【野球】落合監督、坂井球団社長との「握手拒否」 画像が出まわりネット上で賛否両論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
セ・リーグで2連覇を果たした中日ドラゴンズの落合博満監督が、
坂井克彦・球団社長との握手を拒否した、とインターネット上で話題になっている。
落合監督と坂井社長とは、監督の電撃解任をめぐり確執が指摘されている。
「握手拒否」した落合監督に対し、「オレ流を貫き、かっけ〜(格好いい)」という
称賛の声の一方、「大人げない」と批判も出ている。

2011年10月18日夜、横浜スタジアムで対横浜ベイスターズ戦を終えリーグ優勝を決めた中日の落合監督は、
胴上げで6度宙に舞った。セ・リーグ連覇は球団史上初の快挙だ。試合の様子はNHKのBS1で放送されるなどした。

試合後、ベンチからロッカーへ引き上げようとする落合監督に坂井社長が右手を伸ばして握手を求めたが
落合監督が応じなかった、として18日夜の内にネットで話題になり始めた。

特に、その様子を伝える4枚の連続カラー写真を添付した2ちゃんねるの情報は、多くの個人ブログなどに転載された。
ツイッターでも多くの反応があった。

http://image.excite.co.jp/feed/news/JCast/JCast_110501.jpg

4枚の連続写真はいずれも、ユニホーム姿の落合監督が、
右手側にいる2人の背広姿の男性の横を通り抜けているところだ。
(1)=1枚目=は、落合監督の解任に最後まで慎重だったとされる白井文吾オーナーと右手でがっちり握手をしている。
顔は合わせておらず、落合監督は歩きながらやや前方下向きに視線を向けている。
(2)白井オーナーのすぐ後ろにいる、白髪で眼鏡姿の坂井社長が、右手を落合監督に差し伸べている。
(3)落合監督は、視線は前方下に向けたまま、坂井社長の右手に触れそうな位置にあった
自身の右手を「ひょい」と背中側上方に持ち上げた格好になっている。
(4)通り過ぎる落合監督に引き続き握手を求めるかのように、坂井社長が右手を伸ばしたまま
体をやや右(落合監督の背中の方)に向けている。
連続写真をみると、確かに「オーナーとは握手したが、社長との握手は拒否」したように見える。
http://www.j-cast.com/2011/10/19110501.html
>>2以降に続く
2ニーニーφ ★:2011/10/20(木) 00:28:44.37 ID:???0
坂井社長は、9月22日に発表された落合監督の電撃解任を主導した。
2004年以来10年までにリーグ制覇3回や、2位ながらもクライマックスシリーズを
勝ち上がって日本シリーズで優勝した年もあるという好成績を残しながらの解任だった。

坂井社長をめぐっては、9月6日の対巨人戦で中日が敗れた後、
「関係者通路で坂井社長がガッツポーズをした」と複数のスポーツ紙が報じており、
2人の確執は公然のものとなっている。

こうした事情があるからか、「落合監督の握手拒否」をめぐり、ネット上では、
「握手拒否かっけ〜」「落合は漢(おとこ)や!」「納得の対応」と肯定的な反応や
「(握手拒否程度で)よく耐えたな落合」と同情的な声が相次いだ。
一方、「器が小さいな」「意外と陰湿」「大人げない」と批判的な指摘も少なからずあった。

実際に「握手拒否」はあったのか。中日ドラゴンズの球団広報部に聞いてみた。
加茂浩将・広報部長は「この取材があるまで知らなかった。話題になっていなかった」と話した。
連続写真については、落合監督が一貫して下を向いて歩きながら対応していることから、
「坂井社長が握手を求めてきたことに気がついていなかった可能性もあるのではないか」との見方を示した。
白井オーナーとの握手についても、「特に誰とは気付かず、手が伸びてきたので
歩きながら応じたのかもしれない」と話した。白井オーナーだと気付いていれば、
ちゃんと顔を合わせて握手し、背中を軽くたたき合ったりしたのではないか、という。
「いずれにせよ、今後調査をする云々という話ではないでしょう」
10月末で契約が切れる落合監督は、11月以降のクライマックスシーズンなどへ向け、
1日単位での契約を結ぶ予定だ。
http://www.j-cast.com/2011/10/19110501.html?p=2


CBCのビールかけ中継でコメントする落合監督 
http://www.youtube.com/watch?v=qRO3T9jnmrI
3名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:29:08.23 ID:IR2rbaNl0
2なら日本はホモ立国に
4名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:29:31.64 ID:M82BPYLj0
負けてガッツポーズに比べたらw
5名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:30:15.92 ID:d8UH63s+0
拒否っていうより社長の手をお尻にもっていこうとしているように見えるんだけど

http://image.excite.co.jp/feed/news/JCast/JCast_110501.jpg
6名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:30:25.96 ID:ho3FlPQp0
いいじゃんいいじゃん
もっとこういうのやれよ
絶対に許さないもそうだけど
そりゃチームのためにも戦ってるだろうが自分のためにも戦ってるんだ
己一人の力で立つプロなんだ
もっと片意地張って行こうぜ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:30:50.46 ID:6DSzJ2AxO
「Vだかね」か?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:31:35.42 ID:6DSzJ2AxO
>>7
「Vだがね」だな。(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:07.74 ID:ZLk6vPwh0
どうせ高木で低迷 → 坂井も解任の流れになる
10名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:44.22 ID:5s0GaLFrO
>>5
仰る通りです。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:46.16 ID:2vKzKC/P0
南アフリカ思い出した
12名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:47.50 ID:UwKNO/SPO
落合叩いている奴は野球観戦すんな
野球の何を楽しんでんだよ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:58.40 ID:3BeSACEl0
社長は落合の股間を触ろうとして、落合はそれを拒否しんじゃね?
落合解任の原因もそこにあると俺は思ってる
14名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:33:26.61 ID:TQh9fV1i0
日シリまで行って、11月になったら
がっつり銭闘して欲しい
契約どーなってんだかしらんが
15名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:33:30.73 ID:U9KiPB6E0
   .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、   \     r‐''...............` -、    /
   lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、       ./´::::::||_)): :::::::::::::`、
  /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i    メ  i:::::::::::||_))S::::::::::::::::!  ブハハハハハハ
  f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ    ,,-''' ̄ ̄`''''''-、,,_::::::::::::::! 
  l ;    .}           |:;l .;:!     ̄_i.,,,_ノ''  'ヽ、_  ミシ|   ─
  }  ̄ ;       ̄     1{ bl  ニ─ . | 《;.・;.》 《;・;.》   ミミ6) 二─
  !、  .,.,,,,、   U ..ノ  、ソ       i "~~´| .i`~~゛    J
  'i   ' `゛  `    u    i;;;  プギャー!! .i::... ,(・ ・ ゞ .....::::::::ミ
  ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'        ヽ:::トュェェェュュイ ):::ノ   \
   i   `¬―'´     ノ  | /⌒⌒⌒\   ゝ::ヽ, -rー /ノ/.lニー、
    'i,        ,/   / / / / /⊂ )‐^ヾニヽ二-ニ-' /::::::::::::`ー-、、
     )`ー---― '"    しししし'/ヽ ::::::::::::: \二ll二/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:33:58.64 ID:Jt0WSGji0
この坂井ってのは年間ずっと負けるのを願って負けると喜んで来たんだろ
球団のトップがこんななんて凄い話だよなあ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:34:27.24 ID:OAy5TsJm0
ドアラとの握手も誰とは気がつかず手が伸びてきたからつい握手した落合
18名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:35:39.32 ID:z3PI1Mfm0
契約が曖昧なのかどちらかが理解していないのか
19名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:35:43.16 ID:13SA7pF40
中日が巨人に逆転負けした時、社長はガッツポーズして喜んだんだろ
何でそんな奴と握手しないといけないの
20名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:35:48.67 ID:KGFP67Fn0
契約社会なんだろ
握手拒否はないだろ
自分で言った事には筋を通せ

21名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:36:19.62 ID:b2ewICir0
って言うか、中日ファンは落合が監督で全然問題無いんだけど・・・
騒いでるのはフロントと中日新聞だけだろw
22名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:36:42.58 ID:AYS4HPksP
>>20
契約に握手をすることなんていう条項はありません
23名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:36:55.84 ID:GqvOW6O+0
球団社長も「あいつは野球界の癌だ!」くらい言って双方応酬してほしいな。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:37:00.31 ID:mibrDFlIO
落合らしくていいじゃない
「長嶋さん、王さん、金田」の名言残したくらいだし
25名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:37:05.12 ID:JO3vUn0EO
帝愛の兵藤みたいだな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:37:27.33 ID:GQOFNc340
落合の講演会があれば野球論を聞いてみたい。この人の言葉は人生の糧になりそうだ。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:37:30.81 ID:LhE3vYHE0
「大人の対応」というものを勘違いしちゃってる人が結構いるから困るな
28名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:37:49.90 ID:Jq4oM6DD0
優勝したのにクビじゃキレるなと言う方が無理だなww
29名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:37:59.71 ID:McHihwRs0
厚顔無恥 = 坂井
30名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:38:10.20 ID:DWQSmGJgP
結局このチームの監督と選手は社長と戦ってたわけ?
それを金払って見に行くファン。

野球終わりすぎw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:38:26.41 ID:mmWpeo9j0
自分の指揮するチームが負けてガッツポーズされて
さらに天王山直前に解任発表されるようなマネされりゃあ
まあ当然の反応だと

むしろどの面さげてベンチにきたんだと
32名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:38:31.11 ID:0HTyjvHzO
落合は間違ってない。
それこそ、握手する契約などどこにも無いわ!!!
非礼に対する礼無し!!!
33名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:38:50.02 ID:XC+j/D7R0
握手なんて契約のうちにないだろwww
34名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:39:09.69 ID:a9D8iSgj0
組織って面倒くせえなwww
進む方向が違っても結果が出たらそちらが正義とか難しいわ

まあ、予想通りの結果が出ても面白くないが
35名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:39:36.78 ID:tRD4WdQa0
握手からのスタナー→ドアラとビールで乾杯
36名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:40:15.28 ID:yB5fbmfb0
落合板でもつくれやクソ信者
どこまでスレ乱立させんだよ
透明あぼ〜んもうんざりだわ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:40:18.38 ID:tpfYx88+0
選手たちはしっかり銭闘するだけだ。期待してるぞw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:40:21.11 ID:rRszWCja0
落合きめぇw


いつもニヤニヤしてるイメージ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:40:27.02 ID:ho3FlPQp0
>>35
ヘルヤー!
40名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:41:29.41 ID:bAEHRkOH0
負けてガッツポーズが本当なら落合は正しい。
嘘なら落合は大人気ない。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:42:06.34 ID:1IbDyFXh0
なんか野球もプロレス化してきたな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:42:17.59 ID:YKGi4keM0
これくらいの意地が無いと優勝なんてしてませんよ 
最後っ屁 ざまあああああああ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:42:26.86 ID:Mi1THRQp0
>>35

で社長も負けじと、お前はクビだー!
44名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:42:27.99 ID:FHWk04a+0
結果残して不要者にされたんじゃやってらんないわな
次の監督は優勝なんて目指さなくなるだろ
頑張っても無駄な球団なんだから
45名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:42:47.62 ID:S6KQEYst0
球団代表ってオーナーより力持ってるのかよ
日ハムもオーナーの独断で監督決めないと
このままだと日本ハム=創価企業だと思われちゃうぞ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:42:47.57 ID:691LWcm+O
>>36
嫌なら見るなゴミクズ!
死ね!
47名無しさん@12倍満:2011/10/20(木) 00:43:00.60 ID:FLwRXixj0

この件に関して賛否の否が存在する事に驚き。

もしかして社交辞令は、何物よりも大切だと思い込んでる阿呆が居るんか?
48名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:43:07.86 ID:D8w+jolD0
来期リーグ優勝逃して観客動員数も落ち込んだらこの社長どうするつもりなんだろ
落合はもう2度と中日の監督になってくれんだろうに
49名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:43:33.78 ID:wBoovren0
勝ったらこれくらいは許せよ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:43:53.53 ID:efOvWDYH0
こんな糞球団に、こんな名監督じゃ豚に真珠だよ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:43:54.80 ID:Kf0rxfi50
握手したくない相手と握手する必要は無いわな
52名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:44:09.34 ID:7Itnvb/J0
目の前でガッツポーズしてやれば良かったのに
53名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:44:33.90 ID:0SoqihjHO
人の不幸を喜ぶ教育委員長の住む土地が味噌市です
54名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:44:59.51 ID:kgeOvNcR0
しっかりと握手しながら
反対の手で思いっきりグーパンチ入れてやってもいいぐらいだったんじゃねーのw
55名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:45:24.76 ID:0yLI4tzVO
社長ってガッツポーズしたカス?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:46:07.34 ID:9xo9IAP4O
57名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:46:31.34 ID:D50esDjm0
>>55
そう
58名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:46:33.55 ID:Lpw8ODfy0
敗戦を喜んだ
解任を主導した

握手を求めた

なんか腑に落ちねーな
だれかウソついてね?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:47:05.35 ID:McHihwRs0
>>51
まったく。嫌いな奴でも来年も契約するならする義理もあろうが、
今年限りで切るくせにどの面下げて手を差し出せるのか。
こんな恥知らずが球団社長とは情けない
60名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:47:13.35 ID:P5ISuEsA0
おまえら、やめさせられるとなったら落合マンセーだけど、

落合は選手の契約とかの金銭面でいろいろ怪しい
たとえば劣化してからの岩瀬の4億3000万×4年契約とか
球団関係者は総出で非難してたな

岩瀬に必死でアリバイ記録つけさせるために9回2アウト登板とか
この3年間ひどすぎた
61名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:47:52.71 ID:r9Ra3UC70
これはもう、ドラマ化してもいいくらいの話だからなwww
62名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:48:14.58 ID:8T54HzBG0
63名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:48:22.37 ID:b2ewICir0
勝負事で結果を出してクビとかw
じゃあ何をしたら、契約を継続するんだよw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:48:53.81 ID:TIr1Q6Hs0
加茂浩将・広報部長「落合監督は白井オーナーや坂井球団社長が誰だかわからないのです」

フォローなってないじゃん 自分の会社の社長や会長の顔ぐらいわかるだろ
落合がまるで馬鹿じゃんw
65名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:49:20.17 ID:ZUwsOoC30
中日ファンって馬鹿だろw
普通怒るだろ。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:50:01.53 ID:Lpw8ODfy0
>>60
え?なに?
紳助パターンの解任なの?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:50:08.26 ID:jiP9S2Lw0
いいと思うぞ、監督だって人間だ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:50:20.31 ID:yc4cThFs0
>>5
なんでケツ触らせるんだよwww
69名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:50:25.24 ID:Sp8oggyQO
これは大人の対応だろ
俺なら立ち止まって睨みつけるけど
70名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:51:18.39 ID:8T54HzBG0
>>65
地元だけど自分の周りでも落合嫌いな奴なんていないけどなあ。不人気を監督のせいに
してるだけだろ?
71名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:51:33.97 ID:a2CtSIgh0
生まれた時から味噌ゴンズ嫌いだが落合支持するわw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:52:07.32 ID:ud639/dXO
多分、中日潰れるな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:52:54.56 ID:OablQ70E0
まあ来年は中日はダメだろうな
落合氏はどこか他の球団で頑張ってください
74名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:53:42.77 ID:+fY4vz2P0
負けてガッツボーズする糞相手なんだから当然だろ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:53:50.99 ID:kkfmg5Pt0
>>63
社長は、落合監督を広告塔がわりに連れ回したかったみたいだね。
監督が全く社長になびかないので、切る決断をしたのだろう。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:53:52.85 ID:enMzx/Qy0
909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:28:09.25 ID:mTjplSyO0
2011 JRACM? バファローベル
http://www.youtube.com/watch?v=0mmFApT8OT8


まぁベルたそで和もう
77名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:54:17.28 ID:P5ISuEsA0
>>66
いろいろあるんだよ。

http://topics.jp.msn.com/entertainment/column.aspx?articleid=84378
落合監督は岩瀬に何か借りがあるのか
2009年6月20日 10時0分 (ゲンダイネット)
78名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:54:28.49 ID:uHxjLAti0
こんだけ各紙が報じてるのにウソのわけあるか
79名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:55:32.02 ID:9/01dETk0
>>坂井社長をめぐっては、9月6日の対巨人戦で中日が敗れた後、
「関係者通路で坂井社長がガッツポーズをした」と複数のスポーツ紙が報じており.

さすがにこれはないだろ。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:55:45.83 ID:NHUAwESq0

落合は人間的に最低でしょ

嫁さんと息子を見ればよく解る

今回の解任は野球界のためにすごくプラスになるんじゃない?

後はナベツネだね
81名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:55:45.89 ID:cDenxK680
>坂井社長をめぐっては、9月6日の対巨人戦で中日が敗れた後、
>「関係者通路で坂井社長がガッツポーズをした」と複数のスポーツ紙が報じており、
>2人の確執は公然のものとなっている。

落合解任とかいうレベルの話じゃないでしょ
自分の球団が負けて喜ぶなんて背任行為だよ。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:55:48.15 ID:6GPTtxsy0
落合切って経費削減とか言って、自分も数千万円もらってる社長
結局自分の力を示しておかないと自分の首が危ないと思ったんだろう
83名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:55:54.08 ID:f4FYamISO
>>69
確かにw
自分なら握手してやってその手をあからさまにケツで拭いてやる
84名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:56:04.70 ID:qt1FqBaVO
負けることを望んでいた奴が、チームを勝たせた指揮官を賞揚して握手とか欺瞞もいいとこだろ。
じたんだ踏んで悔しがれよw
もちろん握手を受け入れる理由なんてないわな。

>>47
お前にしては珍しく怒ってんなw
85国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/10/20(木) 00:56:11.22 ID:MdMi01y/0
落合が年俸決めてたんかいな。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:56:55.51 ID:l1NKzUBC0
坂井みたいなブサヨを球団社長にするから組織がおかしくなるんだよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:57:20.21 ID:fiZ6v6JKO
ドラゴンズは応援するけど、これから中日スポーツ買うのを止めるわ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:57:23.89 ID:N3Rl7MkR0
また一人真の名監督を追い出すのか。
暗いからとか、つまらんからとか言って、落合や野村を追い出すマスコミや野球界には愛想が尽きる。
野村が解説したときにはナイターの視聴率が上がった。
マスコミや野球界が、地道に野球の技術を教え広める努力をしていけば、ファンが増える証明でもある。

人気に頼ったブームは、一時的に客を呼べても反動は酷い。
若貴、星野、亀田・・・歴史は繰り返す。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:57:27.17 ID:hatD8RP90
俺は長年の横浜ファンだ
落合の能力は認める
が かなりのエゴイストだな
落合が巨人に入った時
原に おまえ 呼ばわり したときに
落合に 俺は 復讐心 を抱いた
90名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:57:47.52 ID:jSiApccK0
無理を承知で坂井を弁護してやるけど

坂井は中日新聞の筆頭常務だったのに、
対立派閥だった白井にドラゴンズ社長に左遷されたんだよ

左遷先でも、白井が勝手に落合連れてきて監督にしろとねじ込んできた
ファンサービスもないし、財界に嫌われてシートも売れず

「いい監督連れてきてやったのに、お前のせいで赤字だ」と白井に言われたら
そりゃ、坂井もキレて落合降ろしに走るわ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:58:12.82 ID:PDuutT4A0
92名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:58:17.24 ID:jrjZF2zHO
>>1
当たり前じゃないかこんなもん。
誰が楽しくて自分を追い出しにかかった奴と握手すんのさ。

俺でも拒否るわ。手が腐る。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:59:07.87 ID:5Z9qCfex0
>10月末で契約が切れる落合監督は、

9月22日に解任が発表されて1ヶ月後にクビか・・
どっかの派遣社員みたいだな
稼ぎはぜんぜん違うけど
94名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:59:18.94 ID:ZkgMBpga0
落合がすること全てにみんなの関心が集まり、
話題を常にかっさらっていく監督なんて、後にも先にもこの人だけだな。
95名無しさん@12倍満:2011/10/20(木) 00:59:27.93 ID:FLwRXixj0
>>84

この社長のガッツポーズは、あまりにも最低すぎるわな。
もしウチのクラブのフロントがこんな真似したら絶対に許さんですよ。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:59:28.69 ID:T2nNxU4K0
落合去ったら荒木や井端や平井は粛清されそうだなー
97名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:59:40.41 ID:l1NKzUBC0
そもそも不人気なのは球団が金をケチってスラッガーを獲得しないからだよ
プロ野球は打者に花形がいないと人気なんて出ない。
落合のせいで人気がないっていうなら来年の高木になってどうなるかみればわかる
98名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:59:41.17 ID:fiZ6v6JKO
>>47それより倍満は降格ラインと得失点差を思いっきり切り上げやがった件についてはどう思ってるんだ?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:00:06.84 ID:vU+rEqskO
かっけ〜(笑)
100名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:00:56.72 ID:GYCkPIx70
来季以降の観客数や部数がさらに減ったとしても
長期にわたる落合政権が元凶なので
簡単には戻らないとか言うんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:01:32.28 ID:jrjZF2zHO
>>90
そんなもんは当たり前の話だろうが白井の部下なんだからこいつは。

「嫌なら球団社長辞めたら?」って話な訳でこんなもんはよくある話じゃないか。
何をいい歳こいで逆恨みしとんよって話でみっともない・・
102名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:01:42.91 ID:Yz6zPo3CO
>>13
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:01:52.51 ID:hatD8RP90
俺は長年の横浜ファンだ
落合の能力は認める
が かなりのエゴイストだな
落合が巨人に入った時
原に おまえ 呼ばわり したときに
落合に 俺は 復讐心 を抱いた

おまえ は 「何様」 のつもり なんだ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:02:49.54 ID:JwI0ynMcO
何故握手を求めたのか解せなかったんだろうよ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:02:51.01 ID:McHihwRs0
>>90
そういうロジックもあるのか。本人から聞いた見たいもんだよ、実のところを
106名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:03:11.20 ID:hzk8SivN0
社長も黒字出すのに必死なんだよ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:03:21.72 ID:726Wc/8n0
こんな腐った球団のファンは今年で辞め
108名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:03:23.16 ID:K13xtr4z0
非難してるやつはウンコ、または畜生に順ずる者
109名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:03:38.37 ID:uHxjLAti0
原と落合で選手としてどっちが上かなんて語るまでもないんだけど・・・
110名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:03:52.18 ID:N3Rl7MkR0
>>103
単に先輩だからだろ。馬鹿が
111名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:04:38.40 ID:td1kcIbs0
誰にでもいい顔なんてしてられないよね
112名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:04:51.97 ID:l1NKzUBC0
>>106
兼業で球団社長をやるような奴がそこまで真剣に経営のことを考えているわけがない。
自分の立場を脅かされたくないだけ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:05:21.01 ID:Wfg29AVkP
癌が残って英雄が去るとか中日の未来は暗い。。
以降の試合、選手全員でボイコットしたらいいのに
114名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:06:22.48 ID:svFv+7tC0
陰湿なのは有能なコーチを解雇してまでチームを弱体化させようとしてる親会社と幹部
115名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:07:38.77 ID:jrjZF2zHO
>>111
してられんってか、落合にとっては落合に全幅の信頼を寄せた白井は恩人な訳よ。
だから白井にはガッチリ握手しにいったと。

オーナーに感謝の念を伝えた訳だから、それでいい話でしょ。
落合は何一つ間違えてないと思うわ。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:07:42.71 ID:gWvItbtA0
>>1
 
中日もバブル期に無理にドーム作って経済的に苦しいなか 

金でしか価値を認められないと思ってる落合としては、しょうがないんじゃないのか
 
 
117名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:08:02.05 ID:ayY5J9RQO
>>88
野球だけでならまだしも、政治に対しても同じだから、我が国のマスコミは。
間違いなく、マスコミこそが現代日本最大の病巣。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:08:11.94 ID:8Y/QFbtl0
当然だね。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:08:26.16 ID:Ro95wUTN0
おれもクラスで後ろからプリントを集める時に拒否されるや
120名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:08:36.23 ID:yjbvnBZ00
これと同じ事をレアルやバルサの会長がやったらどんだけの大事になるのか想像も出来ないわ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:08:54.19 ID:qy9YLoof0
>>83
ケツを拭いた手で握手だろw
122名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:09:20.88 ID:8YJ1X2wiO
>>112
馬鹿だなぁ
自分の立場を脅かされたくないから黒字化に必死になるってのは間違いか?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:09:27.92 ID:z6dSpcb80
球団社長の仕業に選手が憤って今に至るんだろ
「現場を預かる監督として・・・」と言ってきた落合が
笑顔で握手なんてしたら、選手達への裏切りだろう
124名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:09:30.01 ID:P5ISuEsA0
今日も吉見にインチキ勝利させただろ。
特定の選手への異常な贔屓がファンから嫌われてるんだよ。

社長は経営者なんだから、いくら連覇したって3年連続で
10万ずつ客減ったらさっさとやめてもらいたいだろ。
125名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:09:39.67 ID:vhwSDiLS0
今シーズンあんな打撃成績で優勝できたのは名将の証。
ただし短期決戦は打線の勢いが大事なので日本一にはなれない。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:09:52.77 ID:8EJRlMKwO
>>103
巨人応援したらいいのに…
127名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:09:59.10 ID:V63oHFkL0
これは社会人としてどうだろう
あの子供にしてこの親ありだな
128名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:10:32.12 ID:kYMWOdRN0
優勝して監督解任なら何やりゃいいんだ?
129名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:10:42.28 ID:QDrgXYr7I
気持ち悪い陰湿な世界だな
落合は有能だと思うけどね
130名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:00.08 ID:P5ISuEsA0
>>128

客を3年で30万も減らさない。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:05.92 ID:McHihwRs0
>特定の選手への異常な贔屓がファンから嫌われてるんだよ

何でファン代表のつもりでいんだよおまえは
132名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:17.71 ID:gWvItbtA0
>>1

福留の時と同じだな

133名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:51.67 ID:cTEfNc+cO
古田が握手拒否したロッテの社長も今年でクビなんだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:12:17.43 ID:td1kcIbs0
>>127
さすがに子供批判するのは気持ちがわるいぜ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:12:18.73 ID:A9HtPHRQ0
>>128
5年に1回優勝して、あとはずっと3位くらいがいいんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:12:24.29 ID:gWvItbtA0
>>1

落合は、どうせ一年休養とったらジャイアンツ行くんでしょ
 
137名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:12:31.64 ID:xRQ65I870
落合嫌いだがこれは当然だろ
チームが負けてガッツポーズするような社長に握手するようなことはないと思うよ。
向こうがあまりに礼を欠いてる
138名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:10.77 ID:ce3nET6IO
ここで握手するようなやつなら三冠王取ってないよ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:45.03 ID:FD/z/OSFO
日本人の悪いところだよねこういうところでグチグチ言うんだから
プロの世界で結果出したのになんで叩かれるんだか
これひとつで台無しになるとか言うのがおかしいわ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:49.66 ID:bzu4Myd50
オチシンは落合が何やっても全力で支持するんだろ?w
141名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:14:04.42 ID:P5ISuEsA0
でも「契約なんだからしょうがない」と言った割にはずいぶん根に持ってんだな〜

陰湿さはお互い様だろw
142名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:14:09.61 ID:3FgAuqWz0
高木で落合以上の成績は無理。中日は何で生え抜きにこだわるの
143名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:14:12.87 ID:b2ewICir0
来年はもっと客が減るだろ
阪神を見てればよく分かる
144名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:14:25.54 ID:+Qf6q8m60
>>128
常に最下位で選手の年俸最低ラインに維持する事
145名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:14:49.66 ID:jrjZF2zHO
>>140
そりゃ筋が通ってる限り支持するわなw

当たり前の話じゃないか。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:15:44.53 ID:+LcE8+Aa0
何でオーナーは坂井球団社長を首にしないの?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:15:48.25 ID:24CXaG8OO
負けてガッツポーズする奴と握手しないのは当然
それを陰湿だとか大人げないと器が小さいとか言う奴こそまさに陰湿で器が小さい
148名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:16:00.06 ID:LtAX8TwC0
これはマジな話か?流石にネタだと思うが・・・・。
本当なら真性のクズ社長だな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:16:43.62 ID:P5ISuEsA0
落合は社長がガッツポーズしたところを見たのか?

見てもいないのに、マスコミを信じて子どもっぽい無礼を働くのか?

都合のいいことはマスコミを信じるのか?w
150名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:17:04.07 ID:cVfMhca90
>>141
まあでも野村監督に比べたら、遥かに潔いけどなw
151名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:17:31.10 ID:HzrEaUPA0
これぐらいはやるべき
大人げないとかいう奴は心がないんだろな
152名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:17:46.00 ID:aqgSWR8a0
また福祉と信子が頑張ってるな
オマエラきもいわ
普通の大人の対応の仕方じゃないだろ
どこが格好いいんだよ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:17:49.25 ID:7eRrLBPL0
握手を求めること自体が間違い
社会人ならベンチの隅で通り過ぎるまで土下座だろ
筋を通さない相手に落合が筋を通さなくても問題ない
154名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:17:53.91 ID:gzBhwm910
ガッツポーズするわ、優勝争い中にクビを発表するわ、さんざん嫌がらせしてきたのに
球団社長はなんで握手を求めたんだ?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:08.29 ID:bzu4Myd50
>>145
落合のやる事は全て筋が通っているんだもんなw
156名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:45.83 ID:3TUmAohS0
最高。無能な馬鹿なんて見下して結構
157名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:52.66 ID:aqgSWR8a0
何年も一緒にやってきたんだから握手くらいするものだろ
当たり前のことだ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:56.80 ID:b2ewICir0
>>154
自分が叩かれ始めたからだろw
159名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:19:44.89 ID:P5ISuEsA0
落合は裁判員にはなれないな

自分に都合のいいことしか信じないから

社長がガッツポーズしたのをみてもいないくせに

悲劇のヒーローぶりたいからいつもは無視してるマスコミを信じるw
160名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:20:28.33 ID:uHxjLAti0
何年も一緒にやってきてませんけど
161名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:20:32.22 ID:Tz69GJTBO
落合を叩く奴って逆に落合を神格化しすぎだろ
職人気質で勝利を目指して結果出した上にファンサービスもタニマチ行脚も完璧でマスコミにも懇切丁寧に
対応し、優勝を争うライバルチームに負けてガッツポーズかますような社長にも固い握手を交わすような
そんな聖人君子のオールラウンダー落合…どんだけだよw
162名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:20:52.37 ID:qoWQUo5C0
>>64
なにこれ?
163名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:20:53.37 ID:Ab9JowzCO
陰湿とか大人気ないとかは思わないな
当然じゃないの
164名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:21:04.96 ID:fd/Ts4yw0
>>142
中日に限らんけどな、日本野球界の体質が古すぎるんだよ
選手としての資質と指導者としての資質が別物なの当たり前
どこまで行っても「興行」でしかないんだよ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:21:18.39 ID:xiwFbpQy0
少し前からtwitterとかで噂になってたそうだけど
セリーグを制覇したから
落合の口なり手記なりで外に出せた話なんだろうな
2位以下で終わってたら負け犬の遠吠えだったかもしれん
まぁとにかく坂井はクズだわ
とっとと首吊ってほしいわ

>>157
バカ発見
坂井の就任は今シーズンからだ
ttp://dragons.jp/news/2011/11032501.html
166名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:21:49.22 ID:9t7LhKV+0
>>154
握手拒否させて
こうやって少しでも叩かれる要素を作ろうとしたとか
これも嫌がらせの一環ならなかなか

それはそうと球団社長とオーナーってどっちが偉いんだ?
167名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:21:57.80 ID:ijMwSYpgO
別に普通だろ
自分を貶めた奴と握手するかよ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:22:48.55 ID:xiwFbpQy0
>>64
誰の顔を向いて仕事してるんだ、この広報部長は
こいつも坂井の同類か
169名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:22:57.28 ID:gWvItbtA0
>>1
 
お金でもめた相手と握手したくないだけじゃないのか
 
170名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:23:33.32 ID:McHihwRs0
坂井もアホだよなぁ。風邪でもひいて休んでりゃいいのになんでベンチにいるんだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:23:39.23 ID:cVfMhca90
>>166
オーナーだろ、ナベツネ見れば分かるw
172名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:23:54.77 ID:jrjZF2zHO
落合って男は、プレーヤーとしても超一流だったのよ。

だが今レスみてみ?

皆元名プレーヤーとしての落合を支持しているのではなく
今の今現在の「監督」としての落合を支持しとると。

これは凄い事よ。俺が生きてきた中でこんな人見た事ない。

まぁ落合本人は当たり前に普通の事を淡々とやってるだけなんだろうが、
こんな事凡人には到底出来ん話で、「名監督」と「名選手」はセットじゃないからね。

いくら「名選手」であっても監督としては今一とか、いくら「名監督」でも選手としては今一だったとか、普通皆どこかが欠けてくるのが人間な訳で、
はっきりいって落合の欠点て馬鹿息子ぐらいじゃないか。

こんな万能な男おらんぜしかし・・
173名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:24:15.46 ID:zPEZTMmQO
経緯が経緯だけにな
174名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:24:16.18 ID:OaKLv9Te0
落合は自分の行動は自分で責任取ってきたんだからいいんだよ

落合は 監督は勝つチームを作るのが仕事 
って言うんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:24:45.77 ID:N4p2vjN90
オーナーの後のどさくさに紛れて握手して
アリバイ作り出来るとでも思ったのか
この腐れ球団社長は
176名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:25:23.66 ID:cTEfNc+cO
森は色々あって堤とポッケに片手突っ込んだまま握手したんで
巨人の監督になれなかったよね 西武グループが裏から圧力かけてさ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:25:28.70 ID:N3Rl7MkR0
178名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:26:02.18 ID:SoG1ERAWO
負けてガッツポーズしてる方が陰湿だわ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:26:02.42 ID:s/NbMwgc0
>>122
少なくとも名古屋界隈では不正解。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:26:05.89 ID:OJ9+mi5u0
>>13
うーむ、するどい
181名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:26:35.47 ID:gDxdnPgN0
>>159
もう1人バカ発見
社長がガッツポーズしたというのが落合の耳に入ったのはマスコミからじゃないのに、よく確認もせずに書き散らす
そんなんはチラ裏でやっとけ
つうか、お前のやってることこそが陰湿だと気づくといいな。100年かかるかもしれんがw
182名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:28:53.08 ID:Tz69GJTBO
>>157
何言ってんだお前
183名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:29:13.21 ID:9t7LhKV+0
>>171
>オーナーが上
じゃあ今回、落合降ろしが成功したのは
球団社長と役員他が結託して
オーナーの意向と無理やり違う結果にしたってことなのか
184名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:29:52.27 ID:/QXtodgE0
>>110
先輩後輩とかクソみてえな価値観を
落合は持ってないよ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:30:29.90 ID:dnyLZB2g0
>>5
ワロタw
186名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:31:03.59 ID:izvK9SEw0
まあ落合はこおいう人間でしょ。
去年の日本シリーズ見て分かったよ。
自分が気分が良いときは周りに気分良い顔するけど
気分悪くなると、無視したりその場からいなくなる。

負けたとはいえ、シーズン最後のホームゲームなのに
負けが決まった瞬間、一番最初に速攻で控え室戻ったからな。
普通、選手や応援してたファンになんかすることあるだろって思ったぞ。

理論一流でも人間性は三流の典型だわ。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:31:32.63 ID:mttjte930
東北出身だし、東北福嗣大の監督やれば?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:33:25.70 ID:opJ9Z62G0
っていうかなんで坂井はベンチに居るん?
なんで握手を求めにいったん?

空気嫁よ。お前場違いなの分かってるだろ?
189名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:34:38.12 ID:jrjZF2zHO
>>186
だが理論だけじゃなくアスリートとしても一流だったじゃないか。彼は。

彼の人間性を問える人間中日フロントに何人おんのさ?

頭だけペコペコ下げるだけが能じゃないんだぜ?人間ってのは。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:34:58.83 ID:gWvItbtA0
お金でもめて実務では、そうなったかもしれないね
191名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:36:00.29 ID:P5ISuEsA0
そんなにもったいない素材ならきっと引く手あまただろうな。
中日球団もこんなこといってるし、もってけよ、早く。

佐藤球団代表は落合監督の他球団入りも容認「中日が縛ることはない」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001675570.html
> 中日は22日午後、ナイターのヤクルト戦の前にナゴヤドーム内で佐藤球団代表が記者会見し、監督交代を発表した。

> 来年以降に落合監督が他球団を率いる可能性について佐藤球団代表は「落合監督は球界の宝。
> 当然あると思うし、中日が縛ることはない」と話した。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:36:06.96 ID:qoWQUo5C0
>>189
ねえ、なんで携帯でそんなに沢山の文字書けるの。
携帯使いこなせない俺は、うらやましいわ。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:36:10.36 ID:gWvItbtA0
中日フロントってたって中日新聞の人だよね
194名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:37:00.36 ID:b2ewICir0
>>186
オマエが、責任ある立場で仕事をした事が無いから分からんのだよ
シリーズで勝っていれば、どれだけ関係者に報えたかってことがな
その責任を被るのが現場の監督の落合だ、その悔しさが分からんのか?
195名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:37:47.34 ID:BEJVHxsC0
当然だろ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:38:13.52 ID:jrjZF2zHO
>>192
じゃあPCで書いてやろうか

マジ腐っとるよなお前
197名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:39:24.42 ID:gWvItbtA0
 
福留の時もそうだけど、中日新聞から来年の赤字補填分を通告されてる以上、来年の落合やコーチの年棒は払えないぐらい高いってこととちゃうの?
 
198名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:39:27.42 ID:BEJVHxsC0
名監督落合>>>>>>>>出世コースから外れた球団社長

格が違い過ぎる当然だ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:39:34.41 ID:bNLaGOIDO
ロッテの監督になる予定。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:39:36.49 ID:Ade0IWhN0
>>13
赤くなあれ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:39:46.49 ID:OHjnpSdH0
>>181
だとコラ!!!!
202名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:40:49.93 ID:gWvItbtA0
出世コースにいるから球団社長をまかされてるんじゃないのか
203名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:41:07.95 ID:BKusqovxO
みっともない。さっさと新監督に代わってくれ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:41:13.26 ID:3VBl64dK0
中日新聞内の内ゲバだろ。

我々、日々真面目に生きている日本人には関係のない事だ。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:42:46.36 ID:gWvItbtA0
 
出世コースにいるから球団社長を、まかされてると思うよ

年からいっても中日新聞の平取ではないと思うよ
 
206名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:42:53.23 ID:GekC/Vec0
ノム楽天もそうだったが下手に勝たれて選手や監督の年俸高騰されては困るんだろうな

207名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:44:19.02 ID:MmVZ38PKO
落合は日ハム監督やれよ〜ハンカチとダルと中田 胸熱だな〜中田が三冠王なれるかもな〜なんてな〜
208名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:44:21.62 ID:svFv+7tC0
>>183
坂井就任を含めて、全部“次のオーナーの派閥”がやってるんだからそれはそれで自然な流れ
チームが黄金時代作ってるのに足引っ張ってた勢力がいるのはこの8年間で浮き彫りになってる
209名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:44:34.36 ID:Toec6HDF0
これから中日は弱くなるだろうね。客も入るかどうかわからない。
210名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:44:58.66 ID:a5wcdozs0
これが日本男児だわ!
高校で馬鹿先輩の虐めに嫌気が差して退部した時の「気概」を持ち続けてる。
男だね!!


日曜日朝の「張」のコメント見ものだぞ!!
球団に「媚まくりのコメント」見えるわ!
こーちにもなれないのにな。
211名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:45:32.95 ID:eG4T+1TeO
これが社長の作戦だったら凄いが
212名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:45:34.11 ID:MmVZ38PKO
監督が変わってもやきう人気は変わらない! 落合はおれ流したまで
213名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:45:46.63 ID:pfPa7xJ10
これを大人げないて、どんだけ奴隷根性よw
214名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:46:29.17 ID:/Cz2T3mk0
中日弱くなるだろうな〜

時期監督は宇野でいいよ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:46:35.51 ID:eG4T+1TeO
こんなだから解雇されんだよ 雇われてるくせにいい気になるな
216名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:47:05.11 ID:MmVZ38PKO
観客激減は落合のせいじゃねーよ やきう時代人気は下落してるんだしよ
監督変わったら弱いからもっと観客激減(_´Д`)ノ~~
217名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:47:08.78 ID:OZVoLDVWO
>>198
バカは黙れ
球団社長が上だよ
だからクビにできた
落合になり客が減ったのは事実
218名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:47:45.83 ID:3E7xZhLb0
竜の次は虎でええで
219名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:48:43.66 ID:p2OT/wjc0
落合から猛虎魂をビンビンに感じる
220名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:49:32.13 ID:BiWh5H7G0
客減りは営業の怠慢だろ
どこの会社も営業は使えない
現場が営業を兼ねているのが実情
221名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:49:32.33 ID:MmVZ38PKO
いや阪神は真弓のままで (_´Д`)ノ~~落合には日ハム監督やってほしいな!!
222名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:49:35.75 ID:ez2pJxUT0
これをガンダムに例えるとどういう状況?
223名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:49:41.03 ID:g9bPSLpH0
中日ファンだが落合ファンでもある自分からしたら
こういう気概を持った人間が昔から生え抜き、地元ズブズブの阪神の監督になったら
どういう風に変わって行くのか見てみたいな。

まあ、あの場面にいられる坂井はキチガイでしか無いけどな。
精一杯戦った選手達を前にして負けてガッツポーズかます人間と握手なんかできないよ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:50:45.63 ID:jrjZF2zHO
>>192
おそらく正論吐き散らす俺が邪魔だからお前は俺に食いついたんだろうが
マジでそんな話じゃないからな?これは。

落合を悪者には出来ない。
それは理屈がわかる人間なら皆そう思っとるよ。

つか忍法帳ってなんなんよこれ・・2分待てとか俺の電気代返せとw
225名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:51:17.52 ID:0Ra6Xjj40
>>192
俺はPCいちいち開けんの面倒くさいから2ちゃんは携帯で書いとるだけの話よ。

携帯のが便利なんよな

226名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:55:12.25 ID:gWvItbtA0
 
自宅が東京で嫁がジャイアンツファンの落合が行く先はおのずと決まってくる
 
227名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:55:54.82 ID:jrjZF2zHO
>>220
営業の怠慢よ。

ロッテの球団営業部隊見てみなさいな。

あんだけ不人気球団なのに無茶苦茶努力して一定のファンつけてきたじゃないか。
あんな事中日フロントに出来るか?

ただ単に落合人気にあぐらかいてきただけじゃないか。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:56:04.84 ID:Wo656ZIT0
権力者に媚びないという姿勢は
日本人が皆、見習わなければならない
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 01:56:06.48 ID:ZC6iFRgt0
230名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:58:20.28 ID:jrjZF2zHO
>>229
もうPC閉じましたからw

面倒くさい要らない。
231名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:58:22.72 ID:MmVZ38PKO
最近のナベツネの落合ほめはすごいのな〜原はだみだから落合を監督になんてありえなくはないな
232名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:58:33.46 ID:XtElEc820
>>217
お前が一番のキチガイ!
球団社長はゴミ!
落合は神様。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:00:12.59 ID:4GDLEQnf0
子供じみてるね
仕事ならば嫌いな間だろうと握手するのが社会人
234名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:00:14.89 ID:ZmuIZ7Zc0
中日から強さを取ったら何が残るんだよ
まぁどっちも無い球団が数球団あるが・・・
235名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:01:46.07 ID:4GDLEQnf0
>>228
じゃ今すぐ会社辞めろ
というかどこでも働けないけどな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:02:05.97 ID:znn4tyVXO
>>178
だよな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:02:16.44 ID:MmVZ38PKO
ベイスターズですねw
238名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:03:35.06 ID:MmVZ38PKO
地元密着型だとカープや 阪神はすごいよな ドラゴンズの観客激減は落合てよりフロントかと
239名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:03:49.87 ID:Wo656ZIT0
>>233
非礼なのは球団社長の方だろ
落合も人の子だ
彼なりの無言のメッセージと受け取るべき
240名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:04:15.06 ID:MWcrx+UW0
>>227
西武ライオンズがロッテの企画営業やっていた外部の会社に頼んだんだよね。
ロッテとの契約を切られた企画広告会社にしたら、西武はやりがいあったろう。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:04:38.91 ID:jrjZF2zHO
>>178
いい歳こいで球団社長ともあろうお方がこの様と。

まぁこういう屑が多いのよこの世代は。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:04:55.27 ID:4GDLEQnf0
>>239
「関係者通路で坂井社長がガッツポーズをした」と複数のスポーツ紙が報じており
スポーツ新聞を100%信じてしまう君も問題がありそうだね
243名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:07:11.53 ID:jrjZF2zHO
>>242
じゃあ一般人は何を信じる訳さ?

新聞社は各社「嘘」を報道しとる訳か?
244名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:07:13.60 ID:ez2pJxUT0
>>233
落合は社員じゃないからこういう行為は自己責任として許されると思うな
監督の仕事はチームの勝利のみで、観客の満足度や球団社長の満足度を上げるのが仕事じゃないからなw
245名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:08:16.75 ID:Wo656ZIT0
>>242
正直どうでもいいことだが
信じちゃいかんのか?
俺が信じることで誰かに迷惑掛けるわけじゃないし
お前が逆の考えでも別に俺は問題視しないが?
246名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:09:19.41 ID:V+53P1b60
>>27
これが大人の対応だよな
子供の対応だったら、あることないこと言いまくってでも徹底的に球団社長を潰すわな
247名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:10:06.76 ID:McHihwRs0
報道がソースではじまる板で報道全否定するアホはしばしばいるよな
否定も結構だが論拠くらい示せと
248名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:10:21.32 ID:4GDLEQnf0
スポーツ新聞のゴシップを信じる時点でもうね
決定的場面に記者が遭遇したんでしょ?ならなぜ携帯でもいいから
写真を撮らなかったのって話になるよねw
249名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:10:47.61 ID:LtI7a2JC0
オチアン「落合の年俸は5億って記事に書いてある」
オチアン「スポーツ新聞のガッツポーズの記事信じる奴wwwwwwww」
250名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:11:15.44 ID:XHN9AHBF0
でもまあ、少なくとも高木守道みたいな認知症ジジイに
監督の激務が務まるとは思えないがな
しかもその椅子は連覇したのに解任とな…
251名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:11:46.24 ID:gWvItbtA0
落合のすばらしい采配のひとつは
  
VSヤクルト(神宮)で谷繁が2塁でヒットで3塁守備・走塁コーチが回してるのに
 
三塁に止まってしまって、なんとか引き分けたものの雰囲気を悪くしてしまったときに
 
次の日に一塁を谷繁に守らせた試合があった、それを高木ができれば3連覇するかもしれんw
  
(普通なら、ここからまたチームが転落するような出来事にも関わらず
 
経験のない一塁の守備をコーチに指導してもらいわだかまりがなくなった)
252名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:13:08.36 ID:tLX4e2PJ0
>>172
川上とか野村はまだ生きてるじゃん。オチみたいな人格破綻者でもないし。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:14:07.32 ID:LtI7a2JC0
>>251
それ負けた試合じゃなかったか?ネルソンが投げたやつじゃないの?
254名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:14:27.57 ID:DKp88a1D0
落合監督&信子夫人“ぶっちゃけ対談”大逆転Vの裏側「全てはそこから」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/19/kiji/K20111019001850140.html

――大逆転でのリーグ連覇。ターニングポイントは?

博満 「全ては…。まあ、この際だから、言っちゃうけども“
オレらが勝ってもらっちゃ困る”と思っていた球団幹部が、
9月の巨人戦でウチが負けた時にガッツポーズしてからなんだ。
全てはそこから始まった」

信子 「そうなんだよね。みんなそれで逆にやる気を出したんじゃない」
255名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:14:48.19 ID:DkoWMsNi0
>>116
ナゴヤドームの建設開始は1994年。もうとっくにバブル弾けた後だよ。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:15:08.05 ID:4GDLEQnf0
>>244
勝利のみじゃないですね
社会人野球のようなアマチュアではないので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E7%9B%A3%E7%9D%A3
日本野球機構(NPB)では監督はチームを指揮するほかに、メディアへの露出や選手との交渉役、ドラフト会議への出席など、チームの顔としての側面が強い。また、MLBと異なりファームが同一組織に存在し、
これも統括する立場にあることから、戦力の補強や一軍登録など、球団運営に関しても強い影響力を持つ。

それに加えて若手を育成して次の監督への引継ぎもしなきゃなりませんし
257名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:15:46.74 ID:V+53P1b60
まあ中日みたいな球団に落合が関わってくれたことが、それだけが奇跡だよ
選手時代も監督時代も

なんで関わってくれたんだろうな
万年中位のショボ球団に
258名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:15:49.26 ID:DKp88a1D0
259名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:15:53.14 ID:IQDeSWB40
坂井からしたら白井に嫌ってほど観客動員数のこと言われてたんだろ。白井は白井で口は出すけどビジネスの事は下の人間に任せっぱなしなんだよ。だから坂井や佐藤のいわゆる部下がスタンドプレーに走った。俺は今回の件は白井オーナーの統率力のなさが原因だと思うよ。
260名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:16:13.84 ID:DkoWMsNi0
>>171
ナベツネはオーナーじゃねーよ。球団会長だ。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:16:23.33 ID:4GDLEQnf0
またスポーツ新聞を信じるバカが現れたねw
262!ninja:2011/10/20(木) 02:16:23.25 ID:AfDkEmcqO
てす
263名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:17:03.57 ID:gWvItbtA0
 
でも値段はバブル並の160億だっけかな?
 
それも手抜き工事でw
 
264名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:17:52.71 ID:2bbAP8Rj0
>>5
悔しいけど、笑っちゃいましたw
265名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:18:11.86 ID:gWvItbtA0
それに計画はバブル期にしてるから
 
266名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:19:17.89 ID:gWvItbtA0
負けたんだっけ 負けたならなお悪いw 
267名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:19:51.84 ID:jrjZF2zHO
>>259
スタンドプレーってオーナーがいちいち引き締めなきゃ仕事出来ない「社長」なんざ始めから止めとけと・・

仮にも「社長」なんでしょ?
球団の。

なんの為におるわけよこの坂井ってのは
268名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:19:56.34 ID:Dof4evSa0
こういう報道され時点で落合の勝ちだわ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:22:03.22 ID:PTEOFodh0
連覇してクビってのがウケる
来シーズン高木でどうなるんだかw
270名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:22:17.19 ID:D/bGdwen0
全く個人的なことなのでどうでもいいといえばいいんだが。

なんで「Vだがね」になるんだろう?

自分のまわりではどんなしゃべり方しても
「Vだがや」「Vだぎゃぁ」にしかならないんだが

「どえりゃぁ」ではなく
「どえらけにゃ〜」を日常に使っている
由緒ある庶民wwとしてはよくわからん。
意味は通じるけどね。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:24:15.43 ID:gWvItbtA0
足利弁だがねw
272名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:25:33.77 ID:gWvItbtA0
↑ googleで調べてみましたw
273名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:27:01.47 ID:gWvItbtA0
高木になって昔のように5・6位定着したら笑えん
274名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:27:26.03 ID:8G6kEFap0
観客動員減少の最大の理由は球団OBでしょ
落合に冷遇された球団OBがメディアで落合を叩きまくったから
新聞やテレビ見てる人はそれに影響されて落合嫌いになるし
(かつて憧れの選手だった人たちが落合の悪口言うんだからね)
そういうのが影響したんでしょ
つまりは球団OBを解説者として雇い
メディアで言いたい放題を許してた中日新聞とCBCが悪い
275名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:28:50.22 ID:McHihwRs0
>>273
これだけAクラス慣れした選手がどういう反応示すかね
横浜なんか見てるともう悔しさすらなくなってきてる気がするが
いつかああなるんだろうか
276名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:29:05.26 ID:e4Xm1lROO
>>251
指導者は何をすべきか現役時代から気づいていたのではなかろうか

277名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:29:27.63 ID:OAOm9jIf0
落合の息子と宇多田ヒカルは2chで
お前は存在して良いとされてる稀有な存在
よって
落合監督も2chネラーとして支持する
278名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:29:46.10 ID:kKlXN2un0
>>227
CS導入と同時に営業と三位に食い込める為の戦力補強を地味に
やって成功したたぐいだね。
パと違ってセは危機感が無い。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:30:25.80 ID:gWvItbtA0
 
去年も今年も、とても優勝などできないと思わせる期間が長すぎたのが原因かもしれない
 
ちょっと野球に気持ちがいくようになったらもうペナントレース終了間際w
 
280名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:31:07.32 ID:MG4aTBGv0
落合さんは来年なにするの?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:31:54.39 ID:0mKohDxJ0
負けてガッツポーズはないわ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:32:51.72 ID:Sta1/Kh9O
球場に客呼ぶ仕事は本来、監督にね〜よ。自分の仕事を他人に押しつけんな。

顔潰されたからってチームが負けて喜ぶか? このじーさん歳いくつだよw 落合は結果は残してきたんだからそこまで文句言われる筋合いもねぇわな。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:33:00.42 ID:cLuRv3jg0
>>1
鮮やかな手首の返し。さすが落合
284名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:33:55.08 ID:gWvItbtA0
 
初年度のブランコの絶対的な破壊力の魅力以上のものが存在しない
 
285名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:34:08.47 ID:4GDLEQnf0
>>281
単なる背伸びかもしれないのに
なんでガッツボーズと決め付けんの?
常識的に考えたら人がいる通路でやらないよね?
286名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:36:09.99 ID:4GDLEQnf0
落合の信者って自分と落合を同化させてるよね
287名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:36:48.99 ID:ePnsOUdb0
賛否両論ってほど否定的な意見て出てたっけ?
288名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:36:53.57 ID:gWvItbtA0
実はジャイアンツファンだったなんてオチはないよな
289名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:37:15.33 ID:0mKohDxJ0
どうせクビなんだから、今さらしっぽを振る必要もないだろう
290名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:37:15.48 ID:0mKohDxJ0
どうせクビなんだから、今さらしっぽを振る必要もないだろう
291名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:40:17.09 ID:gWvItbtA0
 
高木の次の監督って誰よ?
 
292名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:43:06.89 ID:OAOm9jIf0
知る限り、、だが 星野の取り巻きが蠢いてるわけでもないんだよね、、これ

意外にあっさり星野さんっていえばわたくしが何者か分かる人もいるだろうけどw
星野さんも立浪さんww(ココポイント) も関係ありません
293名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:43:54.08 ID:N0R5cjtfO
つーかどの面さげて握手しようとするかね
294名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:43:56.33 ID:xt9pYd/90
巨人ファンだが、勝てば官軍という言葉があるが
今回の件では、その言葉は当てはまらないし
素直に賞賛したいと思う。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:45:13.66 ID:m/ZKPI6I0
連覇でせっかく評価上げたのに
幼稚だとか言われて評価下げるのはもったいない。
握手拒否などせず形だけでも整えるほうが自分にとってトクとしたたかに考えないと。
296名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:45:45.96 ID:WTvrfzry0
まだリーグ優勝だろCSもあるし日本シリーズもあるしまだ握手はへえだろう 馬鹿だな
297名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:46:39.89 ID:Jd09xcdL0
ガキ使の山崎卒業のガースー思い出したw
298名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:47:48.98 ID:9UXF7+WSO
>>287
巨人戦連敗でガッツポーズの記事出てから落合に同情的なのは増えたが元からそらそうよって感じだった…
299名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:48:47.11 ID:lls5aYyR0
>>295
落合はまだ、戦ってるんだよ
全ての試合が終われば挨拶に行くだろうよ
間違えて日本一になったら、大騒動起きる
というか、起こす気でいるんだろw
300名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:49:42.06 ID:xt9pYd/90
294ですが、少し文章間違えた。
今回の件というのは結果とプロセスのことです。
握手の件については、ガッツポ−ズが本当であれば
したらしたで、本意とは違うところで利用されそうな気もする。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:50:08.45 ID:ARhAmAz5O
横浜、広島、楽天どこかの監督をしてAクラスにしてくれ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:52:23.11 ID:7RuG5Xo00
そりゃ、その程度はする権利があるだろw シーズン終了前に、
前代未聞の「優勝争いをしてる監督を首!」って言い出した馬鹿が
坂井球団社長。しかも、先にガッツポーズ噛ましてんだぜ?

俺個人は落合は嫌い。ただし、成績不振で首になるのではなく、
シーズン終了前に首を言い出して失礼な態度をとったのは、坂井って
お馬鹿さんが先。

それに握手を求められて嬉しそうにするほうがおかしいよw 礼儀
うんぬんと言うのなら、先に自分が礼を尽くせ。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:52:26.93 ID:t0mKUaf00
>>274
動員が悪くなったのは単純に野球人気が下がったから
中日だけじゃなくどこも動員は減ってる
304名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:53:41.83 ID:2BpHHTVa0
部下を持つ人なら気持ちが分かると思う
これ見た瞬間「あ〜選手に配慮したんだな」と思った。落合らしいよ。 
「この一件で一番怒ってるのは自分より選手」と思えば、俺だって握手しない
チームが負けてバンザイする経営者に握手なんかしたら、部下の気持ちは掴めない
305名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:53:48.59 ID:zZxZh7Pk0
テレビみた感想とネットの掲示板の書き込みでスレたてんなよ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:54:32.56 ID:t0mKUaf00
>>295
いや、落合のやってることは一貫して正しいと思うよ
自らの行動、言動で野球界の矛盾を浮き彫りにさせている
本当に日本の野球を思っている男だからこういう行動や言動をするのだろう
いくら一人の力では限界があると分かっていても、信念だけは絶対に曲げない
落合ほど野球を愛した人間は他にいないと思う
野村なんて落合と比べたら糞だ、糞以下だ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:54:41.55 ID:8zMJzWAGi
日本シリーズの完全試合ぶっ潰した張本人なんだからクビで当然

二度と、野球をやろうと思うなよ

あの状態を再現できるなら考えてやってもいいがな
308名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:55:31.21 ID:GsqSuqCy0
しかし、天地は中日の選手経験ないし。
与那嶺、近藤は元元巨人の選手だし。
落合も外様だから、
中日生え抜きと言えば星野か。
でも星野は北京オリンピックで無能丸出しだったね。
本当は故島野ヘッドコーチの力だし。
中日生え抜きの選手は監督としては無能なんじゃないのか?
309名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:55:46.52 ID:hGl8d/KwO
わざわざ手を伸ばした坂井がバカ
空気読めよ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:56:50.23 ID:uMDTWueOO
来年から中日ドラゴンズの暗黒時代が始まるな(笑)
311名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:57:23.17 ID:GsqSuqCy0
そう言えば、権藤が横浜で監督として優勝していたな。
でも、あれは横浜だからで、元中日の選手が中日の監督じゃ優勝ありえんな。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:57:59.56 ID:ubLiC8L/0
どっちもカス
313名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:58:23.22 ID:NAdkHGuc0
ちょっと失礼します。
ここにいる、ちょっとでも坂井社長に?をお持ちの方、
球団HPの「ご意見ご要望」フォームから、
辞任の要求メールなんて送るのはどうですか?
自分さっきしてきました。

314名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:58:55.30 ID:gw6DPOsd0
>>307
お前どんだけツンデレなんだよ

最初落合が握手拒否したって知ったときは「大人気ないな落合。小さいわ」って思ったけどなぁ。
坂井のバカヤロウが敗戦後にガッツポーズしてたって話聞いて感想が180度変わったわ。
そんなカスと握手する手なんて無いわ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:00:00.46 ID:2BpHHTVa0
近鉄騒動でロッテ瀬戸山の握手を拒否した古田を思い出したわ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:00:26.61 ID:gWvItbtA0
選手層からいって最後二位でも夏まで優勝争いしてたら球団としては儲かり高木は安泰かも
317名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:00:34.82 ID:lls5aYyR0
>>307
火事場見物的な野次馬の意見とか・・・w
318名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:01:20.25 ID:OycobxkB0
まあ、最悪な社長だわな
巨人ファンのヤクルトオーナーでさえ巨人戦ではちゃんと自軍を応援してるのにw
しっかし、こーゆーのは特別背任罪とかにならんもんかね
え?「経営的」には正しいからならない?HAHAHAHAHAHA
319名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:01:43.36 ID:NYReVNXgO
>>311
あのころの横浜は強かったな
3年で2度Aクラスだろ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:03:40.34 ID:2BpHHTVa0
>>317
だいたい行間空ける奴はかまってちゃんor釣り
321名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:05:13.22 ID:4GDLEQnf0
>>303   1試合平均 試合数 合計
2009
阪神 41,765 人 72 試合 3,007,074 人
巨人 40,755 人 72 試合 2,934,370 人
中日 31,922 人 72 試合 2,298,405 人
2010
チーム
阪神 41,745 人 72 試合 3,005,633 人
巨人 41,203 人 72 試合 2,966,626 人
中日 30,460 人 72 試合 2,193,124 人

今年は震災の影響もあってか
関東の球団が地方球場での試合が多かったために
減るのは仕方ないけど

中日は震災がなくても一試合1000人単位で減ってますが?
322名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:05:22.05 ID:gWvItbtA0
>>307
本人だったら同情するけどな
323名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:06:09.92 ID:PrNRXhPV0
優勝翌日の中日新聞の一面。
「若手が育ってない」って、隅でこっそりケチつけてる。
親会社がこれでは、頑張った監督も選手もかわいそうだ。
OBの解説者も、牛島以外は全員クソ。
来年は、まだこれまでの財産でなんとかなるかもしれないが、再来年以降は悲惨なことになると思う。
暗い高木守道は、明るく振る舞おうと無理して、近いうちに死んじゃではないかと心配だ。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:06:31.73 ID:yjbvnBZ00
>>317
違うよw
>>307はもう一度あの状態(日本シリーズでの完全試合)を再現出来るまで落合に監督をしてもらいたいんだよw
なかなか良いツンデレ具合だと思うぜ?
325名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:06:50.08 ID:8G6kEFap0
>>292
星野はいい意味でも悪い意味でも大人だからな
326名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:07:15.88 ID:t0mKUaf00
>>321
発表された動員数が正確だと思ってるなら今すぐ脳みそ調べた方がいいよ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:07:55.89 ID:t0mKUaf00
>>325
あいつは悪い意味の子供
328名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:08:16.35 ID:4GDLEQnf0

チーム 1試合平均 試合数 合計
阪神 40,550 人 70 試合 2,838,515 人
巨人 37,665 人 71 試合 2,674,249 人
ソフトバンク 31,860 人 72 試合 2,293,899 人
中日 29,777 人 72 試合 2,143,963 人

ついにパリーグに抜かれてしまったね・・・
一試合3万割れ・・・

震災影響の地方振り替えもないのに
329名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:08:32.73 ID:47brrOzk0
解任は契約だから仕方ないにしろ
嫌がらせの数々は許されんわな

よくも横浜までおめおめやって来たもんだわ
ここまでやらかすんなら今シーズン終わるまで引っ込んでりゃよかったのに
会議だの体調不良だの体裁取り繕ってさ
330名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:09:33.21 ID:4GDLEQnf0
>>326
中日だけは減ってないって言いたいの?w
優勝してないのに微増してる球団もあるけどねえ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:09:51.68 ID:t0mKUaf00
>>328
だから数字の比較に意味ないってばw
その数字が正確じゃないんだからw
332名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:10:26.40 ID:t0mKUaf00
>>330
どこも減ってるよってことだよ
そんくらい分かれよ馬鹿w
333名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:11:22.13 ID:4GDLEQnf0
>>331
だから中日が1000人単位で減ってないって言いたいんでしょ?
9月ぐらいのガラガラの写真みたことある?
334名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:13:01.94 ID:MVQexhCS0
>>252
水口事件
335名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:14:09.09 ID:5a7fOM8i0

てーかよー

オーナーも社長も表裏一体なんだから、

オーナーにも握手拒否しろよ雑魚

ったく、ラスボスには媚びて何が俺流だよカス
336名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:14:48.26 ID:4GDLEQnf0
2009
阪神 41,765 人 72 試合 3,007,074 人
巨人 40,755 人 72 試合 2,934,370 人
中日 31,922 人 72 試合 2,298,405 人
2010
チーム
阪神 41,745 人 72 試合 3,005,633 人
巨人 41,203 人 72 試合 2,966,626 人
中日 30,460 人 72 試合 2,193,124 人

阪神巨人はさほど変わってません
中日だけが1000単位で減りつ受けてる

去年に続き
今年も優勝したのになぜか・・・
優勝したソフトバンクは
ソフトバンク 30,062 人72 試合2,164,430 人
ソフトバンク 31,860 人 72 試合 2,293,899 人

震災にも関わらず増えてるわけで
337名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:15:00.42 ID:lls5aYyR0
ID:4GDLEQnf0
驚きだな、巨人、阪神、SBの次に中日の観客数が大杉なのか?
12球団中で4位なのか中日の観客数が、スゲーな不人気なのにw
338名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:15:31.39 ID:JfiKG9sQ0
糞フロントには天罰が下ればええ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:15:55.00 ID:WB3/NFTQ0
朝鮮人とマスゴミと反日企業ばっかりに囲まれたら、
落合みたいになっても仕方ないと思うけどな。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:16:20.13 ID:4GDLEQnf0
>>335
相手を見て握手してる時点で犬
俺流なら誰にも媚びないもんでしょ?
341名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:16:49.15 ID:jTuAZ7+L0
落合は意外と大人気ないよ
そこも含めてまあ好きだw
342名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:17:56.30 ID:keU9dzgH0
人気がないのを全て落合監督様の対応のせいと責任全て押し付けるような
馬鹿球団関係者と握手なんか必要ないだろ
否定意見なんかあるはずない賞賛だけだろw
343名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:18:24.58 ID:4GDLEQnf0
>>337
ばっかじゃなかろうか?
三大都市をホームとし
優勝してるのに減り続けてることが問題
福岡の人口比率から考えても抜かれるなんて相当な問題だけどw
344名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:18:36.95 ID:5a7fOM8i0

>>103



(゚Д゚)ゴルァ !


ベイファンを騙ってんじゃねーよ邪夷汚多!!


ベイファンが落合を叩いてんのは、鈴木尚典のバッティングフォームを滅茶苦茶にし、


一気にスランプに陥し入れたったまま、尚典浮かび上がれず引退しちまったからだろ!! ( 怒り )





345名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:18:39.67 ID:opJ9Z62G0
>>295
逆だろ。ここでブレない方が評価は上がる
勿論失うものもあるよ?アンタの言うとおり落合は「使いづらい」という評価も得る
でももう他のインタで球団と色々あったって話しちゃった後だもん。
そういう状況で形だけ握手するってことは「上辺は取り繕うけど他で何言うか分からない男」って評価を得るに等しいよ
雇う人間からしたら使いづらいけど一本筋が通ってる男と、使いやすいけど他で何言うか分からない男
どっちが操縦し易いと思う?
346名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:19:37.81 ID:EPD7mmt10
落合の勝つやきうって、勝てばいい糞つまらなくてもって阪珍&巨珍とかの監督の方が合うだろ。
勝つだけではダメって他の球団では合わないだろうな。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:20:26.19 ID:TN3BePEQ0
オーナーは落合を8年守ってきた人だから・・・
348名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:20:54.12 ID:lls5aYyR0
>>343
中日が好きなんだw、そんなに心配か?
349名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:21:15.74 ID:040McnJp0
チーム負けそうになるとガッツポーズするような球団社長と握手しても意味ないだろう
350名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:21:22.03 ID:yyhc/IXPO
>>337
だだっ広いから、率として悪いんじゃないの?

ハマスタなんかは昨日の胴上げゲームで満員の大入袋だから。

味噌の致命的な部分は、ビジターでの集客力のなさだろうねー。
虎ファンはどこ行ってもいるが、神宮や東京ドームの味噌ファンて本当に少ない。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:21:56.89 ID:UPaFBUTt0
こういうとこが落合の器の小ささだよな
原なら満面の笑顔で握手してただろう
352名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:23:28.25 ID:2BpHHTVa0
最も集客力があって、尚且つBクラスで人件費削減できる真弓が一番優秀かもしれんな 経営者から見たら。
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 03:24:21.12 ID:rdpSboVc0
354名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:24:28.45 ID:gw6DPOsd0
>>351
アホだからな
355名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:26:45.28 ID:keU9dzgH0
まあ原は外面ばっかり気にして采配がチンプンカンプンだしな
356名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:26:51.21 ID:4GDLEQnf0
>>348
落合が止めたから全く心配ないよ

動員人数
357名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:28:26.90 ID:47brrOzk0
>>351
まずその例え話ではモモーイやナベツネが巨人が負けたときにガッツポーズしないといけないが
それはひとまず置いといても原は同じことをやりかねんよ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:30:03.19 ID:zbGjIPdQO
落合は偏屈だなと思う部分もあるが、監督としては敵味方関係無くまた見てみたいと思わせる、有能で魅力のある監督だ

こういう事で各球団からNG扱いされて、結果現場に出る機会を失ってしまったら残念だし勿体無い
359名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:30:24.99 ID:XNTamS9nO
坂井はガッツポーズしたかどうかハッキリさせろ
したなら辞めろ
してないなら中スポで弁解しろ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:31:48.67 ID:jTuAZ7+L0
こんなしょうもないことで賛否両論とか言ってるから
ツイッターはくだらない
2chの中日スレではざまあってちょっと盛り上がったくらいで
すぐ終わったねただし
361名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:31:54.40 ID:D/bGdwen0
色々ありますのでちょっと前に作っておいたのを
一応置いておきますね。順位と観客動員数(単位:万人)
(11年は 15日までの主催一試合あたりの観客数×主催72試合で計算)

05     06     07     08     09     10     11
虎 313 竜 240 兎 314 兎 288 兎 293 竜 219 竜 214
竜 228 虎 315 竜 239 虎 298 竜 230 虎 301 燕 134
星  94 燕 132 虎 314 竜 243 燕 133 兎 297 兎 269
燕 131 兎 289 星 123 鯉 139 虎 301 燕 133 虎 296
兎 292 鯉 101 鯉 113 燕 128 鯉 187 鯉 160 鯉 159
鯉 102 星 111 燕 133 星 113 星 125 星 121 星 110

鴎 133 公 160 公 183 猫 141 公 199 鷹 216 鷹 229
鷹 217 猫 120 鴎 156 檻 127 毛 120 猫 159 公 198
猫 106 鷹 204 鷹 231 公 187 鷹 225 鴎 155 猫 156
檻 136 鴎 135 毛 112 鴎 160 猫 152 公 195 檻 140
公 137 檻 139 猫 109 毛 115 鴎 147 檻 144 毛 118
毛  98 毛  95 檻 114 鷹 225 檻 129 毛 114 鴎 133

まぁこれで比較が出来るということではないですね。
潜在的背景人口とか球場のキャパとか移動手段とか色々差異がありますからね。
もちろんファンの傾向とかテレビ派ファンが多いとかもあるでしょうし。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:33:01.56 ID:OAOm9jIf0
>>325
星野さんはほんと意外にあっさりというか男らしかった
2chじゃ色々言われたけどね、彼の子どものアドバイス(2chの影響)も効いたのは
知る人ぞ、、いややめとくかw

というわけで単純にアホ社長がアレなだけでしょうつまんねーこってすわ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:33:20.89 ID:CkFAZvRO0
ドアラ>オーナー>球団社長
か。
364名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:34:04.08 ID:4GDLEQnf0
>>359
してないよ
やるなら誰もいない場所でやるしw
365名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:36:10.81 ID:alDrdyn50
落合のギャラが 高過ぎに思えた オーナーサイド


阪神なんかすごいで
あんまり 勝ちすぎると 年俸上げなあかん

Bクラスで 年俸下げるのが楽しいと 阪神電鉄幹部
366名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:37:36.34 ID:gWvItbtA0
そのうちに、落合同様お金にも野球にも妥協のないイチローが帰ってくるから
中日ファンとしては果報は寝て待てだね
367名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:37:46.56 ID:+qYt43J80
優勝すると年俸が上がるからやなのは仕方がない
368名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:39:30.77 ID:4lmZ427F0
中日ファンって何を求めてるの?
369名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:41:57.11 ID:gWvItbtA0
>>368
どべごんず
370名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:43:11.42 ID:wi4RjuWR0
落合博満  年表

0才 1953 誕生

16才 1969 秋田工入学 いきなり4番を任される
      入・退部を7〜8回繰り返す
       学校をサボり授業料を使いこみ、秋田の映画館で
       3年間で200本以上の映画を観る
       
19才 1972 東洋大の野球部のセレクションで10スイングで7〜8本をスタンドイン
       周りを唖然とさせて合格 
       大学を半年で中退

20才 1973 フリーター生活  上野公園や日比谷公園で野宿生活 この頃童貞を捨てた
        故郷秋田のボーリング場でバイト ボーリングと草野球に熱中する
       ボーリングのプロテストを受けに行く途中、スピード違反で捕まり罰金を払いプロテストを
       受験できず断念

21才 1974 東芝府中の野球部のテストで12スイングで7〜8本をスタンドに叩き込み合格
        会社をサボり長嶋茂雄の引退試合を後楽園球場まで観に行った

25才 1978 東芝府中5年で70本塁打 11月ロッテにドラフト3位で指名される

26才 1979 プロ1年目 山内監督に「ホースで水を撒く感じで打て」と説明されて理解できず
        この年入団した巨人江川をイースタンで対戦しホームラン  江川をテレビカメラの前で酷評
        (成績 .234 2本塁打)

27才 1980 イースタンで連続試合ホームランの記録を作り後半一軍に定着 (成績.283 15本塁打)

28才 1981 初めて規定打席に定着し首位打者を獲得 (成績.326 33本塁打 90打点)

29才 1982 史上最年少で三冠王を獲得(成績.325 32本塁打 99打点) 
        「数字の低すぎる三冠王で価値がない」と豊田泰光に酷評され、
        これに落合が「獲ったことないひとに言われたくない」と言い返したため
        両者の関係が険悪になった

30才 1983 3年連続首位打者獲得 (成績.332 25本塁打 75打点)
        契約更改でダウンを提示され激昂

371名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:43:26.24 ID:47brrOzk0
>>368
お望み通り二位ですよ
という格言がある
372名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:43:34.17 ID:wi4RjuWR0

31才 1984 ロッテに稲尾監督が就任 信子と結婚 この年は無冠に終わる (成績.314 33本塁打 94打点)
        世田谷の某所、番地3‐33‐13に豪邸を購入

32才 1985 「あんたホームラン打っている人は門田さんとかブーマーとかソレイタとか皆太っているじゃない」
        信子にそう言われて関取のように食わされ太り始める
        二度目の三冠王獲得(成績.367 52本塁打 146打点)
        オフ豊田泰光に落合夫妻をハワイ旅行に招待してもらうが、デーブ大久保までついて来てウザかった

33才 1986 自伝、「なんと言われようとオレ流さ」を発売
        キャンプ中盤になるまでバットを握らず、オープン戦初戦打席に立つも2打席ともバットを1回も振らず
        三度目の三冠王を獲得(.360 50本塁打 116打点) オフ中日にトレード 年俸1億円突破
373名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:48:10.86 ID:gWvItbtA0
イチローが監督やるころにゃ、野球なくなってたりしてw
374名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:50:10.94 ID:gWvItbtA0
元ヤクルトの古田が横浜の監督になったら、おもしろそう
375名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:50:53.90 ID:4GDLEQnf0
客が来なくてクビにされる

これも野球なんじゃない?
本人の言葉を借りるなら
376名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:51:48.24 ID:bh4lRZJL0
落合はカッコいい
377名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:52:09.85 ID:gWvItbtA0
しょうがないよな去年も今年も盛り上がったの最後の一ヶ月だもんな
378名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:52:17.69 ID:uc+fHbmp0
自分のチームが負けてガッツポーズする奴のほうがよっぽど大人げない訳だが
379名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:53:16.43 ID:6Erm8tIY0
俺は落合監督がいなくなったら中日の試合を見にもう球場へは行かないだろう
残念だ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:55:18.36 ID:gWvItbtA0
俺は将来、福留が金で買われてジャイアンツに行くことが残念だ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:55:36.32 ID:yxySnirpO
>>378
第三野球部のあのオーナーを思い出すな
基地外だなw
382名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:00:28.92 ID:2sUOAFze0
>>5
興味深い見解だww
383名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:01:05.48 ID:es7RDdOa0
賛否両論なんかないだろ
賛しかない
384名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:01:21.94 ID:gWvItbtA0
>>1
星野だったら、どうしてるかな
385名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:03:31.07 ID:gWvItbtA0
星野君は、すぐに感情的になるから、やんわりと・・・・
386名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:03:32.21 ID:xGmwau1Z0
優勝したあとの落合が煽ってるwwwwwwwww(なんJ)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1318943735/

中日落合監督、自分を解任した球団社長との握手拒否wwwwww(ニューカス)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318944287/

このスレ

まーたなんJが勝ってしまったか
なんJ>>>>>>>ニューカス>>>>>>>>>>>>>>>芸スポ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:09:01.97 ID:lls5aYyR0
落合が監督する前の中日
ペナント制覇で、タニマチが浮かれ気分で、選手を強制的(自発的?)に連れ歩く
練習もままならに状態で、日本シリーズ突入そして当たり前のように毎回惨敗
去年はほんと惜しかったけど、日本シリーズを楽しめるイベントに昇格させてくれた落合

来年から、またもとの田舎球団に回帰するんだろうな
388名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:11:58.93 ID:CZ1bWd810
>>5
にぎりっぺさせる気か
389名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:12:22.53 ID:OR71hzdt0
>>184
野球界のルールとして、高校・大学の学年で先輩後輩が決まるというのがある。
野球界にいる限り内部じゃ体育会系の上下関係だよ。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:13:00.70 ID:KPqQsmJhO
>>387
去年は2勝しかして無いのに何が惜しかったんだ?
勝ち試合も拙い采配で落として惨敗じゃん
391名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:15:13.48 ID:keU9dzgH0
>>387
まあ来年から横浜と最下位争いだろうよ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:17:26.55 ID:wDtwLgJO0
落合を評価するしないで結構そいつの人生観がわかって面白いな
393名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:21:37.55 ID:8J/c3lO40
落合コーティングでなんとか誤魔化して
ベテラン連を稼働させてきたけど、

来年以降一気に
ベテラン連のメッキが剥がれ落ちるだろ。

それでなくとも今年の前半とか
見るに耐えない野球しかけてたのに
来年で一気に瓦解とかあるでこれ。

若手も当然育ってないし、
冗談じゃなく来年の中日は
最下位あるかもしれんわ。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:22:39.96 ID:Hi1v9t4zO
優勝すると
選手の年棒カットできない弊害
395名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:23:53.87 ID:NR+ouZR90
球団社長のガッツポーズ画像を見ないことには何とも言えない
396名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:24:26.59 ID:KPqQsmJhO
>>393
落合に干されてくすぶってた若手が一気に開花するからそんなに心配するな。
397名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:24:50.60 ID:CZ1bWd810
中日のBクラスって最近ではいつ?
398名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:25:01.60 ID:bQYda3ADO
学生なのにたかだか1、2年 早く生まれたくらいで先輩かぜふかされるのはおかしいぞ
学べることはないだロ
399名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:30:24.68 ID:xJzex4iX0
>>397
星野まで遡るんじゃないか
10年以上前
400名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:31:10.41 ID:8J/c3lO40
>>396
それは無さそうだわ。
みんな使いはじめてもすぐに
成績落ちてくる若手たちだから。

特に野手はスカウトの見る目が
無さすぎるレベルでひどい。
401名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:33:28.98 ID:gw6DPOsd0
正直野本は落合の負の遺産だよね
402名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:38:21.52 ID:yxySnirpO
>>397
2001年
403名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:41:14.64 ID:uTQmDluQ0
来年の監督誰やろ
星野が楽天解雇されて、中日復活すればええな
404名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:41:58.89 ID:8J/c3lO40
>>403
すでに決まってるわけだが?
405名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:44:57.49 ID:uTQmDluQ0
>>404
そら知らんかった、だれ?
406名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:45:45.99 ID:FvoCNxAe0
貧困ネトウヨwwww困惑パニックwww
407名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:46:40.92 ID:ZY56rzBeO
クビにしておいて握手を求める方が無神経

408名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:46:44.64 ID:yxySnirpO
>>405
高木守道
409名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:48:42.14 ID:l3kINrM10
落合監督の成績みたら凄すぎて そらなんでクビになるのか分からんわ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:48:43.74 ID:HOzcoU/L0
>>46
お前が死ね
411名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:53:14.28 ID:uTQmDluQ0
>>408
ああ、そうか、今ちょっとググってきた
高木さんどんな感じやろな、集客力はありそうに見えんけど。
中日の社長は集客力上げたいのと選手の年棒を下げたいと思ってたんだけど、
年棒下げるだけでよかったんか。

412名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:54:45.65 ID:P4W8QzNrO
戦国武将に例えると


信長→長嶋
秀吉→野村
家康→落合

こんな感じかね
413名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:55:54.03 ID:uTQmDluQ0
>>412
そん中に長嶋入れるなやw
入れるなら森監督だな
414名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:01:35.92 ID:uTQmDluQ0
>>412
大体信長とか例えがよくないよ。
真田昌幸
中半兵衛
黒田官兵衛
とかで例えたら?
415名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:14:13.58 ID:bNcg6SMb0
>>413
森は毛利っぽくね
悲劇の軍将だよ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:15:04.13 ID:0UYyiOx00
>>411
観戦しに来る客は一般(自分が見たいから来る)とタニマチ(席を大量に確保し人を招く)に
分けられる
タニマチに贔屓されるには首脳陣や選手が営業のように振る舞い付き合っていくわけだけど
試合に勝つのが自分の役目と言い切る落合は相当嫌われてるみたい
来季から高木などOBで固めた首脳陣に入れ替えるのはそっち方面との関係修復が目的な
んだと思う
417名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:15:55.66 ID:13qNSI/AO
>>405
高木前監督
418名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:16:15.91 ID:12kyZBiTO
阪神だが、スレタイ見て、うちの監督要請を断ったのかと思ったわ。
419名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:18:57.71 ID:2SHKfKOdO
強気な発言の裏に、誰にも見せられない孤独や焦りを感じる
突き放すような冷たい発言の裏に、滲み出る選手達への愛情を感じる

選手達に、あんな優しい笑顔で「ありがとう、みんな」なんて言ってるの見たら、泣けて泣けて仕方ないよ…
420名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:22:35.76 ID:uTQmDluQ0
>>416
ああ、そうなんだ
でもさ、俺阪神ファンなんだけど、落合監督はすごいと思うよ。
阪神も野村監督、島田さんとかすごかったもん、采配を5割以上当てれる監督はすごいよ。
星野とか、、、、まあ、いろんな監督がいるけど、落合阪神にきてまた鍛えなおしてって感じ。
421名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:23:14.80 ID:N3FqqyTQ0
野球漫画にでてきそうな展開だな。
422名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:26:25.08 ID:j19IsN6O0
てか今年後半の逆転チャージの為のモチベーション保てた理由が
ある意味前線で戦ってる現場無視・軽視の象徴である
優勝争い最中の落合&コーチングスタッフ解任と
「社長のガッツポーズ」に対する反発な訳だから
来年消えるのが共に戦った現場指揮官で
残るのが後ろから矢を放った社長側な時点で
来期へのモチベーションなんて無いわな
野手組なんてどう転んでも減俸確定だし
完全に意地と球団への嫌がらせの為に野球やってるw
423名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:30:01.12 ID:k9H4SI2U0
●プロの監督が「プロ」としての仕事を全うして 解任されるなんて ほとんど 常軌を逸している。

100%の仕事をした人間を拒否する 中日のオーナー。ゴミ瓜のジャイアンツと似ている。
新聞メディアのオーナーって、この程度の常識もない低俗な奴等ってこと。

中日は「プロ」野球を辞めたほうがいい。客が入らないのは、オーナー自身の責任。

プロ野球は終わった。野球しないで、「ベースボール」しろ。メジャーの方が面白い。

これからはサッカーのほうがマトモなスポーツになるはず。
424名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:31:51.75 ID:2wV+P9kJO
もう中日で監督をやることはなさそうだな
425名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:32:35.96 ID:47brrOzk0
今日のデイリー今みたけとブランコ退団でジャーマン獲得決定的だとよ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:34:06.95 ID:TsRDw6kN0
待ってますよ。
ロッテの監督。
427名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:35:39.91 ID:oj8F9wU+0
焼き豚は絶滅しろよ
つまんねんだよカス
428名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:36:20.64 ID:42LMfjLvO
中日ドラゴンズでこれだけ結果を出した監督って他にいないのに球団社長のごり押しで解任だもんな
握手なんて坂井はどういう神経してるんだろ?
429名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:36:38.69 ID:uTQmDluQ0
落合の采配が見たい、阪神にきてちょうだい。
430名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:37:27.16 ID:oGohGfEaO
自軍監督首にしようと画策し
自軍が優勝しそうになった時に巨人に負けて大喜びしてた奴だろ?
残念だが当然の結果
431名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:39:31.36 ID:C8Mulh9RO
昔、落合の野球教室に行ったけどさ
お前何しにきたんだってくらい何にも教えてくれなかった
ただ延々2時間キャッチボールさせられて終わった
432名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:40:03.10 ID:1EX4N4M+0
本当にトップが自爆テロやったのか?
433名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:40:43.13 ID:uTQmDluQ0
>>428
球団社長は、金稼ぎたいんだから、そういう意味で言うと、年俸は上げずに
集客力のある体を張った盛り上げ隊長星野がいたよ。
434名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:43:43.89 ID:uTQmDluQ0
>>431
そのキャッチボール終わった後も、何も言われなかったの?
435名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:45:55.15 ID:PLtNcBD70
落合→勝つ為にやっている
坂井→負けてガッツポーズ

坂井は何で握手求めたんだろ
最後の日なら分かる(お疲れさんって意味で)し
それを拒否ったなら大人気ないが
勝ちを望んでない人と握手する必要ないだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:46:05.61 ID:LbjaZgpB0
何が有るか分からないから
球団とは喧嘩別れしないって言ってる落合が
これなんだから、よほど腐ってんだろこの社長
437名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:47:08.18 ID:uTQmDluQ0
>>431
もし本当に何も言われなかったのなら、それも愛だ
野球の才能がありそうなやつがいたら話しかけたろうが、
ない人に、希望持たせるのもかわいそうでしょ。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:51:08.80 ID:k9H4SI2U0
そんなに金儲けって言いたいのなら、「ジャニーズ」入れて野球させればいい。

●それとも、巨人戦や阪神戦など、人気球団にワザと負けてやれば、巨人ファンや阪神ファン
が大勢入場してくれるから、金儲けになる。

つまり、球団オーナーは案に八百長をしろって言っているのと同じ。

優勝させて首になる、スポーツやそのような国自体が存在するなんて 世界中聞いたことが無い。
それほど異常な事を 中日というか メディアの腐ったトップはやってのけたってこと。
八百長は平気でバッシングしてきたくせに、案に八百長をほのめかすメディアのトップ。
439名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:56:14.16 ID:uTQmDluQ0
>>438
ジャニーズを選手にって、
中日社長
「本当にその発想は素晴らしい、亀梨君を入れるのか」って喜びそうw
440名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:58:09.66 ID:0KBm5HyD0
これだけ勝ってるのに嫌われるって
やっぱり落合の人間性にも問題あるんでしょ実際はさ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:58:53.97 ID:e6OCRYFe0
自分に牙をむいた人間にへいこらする必要もないだろ
大人げない?
そんな甘くねーよ
442名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:02:56.85 ID:uTQmDluQ0
>>440
まあ、社会では普通そういうもんだよ
要するにできる人で本気の人は、目的と、それを行うための答えを知ってるから
なあなあでやってる人達みたいに、八方美人にはなれないんだ。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:05:00.51 ID:aiKz7ymQ0
自分の足引っ張ったってクビ切った社長と握手なんてする馬鹿おらんだろw
落合ほどの人物なら拒否して当然。
444名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:07:34.34 ID:oAvGLAhv0
試合に負けてガッツポーズとる球団社長って社長でいる意味あるのかw
445名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:07:43.34 ID:k9H4SI2U0
人間性って、つまり 差別ってこと?!

恐ろしい。スポーツする前に、人権について、小学生から出直した方がいい。
それほど、腐った社長ってこと。つまり、は。

●メディア関係者が混ざっているみたいだけど
こいつらの発言はもうウンザリ、消えろ、
はっきり言ってやる、「メディアのトップは腐りきっている」
446名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:10:56.53 ID:gflMdmA10
フロント叩くのはいいけど、落合に非はないのか?
ホントに負けてガッツポーズしたならそれなりの理由があるはず
それを聞かないと何とも言えない
447名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:11:18.18 ID:bWk0/d6OO
>>440
選手、ファンからは愛されてるのに?
お前みたいなマスコミの報道しか信じられない人間に落合も好かれたくはないだろう。

448名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:13:13.40 ID:MmVZ38PKO
落合は仕事をした
観客激減はフロントかと…
449名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:13:16.92 ID:oAvGLAhv0
どこでも球団フロントって腐ってるな
450名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:14:26.16 ID:MmVZ38PKO
ロッテみたく外部に営業やらイベントやらせればいいキャンギャルを集めてw
451名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:15:22.30 ID:MmVZ38PKO
SDNのやつら解散すんだからイメージギャルやれや!!
452恥痢塵φ ★:2011/10/20(木) 06:16:02.79 ID:???0
東スポは「球団社長が差し出した手をスルー」と表現
http://www.youtube.com/watch?v=3nU_PtgnUBU#t=0m40s
453名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:17:52.12 ID:jMa24gEP0
>>5
俺のケツにキスしな!ってノリかな
454名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:21:05.54 ID:MmVZ38PKO
ペナントレースで優勝争いしてるときに解任発表したフロントが悪いね 落合はかなりむかついてるだろう なぜあの時期なのかがわからねーわ
455名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:21:48.62 ID:bbB8je9P0
たぶん落合がオーナーの家族との記念写真を拒否したとか
中日新聞スポンサー様とのゴルフコンペを拒否したとか
そんなくだらない理由が積み重なったんじゃないの?
456名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:21:57.12 ID:h8CsGZ1V0
落合なら別のスポーツの監督もやれそうだ
野球はもう嫌になったんじゃないか?
457名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:23:23.62 ID:CdH3AnkS0
>>16
映画「メジャーリーグ」の女オーナーみたいだな   じいさんじゃ絵にならんが(´・ω・`)
458名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:30:56.64 ID:m0xs8fjD0
自分の球団が負けてガッツポーズする奴と握手をする必要性がわからん。
監督としてチームを率いている身なら、ふざけんなカス!って気持ちだ。
優勝争いをしている中でクビを宣告してきた奴でも有る。
擦り寄ってきても今更って話だな。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:32:47.07 ID:uTQmDluQ0
>>440
どうしても勝てない人に言う言葉、人間性が問題なんだって
人間性が意地汚い、ずるい、卑怯、小判ザメのようだ、八方美人、いみしい
等々いろんな言い方があるけども

本当に正しい事をしてる人は人間性が問題といわれるんだ
なぜなら、俺の欲望社長の欲望、色々な既得権益、本当の意味で人間性がおかしい人たちが
ないがしろにされるから。
あいつの人間性が問題なんだ!
となるのさ
460名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:34:36.11 ID:ilGzNaQ90
落合は凄いけど年棒3億は高過ぎるわ。野球選手全体に言える
球団は赤字で選手の年棒を親会社が補填すればいいとか言う考えにはならんし
3億や1億もらえるなんてどこの社長だよと
461名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:39:18.67 ID:uTQmDluQ0
>>440
まあ簡単にいえば、本気で野球に勝つための監督に徹したような人間性だから
そうじゃない自分の利益が、自分のプライド自分の立場がって人に嫌われたのさ。
だから、あいつは人間性が問題と

こんなのは社会でもよくあること
462名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:40:23.25 ID:FyiFZ2SF0
負けてガッツポーズして、解雇までした人間に
握手する馬鹿は居ないだろw
463名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:40:56.47 ID:r8XvVMVdO
落合は間違ってない
あんなカスに握手求められてもしたくねーだろ
464名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:42:31.04 ID:cOEZev4zO
様は坂井はワシのようにおだててほしかったのよね
ワシはそこはプロ中のプロだからなあ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:43:42.57 ID:Shccphq80
帽子取って
お辞儀してる
気付いてない
訳がない
466名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:45:44.95 ID:mI6Ybllc0
467名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:48:11.12 ID:sNf0/MYS0
中日が負けるとガッツポーズする社長が
優勝が決まって喜んでるわけがなかろう
468名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:50:09.05 ID:h2oGdmS/0
単純戦力も巨人阪神に劣るだろうにリーグ連覇した監督のクビを切るとかフロント含め経営陣が無能過ぎる証だろ
監督は勝つためだろ?客寄せはフロントの仕事だろうが。

巨人阪神に負けまくってアウェー観客呼びまくるつもりか?
469名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:50:23.94 ID:khjWnlV30
球団フロントの人間が「勝ったら困る」
(相手チームのファンが自社製品を買ってくれなくなる、選手の年俸を上げなければいけない、etc)
と発言するケースはしばしばあるけど
ファンやマスコミに糾弾された例は寡聞にして知らないな
今回も球団社長は居座るんだろうよ
470名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:51:56.02 ID:gsO2Lo9S0
クレメンスに無視された松井さんみたいだな
471名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:52:31.62 ID:0Nv8JsLl0
上の人間はチームがずっとAクラスでいることに慣れちまったんだよ。今までは「落合様‼」って感じだったのが今では「落合?別にあいつじゃなくてもうちのチームはAクラスだよ?」ってなっちゃった。

上層部の驕りだよこれは
472名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:54:11.58 ID:ePekNb0fO
まさか単純に気づかなかったなんてオチじゃないよな
差し出した時にはもう真横だし
473名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:54:28.88 ID:GmZci+PV0
この球団社長が辞めるべきだったな。
来年高木とOBコーチ陣で客減ったらシーズン中に社長を辞めてくれw
474名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:55:39.12 ID:FyiFZ2SF0
来年客が減ったら、誰が責任取るんだろう?
475名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:56:52.53 ID:uTQmDluQ0
落合監督の、純粋に勝ちを目指す事、純粋に優勝しようとする事
人気チームにも勝とうとして良いお客さんの気持逆撫でして中日を勝たせちゃう事
そういう空気読めない人間性が問題なんだよ、落合監督
反省しなさい、と最低な欲にまみれた人たちが言ってる。
476名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:57:36.37 ID:cOEZev4zO
>>471
中日じゃない方の坂井もそんな感じなのかなあ…
そしてここ3年で4チーム中3チーム出られるCSを2回逃すw
477名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:58:07.75 ID:mFhuSSUj0
恨み節は無しだが握手は拒否か
478名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:02:32.98 ID:sNf0/MYS0
落合を悪者にするために坂井って奴はわざと遅らせて手を差し出したんじゃね?
479名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:02:38.61 ID:g8vrJcxf0
シーズ前から「今年は落合監督ラスト・イヤー」と銘打てば、後腐れなく終われたのに…
480名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:03:06.11 ID:4pUb5lITO
落合は金田、金村など礼儀を知らない韓国人を嫌う。中日新聞はあっち系の社長が多い。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:03:21.89 ID:kz3N0g0W0
CBCって草加のCM多いから反落合の急先鋒なんだろうな。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:05:20.95 ID:Wyg/T3PX0
ハリウッド映画なら殴っている
483名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:05:29.72 ID:tSmbO1n0O
負けたらこそこそガッツポーズ
優勝決まれば颯爽と表舞台に登場
484名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:05:52.42 ID:YrY37F6P0
器が小さいとか言ったヤツの器ってどれだけデカイんだよw
485名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:09:01.99 ID:sNf0/MYS0
坂井「計画通り!」
486名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:12:43.95 ID:bFVoAawnO
>>454
結果優勝して話題もできて客増えた
最高でしょ
487名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:14:07.54 ID:h90supt20
ありやろ、これは
488名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:14:12.81 ID:zHQ6+8p/0
来年になって後悔しても落合は戻ってこないからなwww
バカなフロントだ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:14:58.40 ID:xUZ5dZ9E0
落合 「オレは握手券持ってない人とはしないよ」
490名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:19:03.94 ID:sNf0/MYS0
中日って戦力はそれほどよさそうに見えないけど、
落合のおかげで毎年のように優勝争いができてるイメージしかないんだよな。
今年はほかの球団が飛ばないボールを言い訳にして勝手にこけたのに、
中日は落合のおかげでこけずに優勝でしょ。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:19:43.72 ID:q4OsLtWY0
いくら批判しようともファンの声は届かない
国民の声を聞こうともしない民主と同じだよ
492名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:20:04.20 ID:bav27ima0
>>484
部下の悪口はけして言わない
全力で部下を守り、
そのためには自分が叩かれることを厭わない
これを実行できる人間の器が小さいとは思えないけどね。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:21:45.56 ID:9FUlUh7VO
賛否両論 って言い方は賛否が半々ぐらいあるときに使えよ。賛が8割否が2割 みたいな話で賛否両論なんて使うなよ
494名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:22:10.38 ID:z9dEXdop0
男はこけにされたら、何らかの手段で、「舐めてんじゃねぇぞ?」って意思表示しないと、無限にバカにされるよ。
俺は大企業の中間管理職だが、その部分は中学校と体して変わらん。
非難する奴は、大人の意味を理解してない。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:23:22.55 ID:DQr8thsqO
落合は辞めてどっか行くが選手はこれからも「中日」というチームに残る。

本当に選手のことを考えるならいちいちこんな問題を引き起こしてはいけない。
落合が常々言う「選手のため」が単なる言葉だけのまやかしだと如実に物語ってる。
496名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:24:46.56 ID:U0UnaP1i0
今シーズンの中日は前半戦は結構酷かった。
後半戦の途中からチート級の戦績になったが、
それを説明するのは難しい。
谷繁の狂い打ちとか意味不明。
よくわからない何かで優勝した。
497名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:25:13.87 ID:FyiFZ2SF0
就任の初年度に、前任者の時と戦力を一切変えないようにという
補強を一切やらない異例の指示を、フロントにして
いきなり上位になったんだよな。

そういう所が嫌われるんだろうけど
仕事が出来る人だと言うのは、あれで
ものすごく、よく解った。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:25:23.64 ID:sX6MI7pG0
落合さんかっけーわぁ。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:27:38.57 ID:PhBi0G9PO
白井大島西川に感謝といい現球団社長の名前は出さなかったからな
選手も憤慨してるみたいだから今オフの契約更改は荒れるかもな
500名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:27:42.34 ID:DQr8thsqO
まだまだCSや日本シリーズもあるのに結局落合と球団の泥仕合が一番の話題になる。

嫌かも知れないが本当に選手のことを考えるなら問題起こすの分かり切ってるような「握手拒否」なんかしてはいけないよ。
落合のそういうまやかしが嫌い
501名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:31:01.79 ID:MAMOW/sG0
阪神のオーナー、球団社長
中日の球団社長

こいつらはただの銭ゲバ
502名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:31:52.61 ID:oTK4QA0f0
この球団社長は球史に汚名を残したなw
503名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:32:59.52 ID:C7pVivcWO
落合の退任は決まったことだから変えられないが
選手が一丸となれば糞社長の解任くらいできるだろ
中日新聞社事態が糞だから首をすげ替えても意味ないかもしれんが
選手やファンを舐めるなとこう言うことになるってのをわからしたい。
504名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:35:21.00 ID:frG2NwdGO
引く手あまただろうな、何処行く気なんだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:35:22.21 ID:fJRKOOnz0
昨日ドームにいたけど、セレモニー中に坂井お前がやめろー!みたいに叫ぶやつもいたけどなぁ…
みんなやっぱり落合にはなんだかんだ感謝してるし辞めないで欲しかったってのはあるだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:37:06.55 ID:49NpTadFO
握手拒否は大人気ないw
・・が事実なのかねぇ
まっ少なくとも賛否両論って感じはないだろ
圧倒的に球団社長がアホだからな

こんな事態を招いたことを詫びる土下座くらいしてようやくイーブン

507名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:37:45.65 ID:dZKcofHe0
新聞屋って
古い体質のままでこの先いきのこれんのかな?
508名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:38:33.85 ID:ykna6XEV0
昨日のスポーツ新聞に書いてあったけど落合は
「チームのために野球をするんじゃなく、自分のために野球をしろ」
と言って選手が自律的に野球に取り組むよう仕向けている。
球界で同趣旨の話をしたのは落合とイチローくらいなんじゃないかと思う。
その時はイチローもこの板で叩かれていたけど。

部下はアメとムチでコントロールするべきだという20世紀初頭の管理方法から
部下の自立を促してモチベーションを管理する
近代的な管理方法に移行したということはかなり評価に値すると思うんだけど、
プロ野球ファンの多数は選手=駒くらいにしか糞もないおっちゃんおばちゃん。
落合が評価されるべきところは本来采配ではなく管理術なんだと俺は思うんだけど、
そのへんがほとんど話題にならないまま退任しちゃうというのが残念。
509名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:38:40.92 ID:d32aYbXt0
優勝監督に握手して貰えないて屈辱的だな。社長解任級だろな。
510名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:40:26.00 ID:KLePfNg1O
さあ、盛り上がってまいりましたwww
511名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:41:40.19 ID:n+1eUb5K0
自分を首にした上司と握手する奴なんかいない。
512名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:42:00.13 ID:0HTyjvHzO
スラムダンクの豊玉のじいさん監督を思い出した俺はおっさん。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:43:29.47 ID:AqkPGtNW0
負けてたら握手してたかもねw
514名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:44:33.33 ID:uq/cN+Ry0
>>508
初年度に選手を一切放出しないとしたのは大したものだわな。
二軍(予備軍)も奮起するし、ああ言われたら一軍だって気が抜けなくなる。
515名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:44:43.02 ID:KLePfNg1O
選手、監督の両方で超一流の実績を残してしまったので、野球と関係ないことを叩いてるんですね、わかりますw
516名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:44:49.37 ID:ANFm0/OEO
すごいよな、ここまで結果出してきた監督解任w
まあ来シーズンから弱くなるよ中日。
何年か低迷して落合復帰論でたら合掌www
517名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:45:18.97 ID:BTSrza5E0
だったら一発ぶん殴って 辞任してくればいいのにw
518名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:45:43.05 ID:FN0G0BSrO
金に汚い落合はクビが当然だよ
519名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:46:01.04 ID:7lVBkNBvO
近年稀に見る名将の落合を切り捨てるとはな
中日はしばらく暗黒時代に入るだろうよ
520名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:46:26.83 ID:2F3KK5A/0
叩いてる奴は握手したらしたで
叩くんだろ?
バレバレだぜ
521名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:46:58.12 ID:cOEZev4zO
>>508
まあイチローに対しては漏れなく向こうの国がついてきますからw
アンチ落合の思考能力も同類ってことか…あ、そういえば名球界って
522名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:47:06.15 ID:BTSrza5E0
擁護してみるが、天才っていうのは案外、器が小さいんだよw
523名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:47:08.91 ID:2F3KK5A/0
叩いてる奴は握手したらしたで
叩くんだろ?
バレバレだぜ
524名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:47:08.93 ID:XBx7z5UY0
まさに東北人だね
525名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:48:29.29 ID:DQr8thsqO
結局見てみ
選手の頑張りなんかまるで話題にならず落合握手拒否の話題ばかり


「選手のため」とかいいながら結局これ
526名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:50:28.52 ID:7lVBkNBvO
話題になるために選手は頑張ってるわけじゃねえだろ馬鹿か
527名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:50:50.25 ID:uq/cN+Ry0
>>496
毎年々々規定打席選手の打撃成績一覧表で下から5番目前後をうろうろしてるはずなのになー。
ファースト谷繁とかやらざるを得ないくらい、ある意味チームも苦しかったのにそれでも打つ谷繁。
確かに何かがあったが、それが何かはわからんな。
528名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:51:29.10 ID:yjbvnBZ00
>>525
タコ社長がガッツポーズしなけりゃ良かっただけじゃね?
529 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/20(木) 07:52:38.12 ID:UMqVpdqcO
落合ってホント凄いよ
普通の野球人と見えてる世界が全然違うんだろうな
すぐカッとなるどっかの監督に爪のアカを飲ませたいわ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:57:19.74 ID:DQr8thsqO
選手が主役、頑張ったのは選手、とかいうのなら落合がこんな話題の中心なるような言動ずべきではない。
だから落合はまやかしだと思う。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:03:15.43 ID:rQmuQGTY0

落合夫妻はいい人。

いつも通りマスゴミが歪めている。
532名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:03:17.31 ID:n05kADta0
>>530
普通よ自分の球団負けて喜ぶ奴居るか?サッカーならサポーターが社長に謝罪要求かましてるわ。
しかし野球ファンはそうゆうのがない。自分を批難した人間に無視は当然。
マスコミに踊らされてる君が可哀想だ。
533名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:03:19.51 ID:HQ7ypQBLO
球団社長の負けだよ
優勝監督をクビにさた責任は取るべきだろ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:04:22.84 ID:PWAaReY10
俺たちの京急が俺たちのベイス買収に意欲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319040055/
535名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:04:43.48 ID:UP6CrrFx0
プロ野球が、「興行だから、勝敗でなく観客動員数」だとこだわるなら、
別リーグ作って、ノーロープ有刺鉄線電流爆発球場とか、
グランドに地雷埋たり、
インリンが乱入してきてホームラン打ったりとか、
名前に「球」がつく選手を9人集めるために試合するとか、
そうすれだ、別の層のファンが増えるかもしれない
536名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:05:36.12 ID:dhqMS/U80
選手、監督、それぞれで誰も真似出来ないような素晴らしい結果を残してる

こういう天才は何をやっても許される
ジョブズと同じ
537名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:06:53.78 ID:u2w0vwlaO
敵同士でも握手くらいするもんだろ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:07:12.42 ID:R0TbtTN20
これ典型的なスカっとするコピペの類の出来事だなしかし
上司の圧力くらいながら、見事な結果出す
まあコピペだと上司失脚でエンドなんだろうけど
539名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:09:04.82 ID:uq/cN+Ry0
>>536
東尾スナイプとかそんな感じだわ。
540名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:11:03.05 ID:opJ9Z62G0
>>537
そもそも敵同士なのに球場に来るほうがおかしい
坂井は自分が歓迎されるとでも思ったのか?
541名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:12:26.58 ID:dhqMS/U80
この無能な社長の顔は一生見たくないんでしょ
名球会に入らないのと同じ理由だと思う
542名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:13:45.87 ID:EZxH/iA/0
フロントじゃなくて憤った選手に対して筋通したって思えば
不義理な行為とは思えない

ただ落合にしては、それこそ映画みたいな事やったのが意外っちゃあ意外
あんま落合の事しらんけどさ。
543名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:13:52.35 ID:HIkEW+sY0
俺流を貫きたいなら球団を自前で作れよ

上の方針に従わない中間管理職なぞいらんだろ
544名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:13:58.84 ID:qqs/lwI/0
冷静に考えて、頭おかしいのは社長の方だよね
545名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:15:27.91 ID:M8Zr9/xmO
落合の次があるなら、巨人かな?

1、この事が知られれば、他球団移籍に納得する人は多いと思う。つまり、フラグ。

2、来年の中日がクソ弱くなった場合、ファンの怒りは全て社長に行く為の工作。

どっちかかな。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:15:30.57 ID:VWzmfUmU0
落合は「浦鉄鉄筋家族」のテキレツくんが発明した友情決裂手袋を着用して握手してやれ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:15:36.96 ID:2F3KK5A/0
監督って中間管理職だったんだー(棒)
548名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:15:51.41 ID:dhqMS/U80
球団のオーナーとは確執無いんだから
経営陣に問題があるのは確定的明らか
549名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:16:26.38 ID:DQr8thsqO
反吐が出るほど嫌かも知れんが握手拒否なんかしたら結局こうなるのは目に見えている。
選手の頑張りを少しでも多く伝えてほしいなら落合が握手してれば済む話。
選手のためとか選手が主役とか普段言わないならまだしも、いい続けていてこれはダメだ。まやかし
550名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:16:34.72 ID:dhqMS/U80
やきう脳は馬鹿が多くて朝から疲れる
551名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:16:59.11 ID:hmq2NH4A0
プロ野球のおかげで
単なる変わり者から歴史に残る名将へと成れた人間が
そのプロ野球をぶっ壊すのも面白いと思う。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:18:01.05 ID:/iIYK7P70
負けてガッツポーズする社長と握手する方がおかしいだろ
何の握手だよ
553名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:18:25.96 ID:DQr8thsqO
社長の方が悪いとか球団がバカとか確かにそうだがそんなんはまた別問題。

選手が主役とかいいながら自分が一番話題になるような握手拒否みたいな行動している落合がインチキなのは紛れもない事実
554名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:18:30.00 ID:lDQPVazE0
落合ええぞ!
555名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:20:22.43 ID:afNNGulv0
>>553
落合は大逆転優勝という実績がある
社長は何があるの? 教えてよ
それが納得いけば皆社長の味方になるだろうし
556名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:20:39.08 ID:d8yT+HirO
そらそうよ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:23:48.68 ID:dhqMS/U80
体育会系事なかれ主義的馬鹿には
事の本質が見えてないから説明は無意味
558名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:24:12.21 ID:fO82ykCrO
あんな事しといてノコノコとあんな所へ出てくる球団社長が悪いわな…
559名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:26:21.69 ID:2keo9ti+0
賛否両論とかw賛否の意見が五分五分みたいな書き方はどうなのよ。
560名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:26:54.22 ID:pv2BF/5H0
てか来季が楽しみでしょうがないわ どれだけDが崩れ落ちていくのかwwwwwwwww
小松とか孝政が投手コート候補なんだって?wwwwwwwwww
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwザマァwwwwwwwwwww





ザマァ…
561名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:27:15.55 ID:TQ54lZuWO
監督のファンサービスなんてサインしたり握手したりで十分だと思うけどなぁ。何より勝つ事でしょ。
勝っているからこそつまらないとか文句の一つも言いたくなるわけで、負け続けたら内容よりも結果を求めるくせにね。
562名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:28:55.45 ID:0DfAJVb20
>>561
プロなら両立して当たり前でしょ
563名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:31:16.67 ID:Yr0JaaRRO
そんなもん落合に理がありに決まっとる。
中日ファンでなくとも悪いのは社長だと分かるだろう。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:31:23.30 ID:ZLk6vPwh0
どう捕らえるか人によって違うだろうけど>>2の映像が全て
565名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:32:41.96 ID:uq/cN+Ry0
>>561
んで、ヤクルト4連戦の直前に解任発表だからなー。
マスコミは「選手が発奮」と口を揃えて指摘しているが、
いつものCS逃したチームの監督が10月末になって解任発表→チームが連勝みたいな風物詩とは話が違う。
566名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:34:28.07 ID:UqPaChow0
身体能力がプロとしてもトップクラスでコミュ力も尋常じゃないとか、長友ぐらいしか知らんわ
その長友だって監督って立場になったら、軽い言動なんて出来なくなるだろうし

選手としても管理者としても球界トップクラスの結果残した落合にどこまで求めてんだ
567名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:35:15.26 ID:PE/NiMEJ0
落合から楽天魂を感じる
568名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:37:08.16 ID:Yr0JaaRRO

負け試合でガッツポーズ

天王山前の解任発表でチームに動揺を与えようとした(辞めさせる手前優勝されたくない)

社長がはるかに悪い。
落合は握手しないくらいでよく耐えたよな。
最後まで選手を守ったし。
569名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:38:04.35 ID:03AX43lN0
チームが強くても試合がつまらなくてファン離れがおきてるから解任されるんでしょ?
それはしょうがないんじゃない
落合的には納得いかないだろうけど
570名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:38:48.93 ID:AjGFDEZ+0
清原がホームラン後のハイタッチで、
堀内監督だけ拒否したのは無視ですか。
そうですか。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:39:13.27 ID:KR9dpDx10
これは落合が悪い
大人の対応じゃないよ
572名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:39:36.40 ID:uq/cN+Ry0
>>567
東北だからありうるけど、三木谷が何年も任せてくれるかねー。
いくらなんでも中日みたいに一年では無理だろうし。
573名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:39:55.86 ID:TQ54lZuWO
>>562
勿論その通りだけど、そんな人いないでしょ。
574名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:40:35.61 ID:LJVOt3+L0
自分の首より
ガッツポーズの方に対しての抗議
選手も怒ってるし
575名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:41:26.09 ID:1pOPfGYI0
これは落合が全面的に正しい
現場の総意を形にしてくれた
実際の社会でリスクを背負ってこれだけの意思表示が出来る上司はいないぞ

だからこそ落合は漢 サイコー
576名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:41:59.94 ID:piAepnhc0
>>440
去年から社長になったオーナーと敵対する派閥の社長が落合嫌ってるからなんだって?
で、何でビールかけで完全スルーされてたの?人間性が素晴らしい坂井社長(笑)
577名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:42:36.82 ID:Yr0JaaRRO
>>569
アンチ落合の経済界がチケット不買しても去年とさほど変わらず。
人気低迷は落合の責任じゃなくて球団や球場、球界の問題。
あとマスコミのプロパガンダな。
お偉いさんに気に入られなかっただけで一般のファンや観客の数が減ってるわけじゃない。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:42:38.24 ID:XFLNRE0q0
なんか西武森に対する扱いと似てんなあ。
あっちには選手にも嫌われてたなんて話あるけど、落合が選手にとってどうだったかってのは
これからポロポロ出てくるんだろうな。
579名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:43:25.87 ID:saKvDthxi
で、不人気が解任の理由だっていつ誰が公式に発表したの?
580名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:43:44.79 ID:CdwjSkRS0
誰だって握手するわけねーじゃん!
581名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:43:48.65 ID:TQ54lZuWO
>>569
おもしろい試合ってどういう試合のことをいうの?
582名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:44:17.61 ID:zHDgL+c/0
ハッキリしてていいな
583名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:44:47.37 ID:B2tYOHHD0
露骨に嫌ってて足を引っ張り続け解任に追い込んだくせに、
優勝した瞬間その嫌いな相手に握手を求めて美談で済まそうとする坂井は大人だな
握手を拒否した落合は大人げなくて陰湿

これでいいか?坂井
584名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:45:47.13 ID:M0kwHQEq0
どんだけ無礼な扱い受けようが、コケにされようが
ひたすら波風立てないように事を荒立てないようにへつらうのが
「大人な対応」ってわけではないわな
585名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:45:49.31 ID:Yr0JaaRRO
>>571
はあ?
握手拒否は大人の意思表示のやり方でしょ。
586名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:46:19.61 ID:gDxdnPgN0
>>530
話題の中心になってるのは、落合じゃなく坂井だろ。アホかいw

お前の、>>495もおかしい
>選手はこれからも「中日」というチームに残る
だからこそ、選手は自分の名前を出して言えないんだろ。
暴露できるのは、退団する落合やコーチ陣しかいない。
それとも、表沙汰にせずにこんな糞社長の下で選手に来年以降もやれというのか?
で、ファンにはそういう糞社長がいるままの球団に金を落とせと?
587名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:47:01.30 ID:1pOPfGYI0
>>578 
森さんは名監督になる前は結構大変だったんだよ
広岡さんとコンビを組んで汚れ役・嫌われ役を全部引き受けていたから、
当然選手受けが極めて悪かった

それが広岡さんの後を引き継いで監督をやった時に、
森さん本来の誠実なキャラを出せるようになって
名誉回復が出来て名監督と呼ばれるようになったんだよ
588名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:49:11.23 ID:ZW1AoKJV0
>>549
坂井のヴォケにどれだけ嫌がらせされてきてから分かってから書け
これからCS、日シリ前にしかけてくるの見え見えんなんだから牽制だよ
・・・って、坂井さんの工作員さんにいっても無駄でしたね
589名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:49:33.95 ID:GgMiLQY80
【プロ野球】阪神戦・甲子園観客ガラガラでワーストを記録、営業担当「寒くなってきたというのもある」[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319040667/

590名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:49:36.93 ID:Gkxv83eP0
>>578
そうでもない
広岡時代を知るベテランからは「優しくなった」と喜ばれた
まあそれだけ広岡の管理野球が厳しかったということでもあるがな
591名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:49:53.00 ID:riP6F95xO
落合が嫌いだからといい理由だけでチームが負けた事を喜んでいる糞ジジイなど握手拒否されて当然
赤字を出した経営責任の全てを現場に全て押し付けるとか中日はブラック企業とやってる事変わらないだろ?
592名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:50:28.02 ID:XFLNRE0q0
これからアンチ落合のドラファンは最強時代の中日を語れなくなるんだろうなあ
可哀想に。アンチ川上の巨人ファンとかどんな気分だったんだろうな
593名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:51:35.11 ID:Bmfqngw80
大体「落合が気に入らないからシーチケ買わない」って企業側の見栄でしょ
景気悪いんだし
「景気悪いから買えない」って言えないだけなんだよ
次からは「弱いチームなんて応援できない」に言い訳が変わるだけ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:51:49.40 ID:TvWYPe890

負けてガッツポーズ
この坂井って社長はお前んとこのチームを金払って応援してる客・野球ファンをも冒涜してるだろ
595名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:52:48.24 ID:ElCIjgHy0
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)やってられんわ
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
596名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:53:01.14 ID:1n5lTfLA0
俺の前に二度とあらわれるなって怒ってたくらいだから
握手するわけ無いだろw
597名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:54:24.62 ID:XFLNRE0q0
>>587 >>590
そうなんだ。森って凄い人だったんだ、教えてくれてありがとう。
広岡がちょっと正確アレだって話がちょくちょく聞くけど、森がそれ背負ってたんだねえ。

野球界は人格者の方が叩かれなきゃならんルールでもあるんかいな
長島とか星野みたいな、端から見る分には面白いけど決して付き合いたくないタイプが
祀り上げられてるし

>>593
意地でも集客実績挙げる為にバラマキするんじゃねえの?じゃないとかっこつかないでしょ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:54:29.61 ID:srOGd2TV0
・落合に握手拒否られる
・優勝会見でコメントを求められない(代表質問が反落合のCBCなのが笑える)
・ビールかけで誰にも相手にされない

落合が悪いんだー><って言い張っても無駄
西川前球団社長の周りには人が集まってたらしいから、なおさらミジメ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:54:52.53 ID:MkUkzz4uO
>>596
あれ坂井の事だったんか。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:56:38.46 ID:uAMf2q/v0
>>596
優勝会見場に入ってきた監督・選手が苦虫かみつぶしたような
表情してた理由が分かったw
601名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:56:46.50 ID:sSaVHiFIO
あそこで握手してたら
選手に対して失礼だよ。
正解
602名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:56:57.26 ID:UOood/l+0
握手なんか西洋の挨拶だろ。
日本人なら頭を下げるのが挨拶だ
603名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:57:11.23 ID:DQr8thsqO
結局握手拒否したせいで話題は落合と社長の確執のことばかり。
選手や試合なんてちっとも話題になりゃしねぇ
604名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:58:09.28 ID:TvWYPe890
>>603
しつけえよ
他スレで選手の話でもしてろ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:59:04.06 ID:dt61G/rb0
http://s1.proxy05.twitpic.com/photos/large/427809635.jpg

ぼっち(´・ω・`)
選手にも拒否られたお
606名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:59:23.17 ID:cPFi7Vmu0
>>389
堂々と金田を呼び捨てにして批判してる落合に
そんなもん関係ないだろ
高校・大学と体育会系の部活を
すぐに辞めた男だからな
607名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:59:31.55 ID:yNQYz1jyO
リーグ優勝した年に監督を解任する

球団史上最悪な出来事だ
監督本人が健康上の理由とか家族の事とかで勇退を言い出したならともかく

最悪な球団に成り下がったな中日
年々薄くなってたが完全にファン辞めるわ
608名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:59:32.57 ID:J/H/ab3K0
優勝会見の後オーナーに握手求めて拒否されてたっていう話も見た
昨日ペナントに触ってたって現地に行ってた人が怒ってた

>>603みたいな阿呆しか擁護してくれない坂井哀れ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:59:41.72 ID:ZLk6vPwh0
>>603
それは報道する側の問題じゃね
610名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:59:56.16 ID:ysyu+qSj0
あえて握手した方がカッコよかった気はするがね
611名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:00:09.00 ID:XFLNRE0q0
>>605
wwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:01:04.65 ID:NJEkB0z30
首にされた奴にへつらう馬鹿は居ないだろ
そんな事も分からず、のこのこ球場にやって来るほどの馬鹿社長って事だ
613名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:02:03.77 ID:DQr8thsqO
落合がこういう対応すること自体は問題ない。
ただ普段から「選手が主役、頑張ったのは選手」とか言いながらこういう選手のためにならない態度をとり続けるインチキが俺は大嫌い
614名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:04:02.94 ID:uAMf2q/v0
>>613
負けてガッツポーズは選手のためになるのかよw
615名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:05:10.55 ID:txmgEx9H0
■森祇晶 「フロントの嫌がらせに負けなかった / 私も似た経験」

この優勝は普通の優勝ではない。優勝争いの最中に監督、コーチの今季限り
での退団が相次いで発表された。はっきり言う。現場への嫌がらせとしか思
えない。球団が「勝つな」と言ったのに等しい。そんな異常事態の中でよく
勝ち続け、ゴールしたと思う。
 私にも似た経験がある。西武監督時代の94年、巨人と日本シリーズを戦っ
ている最中に退団報道が出た。心に秘めたまま、最後まで勝負を全うしたかっ
たのだが、表に出てしまった。選手に動揺するなと言うほうが無理だ。日本
ハムが、梨田監督の今季限りの退団発表後に失速したのがいい例だ。
 この優勝は球団に対する選手の無言の抵抗であり、8年間の落合野球を否定
されたことに対する現場の意地だろう。落合監督は中日という地域色の強い
チームを常に優勝争いできるチームに変革した。そのためにはこれまでのし
がらみ、なれ合いを断つことが必要と考え、周囲の不興を買っても立場を変
えなかった。それが間違っていなかったことは、8年間で4度のリーグ優勝で
証明されている。
 今年ほど、監督の去就がシーズン中に話題になったことはない。しかも優勝、
CS争いの最中に。日本の首相も同じだが、長期的な展望を持たないまま、トップの
首をすげ替えても一時的な効果しかない。ひたすら勝利を目指すからこそ、感動を
呼べる。今回の中日の優勝は、プロ野球の本質をあらためて示してくれた。
(日刊スポーツ評論家)
616名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:05:44.21 ID:riP6F95xO
>>607

球団は中日を応援してくれる大勢のファンよりも、中日を援助してくれる一部のタニマチを選んだって事でしょ?
617名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:05:46.58 ID:XFLNRE0q0
>>614
しかも目撃される様な場所でやるとか、何の冗談だって話だわな
監督素通りで選手の誰かへ圧迫かけてたんじゃね?って疑いたくなる
618名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:05:55.86 ID:txmgEx9H0
●このまま逆転優勝、日本一になったらどうなる?という声がありますが、
そうなったらドラゴンズは「球団史上2人しかいない日本一監督を、
両方とも日本一になった年に退任させた」というオメデタイ歴史を
残すことになります。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117177215623512064

●57年前の日本一監督、天知俊一氏は、エース杉下茂氏を大事な試合の前後に
男芸者よろしく酒席に呼び出す球団経営陣への怒りと、日本シリーズ第6戦での
杉下温存を八百長と言われたことへの怒りから退任した。今回も駄目な経営陣が
引き金。本当、フロントは進歩がない。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117180292686561280
619名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:06:16.70 ID:B2tYOHHD0
>>613
バカだな
こうして落合と坂井の確執が表面化すれば、
世間は詳細を知ろうとするだろ?
そうすると負けた時にガッツポーズしたとか言うのがわかる
それで球団社長に相応しくないと非難が集まれば、
チームに愛着がない球団社長がその座から追われ、
結局はそれが選手のためになる
620名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:07:17.41 ID:txmgEx9H0
問題の当人、解任社長坂井が8月に語ってた記事。野球を分かっていない『ド素人』ぶりが露骨ww

——監督人事にも影響しますか
坂井:成績は関係ないんじゃないですか。それよりも、お客さんが入らないことを心配しているんです。

——確かに空席が目立ちます。どうしてでしょうか
坂井:ドラゴンズは打たないでしょ。やっぱりファンは打たないと興奮しない。素人はそうですよ。僕も素人だからそう思います。

——もう少し打ってもらいたい
坂井:特にホームランをね。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=15027
621名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:07:33.36 ID:DQr8thsqO
結局話題は落合のことばかり。
中日選手の頑張りなどまるで忘れ去られるどころか、最初から話題にすら登ってない。
622名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:07:54.94 ID:txmgEx9H0
だいたい今年は落合を追い落とそうと、地元のタニマチがシーズンチケットの
購入をボイコットしてるんだろ? にもかかわらず昨年と同じ観客動員。
てことは一般のファンはちゃんと球場に来てるわけだ。
↓「客がいないいない」と騒ぐ奴は、早い話タニマチに飼われてる犬なんだな。

65 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2011/09/25(日) 10:29:20.98 ID:iNXII1BS0 [1/1回発言]
落合解任報道で出てくる言葉は
  マスコミ=中日新聞
  ファン=タニマチ
と置き換えればすんなり納得できる罠。
要するに中日球団フロント的には勝った負けたに一喜一憂する一般ファンはファン(お客)ではなく、
選手を宴会に連れまわし裸踊りをさせてシーズンシートを買うタニマチこそが「真のファン」なのだよ。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:08:55.42 ID:UOood/l+0
落合にも飽きてたからな。
これから監督の任期は最長4年に決めとけよ。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:09:08.36 ID:U3v/qDEv0
>>610
ビールかけも相手にしてほしかったよねぇ、かわいちょかわいちょ
625名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:09:13.75 ID:Yr0JaaRRO
>>613
誰にも支持されない糞社長と握手するのが選手のため?
選手のことを思えばこその行動だと思うが。
626名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:09:36.30 ID:txmgEx9H0
少なくとも関東ではアンチ落合の坂井社長が中日が負けるとガッツポーズを
していてそれに反発した選手が頑張ったとトップニュースになってる。
ネットでは落合が地元の企業とその息のかかったメディアに叩かれているのは
選手を宴会に呼びつけ、あろうことか裸踊りをさせる勘違いしたタニマチの
企業人たちから選手を守ったことが反発を買ったせいだと大いに語られてる。

名古屋の企業人がスポーツマンを芸者扱いして料亭に呼びつけて、お酌ばかりか
裸踊りをさせていた実態は今回、一気に一般の人間にまで広まった。
なでしこは名古屋に呼びつけられてセクハラされるんじゃないか、という目が
中部よりずっと多い関東の人間から有形無形の形で向けられるだろう。

関東のマスコミとメディアによって、名古屋の企業と企業人にとって決して
少なくないダメージが与えられたぞ。
さあビジネス的にどう責任をとれるんだろうな、野球は素人の坂井社長さんw
627名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:10:03.14 ID:yNQYz1jyO
坂井社長も解任しろ


それでもチャラとは言えんが
628名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:10:20.32 ID:B2tYOHHD0
>>606
睦奥宗光は坂本龍馬を坂本と呼び捨てで呼んでたそうだ
それは坂本を敬愛するあまり歴史上の人物、
例えば織田信長を信長と呼び捨てにするのと同じ感覚だったらしい
ソースは司馬遼太郎の竜馬がいく

落合が金田を呼び捨てにするのがそれかは知らんが・・・・
629名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:10:45.18 ID:Yr0JaaRRO
>>621
マスコミが馬鹿だからな。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:11:14.27 ID:U3v/qDEv0
ID:DQr8thsqO
何度も同じこと言っても面白くもなんともないから
もう少しでIDがDQNだったんだな、惜しい!
631名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:12:00.88 ID:hZzlvPNA0
>>4
632名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:12:38.63 ID:IBHq9hjw0
落合をやめさせたくてしかたないうえ
中日が負けてガッツポーズするような球団社長と
ニコニコ握手するわけないだろ。

オーナーは落合使い続けてくれたんだから当たり前に握手だ。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:13:06.06 ID:DQr8thsqO
マスコミが馬鹿なのはわかりきってること。
その馬鹿なマスコミが喜んで食いつくような餌与えてる落合も馬鹿。
わざとやってるとしか思えない。
だからインチキだと思う
634名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:13:13.25 ID:xwENbB/aO
ガンバの西野もいいかげん長い
635名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:13:26.69 ID:Yq7OZ0wq0
坂井氏ね
636名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:13:43.26 ID:43uOuzPv0
>>621
必死に最多勝を狙うインチキ吉見投手ですね!
汚えヤツ
637名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:13:44.96 ID:V3Pcq3iOO
そらビョンセサルグスマン使え指令で足を引っ張りたくもなるわなw
CSでもっとあからさまな事(森繁更迭とか)をやらかしそうで恐いわ
638名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:14:08.64 ID:qJ/AWxzL0
>>81
野球賭博でヤクザに「今日はうち負けますから1000万円単位で厚く張ってください」とか言っていたんだろうな。そして予定通り負けてヤクザに誉められ100万円ゲットみたいな。

しかし、ガッツ石松も被害者だわなガッツポーズをこんな使われかたするなんて。しかし、落合も陰湿だからなぁ。お愛顧や。
639名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:14:28.83 ID:txmgEx9H0
>その馬鹿なマスコミが喜んで食いつくような餌与えてる落合も馬鹿。

自分のチームが負けるたびにガッツポーズで大喜びしているのを
目撃されているバカ社長の方がずっと話題になっていますが?

なにしろヤフーのトップニュースでしたからね。
640名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:14:37.97 ID:UOood/l+0
もう俺は怒った!!
中日新聞を解約して読売新聞を取ります(^^)
641名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:14:59.35 ID:4/gLfnRhO
ドラゴンズの社長なんて、どうせセシウムさんでお馴染みの
東海テレビ同様に、中日新聞から来てんだろ?
中部地方のマスゴミに君臨してる中日新聞は、超反日で
左翼色の強いクソ新聞。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:15:17.63 ID:yNQYz1jyO
あやしいセシウムさん東海(トンヘ)テレビを筆頭に
イオン系列遺体プカプカ水槽(フードコートの水!?)をなかなか報道しなかった中日新聞まで馬鹿マスコミも多いからなあ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:15:20.75 ID:Yq7OZ0wq0
昨日のナゴヤドーム坂井やめろコールすごかったなw
そのうち解任動議でるだろうな
ファンをなめんなよ覚悟しろよカス
644名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:15:26.59 ID:UDSvPXL9O
賛否?賛の一択だわ
645名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:15:51.31 ID:txmgEx9H0
問題の当人、坂井が8月に語ってた記事。野球を分かっていない『ド素人』ぶりが露骨ww

——監督人事にも影響しますか
坂井:成績は関係ないんじゃないですか。それよりも、お客さんが入らないことを心配しているんです。

——確かに空席が目立ちます。どうしてでしょうか
坂井:ドラゴンズは打たないでしょ。やっぱりファンは打たないと興奮しない。素人はそうですよ。僕も素人だからそう思います。

——もう少し打ってもらいたい
坂井:特にホームランをね。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=15027
646名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:16:31.52 ID:B2tYOHHD0
>>644
賛95%、否5%ってとこじゃないかな?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:16:58.94 ID:txmgEx9H0
●このまま逆転優勝、日本一になったらどうなる?という声がありますが、
そうなったらドラゴンズは「球団史上2人しかいない日本一監督を、
両方とも日本一になった年に退任させた」というオメデタイ歴史を
残すことになります。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117177215623512064

●57年前の日本一監督、天知俊一氏は、エース杉下茂氏を大事な試合の前後に
男芸者よろしく酒席に呼び出す球団経営陣への怒りと、日本シリーズ第6戦での
杉下温存を八百長と言われたことへの怒りから退任した。今回も駄目な経営陣が
引き金。本当、フロントは進歩がない。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117180292686561280
648名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:17:15.92 ID:DhtjzpVM0
>>636
何で開幕出遅れて、登録抹消まであった選手に2イニング投げられただけでタイトル取られてしまうん(´・ω・`)
内海さん何してはったん(´・ω・`)
てか、内海さんも中継ぎ勝利あるやん(´・ω・`)

言えば言うだけ惨めだな、巨人ファン
649名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:17:35.54 ID:txmgEx9H0
だいたい今年は落合を追い落とそうと、地元のタニマチがシーズンチケットの
購入をボイコットしてるんだろ? にもかかわらず昨年と同じ観客動員。
てことは一般のファンはちゃんと球場に来てるわけだ。
↓「客がいないいない」と騒ぐ奴は、早い話タニマチに飼われてる犬なんだな。

65 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2011/09/25(日) 10:29:20.98 ID:iNXII1BS0 [1/1回発言]
落合解任報道で出てくる言葉は
  マスコミ=中日新聞
  ファン=タニマチ
と置き換えればすんなり納得できる罠。
要するに中日球団フロント的には勝った負けたに一喜一憂する一般ファンはファン(お客)ではなく、
選手を宴会に連れまわし裸踊りをさせてシーズンシートを買うタニマチこそが「真のファン」なのだよ。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:18:07.64 ID:txmgEx9H0
■森祇晶 「フロントの嫌がらせに負けなかった / 私も似た経験」

この優勝は普通の優勝ではない。優勝争いの最中に監督、コーチの今季限り
での退団が相次いで発表された。はっきり言う。現場への嫌がらせとしか思
えない。球団が「勝つな」と言ったのに等しい。そんな異常事態の中でよく
勝ち続け、ゴールしたと思う。
 私にも似た経験がある。西武監督時代の94年、巨人と日本シリーズを戦っ
ている最中に退団報道が出た。心に秘めたまま、最後まで勝負を全うしたかっ
たのだが、表に出てしまった。選手に動揺するなと言うほうが無理だ。日本
ハムが、梨田監督の今季限りの退団発表後に失速したのがいい例だ。
 この優勝は球団に対する選手の無言の抵抗であり、8年間の落合野球を否定
されたことに対する現場の意地だろう。落合監督は中日という地域色の強い
チームを常に優勝争いできるチームに変革した。そのためにはこれまでのし
がらみ、なれ合いを断つことが必要と考え、周囲の不興を買っても立場を変
えなかった。それが間違っていなかったことは、8年間で4度のリーグ優勝で
証明されている。
 今年ほど、監督の去就がシーズン中に話題になったことはない。しかも優勝、
CS争いの最中に。日本の首相も同じだが、長期的な展望を持たないまま、トップの
首をすげ替えても一時的な効果しかない。ひたすら勝利を目指すからこそ、感動を
呼べる。今回の中日の優勝は、プロ野球の本質をあらためて示してくれた。
(日刊スポーツ評論家)
651名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:18:49.21 ID:yNQYz1jyO

チームが負けてガッツポーズ

坂井クビ こんな奴こそクビで結構
652名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:19:37.31 ID:xwENbB/aO
ロッテ時代、三冠王の落合がいても川崎球場は閑古鳥が鳴いていた。

チームが弱かったからだ。プロは勝たなきゃお客はこないんだ と落合は骨身に染みたのだろう。
653名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:20:22.02 ID:0rarMXtn0
社長も白々しいな 嫌いなら無駄に握手なんか求めるなよ
654名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:20:58.38 ID:bzoEeiWwO
坂井さんも今年で辞めるんであれば、とんだ名社長だと思う。なんせこの人の行動のお陰でチーム一丸になったし。来年もやるんであれば、この人の為には戦いたくないから、意味ないけど。
655名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:21:19.92 ID:hmq2NH4A0
>>605
空気読めないどころか、頭おかしいんじゃないか?
この社長は?自分がやって来た事を考えれば
どんな対応されるか、想像もつくじゃないか。
しかも、わざわざ着替えてまでw
それとも「本当の俺はこんなキャラじゃない!
貧乏くじ引かされて、仕方なく球団社長という憎まれ役をやってるんだ!」とか
言いたいのか?
656名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:21:25.15 ID:PE/NiMEJ0
あそこで握手して
「うまくいきましたね、坂井さん」
「うむ」
「憎まれ役、御苦労さまでした」
「うむ」

とかだったら惚れる
657名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:21:41.62 ID:5Mb2NuBr0
阪神の坂井も辞めろ
658名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:22:08.49 ID:B2tYOHHD0
実は坂井球団社長は巨人ファンなんだよ
この年頃のご老人には珍しくない話
食うために仕事で中日なんかの球団社長やってるけど、
ついとっさに地金の巨人ファンの部分が出てしまっただけなんだよ

そう考えるとガッツポーズも仕方ないと思えないか?
659名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:22:11.83 ID:iIKHn99n0
落合が欲しい球団なんていっぱいあるだろ

他の球団でまた優勝してくれ、中日は好きじゃないけど、
落合は好きだって野球ファンはゴロゴロいるんだ
660名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:22:22.77 ID:2F3KK5A/0
>>650
森は良い事言うな
661名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:22:35.89 ID:uAMf2q/v0
>>658
ヤクルト戦でもやってたらしいが
662名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:23:07.90 ID:xhAr8ae60
>>655
一応球団社長だからねっ
優勝会見のときも壇上にいたけどいない人間扱いだった
663名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:23:41.48 ID:G42CliF90
664名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:23:52.84 ID:18+yCJnS0
>>656
坂井のやったことは憎まれ役でも何でもねーよ、工作員
665名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:24:02.07 ID:DFwYEJb+0
否はオチシンとか連呼してるあいつらだけじゃねえのかw
666名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:24:16.11 ID:hmq2NH4A0
>>650
森はまだ評論家活動してたのか?
ハワイで悠々自適の隠居生活はネタだったのか・・・
667名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:25:06.30 ID:iJyeGd190
>>1
中日新聞社が嫌われてるだけなのにね
668名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:25:20.87 ID:hmq2NH4A0
>>662
せめて、スーツ姿で隅っこで大人しくしてればいいものを・・・・
いくら芝居でも、優勝記念Tシャツに着替えて
ビール掛け会場に参戦とか、白々しすぎる・・・・
669名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:25:27.40 ID:ZfBUiyRl0
息子は何やってるの?
ホームレス?
670名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:25:51.00 ID:DQr8thsqO
オチシンの巣窟
671名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:26:45.19 ID:+WY8ZpGJO
>>650
森って亡くなったかと思ってた、誰と間違えたんだろう。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:26:59.37 ID:gCesKCS40
おれ珍ヲタだけど落合男前だと思うよ。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:27:27.56 ID:Duru0Ex+0
落合も気兼ね無く横浜と契約できるだろう。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:27:29.67 ID:uAMf2q/v0
>>671
仰木か大沢親分あたりか?
675名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:28:37.76 ID:Tz69GJTBO
森祇晶とか野村とか、そういう野球人ほど思うところがあるんだろうな
676名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:29:50.36 ID:B2tYOHHD0
>>671
川上さんもまだ生きてるぞ
677名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:30:06.36 ID:+WY8ZpGJO
>>674
分かった、藤田元嗣だ。何で勘違いしてたのか。
握手拒否は分かるなあ、自分のチームが負けてガッツポーズするような人だろ。
678名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:30:38.11 ID:arnEE6dL0
>>607
てか落合中日になって中日ファンを辞めた人が多いのも事実
落合の塩采配は万人には受け容れられんです
679名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:31:03.33 ID:cOEZev4zO
昔から文句に対して結果を出し続けてきたからな
それでも文句を言う奴にはやっぱり結果を出していろいろと足蹴にするw
680名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:31:06.48 ID:gsO2Lo9S0
>>650
おやりになりたければどうぞおやりなさいって森だったな
681名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:31:07.75 ID:IN7+uZ080
当然の対応だと思うが
かっけ〜ってのは何か違う気がするな
682名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:31:36.10 ID:18+yCJnS0
>>668
昨日も記念写真に収まってたんだぜえ
ファンにモザイクかけろ!って言われてたけど
683名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:34:23.83 ID:YOa07I6OO
落合といえば、NEWS23の青木裕子が挨拶しても、毎回ガン無視しててワロタ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:35:19.04 ID:xwENbB/aO
これで心置きなくロッテの監督ができるな
685名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:36:59.99 ID:hmq2NH4A0
>>682
で、球団社長も一緒に辞任するのかな?(爆
686名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:37:29.12 ID:hmq2NH4A0
>>676
西本さんとか上田さんも?
687名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:38:51.94 ID:vU+rEqskO
かっけ〜て小学生がよく言いそうなセリフだもんな
688名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:39:08.33 ID:+WY8ZpGJO
>686
西本さんって相当高齢では。豊田さんも全然見ないな。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:40:47.86 ID:pZRfZbZy0
>652
ロッテ時代、稲尾さんを優勝させるって宣言したのに解任されちゃったしな
690名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:41:28.78 ID:pVa69lv10
トヨタ自動車の木金休業も週末の動員に影響あったと思うんだよね
691名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:42:38.40 ID:xOiq+lN/0
>>660
西武ファン的に今回の落合の件はどう見えてるんだろな
692名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:43:35.08 ID:pVa69lv10
2ちゃんねらとしては坂井球団社長を辞任に追い込めばいいの? 高木新監督も白紙にしたらいいんじゃね
693名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:44:44.78 ID:gDxdnPgN0
>>650
勝利に誰よりもこだわった森さんは落合さんに思うところはあるだろうな
694名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:45:32.30 ID:DkgDGSG40
>>693
名だたる球界の重鎮は大抵落合肯定派なのが面白いところw
695名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:45:42.87 ID:WihhcyIjO
マクレーン刑事(ダイハード)の嫁だったら殴られてるかスタンガンでやられてたと思う
696名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:45:49.33 ID:5sFUB7Yw0
広島とか地味な球団の監督の方が似合ってんじゃないの
697名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:46:41.17 ID:G0odygoh0
698名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:46:46.72 ID:ZPbZISYR0
中日が派手ってか
699名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:49:56.61 ID:38B6JdmS0
>>149
必死やなキチガイ
700名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:50:15.73 ID:ffum6Kgh0
アホ坂井
701名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:50:24.30 ID:xwENbB/aO
森は野球解説者時代 NHKで楽しい野球ってなんでしょうね?お互い勝利をめざして必死に戦う姿にお客さんは感動していただけるんじゃないでしょうか?楽しい野球ってなんなのか僕にはわかりませんね


と言っていたのが印象がある。
702名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:51:55.19 ID:XFLNRE0q0
まず第一として勝てなきゃ人気もクソもないってのは、同地域の
Jリーグ2クラブが証明してんだろうになあ
地元経済界がどう言おうと、スタジアムの雰囲気がどうにもならんかったら
そっからすべて崩れてく
703名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:52:02.53 ID:vJJXMtXe0
>>675
野村は南海クビになるときに引っ越しの手伝いにチームメイトが誰も来てくれなかったらしいから
少しちがうと思うわw
704名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:52:19.00 ID:R2Xzvo/R0
プロ野球は衰退する。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:52:24.13 ID:8f9fZnXUO
>>678
じゃ1001引き取ってやれよw
706名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:53:33.61 ID:ZP1cH+D0O
またアンチのニート工作員が元気な時間か(笑)
監督批判する人達って平日の昼間に元気な人が多いよね(笑)
監督批判する前に定職つけば?
707名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:53:42.98 ID:hmq2NH4A0
存命のうちに、野村と森にまた対談してもらって
BDで発売してほしい。正月にNHK特番でもいい。
二人が対談しつつ、ゲストで過去のいろんな選手呼んでトーク番組形式でもいい。
708名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:54:43.42 ID:KrJI4Ko3O
社長が屑だからしょうがない
709名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:55:27.57 ID:FyiFZ2SF0
落合中日監督就任中のセリーグ順位表

※今シーズンは今日の順位 2004〜2011

中日 1-2-1-2-3-2-1-1 平均1.63

東京 2-4-3-6-5-3-4-2 平均3.63

巨人 3-5-4-1-1-1-3-3 平均2.63 

阪神 4-1-2-3-2-4-2-4 平均2.75

広島 5-6-5-5-4-5-5-5 平均5

横浜 6-3-6-4-6-6-6-6 平均5.38


誰が見ても、ダントツですね。
すごい。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:55:45.33 ID:hmq2NH4A0
>>680
あれって、ちゃんと映像に残ってるんだよな。
わざわざ報道陣入れて公開の場でやるとか
堤も陰険過ぎるわ。もっと早く西武を追い出されるべきだった。
711名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:55:57.54 ID:AW80kfN00
もう落合なんか球界から永久追放みたいなもんだからどうでもいいだろ
終わった人間だ
712名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:56:22.75 ID:pZRfZbZy0
>660
苦労人だからな
第一次長島政権のときにヘッドコーチで入閣する予定だったのに
長島が仲のいい潤三ちゃんがいい、って言ってなかったことに

やっと広岡ヤクルトで優勝に貢献したが2年目途中で広岡辞任で巻き添え
どうもめぐりがよくない

>686
西本さんはもう90いってるんじゃないかな?
スポニチで連載持ってるよ
上田さんもお元気だ
713名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:56:24.44 ID:OYMhueNv0
スレを通してみたけど
おとなげないなんて少数派じゃねーか
悪意あるスレタイだな
俺は落合を支持する
714名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:56:42.45 ID:ZPbZISYR0
>>709
3位は北京五輪の年な
715名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:56:44.35 ID:zyVdETM50
だからクビになる
716名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:57:06.08 ID:xwENbB/aO
監督室にでかいガンダムの人形だかプラモデルがかざってあるっちゅーのがホントなら さすがにそれはいかがなものかと
717名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:58:14.03 ID:McW933d30
優勝争いしている中で解任発表
そりゃ当たり前
器が小さいとか言っている奴はタダのヘタレ体質、氏んだ方がいい
718名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:58:18.58 ID:acCCtd7u0
負けてガッツポーズは名古屋人独特の風土。
他県の連中には理解できない。
ようするに馬鹿でありアホである。
719名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:58:28.63 ID:+jNOcjs50
>>707
オチ、ノムさん、森相手にゲストで出たい選手なんていないだろwwww
三人の波状攻撃食らっても対応出来るのなんて引退済なら江川、現役なら
イチローぐらいしか思いつかねえ
720名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:58:51.90 ID:K1KKz3qF0
セの別の球団の監督になって特に対中日戦、フルボッコにすればいいじゃん
まぁ中日と同じような成績残せるかは分からんが
721名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:58:54.37 ID:nrDKQHfD0
>>701
正論ですね
勝負の世界に生き勝ち負けでその後の選手の商品価値が決まる厳しい世界ですし
楽しくやりたいなら草野球でもやってろよと思います
722名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:06.12 ID:1SXDBdgnO
否定してんのはアンチ落合だけ
アンチ落合は落合のやることなすこと貶すからなw
723名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:34.47 ID:u3LcVBJ/0
握手の代わりにパンチ食らわしたら、名監督と認めてやったが…(笑)
724名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:39.96 ID:WOAxzmTaO
本塁打の多い野球が楽しい野球だというなら、原巨人の一期目が最高に楽しい野球ということになる。
だが地上波視聴率はその頃から右肩下がりを始めている。
じゃあ浪花節みたいなのがいいのかと言えば、その頃に清原がいても視聴率は下がったわけで。

725名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:59.73 ID:ez+odfmo0
>>716
来年はアニメやらギャルゲの評論家になるって噂を聞いたんだが
726名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:00:08.68 ID:5WtzACuM0
握手と見せかけて指を反対方向にグキッってやらないと
727名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:01:50.67 ID:9gyaGm8Di
名古屋在住でもなければ中日ファンでもない立場からすると、
落合より高木某の方が客を呼べると思われることの方が不思議。



728名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:03:01.45 ID:ez+odfmo0
てか派閥争いの結果こういうのが表面化したって事はこの坂井って人
周囲の目が死ぬ程気になる状態に陥ってんだろうな、疑心暗鬼っていうか

もう今季の中日の成績がこの先どうなろうとも名前出てくるだろうし、今ストレスマッハだろうな
自業自得としか言い用がないけど
729名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:03:04.78 ID:DLXQJvDj0
つうか、社長のそばを通るときには、まだオーナーの方に右手を残したままだろう。
タイミングが合わないから社長とは握手しなかっただけで、落合に悪気は無いように見えるけど。
要するに、俺流落合の態度としては普通。
730名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:03:45.04 ID:i1NXfYi+0
>>721
いや、俺が落合監督下の選手なら充分楽しい
落合は選手のミスはその選手を選んだ自分の責任と言い張る漢だからな、自然に燃えてくるぜ
更にガンダムファンってのも萌える
ベンチでキレまくって雰囲気悪くする某屑監督と一緒にやるより全然楽しい!
731名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:04:12.30 ID:eiBX3mT40
>>727
岐阜の新聞販路を拡大して、コーチをOBで固めて、シーチケ売るらしい
アホの考えることは分からん
732名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:04:16.53 ID:WOAxzmTaO
>>720
今オフに大きく変わる球団がセにひとつあるんだが……
さすがに明らかに実力不足だよな
733名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:05:03.41 ID:+1FXVOjEO
>>605
独り酒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:05:23.65 ID:kL67/o1wO
落合大好きだわ
自分をしっかり持ってる人間は憧れる
735名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:05:46.90 ID:i1NXfYi+0
>>732
そっちはどちらかというとノムさん向きかな
736名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:06:24.37 ID:McW933d30
>>735
嫌々、ここで山下監督を選ばずにどうする!
まずはネタ球団としてスタートしないとw
737名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:06:42.82 ID:p+Zhz8Pv0
闘の中の闘
738名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:06:43.92 ID:UOood/l+0
で結局落合は意識してたの?してなかったの?
739名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:08:33.29 ID:gDxdnPgN0
地元ラジオ局は昨晩のドラゴンズ優勝特番でなんの脈絡も無く
「就任直後の発言やファン感にも来ないファンを蔑ろにする落合のせいで
選手は好きだけど試合を見に行かなくなった」
「優勝したけど落合が監督だから微妙」
「まあ、落合ドラゴンズは最後だからCSは見に行ってやるよ」的な
視聴者からの落合批判のお便りをワザワザ読んで
「落合監督への意見をお聞かせ下さい」なんてマジキチなことをしてたぞw
740名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:08:38.21 ID:WOAxzmTaO
>>736
すでにネタ球団だよ
741名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:09:46.54 ID:eYopfcCu0
>>736
ベイスは買収先がまた楽天みたく渋ちんスタートかもしれないしリスク高すぎ
742名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:09:46.89 ID:a2rqvg6G0
否はあっても賛はないと思うが
743名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:09:47.54 ID:PaogQxNg0
解任されたから握手拒否ってことなら、落合小物だな〜って感じはするが、
「社長は中日が負けてガッツポーズする人」って分かった後での話だろ?
しかも、ガッツポーズしてたことは選手達も知ってる話で。
それに対して選手一同怒ってて気合い入ってるってことなら、
そこで監督である落合が、チームの敵と認識されてるガッツ坂井と握手なんかしてたら
怒ってた選手たちはガッカリするだろうに

落合にしては、むしろ空気を読んだ行動だと思うぞ
744名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:09:50.08 ID:kkfmg5Pt0
>>739
酷いな
745名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:10:07.82 ID:UK699YEw0
脳障害アンチ落合ID:4GDLEQnf0

現在、芸スポ8位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111020/NEdETEVRbmYw.html
746名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:10:36.35 ID:zvjyXjsB0
漏れは長年、巨人ファンだったんだが(過去形)

記憶違いだったらスマンが、
高木って監督やったとき一番人気無かったんじゃなかったか?
地味でスゲー中日弱かった記憶しか無い。
大丈夫か?
747名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:11:52.08 ID:AChgSi1t0
>>739
名古屋では普通。

落合自身も、最後は自分が石もて追われることぐらい知ってたはず。
だから、わざと自分が憎まれるようにしていたフシがある。落合はそれができる人間ではある。
748名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:00.34 ID:oZVjoRwr0
嫌な奴とは握手しない。これ当然
態度をはっきりさせること。これ大事
749名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:29.10 ID:B3NgM7DD0
中日が落合クビにした理由はわかる
成績も大事だが慈善事業じゃないから儲けないとな

ただ後任が高木だから全く説得力がなくなった
750名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:12:44.14 ID:nqIM+bWr0
>>56キモいなお前
751名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:13:20.36 ID:wwTN2Qjj0
>>743
落合知りもしない癖に落合にしてはとか馬鹿だろ、お前
どうせ2chのイメージでしか語らない癖に
だから「解任されて握手拒否とか小物」と思ってたんだろ最初は
バカは黙ってろ、バカは
752名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:13:31.20 ID:UOood/l+0
しかしあれだけ強くて巨人・阪神に動員数が負けると言うのは、やっぱり問題ありだな。
落合就任時には新聞の解約騒動が大きかったのを見ても分かるとおり、
純正名古屋人は感情的に落合を受け入れられないんだろう
753名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:14:41.97 ID:7MXuRkcaO
CBCも声でガッツポーズやってたんだろうな。
「ああn坂本ゲッツー!」とか「残念無念!ヤクルト敗れてしまいました!」とか平気で言ってるし
754名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:14:54.13 ID:99nQJQpb0
>>749
だからどうやって儲けるのか、言えよ、とっとと
面白い野球とファンサービスについても語れよ
「落合はファン感にも出てこない」とか言うと恥かくことだけは教えておいてやる
755名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:15:05.34 ID:ad78ZaP70
川上が巨人の監督だったとき、「石橋をたたいても渡らない」と言われたっけな。
756名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:15:16.04 ID:oZVjoRwr0
落合さん、巨人の監督やってくれ
で今度は中日をこてんぱんにやっつけろ
757名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:02.98 ID:DkgDGSG40
>>746
高木は本命じゃなくてBクラスにチームを落とす&若手育成のために泥かぶってもらうだけ
しかもOBコーチ育成とかフロント主導でほぼ傀儡
758名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:29.11 ID:wOZuWyAJ0
つかこの坂井ってどんだけ面の皮厚いんだよ。
よくぞ優勝ベンチになんて行けるわ。
遠目で見てるだけならいざ知らず、カメラの前で握手とか。
恥掻かされてザマーミロとしか言えんわ。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:38.24 ID:McW933d30
中日なら別に今のレベルの年俸払えるだろ・・・
760名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:17:58.80 ID:gDxdnPgN0
フロントの方が正しいと証明するには
来季はBクラスに落ちて観客動員を増やすという
神技が必要だな
761名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:17:58.85 ID:7MXuRkcaO
>>757
泥というかガソリンだな
762名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:27.27 ID:99nQJQpb0
>>756
吉見の件で粘着する糞ファンのいる球団なんて嫌だと思うよ
763名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:44.30 ID:tEnE3w8s0
>>508
王も自分為にと言ってたぞ
自分の為に全力を尽くすことがチームの為になると
764名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:29.82 ID:99nQJQpb0
>>757
飽きずに大変だな、お前も
高木さんは泥かぶってはしゃぎまわってるボケたじーちゃんですか
765名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:44.32 ID:UIgyxGY40
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=NDmOKV92t5I#t=385s

はいよ
一人ビール掛け動画 ほんの少しだけど
766名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:00.92 ID:McTbs2NO0
名古屋の企業は田舎大名気質が抜けない
767名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:40.06 ID:gDxdnPgN0
>>710
あれは陰険というよりも、堤が自分の力を誇示したくてやってたセレモニーだと思う
天皇と呼ばれてたくらいだからな
ま、法人税を納めなくてもいいように土地を買い漁っていたという、経済成長が永遠に続くことが前提の
グレーなビジネスに過ぎなかったんだがw
768名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:41.54 ID:CG5s1dIgO
ぶっちゃけ監督なんて誰でもいいんだよ
気にしてる奴なんてマスゴミかネット民だけだろ?
よく内野席行くけど、選手と野球見に行ってるんであって
現地行ったら監督なんてどうでもいいわ
769名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:22:01.44 ID:47brrOzk0
俺はオチシンだけど
谷町連中に挨拶くらいは行ってもよかったんじゃ?とは思う
もちろん選手を酒の席に呼んだりするのは拒否で正解とは思うが
まぁそうなると境目が難しくなるが
そんな俺みたいな凡人の考えるような半端者ならこの成績はなかったんだろうな
770名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:22:02.92 ID:B2tYOHHD0
>>757
それもよく言われることだけどさ、
そもそも高木守道は若手の育成の手腕に定評があるの?
Bクラス落ちにするのはそれほど難しくないだろうけど、
坂井の言うようなナゴドでホームランが飛び交うような、
空中戦を演出出来る選手って簡単に育成出来る物なのか?
771名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:24:02.86 ID:AChgSi1t0
落合は2年ぐらい休んだほうがいいと思う。健康面の問題もあるしね。
その間、中日は下位に低迷するだろうし「勝つことが最大のファンサービス」という言葉の意味を
名古屋人も痛感するだろう。
772名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:24:29.74 ID:gDxdnPgN0
坂井さんもそんなに空中戦がご希望なら
球場狭くするのは無理でもフェンス低くすりゃいいのにw
ポールはあんだけ長くできたんだから楽勝だろw
773名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:25:10.27 ID:xW1nSl/S0
プロ以前、現役時代、監督時代どれをとっても信念がないか見せない
つかみどころのない人間だったよな。こういうチャランポランのほうが
いい野球人生をおくれるという他の模範になった。めざせオッチー
774名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:25:15.39 ID:tEnE3w8s0
ファン感謝祭って無料招待じゃないんだよな
どこがファン感謝やねん
落合が出ないのは正解だわ
775名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:25:15.85 ID:QO3P6hSq0
>>751
具体的な反論の一つも書けない馬鹿は黙ってた方がいいよw
776名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:27:07.61 ID:ITB0GL+l0
>「坂井社長が握手を求めてきたことに気がついていなかった可能性もあるのではないか」

こういう擁護ってよく見かけるけど意味なしだよな。

明らかに握手を拒否してる。

やったな!落合!
777名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:28:06.08 ID:Ka59hqUh0
>>765 1人だけ乾いたT-シャツ状態で手のひらにビールを注ぎ..... 糞ワロタwww
778名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:28:12.58 ID:DkgDGSG40
>>764
ちょっと選手の名前忘れかけてるのが不安だけどなw
ただ正直高木さんには同情するよ別に俺はバカにしてるわけじゃない

>>770
だから本命までのつなぎだろw
成績低迷させつつ捕手とか若手使って経験つませ
立浪?あたりが出せる時期に大補強してAクラス、優勝争いって寸法だと思うけどねぇ
いくらなんでも高木さん本気で新しい風だってフロントが思ってるとは思えないしw
779名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:28:42.00 ID:znYYZ7m9O
裏で黒い何かがあるんだろうな

中日球団も地元企業も
780名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:29:28.81 ID:Hjq7yH250
藤田元司、森祇晶、広岡達朗、野村克也、落合博満

俺の中での名将トップ5だわ。
781名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:29:30.61 ID:pVa69lv10
落合憎しのOB会とCBCがおこした解任劇だったんだよ
782名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:29:43.84 ID:azFPrUP30
落合はクソ監督
クビは当然だなw


もっとも中日自体がクソだがwww
783名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:30:52.15 ID:9amWTB5z0
最後まで、非常識だったな。
俺流じゃなくて、非常識なんだよ、こいつの場合。
こういうことやられた側の気持ちとか考えられない欠陥人間。
784名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:31:41.14 ID:umSjwZB+0










ゴミカス監督の最後っ屁だな










785名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:05.19 ID:b6mvrb+80
>>765
無駄に背が高いから目立ってて笑った
本当に誰も寄ってこないでやんの
786名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:19.57 ID:ez+odfmo0
>>781
「今はgdgd言われてるけど、どうせファンなんて喉元過ぎればなんとやらだしwwww」
って思ってるんだろうな。

まあ実際中日ファンの大半はそうだろうけど。
他球団ファンこそこの手の情けない馬鹿ネタは覚えてるっていう
787名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:26.07 ID:1hOZhyX20
>>780
呑む,広岡,森はあまり好きでないなあ
オチアンもそんな気持ちなんだろうか
788名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:28.24 ID:B3NgM7DD0
>>754
そんなのは俺が知ってる訳ないだろ
球団がそういう判断をしたんだろ?
客少なくて収入も少ないから落合のせいなんだろ

高木?
おっさんしか知らないだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:33:02.28 ID:NTBuCJ8j0
            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
         ,,-''"              \
        /                  .ヽ
       ./                     .'、
      .,'                      ',
      |    /|                 |
      |   /  ヽ                |
      ヽ, ./    \              .|
        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
        〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
        .|   |          '、  r‐ '7./
        .|   |           '、 ,'__,ノ /
        .'、  ( r- )        | / |  /
        ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
         \ー'ニニ=-rヽ     ./  |
           .ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
            'ー‐´     //   .|
             `iー―― ''"     /
             `'' ‐- ,,_____/
790名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:33:26.39 ID:acCCtd7u0
負けてガッツポーズでドラゴンズ&名古屋人が完全に嫌になった。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:04.56 ID:umSjwZB+0
>>603






落合疫病神本領発揮だな


ご愁傷様
792名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:56.02 ID:BEPKCaDXO
>>783
お前今年で首な

だけど最後は笑って握手してみんなに円満退社をアピールしていけよ
それがお前の常識だから
793名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:34:56.77 ID:9amWTB5z0
中日を強くしたのは落合だけど、地味にしたのも落合。
ミラクルドラゴンズとか呼ばれた時代のほうが輝いていたのは事実。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:36:54.52 ID:AChgSi1t0
>>765
ははは。Tシャツもまっさらだしな〜
795名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:21.16 ID:GaU15cmP0
名古屋在住だけどーーーーーーーーーー!!
勝利を重ねて優勝するんだけどーーーーーーー!!
なぜか試合を見ていて”わくわく”しなかったなーーーーーーーー!!
いま、MLBのワールドシリーズをTVで見てるが
球場全体の一体感が伝わり
面白いがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
796名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:28.63 ID:09JAN6Wr0
拭くしはドラサン
797名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:35.10 ID:OR+hLzsd0
これで来年は阪神入りだろうね。落合は。
阪神ファンは固定客多く、落合の無愛想な応対でも勝てば客は入る。
798名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:42.32 ID:fUp8O/oT0
ミラクルドラゴンズ?恐竜打線じゃなくて?
ナゴヤ球場に帰りたいの?
799名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:27.86 ID:1hOZhyX20
>>795
毎日見て菜
800名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:33.00 ID:N46gYcoe0
>>797
お前のところは梨田だろ
801名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:46.48 ID:nkgE7Q5D0
>>778
でもそのコメントがそのまま新聞とかに載るんだぜ?
それだったら契約面諸々で折り合いがつかなかったとか
いろんな言い方あるだろうに
八方美人みたいな物言いをしようとするからそうなるんであって
802名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:50.41 ID:+0I7mvar0
立浪ならよかったが無理だしな
803名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:39:25.32 ID:9amWTB5z0
原に批判される落合中日。
「WBCに中日の選手は一人も出場しなかった。どんなチーム事情があったかは分からないが、
 日本代表監督の立場としては、『侍ジャパン』として戦えるメンバーが中日にはいなかったものとして、
 自分の中で消化せざるを得なかった」
「野球の本質を理解した選手が多く、いつもスキのない野球を仕掛けてくる中日の強さには敬服するが、
 スポーツの原点から外れた閉塞感のようなものに違和感を覚えることがある」
804名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:01.39 ID:1hOZhyX20
>>803
何年前のネタだよ
805名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:17.65 ID:T1KkUTSy0
あれだけ失礼な事されたらこれぐらい普通
公の場で拒否したわけじゃないんだし
806名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:26.17 ID:umSjwZB+0
>>797




数年球界からきえるんじゃないか





問題が多すぎだし




勝手過ぎな問題児は微妙






807名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:44.87 ID:TqEl+Du60
>>793
弱いからミラクルに頼るしかなかったわけで。

今は亡き近鉄に比べれば、今の球団は全部地味だよ。
808名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:50.95 ID:iQsmN+mA0
>>793
中日が派手な時なんかねえよw
名古屋の田舎もんの間で語られてた幻想だろw
809名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:15.55 ID:OR+hLzsd0
>800
梨田じゃ、猛虎ファンは納得しない。
あんな温厚なやつはパリーグでしかだめ。
810名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:29.51 ID:PGzZVUbC0
>>778
優勝争い(笑)
811名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:29.57 ID:H9dF/u3+0
昨日ドームいったけど坂井しねとかヤジがすごかった
812名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:34.53 ID:AS45hs3o0
この社長は、中日が負けた時にガッツポーズしたんだろ。
そんな人と、握手できる方がどうかしている、と思う。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:42:24.33 ID:iQsmN+mA0
>>811
坂井の耳に届いてそうだった?
814名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:43:14.34 ID:1hOZhyX20
>>811
へーそうなん
815名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:44:50.22 ID:umSjwZB+0
>>812



握手するべきだけど



社会人なら当然すべき




最悪の人間性ということはわかった
816名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:01.00 ID:KELrKI8D0
落合退任→タニマチに年間シートお願い→タニマチ不景気を理由に拒否
→ブランコ退団でチームはBクラス→*一般客激減→赤字拡大
→社長責任とらずにぐだぐだ→客激減→*に戻るで無限ループ
817名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:03.17 ID:UI6XHWju0
>>795
名古屋って言っても区によって違うだろう

落合支持:千種区,名東区,瑞穂区,昭和区,天白区の住人
反落合: 港区,中川区,中村区,西区,港区の住人

って感じじゃないか(笑
818名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:24.69 ID:g2vO1KXZ0
>>803
原は王に批判されたけどね
819名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:46:54.15 ID:T1KkUTSy0
>>765
わからんと思ったら6:23か
こりゃ噂は間違いないなw
820名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:47:05.86 ID:e4jXgKHBO
福留も川上もいないのに連覇とか凄すぎるだろ。
821名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:47:59.87 ID:0HCOTlLh0
>>739
いつも通りの通常営業だな。
東海もCBCもいつも相手チーム応援してるカスばっかだからな。
822名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:48:03.94 ID:9amWTB5z0
でも、中日ファンも大変だよな。
WBCは素直に応援はできないし、レギュラーの大半は外様だし、
ファン感謝デーに監督は来ないし、新しい監督は老人だし、
球団社長は気に食わないし、強くなっても他球団ファンから尊敬もされないし。
823名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:48:46.53 ID:05+92FVu0
>770
二軍監督時代に尾上と藤王の育成に失敗してるので打撃面では期待しないほうがいい。
守備指導では上川を育成してるけど。
824名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:49:37.90 ID:ad78ZaP70
 落合野球がつまらないといったて、野球そのものを見る機会もなくなってるだろ、ヤクルトとの4連戦なんかテレビどころか
ラジオですらまともに聞けなかったぞ、野球そのものに興味が薄れてしまったんだよ。
 アメリカは野球だけじゃなく、スポーツ全体観客が楽しもうとしている、日本人の観客は楽しませてもらおうとしている、そこの違いが大きい。
825名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:25.98 ID:umSjwZB+0
>>822







みんな落合が悪い







826名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:41.66 ID:g2vO1KXZ0
>>819
そこだけじゃなくて、やたら背の高いじーさんが一人ぼっちなの
腹抱えて笑ってしまう
827名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:41.24 ID:hAe2op+E0
>>90
落合が来た時から今年のアタマぐらいまで西川球団社長じゃなかったっけか?
828名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:03.85 ID:PGzZVUbC0
>>817
お前は何を根拠にほざいてるの?
ピ●イチには遠い西南部の住人が集まってるの?
バカなの?
829名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:06.30 ID:B2tYOHHD0
そもそもドーム球場自体選手たちと観客の距離感は増す要因になるからな
830名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:19.21 ID:9EytnEnQ0
>>770
>坂井の言うようなナゴドでホームランが飛び交うような、
>空中戦を演出出来る選手って簡単に育成出来る物なのか?








【野球】楽天・山崎、10年ぶりに中日復帰へ ブランコは退団確実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319074753/










831名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:34.30 ID:0/vQIwsy0
>>824
いやいや永田や仏壇店でまくってたで
むしろM1になってから地上でやってなくてやきもきしたわ
832名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:53.82 ID:QCEF3fCUO
社長なんか雇われてる立場だから従ってるだけで
人間的に上なわけじゃない
クズが胡麻擂りで社長になることもある。
雇用関係が無くなればぶん殴ってもいいんだよ。相手がクズなら。
内申書を武器に威張る先生みたいなもんだ
833名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:23.65 ID:IK9tMnJV0
やきうに興味湧かないよな
あんなんで何億とかありえん
もう50歳以上しかノスタルジーを感じない
834名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:39.34 ID:y/3Pe0Y30
白井や西川とは落合も選手も関係良好
坂井はビールかけでも完全スルーされて、仕方ないから余ったビールを自分の手にかける始末
それがすべて
835名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:06.72 ID:arnEE6dL0
中日は空気の入れ替えをする必要があるわ
なんにしても暗いイメージが否めないんですよ
捨て年を2年くらい作るのなら高木ではなくキャラ優先で板東辺りでもよかったと思う
現中日ファンだけでなく野球を知らない一般人にも、その方がウケてたと思う
なんせ中日は首脳陣、選手ともに昔から華がないわ
歴代ユニホームのセンスも丸でなし
836名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:27.23 ID:SQyA8y1Z0
だれか金で落合叩いてるがもともとこいつはそんな人間だぞ
いやなら使うなって感じ
だが拾う所はいくらでもある結果出せばな
最初からそう言えばいいんだよ金ないですって
それを人気がどーだとか個人的感情でガッツポーズはないわ
あの時代に選手としてFAで渡り歩いた人間だぞ
しかもあの結果だ
どこぞのジジィにバカにされたくないわな
よそで結果出して笑ってやれ
837名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:34.56 ID:B2tYOHHD0
ビールかけでぼっちとかw
コレって結構くるモノがあると思うよ
838名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:35.05 ID:aOFEO6UtO
原巨人は3位かw


839名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:49.39 ID:B3NgM7DD0
>>833
やきうじゃなく野球な


>もう50歳以上しかノスタルジーを感じない

そこで高木ですよ
840名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:55:54.50 ID:PGzZVUbC0
>>822
糞球団社長以外はどーでもいいことばっかだなw
お前は他球団ファンから贔屓球団がどう見られてるかなんて
くだらんことまでわざわざ気にしながら生きてるの?
841名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:18.20 ID:txmgEx9H0
●このまま逆転優勝、日本一になったらどうなる?という声がありますが、
そうなったらドラゴンズは「球団史上2人しかいない日本一監督を、
両方とも日本一になった年に退任させた」というオメデタイ歴史を
残すことになります。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117177215623512064

●57年前の日本一監督、天知俊一氏は、エース杉下茂氏を大事な試合の前後に
男芸者よろしく酒席に呼び出す球団経営陣への怒りと、日本シリーズ第6戦での
杉下温存を八百長と言われたことへの怒りから退任した。今回も駄目な経営陣が
引き金。本当、フロントは進歩がない。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117180292686561280
842名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:23.62 ID:T1KkUTSy0
前のスレではオーナー除いて球団側は落合を嫌ってるって話だったが
その球団職員とビールかけしたらよかったんじゃないの

それは嘘か?
843名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:26.16 ID:iQsmN+mA0
この坂井って人はもう辞めた方がいいよ
このまま批判にさらされて叩かれまくったらストレスで体壊すよ
根が田舎もんなんだからそこまで精神力が強いわけじゃないだろうしな
844名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:38.35 ID:9amWTB5z0
落合は優秀だと思う。でもね失礼なんだよね。
しかも、失礼を意識的にやっている。
自分は優秀だから何をやっても許される、という感覚で
他人を見下しながら傲慢に行動してる。
845名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:42.59 ID:QD+SZWg30
>>793
中日が一番地味だったのは山田時代。
関東だがいつのまにかクビになってた。
全然話題になってなかったからな。

落合はヒール役だから、話題になる分、派手。
中日の話題がこんだけ取り沙汰されるのは、
今年で最後な気がする。
846名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:43.87 ID:txmgEx9H0
■森祇晶 「フロントの嫌がらせに負けなかった / 私も似た経験」

この優勝は普通の優勝ではない。優勝争いの最中に監督、コーチの今季限り
での退団が相次いで発表された。はっきり言う。現場への嫌がらせとしか思
えない。球団が「勝つな」と言ったのに等しい。そんな異常事態の中でよく
勝ち続け、ゴールしたと思う。
 私にも似た経験がある。西武監督時代の94年、巨人と日本シリーズを戦っ
ている最中に退団報道が出た。心に秘めたまま、最後まで勝負を全うしたかっ
たのだが、表に出てしまった。選手に動揺するなと言うほうが無理だ。日本
ハムが、梨田監督の今季限りの退団発表後に失速したのがいい例だ。
 この優勝は球団に対する選手の無言の抵抗であり、8年間の落合野球を否定
されたことに対する現場の意地だろう。落合監督は中日という地域色の強い
チームを常に優勝争いできるチームに変革した。そのためにはこれまでのし
がらみ、なれ合いを断つことが必要と考え、周囲の不興を買っても立場を変
えなかった。それが間違っていなかったことは、8年間で4度のリーグ優勝で
証明されている。
 今年ほど、監督の去就がシーズン中に話題になったことはない。しかも優勝、
CS争いの最中に。日本の首相も同じだが、長期的な展望を持たないまま、トップの
首をすげ替えても一時的な効果しかない。ひたすら勝利を目指すからこそ、感動を
呼べる。今回の中日の優勝は、プロ野球の本質をあらためて示してくれた。
(日刊スポーツ評論家)
847名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:56:58.50 ID:tikg1goV0
つかおまえら会社で上司の言うこと一切聞かずにオレ流でやりますからとか言ってみ?
そりゃ煙たがられて当然だろうよw
確かに選手としても指導者としても一流だったけどなんでもかんでも組織に反発してるようじゃどこいっても同じ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:57:16.87 ID:y/3Pe0Y30
>>836
で、今日は落合の年俸をいくらまで上げるの?
出来高だから成績次第でプラスアルファ分が加わるんだよって何度言っても理解できないビンボー人さん
849名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:57:32.07 ID:T1KkUTSy0
>>843
まあなあ
無能なのが悪いとはいえ、タニマチと落合との間で困ってたのは確かなんだろうしな
しょせんその程度の小物だろうし
850名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:58:49.34 ID:BlB5JVOX0
>>849
>困っていた

年間シート売り上げの足を引っ張っていたのか・・・・・・

社長が嫌うのは当然ジャン
851名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:59:02.05 ID:rtkSgeeP0
気の毒だなあ中日ファンは
WBCボイコットと言い完全試合剥奪といいインチキ最多勝と言い
落合のせいでメチャクチャじゃんかw
852名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:59:11.36 ID:B2tYOHHD0
>>847
何も無理して雇われ会社員の常識に縛られる必要ないだろ
ソレが嫌だから一芸身につけてそれで食って生きて来たのに
853名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:59:40.05 ID:mEqU1gt50
>>837
普段からボッチじゃなくて、多分会社じゃある程度チヤホヤされてんだろうな。
そういう立場の奴が、よりによってこんな晴れ舞台で皆から村八分
インタビューでもいらない子扱い、落合からの感謝の言葉にも名前出ない

ぶっちゃけ今会社内に盗聴器仕掛けたいぐらい、陰口気になって仕方ない状態だろうなw
ちょっとした失笑とか聞こえてきても、思いっきり耳に残る様な感じだろうよ。
854名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:00:01.56 ID:aOFEO6UtO
>>847
馬鹿だな
組織に対抗なんかしてないだろ
坂井というクズ個人を無視しただけだ
855名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:00:10.47 ID:txmgEx9H0
●このまま逆転優勝、日本一になったらどうなる?という声がありますが、
そうなったらドラゴンズは「球団史上2人しかいない日本一監督を、
両方とも日本一になった年に退任させた」というオメデタイ歴史を
残すことになります。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117177215623512064

●57年前の日本一監督、天知俊一氏は、エース杉下茂氏を大事な試合の前後に
男芸者よろしく酒席に呼び出す球団経営陣への怒りと、日本シリーズ第6戦での
杉下温存を八百長と言われたことへの怒りから退任した。今回も駄目な経営陣が
引き金。本当、フロントは進歩がない。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117180292686561280
856名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:00:13.09 ID:y/3Pe0Y30
>>847
上司云々言うなら、白井の言うこと聞けよ、坂井
857名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:00:28.02 ID:T1KkUTSy0
>>847
会社なら、煙たがられても結局「利益」が一番だったりする
ビジネスでは利益だしたものが勝ち、金稼ぐやつは切れない

野球だとその基準が微妙なんだろうな
858名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:00:42.72 ID:ad78ZaP70
 スポーツや音楽は自分でやってみたら、そのたのしみや、プロのすごさがわかりより楽しめる。
近年のスポーツは、リトルリーグのように専用球場などで限られたものが特別な施設で行うようになって
素人に野球の面白さを奪う原因になってると思う、公園で柔らかいボールで、三角ベースで、
といった光景が原点になければ。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:00:54.54 ID:BlB5JVOX0
>>851
悪質ドーピングみたいな感じだな・・・・・

副作用で客が消えた
860名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:00:57.83 ID:wOZuWyAJ0
>>765
見事にTシャツ乾きっぱなしだなwww
完全にスルーされてるぞこれw
まぁドサクサにビール瓶で殴られなかっただけでもラッキーと思わにゃwww
861名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:25.18 ID:Ku16PlLl0
オーナー、球団代表、球団社長の序列を教えてくれ。
862名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:32.26 ID:txmgEx9H0
少なくとも関東ではアンチ落合の坂井社長が中日が負けるとガッツポーズを
していてそれに反発した選手が頑張ったとトップニュースになってる。
ネットでは落合が地元の企業とその息のかかったメディアに叩かれているのは
選手を宴会に呼びつけ、あろうことか裸踊りをさせる勘違いしたタニマチの
企業人たちから選手を守ったことが反発を買ったせいだと大いに語られてる。

名古屋の企業人がスポーツマンを芸者扱いして料亭に呼びつけて、お酌ばかりか
裸踊りをさせていた実態は今回、一気に一般の人間にまで広まった。
なでしこは名古屋に呼びつけられてセクハラされるんじゃないか、という目が
中部よりずっと多い関東の人間から有形無形の形で向けられるだろう。

関東のマスコミとメディアによって、名古屋の企業と企業人にとって決して
少なくないダメージが与えられたぞ。
さあビジネス的にどう責任をとれるんだろうな、野球は素人の坂井社長さん、
そしてそれを擁護して「会社の犬になれ」と言い続けている工作員さん達w
863名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:39.69 ID:Ol1+iddw0
>>847
落合とリーマンを一緒にしてるっておまえどんだけ池沼なんだよw
864名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:01:41.45 ID:vEMP3DKnP
中日落合監督、球団社長との握手を拒否
http://news.livedoor.com/article/detail/5949110/

> 落合監督は戦績だけを見れば優秀であるが、派手なパフォーマンスが
> 少ない堅実な試合運びをするため、観客動員が減ってしまい、
> 退任に至ったと言われている。それでも、前任の監督より観客動員は
> 上回っており、落合監督が優秀な成績を収めていなければ
> もっと悲惨な状況になっていたかもしれない。
>
> ファンからは「星野や山田の時とは違う若いファンを一番増やした」
> 「落合の監督期間中に野球人気の大暴落があった」という声もあり、
> 球団のやり方に疑問を感じるファンも大勢いるようだ。

>>817
そういう感じはある。まあ盛り場の今池にあるピカイチとか、
会社経営のタニマチの社長は瑞穂区とか東区に住んでるとかはあるけどな。

あとは世代間のギャップだな。

40代より下は落合支持派が多数派だろう。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:02:12.22 ID:T1KkUTSy0
>>858
いくら柔らかろうが、今の公園はスポーツするところではないから無理
866名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:02:37.85 ID:B2tYOHHD0
>>851
完全試合より珍しい完全リレーで日本一とか最高じゃね?

多分球史で唯一だと思うぞ、完全リレー
完全試合なら何度も記録されてるけど
867名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:02:46.84 ID:tikg1goV0
まあ落合が合うとしたら楽天ぐらいだろうな
まだ歴史も浅いし現場からの意見も融通がきくだろう
中日なんてのはそれこそOBがごっそりいるからな
それらをオレ流で入閣させないんじゃ球団だって怒るの当然だわ
868名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:03:20.00 ID:arnEE6dL0
>>844
正にそれ
良識がなければならない大人社会では許されないことを計算ずくでやってる
だから落合について行く人は少ない

確かに野球人としては選手時代、監督時代ともに優秀なのは認める
が、人間性を見ると悲しいものがある
869名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:03:43.50 ID:mEqU1gt50
てか監督の人気で集客出来そうなのって球界見渡して誰よって話なんだが
そういや、1001で楽天ってどれぐらい集客伸びたん?
870名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:04:43.29 ID:VxqsDDEG0
>>841

天知さんは復帰してるから落合の扱いは史上最悪になるだろうね
871名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:04:52.05 ID:vEMP3DKnP
>>861
オーナー>球団社長>球団代表
872名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:04:55.90 ID:KuWZAr6qO
>>2
そりゃ負けて喜ぶ社長なんかと握手したくないだろうなw
まぁ本当はしなくてはいけないだろうが、
落合はそういう人間ではないだろうし
873名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:05:38.41 ID:BlB5JVOX0
>>854


対抗してるよ
組織内は完全にアンチ落合だし



874名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:05:40.56 ID:Gv1w1dIS0
落合的には自分は大丈夫だけど巻き添えで全員首になるコーチ陣に申し訳ない感じか

次の監督はお爺ちゃんだし
カープのように監督手形切りすぎて仕方なくやらせるってわけでもないし
解せないな

875名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:03.46 ID:B2tYOHHD0
>>867
有能無能の判断を無視してOBだからって理由だけで雇わないといけない辺りが球界の限界だよな?
876名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:03.80 ID:Tz69GJTBO
>>857
利益出した部署の部長(落合)が会社全体の赤字の責任取らされて辞める感じだな
で、社長は素知らぬ顔、と
877名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:06:08.94 ID:9sTM1Fb40
てr
878名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:07:00.22 ID:SQyA8y1Z0
まぁこの1件で落合の愚行も少しは軽くなったしいいんじゃね?お互い

>>866みたいのも言い出す始末だしw
まぁアンチにはたまらんわな現役から結果出すから
敵にまわすとイヤなタイプだし
味方でもあんまり仲良くできないだろうな
879名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:07:29.75 ID:tikg1goV0
球団の意見も取り入れつつ自分の意見も通すところは通すのが本来の監督のあり方
落合のは要はオレ流という名の我侭よ
880名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:07:47.97 ID:aOFEO6UtO
原巨人は6チーム中 3位
情けない
881名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:07:55.95 ID:Si/k/etG0
握手本来の意味を考えたら、するほうが間違いだろ
拒否は当然の行為になる
882名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:08:16.63 ID:9amWTB5z0
>>868
そう計算ずくなんだよね、落合は。FAの時もそうだった。
野村とかとの違いは、そこにある気がする。
883名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:09:50.73 ID:tikg1goV0
>>875
しょうがないそれが組織ってものだから
メジャーなんてそれこそオーナーの一声で選手クビになるからね
監督や選手は与えられた環境で結果を残すのが仕事
その環境を作るのはあくまでも球団が主であって監督が主ではない
884名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:09:52.20 ID:BlB5JVOX0





落合とか


自分の組織には入れたくないタイプだな



他の組織で問題を起こして噂で大変だなと
その組織を同情するならいいけど



まあもう消えるからいいけど




885名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:10:06.69 ID:Tz69GJTBO
>>867
OBは落合政権初期に当初は結構いたんだよ
使えないから切られただけ
お前のいう会社の理論だよ
886名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:11:26.83 ID:iQsmN+mA0
ただ社長の取り巻きみたいなのもたくさんいるんだろ?
そういう連中がビールかけてやれば良かったのになw
887名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:11:30.98 ID:aOFEO6UtO
>>884
お前みたいな凡人の嫉妬でしかないな
888名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:11:53.05 ID:1hOZhyX20
>>817
全然ワカラン
東京でいうと

ということか?
889名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:12:16.86 ID:EhZmhzKTO
あのガッツポーズでチームが1つになったそうだから、ポストシーズンのモチベ考えて大人の対応したくても出来んよなあ。
890名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:12:19.68 ID:B2tYOHHD0
>>883
まあ、来季からはお爺ちゃんが監督やって、
球団の望む通りにOBドンドン使って、
選手もシーズン中関係なくタニマチに男芸者として差し出すだろうから、
坂井の描く理想の中日になるだろうよ

楽しみだわ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:13:17.16 ID:KuWZAr6qO
まぁ仲が悪いですとはいってないしな
証拠はねーよw
892名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:13:39.18 ID:txmgEx9H0
30 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:42:31.88 ID:hYfpLE8a0
>「落合監督が続投するなら、ナゴヤドームの年間予約席を買わない」
結局ファンに直接売らないで変なルートを当てにしてるからこうなるんだよ
優勝監督を辞めさせないと席を買わないってファンなんていないだろ
シーズンシート買うから監督に俺達を接待させろって言う大企業馬鹿幹部と
それを助長してきた1001と中日
そういうのが糞

163 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:10:37.28 ID:yWP6R3IN0
企業専用の年間シートばかり良い席で
地元のファン拡大より地元の企業からの集金ばかり考えてたら先細りだろ
落合がファンサービスがないとか要するに嘘やん
むしろ球団はタニマチサービスばかりを重視してファン無視ってことだろ
893名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:13:40.65 ID:+QTI2Qsc0
ルーキーズの校長の役だろ



最後にはいい奴になってるよwwwwwwwwww
894名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:13:41.38 ID:ErTOA1k50
社長解任
監督留任

市民運動起こすしかないね
この怒り、収めるには!
895名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:14:06.76 ID:txmgEx9H0
180 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:14:28.87 ID:M/NHDH8d0
情報を発信する側の人間が09年のリーマン・ショック以降の愛知の景気、
今年の夏場の自動車業界の土日操業による観客動員の不利を知らんわけがない。
その上で09年から観客動員が減り続けるなんて記事を平気で書くんだから恐ろしい。
観客動員が減ったとしても、一番の責任は営業の怠慢だろうにそれに突っ込みすらしない。
マスゴミの存在意義ってなんなの?

193 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:16:38.23 ID:GYzTiZak0
一部のタニマチばかりを見て多数にそっぽ向けてたら駄目だろ
そりゃ経営としてはそういう連中に私物化させて金払わせる方が
地道にファンを獲得するより楽なんだけどな
落合がやろうとしたのは後者
中日球団がやりたいのは前者
営業努力なんてまともにやってないのはドームの殿様商売っぷりをみればわかる
896名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:14:17.19 ID:OLdvDc/l0
(´・ω・`) 1995、2005ボビーが居るときだけ強かったマリーンズ
      批判してるけど居なくなって弱くなったらまた言う事変わるんだろ?



とレスしてからはや二年
897名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:14:58.17 ID:T1KkUTSy0
>>883
まあなあ
それはそれでオーナーがもってるんだからということでしょうがないと思うが
球団社長はただの雇われだからなあww
898名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:15:16.37 ID:Tz69GJTBO
>>883
白井オーナーは落合に現場と編成の全権委任して監督を要請したの

その落合が当初使ってはいたOBも使えんから切った
これのどこに疑問点があるんだ?
899名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:04.03 ID:y/3Pe0Y30
>>868
お前みたいな常識も能力もない奴がついていけないだけじゃね?
坂井とかさ(笑)
900名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:05.53 ID:Duru0Ex+0
>>890
太鼓持ちだな
901名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:05.43 ID:txmgEx9H0
227 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:24:30.85 ID:aU49Dqw00
落合がダメだって言うなら、やきうはもっとくだらなくすれば良いよ。
3回ごとに芸人が出てきてコントするとか、
1点取られるごとに球団チアが1枚脱いで行くとか、
そういうことして客を引き寄せて、せいぜい儲けるが良いさ。
しかし、選手を脱がして辱めると楽しいって言うタニマチ達は、相当人間終わってるな。

205 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:18:48.01 ID:PQ9OJIDp0
内野のシーズンシートを見てると嫌になる。
試合が始まってしばらくすると、一目でお水の女と役員楓のオッサンが着席。
ほんの少し見て、帰っちまう。あとは、試合終了まで空席。
同伴出勤にシーズンシートなんか使うんじゃねーよ。

155 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:09:16.85 ID:Apd48xPh0
勝てなくても、愛想よく営業する人がいいんだよな。
野球らしいよな。坂東でいいじゃん。
902名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:52.31 ID:HNxh9OMo0
原なら握手しそう
冷たくされた長嶋とも仲良くしようとしたが
903名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:17:01.08 ID:LBbDzp6p0
>>13 君のユーモアに脱帽。どんな逆境でも君なら前向きに生きていける。
904名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:17:25.17 ID:NgjKmmIb0
>>872
落合どころかオーナーにも選手にもスルーされまくりですが
まともな坂井さんを無視する中日っていう球団が悪いの?
じゃあ、出て行けばいいじゃない坂井さんが
みんな大喜びだよ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:17:25.98 ID:vEMP3DKnP
>>888
山の手、新興住宅地、サラリーマンは落合や白井を支持していて、
下町、貧民街、自営業者は球団や星野を支持している、というイメージ。
906名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:17:33.81 ID:eCJE18n20
ここを見てると社畜がどれだけ卑屈に躾けられているかがよくわかるね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
907名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:17:45.02 ID:B2tYOHHD0
>1点取られるごとに球団チアが1枚脱いで行くとか、
コレは有りでもいいなw
908名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:18:09.93 ID:OLdvDc/l0
>>902
>冷たくされた

そんな風にウジウジ思ってるの?あのデコスケ
909名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:18:37.38 ID:mEqU1gt50
そういや鈴木孝政って最初コーチだったよなあ
すぐ切られたって事はよっぽど無能だったんだろうか
910名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:19:32.97 ID:nyWSYsL/0
野球嫌いで見たこと無いがこういう騒動は面白いな
この監督の事は知らんがまだ決定戦とかあるなら名古屋人として応援するわ
911名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:19:53.95 ID:95+OWA8f0
>>898
いまだってOBはいるのにな
若いのにだって指導者経験積ませてるし
912名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:19:54.35 ID:ET0Fx2Tv0
>>16
江夏がいた昔のはんちんの社長みたい。
913名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:15.55 ID:LBbDzp6p0
>>898 野球は能力優先や。OBなんか関係ないやろ。お前、あほや。自分で
気づいてないなら気づかせてやる。あほ。
914名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:18.94 ID:iQsmN+mA0
>>909
チーム情報をすぐマスコミに流しちゃうんだってさ
口が軽いんだろ
915名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:31.30 ID:mmWpeo9j0
>>765
監督に握手どころかチームのダレともビールかけしてもらえないwww
916名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:40.37 ID:txmgEx9H0
65 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2011/09/25(日) 10:29:20.98 ID:iNXII1BS0
落合解任報道で出てくる言葉は マスコミ=中日新聞 ファン=タニマチ
と置き換えればすんなり納得できる罠。
要するに中日球団フロント的には勝った負けたに一喜一憂する一般ファンはファン(お客)ではなく、
選手を宴会に連れまわし裸踊りをさせてシーズンシートを買うタニマチこそが「真のファン」なのだよ。

260 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:29:35.57 ID:FVwiXPrcO
野球選手に球場以外でのサービス求めるなよ  宴会とか勝手にしとけ

262 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:29:43.45 ID:Kc1P8Izy0
タニマチの機嫌を取れば観客動員が増えるのか?  よくわからん

264 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:30:34.81 ID:KsBoxx7UO
宴会来ないから「ないがしろにされた」とか勝手に思い込んで嫌がらせしてくるような
屑連中なんざ始めからファンじゃないわな。 そんなもん切ってしまえばいいのよ。
つか、落合だから年間シート拒否った会社全部ネットにリストアップしてまえばいい。
「この会社がネックのタニマチさんですよ」と全国に晒してしまえばいいのよ。
917名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:21:00.05 ID:Lq9UlxVA0
>>909
知り合いの記者にペラペラしゃべりすぎるから切られた
918名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:21:32.18 ID:N4p2vjN90
>>765
頭からかけてたらまだ可愛げもあるのに
悲しいのぉ
919名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:23:34.17 ID:txmgEx9H0
269 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:32:36.24 ID:qPlRKeBH0
中日の、ドサ回りの営業の酷さは昔から有名だからな。
監督はいうに及ばず、選手すら狩り出されるくらいで。
有望な選手、スターダムにのし上がった選手も、
“営業活動”に忙しくなったせいで、何人つぶされたことか。
落合以前の中日は、特にひどかった。

271 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:32:44.19 ID:ock0mgvJO
スポンサーの商品宣伝と酒席でのお酌や裸踊りが同列なの?

273 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:33:01.26 ID:4MwkF5E8O
熱狂的なファンなら男芸者する選手の姿じゃなく、貪欲に勝つためにプレーする選手の姿を見たいと思うよ

281 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:34:51.03 ID:dFG9B8ue0
タニマチ見てると、本当にコイツ中日ファンなのかと思う
920名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:24:13.03 ID:BlB5JVOX0
>>887




実際に問題児として解雇されてるジャン




現実をよく見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:24:15.23 ID:mEqU1gt50
>>914 >>917
…それこそ社会人にはあるまじき行為じゃねえかwwww
922名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:24:22.73 ID:txmgEx9H0
●このまま逆転優勝、日本一になったらどうなる?という声がありますが、
そうなったらドラゴンズは「球団史上2人しかいない日本一監督を、
両方とも日本一になった年に退任させた」というオメデタイ歴史を
残すことになります。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117177215623512064

●57年前の日本一監督、天知俊一氏は、エース杉下茂氏を大事な試合の前後に
男芸者よろしく酒席に呼び出す球団経営陣への怒りと、日本シリーズ第6戦での
杉下温存を八百長と言われたことへの怒りから退任した。今回も駄目な経営陣が
引き金。本当、フロントは進歩がない。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117180292686561280
923名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:24:40.02 ID:xOiq+lN/0
選手の士気にかかわるから握手しなかったんだろ
924名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:25:34.50 ID:txmgEx9H0
少なくとも関東ではアンチ落合の坂井社長が中日が負けるとガッツポーズを
していてそれに反発した選手が頑張ったとトップニュースになってる。
ネットでは落合が地元の企業とその息のかかったメディアに叩かれているのは
選手を宴会に呼びつけ、あろうことか裸踊りをさせる勘違いしたタニマチの
企業人たちから選手を守ったことが反発を買ったせいだと大いに語られてる。

名古屋の企業人がスポーツマンを芸者扱いして料亭に呼びつけて、お酌ばかりか
裸踊りをさせていた実態は今回、一気に一般の人間にまで広まった。
なでしこは名古屋に呼びつけられてセクハラされるんじゃないか、という目が
中部よりずっと多い関東の人間から有形無形の形で向けられるだろう。

関東のマスコミとメディアによって、名古屋の企業と企業人にとって決して
少なくないダメージが与えられたぞ。
さあビジネス的にどう責任をとれるんだろうな、野球は素人の坂井社長さん、
そしてそれを擁護して「会社の犬になれ」と言い続けている工作員さん達w
925名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:25:49.14 ID:Lq9UlxVA0
>>920
されてないよ
926名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:26:08.27 ID:B2tYOHHD0
>>920
さっそく来季横浜とか阪神とか引く手あまただけどなw

性格がどうあれ有能な人間はいくらでも稼ぎ場には困らないって話
ソレが出来ない人間は社畜として飼われるしかないけどなw
927名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:26:26.97 ID:CWK7pMKd0
観客動員ってのは監督の仕事なんか?
試合に勝つより重要なんか?
928名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:26:58.13 ID:BlB5JVOX0
>>923




社会性のない人間だからやらなかった



>>920
実質クビじゃん
契約満了とか体のいい言い訳だし





929名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:27:12.05 ID:Tz69GJTBO
04年も選手は誰一人クビにしないけど見極めの猶予は一年だけだとして、それで宣言通り補強せずに結果を出した

コーチ陣に関しても中日OBは入れてたが使えない連中から切っていった。で、残ったコーチ陣は落合の下で
これだけの結果を残した

それをOBを入閣させないオレ流は云々と認識違いのレスをして会社論やら組織論をブチ上げるバカ(ID:tikg1goV0みたいなヤツ)
が訳知り顔で落合を叩くスレ
930名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:27:18.88 ID:tikg1goV0
俺はさべつに球団社長を擁護しているわけじゃないからな
なんか落合を勇者みたいに称えている素人が多かったものだから教えてやったまでのこと
全て球団の言いなりになる必要はないが球団の言い分を全て無視してオレ流だとか言ってるのが馬鹿だっていうこと
931名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:27:29.42 ID:LBbDzp6p0
>>898 俺の勘違いや。謝る。
932名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:28:40.82 ID:JQmrjvtN0
8年お世話になって監督なのに3億5000万もらってるわけでしょ
稼ぎと年棒がつりあってないわけ
興行だから収益があって稼ぎがあるんだけどさ
8年もやったらだれてくる。森も野村もだれてきた。ちょうどいいタイミングだ
大人げない
933名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:28:52.80 ID:Lq9UlxVA0
>>930
オレ流とか言ってるのはお前やマスゴミじゃん、ド素人
934名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:29:02.99 ID:BlB5JVOX0
>>926
wwwwww

どうせ勝っても同じような扱いでクビになるよ

wwwwww


問題がある人間だし
935名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:29:43.99 ID:arnEE6dL0
>>882
同感です
936名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:30:35.64 ID:tBfUSnAu0
>3億5000万もらってるわけでしょ

マスコミによってまちまちなので「うん」とは言えないなあ
しかも出来高分込みで「もらいすぎ」とかいうのはバカ以下だしなあ
結果出てなきゃもらえないわけだから
937名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:30:44.79 ID:B2tYOHHD0
>>934
草生やして無理して有りもしない余裕を見せる必要ないぞ、社畜
938名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:31:31.56 ID:aiKz7ymQ0
>>927
観客動員はどう考えてもフロントの仕事だろ。
監督が球団社長兼任してるなら別だが。
939名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:32:02.94 ID:tikg1goV0
OBがいると色が濃くなるんだよ
それを落合はやりにくいからと嫌って切っただけのこと
そして出来上がったのが今の落合内閣
940名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:32:12.49 ID:Tz69GJTBO
>>913
レスする相手間違ってるぞ

>>930
無知は黙ってろよ。みっともねえ
941名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:32:22.61 ID:pVa69lv10
OB会 中日新聞 CBC こいつらが諸悪の根源
942名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:32:28.40 ID:9amWTB5z0
>>926
>性格がどうあれ有能な人間はいくらでも稼ぎ場には困らないって話
>ソレが出来ない人間は社畜として飼われるしかないけどなw

そこが、落合の酷いところだよ。
自分が有能だと知ってるゆえに、何やってもいいと思っている。
勘違いしてる美人みたいなもんだよ。
943名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:32:44.95 ID:DkgDGSG40
>>937
1億5000→3億→3億5000→4億→5億ってあがっていったからなw
結局いくらなのかさっぱりわからん
944名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:33:09.90 ID:s80xPwxI0
http://www.j-cast.com
って2ちゃんねらーだろw
945名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:33:29.86 ID:tBfUSnAu0
>>939
だから、今も普通にOBはいるって
表方、裏方含めて
946名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:33:41.67 ID:LBbDzp6p0
>>867 お前やった。野球は能力優先や。OBなんか関係ないやろ。お前、あほや。自分で
気づいてないなら気づかせてやる。あほ。
947名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:04.85 ID:XRnRZLz4O
>>12
元々やきうなんて興味ありません。
バイトでやってるだけです!
948名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:23.36 ID:OLdvDc/l0
野球の監督に求められる理想像
・打撃力を向上できる
・守備力を高められる
・投手力を高め、的確な起用・交代が告げられる
・ほがらかな人格者である
・能無しの記者にも懇切丁寧に、池上レベルの解説が出来る
・見た目が良い
・現役時代の成績が良い
・周囲の評判が良い
・情に厚い
・勝負に徹している
・相手を常に尊重する
・相手の裏をかく
・選手の悪口を絶対に言わない
・選手をきちんと指導できる
・どんな罵詈雑言にも反論しない

(´・ω・`) 探して来い、マジで
949名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:40.26 ID:Vbs6W3x70
>>693
と言うか落合は森西武がお手本と公言してるからね。そりゃ考え方近いさ
950名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:35:01.03 ID:VxqsDDEG0
>>942
>何やってもいいと思っている。

って具体的に何をやったの?
どんな悪さをしたの?

951名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:35:28.15 ID:KELrKI8D0
>>884 ダイジョウーブ、落合もあんたの組織なんかに入りたくないよwww
952名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:35:32.56 ID:mEqU1gt50
>>936
どっかの誰かみたいに知名度や職業利用した副業に手を出してるならともかく
24時間365日チームの事ばっかり考えてるんだから、それぐらい上げてもいいとは
思うんだけどな。実際いくらかは知らんけど。

てか、そういう副業もやれっつってんのかな。自分でタニマチ連れてこい、みたいな。
それならワシが育てたが一番の適任だろうな。
個人的には守道嫌いじゃないけど、講演会ですら「あの人つまらんよ」って忌避される
ぐらい地味なんだよなあ。
正直、なんか今回弾けてるのが違和感あるわ。
953名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:35:42.01 ID:pVa69lv10
>>945 OB会が介入するのがダメなんだよ、小松とか小松とか小松とか
954名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:04.95 ID:tikg1goV0
なんだかんだ落合なんて特に選手育てたわけでもないしな
アライバに頼りきりで後継育てなかった責任は重い
高木は壊れかけの家をハイと渡されたようなもの
かわいそうだよ
955名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:21.58 ID:B2tYOHHD0
>>950
少なくとも裏で893と繋がってるとか、
レイプ疑惑があるとかは聞いたことないよな?


高木さんの後大丈夫か?ホントに
956名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:25.17 ID:tBfUSnAu0
>>948
「球場を満員にできる」が抜けてまっせ
957名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:36.44 ID:vEMP3DKnP
ちなみに落合政権8年目の現在も生え抜きコーチはちゃんと居るんだぜ。

外様の中でも、早川(第1次高木政権から中日でコーチ)と
上田(長野県野球界のスーパースター、中日新聞の販促に使える)は
生え抜きに準じる準譜代、願い譜代ということで戦力外通知をうけなかった。

2011中日コーチ陣

【中日生え抜き&出戻り(選手として中日入団)】

井上、稲葉、近藤、中村、長谷部、渡辺

【外様】

落合、森、辻、小林、高木宣、田村、石嶺、上田、笘篠、
高柳、早川、奈良原、垣内

【選手経験無し】

三木、宮前、塚本、勝崎、住田
958名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:42.04 ID:zBS/QXdbO
そもそも
自分の球団が負けて ガッツポーズするアホな社長だろ、握手するしないの問題じゃないしょ

ありえないだろ 普通
ファンはもっと怒れよ
959名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:36:45.32 ID:CWK7pMKd0
>>938
だよなぁ。
自分の無能を現場に押し付けといて、優勝したら握手求めるって・・・
観客動員の為に、優勝して悔し泣きするくらいのパフォーマンスが欲しかったわ。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:37:11.77 ID:w4Y6l1Uf0
契約社会だから、「これから宜しく」という時に握手はしても、「お前は、もう用無し」と
言われてしまえば、握手する理由が無くなる。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:37:35.36 ID:SQyA8y1Z0
>>765

日本シリーズもあるし選手が風邪ひかないようにビールの温度はかってるんじゃね?
962名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:38:49.87 ID:xd23ycSM0
>>5
あんまり笑わせないでよ!ww
963名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:39:00.09 ID:N4p2vjN90
>>952
ホントワシが育てたを一刻も早く引き取って欲しいよ

あれが理想の監督なんでしょ
中日フロント&名古屋マスゴミ的には
964名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:39:28.19 ID:FmL5izOq0
>>40
解任の発表のタイミングとか考えれば当然だと思うけどね
965名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:39:35.60 ID:VxqsDDEG0
>>954

そのアライバこそ落合に育てられたって本人らが言ってるだろww
井端は何とか復調してきたし
荒木にいたってはぜんぜんバリバリやってるのに
今の時点で後継がいるわけ?
966名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:39:44.67 ID:WHsss3Ls0
集客改善のために営業努力や値下げするのではなく
負けさせてコスト削減するのか
まんま暗黒期の阪神だな
967名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:40:21.93 ID:B2tYOHHD0
>>963
楽天と中日で監督入れ替えだったら双方欠点を補い合うことが出来たのにね
968名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:40:39.23 ID:zYmNb3Rd0
マジでジャーマン取ってブランコ出すのか
暗黒臭半端ないなw
969名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:40:53.13 ID:rk3lbeRe0
賛否ってのがオカシイだろクソマスゴミ
フロント腐ってんだよ当然だろ
970名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:41:03.02 ID:Tz69GJTBO
>>965
そいつ単なる馬鹿だわ
もう相手するだけ無駄だと思う
971名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:26.06 ID:eCyOEEkR0
落合に握手拒否された上にビール掛けで選手からも拒否られてるじゃねーかw
完全に現場から拒否られているのだがコイツ社長続けるの?
972名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:43:06.89 ID:VxqsDDEG0
>>970
了解
973名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:43:36.82 ID:tikg1goV0
>>965
荒木も井端も落合就任前からとっくに頭角あらわしてる
だいたい井端が復調ってあと何年現役スタメンでやらせるつもりなんだよ
これだから素人はこまるんだよね
974名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:44:46.27 ID:B2tYOHHD0
中日:もう優勝は要らない、選手の年俸上がるの困るし
   OB使ってタニマチの機嫌取れ
楽天:いい加減チーム強化しろよ、そろそろ優勝って夢見せてくれてもいいだろ

考えれば考えるほど監督をトレードすべきだったな
975名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:45:03.35 ID:NzHXmutwP
賛否ってなんだよ

落合の行動を否定してるの基地外だけやん…
選手や裏方、コーチに土下座、
ファンに何らしかの説明が必要なレベル
976名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:45:44.45 ID:6a3mUeCP0
>>361
パ・リーグの略が全然わからん

死ね
977名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:45:50.61 ID:DkgDGSG40
荒木は本人が前年規定打席にのっただけっていってるんだけどな
井端は知らん
少なくとも荒木に関しては落合政権で伸びた野手なのは間違いない
978名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:46:50.19 ID:Iz9gB+IQ0
>>90
それが本当ならこの爺さん自分の無能さを晒しているようなものだな
979名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:47:38.79 ID:gsR2CLbF0
なんでこれが賛否両論になるんだよクズ。
980名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:48:18.81 ID:fvUN9YyU0
でももしCSで負けたら落合叩きに転向するんだろ?
981名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:49:56.29 ID:mEqU1gt50
>>977
てか誰も育ってなく8年間も強豪維持してたんなら、それはそれで凄いわ
どんだけ長期間労働出来るアスリート育成したんだって
いくら野球が他スポーツより選手寿命長いつっても、8年間トップクラスに居座る
メンバー構成維持するとかさすがに無理ゲー、V9直後の巨人のgdgdっぷりでも分かる

そんな体調管理出来るコーチ陣なら、それこそ野球以外でも飯食ってけるレベルだわ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:50:24.62 ID:Tz69GJTBO
>>980
そういう層は大概いつも負けた側を叩いてる連中だろうよ
983名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:50:50.42 ID:vEMP3DKnP
>>90
去年まで中日球団の社長は西川順之助だろ。
球団代表も西脇だった。

落合監督「日本一を勝ち取りたい」=中日リーグ優勝会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/dragons/text/201110190001-spnavi.html

> 2004年から指揮をとりまして大島名誉オーナー、白井オーナー、
> 西川前球団社長、この3人の方との約束である、『勝てるチームの改革、
> 勝てるチームをつくってくれ』との約束は今日で自分の中では
> 果たしたなと思っております。
984名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:12.93 ID:tBfUSnAu0
>>973
堂上直倫って知ってる?
岩崎達郎って知ってる?
985名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:18.99 ID:tikg1goV0
なんだかんだ大学や社会人の即戦力ぐらいだからね落合がドラフトで拾ってきて活躍してるのって
育成能力ははっきりいってない
それにも関わらずこれがオレ流とかいうんだから組織も頭抱えて当然だわな
986名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:22.11 ID:OT8S72igO
別に中日の選手や落合は嫌いじゃない
けどフロントは12球団1嫌い 腐ってる
横浜以下だな
987名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:35.37 ID:B2tYOHHD0
>>976
鴎(ロッテ) 
鷹(ソフトバンク) 
猫(西武)   
檻(オリックス)   
公(日ハム)   
毛(楽天)
多分な
988名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:58.76 ID:OLdvDc/l0
>>987
合ってるけど教えてやる必要ないと思う
989名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:52:19.74 ID:6a3mUeCP0
990名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:52:44.11 ID:bIcAKixb0
映画のラストみたいに
握手すると見せかけての顔面パンチが見たかった
991名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:52:46.55 ID:TIr1Q6Hs0
>>987
そんな略称自体いらない マニアの自己満足
992名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:53:05.38 ID:J9eSG4NYO
>>973
お前は何の玄人なの?

2ちゃんねるのプロ?プロのキチガイだろ?www
993名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:53:21.67 ID:tikg1goV0
>>984
え?その二人がまさか後継者とでもいうの?
役不足にも程があるわ
あんたどこまで素人全開なのよ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:53:36.80 ID:Ru3zyDlx0
負けてもいいから儲かればいいっつーならお笑い芸人でも雇えばいいじゃん
995名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:05.12 ID:2QpeL14+0
別にこの社長と、2年契約だっけ、結んだわけじゃないからいいんじゃないの。
この社長はその時まだいなかったんだから。契約主は会社で、この社長じゃないんだから。
996名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:29.55 ID:B2tYOHHD0
>>993
役不足と役者不足って違うんだぜ?
ビックリだろ?
997名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:31.08 ID:txmgEx9H0
●このまま逆転優勝、日本一になったらどうなる?という声がありますが、
そうなったらドラゴンズは「球団史上2人しかいない日本一監督を、
両方とも日本一になった年に退任させた」というオメデタイ歴史を
残すことになります。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117177215623512064

●57年前の日本一監督、天知俊一氏は、エース杉下茂氏を大事な試合の前後に
男芸者よろしく酒席に呼び出す球団経営陣への怒りと、日本シリーズ第6戦での
杉下温存を八百長と言われたことへの怒りから退任した。今回も駄目な経営陣が
引き金。本当、フロントは進歩がない。
ttp://twitter.com/#!/MARK_ASTER/status/117180292686561280
998名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:54:50.22 ID:42LMfjLvO
そういやアライバは10年くらいレギュラーだな
でも落合に鍛えられた印象が強い
999名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:55:05.10 ID:txmgEx9H0
■森祇晶 「フロントの嫌がらせに負けなかった / 私も似た経験」

この優勝は普通の優勝ではない。優勝争いの最中に監督、コーチの今季限り
での退団が相次いで発表された。はっきり言う。現場への嫌がらせとしか思
えない。球団が「勝つな」と言ったのに等しい。そんな異常事態の中でよく
勝ち続け、ゴールしたと思う。
 私にも似た経験がある。西武監督時代の94年、巨人と日本シリーズを戦っ
ている最中に退団報道が出た。心に秘めたまま、最後まで勝負を全うしたかっ
たのだが、表に出てしまった。選手に動揺するなと言うほうが無理だ。日本
ハムが、梨田監督の今季限りの退団発表後に失速したのがいい例だ。
 この優勝は球団に対する選手の無言の抵抗であり、8年間の落合野球を否定
されたことに対する現場の意地だろう。落合監督は中日という地域色の強い
チームを常に優勝争いできるチームに変革した。そのためにはこれまでのし
がらみ、なれ合いを断つことが必要と考え、周囲の不興を買っても立場を変
えなかった。それが間違っていなかったことは、8年間で4度のリーグ優勝で
証明されている。
 今年ほど、監督の去就がシーズン中に話題になったことはない。しかも優勝、
CS争いの最中に。日本の首相も同じだが、長期的な展望を持たないまま、トップの
首をすげ替えても一時的な効果しかない。ひたすら勝利を目指すからこそ、感動を
呼べる。今回の中日の優勝は、プロ野球の本質をあらためて示してくれた。
(日刊スポーツ評論家)
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:55:08.63 ID:pVa69lv10
自分の球団が負けて ガッツポーズするような球団社長は、そっこくやめてもらうべきだ
こんなひどいやつ初めて見た
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。