【サッカー/Jリーグ】浦和にまた危機!マルシオ・リシャルデスが練習中に左ひざを痛めて離脱…22日の横浜M戦出場微妙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
J1残留争い中の16位・浦和が、またも危機に見舞われた。
今季27試合に出場しているMFマルシオ・リシャルデス(29)が19日の練習で左膝を痛め、離脱。
22日・横浜M戦(日産ス)の出場が微妙になった。

最後に行ったクロスからのシュート練習の際、マルシオはボールコントロールでバランスを崩し、
着地に失敗。膝を押さえてうずくまった。自分で歩くことができず、スタッフに肩を抱かれてカートで
運ばれ、その後は病院へ直行した。

ペトロヴィッチ監督(45)は「詳細は分からない」と話したが、心配そうな表情。チームは15日の
大宮戦後、指揮官が今季限りでの辞任を表明したばかり。8戦未勝利、5戦連続無得点の中、
セットプレーでも威力を発揮する司令塔の診断結果次第では、終盤戦に大きく影響を及ぼす。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111020-OHT1T00020.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:50:27.08 ID:hJyaq5qyO
ベガルタ仙台最強伝説
3名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:50:32.91 ID:B+sRFRfo0
うwらwわw
4名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:50:34.27 ID:IXn1ofje0
勇気を出して3度目の降格
5名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:51:05.72 ID:s/xNTAenO
早く!早くバーベキューを!
6名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:51:09.53 ID:ga2hymnz0
ただちに影響はないな
7名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:51:53.01 ID:kVpTibqa0
マルシオは機能してないから、これで小山田とか入れるならむしろいいんじゃねぇの?
でも小山田使わないんだろうけどwww
8名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:51:53.33 ID:6UHvG2S+P
あんまり効率良く使えてないしいないほうが何かが変わっていいかもしれない
9名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:52:34.73 ID:aJqd0/SHO
もう新潟帰ってこいよ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:53:38.49 ID:rH7/cn8pO
マルシオ・もう浦和で試合に出たくありません。新潟に帰りたいデス
11名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:53:53.23 ID:jk6nCfayO
やっと勝てそうだなww
12名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:54:29.80 ID:lqlRxP8w0
>>4
降格は一度だけだろ?
柏が二度あるのは知ってるが
13名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:54:42.49 ID:rqoe1nY30
マルシオをここまで上手く使える浦和さんパネエっス
14名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:56:06.29 ID:1MllWSzW0
コリアンBBQなんてするからだな。
もうBBQはフラグの殿堂入り
15名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:57:40.80 ID:+mJi+1Tq0
2010年
【得点王】
1位17点 前田 遼一(磐) (右3左5H9:PK2)
       ケネディ(名) (右7左2H8:PK3)
【以下】
3位16点 エジミウソン(浦)
       マルシオ・リシャルデス(新)
16名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:58:01.45 ID:brsoaJpF0
マルシオは新潟が送り込んだ刺客
十分すぎるほど仕事をしている
17名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:00:20.89 ID:5UGltV0J0
無能が学習せずセンターで使うみたいだから
それなら別の人間が出たほうがいい
18名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:01:29.29 ID:Ie4qgzpI0
○塩は若干すぺ。
新潟でも春先の稼働率は毎年低かった。
新潟はそんな○塩を温かく見守り大事に使った。
エジも性格的に弱いところがあるが、
反町がよく言って聞かせチームの王様としてうまく使った。

浦和は上手くいかないとすぐ叩き追い出しにかかる。
19名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:02:19.80 ID:xlopFX4Q0
マルシオなんかいてもいなくてもどうせマリノスには勝てねえよ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:02:30.37 ID:BaFiNiDc0
降格ざまあw
21名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:02:39.46 ID:eO0D1Nax0
Jリーグ最高のMFをここまで使いこなせないとは浦和さんハンパねーすっ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:02:52.82 ID:erjj+/ek0
マルシオをここまで使いこなせない劣頭ってどうしようもないなwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:02:59.77 ID:7d9rTs8i0
○塩は赤サポにも評判悪そうだから、これを機に干せばいい
24名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:05:29.80 ID:LuePtrV80
ていうかこいついらないだろ
原口  デスポト  梅先
     エスクデロ
   小嶋   山田

これのほうがいい
25名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:06:02.97 ID:pX4k/Rhi0
降格プギャーーーーーーーー
26名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:07:00.82 ID:gsO2Lo9S0
戦力的にはいてもいなくても大差ないんだけどね
使いこなしてないんだから
27名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:08:16.53 ID:UDS4Cm370
いやもう降格決定してるんでどうでもいいです
甲府さんとのマッチレースに勝つとかマジ無理
それ以前に今後の試合に勝つ想像出来ないし
28名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:08:58.00 ID:X9xaeQjf0
仮に浦和が残留したとしてあと一年契約が残ってるけどどうなりそう?

放出の場合どのクラブに行きそう?
29名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:09:50.88 ID:JXPx71Uj0
新潟に返品
30名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:10:21.73 ID:KbihQK2u0
>>9
年俸が上がりすぎてもう新潟が手を出せる選手ではないでしょ
新潟に在籍し続けても安い金で働かされるだけだし
移籍したことはしょうがないんだろうけどなんで浦和なんかに行ったんだろうな
川崎あたりに移籍していれば普通に活躍できていたはず
31名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:10:25.10 ID:+mJi+1Tq0
前十字靭帯か半月板なら復帰は1年後だな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:13:38.76 ID:J5QLF8h/O
新潟時代は敵としてかなり嫌な選手だったのに、
どうしてこうなった。
フリーキックとかコーナーキックは戦術関係無いだろうし
33名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:14:39.21 ID:TxWzieWq0
マル塩なんて居なくても問題ない
むしろ山田を使わざるを得なくなるからペッカー防止になるw
34名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:15:19.97 ID:qsA57It50
浦和で戦力にならなくとも
新潟の戦力は削ぐことができたんだから大成功だろ
というか、元々そういう目的じゃなかったのか?
35名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:17:49.35 ID:pAodLsREO
大宮戦ちょっと見たけど、いない方が良くなりそうな感じ?
サクッと落ちて、瓦斯みたいに頑張るがいいよ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:18:21.60 ID:0aJMLDvk0
Jリーグ最高峰のSHにしては随分哀れな最後だな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:19:31.30 ID:xBN/y8Zq0
降格して師匠覚醒したアトレチコマドリーみたいに降格して若手中心でやったらいいんじゃない?
浦和の若手なら1年で上がれるだろうし
38名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:20:10.68 ID:z57DibP10
>>34
新潟の戦力削った結果
新潟より順位が下回り降格とかギャグ過ぎる
39名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:21:29.01 ID:C9go7n2j0
ほたるの光が聞こえる
40名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:22:26.07 ID:SZm5Xx/JO
去年はJリーグで最高の個をもつ助っ人だったのに…
浦和ってクラブは本当に…
41名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:22:45.81 ID:EZDc3Frc0
>>15
これでエジやマルシオを戦犯扱いするんだからなあ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:23:25.55 ID:cR6yu85/0
さっさとJ2で修行してこいや
43名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:24:08.80 ID:X9xaeQjf0
戦力を削ぐというより、結果的にちょうど良いタイミングで劣化したんじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:24:21.36 ID:nU9+J/qS0
給料泥棒さんがいなくなってもたいして変わらないだろ浦和
45名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:24:58.43 ID:FUbAw93k0
新潟時代はこいつがブラジル2部の無名選手だったっていうことに
かの国の圧倒的な層の厚さを感じてたんだが、どうしてこうなった……
46名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:25:38.84 ID:bsgG73Pd0
前年のベストイレブンがここまでになるって今まで例があったっけ?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:26:59.59 ID:ZfBUiyRl0
弱り目に祟り目
泣きっ面に蜂
48名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:27:01.57 ID:EHJgbQMi0
しゃーない、清水に売るか
49名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:27:30.35 ID:+QTI2Qsc0
意味のないアジジきたwwwwwwwwwww

50名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:32:02.68 ID:YcyNiW7U0
この調子でどんどん離脱者でてけ
レッズのキチサポは最終節待たずして発狂すればいい
51名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:32:13.91 ID:WXv3nOP90
今回ばかりは横浜を応援する。
俊さん、浦和に引導を渡してください。
52名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:32:53.91 ID:aTgBsOfP0
浦和じゃほとんど活きてないけどそれでもいなくなるとボール回んなくなるんじゃないの
53名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:33:08.34 ID:kkfmg5Pt0
フラグがまたw
54名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:34:52.46 ID:cK2n8pSMO
去年まではボール(ジャブラニだっけ?)がとてもフィットしてたらしい
55名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:36:13.54 ID:+pbt/wbBO
もういいじゃん引きこもりカウンターサッカーすれば
56名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:39:36.98 ID:DUsblrre0
>>43
近年の新潟で活躍してる選手を引き抜いても何故かかなり高い割合で新潟時代を下回るからね。
広島みたいにサッカーに独自色があるなら他でなかなかマッチ出来ないっていうのも
そこまで意外でもないんだが。

瓦斯も降格したとき、松下とって全然だった。仙台では新潟時代のように活躍してる。
マルシオもさらにどこか行けば新潟時代のマルシオに戻るだろう。
金銭的に無いだろうが、セレッソ辺りに行ったら爆発しそう。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:39:46.55 ID:ts4eY6Fd0
あのチート外人とかマルシオ無双を唄われた最強助っ人を
ここまで弱体化させられる浦和の魔力
58名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:40:18.31 ID:jgaoWGi50





59名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:41:13.59 ID:8ZDjXO3p0
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
                             ',  -一'ー'´T´ ノ
                             \     フ
                                 ``ー-一’
60名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:42:40.21 ID:xlopFX4Q0
>>56
どんなチートも一人じゃどうにもってのがサッカーの面白味でもあるんだろうけど
たしかにセレッソ当たりなら活躍しそうだなあ
赤ではマルシオうんぬんより、全員がどうしたらいいやらって感じだからなあ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:42:48.10 ID:6UHvG2S+P
止まってるボール蹴らせるだけで凄い威力を発揮する選手をここまで不発にさせるのはちょっと
62名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:45:52.63 ID:VpoWDUrC0
早速BBQの法則が発動しだしたか・・
63名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:47:40.87 ID:A1DLFLcj0
シュートも凄いがシュートに行くまでの方が凄い
ttp://www.youtube.com/watch?v=sLV9sVJq_n8
64名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:47:48.51 ID:2F3KK5A/0
またアジジったのか?
65名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:48:34.82 ID:/i1hVvVF0
マルシオはかみ合ってないし自信も喪失してるみたいだから
かえって小山田とか起用してうまくいくんじゃないのw
66名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:49:45.69 ID:LQbhBRNd0
・移籍先探し
・アジジ
・中東移籍交渉

のどれかか?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:51:07.25 ID:1ZksqKtyO
マルシがいなくても負けるしいても負ける。変わらないと思うw
68名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:51:41.86 ID:PKWWgmZ30
劣化したとはいえこれは痛い
69名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:52:53.37 ID:LryN1MBm0
>>12
日本リーグ時代。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:54:53.60 ID:Bej6qG7uO
浦和さん来年の全勝昇格目指して頑張って下さい、応援してます^^
71名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:27.24 ID:9SKwzY8G0
○塩のセットプレーのキックの精度低すぎて笑う
ポンテもセットプレーはそんなよくはなかったけど確実にそれ以下
それ以外の攻撃面での能力についても晩年のポンテと比べても全て劣る
守備頑張ってるってとこくらいかな評価できるのは
72名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:27.70 ID:+QTI2Qsc0
過密日程ですがナビスコ頑張ってください



甲府、大宮、新潟一同
73名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:05:23.51 ID:QIIajImB0
>>58
二川くんっていつもああなの?
74名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:10:29.10 ID:2F3KK5A/0
よく劣化したって言うけど
一年も経ってないのに、劣化するの?
使い方が間違ってるんじゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:13:29.91 ID:RWbqCuzZ0
どうせ機能してないやん
76名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:13:42.90 ID:um3f4+/40
なりふりかわまず、新潟からコーチ、監督、運営ぐらいまで引き抜けば残留ぐらいはできるかもな
やるならそこまで根こそぎ徹底的にしないとな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:15:39.94 ID:b3m1sw+W0
夜空うれしいだろw
78名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:49.11 ID:VQ4X4qjc0
監督が辞任
バーベキュー
マリシオ離脱

こうなってくると逆フラグに見えてくるw
79名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:38.41 ID:D2eoc/3tO
>>78
原口温泉

も追加。
俺も逆フラグに見える
totoは一応浦和にもマークする
80名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:20:04.06 ID:x869SWhE0
マルシオが古巣の新潟にアシスト

浦和(サポ)はエジミウソンのこともマルシオのことも
粗末にし過ぎ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:20:28.98 ID:phOmUf4/0
よし、きた!!!!
82名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:20:30.45 ID:/smzguVPi
>>71
セットプレーだけでハットトリックやったマルシオがなぜこんなことに・・・
83名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:20:43.10 ID:pVTkqbqh0
owata
84名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:08.35 ID:gpB1acl+0
永田とマルシオリシャルデスは浦和に移籍してキャリアダウンだな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:22:49.02 ID:Uejv9zxN0
>>46
今の香川。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:23:15.08 ID:x869SWhE0
>>76
一昔前の巨人が、他球団からいい選手をとってもとっても
うまく行かないので、
ついに優良外人を多く輩出したヤクルトのスカウトごととったが、駄目だった。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:24:27.10 ID:KzbiZD1Q0
>>78
ちょっとフラグを重ねすぎた感じw

新潟との降格争いのために戦力奪ってたのだと思うと、
マルシオ取ったのは正解かもね
88名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:26:16.52 ID:CBQ10gB70
>>74
使い方間違ってる間に本人までおかしくなってきた感じ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:27:17.36 ID:503DMJCa0
去年MFながら得点王にもなりかけた選手をここまで腐らすってのもすげえよ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:28:42.10 ID:UdIMA7dR0
>>82
ヒント使用球
91名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:29:55.66 ID:dDiXCp+50
マルシオは役立たずだった
給料泥棒
92名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:29:59.14 ID:mM7Q4z7UO
マルシオか柏木どちらかしか使わない方が良いと思うから、まさかの残留あるんじゃないか?
浦和でのマルシオっていてもいなくてもあんまり変わらなくない?
93名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:30:55.96 ID:CQ2RlsSR0
浦和に移籍する選手はみんな不幸になるな
なんなんだこの負のパワーは
94名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:20.17 ID:KwpKKvzh0
大宮が格下と思っていたらいつのまにか大宮に格下扱いされていた。
J2で修行しなおしてこいよw
95名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:55.23 ID:pxe81tcu0
守備しつこいし中々ボール取れないしファウル貰うのも上手いし
浦和の中じゃ嫌な選手だと思うがなあ、勿論去年の怖さは無いけど
96名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:36:54.68 ID:3QuYGudD0
>マルシオはボールコントロールでバランスを崩し、着地に失敗

こういうちょっとしたアクシデントでするケガが前十字靭帯損傷だったりするんだよな
97名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:02.41 ID:8DgaqaQp0
>>92
どうだろうね。マルシオが前線(というか下がり気味に)で良く守備してたのは見たから、
そっちでマイナスということもありえるかも。

ばんばん点取ってる要の選手ってわけではないから、どっちに転ぶかは分からないね。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:46.51 ID:Zhq39PfU0
去年は名前を聞いただけで相手チームが震え上がる、そんな選手だった
99名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:28.99 ID:IQNw32hl0
>>89
MF的な役割を評価すると最悪だけどね
100名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:59.00 ID:tpny+WZR0
あまり言いたくないが浦和にとっては少し◯塩にやすんでもらったほうがよいかもね
浦和じゃまったく役に立ってないし

梅崎、柏木、山田、原口まだ日本人だからチーム内でなんとかギグシャクしなで済んでるが
外国人で元エースならプライドの問題で爆発しかねない

ケガ明けなら途中出場もプライドを傷つけなくてすむからな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:44.30 ID:PQtauPGM0
梅崎、柏木、マルシオとか少し前なら
Jリーグオールスターに出てもおかしくないのに
原口、山田直、エスクデロもいるし
って2列目がムダに多いな
適性が2列目の選手を強引に使ってるのが悪いだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:22.74 ID:+QTI2Qsc0
>>101
無駄な選手ばかりだな
そのメンツなら残留争いするわ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:05:00.48 ID:szDUJvZU0
元々鞠には相性悪いし現状で勝てる気なんて全くしないわな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:21:29.96 ID:+mJi+1Tq0
105名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:22:29.25 ID:3BDmkIoyO
原口、エスクデロ、
柏木、山田、梅崎、で行った方が結果が出そうな件w
106名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:24:45.42 ID:lJKPO9mc0
マルシオいない方が強いだろ、浦和に神風
107名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:26:20.83 ID:gpB1acl+0
>>104
マジじゃん
108名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:27:10.68 ID:dWNqO9HE0
ペッカーおわた
109新潟:2011/10/20(木) 11:30:44.14 ID:fiZ6v6JKO
マルシオ離脱ならレッズは降格圏内脱出なるで
但し、打ち合いになる。新潟戦みたいに
110名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:33:54.71 ID:ZJM0aglcO
落ちろ〜
111名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:22.24 ID:WYVAX1Eo0
>>104
へ?ペトロビークーですか?
112名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:37:03.97 ID:BuFP4WTm0
ぺ解任
113名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:39:09.70 ID:dhBetrUE0
>>63
いいねえ こういうワンタッチの連続は最高だな
114名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:00.82 ID:Nn4/sCLg0
>>104
フラグ建てまくって残留狙いか
115名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:44:00.23 ID:mKMUTSI50
オンボロ引き取るマニアなんだろ?
二部でもよろ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:16.40 ID:2ZwaCuIJ0
なんかレッズサポってホントにキ○ガイだな
他チームで大活躍だった主力引き抜いておいて使いこなせない
無能フロント・指揮官じゃなく選手を叩くとは

フロント・指揮官・サポのキ○ガイ3竦み

そりゃJリーグ1の資金力なのに降格争いするわけだ

J2を飛び越えて地域リーグあたりまで降格してくんない?
そして2度と戻ってこないで欲しいと思う
吐き気がするぐらいぶっちぎりで嫌いなチーム
117名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:08:32.22 ID:DHmVePeO0
【サッカー/Jリーグ】浦和、ペトロヴィッチ監督との契約解除を発表!後任にユース監督の堀孝史が就任
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319077615/
118名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:17:39.35 ID:2F3KK5A/0
堀も死にに行くようなもんだ
かわいそうすぎる
119名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:47:01.20 ID:aJqd0/SHO
まあライバルの戦力を低下させる意味では上手くいってるな
マルシオ強奪していなければ新潟は降格争いに参加することはなかったろうから
120名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:51:31.72 ID:HeP+MHqD0
ていうかマルシオは元々スペ体質だしな、新潟時代から1年通して怪我しなかったことなんてなかったし
121名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:51:39.48 ID:GcLeviV90
俊さん無双劇の幕開けだ!
122名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:53:22.26 ID:gkB0aeHN0
マルシオフィットしてないから
意外といいんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:53:56.52 ID:A9DmDBKa0
商店街は寂れてる
中心街はショボイ
娯楽施設は皆無
街が臭い
あるのはコンビニだけ

埼玉でしかも浦和みたいな田舎町に住まわされて、○塩も可哀想・・・
そりゃモチベーションも下がるわなorz

124名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:03:51.68 ID:hWAzjHWQ0
>>120
スペっていうか、結構ガツガツ行って、自分も痛むってのが多いからな。
見てて「そんな無茶するなよ」って思った事が結構あった。
125名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:08:01.29 ID:x869SWhE0
>>119
そして新潟以下の順位の浦和w
126名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:11:26.28 ID:4ZaO+0ak0
エジはカタールで仕事してんの?
127名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:18:22.22 ID:MXjqI+grO
浦和クラスの知名度だと、ちょっと活躍するとすぐに世界のクラブにスカウトされちゃうのがきついよな。

阿部、細貝、小野と枚挙に暇がない。

柏木、山田、原口も常に狙われてるし。
ビッグクラブである以上宿命だけどさ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:20:59.21 ID:XKdZYVji0
そのままJ2に落ちれば狙われなくて済むよ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:21:49.70 ID:7xlJmUDbO
J2のビッグクラブ誕生
130名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:22:59.36 ID:gWjHyrZL0
J2降格まで楽しませてくれよ、ほらもっと踊れ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:53:10.71 ID:HaPphYqF0
マルシオが故障してもペが解任というプラス要素が不安だな
しっかり降格するまで油断できん
132名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:57:53.88 ID:5lONlivX0
戦術や起用のせい動きの中で使えないとしても、
プレイスキックすら劣化したってどういうことなの?

去年なんかCK、FK、PKでハットトリックなんておしゃれなことやってたのに
133名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:58:32.19 ID:+wW5fgC40
浦和は両センターバックが鈍足すぎるよな、脆すぎるわ(+左SBも)
134名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:31:22.33 ID:ChXp7aaK0
マルシオは早くこの泥船から逃げた方がいいよ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:11:55.40 ID:ng+hhr5h0
>>127
そうだね。新潟クラスの知名度だと日本のクラブにしかスカウトされないし、っておい
136名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:45:23.36 ID:7eLSC5010
マルシオは俊さん同様フリーマンでこその選手だからな
ポジション固定したらあかんわ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:00:44.16 ID:BgxI7Rvw0
>>136
大人しく田舎で王様やってりゃよかったのにな・・・
って、単に新潟がカネ無くて雇えなかっただけで浦和は別に強奪してないけどね。
138名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:03:56.92 ID:TvjMKIdD0
俊さんの復帰戦を前にして、か
持ってるな
139名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:05:13.91 ID:m7Yo8zuu0
今季のマルシオってなんかおかしいよね〜
FKまで精度落ちてるじゃん
140名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:05:50.04 ID:5mnJc2l4Q
マルシオや柏木は何で浦和なんかに移籍したんだ?
闘莉王は名古屋へ行って正解だったな
141名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:07:35.94 ID:fVGM7E9Q0
>>140
というよりも、トゥーさんいなくなったら最後の粘りがなくなって本格的に終わった印象。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:19:01.17 ID:A1DLFLcj0
CKで怖いのて釣男くらいだったし
釣男が釣れば他のマークが甘くなる
143名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:19:03.41 ID:vQ/qTDqGO
>>101
細貝が移籍して啓太が劣化のボランチ補強をするべきなのにな。
去年の降格チームなら、京都の角田辺りを補強するべきだった。
補強したのはJ2でも微妙の青山
144名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:24:04.52 ID:TSEpbDNO0
マルシオサン カアイソウ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:27:58.89 ID:AbfH9TSx0
>>140
柏木はフィンケサッカーが気に入って浦和に行った。
だがそのオフにフィンケが退任して柏木的には騙された気分だった。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:32:04.50 ID:Yz6zPo3C0
浦和に移籍する選手はみんな金目当て
147名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:33:38.26 ID:jlf3bolp0
マルシオいなくても大丈夫だろ
それぐらい浦和のマルシオは影響力無い
148名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:39:29.55 ID:kqUQBgkL0
昨年のマルシオのポジションは田中亜土夢が埋めた。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:40:23.86 ID:DTjqFHGg0
いない方が案外良かったりして
150名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:41:50.77 ID:2jEpQVQ+0
いなくても大丈夫なんじゃなくて、
いてもいなくてもどっちにしろヤバイんだろが。

そもそもいなくて大丈夫な状態だから、この順位なんでしょうが。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:55:07.67 ID:kNLRbABn0
ペのままならいないほうが返ってチームが回ったかもしれないが
監督代わるならいたほうがよかったかもね
152名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:58:23.15 ID:pB74Bg/bO
つまりこのスレの意見を纏めると、マルシオがいないと
レッズはヤバい、もしくはヤバくない
153名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:01:08.14 ID:Mh0QMLEz0
マルシオの浦和への移籍はテオの意向も多少あった希ガス。
ポンテもテオじゃなかったっけ。
154ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/10/20(木) 22:02:54.24 ID:IgGPO10s0
これは…笑
確実に終わったよな笑
155名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:03:49.49 ID:abYQ/nAn0
ペ「将来は分からない」
156名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:14:12.39 ID:UtYx5ow8O
マルシオいないほうが良いサッカーするよ
157ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/10/20(木) 22:14:30.07 ID:IgGPO10s0
>>63
マルシオリシャルデスですって10回言ってみて?
158名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:21:49.64 ID:sLW2J1EY0
まる塩は今年厄年としか言えない
159名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:01:38.47 ID:3BeSACEl0
セットプレーもなんか別人みたいに入る気がしないんだよね
どういうことなんだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:29:23.18 ID:jlf3bolp0
浦和に行くと魅力が無くなるんだよな
阿部勇も梅アも柏木もマルシオも攻撃面の魅力が落ちたし
柏木はボラもやってる割に今年そこそこ得点あるけど
161名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:42:39.49 ID:S9Z9dgco0
ポンテとコイツどっちがすごい?
つーかコイツ、ブラジル全国選手権のクラブ所属皆無なんだよな。
Jに来る前は地域リーグ所属だけみたいだし。なのにあれだけやれる。
ブラジル人って凄いな。ポンテも今地域リーグなんだよなぁ。劣化したとはいえ
まだブラジル2部でやれる余力あるとおもってたんだけどなぁ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:46:18.91 ID:p8Vy4F6G0
>>159
去年とボールが違う
163名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:48:25.05 ID:deBAKIw60
阪神の歴代外人でいうと大豊みたいなもんかな?
164名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:53:37.60 ID:0lKciBDn0
>>156
監督がぺじゃなくなったのにか?
165名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:24:44.74 ID:ZKXM8+hm0
降格する時ってのはこんなモノだよ。
一生懸命努力して頑張っているつもりなのに次々と悪いことが起こる。
どう仕様も無い負のオーラに包まれてしまったら逃げ出せない。
サポは本当に苦しいだろうな。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:24:59.06 ID:KYdGESjM0
微妙という言葉はよく使われるけど、たいてい悪い方向に向かってるよな。
素直に欠場濃厚と書く方が潔くていいよ。

>>165
今の赤サポはこういうの前々からずっと予想してるから全然苦しくない。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:51:37.45 ID:4u+J0jSI0
>>161
ちなみにマルシオはブラジル時代はスタメンですらなかったから
新潟に来て初出場でアシスト 2年目で10番背負っただけだから
168名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:34:18.43 ID:2MbJpEfmO
仙台きてけさい


でも金は出ません
169名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:42:29.47 ID:ARCPWLgt0
黒崎「あれは…マルシオ?!」
170名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:45:31.24 ID:8G7/r4vB0
今はマルシオがいなくても別に支障はないだろう。機能してないから。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:51:03.53 ID:cVW5sld00
とりあえず横浜応援するわ
レッズはJ2いって鍛えてこい
172名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:04:40.11 ID:2zR2p698O
山田が出ればいいんでないの
173名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:41:37.60 ID:meNhvK2I0
大鶴ギタン(まーちゃん、ごめん)
174名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:51:32.32 ID:r5q2bFTX0
闘莉王の名古屋移籍や、小野伸二の清水移籍は正解だったな。

柏木と○塩は、何のために浦和に来たのだろうか。。。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:08:38.52 ID:MTgtum9v0
今のこいつなら出ないほうが良いと思う
176名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:09:44.52 ID:++3ZJCxE0
山田くんの出番だ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:12:09.46 ID:ierrA3rC0
悪い事は重なるってほんとだな
178名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:52:47.61 ID:v2PWcB2zO
高原を腐らせ、マルシオも腐らせ…
179名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:32:31.46 ID:pbURze1P0
原口は不細工すぎるのが難点
時点で利き足オンリーな点
180名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:37:52.55 ID:d7blHoJW0
梅崎も発酵させた
181名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:48:04.62 ID:Kkcmbwgui
マルシオは新潟の前の経歴をみれば、扱い辛いことは分かり切ってるのにな。
ペドロジュニオールにしてもそうだけど、
新潟のブラジル人の扱いの上手さを舐めすぎw
182名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:01:10.01 ID:vrz1ksvDO
浦和はACLを制した翌年から迷走はじめたんだっけ?
183名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:03:47.08 ID:0J6QOvFy0
マルシオがいたってこの順位なんだから大した影響じゃないよね
184名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:05:31.49 ID:OKzysAlt0
順当だとよ、totoに旨味がねーんだよ
わかんねーのか浦和のボケクズ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:33:34.87 ID:5+qtvhfoO

逆にフラグが立ちすぎて
怪しい

勝つかもな 裏和
186名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:41:33.58 ID:BK9/4GIzO
>>181
新潟サポからみると攻守にハードワークできるし性格も真面目だし
マルシオほど扱いやすい選手はいないと思うんだがなぁ
正直他チームに行っても活躍することを確信していたから今の状況は残念だわ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:43:24.25 ID:yFO2yuV90
>>185
俺もそんな嫌な予感がする
188名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:09:09.01 ID:4nk5DrEu0
>>185
いや、みんなの期待を裏切らないのが僕らの浦和
マリノス戦はペ以上の悲惨な結果になると予想
189名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:41:32.39 ID:Sf14PBfRO
今日のマリノス戦は14:00から日産スタジアム
190名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:46:03.21 ID:zCB43cPo0
やったー!
トト浦和の負けにしたんだー!
当たったなー!
191名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:22:44.28 ID:QemHRfSiO
休んどけよ、ナビスコ決勝あるんだからw。梅崎、エスクデロにチャンスを与えてやれ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:32:43.01 ID:JHYUlArLO
マルシオはポンテ以下。大学に例えるなら
ポンテは筑波大学
マルシオは東洋大学
193名無しさん@恐縮です
このまま帰国→帰らないフラグだな