【サッカー】イタリア誌はインテルのDF長友佑都に「ギリギリ合格点。決勝点の最初の起点」 チャンピオンズリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
インテルは18日、チャンピオンズリーグのグループリーグ第3節でリールと対戦し、1−0で勝利を収めた。
厳しい戦いとなったが、勝ち点3を獲得し、グループ首位に浮上している。

日本代表DFは左サイドバックとして先発フル出場。
イタリア誌『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は同試合の採点を掲載し、長友は「6」と及第点を得た。

短評では、「(右サイドバックのブラジル代表DF)マイコンと同様、2人目のギリギリ合格点者。
ジャンパオロ・パッツィーニのゴールの最初の起点となった」と攻撃面を評価。

一方で、「ジョリオ・セザルへのバックパスや、PKのリスクもあったエリア内でのエデン・アザールへの対応には驚かされた」と、
守備面が不安定だったと課題を挙げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000317-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:48:34.89 ID:hD0wJqHY0
ジョー・コールとアザールがなぜか目の前にいて笑った

ジョー・コール抑えただけでも上出来じゃないの?
3名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:48:35.25 ID:lOKc1vW10
2けど
4名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:09.96 ID:qhXbALVG0

【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに広まりつつある"嫌韓"★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317560053/
5名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:32.49 ID:zVxEh+qw0
長友さんこんばんわ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:45.00 ID:vSWStEJU0
あのバックパスは駄目だお
7名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:51.40 ID:q7a857qZ0
合格点は甘いんじゃないの

パスミスしすぎ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:02.73 ID:MA69qchl0
あのバックパスさえなければギリギリじゃなかったな
あれを一失点物として見られてる
9名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:10.81 ID:a0HSomrY0
厳しいな…もう帰ってこいよ
日本人には無理な気がする
10名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:27.33 ID:M6AYaxqC0
押し込まれっ放しだったしな
よく勝てたわ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:34.67 ID:SD5sxAxQO
以下チョンによる見苦しい日本人叩きをお楽しみ下さい
12名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:51:01.09 ID:E/OHEHWa0
あれ?もっと変な言い回しでdisられると思ったがw
意外に優しい
13名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:51:30.97 ID:zg7fgfD10
>>3
14名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:52:44.33 ID:EQ4FZjAH0

思ったより優しいな
15名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:54:35.89 ID:r5URXUHn0
ラニエリはラインが低すぎること自覚してて
徐々に上げていくらしいから長友もやりやすくなっていくでしょ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:55:30.30 ID:90/rcKPg0
【サッカー】アマラオ監督率いる東京23FCが全日本社会人サッカー選手権大会で優勝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319032285/
17名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:55:45.64 ID:DYZBGCg10
マイコンもギリギリ合格点だったらしいな。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:56:04.53 ID:0MeyLHpT0
酷かったな長友
ずっと長友のサイド攻められっぱなしなのに、存在感なし
組み立てに参加しないで、バックパスか横に預けて上がるだけで仕事しないで戻るの繰り返し
長友来てからインテル低迷してるのは明らか、すなわち長友が癌
死ねよゴリラ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:56:33.10 ID:w09gAeRF0
>>9
20名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:56:47.58 ID:vBERUEiZP
もっと厳しかと思ったが・・・
勝ったからちょっとご祝儀てきなのかな?
21名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:56:52.60 ID:w09gAeRF0
22名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:57:11.30 ID:DvQe/uBK0
でも毎回新聞が取り上げて祭典してくれるってありがたいねえ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:57:19.40 ID:vBERUEiZP
>>18
どんだけ長友が妬ましいんだよw
24名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:57:25.78 ID:vYxT5I9WO
マイコン、長友の高速カウンターはやく見たいぜ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:57:35.94 ID:nOBcj69H0
>>9
お前が日本語要らずの国へ帰れよw
26名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:57:50.15 ID:ThZdklrJ0
>>2
どんな状況だったの?
27名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:59:41.95 ID:BRlJlVNE0
フォルランもサラテもパスくれねーなと思ってたけど長友の上がるタイミングも大概だな
28名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:59:50.37 ID:9qHDfHpz0
インテルで通用してないんじゃなくて、インテルより格下相手に通用してないのがちょっとな。
まぁアザールは雑魚ではないがな。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:00:10.68 ID:3HxzQPfu0
>>24
いまどきマイコンとかワロスwww
30名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:00:48.58 ID:u5OZd3Z10
長友1人で3人見てたりしたしなw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:00:49.69 ID:pGpvfha/0
常にカンビアッソ・長友で2対2やり続けてたもんな、よく崩壊しなかったわw
32名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:01:52.99 ID:OOqckvsBO
俺たち日本人はどうしても贔屓目に見てしまうけどガゼッタが合格点くれるならほんとによかったってことだ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:01:58.84 ID:S46WAKSFO
ガゼッタは厳しい時と甘い時で差があるな。
前回は厳しすぎだが今回は甘め。
アメとムチを使い分けてるのか。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:02:51.48 ID:ULcTKlO80
甘めって言ってもチーム最低点だろ?
35名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:03:45.53 ID:0bz+sPXR0
やっぱり中田は凄かったんだな
一時期長友が中田超えたとかいう雰囲気だったがそんなわけない
36名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:04:51.42 ID:GSSZ5a/Y0
ガゼは長友大好きだから点数の基準が毎試合毎に違う
37名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:05:02.69 ID:5noWiiHm0
試合見た感じだと「5.5」-「5.0」ぐらいと思ってたので少し甘いな
ただ試合後の長友によると
キヴから「あんまりあがらないでくれ」って言われてたみたいだし
まあ想定どうりにはできたのかな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:06:18.15 ID:jDTYSEEH0
危ないバックパスならマイコンもしてたけど触れられないね。
あと、スローインをさせてもらえなかったのが気になったな。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:06:31.50 ID:/Dt4t+xC0
もしCBに怪我人いなくて、キヴが左SBで入ったとして
その試合はインテルが2点取れても前半35分〜後半で
相手に3点取られて負ける展開だったろうな。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:48.34 ID:qnsUlFPF0
アザールがあっちゃこっちゃに顔出しててワロタ
あいついい選手だな
41名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:09:24.26 ID:51WZmFWw0
長友働き過ぎじゃね
少し休んでもいい気がする
42名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:09:34.27 ID:UeVCsfDr0
頑張れゴリラ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:09:42.18 ID:iGCc4eBN0
クロス上げられたり、上がるの自重したのも結局は指示だったんだよな
ようは監督やチームメイトの指示なんか当事者が喋らない事には分かんないんだし
スタメンで使われ続けている事が信頼されてる証。
こうなるとサラテがパス出さないのも、長友が狭いスペースに上がるのもわざとに思えてくるわ。
本当に邪魔だったらFW陣が言うはずだし長友なら素直に聞くだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:10:41.62 ID:ww3LubhJ0
長友が必死に駆け上がってもまともにパス来ないの見ると
悲しい気持ちになるよね
45名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:10:56.58 ID:eu+uyBauO
ミリートが5・5で最低だろ
ミリート5でもいいくらいだと思うが
46名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:11:07.20 ID:9m+ZbSQJ0
セザールとジョーコール二人相手に頑張った方だろ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:11:08.84 ID:zKrx8tmY0
ギリギリごうか〜く!!
48名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:11:15.94 ID:U5QcbNCQi
ミスもあったけど、アザールとジョーコールを結果的に抑えたのは評価されていいだろ?
49名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:11:44.14 ID:/ABXiDk80
守備得意なカンビアッソと長友を簡単に振り切ってたアザールにびびった
50名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:15:40.56 ID:bl4RfMnB0
もし1点でも取られてたら相当叩かれてただろな長友。
まあ長友含めDF陣が引きすぎバテすぎでヒヤヒヤもの。
このままではリーグでも上位は難しいだろな
51名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:16:25.40 ID:gMiPea5k0
一応完封勝ちだから
評価甘めだし、それでいいと思う
52名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:18:04.47 ID:oco49JKT0
>>35 中田CLでてねーじゃん。その時点で....
53名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:18:09.60 ID:7fNy7VW/0
チームの狙い通りの守備はできてたわけで
後はアホなミスを減らせれば
54名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:18:18.81 ID:zKrx8tmY0
>>44

ゲリー・リネカーは言った。
 
「100回走って99回が無駄であっても その内の1回がゴールになるから僕は走ったんだ」

昨日の長友は100回も上がってない!
情けない事を言うな!!
55名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:18:30.03 ID:0LbKTRpP0
世界一クラブに入れたと思ったら弱小クラブだったみたい
まあ強豪クラブでやるにはまだ早いよ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:18:39.74 ID:jgEly+rr0
インテルみたいなしょぼいチームに長友はもったいないな。
バルセロナかレアルにでもいくべき。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:18:48.92 ID:E+tU7wYOP
>>1
「誌」は雑誌のこと。
ガゼッタは新聞だから「紙」な。
よく覚えとけ。
そんなことだとすぐ剥奪だ。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:19:54.61 ID:FvgAxfpj0
ほんと日本人は個では役に立たんな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:20:25.55 ID:Se7HTHcJ0
マイコン髭そったな
60名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:22:35.74 ID:pe0fhn+i0
>>46 セザールww味方ですよ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:22:48.82 ID:lM4QkVuo0
>>54
やっぱりプロ選手の言葉は重いな〜
情けない試合してる長友に聞かせてやりたい
62名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:23:01.33 ID:wxRSn75mO
>>57
でもソース元が間違ってるからなあ・・・
63名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:24:37.53 ID:QtY54NYG0
だからなに?
64名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:26:10.37 ID:LVnOUA7q0
全員の評価載せろ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:31:18.43 ID:FvgAxfpj0
香川もダメ
長友もダメ

もう日本人はサッカーやめろ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:32:15.12 ID:/Dt4t+xC0
チョンはサッカー以前のレベルなんだからキエロよw
67名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:33:06.20 ID:P1Pt1i830
>>29
マイコンをバカにすんな!
68名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:34:13.65 ID:Ok7sOPNRO
>>38
カターニャでファールとられたからな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:34:20.81 ID:2HhEeUgQ0
アザールのアレはヒヤッとしたw
バックパスからあわや失点シーンは日本人絡みだと良く見るから慣れたw
70名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:34:28.80 ID:KcEeslaY0
>>35
中田ん時は黄金期だもんな。人種差別も今と全然違う
71名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:34:31.15 ID:uZlhLV870
>>61
お前は存在が情けないから、Kリーグの監督共々自殺すればいい。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:38:16.69 ID:yY7jfERn0
>>31
2-2というかずっと3-2だったな、よく耐えたもんだ

>>38
肩のこととか守備に専念というのもあるけど
はっきりいってスローイン下手くそだからな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:39:10.08 ID:rAcR0/Ei0
長友さんのバックパスはいつもキラーバックパスやで
自分のチームを殺すという意味で
74名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:40:10.86 ID:qK2rJHyc0
ツウかインテルって前線や中盤にぜんぜんボール収まらないよな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:41:02.53 ID:upM2UQyZO
>>61
汗かき役のSBごときが司令塔超えるわけねえだろw
76名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:43:30.38 ID:GC3M2P300
長友は信者も認めるくらいクロスとスローインが下手くそだからな
特にスローインなんとかならんの
77名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:44:41.41 ID:qKrHcgr30
マイコンも何も出来なかったな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:44:57.73 ID:7AY1PKKg0
19世紀の半島人
見たこと無い方はどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY
79名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:46:36.68 ID:K6omhhyY0
介護士長友
80名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:50:14.64 ID:jgEly+rr0
インテルは弱すぎんだよ。長友がいるようなレベルのチームじゃない。
そもそもセリエAはオワコン。客おらんやろwwww
81名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:51:59.24 ID:yEvSsy0h0
結局チームが上向きにならなきゃどうもこうもない
FWがパッツィーニしか使いもんにならなくなってるのも痛い
フォルランも怪我したしコウチーニョに機会あげて覚醒させてくれよラニエリ
後サラテ、詰んだあとにパス出すのやめろ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:52:45.55 ID:LhJyPi+O0
>>35
リールに完敗してCLに出られなかった人か
83名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:52:47.38 ID:1s7IKen50
なんか日本人の限界を感じるな
だんだん通用しなくなってくる
84名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:53:13.56 ID:YUTCjBG50
まあ勝ったからこその合格点だな。守備陣はよく守りきったと思うよ。
だが、そもそもあんなサンドバック状態を許すのがおかしい。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:58:37.06 ID:OemdlVda0
エトーが抜けた分、丸々得点が減ってる印象。
攻撃陣はもっと頑張らないと。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:59:06.79 ID:eu+uyBauO
>>74
CLに出てくるチーム相手にフォロー無しで
パッツィーニとサラテはよく収めてるとは思うが
エトーは点取ってからな
化け物過ぎた
87名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:04:24.39 ID:rpgtQ81G0
>>1
JAP紙得意の起点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:05:45.90 ID:s7viKOmH0
長友のフィードを受けたのがワントップ状態のルシオとか w
89名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:08:04.86 ID:ARErWJGKO
>>87
つーかなんでチョンが日本にいるの?
90名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:08:41.44 ID:m4d7gYTqi
>>87
キムチはなにが得意?パチ物つくり?
犬を食べること?
91名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:11:26.55 ID:/Cjbp4NR0
>>89-90
なぜイタリア紙だと突っ込んでくれないのか
92名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:11:30.78 ID:ySkR6feYO
>>87
文盲なのかな
起点になったと書いたのはイタリア紙なんだけど
93名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:15:09.08 ID:4HzPFqQb0
>>89
日本が好きで好きでたまらず、日本人になりすましたいぐらい大好きだからだろ。
実は長友のことも大好きで仕方がないから、必死でストーカーしているんだろう。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:27:42.30 ID:MOixIyT00
乱闘しか能が無いから、チョンは。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:28:57.85 ID:4U3Y7EXK0
バックパス自体はチームから指示されて出したものだったような
パスが若干弱くて狙ってる敵も見えずらい位置にもいたような気がしないでもない
96名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:29:05.64 ID:wBoovren0
インテルの守備ザルすぎワロタ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:54.03 ID:AYZ/tM8t0
スイス2部にも点取られて負けたたんだからリール相手に
久々の無失点は褒めておくべき。次いつになるか分からんし
このまま安定するならいいがそうには誰も見えないでしょ。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:34:37.36 ID:j0X28hdD0
ガセッタ「いい点あげたくないけど起点になったし、今回は合格にしてあげるわよ…フン」
99名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:39:24.62 ID:ip5xUAZm0
自分を信じて一番良いと思われる選択肢を採れるようにメンタルを鍛えるんだな
他はまぁ及第点かと思う
100名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:54:38.55 ID:uPwveNiv0
得点の起点となったって今回は地元誌がいってるからホントだな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:55:25.31 ID:/hAm4vNA0
いま流行りの、ギリギリガールズか
102名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:43.16 ID:0nspCApu0
世界一のSBへの道はまだまだ遠いな。霞んで見えない。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:44.99 ID:b+1LM69kP
>>54
今回に限っては、監督とキブからの指示で、まもりに徹しろって聞いたんだけど?
104名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:04.39 ID:OhXBvbsl0
パッツンのシュートがイケメンすぎた
105名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:11.82 ID:xohwCat/0
>>43
オナドラーのサラテさんはスペース作ってあげないとキレるだろ。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:17:17.96 ID:BOJgdccf0
まぁジュリオセザルには何かおごっておいた方がいいよw
判断悪くキーパー慌てさせる迷惑なギリギリバックパスは
以前にもあったわけで
107名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:19:26.13 ID:Swpip/5lO
2人だけギリギリ合格ってどういう意味? 二人が良かったのか酷かったのか?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:19:35.44 ID:LBmqTYd30
今期のインテルの補強って現段階では全員外れだよね
109名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:20:59.64 ID:T5dDktlLO
ジュリオセザルはやっぱすげーわ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:27:19.39 ID:YchA14NY0
>>108
予算がなかったんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:28:34.89 ID:5N0tjMB40
長友以外の採点は?
112名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:28:41.72 ID:HcCxQgXK0
しばらくは、守備の人としてがんばって欲しいぉ。
チームの守備が安定したら、いくらでもかけっこできるからw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:52:23.24 ID:hH1wHZEeP
長友とマッチアップになったリールの4番(ハゲ)を誉めるべき
114名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:57:35.74 ID:KSk3LbuEO
長友は思考を放棄してるような気がする
115名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:58:45.23 ID:Y1RxQuUH0
ドリブル突破するFWが居ない・・
116名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:59:15.82 ID:fjYIHRvS0
>>106
アジアカップでは川島が退場になってたもんな
ジュリオセザールでよかったよ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:00:21.46 ID:VbIRMsn90
Intelで批判されるほどの選手になるとは同級生として鼻が高い
118名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:04:23.08 ID:zTZIxtHQ0
批判場所が的確だな
あの2つは両方危なかったわー
119名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:12:48.20 ID:Bg6Rh8hj0
長友はともかくマイコンも合格点で良いのか…?
あいつ上がりすぎて度々危ない場面あったんだけど
120名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:22:24.50 ID:sXJq7NkW0
どこの採点も大体長友最低点だな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:23:31.53 ID:43chzcz40
どうやったらセザルみたいな反応できるんだろ
練習内容が違うのか?
122名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:25:01.67 ID:5Duj/D160
>PKのリスクもあったエリア内でのエデン・アザールへの対応には驚かされた

PKにならなかったし、普通にファインプレーじゃねーか
アホかこの記者
123名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:26:53.60 ID:YchA14NY0
>>121
取り敢えずブンデスの試合をたくさん見ればいいよ
キーパーのレベルが全然違うから
控えGKが日本代表クラス以上だからどう違うのか見てればイメージが出来るよ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:28:55.80 ID:5Duj/D160
>>106
判断悪くててw
あれはカンビアッソの指示で出したパスだぞw
キックの質が悪かっただけだ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:35:19.24 ID:iNJdZ//P0
>>38
今のインテル左SBできる選手
長友、キヴ、サネッティ

元々スローイン下手だし改善点だけど、肩にサポーターしてる状態だろ現状
控えにいるSBファラオーニ、ジョナタンはSBとして出れてないし本来右の選手
CBも2〜3人怪我してるし、怪我の可能性回避ってのもあるんじゃね
126名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:38:53.68 ID:3OsxIqs/O
>>117
学校いっしょだったの?
どんな奴だった?
127名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:41:49.26 ID:VoHW7ztJ0
スローインは前の試合でファウルスローしてから
監督にスローイン禁止にされただけだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:43:39.67 ID:6UU3msVK0
>>44
DF大概長友に引っ張られてね?
129名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:44:15.96 ID:eSAOjLe5O
長友はベイル取れなかった保険だしあんま期待されてないだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:26:50.33 ID:9b40pLPa0
長友クソ過ぎワロタ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:33:01.64 ID:5Duj/D160
>>125
下手なのもあるけど、昨日は守備重視だったから
スローインの際も後ろに長友置いとくメリットを考慮してのことだと思うよ
珍しくFKも蹴った所見ても、常に陣形を崩さないっていう考えはあったんじゃないかな
132名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:54:01.86 ID:cre7r3w50
>>129
ベイルの保険とか
とんでもなく期待されてんな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:49:02.43 ID:UFO2MOUM0
134名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:17:52.57 ID:t/7KEKVR0
>>18
言い方はアレだが
これホント事実だぞ
左サイドがほとんど機能してないのは長友のせい
135名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:20:11.21 ID:cgJ0zyHC0
長友はなんのためにオーバーラップしてるの?
味方の邪魔するためですか?
136名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:25:40.27 ID:PN1lwOt4O
長友の代わりがいないのが今のインテルなんだよ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:26:41.34 ID:t/7KEKVR0
長友のオーバーラップは邪魔なだけ
前で重なって邪魔
138名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:36:26.50 ID:PnMt2blJ0
前半はライン気にしすぎなのか寄せが甘かったな。ヒヤヒヤした
139名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:37:41.33 ID:CGYoM8Db0
ガゼッタは攻撃に絡むと採点が甘くなる
守備は評価しない
140名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:37:49.64 ID:HT0h6TsZP
これがマイコンだったら絶対そんな事書かないよなw
141名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:44:01.73 ID:i9y3/Jm9O
>マイコンと同様、二人目の合格点者

だからマイコンの評価甘すぎるんだよww
長友も…というかほぼ全員良くはなかったけど、マイコンはワーストを争う出来だっただろ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:55:03.84 ID:nWNecNxU0
まるで
チョン・ニワカ
みたいな新聞の採点だな
143名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:57:05.00 ID:SRiI2SiX0
イタリア在住だけど、部屋にテレビないからなんも情報提供できんわ・・・わりぃ。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:02:10.31 ID:q6axK3RW0
イタリア誌以外の採点見ればいいんじゃないかな。それが試合の採点だから。
イタリア誌だと3冠とかインテルにもたらしたものも込みになってるから
ディスりづらいんだな
145名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:35:19.15 ID:hVY3U+9k0
スローインは肩関係?
指示かもしれないけど、長友自身投げようとして
結局はげに渡してたしね
146名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:55:13.72 ID:UgudA6Qm0
>>144
仏レキップでは最低点の4だけど・・・
147名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:30:23.40 ID:/Cjbp4NR0
インテルで6だと満足されない日本人選手
148名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:59:50.00 ID:Py7BlNPK0
インテル自体恐ろしく弱くなってるのに驚いた
連動性なさすぎてクラブチームとはおもえないw
149名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:01:41.40 ID:I3iDu++aO
ギリギリって事は一試合で簡単に評価覆りそうだな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:08:48.50 ID:aQF6Nqgb0
>>146
それもリール地元フランス紙だからPA内ファールこいつやっただろ
って感じじゃないのかな。要するに感情込まれてるとw
151名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:11:41.53 ID:ySkR6feYO
>>147
ほんの少し前まで7とか取ってたからな
要求が高くなってる
152名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:22:12.64 ID:HHmWvEmU0
次には疲労と時差ボケも解消されるだろうから
今よりはマシになるだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:27:31.96 ID:nvITuu3aP
>>1
記事に同意。

決勝点につながるインターセプトと、大きなミス2つで、プラマイゼロだな。
(でも小さなミスも多かった…)
154名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:36:04.08 ID:jgf9zuUi0
モウリーニョ二年目以降まともに補強してない
フォルランも怪我してるし衰えのみえる選手しかいない
補強してスタメンとったの長友くらいだ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:41:01.49 ID:FJ+g5abt0
ここまでジョリオセザルには誰も突っ込んでないな
156名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:42:54.93 ID:3YUDqAwl0
>>154
ぱっつんとラノッキアは?
157名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:43:23.57 ID:Py7BlNPK0
>>155
それでも間違いじゃないもの
158名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:44:53.13 ID:FJ+g5abt0
>>157そうなの?w
159名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:46:00.91 ID:VE9+80UA0
長友に求められてるのは守備を維持したままマイコン並の攻撃参加だからな
この程度で満足してたらいいかんぜよ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:46:11.05 ID:oJwXcIK5P
長友「ギリギリでいつも生きていたいから〜」
161名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:47:59.55 ID:HHmWvEmU0
今季の新戦力がまるで機能してないな
前の変な監督の責任が大きいんだろうけど
162名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:48:45.64 ID:QrgBsxOq0
イタリア行って良かったな
もっと守備のサッカー脳鍛えてもらえ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:51:52.22 ID:8x+9OWm60
長友とカンビで相手と2on2ないし3on2やられてたのを
守備固めでオビが入ってくれてから安定し出した。
早いとこオビ入れてくれて左からの攻撃は捨てて相手の手薄な逆サイ
カウンター仕掛ければもっと楽な展開になったのに。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:52:33.88 ID:YoabiMtM0
2ちゃんえフルボッコで現地の評価はまずまず
日本人選手の黄金パターンだな(真さん以外は
165名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:53:30.06 ID:YoabiMtM0
2ちゃんえ→2ちゃんで
166名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:54:24.48 ID:jgf9zuUi0
ぱっつぁんとラノッキア忘れるなんてどうかしてたw
167名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:56:11.88 ID:IQNw32hl0
海外採点って長友に甘いよな
大ものが不甲斐ない時に頑張って走り回ってたら高評価になるのかよ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:57:55.89 ID:VE9+80UA0
>>163
マイコンの調子がイマイチな時に攻撃専のサラテさんとうまく攻め上がれれば良かったんだけどな
169名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:11.78 ID:rxervROS0
>>167
自殺して死ねよお前は
170名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:00:29.54 ID:K0ythq/J0
長友はボールさらってくのうまいね
あとはパス難しくせず、簡単に出せるようになればもっとよくなる
171名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:07:03.21 ID:UEAmBMUZ0
決して良いパフォーマンスではなかったが、相手がアザールとジョーコールで
他のインテルの選手の出来を考えればまあギリギリ及第点かな。
つーか、あれだけ押し込まれて耐えろってDFにとっては罰ゲームだよな。
172名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:11:34.18 ID:35Q1nDCi0
>>171
あれはアザールが異次元過ぎた
長友とカンビアッソをスルスル突破とか普通に世界トップレベル
ジョーコールは長友が抑えられるレベルだったがな
173名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:40.59 ID:gWjHyrZL0
今のインテルなんてボロボロなのにひとりだけ過大に要求されて気の毒だわ
もっと下でいいから動き回れるチームに移籍しないかな
174名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:58.26 ID:NgSjxOGe0
SKE48高柳明音 彼氏とのプリクラ流出 【だいすき】 【おっさん死んで】

まとめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/idol/1296509971/40

現役アイドルが「おっさん死んで」発言
175名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:14:35.91 ID:ywSWZTadO
内田信者涙目www
176名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:18:20.23 ID:rqoe1nY30
>>167
全く甘くないんだがw
177名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:29:17.85 ID:b+1LM69kP
これって長友てきにやばいんじゃないの?
「インテルナシオナウDF、インテルと接触?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000013-goal-socc
178名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:09:09.71 ID:35Q1nDCi0
>>177
左SBで、まだ20歳みたいだからおそらく控え要員
長友がターンオーバー出来ずに疲労困憊してるから、その対策だと思う
179名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:21:35.28 ID:UEAmBMUZ0
インテルクラスになれば毎年、新しい有望選手が入ってくるわけだからいちいち
気にしてられないだろ。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:30:37.80 ID:nnDEiB3m0
長友の場合は箔付け移籍だったのかもな
将来的にはサッカー協会の会長職かなんかに長まる予定なのかもな
だから本田よりも上のクラブに行く必要があった そんなとこだろ
それを支援したのが読売とかNHKとか・・・
過去の代表選手の中でも超特別級の扱いだからな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:35:27.01 ID:xW7zQeWV0
多分日本人に一番厳しいのは日本人
182名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:49:24.87 ID:uVvtxbiV0
つってもチーム内では最低点じゃなかった?
183名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:55:36.47 ID:xBN/y8Zq0
>>180
それが本当なら世界一のサイドバックになるよりも凄いことを達成してるなw
NHK読売サッカー協会たらしこみながら週2でトップレベルの試合に出るのかw
184名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:58:39.26 ID:mKMUTSI50
スローイン下手過ぎてむかつくよこいつ
いっつも奪われるようなスローインしてる
代表でもやってる
内田のがまだうまい
185名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:59:11.80 ID:IrAZ6hT7i
お前ら採点気にしすぎだろw
186名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:03:28.97 ID:HyZ2EMXnO
正解じゃない
本当の最初の起点は俊さんなんだよね
187名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:08:11.89 ID:Hqt1B3CJO
>>187
俺はお前に目を覚まして欲しいんだよ
188名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:08:13.45 ID:3Tdujn1u0
長友いるから仕方なくゲリエA見てるけど
インテル相手だとFW残してドン引きカウンターばっかだなプロビンチアのチームは
スタンドガラガラスタジアムの雰囲気暗いしつまらん
189名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:10:09.96 ID:sY8ddDFXO
190名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:10:39.22 ID:cVlrC0ZI0
>>11
信者キモw
スレが立った瞬間から、すぐにそうやって書き込んで予防線を張るとか(ワラ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:16:58.72 ID:EcifgM140
攻撃専門SBのくせにオーバラップをほぼ全て相手にカットされ
カウンターのピンチを招き、相手の猛攻を食らってもアリバイ守備しかせず
後半なんかカメラに映りもしないぐらい空気だった
今のマイコンに「ゴミレベル」と言えないイタリア誌(笑)

しょーもなw
現地のチンテリスタもさすがに気づいてるわ。オワコンだと言う事に。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:18:15.09 ID:Yj7gAhSpO
相変わらず甘いなイタ公
193名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:18:54.71 ID:cVlrC0ZI0
>>89-94

長 友 信 者 キ モ す ぎ ワ ロ タ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:20:50.55 ID:ihMGaweA0
起点になったのなら実質中田のゴール
195名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:24:04.39 ID:cVlrC0ZI0
>>122
アホはお前だボケ 試合見てないのバレバレだし
イングランド人の審判だからPKにならなかっただけ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:24:50.39 ID:eEzfk7D6O
197名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:27:02.42 ID:BNE7GAs20
すぐに安易にバックパスするのはやめろよな
前を向く意識を持たないとステップアップしないぞ
取られるのが怖いからってぎりぎりのとこで他人任せのパスとかもやめろ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:40:36.34 ID:HZxZIL9nP
長友は今すぐ長谷部にあって整えてもらえ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:43:33.18 ID:cVlrC0ZI0
>>169


 長 友 信 者 キ チ ガ イ す ぎ ワ ロ タ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:58:53.50 ID:plgAZJ8z0
いつ見ても「長友もイマイチだったけど他がもっと〜」みたいなことばっか言って誤魔化してばっかだな信者は
201名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:00:26.51 ID:LfK5Tk7DO
見てないけど合格点ならいいだろ
良くもないし悪くも無かったってことでしょ

ただ守備の人だと思ってたのに、攻撃の起点を評価されたり
守備のダメ出しをくらうとは思って無かった
202名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:12:15.08 ID:yiqTEYJd0
この試合はインテルキーパーが只々凄かった
日本にもあんなキーパー出てきて欲しい
203名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:14:36.69 ID:gWjHyrZL0
今期はまだそれほどの活躍してないけど、それでもスタメン落ちは1回だっけ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:29:01.12 ID:J8W+ITmk0
珍テルの試合は面白いな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:43:38.08 ID:+TIaGgxMO
これパクチュヨン越えるで
206名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:57:50.31 ID:TbnBByvj0
>>178
そもそもサントスから今期の即戦力で獲得したはずの25歳ブラジル人のジョナタンが
長友の代わりにもならないということなんだよな
ほんと長友すげ〜〜よ
ていうか長友休めるようにジョナタンはレベル上げろよ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:36:12.76 ID:0nspCApu0
お客様待遇は昨シーズンで終わり。
容赦なく厳しい評価をされてこそチームの一員として認められてる証だよ。
208名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:54:48.49 ID:ep7SqRncO
>>199
はい馬鹿が釣れた
209名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:52:43.10 ID:8cxNyXt8O
>>208
お前が何か仕掛けたのか?
210名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:03:37.30 ID:VTV+Ezjc0
>>206
ジョナサンってDFなの?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:08:51.91 ID:HKCqBaXc0
>>188
格下相手にも責められてんじゃんw
212名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:14:23.93 ID:1CdJLdVJO
インテルでシーズン通してスタメンなだけで神レベルだよね
213名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:33:49.34 ID:U6+E+/GOO
ジョナタンは右SBらしいが、サントスの右SBと言えばダニーロ
こっちは超有望株
欧州未経験のSBに15億の移籍金が発生した
CWC後にポルトに加入
214名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:45:47.99 ID:tJFqFJ+8O
去年から今年に掛けて
補強で物になってるの
長友・パッツィーニ・ラノッキアぐらいじゃないの
215名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:17:39.09 ID:ruWnKZpQ0
ジョナタンとか言うのに比べたら長友は死にそうになりながらも
貢献してるよなぁ。下手でミスは多くとも。報酬以上の働きしてるのは確実。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:24:00.32 ID:V9rm9fz/0
つーか、今ユベントスって誰でも知ってるような、有名な選手いる?
ユベントス、八百長がバレて2部に落ちて、ゴミみたいなチームになっちゃったよな

カペッロの頃はネドベド、ヴィエラ、ズラタン、エメルソン、最強みたいな感じだったが、あれが全部八百長となると、悲しいわ・・・

まあ、ユベントスびいきはあったよな、変なファウル多かったし、カンナバーロもなかなかイエロー貰わなかった。

217名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:26:52.68 ID:674V9Kci0
ピルロがいる
218名無しさん@恐縮です
クラシッチさんいるだろ