+079gZFJO
>>137
今までの初回では一番高いぞw
シーズン10で最高値を叩き出す時点で異常
144名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:38.48 ID:yMqv3MYE0
まあパターンからいって[新]謎解きはディナーのあとで と [新]私が恋愛できない理由 は
3回目以降徐々に下がって12〜14%くらいで落ち着くと思うけどね。ミタは分からん
相棒は3回目以降から20〜23%で落ち着くだろう
145名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:10.41 ID:QMAep4K40
ドラマとしてはかなり変な試みで、脅すものから脅されるものへイニシアティブがいつのまにか変わっている。
外国の会社と銀行みたいな関係でそのへん長いシリーズやればこその試みだったんだろうが
146名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:12.27 ID:qFFF+Vds0
>>128
世の中には1億円よりも世間体やレッテルのほうが大事な人もいるんですよ。
まして退職しても無職ホームレスというわけじゃなくて、
弁護士や大学教授や私立探偵としてじゅうぶん食っていける人たちなんだから。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:31.87 ID:iie6EYBu0
今年も相棒一人勝ちだな
148名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:53.24 ID:H0UHDvYkO
来週が渡さん、再来週が三田佳子、六話が研ナオコでコメディ回か?
懐かしキャラって誰だ?蟹江と杏樹と泉谷しげるは再登場したけど
亀山以外でその後が見たいってキャラねえ?小野武彦あたりがまたでてくると嬉しい
149名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:55:26.32 ID:v1/j/Tfq0
>>125
まさか右京さんが…
150名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:55:43.38 ID:pvCNhZ1b0
はじめの一時間は面白かったけど後半がな
残念だな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:55:52.72 ID:jgGvDmAN0
>>32
水戸黄門みたいなもの
152名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:00.98 ID:1woFWRmpO
輿水脚本だから期待してたけど、あんまり面白く無かった
櫻井さん早く書いてくれ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:05.91 ID:wpsFgQJH0
相棒の初回は二時間でしかも開始時間が違うからな
毎年毎年9時からじゃねーの?っていう奴がいる
学習しろよ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:09.86 ID:sJw6Url70
花の里はプレシーズンの時はちゃんと客も店員もいたのに
仕事の合間に右京さんの相手するたまきさんがよかった
155名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:57:02.72 ID:OnOB9+QR0
役者が引退するから強制的に閉店
156名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:57:07.81 ID:wpsFgQJH0
>>148
高橋克美のマーロウが見たい
157名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:57:11.20 ID:ChCGcFpO0
>>7
冒頭の方にびっくりしろよw
158名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:57:12.15 ID:ogvsq7420
恐喝に失敗したら、あいつは殺人犯として自白するはずだ!
そういう常識はずれなことを元にして事件を作ってるんじゃ駄目でしょ。
これこそ右京さんが最初に食いつくような矛盾じゃん。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:57:59.17 ID:lp6PsPvY0
相棒つえーな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:58:02.50 ID:UPEnZTr7O
櫻井・北川の学芸会と互角なんて相棒も飽きられ出したか
161名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:59:23.80 ID:H0UHDvYkO
>>156
マーロウいいねえ
犯人じゃなくさりげなくインパクトを与えた人がいいな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:59:41.21 ID:PKtT2BPZ0
>>119
水戸黄門は話の内容がね・・・・キャストも段々方向が変な気もするけど
とにかく内容が酷いと思う。
昔は人情話が多く、たまに爽快でスッキリするようなのだったのに。

ずっと昔のお茶ツボ道中の話とか涙が出たなぁ。
茶人が武士にイチャモン付けて、武士が殿様とかに貰った羽織を
心で泣きながら水溜りに広げて、それを茶人が足で踏みつけて、武士はその後屈辱と殿様への侘びで切腹。
武士の遣り持ちが茶人に恨みを晴らすのを、ご老公が後押しするって設定。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:00:10.22 ID:lOVsXRpW0
何で今期はこんなにドラマ視聴率がいいんだ?
みんな飢えてたのか?
南極大陸くらいしか見るのないと思ってたんだが
164名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:05.32 ID:eElYq25q0
亀山夫妻
官房長
たまきさん

しかし代えのきかないメンバーが抜けていくよなぁ
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/10/20(木) 11:01:16.25 ID:SA7vfc480
>>117

借金があって追い詰められていたのでは?

借金とりに追われるくらいなら、
刑務所の方がマシと思ったとか。

博打ウチだから、一か八かの賭けに出た。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:21.45 ID:kQawj3QF0
なんか第一話から終末感がハンパなかったなw

やっぱシーズン10で終わるんじゃないかこのドラマ
167名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:22.70 ID:gdY2ZPEq0
>>163
寒くなって来たから在宅率が増えたとか?違うか
168名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:29.18 ID:QCEF3fCUO
右京さんフケたなあ
昔の再放送をよくやるから余計に感じる。
いろいろ不満はあるけど致命的なのは
右京より上からある意味判断できる官房長官をリタイアさせたことだな
右京さん絶対正義ではダメ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:29.54 ID:X5KjXhtg0
>>134
出回っている情報をまとめると大体こんな感じ

女優業自体は数年前から半引退状態
前から出ていた「相棒」だけは続けていたけど、他の仕事は断ってたみたい
でこの人のツィッター見れば分かるけど結構アレな人なのよ 「地球と共生する」だの「自然の恵みを分かち合う」だの・・・
震災後、エコ思想が更に嵩じちゃったみたいだ。それでどっかの島に移り住んで、芸能界からもきっぱり足洗うと
170名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:31.53 ID:MN79nJmQ0
バクシンオーの脚本よかったなあ
まさに推理ドラマって感じ+ワクワク感いっぱいで
S7の越境捜査
171名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:02:16.22 ID:zozGH2kzP
ラストシーズンとか手柄争いの一部夕刊誌がかいたのは
話題にもならなかったね。小学生な文章で笑ったからご一見あれ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:02:25.08 ID:s7viKOmH0
しょべええええええええええええええええええええええ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:02:52.90 ID:pUnhhkwt0
相棒のスペシャル回って微妙なのが多いけど昨日は良かったわ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:03:21.04 ID:3Gx9nxs10
ちきしょおおおおおおおおおおお!
見忘れるわ、録画しわすれるわああああああああ!!11!

おrz
175名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:03:42.94 ID:L8hBGJ6uO
>>143
いやあキムタクが20越えてくるから期待してしまうわけですよ相棒もと。

>>148
とりあえず哲にはまた出てほしい。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:03:57.49 ID:eElYq25q0
20時スタートで20近く取れるのって凄くないか
177名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:04:08.38 ID:lyqAtCdH0
かつて反日の代名詞だったTBS、朝日の反日が薄れてきてから調子がいいねえ。

一方、フジ花王キムチ帝国は。。
23日は花王不買を加速させる日になりそうだ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:04:13.58 ID:rrsAZSX7O
視てないわ。


















録画したから
179名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:04:14.43 ID:US3dSloW0
右京が犯人を殴った事ってあるの?
180名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:04:39.18 ID:t5kz0RY70
>>160
> 櫻井・北川の学芸会と互角なんて相棒も飽きられ出したか

お嬢様と執事なんてネタ、そっちのほうが飽き飽きしてるけどな。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:04:47.84 ID:GOw5y2Hk0
>>179
ある
182名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:05:26.31 ID:wpsFgQJH0
>>168
それに対する答えが暴発だったんじゃないかと思ってる
右京を絶対正義とは描いてないし止められる人間も用意しようとしている
183名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:15.63 ID:HO9ugS+0O
亀山が神戸に代わってダメになったんじゃなく、
亀山が抜けた後しばらく1人で何件か解決しちゃったのがダメ
1人だとお荷物だったから飛ばされてたのに、何普通に1人で活躍してんの、相棒イラネー
184名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:27.50 ID:KQKIJWgL0
>>169
アレというか
この人はもともと女優やりながら潜水で日本記録だしたり
南の島に移住してたりした人なのでエコやロハスにいくのは仕方ないかと
最近は相棒だけ月に1、2回撮影してあとは農作業やってたような人なのよ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:28.48 ID:N0R5cjtfO
官房長官ってw
186名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:28.67 ID:NNoMK6ZvP
実際には検事が書いたシナリオにサインさせられれば軽く有罪。
小沢の秘書の裁判では録音があったから裁判所は名目では証拠採用を
却下したけど、それでも他をこじつけて、検察のストーリーは維持して
しまった。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:41.76 ID:ec+lczmwO
昔は亀山→明、杉下→暗みたいにメリハリがあったけど、
今は神戸→薄暗いで相棒がボヤけている
188名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:45.55 ID:kQawj3QF0
初期の右京は1話に1回はシャウトしてたよw

だんだんシャウトの回数が減っていって最近はスペシャルくらいでしかシャウトしなくなった。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:07:25.84 ID:H0UHDvYkO
>>179
取り押さえたことはあってプルプル震えながら説教はしたことはあるけど、
大門みたいに派手に殴ったことはない
取り押さえる時も基本合気道ばりの護身術、たしか銃も持ち歩かない設定だったな
190名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:07:34.01 ID:ogvsq7420
最近、一課の奴らがガツガツしてなくてつまらんな。
すーぐ「利用してやる。」という言い訳つくって特命と協力しやがる。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:08:08.49 ID:MN79nJmQ0
公安の温水洋一死んでしまったしなあ
西村雅彦は亀山ネタで復活して欲しいなあ
例えば美和子からエアメールで西村雅彦に「カンボジアで不可解なことがある」って届いて
怪しい写真も一緒に同封
そこには大物政治家が闇取引の現場に映ってて
みたいな

松下ゆきとか右京とかはマークされてるから西村雅彦使った、と
んで亀山はジャックバウアーよろしく幻聴で潜入捜査、と
192名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:08:38.70 ID:kQawj3QF0
だから顔真っ黒なんだな。

あんな顔の黒い女将はいねーよw っていっつも突っ込んでた。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:09:29.11 ID:MN79nJmQ0
>>179
華麗な護身術で制圧した事はあるよ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:10:41.65 ID:kQawj3QF0
>>179
陣川と右京が拉致監禁される回で襲ってきた人間を殴ってた気が
195名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:10:57.13 ID:FkQktKid0
>>191
美和子はもう出てこないでしょ
腹黒い女政治家絡みじゃね
あれに飼われているようなもんだし
196名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:11:23.48 ID:1a/ML2960
なかなか面白かったな
197名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:12:29.02 ID:wzqTHngU0
>>191
いやいや古畑vs右京で、一人二役しかない
198名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:12:41.40 ID:2P91JVI90
>>163
地デジ化で録画率とか足すようにしたり算出方変えたんじゃねーかな
199名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:12:48.02 ID:FkQktKid0
SPにしては面白かった
テロとか赤いカナリアとかはお腹いっぱいです
200名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:13:15.22 ID:ttABas9Y0
他に見るもんがないんだねえ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:15:26.68 ID:TIr1Q6Hs0
美和子いらんだろ

あいつ、いかにも視聴者の分身って感じがして嫌いだった。「向上心も気も強いけど、
若手だから好きにやれない。女というハンデもある。がんばれ!私」ってキャラを
主人公の恋人として出しておけば女性視聴者には受けるでしょって感じ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:06.04 ID:K/2uwnFQ0
初回で20切ったのか
203名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:25.72 ID:8Oymvd0dO
>>142
それ何シーズンの何話目?
204名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:26.66 ID:RjrYGmjO0
しかし、小料理屋がなくなって、
ますますおっさんだらけのドラマになったな。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:33.05 ID:FkQktKid0
>>200
寒いと家でテレビ見るの多いよ
水曜日はいいのばかりじゃん
何度も見る気だった相棒は録画して仰天見てたがいきなり韓国だったので相棒に変えたけど

206名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:17:23.05 ID:sw2fT2++0
相棒視聴率

・Season1(2002/10〜12)
16.3__11.8__12.6__*9.4__13.2__13.9__12.6__11.9__15.2__12.9__14.2__13.0(終)___13.08

・Season2(2003/10〜2004/03)
17.0__16.3__16.4__10.5__15.0__11.6__12.6__11.2__11.9__10.6
*9.2__12.5__13.0__13.9__10.7__12.2__*9.0__13.7__13.2__11.0__16.1(終)_________12.74

・Season3(2004/10〜2005/03)
14.5__12.2__13.8__14.1__13.4__12.1__12.4__*9.5
15.2__12.0__12.2__14.6__13.4__12.9__11.5__13.4__14.3__11.6__14.1(終)_________13.01

・Season4(2005/10〜2006/03)
13.3__14.7__12.4__14.8__13.8__13.5__12.7__14.0__12.0__16.3
16.1__12.5__16.8__15.3__16.5__16.2__13.8__17.7__15.8__13.4__16.0(終)_________14.65

・Season5(2006/10〜2007/03)
15.5__14.7__15.6__16.2__15.4__13.9__14.3__15.9__17.6__16.0
13.8__17.9__18.1__16.8__16.6__15.7__17.1__17.0__15.3__18.6(終)_______________16.10

・Season6(2007/10〜2008/03)
15.9__15.1__16.0__14.2__14.2__14.6__12.5__16.8__17.5
16.9__17.7__15.9__15.1__15.9__18.3__14.7__16.9__15.7__17.8(終)_______________15.88

・Season7(2008/10〜2009/03)
17.9__19.7__15.0__20.7__17.3__15.7__15.1__17.4__19.6
17.4__20.5__18.8__20.2__16.1__17.3__17.9__16.9__21.7__19.5(終)_______________18.14

・Season8(2009/10〜2010/03)
19.4__16.6__18.9__17.8__17.6__18.0__16.1__18.0__18.5
17.8__15.7__17.2__17.1__17.5__17.8__15.8__17.2__18.1__20.4(終)._______________17.66

・Season9(2010/10〜2011/03)
17.7__19.6__18.4__20.2__21.1__20.5__19.7__21.2__19.3
19.3__19.8__20.4__22.5__20.4__21.2__23.7__22.7__20.0(終)...._____________________20.43

・Season10(2011/10〜)
19.7__
207名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:17:47.79 ID:jvCgKSkP0
>>202
初回はいつも低い
去年は17.7
208名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:09.97 ID:kQawj3QF0
>>203
ウインパテオで調べれば分かる
209名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:20.97 ID:SF5SHItkO
右京のはぁ〜いが だんだんとムカついて来るようになってきた。
昨日の終わりかたはないよな。
民事裁判の結果知りたかった。
210名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:39.30 ID:RzrPYiHt0
10月19日(水)

正田スタ 1348人
国立 3305人
富山 2014人
西京極 3601人
本城 3011人
熊本 3189人
大銀ド 4859人
ニッパ球 6230人
カンスタ 5170人
Ksスタ 2155人

合計  34,882人


(参考)
中 日−ヤクルト 24回戦 ナゴヤドーム 35,784人
211名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:56.68 ID:cf+MnhW80
謎解きは脱落する
212名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:21:03.58 ID:MN79nJmQ0
>>203
s4
4話「密やかなる連続殺人」
5話「悪魔の囁き」
213名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:21:26.15 ID:EQxn93nL0
相棒→ミタ→有吉・マツコの流れ
テレビ好きには水曜最強説
214名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:21:28.27 ID:FkQktKid0
>>206
相棒は初回が低いよねえ

215名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:21:32.31 ID:n3NuVVJU0
>>131
> オランダの医者の人体実験で、被験者から血を3リットル抜くと死ぬと思わせて
> 実際抜かないで水音を聞かせると血が抜かれてると思ってショック死する
こんなのあったっけ?科捜研じゃない?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:21:41.34 ID:XuVkD+C50
神戸くん今シーズンで終わりな気がしてなりません。
今回のことが引き金で、警察官としてやっていく自信がなくなりやめちゃいそう。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:22:49.22 ID:ChCGcFpO0
>>215
SPで葉月里緒菜がゲストの回
218名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:24:36.94 ID:H0UHDvYkO
>>203
シーズン4の4、5話
密やかな連続殺人
219名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:25:38.95 ID:fKCLwb2wO
>>213
家政婦は見た
なら見てたんだけどな
220名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:25:49.00 ID:nYUydwCh0
なんで人気あんの?
水戸黄門みたいなもん?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:26:33.17 ID:l1Sxb+iq0
>>209
はぃ?
222名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:27:12.15 ID:7L2aEfTX0
そろそろ雛子失脚の話があってもいいはず
美人を絶望のドン底に突き落とせ!
223名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:27:23.16 ID:oZnnsVPP0
>>220
真面目に作ってるからじゃない
安いチョンドラを買ってきて垂れ流し、とかではなく・・・
224名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:28:07.98 ID:lLeFgbqQ0
家政婦のミタ

遊川なんてこんなのしか当たらない。
タブー、アンチテーゼで煽る。
こういう問題視され易い民度の低い作品には台所事情の苦しい事務所以外は
メインキャストで出演させたがらないので出演と引替えに数字でお約束。
事前に大規模に宣伝すると局の品性を問われるので
放送開始後に工作して大衆が放送を喜んでいるように見せかけてるだけ。
後に自社番組批評で少しやり過ぎ等の反省の色を見せる毎度のパターン。
常習犯だよ。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:28:26.06 ID:MN79nJmQ0
>>220
カメラワーク
視覚効果
脚本
キャラ

が日本で一番まともだから
226名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:29:00.33 ID:KQKIJWgL0
>>220
内容がおもしろいからに決まってんだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:29:33.92 ID:uv6yccFC0
非常にレベルは高かったと思うけど、あえて粗探しをすれば
もう少し各登場人物の心情の描写があればよかったな
特に犯人の奥さんの揺れる内面とか描いて欲しかった
被害者の人物像もあやふやだったし
それと軽く半年以上にわたる話のはずなのにホワイト
ボードの絵がそのままなのはリアルじゃないなと感じた
228名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:29:43.25 ID:HO9ugS+0O
ホンマでっかが、数字は知らないけど好調な気がするから相棒落ちるんじゃね
229名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:29:43.00 ID:XI4Op9YJ0
たまきさんはコストカットされた?
230名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:29:51.12 ID:PKtT2BPZ0
小野田官房長官は死んじゃったって事だけど
その後、渡哲也は「今、出張」みたいに言ってるね。

それとも自分が再放送とゴチャクチャになってるのか???
小野田さんは生きてるの???
231名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:30:19.76 ID:pO+1HB5t0
寺脇

官房長

マスド

次は誰?
232名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:31:50.66 ID:HO9ugS+0O
映画で死んだからもう出ないってことを親に言ってもなかなか納得してもらえなかった>小野田
233名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:31:57.63 ID:B+sRFRfo0
ディナーの後では、あれでは来週さすがに下がるだろ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:32:45.01 ID:BH3mKAF/0
>>35
鈴木おさむってやっぱ才能ないな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:32:49.79 ID:sJZgonpt0
また高橋克実の探偵登場させて欲しいな
陣川みたいに時々登場すると思ったけどあれっきりだ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:33:03.99 ID:KddqfKCo0
窓際部署の一警部より無能な捜査一課や他部署の警官
監察室にはホ〇や、片思い相手を毒殺しようとする者もいる

こんな設定で、ドラマと言ってもよく続いてるな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:03.17 ID:FkQktKid0
>>233
ディナーの方こそアレのどこが面白いの?状態だったなあ
売れた本だと聞いたのに
238名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:12.58 ID:wrHC3IbM0
捜一トリオがヤクザ過ぎてワロタw
今回の女判事は最終回付近でもう一回出そうな雰囲気
239名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:28.18 ID:MQjqHOr60
相棒は年明けから視聴率にブーストがかかる仕様だからな。
今の段階は言うならばフリーザ様の「わたしはまだ(ry」の状態なのに19.7も取っちゃうのは凄い。
240名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:37.36 ID:mrQwlkuJ0
相棒も19パーごえの内容ではないよな・・・・

>>235
あいつの番組全然ダメだよな
なんで売れっ子なのかわからん
241名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:37.80 ID:8Oymvd0dO
>>208
>>212
>>218
ありがとう!
242名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:42.67 ID:KSCdkO4h0
>>231
次は分からんけど、最後は右京さんの一人語りドラマになるだろう
243名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:26.43 ID:cF0u3BB60
そろそろ陣川を相棒にしろよ
244名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:37.78 ID:PKtT2BPZ0
>>232
あ!
映画で死んじゃったんだ 小野田さん。
ありがとう
245名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:37:02.77 ID:2wir76EM0
低いな、まぁ他と違って好きな人以外は見てないから初回からそれほど下がらないだろうが
246名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:38:51.49 ID:L8hBGJ6uO
>>220
キャラ立てがしっかりしている所は似ている。
俺が一番ビックリしたのは前シーズン初めて20越えた時のゲストが蛍雪次郎だった事。
演技の上手い役者だがネームバリューはそれほどでもない。それがトップゲストで
20越えるってどんなドラマかと。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:39:07.63 ID:KDrT31Hq0
「花の里」のくだりは時間の無駄なので排除したらしい。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:39:59.25 ID:ZjNmfrJZ0
神戸と陣川くんと捜一トリオの下っ端ってみんな40なんだよな
もうちょい出世しないのかな
249名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:40:11.59 ID:8Oymvd0dO
今関西ではシーズン8の再放送中なんだけど、9もやらないかな
話題になった派遣切りの話、見たいんだけどなあ
たまたま見過ごした回だった
250名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:40:13.46 ID:eElYq25q0
たまきさんがいなくなってレギュラー陣がおっさんばかりになってしまった(´・ω・`)
251名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:41:26.09 ID:H8ZAtYts0
花ちゃんがお店継げばいい
252名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:41:52.21 ID:zmfjVvDHO
253名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:41:59.64 ID:nYUydwCh0
ふむ。
お前らがそんだけ熱く語ってるんだから面白いんだろうな。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:03.92 ID:n3NuVVJU0
>>217
あったわwd
255名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:22.36 ID:KDrT31Hq0
>>209
民事裁判はこの案件だと数年係る。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:27.14 ID:HO9ugS+0O
>>244
ほらCMで「官房長おぉぉ!!!!」って叫んでたやん?あれで死んだみたいだよ^ω^
映画見てないんだけどねw

映画は警視庁立てこもり事件の通常回から繋がってるみたいなことをドラマ内でほのめかしてた
257名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:41.62 ID:FkQktKid0
>>248
ベテランぞろいの役者の中に入れないでしょ
それこそ9係のジャニの人みたいに浮いちゃう
258名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:43:50.80 ID:ApjRVCgu0
子どもを寝かしつけてたから録画したわ。8時スタートは早いよ。
今からでも見ようかな。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:43:52.11 ID:3nG4fefr0
普通のドラマよりはよっぽど面白かったけど
ちょっと無理展開が多すぎて最後までついていけなかった
出所した後すぐ飛び降り自殺するところは衝撃だったが・・・
260名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:43:56.26 ID:Jqilwjcl0
刑事ドラマは再放送が本番だと思ってる。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:45:05.91 ID:/4MePTZS0

家政婦のミタがダントツで面白いぞ

女王の教室好きなら、絶対にチェック汁
松嶋が女王役なので、シリアスな中にもほんわか感があり、
シリアスものが苦手なやつでも耐えられる
262名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:46:32.97 ID:ChCGcFpO0
>>257
9係で浮いてるのはジャニの人じゃなくて係長のかt・・・ん?誰だこんな時間に
263名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:46:40.26 ID:LB2hM/bo0
>>229
震災を機に引退した
264名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:46:47.85 ID:FkQktKid0
>>261
いいとは思うけど大人向けじゃないよね
265名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:46:57.89 ID:3nG4fefr0
もともと左より色の強いドラマだったけど
さすがにここまで来るとなぁ・・・
ちょっとやりすぎだわ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:47:35.20 ID:NFVtHcjx0
>>237
会話のやりとりが中二病患者どストライクってだけだよ
267名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:47:45.29 ID:/4MePTZS0
>>264
大人むけ?
アダルトっていう意味か?www
268名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:47:47.05 ID:IcNZuL8X0
なんで誰も教えてくれなかったんだよ!
最近テレビを見ないからすっかり忘れてたわ…。
269名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:47:57.23 ID:vEvgrcmZ0
「暇か?」
270名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:48:07.58 ID:JaemNx850
>>220
舞台俳優が多い。
演技がちょっとアレな人は、キチガイや在日外国人にしてしまうなど、キャスティングの妙。

あとは、ホモやらレズやらオカマやら性同一性障害やら、性のタブーへの挑戦もあったり。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:48:18.67 ID:3nG4fefr0
ラストのカンベが泣きべそかくシーンなんてドンビキだわ
272名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:48:38.26 ID:w4Y6l1Uf0
伊丹十三のせがれに、女がらみの理由で投身自殺させるのは気の毒。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:49:05.31 ID:zqn2G6OQ0
>>243
陣川きらーい
こいつが出る回はチャンネル変えてる
274名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:49:06.25 ID:FkQktKid0
>>267
ちゃうちゃう子どもにうけそうなドラマという意味
275名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:49:24.06 ID:0QSJx1J80
水谷豊に求めているのはこういうキャラじゃないんだな。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:49:57.79 ID:ugAsaxsS0
フジも見習えよ
不景気だから、韓流は安くて面白いコンテンツだから使ってるってなんて言い訳だぞ
現にあれだけゴリ押ししても、未だに冬ソナに並ぶブームすら作れてないじゃないか
面白い物作ればフジ嫌いの人だって必ず評価してくれる
自分達で面白い物作る努力しろ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:50:55.81 ID:kofFrzgf0
始まってたか
見逃した
278名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:50:58.62 ID:pZiJ2Zt90
>>1
おー、やったな
スゲーじゃん
地デジ持ってないから今見れんけど、言わせてくれ
相棒取ったな!
279名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:27.04 ID:HO9ugS+0O
>>276
そんな要求したら、永遠に「踊る」を作り続けるだけ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:33.60 ID:3nG4fefr0
たまきさん居なくなって完全にプロパガンダドラマ確定したくせーよ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:52:19.66 ID:JBVMjBBS0
>>278
貧乏は辛いな。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:52:30.70 ID:IcNZuL8X0
>>273
俺の中では陣川回にハズレなしなのに…。
毎週だとさすがにくどいが。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:13.43 ID:/4MePTZS0
>>274
まあ、俺みたいな精神年齢が低い大人が増えてるからいいんじゃね?w

てーか そんなに直截的じゃないし、
元々ばらばらと紙一重だった家族が、母親の自殺の原因が不倫とわかり絆が崩壊。
これでまだ起承転結の起、なんだぜ。

むしろ、傷口に塩をすりこむような人生の機微、スパイスなんざ、ガキにわかるかよ
わかった気にはなれるかも知れないが。

ミタは、背伸びしたい子供も楽しめる秀作、だろ
284名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:41.52 ID:T7v3ZLq6O
右京の暴走を止める奴が居なくなったからやりたい放題だったな。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:55.04 ID:UCnMKpom0
>>267
横から悪いが、文字通り解釈すればいいのでは
大人が見て楽しめるドラマではないってことだろ
子供が見て楽しいドラマともいえるが
286名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:55.12 ID:Q65DzphC0
南極大陸(TBS)、相棒(テレビ朝日)、家政婦のミタ(日本テレビ)
今回、民放ドラマ調子いいね
287名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:59.60 ID:FkQktKid0
>>282
ウザイキャラだと思うから毎回はやめてほしいが
オルゴールのときは本当に面白かった
288名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:55:02.65 ID:eElYq25q0
>>243
陣川が相棒だと右京さんが発狂すると思うの
289名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:55:26.88 ID:FPAb6GyI0
たまきさんが店をたたんだのは、右京さんがカップルで来てた女性客のマニキュアを
強引に落とさせたせいで一般客が減り、来るのは右京、神戸、たまに鑑識の3人だけになる。
当然、そんな集客じゃ採算があわず・・・・ってことなの?
290名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:55:41.03 ID:IcNZuL8X0
>>281
貧乏と聞くとボーダーラインだか何だかを思い出して鬱になるわ…。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:17.08 ID:pZiJ2Zt90
>>281
うん
292名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:33.48 ID:XFN+dVrj0
亀山復帰させて三人でやればいい。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:53.26 ID:uxp8B/H+0
亀が辞め時よりたまきさんがいなくなったほうが動揺していた右京さん
294名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:57:05.88 ID:p7BrlLMq0
295名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:57:42.46 ID:RTM6/57I0
今シーズンも陣川回楽しみだよ
たぶんもちろんあるんだろう
296名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:57:49.68 ID:OMRzuvsSO
ピルイーターの神戸ラブラブ光線が
切なくもかわいかった。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:33.90 ID:5nhRbsEG0
>>292
なんて言ってると右京さんが降りて
亀山と神戸で新シリーズやりそうだ・・・
298名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:41.65 ID:f7XPQbwW0
>>291
オレもテレビないよー。
南極のやつとこれは見たかったかなあ。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:55.67 ID:L8hBGJ6uO
>>272
それを言ったら荻野目慶子も気の毒。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:13.94 ID:y5AlI5650
たまきんがいなくなった
別にいらんからいいけど

301名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:37.10 ID:GIgJPzs70
水谷さんもそろそろ還暦だからあと2、3作で終わりかな
はぐれ刑事が藤田まことが70越えてても制作されたのは
藤田さんの多額の借金があったからね
302名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:41.67 ID:FkQktKid0
>>289
中の人に都合
相棒のレギュラーは男ばかりになったなあ
女ばかりの桜署が一桁だったから男ばかりだとどうなるのか
303名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:00:08.44 ID:H8ZAtYts0
右京さんは朝は喫茶店でベーグルと紅茶、夜は花の里
花の里は毎日行ってたわけじゃないみたいだけど、自炊とかすんのかな?

リンゴの皮むきは上手かったが
304名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:00:57.34 ID:KDrT31Hq0

お前ら、昨日のドラマで何を我々に伝えたかったのか知らんのか?
 全くお前らは馬鹿の集まりか?

・伊丹十三(警察発表 飛び降り自殺)の息子が飛び降り自殺役で出演。
・冤罪
・捜査ミス

これらのヒントがあれば分かるだろう。
「伊丹十三の謎の死」
これを訴えたかったんだよ。
自殺ではないと確証したんだな。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:01:01.72 ID:DrfldoVr0
>>23
あれはいらんかったよな
306名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:02:30.62 ID:3nG4fefr0
伊丹の息子は演技うまかったねぇ
迫力あったわ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:05:07.01 ID:FkQktKid0
>>306
伊丹の息子とは思わなかったよ
迫力あったな
308名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:05:58.25 ID:HO9ugS+0O
伊丹の息子か
迫力…見てない
309名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:06:34.79 ID:w32yiULo0
きのうはもう一度見たいと思う気にはなれない回だった
夕方再放送してた怪しい隣人の方が面白かった
310名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:07:30.85 ID:MZMGwYizO
テレビで唯一見逃したくない番組始まった^^
311名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:08:25.21 ID:Np4z87qc0
>>304
警察も暴力団追放に本腰入れ始めたからね
もう14年前とは違う。時代が動いてる
312名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:09:03.23 ID:KwH9+n8T0
>>304
ありえないキャスティングをあえてやるということは
そういう隠された主張はあるのかもしれんね
313名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:10:07.38 ID:H8ZAtYts0
暴力団の話あるのかな
暇課長大活躍!!
314名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:10:53.25 ID:pZiJ2Zt90
>>298
俺も相棒は見たかったよ
まあ、いつか見ような
315名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:10:54.96 ID:M9N6GxNR0
伊丹の息子に飛び降りかあ。

そういえばBSフジの北の国からに伊丹十三出てたなあ。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:11:46.99 ID:FkQktKid0
>>309
SPはそうでしょ
だいたい後味悪い話を持ってくる
317名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:12:20.93 ID:irubOTIg0
どんどんお馴染みのメンバーが減る一方で、新しいメンバーは
増えないのか?
318名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:13:34.36 ID:+XTAZXRO0
たまきさん居なくなったのが地味にショック
まあ出番激減してたけどさあ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:13:42.99 ID:FkQktKid0
>>317
ラムネをレギュラーに・・
320名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:14:52.13 ID:+cmjqK+X0
食べ友の官房長は刺殺され、
いこいとやすらぎの元嫁の店は閉店。

右京は今後どこで飯食うの(´;ω;`)
321名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:17:52.95 ID:OMRzuvsSO
戸田菜穂はまたちょいちょい出るのかな。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:18:17.45 ID:PI2Jk8Vy0
相棒のSPは、及川ミッチーが法廷で偽証してたってのが衝撃的だった
あんたそれやばいレベルの罪に問われるよっていう
323名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:18:26.06 ID:X8Qmg3ur0
>>320
お茶漬けしか喰わねーじゃん
324名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:19:53.98 ID:FkQktKid0
>>320
食べ友(笑)
仲悪いとか言いながら右京と官房長は高そうな店や回転ずしとか毎回行ってたね
たまきさんまでいなくなったら行くと来ないなあ
う〜んオカマの店か



325名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:19:57.31 ID:T/m4wCnsP
昨日の2時間はあたりだった
326名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:02.53 ID:T5hQuWJn0
>>271
ラム神さんたち大喜びだろw 冬コミスゴそう
327名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:36.88 ID:FkQktKid0
>>322
時効だから自分で償いの仕方を見つけなきゃいけない
328名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:45.69 ID:mTzWIB1/O
長くてもあと2シーズンくらいかな?
世界観はそのままに新・相棒でもいいと思うけどな
329名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:22:15.34 ID:IcNZuL8X0
>>320
作品的にも右京的にもかなり重要な場所だと思うんだけど今後はどうするのかね…。
神戸に誘われてバーにでも通うのだろうか。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:23:27.39 ID:X8Qmg3ur0

たまき 金持ちやのー
331名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:24:22.88 ID:FkQktKid0
>>329
右京・神戸・ラムネで3人で飲むのか
シュールだな
332名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:24:51.82 ID:dxXsTe0I0
貴重なヒント貰える居酒屋が・・・
333名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:24:58.53 ID:2baLrIjH0
石橋凌の代わりは戸田菜穂なのかね
334名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:25.82 ID:KDSmgkS40
録画組合わせたら 視聴率もっと有るでしょ。そんな我が家もまだ見てない 楽しみ
335名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:26.48 ID:O9wW88Gl0
たまきもたいがい金持ち
亡くなった刑事の奥さんもりっぱな施設に入ってたいがい金持ち
336名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:26:09.96 ID:wcDqa7Vu0
今年もまた、ボーダーライン級の二度と見たくない神回あるか?
337名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:26:16.16 ID:FkQktKid0
>>332
高級ウイスキーの飲める店にいくとか
338名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:26:51.57 ID:AjhfdU9ZO
韓流スターでてるの?
339名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:19.82 ID:HzABaMNl0
日本のドラマでシーズンとか使ってると笑えるんですけどw
340名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:26.44 ID:JZyhpdMyO
>>334
それいい出したらきりがないぞ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:34.32 ID:Fx3sImkS0
及川光博の後継者は決まったのかね?
342名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:28:00.91 ID:+H7lqK/c0
官房長がいなくなって右京の暴走を止められなくなったな。
最終シーズンの落ちは右京逮捕エンドも見えてきた
343名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:28:10.36 ID:FkQktKid0
>>338
犯罪者役でか
344名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:28:17.05 ID:V3Pcq3iOO
官房長の弟を見たいけどこのご時世落とし穴はまずいしなw
後は刑事貴族絡みで宝石箱やさんだな
345名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:28:56.78 ID:dxXsTe0I0
>>337
蟹江敬三
346名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:29:23.50 ID:rIKk9UzL0
警察官が偽証しちゃいかんでしょう、一生恨まれても当然だ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:29:28.13 ID:Fx3sImkS0
来週のゲストは大門団長だったなw
348名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:29:51.64 ID:KwH9+n8T0
>>341
新恋人 伊藤蘭
新相棒 趣里
349名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:29:55.65 ID:KdOYFGjP0
ミタの二回目はどうなの?
ミタは三回目であんなネタやって、飛ばしすぎでワンクールどうすんだと思った
350名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:07.13 ID:4/gLfnRhO
昨日見たけど、元光ゲンジの奴、クマ酷すぎ。
あいつも、何か悪いもんやってないか?w
351名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:10.20 ID:+cmjqK+X0
あ、「薔薇と髭」で飲み食いすればいいんだ。
ゲイバーだからラムネが来ても大喜び。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:22.24 ID:FkQktKid0
>>342
「私なら杉下右京を上手く動かせます」とかラムネ言っていたが
動かすことは出来ても止めるのは無理そうだよね
353名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:46.25 ID:+S7bYUnH0
相棒取ったな
余裕の安定
354名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:07.94 ID:suPX8q3L0
軒並み好視聴率の中、反日ドラマだけ爆死する展開ですね
355名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:18.25 ID:H8ZAtYts0
>>337
>>345
ああ、そうだ。小橋めぐみをレギュラーにすればいじゃん
356名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:23.77 ID:KYNv99Fo0
今更だけど官房長と右京さんがご飯食べるシーン面白かったのにな〜
てか官房長のキャラ大好きだったから殺されたのは残念すぎる
357名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:34.76 ID:qf1w1Pg/0
花の里閉店って
あの女優さんが原発反対活動してるので
番組に迷惑かけないよう自ら降板したってのが真相みたいね
358名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:53.47 ID:yF6f6XYx0
15〜16安定で相棒取ったな!って言ってた時代が懐かしい
359名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:59.18 ID:hU7jd+iL0
終盤、決定的な証拠すらないのになぜか右京の思惑通りに行動する犯人
それまでの犯人側のしたたかな戦略が台無しにw
神戸のエピソードも余計だし
ひどい脚本だった
360名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:32:09.80 ID:M9N6GxNR0
正直マグロは予告の段階で何言ってるか分からなかった。

本放送では台詞が聞き取れないと苦情殺到しそう。
361名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:32:40.32 ID:Bc+W09p0O
>>350
あれメイクじゃないんか?
天然だとしたらヤバイな
362名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:32:50.27 ID:irubOTIg0
戸田菜穂はまた出てきそうだな。
363名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:33:03.90 ID:KD9th2l/O
>>350
あれわざとじゃないの?
夜中に株の売買してるって設定だし
素であれならメイクするだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:33:52.59 ID:yF6f6XYx0
>>361
若い頃のシーンではあのクマなかったし普通にメイクだとおも
365名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:33:59.51 ID:6Fb1q88IO
フジ一人負けやん
366名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:34:29.69 ID:dxXsTe0I0
>>350
大沢以前ポチタマ出てて肘の少し下辺りの腕にタトゥー入ってたなあ
367名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:34:50.45 ID:4/gLfnRhO
>>361
やさグレ感を出す為のメイクかなあ?
それにしても、気持悪かったw
368名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:35:32.11 ID:ch2Vkio80
相棒って惰性で続いてるだけでつまらん
続けすぎ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:35:54.57 ID:ZO5UM+QqO
>>342
何かの話の最後で暇課長が『お前らも逮捕されないように気をつけろよ犯罪スレスレの捜査してるだろ?』みたいなこと言ってたけど、伏線かね?
370名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:36:35.05 ID:ZuHtAbkx0
たまきさんの後は誰がつぐんだろうか・・・
371名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:37:15.13 ID:+uSF0Yki0
>>290
いつもども 
あのぉ こちら新作ですぅ
どぞぉ
気に入ったらぁ買ってくださいね^^
372名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:37:36.52 ID:FkQktKid0
>>359
犯人夫婦が考えたわけじゃない
冤罪ブラザーズが考えただけだから個人攻撃されたらボロを出すのは当然
373名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:38:36.78 ID:KD9th2l/O
>>368
じゃ見なきゃいいでしょ
相棒よりつまらないドラマが毎日やってるけど
見ないから何とも思わない
374名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:38:37.98 ID:dxXsTe0I0
冤罪ブラザーズw
なんかワロタw
375名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:39:00.72 ID:+LcE8+Aa0
証拠にすらならないテープで脅迫。警察も地に落ちたもんだなってのが相棒のメインテーマ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:40:07.83 ID:OFgI9u/m0
相棒は2クール中にこの数字を以上の回がある可能性があるが、
他の番組は右肩下がりになるだろうな
377名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:40:47.48 ID:2G/CsqrU0
前四半期の反動か今回は全体的に高いね
378名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:40:54.78 ID:3kur8Ljo0
>>370
鈴木砂羽が復帰すればいい。新聞社を辞めてたまきの店を任されたという設定で。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:41:49.75 ID:X8Qmg3ur0

たまきが居なかったら紫陽花の意味が解らなかった
380名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:42:06.64 ID:RuJQT+GA0
相棒を見ているだけで、知的好奇心が不思議に満足する。
さらにはねるのとびらを見ている奴を軽蔑。
国民の生活の中に、警察権力の組織の構造は、全く知らない世界。
少しでも内部を知りたいと研究心が、芽生える。
381名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:42:09.74 ID:dxXsTe0I0
>>378
すぐ潰れるやんw美和子スペシャル
382名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:42:31.01 ID:hU7jd+iL0
>>372
あの程度でボロだすとは思えないけどな
殺人で無罪になってる点からしても全く証拠がないわけだし
今更強盗致死で立件するなんて脅しても突っぱねればいいだけ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:42:45.65 ID:g+RO++mV0
ミッチーがえらい老けててビックリしたわ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:43:43.74 ID:dIpQ/oQP0
が、やはりもっと軽快で陽気な水谷を見たい
385名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:43:46.04 ID:JjxeqElR0
>>25
いや、勤めの関係で普段ほとんどみてないんだが、
昨日はたまたま早く直帰して途中から何気に見始めたら、
テレビの前から動けなくなったよ。
とにかく発想と作り込みがすごいわ。
証拠不十分なうちにワザと捕まって一事不再理での
逃げ切り狙うなんてのは、ほかのミステリで
元ネタあるんかね?
386名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:43:59.57 ID:M8Zr9/xm0
つえーーw
何でこんなに強いんだこのドラマは
387名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:44:01.14 ID:w1ueGGdu0
来週はマグロ、ご期待ください
388名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:44:13.20 ID:jvCgKSkP0
>>381
見た目はアレだが味はまあまあ<美和子すぺさる
389名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:44:18.32 ID:FkQktKid0
>>376
ミタは想像していたより面白かったが子供向けかな
ディナーは本見てなかったけど人気と言うのでみたが酷かった今度はみない
視聴率はわからんが人気女優とジャニだから平均15%以上は行くんじゃない
390名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:44:28.31 ID:X8Qmg3ur0
>>383
金麦に吸い取られてる

新聞記者の女からのネタも無いしどうするのかな?
これは次回への引っ張りやな!
391名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:44:43.01 ID:dxXsTe0I0
冤罪ブラザーズはむちゃくちゃ短気だったり小心者だったり慌てて行動起こすよな連中だから
392名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:45:24.50 ID:O0cQPv750
たしかに、最後の全く証拠のない脅しだけで大沢を追い詰めた展開は無理があり過ぎた。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:45:27.85 ID:9cxP8DGe0
あ、見逃した。来週あたり昼に再放送するかなぁ。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:46:24.52 ID:jvCgKSkP0
>>384
松本Pが「夏服の水谷で刑事物をやりたい」と以前こぼしたそうな
395名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:46:48.33 ID:X8Qmg3ur0

榮倉と菅野はどちらが悪いの?
396名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:47:28.68 ID:6UHvG2S+P
>>394
はやくやらないと年齢的に厳しくなるなw
397名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:47:40.97 ID:lt3omPIB0
ゴメン寝てたんだよねw

松島ミタは見た
まあまあ面白かったよ(笑)
39864:2011/10/20(木) 12:47:45.90 ID:9pOU9s7k0
 マンションの管理人は殺人罪で起訴されてるんだろ?

それならば、裁判員裁判では、審理しないはずだぞ。

自殺した人の裁判じゃないぞ。 
無罪判決が確定したマンションの管理人の裁判。
裁判籍に一般人が居ただろう
399名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:48:33.64 ID:lt3omPIB0
奈々子パンチワロタ
400名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:48:39.04 ID:qfFAZWKNO
寺脇は水谷の逆鱗に触れたからやめたんでしょ?
ミッチーも水谷への結婚報告が遅れて風前の灯火みたいね。
みなさん水谷の機嫌を損ねないように常にビクビクしてるんだろなw
401名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:49:07.54 ID:ZuHtAbkx0
>>382が最後まで相棒を見てないことが判明したな
402名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:49:53.37 ID:2baLrIjH0
政界…木村佳乃、奥菜恵?
法曹…戸田菜穂、松下由樹
マスコミ…
犯罪者…泉谷しげる、マギー
その他…高橋克美?

テキトーに書いてみた
403名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:50:09.41 ID:X8Qmg3ur0
>>401
アホでいらっしゃいます!だけだよ。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:50:30.37 ID:ZuHtAbkx0
>>383
新婚ですからねえ・・・
夜が大変なんでしょうなあ〜
405名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:51:37.31 ID:hU7jd+iL0
>>401
具体的に指摘してくれよ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:52:10.22 ID:L8z4jAgs0
相棒って水戸黄門みたいなドラマだよね
407名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:52:32.77 ID:UpcyQPKA0
相棒つまらん。
刑事物はギャグ要素があってこそ。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:53:10.20 ID:ZuHtAbkx0
>>402
その他じゃねえー

和製マーロン・ブランドだ!!
409名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:53:34.67 ID:ur4ah8Ab0
>>400
水谷て嫌なんだね
根に持つに性格?w
410名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:57:55.91 ID:ZjNmfrJZ0
>>398
殺人罪は裁判員制度の対象だろ
411名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:00:17.53 ID:jvCgKSkP0
>>400
寺脇は所属事務所がバーニンググループ・吉本・ジャニ・研音と並ぶ超大手のアミューズ
事務所に払う分も含めたギャラが高騰して水谷のそれを上回った
412名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:00:19.72 ID:9pOU9s7k0
>>410
今、オームの関係者が捕まったら
裁判員裁判なのか?

裁判員裁判制度が出来る前の犯罪は、
裁判員裁判にならない。
413名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:03:31.39 ID:0SoqihjHO
長澤奈央のおっぱいが一番よかったです
414名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:03:42.38 ID:ZV01d+l7O
被害者が室内なのに靴はいたままだったのはなんで?

415名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:05:14.34 ID:5YAD58QB0
最後のどんでん返しがいまいち納得できんな。
416名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:05:22.12 ID:FkQktKid0
>>411
寺脇の方が高かったのか
不景気で経費削減だからそれは降ろされるな
降板で視聴率低下なら戻されるかもしれなかったがアップしたし
417名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:07:31.56 ID:hU7jd+iL0
>>412
ウィキペディアには指名手配されてればなるとは書いてあるけどどうなんだろ?
418名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:07:57.58 ID:n3NuVVJU0
>>398は何を言ってるんでしょうねえ〜
419名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:07:59.72 ID:J51ffTbL0
フジテレビが民放では最下位かwwww
420名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:08:07.98 ID:Q65DzphC0
女性のレギュラーが1人もいなくなってしまった
もっとも亀嫁と右京元嫁の2人しかいなかったわけだけど
セミレギュラーの雛子とかの出番が増えるのかな
421名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:08:26.14 ID:X8Qmg3ur0

裁判員裁判は危険!
ソウカが被告で裁判員がソウカの場合
422名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:09:14.23 ID:FkQktKid0
>>419
日本人の視聴者なんてどうでもいいフジには本望でしょ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:10:48.01 ID:FkQktKid0
>>420
雛ちゃんは右京が戦う相手じゃないか
官房長は退場しちゃったし
424名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:11:46.00 ID:ZjNmfrJZ0
>>412
起訴が施行後なら対象のはずでは
判例にも施行前発生事件があるぞ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:12:02.21 ID:eNBS32bI0
>>414
それ俺も思った。
被害者が家に帰ってきて、コツコツヒールの音させて廊下歩いてた。
土足OKの部屋ってかんじでもなかったしな。
なんだったんだろあれ。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:13:14.53 ID:jvCgKSkP0
>>416
水谷は自分と妻子だけの個人事務所だからギャラが安上がりらしい
熱中時代から変わってないとまで言われるほどで、人気が下火だった90年代に2サスで主演を張りまくれた
ちなみに及川の所属事務所はハウンド・ドッグの内乱がきっかけで没落し、今は弱小事務所
427名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:13:49.82 ID:ZV01d+l7O
雛子は仕事人の赤ちゃん産まなきゃならんから出ないだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:14:35.60 ID:jvCgKSkP0
>>420
そろそろ月本幸子がムショから帰ってくるはず
429名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:16:20.90 ID:FkQktKid0
>>426
そうなのか
水谷は昔人気あったからギャラ高いのかと思ってたよ
及川大変なんだな
神戸役はあってると思うし頑張ってほしい
430名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:17:45.24 ID:K4LHITnt0
相棒が 今の刑事物の雛形を作って成功したんだろう
それにしても、一つ当たると類似刑事ドラマが ゾロゾロとゴキブリのごとく湧くな

(1)変人刑事
(2)所轄争い
(3)美人女将の飲み屋
(4)時間稼ぎの人情物語
431名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:18:05.92 ID:FkQktKid0
>>428
あれは陣川よりウザイキャラだからレギュラーはちょっと
432名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:18:25.46 ID:Ltl/7DcF0
>>421
高裁で覆るだろ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:19:47.20 ID:l1Sxb+iq0
>>411
本人は人気コンテンツに育ったから続けたかっただろうにな
なんのドラマのDVDか忘れたが楽曲使用料が
アミューズのミュージシャンのだけ他のミュージシャンの数倍高くて驚いたと聞いたことがある
434名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:21:40.30 ID:rpxJtpY0i
>>342
ここまで続いたシリーズを主役逮捕で終わらせたらすごいな
そんな斬新な最終回も見てみたいけど
435名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:22:21.43 ID:PKtT2BPZ0
>>385
何年か前に2時間サスペンスで
夫婦が互いに一事不再理を狙ってお互いを無罪にするって言うのを見たよ。

旦那の裁判では証人として妻が出て「本当は私が犯人です!」みたいに遣って旦那が無罪
その後、妻の裁判で「本当は私が犯人です!」と旦那が言う。
夫婦の弁護人もあまりの事態にビックリ・・・っていう。

結局、夫婦は本当に無罪なんだけど状況証拠で有罪確定されそうで
夫婦で決死の覚悟で一事不再理に打って出るって言うやつ。
結局、真犯人は弁護士の推理で捕まったけどね。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:22:29.41 ID:FkQktKid0
>>426
火サス水谷豊の浅見光彦が最高だった
原作者はイメージと違うと怒ったらしいが
437名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:22:49.83 ID:ZuHtAbkx0
ただ、アミューズは893の影が見えないってのがいいところじゃね?
438名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:23:47.97 ID:2baLrIjH0
そんなにウザがらずによく聞いて

幸せな子と書いて幸子よ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:25:38.41 ID:7L2aEfTX0
渡哲也って結局法務大臣辞任したんだっけ?
田畑とか出ればいいのに
440名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:26:43.56 ID:lt3omPIB0
盛ってますねw
441名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:27:16.08 ID:H0UHDvYkO
>>439
瀬田は辞任した
弁護士に戻って来週登場
442名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:27:20.66 ID:quAc+NLP0
民事で決着つくとこまで見たかった。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:27:36.29 ID:X8Qmg3ur0
>>438
メグミと出てた奴か?
444名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:29:36.89 ID:f5JoadOw0
>>425
室内用のヒール
445名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:29:47.49 ID:ZuHtAbkx0
マグロが出たときの話がどうしても思い出せない・・・
右京さんと面会室に行ってそこで土下座して謝ってたのは覚えてるんだが・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:30:37.20 ID:zv/c3StDO
>>279
でもそれやったらかなり視聴率取るよな
30はいく
447名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:31:11.70 ID:JjgNa4toO
相棒とったな!

 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノωヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─-- | (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:31:57.88 ID:7L2aEfTX0
>>441
ああそうだ、弁護士に戻ったんだ
また壮大な話になるんだろうな
449名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:32:32.31 ID:0/eyG+Wh0
ホンマでっかTVも人気番組として定着した中で、
この数字はすごい。
450名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:32:49.53 ID:L8z4jAgs0
刑事貴族のが面白いよ
451名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:34:55.23 ID:BOkFSG83O
レギュラー回の話の方が面白い事が多いけど
今回のスペシャルは面白かった
452名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:34:59.52 ID:nk9VC4cX0
最近にしては今季ドラマは全体的に視聴率が良いなあ
オカマとお笑い芸人と韓流に飽きてウンザリした反動だなw
453名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:35:15.12 ID:eNBS32bI0
>>444
玄関から履き替えることなくそのまま部屋に入ってきたぞ。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:36:19.85 ID:1LpTHu3KO
>>443
MEGUMI笑えたわw
行くぞ、351番(棒
455名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:36:33.64 ID:8t2ug+uYO
456名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:37:11.00 ID:EQxn93nL0
たまきがいなくなってご飯が食べれない



そうだ!家政婦雇おう!



ミタ登場



来週からこの流れで頼むわ
457名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:37:38.74 ID:/H4UItNk0
初回でおばちゃんが消えてワロタ

代わりの人でも出すんかな
458名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:38:45.52 ID:zv/c3StDO
>>227
半年?ワンクール?
二時間で解決して終わったじゃん
459名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:40:31.72 ID:0/eyG+Wh0
>>458
その2時間の中で裁判が始まって、判決までいったぞ。
460名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:41:19.25 ID:jvCgKSkP0
>>445
・船ドーン
・環境テロリスト疑惑の息子は拉致られただけでした
・犯行動機は単なる逆恨み
・何か話が似てると思ったら、議員宿舎爆発事件の焼き直しじゃねーか時間返せコラ


史上最低と呼ばれたこの元日SPの脚本家は、人情コメディ路線に鞍替えした途端に名作が出るようになった
461名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:41:49.77 ID:8t2ug+uYO
>>455
ごめんなさい、途中で押してしまいました

>>377
原作の人気とか主演とかで話題性豊富だし、初回は高いとはいえ良いよね
個人的には月9が初回で15%越えたのは驚きましたが
後はいつまでこの水準を保てるか(特に月9と火9)
462名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:41:52.53 ID:f5JoadOw0
>>453
じゃあ、室内用のヒールを外履きに間違えて使っちゃったんだ。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:43:18.10 ID:jvCgKSkP0
>>461
謎解きは間違いなく5%は落とす出来栄え
464名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:43:52.81 ID:n3NuVVJU0
大物が出るときは犯人当て以外で頼む

コロンボも出たことだしwあの声誰?
465名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:44:51.69 ID:lPaP0PDV0
>>378
あの美和子スペシャル専門店なんて、暇課長ぐらいしか美味しいって言う人いないんじゃねw
466名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:45:08.21 ID:H0UHDvYkO
>>445
環境テロを瀬田大臣の息子がやったんじゃないかということになり、
小野田の依頼で田畑扮する大臣補佐官かなんかと右京さんが組んで捜査
犯人は汚染廃水を垂れ流し家族を全て失ったために、
当時の化学工場の工場長への復讐をするためだった
瀬田はそれを助けようと行ったが犯人の父親を助けられなかったから犯人は憎んでいた
真実は化学工場の懐柔工作に住人が真っ二つに割れたため瀬田が手を出すことができなくなっていたけど、
瀬田は犯人に土下座
こうだったと思う
467名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:45:18.36 ID:eNBS32bI0
>>462
だな。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:50:41.30 ID:6x2hXhAm0
>>359
レベルの低い脚本だった
刑務所を出た人間がいきなり飛び降り自殺をする
衝撃的でしょ
とやってみたわけだ、ところが自殺する理由が描けてないし
元光ゲンジが女を殺す動機もいいかげん
とても15年前に冤罪になるようなヤマとは思えない

殺された女のおっぱいがよかったから乳首の画像を探したがなかった
ブログも読んだりもした 相棒に出ますよろびこ〜みたいな
おかげで松嶋菜々子見そびれたぜ 
どうしてくれるんだい相棒!w
469名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:51:37.12 ID:6ClmDyqwO
>>464
コロンボの声のこと?
あれは少し前から葉加瀬太郎がやってるよ?
470「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/10/20(木) 13:54:36.87 ID:Tw+bccpW0
>>402 飲み屋を入れれば蟹江さんも居るしオカマのママも居るな。
犯罪者系?ならば第1作の犯人と金貸しの取り立て屋(今タクシー運ちゃん)
471名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:56:28.87 ID:YRgh34NAP
相棒は通常でも数字取るし再放送でも数字取るんだから
テレ朝は嬉しいだろうな
472「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/10/20(木) 13:58:41.99 ID:Tw+bccpW0
>>378 てか新聞社は辞めてフリーだっただろ
それに日本には居ない設定だしな。
473名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:59:56.62 ID:scyKUqLW0
初回から陣川くん使ってればもう少しあがったんじゃないのかね

てかなんで陣川くんって数字とれんの?
474名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:02:27.40 ID:pXmn2s/x0
>>473
たまに出てきて
相棒で人気がない社会風刺とかのストーリーじゃなくて
人気があるコメディータイプのストーリーになるから
475名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:02:46.06 ID:ICnUBM1ZO
寺脇時代は余り知らないけどすっかりミッチーが相棒だな
次回マグロご期待ください
476名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:06:46.91 ID:pXmn2s/x0
当時は相棒交代とかどうなんだよって言われてたけど
交代は成功だったんだろうな
亀山相棒はそれはそれで好きだけど
477名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:08:35.98 ID:7agkGhs10
そういえば元ジャニさん
演技うまかったね
478名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:10:49.48 ID:rbqvsekg0
SP回にしては面白い回だった。
神戸には重い十字架背負わせたな。
479名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:11:10.03 ID:ffeeRiLSi
基本、爆弾から始まる回と女が容疑者の回はハズレが多い
異論は認める
480名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:11:36.13 ID:3kur8Ljo0
>>412
裁判員法成立前の事件も普通に裁判員による裁判が行われているぞ
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201110060395.html
481名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:13:11.40 ID:I7bGlk7b0
>>479
シーズン1の初回って爆弾で始まってなかったっけ
482名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:15:17.44 ID:XDDb92uBO
日テレから不良債権と言われリストラされた水谷を拾ったのがテレ朝。
日テレの金食い虫がテレ朝の$箱俳優になるとは誰も予測しなかった。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:15:52.76 ID:scyKUqLW0
>>474
コメディーがいいのか。なら陣川くん抜きでもできそうなのにな
課長とか3馬鹿とかコメディー要員いるんだし
484名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:18:26.59 ID:pXmn2s/x0
>>483
後特命係3人目の男だし
陣川君自体も人気キャラだから
485名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:18:54.69 ID:ffeeRiLSi
>>482
日テレは使い潰す局だから
石立鉄男、水谷豊、安達祐実…出し殻かするまで使い倒す
486名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:20:54.27 ID:yF6f6XYx0
>>476
亀山時代も好きで相棒交代は残念に思ってた方だったけど
神戸の人となりをこれでもか!ってくらいに小出しにしてくるから
ついつい気になって見ちゃうんだよなぁ
相棒交代したシーズンで神戸については殆ど出し尽くすのかと思ったら未だに謎が多い
487名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:22:46.59 ID:ffeeRiLSi
男前でトンマって、中年女の萌え要素なんだとさ
488名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:23:14.47 ID:jvCgKSkP0
>>479
書き直す女と蟷螂たちの幸福は好きだ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:24:01.94 ID:rnt8xlBn0
KTVで再放送している「傷だらけの天使」に出ている水谷が
風見しんごにしか見えないんだが
490名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:24:15.25 ID:pXmn2s/x0
>>486
意味合いが違うけどミニチュア右京さんみたいな
感じなんじゃないの
右京さん同様神戸も私生活は一切劇中で見れないし
でも右京さんは絶対に泣かないけど神戸は今回みたいに泣いてもいいキャラだし
その辺が亀山と大きな違いだと思う

491名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:25:09.98 ID:ur4ah8Ab0
右京が段々 性格が悪くなってきてるな
492名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:25:42.58 ID:7L2aEfTX0
相棒は確かにオッサンばかりだけど、たまにでる女は美人が多いよな
しかもオッサン好みの

霧島れいか、映美くらら、大路恵美、鈴木杏樹その他多数
493名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:25:57.62 ID:irubOTIg0
>>482
日テレってアニメキャラやらないとダメなんだろ?
494名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:26:29.03 ID:pXmn2s/x0
>>491
昔からだろ
495名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:28:59.63 ID:L8z4jAgs0
たしかえらいさんでホモの人いたじゃん
ミッチーはきっとあの人と付き合ってるんだよ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:30:27.27 ID:hNBXyqgE0
まずは良った。内容も数字も
神戸の元カノが…というのは無理っぽい気がしたが

さておき、たまきさんが何処かに行ってしまって女性がいないじゃいか!
捜査課の大部屋にも女性はいないし
女性の投入を お願ぃします。

497名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:31:22.42 ID:vT4K1WD00
万を持して高岡早紀再登場
498名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:31:33.35 ID:KRqfh3Bn0
警察官が民事事件(たぶん国家賠償法1条に基づく損害賠償請求だろう)での責任追及を勧めるのかね。民事不介入が警察の原則だろうに。特命には無関係なんだろうか。
神部は恋人を殺されたという設定なんでしょうね。
脚本が荒いところがあってつっこみたくなるときがあるのがこのドラマの特徴だ。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:34:44.32 ID:zqn2G6OQ0
>>495
神戸は知ってたっけ?
500名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:36:10.68 ID:sXjo4lx8O
>>490
最近映画とかでうるうるしてた右京さんには違和感を覚える
501名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:37:28.22 ID:pXmn2s/x0
>>499
そういう描写はないけど
神戸も知っててラムネと仲良くしてるんだと思うよ
神戸はノン気だと思うけど

というか最近ラムネ食べるシーンなくなったね
何でだろ最近は割かしレギュラーキャラになったからかな?
502名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:37:56.97 ID:pXmn2s/x0
>>500
まーあれは泣いてるって範疇じゃないんじゃねギリギリ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:38:11.87 ID:dxXsTe0I0
>>496
来週渡が出るが田畑智子復活しないかな弟四の女として
割と好きなんだよ田畑が右京の相棒務めたの、ストーリーはつまらなかったが亀とも陣川とも違う今までに無い新鮮な相方で
504名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:38:45.39 ID:irubOTIg0
>>490
キャラが重なって、存在感がない。体力勝負とか女の方が違いが
出て面白いと思う。
505名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:40:45.02 ID:ZV01d+l7O
「違和感を感じますねぇ」←に違和感を覚えた
506名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:43:48.94 ID:NAXKlULa0
>>491
悪くなってきているというより亀と組む前に戻っていると
言った方が正しいかもしれん。
亀と組むことで毒がかなり中和されて柔らかくなっていたんだが
亀がいなくなったことやある意味似たもの同士の神戸がきたことで
かつての黒右京が再び顔を出してきたって感じかな。
官房長や元かみさんがいなくなったことが追い討ちをかけてる。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:43:56.66 ID:3kur8Ljo0
>>498
警察官と裁判官に唆されて、多大な労力を費やして裁判をするはめになったとして、
今度は神戸たちが訴えられそう
508名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:44:12.33 ID:sXjo4lx8O
>>502
そうだけど、キャラ変えようとしてる?
と思ったくらい違和感があった

亀山ならツッコミ入れてたんじゃないかな?
509名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:46:20.47 ID:pXmn2s/x0
>>504
亀山は全く違うタイプで右京さんを絶対的に信頼し事件解決していくのが良くて

神戸は全く違うタイプってわけじゃなく多少の共通点もあり
信頼してないってわけじゃないけど信頼しながらも同時に
右京に対抗心があるってのが右京神戸の相棒の魅力じゃん
510名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:48:14.20 ID:4oIOcvYR0
変に名前だけの俳優出すのだけは止めてくれ。
今のところはそうなってないけど。相棒の空気感を
壊すのだけは勘弁。
511名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:54:42.74 ID:L8hBGJ6uO
日テレはもっと鑑識班を大事に育てていれば・・・
512名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:57:01.53 ID:SJvDc2t20
俺が気になるのはあの後ラムネは神戸をおいしくいただいたのかの一点だ
513名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:57:42.39 ID:wC7BZnTT0
相棒シーズン比較
5>3>1>4>2>9>8>6>7
514名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:57:50.16 ID:KDSmgkS40
再放送で 派遣社員が名義貸しして 自殺するの見たら 鬱になりそうだわ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:00:14.56 ID:pXmn2s/x0
>>514
安心しろついちょっと前にもうそれ終わった
516名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:01:18.41 ID:03/d0+Hf0
>>498
過去のシーズンでもあった(Season5-15裏切り者)
517名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:02:29.85 ID:4oIOcvYR0
水谷豊のギャラって1話500万円かよ・・・・。
518名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:03:37.01 ID:0/eyG+Wh0
>>514
あれはあまりにも転落が早すぎるのを、
ブラックユーモアとして楽しむべき。



と2ちゃんで書いたらフルボッコにされた。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:04:44.05 ID:V3Pcq3iOO
酔っぱらいながらたまきが「いやね実際あの店だけじゃ食ってけないんですよ!」とくだを巻いてたに違いないw
520名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:06:23.91 ID:irubOTIg0
ラストに事件に関する思い入れを語る場所がなくなるのか?
521名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:08:02.94 ID:f5JoadOw0
寺脇が回転寿司屋を始めればいいんだよ。
522名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:09:48.13 ID:enaWUG3F0
相棒ってシーズン最終話でクリフハンガー取り入れたことってある?
あれやったほうが視聴率伸びそうな気がする
あまりに酷いのはダメだけど
523名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:10:33.56 ID:dxXsTe0I0
マギーがタクシー辞めて飯屋を始める
524名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:10:33.88 ID:L8hBGJ6uO
檀れいが小料理屋を始めて右京さんが「おやおやお熱いですね」
とか言うんじゃないの。
525名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:10:39.99 ID:KT2jgzM10
相変わらず高いな
526名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:11:02.96 ID:0/eyG+Wh0
>>520
それは特命の部屋になるのか、
ワインバーでラムネと神戸に語らせるのか・・・。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:13:19.37 ID:0/eyG+Wh0
壇れいさんは神戸の元カノで有能な科学者、という設定だったが、
神戸は中大法学部卒。
中大理工学部はたいしたことないし、校舎も離れてる。
西の方ということで、東工大あたりの設定なのかな?
どうでもいいけど。
528名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:16:01.85 ID:omjXL+aR0
なんで花の里閉店?
529名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:17:36.72 ID:/I1gGjd80
初回のラストを見て、神戸くんは辞職すると思ったのだが…
530名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:19:34.64 ID:JUrsKRsc0
花の里閉店でも大丈夫。
たまきさんの後釜は月本幸子。
そろそろ出所してもおかしくないしね。
そんでもってウェイトレスはMEGUMIで、料理長はMEGUMIの親父の中国人w
531名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:20:39.87 ID:yNhC6FYsP
>>496
メインに女性がいないのが受けてる理由じゃないか
私生活部分がほとんどないから誰でも見やすいんだと思う
532名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:20:54.34 ID:+XMYmOIT0
たまき花の里のかわり、官房長のかわり・・・
ないと淋しい
533名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:21:59.82 ID:L8z4jAgs0
もっと木村よしのだせや
534名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:22:14.98 ID:RjrYGmjO0
>>531
おっさんだらけで高視聴率だもんな。

まぁある意味ごまかし効かないから本気で作るようになるよね。
よく考えれば昔のドラマはおっさんばかりだったわけだし。

南極大陸もおっさんばかり。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:23:02.10 ID:Wo656ZIT0
見どころは長澤奈央の競泳水着
536名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:23:50.19 ID:FsbeVSor0
神戸って、警察庁からのスパイって事で確定したんでしたっけ?
537「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/10/20(木) 15:26:46.85 ID:Tw+bccpW0
仕方ない唯子(檀れい)さんのサービスショット
http://u.pic.to/o5r3
538名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:30:17.71 ID:+n6O9dta0
クソ回を連発していた2時間SPにしては面白かった
前半が怠すぎたので90分SPだったらもっと好印象だったと思う
539名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:23.97 ID:h4NPt+p30
昨日のは面白かったな
政治ネタかなと見るのやめようかと思ったが違ってよかった
540名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:30.52 ID:XjyedFYq0
鉄板すぎるw
見事に藤田まことの後釜だな
541名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:43.10 ID:+n6O9dta0
>>528
中の人が女優を引退したいかららしい
542名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:32:19.67 ID:irubOTIg0
>>531
もう亀山夫婦を忘れたか?
543名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:33:25.54 ID:+n6O9dta0
>>539
2時間SPが糞なのは幼稚過ぎる組織批判内部腐敗告発ばっか
やってるせいだしね
戸田山もコメディ回ではいい仕事するんだから櫻井みたいなこと
しなくていいのに
544名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:35:16.75 ID:SJvDc2t20
次週からEDは杉下右京の酒場放浪記になるの?
545名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:36:02.27 ID:v5KcySKY0
>>543
スペシャルはそういう内容に偏りがちだからちょっとつまんないんだよなー。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:36:55.26 ID:w+pU76dQ0
雛ちゃんは中の人が産休で多分今シーズンは出ない。
官房長も元嫁もいなくなって、亀時代も遠い過去の話か。
矢張り官房長がいなくなったのは大きい。
積極的に見たいとは思わなくなったなぁ。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:37:37.16 ID:h4NPt+p30
>>543
確かに内部告発型が多かったかも
2時間SPは話が大きくなりすぎてつまんないんだよね
普通の45分の殺人事件解決型が一番いい
548名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:38:07.65 ID:6KUTMrxOO
>>536
警察庁からスパイとして警視庁の特命係に送られたと神戸は騙されていただけで
実際には警察庁が導入しようとしていた防犯システムの主任として杉下右京をスカウトするため
神戸との相性をテストされていて、毎回のように神戸が杉下右京との行動をレポートしてたのもその為。

しかし結局はその防犯システムの危険性を杉下に指摘されて、杉下と神戸は警察庁入りを拒否し
特命係を続ける事になった。
549名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:38:22.66 ID:omjXL+aR0
>>541
引退するのか・・ そりゃ閉店だわ
550名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:38:31.53 ID:+n6O9dta0
>>545
一度2時間SPでコメディ回やって欲しいわ
要するに土ワイに里帰り
551名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:39:39.41 ID:+n6O9dta0
>>547
でまた掘り下げが浅くて内容がペラペラなんだ
つまんない上に脚本家の主張が幼稚過ぎて見てて呆れてしまう
552名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:40:57.79 ID:XjyedFYq0
キャラクターが強いおかげで台本がクソでもなんとかなっちゃうってのがねぇw
553名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:41:44.03 ID:17b6aTJ10
2時間スペシャルでも神の憂鬱とかはまだ面白いと思ったんだけど
どうなの?
554名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:43:58.76 ID:4oIOcvYR0
お前ら、偉そうに脚本家批判かよw
どんだけドラマ分かってるんだw
お前らが脚本書けよw
555名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:45:43.59 ID:ur4ah8Ab0
>>554
じゃあお前も出てくる俳優にケチつけるな
556名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:46:04.24 ID:2IPl10Ru0
>>553
神の憂鬱面白かったよね。
最近の二時間のはもともと一時間ように書かれた脚本を伸ばして二時間にしたような印象のが多かったから2時間のは詰まらないっていう印象になったのかも。
557名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:46:07.50 ID:7L2aEfTX0
>>537
足の裏なら100点だったのに
558名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:47:40.01 ID:kTo1UnBD0
相棒tenの初回よくできてて面白かった。いろいろ描写がちょっと少なかったのは少し考えれば分かるようなことばかりだったしわざとなのかな。
たまきさんいなくなったのがさびしい。
毎年視聴率がちょっとずつ伸びてるのがなんか嬉しいよ。再放送から入る人が毎年いるってことかな。
水谷豊さん結構年とってきたど、もうすぐ終わるのかな〜?
559名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:49:11.34 ID:khjWnlV30
>>518
あの時の実況スレはすごかった
最初は「お前らwww」みたいな雰囲気だったのがやがて悲鳴だらけになって、
番組が終わったら人生相談が始まったw
560名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:50:13.45 ID:d1qVa7A+0
たけええええええええ
今期は15%超え続出かよ
561名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:50:33.71 ID:h4NPt+p30
>>558
藤田まことなんて背中が曲がっても現役だった
定年いくつだよ、と思った
たぶん右京さんもつえつきながら・・・・
562名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:50:53.32 ID:wC7BZnTT0
>>554
ていうかドラマ映画の基本は脚本だからね
演者、監督も大事だけど脚本が一番重要
563名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:50:59.68 ID:3YcyHJNY0
毎晩「髭と薔薇」に入り浸る右京
564名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:51:09.47 ID:XDDb92uBO
津川雅彦とか出て来るとヤバかったな。
マジにツマラン内容だからさ。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:51:27.38 ID:KwFQzYAs0
スペシャルは総じて巨悪に立ち向かう的なスタンスで
風呂敷広げすぎちゃうんだよな
花の里閉店も引退が引き金らしいがマンネリ打ち破る意味では面白い
亀は戻ってきてほしいけどw
566名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:52:17.52 ID:r0MxRZbX0
冤罪ものってもう何回出てきたかな?
特命係が動くのにうってつけのネタなのはわかるけど正直食傷気味
567名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:52:58.63 ID:nGEllQfs0
今回は右京さん暴走しているな。
犯人に取引もちかけたり。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:53:54.79 ID:Nkm10s4o0
サリーの後釜はまさか雛ちゃん? 産休が終わったらまた出てくるのかな。
569名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:55:48.43 ID:xai1SIug0
やっぱり視聴率を正確に測られたら困ることがあるんだろうか
570名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:56:29.67 ID:BXh4ntXr0
今こそ日本人の日本人による日本人のためのドラマだろ
ま、でもウジはみないけどwwww
571名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:57:58.73 ID:KwFQzYAs0
とにかく心温まるなんて描かなくていいから、
消防がボウガンで殺人とかあれ並みなブラックなネタをやってほしいところ
572名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:58:09.62 ID:t1thcAFp0


みんな、「日本のドラマ」が見たいんだよな。

これでハッキリしたろ?

573名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:58:52.16 ID:AaEh8xu30
最後は水谷一人で何もかもヤラされそうだなw

米の打ち切りが決まったドラマなんかは最後の数回そんな感じだが
574名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:59:12.99 ID:r0MxRZbX0
このCM流れてたのよね?地方によって違うのか?
http://www.arsoa.co.jp/company/media.html
片山議員とのギャップがすごい
575名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:59:42.34 ID:0/eyG+Wh0
>>572
窓際の個性派刑事2人による韓流ドラマが始まるのも近いかも。
576名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:01:31.29 ID:0/eyG+Wh0
>>573
右京1人でやりたいという話も当然あったはずで、
それをSeason7で消化したんだろう。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:02:10.76 ID:4zSZ9wHrO
>559
嫌な事件だったね…
578名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:02:37.52 ID:h4NPt+p30
>>575
そういえば韓国ドラマって刑事もの少なそうだな
579名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:03:17.80 ID:qIO8lt0P0
最後、男二人でワイン飲んでて吹いたw
580名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:03:26.43 ID:LaZZvzQe0
俺は亀山をまだ待っているよ
581名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:04:59.49 ID:5yArSxmV0
キモタコ>水谷>松嶋
582名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:05:04.13 ID:8OYW6nXwO
日本のドラマといえば
NHKの今期朝ドラ、カーネーションがおもしろすぎる
583名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:05:53.11 ID:1XZSvAO7O
徳重出てたからそこからの流れで渡哲也なのかな
584名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:06:09.34 ID:IZUO1nlo0
冤罪

朝日はこんなんばっか。

585名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:10:06.99 ID:yrrfNi760
俺、亀山より神戸のほうが好きになってきた
シーズン10で居なくなっちゃうのかな
586名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:12:23.10 ID:0Fxgz12V0
ミタにしても、キムタクドラマにしても視聴率とってるね。
生活スタイルがどーのってかんけいないんじゃね。
ゴールデンのお笑い番組や韓流スタアが視聴率とれないのはどうしてなんだろうか。
587名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:13:28.98 ID:0IekT7ZX0
一課の人たちがもう堂々と手下になりそうなのがまずいw
588名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:17:50.79 ID:siiVkREq0
「謎解きは〜」は演出変えないと今後下り坂だろ
589名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:18:09.84 ID:b0hrzVpt0
GT―Rカッコいい、もっとエンジン音、流して!
590名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:19:05.58 ID:aa+WVe8dO
>>522
前シーズンのラストでヘリが警視庁に飛んでいったのは大事件の前触れで、今シーズン最初はその事件から始まると思ったのになぁ。
見事に肩透かし…
591名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:20:33.69 ID:sqWeKzOxP
電通が子会社のビデオリサーチに手を下したりはしてないよね?
なんだかドラマ高視聴率が連発って怪しい気がするなあ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:21:03.72 ID:AINCnhqA0
シーズン10 花の里閉店で元妻が登場人物としていなくなる
シーズン11 三浦が定年退職、登場人物としていなくなる
シーズン12 角田課長による麻薬の横流しが発覚し逮捕、登場人物としていなくなる
シーズン13 米沢が世界の鉄道を極めたくなり退職、登場人物としていなくなる
シーズン14 杉下が警視庁を退職し渡英、神戸がやはり警察庁のSであることが発覚し警視庁から追われる、登場人物としていなくなる
シーズン15 ラストシーズン、伊丹殉職
593名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:25:27.23 ID:mLaZ4wVI0
化け物だな
594名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:28:50.57 ID:X/K8/ERIO
最近の相棒は謎解きにこりすぎて見てて疲れるんだよな
まあ馬鹿な脚本家の独りよがりなんだけど
595名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:31:45.13 ID:94ab9XJ0O
いつも行く飲み屋潰れちゃったの?
596名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:32:52.39 ID:Yz6zPo3CO
やっぱ、寺脇が良かった。いかつさで、右京と好一対。
ミッキーはやわすぐる。
あ、岸辺シロー殺すなよ!あれはいい味出してたのによ。
597名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:33:29.04 ID:KHWKky0/0
>>592
芹沢「そしてシーズン16で僕が主役になるんですね」
598名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:33:56.36 ID:OLdvDc/l0
ほとんど見たこと無いけど
タイプが正反対の凸凹コンビが受けてるのかと思ったら相棒変わって
インテリとインテリみたいになっちゃったけどそれでも受けるんだね
599名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:35:32.88 ID:nHZGNkJT0
>>572
そう思う
しかもその期待に応えてくれるようなまともなドラマが少しずつだけど出てきた
600名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:36:29.42 ID:CywuqldEO
女性が一切いなくなるな
601名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:37:15.42 ID:Yz6zPo3CO
じんかわくんとミッキー交代しる
602名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:40:46.83 ID:Ucxd/MOQ0
昨日のは久々に面白かった
初期の相棒に戻った感じ
603名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:40:55.11 ID:C2SSAOBD0
たまきさん役の人って、2〜3年前にドキュメンタリーを見たけど、
すごい田舎の一軒屋で一人暮らししていて、一人で畑作ってご飯作ってまさに自給自足で、
自分で作ったものだけ食べて生きていくみたいな内容だった
近所に住んでるのは畑作ってるおっさんとじいさんばかり

日焼けで真っ黒で毎日鍬とかで畑耕したり雑草をむしってた
話し方も豪快ですごい強い女って感じ

だから相棒で見たときびっくりした
色が黒いのは隠せないっぽいけど夜の小料理屋のおかみさんとか絶対嫌ってそうな感じ
エコとか自然とかが一番大切で芸能界もすぐ引退しそうだった
604名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:42:50.62 ID:YWez1Fl70
>>550
土ワイは車を運転すると車外の風景がハメコミになるから冷める

却下だ
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.8 %】 :2011/10/20(木) 16:43:42.34 ID:Fun2HObx0
>>596に突っ込んだ方が良いのか放置すべきか・・・
606名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:44:46.23 ID:MN79nJmQ0
今見終わった
脚本レベルたけーな相棒

しょーもない日本ドラマで群抜いてるわ
607名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:45:58.88 ID:C2SSAOBD0
というか女優があんな周りが畑ばかりの一軒屋に一人暮らししてて、
しかもドキュメンタリーで放送してしまって、
家の外観も周りも近所のおじさんたちもみんな映してて、
変な人がきたりしないか心配だったわ
妙におしゃれな家だったしね
何かあって叫んでも警報がピーピー鳴っても周りは畑、隣が遠すぎて何も聞えないとおもう

どこかの島で住むことにしたそうだから、もう引っ越したのかもしれないけどね
608名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:46:21.31 ID:jVqP/jKvO
>>604
土ワイに合成なんてないよ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:47:17.20 ID:BP2TuE1ZO
>>603
すごい田舎だと?

うちの実家の近所だコンニャロー
610名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:47:16.87 ID:RThIYxL20
>>600
今こそ神戸の元カノをレギュラーに!
611名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:48:36.17 ID:C2SSAOBD0
>>603
そうだったのかーすげぇ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:49:00.79 ID:hNQk18lT0
社会派ミステリみたいな回はあんまり好きじゃないな
613名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:49:07.66 ID:SJ12OVx90
>過去の「相棒」に出演した「懐かしのキャスト」も登場するという。
山崎一とか松尾貴史とか青山剛昌とか
614名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:49:10.53 ID:4VNCb2tf0
相棒って基本地味なドラマだけど、閣下のヤツとか異様な迫力を感じる回があるな。
昨日のも久々に見たけど面白かったよ。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:50:36.41 ID:7AM670Eu0
これって1回目はもう終わり?
第2話は続きの民事裁判からだと思ってたよw
だってあの4人組受けてたつなんて意気込んでたからさw
616名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:52:27.59 ID:AUtjz6Fq0
前半の内容でいつもの悪い相棒SPかと危惧したけど、
後半はよかった
617名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:52:28.48 ID:7L2aEfTX0
でも益戸さんはスピリチュアルとか語っちゃうからな…
618名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:56:23.40 ID:slPDxF9G0
実況では8スレぐらいしかいってなかったから
そんなに取ってるとは思わなかった
南極物語は70スレぐらいいってたからな
619名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:00:05.69 ID:r0MxRZbX0
益戸育江なんて華のない本名で活動し始めたのも
エコ的スピリチュアル的性向の結果だったのか
620名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:00:07.85 ID:QdHH/MCK0
>>618
なんでも2ちゃん基準にするのヤメレw
621名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:01:22.56 ID:e6eWZ5HfO
>>60
いいね。サルウィンで頑張ったけど正義は教えられなかったから右京さんをうらんでテロリストになる。

まあお父さんキャラでいい人キャラついて本人もいい役しかやらない寺脇がやるわけないが。
622名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:04:01.64 ID:P+Fucfxd0
渡哲也が渡辺哲に見えてびっくりした
被害者役で写真だけ出てたよね?最後犯人たちが喧嘩して泥まみれになる話
623名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:04:30.97 ID:dFBGByDUO
>>603
あの家を建てる時に、ネットでボランティアを募集して大顰蹙を買ったんだ。
「ボランティア募集。交通費・宿泊費・食費は自己負担で」って。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:04:45.54 ID:nfhTPQ2f0
冤罪ものはもういいわ
アホな政治家の金女絡みスパイ話とかやってほしいw
625名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:05:45.67 ID:X/K8/ERIO
今回のシーズン10は終わりの始まりだろな
もう相棒はワンパターンだわワンパターン
626名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:06:52.45 ID:dFBGByDUO
>>618
南極物語は見なくてもストーリーが分かるからな。あとキムタク目当ての女。
相棒はしっかり見てないと、途中で分かんなくなっちゃう。
627名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:09:07.89 ID:QZoFsd1e0
2011年10月17日 ザテレビジョン

テレビ朝日系で、10月19日(水)に2時間スペシャルでスタートする人気ドラマ「相棒」に、
三田佳子や研ナオコ、本仮屋ユイカら豪華ゲストの出演が決定。
本仮屋は、'08年公開の映画「相棒 劇場版 絶対絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」に
女子大生・やよい役で出演して以来、約3年ぶりの登場で、ジャーナリスト・やよいとして右京らの前に再び現れる。

今シリーズでは、すでに1話のゲストに戸田菜穂、大沢樹生、2話に渡哲也の出演が発表されているが、
11月2日(水)放送の3話に女流歌人役で三田佳子が、11月16日(水)放送の5話には劇場版第1弾以来の
出演となる本仮屋、11月23日(水)放送の6話では“伝説のジャズシンガー”役で研ナオコが出演することが判明。
魅力的な登場人物たちが、右京と尊の名コンビの前に立ちはだかり、さまざまな謎をもたらしていくことが予想される。
628名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:09:18.17 ID:PsXcMz/40
シーズン10!?そんなにやってんのこのクソドラマw
629名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:09:43.86 ID:s99JirF7O
相棒ちょろっとしか見たことない
630名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:11:54.35 ID:n3NuVVJU0
>>592
意外に知られていないが伊丹と三浦は同期
631名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:12:41.57 ID:2baLrIjH0
>>454
パパに言いつけるぞ!(棒
632名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:14:20.71 ID:LiKHfP8R0
>>621
その前にその無茶苦茶設定が問題だということに気づけよ!w
633名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:14:44.21 ID:2baLrIjH0
>>479
南果歩「はい、プレゼント」
634名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:14:50.72 ID:Vw8cu1Le0
>>618
いや、乱立しまくってたよww
8じゃないと思う
635名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:15:13.53 ID:sJw6Url70
映画化のときに寺子屋で研ナオコが自分を出せと圧力かけてたような
土田や寺脇がこれはマジだと言ってたらマジだった
636名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:15:55.88 ID:slnWiinK0
ここまでで、誰も
>>596に突っ込む様子ないな。


死んだのは岸部シローじゃなくて、
岸部一徳 だよ。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:17:57.09 ID:e6eWZ5HfO
>>632
え?面白いじゃん。
638名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:24:21.35 ID:7L2aEfTX0
>>636
みんなわかっててスルーしてんだろ
しかもシローが死んだのはドラマじゃなくて現実だからつっこみづらいわボケ
639名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/20(木) 17:26:35.99 ID:Z3h3xRR+i
警官の偽証で有罪になり抗議の自殺
玉木さんの沖縄移住退散撤退の次に神戸もアウトしそうだな
640名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:28:56.21 ID:ZV01d+l7O
本多あつんどももう出られないだろうな・・・
641名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:31:00.36 ID:a3Kwfzw10
ニュー速で神戸降板か?って話題がでただけで、及川信者がファビョってたな。しかも亀山クソミソに書いて。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:31:49.01 ID:mdtFU5nt0
>>209
それじゃイクラちゃんだよ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:33:26.87 ID:+D+KRvyTO
神戸の偽証はがっかり
644名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:34:50.00 ID:dxXsTe0I0
>>638
え?シロー死んでたのか・・・全く知らなかった
ちょっと前に宮根で見た様な記憶が
645名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:37:03.00 ID:qwjLdY/gO
日にち間違えって見損ねた
646名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:41:16.10 ID:ur4ah8Ab0
浦島太郎かよ
647名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:45:09.15 ID:Bh8D1H6vO

岸部シローは死んでないだろwwwwww


648名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:47:21.00 ID:yiFOFxME0
神初回だったな
これだけのクオリティを維持してるのはすごすぎ
649名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:48:07.73 ID:+JRlpy0w0
あんなに面白かったのに20超えないとか
どうなってんだよ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:48:43.79 ID:0/eyG+Wh0
>>649
さっきも言ったけど、ホンマでっかTVがあるから。
651650:2011/10/20(木) 17:50:01.39 ID:0/eyG+Wh0
あ、言ったの別スレだった。

ホンマでっかTVも、最初はさんまに合わんとか言われてたけど、
すっかり人気番組になってしまった。
それを差し引いて考えないと。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:51:22.90 ID:+jYOzB+p0
女王の教室>>>>ミタ
653名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:07:39.35 ID:Id6yUNgS0
>>483
馬鹿の度合いが違う
654名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:13:47.52 ID:cbz9R+Z30
>>622
もう一作出てて、そっちではレストラン格付け本の覆面調査員役なんだよ
655名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:32:16.13 ID:Id6yUNgS0
>>385
そこまで気に入ったならレンタルで見て欲しいな。
過去回も秀逸な話が多くてマジで動けなくなる話が多数。
鬱回は暴発、裏切り者、最後の砦、神の憂鬱、サザンカ等々。
ついてない女や陣川回なんかのコメディタッチの軽いものも面白いし。
自分は今年ハマッたんだけど、それこそ宝の山のようで、TSUTAYA行くのウキウキしてた。
回毎に様々なカラーが楽しめるのは、複数の脚本家で回している一話完結の強みだよね
656名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:37:29.37 ID:mfd5MuMF0
高樹沙耶時代のヌードはよかった…
657名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:52.10 ID:IoBbzK4W0
この間、新宿都庁の近くで撮影してたな。
658名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:48:30.78 ID:QdHH/MCK0
ヌードを?まじか!
659名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:48:55.99 ID:5tLqpSk90
スペシャルなのに面白かった
今シーズンで終わらないか心配
660名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:50:26.94 ID:8H5lSfiQO
>>655
鬱回にボーダーラインも入れてあげて
661名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:54:09.87 ID:dxXsTe0I0
紗耶のいる透視図か
デビュー作ヌード
ガキの頃見たが異様で怖くてトラウマだったわ
飛び降り自殺で目があうてオカルトでよくあるシーンもあの映画が最初かね
662名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:58:24.66 ID:hNQk18lT0
>>661
昨日の相棒撮ったのがその映画の監督じゃなかったか
確かデビュー作が縁で相棒入りしたとか
663名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:02:31.35 ID:dxXsTe0I0
>>662
そうだったのか・・・
デビュー作の監督で最後を飾ったのか
もの凄い急場しのぎな退場ではあったが良かったな本人には
664名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:12:04.64 ID:YdfotljP0
>>306
あの人怪しい役がハマるんだよ
龍馬伝の三条実美が凄く良かった。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:15:06.96 ID:XD7rv/wk0
レギュラー放送で左文字進が見たい
666名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:20:33.79 ID:mfd5MuMF0
「チンピラ」でも柴田恭平に脱がされますよ
667名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:27:05.19 ID:6OPJ1rBf0
一徳の次は益戸がリストラかよ
稼ぎ頭のドラマにも経費節減の嵐が吹くのかテレ朝は
668名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:34:32.39 ID:0/Sy103NO
>>641
神戸信者=及川オタ
話ねじまげてまで神戸アゲするからタチが悪い
オタがひどいと及川までキモく見えてきて逆効果なのに
婆ばっかりだからか、それに気付かないらしい
669名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:37:20.68 ID:Id6yUNgS0
>>660
あれ、別な意味で観た後動けなくなるよねww アリの描写が秀逸だったわー。
暴発と最後の砦が自分的にキッツイ回。ホントに考えさせられた…。
670名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:19:32.33 ID:x226f81/O
>>668
神戸好き=及川好きってレス結構見るけど
亀山も神戸も好きな私みたいなのもいるよ
及川自身はどうでもいいしね
671名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:27:35.81 ID:pc4kFINH0
科捜研も冤罪スタート
672名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:28:32.52 ID:YMeOFtCy0
>>667
益戸さんは本人の意思だよ、放射能から逃げたくて石垣島に移住。
女優業に未練なし、辞めたかったらしいし
673名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:39:19.63 ID:TgPteVQO0
フジ一人負けキボン
674名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:41:52.95 ID:WANONnIF0
>>35
大河ドラマ糞過ぎだもんな
15とか低すぎ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:46:37.07 ID:QxA63tIS0
NHK調子に乗ってたからな
つまんねーものはつまんねーと視聴率に出て良い傾向なんじゃね
676名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:27:15.63 ID:JjxeqElR0
>>435
d
677名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:35:57.94 ID:wC7BZnTT0
>>648
良作の映画なんかと比べれば足元にも及ばないが
日本の他のほとんどのドラマが糞過ぎるからな
あのクオリティでも神回と思えるよね
相棒は凄いよ
678名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:38:18.32 ID:3kur8Ljo0
>>385
アガサ・クリスティがポアロシリーズで既にそのトリックを使っているらしい。
どの作品かはネタバレになるので言わないが。
679名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:45:00.53 ID:IZUO1nlo0
科捜研の女も相棒も両方”冤罪”がテーマ??

もう結構

冤罪じゃない奴を早く死刑にしろ
680名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:48:09.35 ID:fIy47qUh0
長澤奈央が劣化してたな・・・
しかも死体役
681名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:50:37.22 ID:GWbTdQjV0
はい~?
682名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:01:45.33 ID:DTH0TqCK0
光GENJIの人がエロくなってた
683名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:02:09.75 ID:VtEV0fDHO
及川好き→神戸好きの人だと
とにかく神戸を悪く思わないために、作品解釈までねじまげてくるから困る
684名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:02:52.63 ID:KXjgkXr10
熱中時代刑事編だろ?
685名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:17:30.13 ID:jMIiQY83O
ファイナルシーズンなので亀山帰ってくる!!。
686名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:18:18.00 ID:QdHH/MCK0
及川奈央
687名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:32:26.66 ID:7L2aEfTX0
よくわからんが、ガチの及川オタは神戸じゃなくて古畑の川北を選ぶんじゃないだろうか

まあどうでもいいけど科捜研も今日の放送終わったし、
改めて言うけど奥田エリカ可愛すぎる
相棒に出してくれ
688名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:35:18.88 ID:fBzEUtVR0
>>685
亀ヲタBBAうぜぇ
689名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:47:26.54 ID:MWcrx+UW0
刑事とか推理ドラマには必ずきれいな料理屋のおかみさんがいるんだけど、右京さんのは高木沙耶だっけ。
相本久美子はなんだっけ?? 眞野あずさは・・・
690名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:49:10.43 ID:wX56fNa90
亀山オタってうぜえんだなw
神戸が嫌なら見なきゃいいだろ
亀山が戻ってくる事はほぼ無いんだし
691名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:51:39.58 ID:ntJnwGvRO
ヒマか!
692名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:53:03.60 ID:oWNjHvcz0
はいぃ?
693名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:54:58.64 ID:BTSrza5E0
しかし相棒はもうテレ朝やめられないだろ。優良コンテンツすぎて。
新シリーズも美味いが、再放送も視聴率いいんだよな。

が、ここでいうのはなんだが、
冤罪の真犯人に脅されるのはいいとしても、
検事や判事が冤罪をネタに職をやめて退職金で払うのは違和感がある。
犯罪行為はしていないのに、職をやめてまで守る名誉があるんだろうか。
694名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:55:51.85 ID:OiAJef68O
亀でも神戸でも面白いがな
695名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:56:25.79 ID:w5kHXgnL0
よいこのための杉下右京の歴代相棒比較
・亀山初期(寺脇康文、〜S4)
こんな陰気臭い所から手柄を挙げて捜一に戻りたい亀山と変人刑事の凸凹劇
・亀山終盤(結婚後S5〜S7)
亀山の人情話と杉下の推理が噛み合った時期
亀山最終話での連係プレーはコンビの最終型を見せる
だが、イエスマンと化し亀山の存在が薄れていく感があった
・姉川(田畑智子、S7即席タッグ)
ストーリーに現実味はないが、コンビとしては中々噛み合う
杉下なぜか最初から協力的
・神戸(及川光博、S7〜)
スパイとしての神戸を見抜いていたのか最初は完全否定したが、
その大きな企みが明るみに出、それでも残ると決心した神戸に杉下デレる
頭脳面やビジュアルは申し分ないが神戸の意見も入るがブレーキ役には弱い
大河内(神保悟志、ラムネ)が神戸を狙ってる

番外編・陣川(原田龍二、コンビになったのはS7のみ)
バカとインテリのカオスコンビ
暴走する陣川を杉下が止めるという滅多に見られない図が楽しめた
696名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:00:52.73 ID:MWcrx+UW0
あれは伊丹十三のせがれだったのかあー。
いい演技だった。いい奴か悪い奴か最後までわからないが、
現実でもいるような奴だった。
697名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:01:33.98 ID:I7bGlk7b0
よその家の鍵穴に接着剤つめる奴は悪い奴
698名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:01:34.29 ID:DxQyZ5t20
三雲判事(辞職したから元判事)で、もう一作作って欲しい。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:02:18.61 ID:c6fNshEj0
カダフィ死亡?
700名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:04:52.77 ID:b/V7oGHM0
もう終わってもいいんじゃない
あと映画はやらんほうがいい
701名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:05:09.56 ID:fBzEUtVR0
>>694
両方好きなんだけど、亀山が無理矢理降板させられたとでも思い込んでるのか、
亀山ファンがドラマスレや実況スレで度々嫌がらせをするのが、凄く鬱陶しい
水谷豊にまで直談判とか馬鹿じゃないのかと
702名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:07:20.91 ID:rG99RcAJ0
来週はマグロだから期待できない。またボーダーライン級の鬱神回頼むわ
703名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:09:40.12 ID:7L2aEfTX0
>>695
レベル4の「いま狙える急所はここだけですよね」の件はさすがと思ったよ

昔ながらのファンを狙った脚本にまんまとやられてるとは思ったけど
704名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:10:06.83 ID:cu1kaS190
今回は「取り締まりの可視化」が一番のテーマってことだよな。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:12:12.99 ID:N4klD27f0
>>169
タダの労働力でつくったストローハウス捨てちゃうの?
706名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:12:57.58 ID:CywuqldEO
十年か水谷豊は熱血先生、刑事貴族とはまり役多いな
707名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:13:09.02 ID:7L2aEfTX0
亀山降板、神戸降板の話題なんて何一つとして確かなソースないのに
未だに信じてる人がいるのに驚く

もうちょっと落ち着いて観ようぜ
708名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:15:02.96 ID:ypiBj9Bw0
相変わらずの安定感だな
709名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:16:05.32 ID:RK8BFkza0
みたことないんだけど
そんなにおもしろいのか?
710名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:17:18.72 ID:/I1gGjd80
>>707
でも今回のラストを観た時、神戸は辞職すると思ったよ。

時効ったって、察官が私情にかられて偽証だろ?
少なくとも、右京のものとで今後ものうのうと現職に留まるとは思えん。
711名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:23:35.30 ID:LxIYRCP80
>>398
名前欄の64、なぜ半角ではなく全角なのでしょうか

細かいことが気になってしまう
僕の悪い癖
712名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:24:39.81 ID:7L2aEfTX0
>>710
右京の絶対的正義って前提があるなら
今回の偽証の部分はもっと後ろの回に持ってきても良かったような気がするんだけど、どうだろう?

あの場面は右京さんも「時効です」って容認っぽい発言してたし

もっとも俺もSeason10で終わるんじゃないかって思ってるから、何とも言えないんだけどね
713名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:27:34.67 ID:/I1gGjd80
>>712
右京が、「時効ですけど」と言いながら背を向けてたのは、
神戸が「英断」を降すことを暗に促してるのかと思ったんだけどなあ…
714名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:34:33.73 ID:7L2aEfTX0
>>713
なるほど、それもあるかもしれん。

でもそれだと、暗に「自分のケツは自分で拭け」って右京が言ってることになるけど
コンビ組んだ当初ならまだしも、今なら神戸くんにそんな冷たいこと言わないような気がするなあ

715名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:37:43.06 ID:cPYC3GgZ0
初回は低めで逆に真ん中あたりで視聴率最高値が出たりするタイプだろうか
716名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:39:38.19 ID:GhrhqinAO
うちの母親が唯一見るテレビ番組だわ
717名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:39:48.13 ID:b/qGPuy70
閣下が出る回は何度見ても笑える
あれほど鬱陶しいジジイを演じれる奴はいないw
718名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:40:03.01 ID:/I1gGjd80
>>714
まあ実際問題、次回予告では何事も無く神戸は活躍してるし、
自分的にはちょっと意外だけど、右京があれを容認してるんだよな。

やっぱ、たまきのことがあって、孤独が嫌になったのだろうか?
719名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:44:51.66 ID:cPYC3GgZ0
>>701
役者(水谷)のコンサート会場で変なこと言ったり
役者(及川)のこと叩きまくるブログとか貼られてるの見たが
相棒みたいな感じのドラマでもそういうキャラヲタいるんだなぁと思った
2ちゃんも見てる・書いてるとか書いてた気がするが及川の役だけならまだしも本人も中傷ってのは
結構、渡る世間みたいにキャラ=役者になってるタイプの視聴層もつかんでるドラマなのかね
720名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:46:00.88 ID:cPYC3GgZ0
しかし、今期のドラマは
結構がんばってるなぁ…
721名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:49:32.11 ID:7L2aEfTX0
>>718
右京さん自身、犯人逮捕するためなら違法な令状とるくらいだしね

まあタマキさんの件は関係ないと願いたいばかりだけど
722名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:55:28.54 ID:NOlH8szd0
次回は、渡哲也がゲストか。まような。
723名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:57:08.47 ID:UW+jiK69O
神戸降板フラグだよな
724名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:00:11.92 ID:LxIYRCP80
>>712
右京さんは光ゲンジと四人組を追い詰めた時に、贖罪の機会を重視してたでしょ
その流れを考えると、冒頭で遺書を握りつぶさず民事のフォローにまわった神戸は許されてるでしょ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:00:44.19 ID:r+c/SB9+O
ハッキリいって つまらん脚本だったな
726名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:06:58.37 ID:DkNVmszdO
一目見て大沢みきおが犯人だとわかった。しかし、人相悪いなぁ。
727窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/10/21(金) 00:10:04.13 ID:bb9d78+00
( ´D`)ノ<テロ朝は刑事ドラマと深夜枠は独壇場だな。
       相棒、科捜研、おみやさん、臨場とハズレなし。



       853は無いことにしといてあげるね。
728名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:17:31.70 ID:J/Fu5bv/0
神部のトラウマ このシーズンでどう使われてくるんだろ
729窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/10/21(金) 00:18:47.31 ID:bb9d78+00
>>728
( ´D`)ノ<その贖罪のために裁判官をナンパして司法試験に挑む。
       でも右京さんがすでに合格していたというオチ。
730名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:31:07.21 ID:XMnE1NY40
テレビ離れとかネトウヨが言ってたけど全部嘘だったな
視聴率どれも凄いわ、やっぱテレビが一番だな
731名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:32:39.23 ID:D9EXwD0o0
年末に劇場でやるワイルド7とコラボして欲しいな
732名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:33:08.44 ID:F6aBLzDZO
>>717
しかしもう、閣下の新しいエピソードは観られないのだね…
733名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:34:41.94 ID:N0i+COeh0
>>727
はぐれ刑事みたいなぬるい人情派刑事ドラマは、テレ朝は昔から上手だよね。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:37:07.34 ID:1e4dXISEO
2ちゃん絶賛だったんじゃ?

スゲー地味だったけど。

マジで今期終了なの?
735名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:40:18.49 ID:v8UFybUQ0
面白いのが多いというのはそれはそれでいいが
急にどっと視聴率上がり始めると
計測の収集や測定に何か変わりがあったのかと疑ってしまうな
736名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:44:52.82 ID:ZmMBWUnBO
>>730
不治の来たる日9に対抗するために国民が立ち上がった結果かと^^
737名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:46:13.42 ID:uyYVt/knO
相棒、とったな
738名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:46:18.96 ID:IXSeSy2XO
名探偵ポワロのぱくりですねぇ
ヘイスティングス
739名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:46:32.67 ID:2KJQOocj0
最近は20%超えないと低視聴率に感じるなw > 相棒

これでも十分高い数字なはずだが
740名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:50:23.90 ID:O7zmb0sh0
逝っとくさんの代わりがラムネではちょっと弱い
741名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:53:13.77 ID:AmwoW6BFO
シーズン10。凄いよ。
相棒は面白い。
742名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:02:30.43 ID:e52uzwXR0
TBSとかテロ朝はドラマは手堅いのよな。
743名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:05:57.43 ID:ILCNRobiO
普通におもしろかったな 大沢みきおがでてたやつでしょ 二時間飽きなかったよ かそうけんはみわすりた
744名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:07:31.84 ID:e52uzwXR0
カーチェイスとかカースタントとか爆破があればいいのに。
745名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:08:24.89 ID:tRbP4tAP0
相棒ってタイトルなのに何で寺脇は首にされてるの?www
746名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:11:29.55 ID:I9UOvQuO0
>>744
西部警察かよ
747名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:22:26.67 ID:eDtmlAMwO
今2回目見終わった
ちゃんと見てるつもりでもボーッとしてて、2ch見たら「そんなシーンあったかな」「そういう意味だったのか」って改めて分かる事が多いから、
みんなには世話になってる
748名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:33:07.01 ID:UW6Khaeu0
>>745
主役だけ残して他はズバズバ切っていく方が、長く続く
749名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:33:44.64 ID:wlRJzIQ40
及川ミッチーってキャラ変えたんだな
出てきたときの全男を敵に回すような煽りキャラは封印したのか
でもたまに出るよね
750名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:38:18.04 ID:zP5J/Wic0
一般人がなんで視聴率気にするの?
2ちゃんって業界関係者多いのかな
751名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:41:42.21 ID:rT9qt4hI0
さすらい刑事とかはぐれ刑事なんかでは、
一度犯人でキャスティングされても、同じ人が次のシーズンで別の犯人になったりしたもんだが
そういうのが10年ないっぽいのがすごい
752名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:46:22.89 ID:I9UOvQuO0
>>751
科捜研の内藤なんてそんなレベルではないけどなw

ちなみにテレ朝で渡瀬恒彦見ると
今どの役だっけとわからなくなるのは俺だけじゃないはず
753名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:49:25.46 ID:1gp0tIRnP
高橋克実を再登場させてほしい
754名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:50:17.63 ID:9nqj2VOI0
>>751
2回殺されちゃった人はいるけどね
755名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:01:51.43 ID:ko/q3jaa0
>>750
>一般人がなんで視聴率気にするの?

ただの通気取り。意味はありません。
756名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:02:38.52 ID:XTmBTKIg0
見るの忘れた
えっ花の里なくなったの?まじすか
757名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:04:19.77 ID:kItN9aUa0
バベルの塔は何度見ても飽きない最高のエンタメ回
758名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:28:36.11 ID:kXId+55AO
>>749 王子キャラはずいぶん前にやめてるよ
759名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:34:02.89 ID:SDDghcaj0
再放送をたまたま観たら、凄く面白かった。
水谷とミッチー以外の刑事さんって、あまり他の民放ドラマで見掛けないよね?
そんな所が新鮮でいいんだろうか?
760名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:37:42.17 ID:Sp6aaZZA0
右京のライバル出て来ないかな。エリートコース進んでる
東大の同級生とか。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:38:58.69 ID:5KehwIed0
あれ?水谷の怒り買ったとかで相手役変わるって話じゃなかった?
762名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:42:24.90 ID:zP+BRCH20
このドラマは日産車紹介も兼ねているんだから、GT-Rは最新型のものにして欲しい。
763名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:43:14.84 ID:mtAxGxDf0
警視庁特命係の杉下右京と電王堂特命係長の只野仁が直接出会いはしないけど、一つの事件をリンクして解決するコラボドラマはまだですか?
764名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:48:41.50 ID:/JHRwBwO0
こういう視聴率はもちろん凄いんだけど、相棒の凄いことは再放送なんかで
延々と夕方あたりで高視聴率をとりつづけることだな。ここが凄い。
「はぐれ刑事」や「さすらい刑事」がエンドレスで流れてた時間帯が
すべて「相棒」になった
765名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:50:47.21 ID:TJR8AXudO
右京さんと神戸尊が穴兄弟になってしまうストーリーとかないの?
766名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:58:01.36 ID:fFRib3n4O
>>514
シーズン幾つの何話ですか?
767名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:05:17.96 ID:bWuBaHwm0
>>766
前シーズン(シーズン9)の「ボーダーライン」じゃね?
あれは悲惨な話だった…
その後は同じシーズン9の右京さんが三文芝居始める話や、
ブラ男のおっさんが出てくる話を見るのをお勧めするw
768名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:07:28.21 ID:/JHRwBwO0
単純な勧善懲悪にしないのが相棒の魅力とはいえ、現実にはレクター博士が
優しいオッサンにおもえるような電波野郎が存在するからな。犯罪者にも
やむにやまれぬ事情がある、だけではむしろファンタジーだよな。見てて
殺したくなるような悪も出さねば。そのへん、堺雅人のジョーカーはすごく
良かった。その他にリアリティは砂粒1つほども存在しないが。
769名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:16:50.22 ID:fFRib3n4O
>>767
ありがとう
770名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:35:48.07 ID:j05GNfLaO
踊る大捜査線とどうしてこんなにも差が開いてしまったのか?。
771名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:38:25.41 ID:ftbkdGgrO
偽証告白のシーンから「細かいことが気になる、僕の悪い癖…」の流れが凄くよかった
772名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:00:43.56 ID:lbuDuSW6O
はぐれ刑事は主人公役が故人だからもう続編は無理だから、
せめて総集編か残りのレギュラーメンバーで新撮して下さい。
東映さん京都迷宮もどうか忘れないで下さい。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:10:08.55 ID:VFaE8nz40
>>770
踊る大捜査線も好きだったけど、テレビシリーズが1クールだけで後はスペシャルとかスピンオフで繋いだのが失敗の元では?
いくら踊る大捜査線が好きだと言っても、真下や婦警や弁護士が主役の話を見せられても嬉しくないからなぁ
勘違いして話を広げすぎたのが飽きられた原因だと思う
自分も映画の1と2は見に行ったけど、3はもういいやって感じて見に行かなかった
774名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:22:32.03 ID:uAaq1jK30
何か再放送見てたら亀山時代の相棒が懐かしくなったなー
あの時のノリが好きだ

今の相棒も好きだけどね
775名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:25:32.68 ID:bmeacHKMO
年内いっぱいで及川降板→新年から新・相棒は大泉洋で頼む
776名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:26:35.87 ID:kDJ5xk9L0
どっちの時も面白いけど人情味ある話だと亀時代になるかねやっぱり
777名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:27:26.97 ID:pmodnThe0
>>36
あー、わかるわ
何か物足りないんだよね
水谷=刑事貴族で刷り込まれてるから

でももう年だから…
778名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:28:20.32 ID:kDJ5xk9L0
>>775
相棒はBarにいるってか?
779名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:43:23.19 ID:xHgq2OnB0
及川というよりも最近のシリーズのほうがシナリオ的に好きだ。
あと亀山はちょっと右京の言うとおりに動きすぎたかな
だから降板のときの話はあれでベストだったと思う
780名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:43:38.13 ID:kItN9aUa0
東映は最近ヒット作品出しすぎ
相棒、ライダー、プりキュア・・・
781名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:53:14.26 ID:75hRt7HK0
>>753
京浜連合の総長役か?

>>759
舞台俳優が多いんだとさ
782名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:09:11.95 ID:S2uwAIzj0
>>32
> このシリーズ一回も見たこと無いんだけど・・
> 誰が見てるの?水谷豊はなんでそんなに人気なの?

日本テレビの刑事貴族や火曜サスペンス劇場で見て育った世代かな。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:11:58.03 ID:CJahGf+W0
今のご時勢
驚異的な数字だな
784名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:12:12.91 ID:oAL/yyFNO
水谷はチャボとか名探偵の世代だな
785名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:22:05.07 ID:3wQ7pcYc0
すごいな
シリーズ物でこれだからある意味トップだな
786名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:32:58.78 ID:/JHRwBwO0
>>770
考え始めると理由はたくさんあるだろうが、原因を一つに絞るなら脚本家の
問題じゃないの。
787名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:37:28.78 ID:ODSATdMN0
8時からやるなよ!
報ステ削って9時からやれば視聴率もっと上がったはずだぞ。
788名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:41:38.08 ID:9fBcQ/AfO
>>770
踊る〜は内容はともかくちゃんと出世させてるところはいいと思うな
789名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:47:25.33 ID:UEwljfXS0
>>25
そのわりに映画はあんまり入らなかったけどなw
金は出さないんだよなーこの世代w
790名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:01:39.99 ID:mAiVdmsy0
面白かったけど20%も取るような内容だったか?
なんか球蹴りみたいに視聴率操作されてそう
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 06:09:53.06 ID:2/DQo/Ez0
現役ジャニーズを決して出さない心意気は買えるよね。

そして、劇中心の渋めの配役とか。
TVでワイワイしている人は出さない。
792名無し募集中。。。:2011/10/21(金) 06:18:46.46 ID:R1kMYAlU0
相棒の面白さがわからない
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 06:24:59.37 ID:2/DQo/Ez0
相棒を一言で言うと、「世の中の理不尽さ」

常識と現実の差を見せ付けられる。
大人であればあるほど理解でき、強制的に理解させられる領域。

子供には理解できない。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:40:28.83 ID:e8/7SZZIO
抜いとけ
http://b.pic.to/80y4p
795名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:44:06.16 ID:/h7kaEu50
何か出鱈目過ぎて詰まらんかったな。
え? 国家権力ってこんな滅茶苦茶やって良いの?w
と言う突っ込みしかしようが無い脚本だった。
796名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:48:09.80 ID:3DFCpPlZ0
官房長官いなくなってから
犯人はわかってるけど手を出せず終わるって展開は無くなったのかな
797名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:52:15.44 ID:hz9F/qaZ0
官房長は映画で…という最高クラスの引退劇だったし
亀引退、ミッチー加入は結果的にはなんだかんだで大成功だったと思う
(ある程度のマンネリ解消にはなったし実際視聴率もかわらない)
でも今回のたまきさん引退はどうなるかねえ…
かわりの嫁ポジションでんのかな
798名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:54:05.28 ID:kItN9aUa0
最終回は右京が死んで終わりそう
799名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:54:10.80 ID:F+jH8n+f0
そういえば、傷だらけの天使(1974-1975)がTVKで22時から放送中。
水谷豊さん若いわ。「あにき―」
800名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:58:51.58 ID:w+773NFA0
>>793
背伸びしたい子どもが想像するような「理不尽さ」だけどな。
まあ、いい大人が楽しむもんじゃないね。いわゆる厨二病患者にぴったりのドラマ。
801名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:02:51.77 ID:rZrhzM+F0
>>800ほらレスやるよ
有り難がれよコジキ
802名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:10:47.30 ID:hz9F/qaZ0
>>800
プレゼントだおっm9(^Д^)プギャーwww
803.:2011/10/21(金) 07:24:46.13 ID:CpyzSkAb0
20いかなかったか。
1回目の二時間スペシャルにしてはゲストがしょぼかったからな〜
804名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:26:50.95 ID:81aKcM1+0
及川→えなり和樹にしろ!!!
805名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:31:38.71 ID:KTZmkL5qO
今期終了は嫌だ…。
それなら事前に知らせてほしい。
最近ハマった者としてはもっと右京さん見てたいよ!
806名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:36:03.14 ID:sW29ndYi0
大沢がいきなり出てきて、まさかと思ったがそのまま犯人だった。
807名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:39:54.45 ID:Z1om5Isb0
さすが右京さん
808名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:44:24.08 ID:75hRt7HK0
>>803
どうやら、初回はどれも20越えした事が無いんだと
>>206に書いてある
809名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:47:59.36 ID:CQoxXUx30
もう視聴者固定なのかな。
地デジ以降後も強いな
810名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:58:27.77 ID:Z+OyH0z50
> >1
南極大陸は題材と脇がいいのと綾瀬・芦田・堺の売れてる役者のお陰。
木村はとっくに落ち目。二回目から数字落ちていくでしょう。
相棒 シーズン10の初回面白かった。ラストの下りがもうちょっとどうにかならなかったのかとは思うが。
811名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:06:06.74 ID:TD2zg/AKO
>>799
水谷豊が演技うまくて驚いた。
昔からパターン演技の人だと思ってたのに。
812名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:09:37.09 ID:SsI/FsZ50
さめた目で見ると「いやいや、無いから」と思えるような事件でも結構おもしろく見せる
そのへんも相棒の魅力かなーと思ってみたりみなかったり
あー面白かったで終われるライト層と議論好きのコアなファン、ツッコミどころ待ち層
おばあちゃんもパパもおねえさんも、皆さんで楽しく見られるドラマです……たぶん
813名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:21:52.91 ID:FCmz5rNPO
ミッチー相棒のシーズンって、亀山の時みたいなコンビニ店員狂言爆弾事件、オセロ中嶋の夢オチ事件、便器に挟まって死亡したデブ妻事件、冷凍イカ事件みたいなクソ回ってありますか?

ああいう緩い話が好きなんだよな
814名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:23:17.79 ID:yIv+sW620
オセロ中嶋の夢オチはひどかったなw
815名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:26:53.03 ID:a3DpTvdq0
大沢樹生が唐突に出てきた瞬間に
120%犯人だとわかっちゃうよねw
816名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:37:23.74 ID:AQ4YfC4I0
>>604
名取裕子と宅間伸のやつとか、車窓から見える風景がすげーヘタクソな合成だよね
817名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:30:48.10 ID:j05GNfLaO
相棒劇場版の事に少し触れたら、
同じドラマ->映画化した作品で、ROOKIESや花男は100億近い数字を出しているのにいくら08年興行収入No.1でも、やっぱり相棒はやや控え目で劣ってしまう。
ハードルを上げる気はないけどUは例外。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:34:48.93 ID:wAKk5UiK0
>>817
前2作品は東宝、相棒は東映だからなあ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:47:57.36 ID:QszHG3Nk0
東映でアニメと特撮以外で唯一孤軍奮闘してるのが相棒。
あと相棒はテレ朝だから左がかってるって言うのがいるが間違い。
相棒は実質東映作品。
東映は金になると思えば、右だろうが左だろうが上だろうが下だろうが節操なく撮る。
東映の問題点はその金への嗅覚が決定的に鈍いところだなw
820名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:51:14.23 ID:Z1om5Isb0
映画もおもしろい
821名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:00:15.16 ID:6l5jADQ/O
映画見てない人は
官房長が刺されて亡くなったって知らないよな

あと
未だに神戸に違和感を感じてる人がいるのは
再放送枠で亀山出演シリーズを流し続けるせいだと思う
822名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:00:41.10 ID:JGPf+LHL0
映画がネタの回になると、エンディングとか小道具がかなり凝ってくるのが好きだ
映画監督が自分の傑作のリバイバル上映中のミニシアターで殺される話とか、時効間近だっけそんな映画の撮影での腕時計とか
823名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:10:05.27 ID:SsI/FsZ50
>>821
自分逆かな
亀山時代から見ててもちろん好きだから見てたんだけど
最近は再放送の亀山に違和感を抱くようになってしまった
前半終わる頃にはもう違和感無くなってるけど、慣れって怖い
824名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:18:38.96 ID:AT+eAQZT0
これと比べて、お金の賭け具合、著名な俳優陣そろえての南極大陸は大失敗なんじゃw
825名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:21:09.39 ID:UZ5xnI6D0
最近亀山時代の相棒観てて亀山うぜーと思うようになってきたw
及川相棒初期は亀山戻せって思ってたのにw
826名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:29:38.53 ID:XEnG/HyiO
>>824
はあ南極大陸が大失敗?

じゃ全社あげて取り組んで視聴率一桁だったアイリスは大失敗以外になんと呼べばいいのかね?
アイリスの3倍も視聴率とれてるんだぞ?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:35:18.93 ID:3VMTNLhb0
再放送でもそこそこ数字取るし
おばけ番組だな
828名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:18:31.73 ID:Cqy0GMcQ0
水谷豊と江頭のコンビが見たい
829名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:50:25.18 ID:4nk5DrEuO
TOKIOの松岡かと思ったら、光ゲンジのやつか
殺された女がキレイだな。
判事の女は余計だったな。おまけで神部に華を添えただけみたいな。
830名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:56:51.85 ID:3nlN4QjeO
相棒最終回は右京さん死亡。BGMはカリフォルニア・コレクションで決まってるからな。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:58:20.94 ID:/T/IwDro0
熱中時代からこの人どうも苦手なんだよなあ。
だから一度も見たことないお
832名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:59:00.37 ID:dMnv24lp0
大沢の演技ワロタ。
833名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:43:14.93 ID:n/IafTSV0
大沢はアレでも大分マシになった気がするw
834名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:48:11.35 ID:xHgq2OnB0
>>829
女判事は今後また登場するんじゃないかな

835名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:52:15.57 ID:uZIypMKA0
>>813
阿藤快がニセ骨董買わされかける回とか
近藤芳正が目の錯覚使ってた回とか
836名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:57:03.27 ID:aLxnFoXqO
判決が確定した直後ではなく
服役後に自殺した犯人の行動が理解でなきない。
当時きちんと操作してたら
管理人が犯人だという物的証拠は出たのかね。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:06:56.79 ID:YojlJAl80
>>836
現場のマンションで死ぬことに意味があるんだろ
838名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:10:38.66 ID:G2Jhs2ik0
もう相棒で管理人と言われると、頭にはあのおばちゃんしか浮かばんわww
839名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:18:02.11 ID:YojlJAl80
>>838
wikiワラタ

相棒 Season1 第10話「最後の灯り」(2002年)- 掃除婦
相棒 Season2 第18話「ピルイーター」(2003年)- スナックママ
相棒 Season4 第2話「殺人講義」(2005年)- 遠山ちず
相棒 Season5 第3話「犯人はスズキ」(2006年)- 井伏節子
相棒 Season6 第8話「正義の翼」(2007年)- 掃除婦
相棒 Season7 第4話「隣人の女」(2008年)- 結婚相談所スタッフ
相棒 Season8 第18話「右京、風邪をひく」(2010年)- 遠山ちず
840名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:18:06.12 ID:SrF7Zts60
花の里閉店はしょうがない。
他の客来てるの見た事無い。
841名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:18:55.73 ID:bMlR7IwF0
被害者の友人と大沢がシレッと結婚してたのと、それが完全スルーだったのが個人的には気になったな…ま、どうでもいいことではあるけど
842名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:19:12.03 ID:i/ftWYXg0
なんで大沢親分使ったんだろ。あまりのあれにエキストラかと思ってしまったぜ。
843名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:20:02.93 ID:7zU4jKqLP
一流どころ誰一人使わない相棒が19%で南極物語みたいな豪華にしても22%かよ
844名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:24:56.44 ID:y/pNxI/n0
シーズン中に1話くらいは西部警察みたいな感じの相棒があったも良いと思う
845名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:26:38.54 ID:xwjDUnsHO
>>840
不景気も含め閉店に追い込まれたんでしょうね。
隠れ家的な立地ですが、お客が来なかったら意味ないですしね。
846名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:27:13.65 ID:NHT2KdYn0
>>505
右京さんは「違和感を感じる」と言う回と「違和感を覚える」という回がある。
脚本のせいだね。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:27:31.78 ID:G2Jhs2ik0
>>843
テレビではメジャーじゃないが、舞台・演劇界では一流の人が結構出てるんだぜ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:32:31.76 ID:y988TDRh0
父親が9時からだと思い込んでて(´・ω・`)してた。
849名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:33:42.72 ID:4DriMnbS0
>>844
もう石原軍団使っちゃってるからなぁ
850名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:49:33.45 ID:k9/PxmNeO
>>846
あんた相棒マニア
851名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:50:51.23 ID:agrt932p0
亀ちゃん大好きなオカマのママの店で毎回ED?
神戸がモテまくりじゃんw
852名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:02:45.60 ID:6l5jADQ/O
土曜ワイド劇場
捜一トリオでやってくれないか

一番年長の人
古畑任三郎に刑事役(キムタク爆弾犯役の回)
イタミンはTBSのquizで機動隊隊長役で見た
853名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:09:10.49 ID:/qNUZzbr0
上のほうでちょくちょく書かれてるみたいだけど、このシーズンがファイナルっていうソースは?
854名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:20:10.12 ID:rJ8NP7Ca0
>>853
色んなインタビューの一部を捉えての憶測や
週刊誌ウンコ記事の鵜呑みがソース
855名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:29:08.97 ID:MSbVmW6T0
>>852
まさにいま再放送で出てるな
856名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:47:57.20 ID:agrt932p0
佐古元巡査部長がいよいよ屋台から店舗へ移り、そこが行きつけの
飲み屋になるってのはどう?
857名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:50:03.40 ID:RP+jdzoHP
>>856
佐古さんが店主なら元警察官だから人脈もあるし経験もあるし
たまきに代わってのヒントタイムもやりやすいよなw
佐古さん復活希望
858名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:50:47.85 ID:bXj/PKAQO
チラシの裏の独り言…

ラストで神戸が涙ぐみながらの台詞

“僕は警察官だったのに…”

“だった”って…

あのシーン実は時系列上かなり先に飛んでいて
オチとして今シーズンの最終回に示されたりして
859名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:51:25.17 ID:0d28MNp/O
東映は特撮とアニメと警察物以外作るな
というか作らないでください
860名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:51:44.44 ID:7kafKdVF0
終盤の畳み掛けは面白かった。
久々にブラックな右京も見れたし。
861名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:57:27.01 ID:SQbEhF0X0
>>852
うちの地域で今やってるわ古畑のキムタク回
相棒のときと違ってえらいテンション高い役だわ
862名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:04:32.99 ID:oGuLOLWc0
画面明るくしてくれ、見づらい
863名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:22:25.36 ID:UZ5xnI6D0
>>840
初期は客もいたんだけどなw
864名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:41:40.85 ID:Gw1plFEd0
>>862
本放送の時は気にならないが、再放送で真昼間にやってるのを
見ると画面が真っ暗の時があってびびる。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:49:16.48 ID:2MI9ilSE0
スペシャルにしては面白かった
866名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:55:48.83 ID:kItN9aUa0
>>862
青棒
867名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:29:57.93 ID:G2Jhs2ik0
>>863
何せ女将の元亭主が除光液片手に、いきなり女性客の手を取ってマニキュアを剥がし出すからな…。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:36:49.94 ID:jrIhYZgA0
実はデイトレーダーではまったく儲けていない。
あの家もすべて父親の財産。
あの若さでマンション管理人などやってたのも、
マンションのオーナーが父親だから。

という気がする。どうでもいいけど。
869名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:16:31.54 ID:ueJTo9G70
肉棒
870名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:36:29.32 ID:/jkDE1/b0
>>869
徹夜で仕事をしてると
このレベルのカキコで楽しくなってしまうから困る。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 17:39:48.60 ID:0h8CPYJB0
>>859
時代劇くらいは作らせてやれ
872名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:04:28.91 ID:dA6t3W1G0
>>858
特命は人材の墓場で警察官としてはオhル
873名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:07:53.54 ID:mqGADT4bO
>>805
私が書き込んだのかと思った
神戸降板だの相棒終了だの嫌な記事多くて苛々するよね
874名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:13:15.04 ID:RP+jdzoHP
>>872
それ、古い認識
人材の墓場は「神の憂鬱」で終わってて、今の特命はいらない存在から
「いてもいい存在」へ変わってる

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up520209.jpg
875名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:36:51.94 ID:kM5Kk7tR0
見たんだがあの水谷の相棒の及川の役は糞きもいストーカーに優し過ぎじゃね
警察官なのに…とか言って後悔してたけどあのストーカー男
スポーツジム?にまでストーキングして同じように会員になって
水着ガン見して自宅のドアにボンドで嫌がらせ、極めつけは変な
ブロンズ像を送りつける…こんな糞男に手を差し伸べられたかも…ってよく考えられるな
再放送を中途半端にしか見てないせいかいつ岸辺一徳が死んだのかも分からん、まぁ、来週も見る
876名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:50:12.80 ID:XYhRg82w0
>>763
只野と森脇が、右京と亀山に扮装してたことはあったなw
877名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:01:32.34 ID:g00leX8D0
>>852
米沢も映画主役になったんだ

捜一トリオだってきっといつか…
878名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:57:30.64 ID:/5l60kO10
>>770
ただし、相棒は「警察の内幕をバラす」という方向は、
踊るに影響受けてる。
踊るはコメディにしたが、相棒はシリアスにした。
879名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:03:02.20 ID:5bDDypZ9O
神戸に対する色々な記事があってからの泣く神戸予告の効果はあったようだね
880名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:06:54.39 ID:0/PCn6zN0
>>878
社会派刑事モノなら珍しくないんじゃない?2時間サスペンスなんかでも。
881名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:09:03.17 ID:kItN9aUa0
パチンコと警察の癒着問題を取り上げたら神なんだが
882名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:09:25.64 ID:/5l60kO10
>>880
珍しかった。
「犯人追跡はいいけどタクシー代使いすぎ」
などと刑事が怒られるドラマは他になかった。

その後、神奈川県警など、各地の警察で不祥事が明るみに出たのは
「踊る」の影響だとオレは思ってる。
883名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:13:25.24 ID:nqf4Gt7S0
相棒一度も見たことがないんだが何が面白いのかわからん

刑事貴族は豊が出てる分には全部みたんだがなぁ
数人貴族に出てる人が居たみたいだが、見たいとまではいかん

つうことで刑事貴族4製作してくれ
884名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:13:46.36 ID:mWnsp+rc0
戸田菜穂の扱いが薄い気がしたけど
三雲判事みたいに今後も出るのかな
885名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:14:49.84 ID:/5l60kO10
>>883
見たことがなくて、何が面白いかわかる奴はいないと思う。
886名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:20:46.76 ID:0qcxUXMv0
>>819
宗教から893まですべて映画にするもんな、東映
北京原人ですら映画化するんだしwww

それで儲かってるかどうかは別の話だが

887名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:23:45.87 ID:BER6D0gu0
花の里改装してなかった?
888名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:42:32.54 ID:lCDp4cWI0
>>886
映画屋は映画を作るのが仕事
興行的に失敗しても、作って金を貰ってしまうば勝ち
当たらない映画を回される館主はたまらんが、
糞つまらん失敗作でも誰かしら儲けている
889名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:58:29.51 ID:6l5jADQ/O
>>857
晩飯が偏るよ?
890名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:55:36.44 ID:oBHCujFO0
久しぶりに面白いと思った回だったわ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:58:14.35 ID:FUKEG5wB0
さっき9-5「運命の女性」見たんだけど、陣川くん面白かった
892名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:20:36.69 ID:7QVFo1JV0
>>878
踊るとかアンフェア(制作は関西テレビか?)とかフジテレビ臭がプンプンするのは苦手やっぱ相棒のがいいわ
フジのあのチャラチャラした体質とお涙頂戴の子供が出てくるのが昔からウンザリ
893名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:32:56.47 ID:jsM23X0P0
録画しといた奴見たんだけど
なんだか相棒今シーズンで終わりそうな気がする
894名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:36:18.38 ID:uwyxio8G0
>7.昨年から今年にかけて放送された「シーズン9」では、2月23日放送の第16話がシリーズ最高視聴率となる23.7%を
895名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:40:01.71 ID:5ExJLqVw0
小料理屋の「花の里」がなくなっていた件について
896名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:49:41.35 ID:7o/u7IqTO
録画したやつ見たけどすごかった!
実況スレってどうだった?相棒SPはコケるというジンクスは打ち破られたと思うんだけど
897名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:10:26.39 ID:0A5m4qXk0
>>896
最後アーッだらけやったらしい
898名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:32:54.37 ID:41eQIRxB0
>>883
自分も最近まで見たこと無くて友人に勧められて見たけど、
総じて脚本の質がいい感じで普通に楽しめるよ
キャラクターもいいし。
899名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:50:30.84 ID:+et/NTE90
最後に理と正義が勝つのってやっぱり爽快だね
冤罪のまま亡くなった人が可哀想だとずっと思ってたんだけど
汚名をそそげそうだし
卑怯な連中の悪事も明るみに出そうだし気持ちいいわ
いろいろ良く出来た話だった
ジョーカーや仕事人みたいに犯人が罰を受けりゃいいだろ
みたいなのは全く面白くない
900名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:53:17.15 ID:Uw4Haqc+P
>>1
煽りじゃなくて、マジで1回も見たこと無いんだよね。

2ちゃんねらにも評判いいので、1度見てみるかな?
901名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:58:11.19 ID:+4gqcK0H0
官房長が自殺しちゃったのが展開としてはイタイな
幅が狭くなっちゃうよ
あれがいれば多少無茶な設定でも色々と杉下を動かしやすかったのに
902名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:03:15.12 ID:IdceicDT0
>>896
刑事部長良い人になった?→やっぱりひでぇwwwwww
という流れがありましたw

>>901
自殺じゃくて他殺だよ。
903名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:03:18.79 ID:Y3HHL/Iv0
相棒ならこの数字が妥当なところ
対抗できるのは南極くらいか
904名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:03:48.97 ID:nF6b2kjYO
あ〜あお恥ずかしいったらありゃしない
905名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:14:43.26 ID:WkD1oyvpO
水谷のクセの強いしゃべり方が嫌いだから相棒は見ない
って言う、俺の母親みたいな人も少なからずいるんだろうな
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 02:31:57.88 ID:m+ysf8LG0
>>883
実・・・
907名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:44:47.36 ID:w7cpETzOO
初回スペシャルの歴代最高視聴率を更新
908名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:46:04.74 ID:qLxa4Xh70
母→熱中時代
俺→刑事貴族
妹→相棒

水谷さん周期的にヒット作に恵まれてる
909名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:56:55.45 ID:i2mXUqyJO
暇か?
910名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:59:29.37 ID:meqMlyYY0
視聴率なんざ大本営。まったく信じられない。
911名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:19:03.86 ID:hCjV5HiUO
間違いなく言える事は刑事ドラマいや日本ドラマ界の頂点になっている->相棒。
912名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:22:50.70 ID:rPoPLhSe0
>>896
以前にスペシャルを見て、余りにひどい脚本にあいた口がふさがらなくて二度と見るか!と切ったんだが
SPはこけるってジンクスがあったのか
もう一度だけ見てみるかな…
913名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:26:04.23 ID:V7oXXKd60
最近久し振りに再放送見たら岸部一徳死んだみたいだな・・・何があったんだ?
914名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:27:00.50 ID:hCjV5HiUO
刑事ドラマ界のいや日本ドラマ界の頂点になっている->相棒
915名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:27:40.80 ID:tUgYhAmtO
やっぱりこのドラマには岸部一徳が必要だ。
ただ杉下と飯食ってるだけの何気ないシーンでもワクワクしたもん
回転寿司とかコミカルで面白かった
916名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:29:23.41 ID:IdceicDT0
>>913
去年末の劇場版IIで一徳演じる官房長は刺殺されてそのまま退場した。
劇場版の正確な時系列はシーズン8〜9の空白期間の夏だから、
実は前シーズンは開始時から官房長が既に死んだ後の展開だった。
917名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:33:44.23 ID:V7oXXKd60
>>916
そうなのかキャストが寂しくなってきたね、教えてくれてありがとう
918名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:39:26.62 ID:kMb2kyRgO
ジジババ向けっぽくて避けてたけど僕ミッチーが出てから見やすくなった
919名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:42:26.17 ID:w7cpETzOO
>>912
SPは無駄に話をデカくしすぎてまとめきれないことが多いからね
920名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:46:37.89 ID:8BX2Ac530
結局パトレイバーが最高ってことか
921名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:51:50.37 ID:WOl2LlXe0
>>913
一徳が死んだんじゃないだろw
官房長が死んだの
リアルに死んだのはシローだ
922名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:52:03.54 ID:ovBITT9h0
ミッチーは可も無く不可も無い
923名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:53:10.29 ID:Vt/7FatpO
今回のスペシャル、俺には疑問ばかりが残った
丁寧な作りだったとは思わない
でも面白かったし次回からも録画して見るけどねw
924名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:54:16.56 ID:hCjV5HiUO
テスト投稿
925名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:54:35.92 ID:DjDBvzs20
> リアルに死んだのはシローだ
ググっちまったじゃねーか
死んでねーだろ殺すなw
926名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:00:17.13 ID:hCjV5HiUO
刑事ドラマの
927名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:01:51.34 ID:u5Am4WGF0
ボーダーラインみたいなの好き
928名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:04:10.69 ID:hCjV5HiUO
刑事ドラマの頂点いや日本ドラマ界の頂点の相棒。
929名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:19:13.79 ID:wyTnPV/i0
寺脇降板で視聴率ガチ落ち、水谷と及川ざまあああああwwwww

て、ホルホルしていた亀ヲタ共もついに現実認めて居なくなったな
930名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:23:00.74 ID:g/iDavh70
ボーダーラインは再放送のたびに実況スレが阿鼻叫喚の嵐になり
ラムネが出てくるとアッー!というレスでスレが加速していく
931名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:26:17.01 ID:w7cpETzOO
暴発みたいな濃い話が何回観られるかな
932名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:33:11.10 ID:EQUgym19O
階級でもなく
権威でもなく
右京最大最強の敵は官房長だと思ってたけどな
ピルイーターがそうなる頃
右京は定年退職してるだろうなw
933名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:38:45.09 ID:w7cpETzOO
ピルイーターは結婚しないから出世できないんだろ
934名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:41:40.10 ID:P6f6s6nY0
>>929
ドラマスレや実況スレで、相変わらず嫌がらせしてるよ
再放送の実況スレで「次の話しからは亀山さんが出ないから、もう見ねーよ!!」とかわざわざ書き込んでる
935名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:44:05.84 ID:v3hPRtcD0
亀山いなくなってもうそれなりになるのに
936名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:02:27.81 ID:D1nxznEL0
>>933
いっそ結婚したら面白そうだけど
937名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:52:33.84 ID:fOaek+Oo0
>>933
偽装結婚で、嫁がラムネを疑い、以前死んだ部下と同じ末路に…
938名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/22(土) 06:55:00.17 ID:rClYxp5T0
たまんさんが、ぷっつんして消えたから最後はバーで独身ホモのピルイーターと独身神戸のシーンになった?

ピルイーターの恋人は神戸だろ
939名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:25:06.78 ID:gbmC+OSp0
小野田官房長好きだったなぁ
940名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:42:51.95 ID:ovBITT9h0
まあ昔の相棒も良かったけどね
941名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:44:46.06 ID:wplkLDnL0
相棒の安定感は半端ないな
ただ及川よりやはりマッチョ系のがいいと思う。
及川(神戸)は頭いいから水谷右京との対比がない
942名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:51:05.38 ID:1cy1abuq0
>>660
(ドラマが)気に入ったらぁ(DVD)買って下さいね
943名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:14:34.12 ID:uh+pN7Hh0
店じまいの始まりって感じがする。
944名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:20:34.15 ID:aHAFmlwA0
釣りバカのみち子さんみたいに代役立てればいいのに
立花陽介で共演した森口瑤子とかで
945名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:23:15.43 ID:WkD1oyvpO
>>941
頭いいのかな?ここぞという場面で割と右京頼みな印象が強いけど
946名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:29:10.09 ID:fyYRkeW50
・カーネーション
・塚原卜伝
・相棒
・ミタさん
・千明さまのエリカ
・フカキョン
・神木きゅん
・南極大陸

今秋は面白ドラマが多すぎて困るわ
毎シーズンこれだけの本気を分散してくれ
947名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:30:43.75 ID:rsXwlt6v0
官房長亡き今、ラスボス候補は雛子しかいないんだから
あと何シーズンかやってもう少し育てないと駄目だろう。今期は出ないだろうし
948名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:37:49.19 ID:8XFlhS820
終わらせ時がますます難しくなってきた
949名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:38:31.10 ID:iUa7MCZqO
安心の相棒
950名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:40:48.74 ID:sFgml9e50
>>908
『傷だらけの天使』が抜けてるぞ!
951名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:56:50.34 ID:ovBITT9h0
神戸は普通の人より頭いい設定だろうけど、
作中ではミスリード担当というか、
右京へのアテ馬的な役割が多い
952「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/10/22(土) 08:57:04.72 ID:JlXRUXfg0
>>944 石田→浅田にチェンジは早いけど
益戸さんの環さん役イメージが強いから
「渡鬼」の藤岡→宇津井の大吉さん役も
正直、厳しい声は出てたからねぇー
953名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:04:43.33 ID:m5A/P0lu0
亀どころか瀬戸内大臣も小野田も居なくなって観る気失せた
まぁ浅倉が逝った時点で自分の中の相棒は終わったけど
954名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:05:03.01 ID:fyYRkeW50
ほんで環さんはなんで降板したの?
955名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:10:00.84 ID:o6wIx1sg0
ゲストということで戸田菜穂が真犯人だと目星をつけていた俺は二時間ドラマに毒されている
956名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:10:31.37 ID:ovBITT9h0
観るのをやめる人もいるし。
新しく見始める人もいるだろうね。
957名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:12:11.52 ID:VXgIFmQ+0
及川はやく降板しないかな
958名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:13:23.93 ID:s1aB82Q30
今までは、とことん「青」のイメージだったのに
今シーズンはタイトルといいオープニングといい赤っぽい。
イメージチェンジか?俺は青が好きだな。
959名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:13:27.43 ID:jbzyvxvx0
最終回の犯人は右京。しかも死後に判明する。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:16:18.73 ID:gxp0mI7vO
>>13
クソッ、こんなのでw

もう元高樹沙耶は出ないのか?
初っぱなから閉店とは意外だったわ
961名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:40:18.29 ID:qL2n07WQ0
>>852
あぁ〜!
キムタク回の刑事って、観覧車で長電話してる今泉にむかって
「携帯を……切れ〜〜!」
っていってた人かw
962名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:51:24.58 ID:8B9e7kLm0
>>852
よく気づいたね
963名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:59:56.43 ID:rsJt4mDfO
>>13
そうなのか?
てっきり尊ちゃんが菊だと思ってた。
964名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:22:01.88 ID:lQX3zUcd0
神戸の後釜は、シーズン7で海外まで犯人追っかけてった刑事の人が良い。
伊丹とも良い感じでやりあってたし、捜査一課への異動が流れて今頃くすぶってるだろうからね。
965名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:51:35.11 ID:qW5p6XRs0
シーズンの初回SPって最終回SPに話を
繋げてる気がする。

するとやはり神戸降板フラグか?
966名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:55:16.13 ID:41eQIRxB0
神戸降板どころか環さん退場?で相棒完結フラグじゃないか
967名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:25:30.73 ID:1UoxDCna0
>>964
左刑事と右京さんの身長差がハンパ無いな
いつも見上げて首が痛くなりそうだww

このシーズンで終了なら公式で何らかのアナウンスがあんだろ。
たまきさんは中の人がもともとアレな人でアースキーパーだし、
震災・原発でますますアレになっちゃって関東から逃げ出して南の島に住むんだから仕方ない。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:30:40.33 ID:8KQ1M5wjO
今シーズンで終わりって週刊誌に書いてあったよ。

水谷が蘭さんに、もう殺人事件は見せたくないとか
969職質:2011/10/22(土) 11:33:36.71 ID:LrSJ1O9S0
左刑事は外国に犯人追っていったけど、日本語できない犯人とどうやって会話して交渉したのか不思議
970名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:56:11.01 ID:1UoxDCna0
週刊誌の飛ばし記事はもはや風物詩だよ。
去年の今頃も同じような内容の記事がのってんだから。

個人的には10で終わりでも良いとは思ってる。
けど10で終わりなら、season始まる前にLastSeasonと大々的にアナウンスして集客すんだろ。
局だって乗っかってラストシーズン商売するよ。
10年右肩上がりのドル箱をひっそり終わらすって方がおかしいだろ。
971名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:02:36.06 ID:57F91d47O
普通に考えて、こんなおいしいコンテンツ止めれるわけがない
972名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:25:23.45 ID:5wnmAqnN0
>>971
シリーズは続くかも知れんが右京さんは降りるかもな
973名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:44:21.93 ID:IdceicDT0
>>953
瀬戸内は前シーズンラストで釈放されたから再登場の可能性あるよ。
まぁ、津川自身の健康問題が一番の懸念なんだが。

>>959
カーテン?
974名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:25:42.72 ID:6baCMbV00
>>973
科捜研に出てたから
再登場するかもね
閣下がいなくなったのが・・・
975名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:56:50.43 ID:1UoxDCna0
瀬戸内さんは好きだから出て欲しいわ。個人的に
976名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:59:46.60 ID:GD4o1oVf0
>>972
迷宮いりばっかりのドラマか?
977名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:01:26.94 ID:YHlXszHt0
>>972
それじゃ別のドラマやん
978名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:02:04.15 ID:q8TyZ19f0
相棒ってまだやってるんだ!?
知らなかったw
979名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:06:29.63 ID:1Zq6xFh30
小野田官房長の死亡退場って違和感アリなんだけど
一徳さんの奥方が裁判沙汰が関係してるのかい?
980名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:07:25.38 ID:N1R0m+RuP
>>979
いいや、まーったく関係ない
981名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:08:47.91 ID:toySI+uV0
>>977
右京さんの妹がロンドンから帰ってきて、ボギーに憧れてる探偵の事務所に
入るってのでもいいな。つか見たい。
982名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:11:11.50 ID:fuqpFA1k0
>>981
右京さんの姪でもいいかも?2回ぐらい出てるよね。
983名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:17:30.01 ID:1UoxDCna0
>>981 右京に妹はいない。てか、殆ど謎だからな、あのひと。家系もややこしいらしい。
>>982の言うように花って姪なら居るよ。花の里は姪からネーミング。
出てるのは、天才の系譜で1回だけだな。
984名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:24:08.00 ID:fuqpFA1k0
>>983
おぉ、一回だけだったか。
記憶間違い失礼した orz
985名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:42:43.65 ID:8uyXbjNq0
自分のカフェ開くのに
奴隷募集した奴がようやくいなくなって
すっきりした。
986名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:09:23.09 ID:fhEqtzwF0
また相棒?
987名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:11:43.81 ID:WQLDhjTb0
疲れてんのかな・・・スレタイが「相撲」に見えた・・・
988名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:26:23.20 ID:x8FM4Dfz0
相棒まじ最高!
989名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:25:36.36 ID:Bh5Stcqh0
>>985
あれはイメージダウンにもほどがあったね
990名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:38:15.38 ID:otvb0tpZ0
よし
991名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:46:22.45 ID:K+PFdzDQ0
元女房も唐突に消えたな
これで若い娘投入フラグかw
992名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:33:29.85 ID:S6r2Pi4n0
「若い」「娘」と自信をもって語れる根拠を知りたい。
若い男かもしれないし、、元嫁と同年代か、もっと上の女かもしれないのに。
993名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:41:19.49 ID:riTWO/rE0
たまきちゃんは右京さんの家で料理作ってるんじゃないの?
994名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:00:44.36 ID:ZM9nCYTb0
何度か見たけどおもしろさがわかんない
おっちゃん おばちゃんは 大好きだよね
995名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:10:15.17 ID:otvb0tpZ0
996名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:43:45.97 ID:fOaek+Oo0
ヒマか?
997名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:53:01.06 ID:0H5RTrccO
ウチの母が「なんか雰囲気変わったねぇ、相棒同士小競り合いするのが面白かったのに」
と言いながら熱心に観てた
998名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:03:16.65 ID:HTyw9vAV0
>>35
なんでや!ホストちゃんオモロイやろ!!
999名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:46:06.79 ID:VwgqPXLi0
前のシーズンで映画かましてきたせいで、映画を見てないのと毎週見てないせいで
途中から再放送とかネットで後で見れるかと全く見なかった

長年重要なキャラだった官房長の最後がテレビだけ見てる視聴者にとって訳が分からない最後だったのが惜しいね
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:51:50.57 ID:mVXANEmm0
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。