【サッカー/Jリーグ】浦和レッズがピンチ!OBも逃げ腰で来季監督がいな〜い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 浦和レッズの危機に歯止めがかからない。今季どころか、来季も「監督空席」の
可能性がでてきたのだ。

 第29節(15日)の大宮アルディージャとの埼玉ダービー後、ペトロビッチ監督(45)が
辞意を表明。その後釜がいないという悲惨な状況に陥りそうなのである。

 フロント陣は同監督の辞意を受け「今までと状況は変わらない」と、とりあえず残り5試合で
指揮を執らせるつもりらしい。しかし、自ら「辞める」といった監督にJ1残留をかけた戦いを
託すのは、あまりに常識からかけ離れている。

 次期監督の有力候補の1人に、元日本代表・福田正博氏(44)がいる。しかし
「ありえないですよ。今のフロントとは、なかばけんか別れで出ていったのですから。
フロント陣が刷新されない限り福田さんの監督はない」(日本代表OB)という声が圧倒的だ。

 かつてG大阪・西野朗監督(56)や、J2湘南・反町康治監督(47)など、浦和出身で
J1を指揮したことがある監督をリストアップしたこともあったが、今のチームの現状では
とても恥ずかしくてオファーすら出せない。さらに、チームを立て直すことを意気に感じて
手をあげる浦和OBもいない。

 それもそのはずだ。「J2降格」が現実味を帯びる厳しいカードが待っているのだ。
22日は横浜Mとのアウェー戦。優勝したらJ2陥落の“ジンクス”があるナビスコ杯
(29日・東京国立競技場)をはさみ、11月3日のジュビロ磐田戦、19日のベガルタ仙台戦と
ホーム2連戦が続く。そのあとは、最下位でJ2降格が確実なアビスパ福岡戦(アウェー)で
なんとか乗り切れそうだが、最終節はホームでも優勝戦線にいる柏レイソルが相手だ。

 今、ペトロビッチ監督からバトンを受ければ、浦和の“死に水をとる”監督として永遠に
名前が残ってしまう。誰もそんな泥水に飛び込む者などいない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000016-ykf-spo

>>2以降に続きます
2三毛猫φ ★:2011/10/19(水) 17:02:01.46 ID:???0
 もちろん選手にも責任はある。来季のJリーグ入りにむけ、9クラブがオファーを
出していたのが五輪代表主将、山村和也主将(21)。このほど鹿島アントラーズと
ルーキー上限の年俸700万円で3年契約がまとまった。山村は、浦和ものどから
手がでるほどほしい選手だった。

 山村は浦和の練習にも参加したが、そこでみたのは“不信感”だった。「選手たちは
監督やフロントへの不満ばかり。それをみた山村は鹿島に決めてしまった」と関係者は
証言する。

 いまやゴールデンルーキーにも逃げられる浦和。憎らしいほど強かった“赤い悪魔”が
復活するには、そうとうな手術が必要である。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

3名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:02:09.35 ID:l/Az4kO80
簡単に言えば韓国は経済危機に直面しているので
簡略審査で日本国民の税金を700億ドルまで融通しまっせという約束ですね
いわゆる君たちの金で買った手土産です

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97%E5%8D%94%E5%AE%9A
ドルが足りない時、ウォンを刷って日銀に渡せば5兆円までドルを貰える
市場を通さないから、その限度額まではウォン安にならない


韓国はウォンを刷るだけで5兆貰える簡単なお仕事

政策として通貨安を進め、日本の製造を圧迫してきた国へ
今度は通貨が安過ぎて困ってるから助けましょう、と。
民主党員は今すぐ死ねよ。

ちなみにデフォルト寸前なので5兆が5000億円程度になるかもね、てかウォンなんかもらっても使えないでしょ

4名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:02:23.02 ID:4ryKRDzq0
長友オワタ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:03:34.18 ID:50IZUrqX0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしの出番や
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
6名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:03:34.28 ID:M+ckzDmYO
じゃあ俺がやるよ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:03:36.86 ID:JR3NPVaY0
溺れる船からはネズミが逃げ出す
8名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:03:54.94 ID:GC3M2P300
赤い悪魔(笑)
ユナイテッドに失礼だろ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:04:03.80 ID:aSdvG9qu0
レッズの方が高望みしてるんだろ
J2の落ちても普通に引く手数多だよ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:04:43.80 ID:hs6Qe1Ms0
そのへんのいるサポのおっさんにやらせとけばいい
11名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:04:49.67 ID:PwbBVdZs0
>>1
ラモスがいるだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:04:54.15 ID:WKn4B2e10
フロントが負け試合のときにガッツポーズすれば残留できるんじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:05:12.83 ID:mo1exrhQ0
どうせすぐ捨てられるって思えば、誰もなり手はいなくなるわな。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:05:27.44 ID:v/7ftW7/0
>>1
スレタイに入れとけよ。
鵜呑みにするところだっかじゃないかw

(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
(夕刊フジ編集委員・久保武司)





15名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:05:40.32 ID:UonzWpHP0
ずっと前からダメだったペトロビッチの後釜を全然考えてなかったってことだろ
馬鹿すぎ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:05:42.03 ID:/jnYTo4j0
いや俺がやるよ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:05:48.58 ID:unJjwWUYO
ギドがいるじゃん
喜んで受けるんじゃねえの?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:01.95 ID:xAbHLAYi0
残留か降格かも決まってないんだから監督人事どころじゃないんじゃないの
と、誰の記事かと思ったら久保かよ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:06.45 ID:MZiTMD010
第2のヴェルディ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:08.90 ID:5iJw7ec5P
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
21名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:09.25 ID:cyQodxcT0
山村なんていらねえだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:09.40 ID:pdKimAWH0
ポポビッチとか良い監督いっぱいいるだろ
的外れな補強を繰り返したりと、フロントが一番の癌
23名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:11.71 ID:H5Y/qKwy0
俺が監督してやるよ
年俸1千万でどう?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:25.24 ID:gVcLvz5CO
黄金期のジュビロみたいな 憎たらしいほど強いサッカー は浦和には無かったよ

外人無双で普通に強かった
25名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:28.94 ID:sZoTJHKK0
>>7
誰も乗ってくれないけどなwww
26名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:06:56.61 ID:v4kVma9P0
駄洒落で場を和ませる事が出来る人がいいと思う
27名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:07:08.32 ID:qnfU/Mo9O
俺がやるよ

S級ライセンス持ってないけどな
28名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:07:08.80 ID:mptckUTP0
山村の部分は捏造じゃないのか?
勝手に話作ったら気の毒だわ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:07:21.29 ID:hrJtf2JlO
監督の権利1試合10万ぐらいで売ればええ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:07:35.79 ID:kQXdzn770
闘将にやらせろ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:08:02.89 ID:Z6L+nbJS0
>>1
> (夕刊フジ編集委員・久保武司)
これスレタイ入れとけよカス記者
32名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:08:18.34 ID:aFpeoKcV0
山村が鹿島にいったのは選手のせいキリッ
鹿島と浦和のどっちが行きたいチームか普通に考えたらわかるだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:08:22.46 ID:mo1exrhQ0
トルシエとかどうよ?
34名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:08:47.63 ID:Zoz5Npdb0
もうラモスしかないよ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:08:48.69 ID:v4kVma9P0
したたかに指示を出せる人がいいと思う
36名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:08:57.66 ID:68mf2H6d0
ラモス
37名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:09:07.95 ID:4TM+wCWv0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

こいつ生きてたの
38名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:09:28.92 ID:FCu6qA5L0
落合か梨田
39名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:09:41.59 ID:KLsAGwd30
フロント無能過ぎるw
40名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:09:41.71 ID:AjB/mVqI0
>>1
U22スレお願い
41名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:10:25.43 ID:efG4/0nO0
OBでもS級持ちを条件にするとかなり限定されるからな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:10:30.86 ID:GprDresTO
井原で決まり
43名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:10:33.84 ID:bEtMV5RtO
ラモスがこっちを見ています
44名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:10:42.77 ID:sZoTJHKK0
山形から牧内ひっこ抜けよ

順位も逆転するだろw
45名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:10:44.65 ID:EZNPibVy0
>>34
越後でいいじゃない
46名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:11:05.35 ID:6OIDROZm0
ドイツつながりでリティなんかどうだろう
47名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:11:04.83 ID:3/QsGNSh0
今年のJは浦和の話題一色だな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:11:08.07 ID:q3ocwkaf0
壊し屋リティで更地にしよう
49名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:12:20.70 ID:QcvqIjsqO
したたかな勝者のメンタリ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:12:25.46 ID:pMm32hFy0
原口小山田梅崎は早く逃げ出してくれ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:12:32.90 ID:3MF/vYpo0
そりゃわざわざこんな泥船に乗る奴なんかいないわな
金で外人騙して連れてくるしかない
52名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:12:52.40 ID:78jGjFnvO
アホーターなんかに説教なんてされたくないもんな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:13:21.40 ID:eBA8o8Go0
新人の逃げられぷりは神戸並
監督ならラモスや武田、人間力とか幾らでもいるだろう 
ネタ人材が好みじゃなければ、J1監督経験者の長谷川健太が筆頭

福岡舐めてるけど、個人としてJ1クラブに売り込む為に必死だから闘志むき出しだよ 生活掛ってるから
54名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:13:25.35 ID:cGM3nUyji
何か嫌な感じだよな
OBが根付かない所とか野球の横浜そっくりやないか
55名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:13:26.23 ID:DzPR+YFs0
どうせJ2に落ちるんだから俊哉でいいだろう
56名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:14:04.12 ID:/uKhICYT0
闘莉王や小野伸二、2代目ミスターレッズをライバルクラブに引き抜かれ、
獲ってくるのは決まって貧乏クラブの王様。
そして、その王様を劣化させる。
浦和って何なのさ。。。


57名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:15:36.59 ID:jHiXevEn0
「いな〜い」の「〜」で久保を確信した
58名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:15:44.43 ID:h4Qt/9VP0
強かったころに
ウィーアーレッズ!ウィーアーレッズ!
と誇らしげに騒いでたサポーターはまだ息してるの?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:15:48.73 ID:SQoGE7yS0
リトバルスキーを呼ぼう
60名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:15:52.43 ID:J5EGMJ/o0
落合さん来てくれー!
61名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:16:35.17 ID:sZoTJHKK0
武田でいいな
あいつも指導者になりたいって言ってたし
意外と成功するかもなwwwwwwww
レッズサポに何言われても気にしなさそうだし
62名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:16:36.55 ID:yKzngvrlO
J2からやり直したほうがよさそう
いまの浦和だとJ1に残ったら残ったで地獄だよ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:16:55.94 ID:qzKTHy3M0
井原がしたそうにこっちを見ている
64名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:17:06.04 ID:XNO1HdGr0
盟主舐められすぎ
この時期に侮っていいチームなんかないぞ
そもそも広島大宮にも連勝したばっかじゃねーか
その大宮に負けた浦和w
65名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:17:06.51 ID:hjwZ6p41O
武田が前にテレビでどこの監督でもいいからオファーあればやりたいって言ってたし
武田でいいんじゃね(棒)
66名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:17:07.60 ID:sZoTJHKK0
>>58
引き分けで
うーあーれーの合唱は聞いた
67名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:17:09.27 ID:cGM3nUyji
小野伸二や長谷部なんかも全くOBって感じしないよな
実に不思議だわ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:17:41.23 ID:CJcLPcjQ0
健太あたりなら立て直せるんじゃね
オファー出してみろや
69名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:17:42.89 ID:eBA8o8Go0
しかし、まともなOBが居ないなんて、なんて糞クラブだw
普通何人も候補いるもんだろ 
70名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:18:00.43 ID:csX1rsh30
俺が1年でJ1に上げてやる
71名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:18:08.58 ID:15M54RpU0
ベガルタから手倉森引き抜けば?
72名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:18:38.31 ID:e6IO8e72O
>>26
早野乙!
73名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:19:06.80 ID:51VxpVUr0
キチガイじみたサポのいるクラブで監督務めるならそういうクラブで監督経験のある人を呼ばないと
札幌、仙台、鹿島、柏、FC東京、福岡あたりで監督経験のある人に頼め
74名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:19:26.68 ID:7UqF5b8TO
芸スポで多数決とってやれば優勝余裕
75名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:19:40.44 ID:8hJL1vfO0
ブッフバルトはいま何をやってるんだ?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:19:47.63 ID:Q5vzmohH0
福田が有力候補の時点でとち狂ってるだろ
どこまで本当の話なんだ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:20:04.26 ID:/uKhICYT0
柏木も○塩も、新潟や広島じゃ躍動してたけどな。
浦和に行ってすっかり駄目になった。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:20:04.21 ID:qF0uoyST0
身内人事から離れられてよかったじゃん
79名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:20:37.20 ID:y5cUOsks0
弱いくせにカッコ付けて、「ドイツ志向白人監督」でやってるからなw

いよいよ妥協してイエローモンキーを監督にするのか?
80名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:20:39.00 ID:rhGaIwBo0
OBじゃ嫌だ、世界トップレベルで浦和をバルサに出来る監督連れてこい
がサポの口癖
81名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:20:45.52 ID:u/Xpe5yF0
ラモスでいいじゃん
82名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:20:53.03 ID:eBA8o8Go0
福田が有力候補なのは間違いないよ とち狂ってるけど
83名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:21:32.78 ID:0/GW/Qzy0
>>62
J2に落ちても今の浦和ではJ1に上がれないでしょ J2はそんなに甘くない
2000年の時とは余りにも状況が違いすぎる
フロントはダメ、監督はいない、核となる生抜きもいない
全部一新して数年かけてチームを作り直したほうがいい
84名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:21:45.84 ID:/ci9kV8li
フロントが崩壊し、監督も選手も崩壊
なんか今の浦和って今の永田町をみてるみたいだ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:21:56.89 ID:yn29g4620
数年前に三菱自動車から独立しようとして失敗したらしいが
フロントはその当時のままなのか、三菱から糞な人材が送り込まれたのか、どっちなんだ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:22:05.86 ID:JNIrcAWZP
浦和サポはいまだにオシムを連れてこいって言ってるの?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:22:40.73 ID:tYh3VTcv0
浦和ってなんでこんなんになっちゃったの? 
88名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:23:05.53 ID:AjB/mVqI0
どうでもいいよ。浦和のスレなんて
89名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:23:15.82 ID:47SzmqFv0
ラモス☆
90名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:23:32.42 ID:47SzmqFv0
ラモス☆
91名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:23:41.62 ID:DzPR+YFs0
>>80
それが今の監督かw
92名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:24:15.60 ID:1p8LU2Ui0
とりあえず昇格が目標なんだから三浦だろ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:24:23.24 ID:ncr2fnmq0
もんでいいだろ?
94名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:24:28.92 ID:n8NWI94c0
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
95名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:25:47.19 ID:TtnslomK0
>85
当時のフロントは駆逐された
96名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:26:07.15 ID:4Oj4XTRSi
クソフロントやめろ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:26:25.40 ID:VhBJTOj1O
町田のスポポビッチか
愛媛のバルバリッチがいいんじゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:26:57.26 ID:1z/qgfus0
ほんとに困ったら津並さんが引き受けてくれるはず
99名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:26:57.49 ID:MgHQ/RvmP
なんかサッカーは浦和の話題ばっかだな
浦和を中心に動いてるから浦和が落ちたらJは更に盛り下がって終わりそうだな

巨人阪神中日パリーグと話題になる球団がいくつもある野球とは根本的に成熟度合いが違う
一般人は今Jのどのクラブが優勝争いしてるかなんて全く知らない
100名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:27:16.06 ID:KctS4GJU0
ラモスが浦和か大宮の監督になりたいって言ってたろ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:27:23.07 ID:EnGhnG2r0
なんだ久保か
102名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:27:49.43 ID:Q1iCOttq0
いっぱいいるじゃん
山本昌邦
三浦
三浦
武田
松木
早野
リティ
ラモス
ゲルト
アマル
長谷川
城福
フィンケ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:27:58.79 ID:sTQ7xijz0
フロントのクビ全員切ってからじゃないと何しても無意味ないだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:28:32.47 ID:mmFeg88b0
ラモス+哲二でおk
105名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:28:34.26 ID:zdUOQwTm0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  岡  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ち   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     ゃ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    ん  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
106名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:28:51.15 ID:k0VqGWgg0
反町はないわw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:29:18.92 ID:UpFO1TmS0
久保の妄想記事かよ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:29:30.11 ID:DzPR+YFs0
>>102
なるほど
みんなしっくり来る人ばかりだ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:29:30.81 ID:0K1+4MVn0
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)
解散
110名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:29:35.06 ID:hrJtf2JlO
ラモスが凹んでなければなあ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:29:37.37 ID:Ww5wKj9w0
ブラジル人3人呼んでこいよ
監督はラモスでいいよ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:30:18.73 ID:HfE1n3YWO
サポーターにやらせてやれよ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:30:22.62 ID:v6+8bJ9i0
協会に頼んで原博実を借りればいいだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:30:28.13 ID:mKc+6SebO
城定っていま何してるの?
一番好きな選手だったんだが、キャラが
115名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:31:15.56 ID:QW9IkFKn0
ここでOBの監督を起用したりしたら
それこそ浦和レッズは終わりだと思うがねえw
116名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:31:26.86 ID:eqhUKKQ20
どこかから外国人FW引っ張ってくれば上向くんじゃね?
117名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:31:34.07 ID:/BW8J0qv0
>>113
一番やりたがらんだろう
今はキャリアハイの活躍ぶりだぞ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:31:50.47 ID:/ZPdSEQ50




(夕刊フジ編集委員・久保武司)




解散
119名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:32:25.92 ID:iZXFlq3gO
アジアの壁かな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:32:27.43 ID:q+wtxleD0
スレタイで久保ってわかったよw
121名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:33:06.03 ID:q5iNheYR0
落合博光がいるじゃん
122名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:33:11.04 ID:hH4h0Ra9O
>>97
バルバリッチはいいとこでやらせてみたいな
J2中位とはいえあの選手層でよくやってるわ
雰囲気が体育教師みたいだから若い選手が多い浦和ならいい時の大分みたいにまとまるかも
123名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:33:30.71 ID:tSXhRtQY0
シーズン終わってからならやりたい奴はおるだろう
ただ今の浦和の監督やりたい奴は誰もおらんと思う、すぐ解任されそうだし
124名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:33:35.02 ID:mCHjTaou0
>>14
ああ、久保か
125名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:34:55.18 ID:e1tzk3vf0
>>99
そんなこと言うとまたテレビニュースの扱いが〜とか涙目なサカ豚からレスきちゃうよ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:35:13.80 ID:uPZWuv760
メロンパン屋でいいだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:35:31.31 ID:mv3plsMZ0
>>63
井原正巳か?
今ネルシーニョの元で充実してそうだし興味なさそうだけどなー
128名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:35:48.42 ID:/uKhICYT0
商店街は寂れてる
中心街はショボイ
娯楽施設は皆無
サポーターがキチガイ
街が臭い

埼玉でしかも浦和とか、田舎すぎて罰ゲームだろw
129名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:35:51.89 ID:GrsxCeIn0
大学までサッカー経験のある俺にやらせろ
税リーグなんか余裕で優勝できるチームに1年で変えてやるよ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:35:53.59 ID:EjXAZSNM0
ペトロビッチを連れてくるようなフロントなんだからまともな監督は見る目がないだろう
131名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:37:28.41 ID:2DfRgAHH0
年俸破格の700万で俺がやってやるよ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:37:28.54 ID:lQvGQlqu0
反町は強力な戦力を駆使してってより、弱い戦力でやりくりして勝つってのが得意だからな...
ピッタリじゃねーかw
でも基地外サポが原因で更に禿そう。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:38:13.94 ID:Mxp6O+zXO
浦和にはうら若き人材が必要
134名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:38:41.34 ID:Tmc8/F/N0
柱谷兄弟で我慢しろよ。どうせ現有戦力じゃ1年で
昇格なんてできないんだから。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:38:41.81 ID:Omw8viNC0
ベンゲル強奪して来いよ。ガナーズもそろそろおさらばしたいだろ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:38:58.29 ID:mHZLyR8lO
三顧の礼でギドにもっかい来てもらえ

で、またポンテ級の奴をブンデスから引っ張ってくりゃいい
137名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:39:04.63 ID:fnszfpTG0
親会社から来たフロント共を解雇する所から始めろよ。

あと、次の監督は、浦和ゆかりの監督とかなしな。
138名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:39:13.60 ID:AW57Ttwp0
>>102
赤サポだがやってくれるなら城福にやってもらいたいわ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:39:29.17 ID:vDFOXVC/0
>>133
早野は渡さない
140名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:39:39.51 ID:fnszfpTG0
>>130
ていうより、サポを気にし過ぎなんだと思う。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:40:00.74 ID:t+6zXQn40
クルピ強奪しろよ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:40:15.01 ID:v3YDhdUY0
まあ、声をかけてもお断りされまくってた昔の浦和に戻っただけ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:40:35.91 ID:79+vtvMdO
そのへんの素人にやらせとけ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:41:06.28 ID:8zgDBc8FO
アルシンド
145名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:41:34.51 ID:k57wL3Or0
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【花王東京】 10月21日 (金)  12時 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【札幌】  10月23日(日) 14時 大通り公園西 ◇ 北海道フジテレビ抗議デモ in 札幌
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
■【東京】  11月6日(日)午後 

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細は、
「フジテレビ 抗議デモまとめwiki」で検索
146名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:41:37.34 ID:j744YSNLO
俺がやってやるよ。
絶対に優勝するから。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:41:46.19 ID:t+6zXQn40
OBとか派閥はいらねえよボケ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:41:47.83 ID:h+HolGJ+0
>>69
マリノスはもっといないよ
生え抜きで10年以上所属して円満で引退したのって多分永山くらい
木村水沼はさておき、井原も松永も遠藤も小村も松田も上野(クビだけど)も出て行ってるから
149名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:43:45.08 ID:aXNNnFme0
「あれだけの選手層が揃ってるのにこの成績、あいつ無能だろ」

浦和の監督をやったら間違いなく指導者生命終わるwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:44:05.13 ID:oelBvjJ40
むりぽ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:44:39.91 ID:bygnNJFhO
落合に頼んだら?

今よりはいい成績になるんじゃね
152名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:45:35.66 ID:FzGB41cS0
安心の久保リティ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:45:56.46 ID:e1tzk3vf0
サポーターにやらせてみたらいいんじゃね。
そしたら幼稚でアホすぎる暴動も起こらんだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:47:00.04 ID:n0ibxK6y0
ブッフバルトどしたー?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:47:27.11 ID:h8UE2XUp0
>>151
意外に落合はベテラン偏重傾向があるぞw 
156名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:48:04.39 ID:xz9cxa1nO
浦和ってなんで弱いの?

フロントのせい?
157名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:49:00.32 ID:AegkQy6N0
>優勝したらJ2陥落の“ジンクス”があるナビスコ杯

プロの記者がこんな事書いていいの?
158名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:49:08.23 ID:n0ibxK6y0
喧嘩分かれしてたのね
どうしようもねーな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:49:15.75 ID:vecYW6bs0
解散で
160名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:49:17.12 ID:7tt6jaQd0
>>151
まじでペよりはましだと思う
161名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:49:32.97 ID:mE/TjApy0
俺がやるよ
5トップの5バックな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:50:17.62 ID:65M+3bacO
久保が監督やれば
163:2011/10/19(水) 17:51:05.23 ID:76Ky+G0vO
大赤字で契約更新できないんで、うちのを持っていけ
うんこも喜ぶし、名前が一緒なんでいろいろ浮くだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:52:06.00 ID:banpagcs0
こういう時こそ引き受けるのがOBじゃねーの?
165名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:52:11.18 ID:RQKwyD3S0
ヴェルディだったらある程度OBも低給料で監督やるのに
変なチームだなw
166名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:52:12.22 ID:h8UE2XUp0
やけくそでトルシエにしようぜ。ダバディ付きで
167名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:54:27.26 ID:lMgopT3r0
「負けないよ物語 〜完結編〜」 スタート
168名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:54:35.47 ID:kCWnqVCa0
浦和はうるさいバカサポの意見を聞きすぎて
長期的な強化ができなくなってる
169名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:54:37.87 ID:vXH1ybXF0
>>149
むしろ「あいつ無能なのにそこそこ勝ってる」と思わせればいい訳で
ここはひとつ、武田で
170名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:55:10.59 ID:banpagcs0
ラモス
171名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:55:42.00 ID:FuW53wcw0
ファンハールがフリー。指揮官も大物とってくれよ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:57:22.05 ID:banpagcs0
前の瓦斯の監督
173名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:57:38.63 ID:p8NpbVVN0
いっそ公募してみればいいのに
要資格だから冷やかしは来ないだろうし
174名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:58:44.95 ID:zZWWSZak0
ここはヴェルディ黄金期を築いた松木さんとかいいんじゃないかな。
名将だしレッズファンも文句ないでしょ。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:58:48.27 ID:U4fFL2LhO
>>1
スレタイに久保って入れろよ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:58:52.61 ID:hjtRyGRs0
>>148
そんなんどこも変わらんよ。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:59:08.86 ID:gPZWKUty0
組織として問題あるからな
フィンケの時も、フィンケを呼んできた社長もGMもすぐ辞めたし
今回も監督辞めずにGM責任とらされた
新しく監督になっても人事がコロコロ変わるから
ちゃんと支えてもらえなそう
178名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:59:32.35 ID:NplaXHtlO
三浦でいいやん
179名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:00:11.94 ID:wxs1oDSr0
人間力呼んでベテラン全部駆逐して貰えば良い
180名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:00:25.17 ID:U4fFL2LhO
>>164
素人社長率いる糞フロントが介入するから誰もやる気がしないのが現実
181名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:00:30.54 ID:aYajr5Pl0
泥水を飲んでも平気な監督かぁ
トルシエくらいしか浮かばないなぁw
182名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:00:59.18 ID:BVS2Q3wP0
無難に小林伸二氏あたりでええじゃないか
クラブの持つ無駄な名門意識が邪魔かな?  
183名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:01:17.60 ID:xXCluKcC0
>>156
浦和の問題点
(1)おそらくJリーグ史上最低のとんでもないクソ監督
(2)高齢化、高級取り化したベテラン、そして遅々として進まない彼らのリストラ
(3)中堅スポンサー層と結託し総会屋ヤクザと化したコアサポーター
(4)ポンコツ企業の総会屋対策のノリでコアサポーターを囲い込むフロント
(5)有力選手を売って赤字を穴埋め、経営悪化の根本的責任から逃げるフロント
(6)クソ監督を連れてきたフロント
(7)柏木は氏ね
184名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:01:28.96 ID:banpagcs0
大宮に吸収されて大宮Rアルディージャ
監督は鈴基準
185名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:02:26.05 ID:2DfRgAHH0
緑色の血が流れてるラモスが「ボクには赤い色の・・・」
186名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:03:01.42 ID:c5QN/cIe0
プロリーグで
@年間通してやったことが監督をしたことがある。
Aチームの成績を前年比で上昇させたことがある。

この2つの条件でレッズならJ1に一年で帰ってこれると思うよ。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:03:53.70 ID:I65ZbxWp0
福岡戦は原口と山田が五輪予選でいないんだが
勝点3を狙うなら調子落としてる鞠戦 ただし茸復帰でこれも不透明

と思ったら 久保だったか
188名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:04:28.97 ID:mF9r70Qo0
>>178>>185 さすがにその2人なったら
間違いなく逮捕者が出る
189名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:04:42.71 ID:JLYB7tYo0
ラモスでいいと思う
190名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:06:34.32 ID:i+hZYZBt0
浦和は土台(フロント、上層部)が腐ってるから誰が監督になっても一緒
土壌から変わらんとムリ

オワットル
191名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:06:38.91 ID:Z3997uxa0
>>80
さすがに冗談だと思うけどw
でも浦和にふさわしいのはバルサみたいなサッカーじゃなくてカウンターサッカーだと思う
パスサッカーだの育成だのとか寝言言ってる場合じゃないよね
何より即効性が必要でしょ。勝たなきゃ

>>185
この状況でラモスが立候補するなら認める
192名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:06:56.74 ID:LyhNt/3l0
片方が弱すぎてナショナルダービーが定着せんな。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:07:12.78 ID:DzPR+YFs0
>>188
戦力もボロボロだし俊哉みたいな監督でないと戦えないだろ
ましてや昇格しないといけないならなおさら
194名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:07:18.44 ID:BVS2Q3wP0
肉倉さんはS級持ってないの?
195名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:08:25.46 ID:/rxQqQSy0
今更だけどポンテって滅茶苦茶上手かったよね
196名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:08:31.69 ID:zomEhwdwO
監督云々の前にクラブ自体に問題があるんじゃないか?
誰が監督やっても浦和の攻めって行き当たりばったりと言うか…
色が見えてこない
197名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:09:02.57 ID:EZ0PoGIH0
2部の監督なんかやりたくないだろな
198名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:10:44.47 ID:EjXAZSNM0
正直戦力の差はあるから誰が監督やったって1年で昇格はできると思うんだが
いっそペみたいに海外から誰か探してきて昇格できないみたいな状況
創りだしてくれる方が見てる側からしたら面白いわw
199名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:11:45.05 ID:K8lHxE8gO
長谷川健太が暇そうだぞ 和司が長くなりそうで大好き日産の椅子が空かないし
200名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:12:15.91 ID:yegp67PV0
内舘秀樹とか何やってんだ
あいつならどんな成績でも許されるだろ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:12:53.82 ID:vDFOXVC/0
浦和がJ2落ちた場合、
1年で復帰させなきゃだめってことだと受け手はいないかもね

千葉は復帰できなかった(しかも今年もだめかもしれん)し
来季はプレーオフという博打制度だし
202名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:13:31.10 ID:XBbmR8PX0
>>優勝したらJ2陥落の“ジンクス”があるナビスコ杯
個別に物事を見ることが出来ない、フラグとかジンクス大好きな一部の少しアレが足りない人間が。
ネットだけで言ってるだけの事なのに、それを拾って記事にするとかどこの三流ニュースサイトだよと思ったら。

…久保さん、だったんですね。
てか久保さん。フジサンケイグループに籍を置く人間が、そんな事を書いて良いのかよw
ナビスコカップの宣伝記事煽り記事まがいの文章を書く仕事もやってるのに。
やってるのにというか、決勝を前にそれで忙しい時期なんじゃねえのかよ?

いいのかよ、本当にこんなこと書いてw
論説委員とか役職持ってる人間がこれじゃまずいだろうに。
そういうところも含めて、さすが久保さんって感じもするけどさ。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:13:51.33 ID:38ibzGFHO
>>86
火中の栗を拾うのがオシムの務めだろ?
204名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:13:52.43 ID:banpagcs0
能力より鈍感でサポを無視できる図太い神経の方がここの監督には必要
205名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:14:20.32 ID:mv3plsMZ0
>>183
3,4あたりのコアサポとスポンサーがってのをたまに聞くがホントなの?
スポンサーとコアが一緒になっちゃってるからフロントもコアサポの言うこと聞いてばっかりって事?
206名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:14:34.36 ID:of4wRWRIi
レッズ期待の若手達は降格したらどうすんだ?
今季ペの下で学んだペヤング達は
207名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:15:47.47 ID:IzUy9Qvb0
>>200
単なる広報
ライセンス持ってないぞ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:16:58.36 ID:2DfRgAHH0
山田暢久が選手兼キャプテン兼監督
209名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:18:08.32 ID:n0ibxK6y0
今の監督は悪くないと思う
フロントと選手の間に溝がありすぎる
210名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:18:32.36 ID:855tE5/K0
清水のレジェンド、沢登さんがいるじゃあないか!
211名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:19:49.42 ID:PL+dnYZJ0
赤い悪魔というより、赤い愚者 もしくは赤い馬鹿
212名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:19:59.55 ID:06nDR/g9O
>>206
使える選手は既に複数年契約なんで残す。
出たいと言っても、フロントが契約を盾に拒む。
213名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:20:05.48 ID:8v03Dj5MO
浦和OBね…浅野は空いてるかな?グラOBでもあるけど。
214名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:20:30.67 ID:qFwRJNFZ0
>>1
そんなに言うなら仕方がない








嫌々だが、オレがなろう
仕方がないのだ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:21:44.63 ID:Y6RJeptVO
>>208
(`〜´)さん、ライセンスないやん
216名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:22:44.70 ID:aYajr5Pl0
オシムさんがこっちを見てるぅぅぅ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:23:45.42 ID:vjFxsxRo0
ご自由にどうぞ(強奪歓迎)
江尻
ラモス
秋田
都並
柱谷
三浦俊也
大熊
大木武
木村
高橋真一郎
篠田
ドワイト
相馬
和田
柳下
鈴木淳
黒崎
佐久間
織部
コーキチ
ゴトビ
JFK
かとQ
石崎

川勝
高木
218名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:23:53.98 ID:SPCRxDEp0
ペッズwwwwwwwっwwww
219名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:27:27.42 ID:vDFOXVC/0
長澤とか
220名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:30:17.18 ID:06nDR/g9O
水沼、S級あるし、暇そうだしいいんじゃないの?
浦和市出身だろ?

マリノスの色が濃すぎる人だが。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:30:57.73 ID:H4qlaTnUP
>>12
落合は日本球界随一の名将
ぺはJリーグ随一の愚将

その差が絶望的
222名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:31:41.23 ID:eBA8o8Go0
浦和J2に落ちてくれ J2監督に福田かラモスで
223名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:32:04.84 ID:9lPYkmBwP
本気で立て直したいならフロントから変えないと
まともな監督来てくれないだろ
224 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/19(水) 18:32:31.94 ID:uJPsGsvH0
ギドに土下座して戻ってもらえ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:32:32.73 ID:eEU/kw6x0
落合ならうまくやれるさ
226名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:32:53.12 ID:DBRjD+7E0
毎試合ごと会員の投票で選手・布陣決めればいいじゃん YMCAだかの方式で
227名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:33:13.33 ID:3MF/vYpo0
ダサい方の埼玉
228名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:34:22.87 ID:RxpdPoIs0
誰もやらないならやっても良いぞ俺
ライセンスとか無いけどサポーターとかにいくら叩かれようが平気だ
煽り耐性は2chで鍛えたからな
伊達に7年ヒキニートしてない!
229危険だよ:2011/10/19(水) 18:35:56.41 ID:aK0+shRQ0
違約金目当てで監督になる人とか出てきそうだな。
契約書に違約金は年俸の3倍とするとか
230名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:36:03.30 ID:lKtzNYkz0
火中の栗というより、フロントが糞だから誰も行きたくないわな
231名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:36:04.23 ID:pnM3jMx/O
福田で降格だと運命的
232名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:36:19.47 ID:BVvlK2Qk0
安太郎にやってもらえば元気がでるよ
233危険だよ:2011/10/19(水) 18:37:06.82 ID:aK0+shRQ0
1年で昇格させたかったら三浦の土下座してでも頼むべき
234名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:38:49.25 ID:SLlhRwry0
ヒロミに頼めよ
235名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:40:30.60 ID:gHCmoh1f0
浦和ボーイズとかいうサポーター集団(笑)のコールリーダーでいいじゃん
意外と神采配するかもよ
236危険だよ:2011/10/19(水) 18:41:15.35 ID:aK0+shRQ0
監督代行できるGMの揉んで柱谷を先に切ってるんだから、何処までアホなフロントだか
237 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/19(水) 18:42:09.07 ID:hlCaBSHb0
クラブ内の腐敗っぷりをよく知ってるOBなら避けるだろうし、GMのモンデをスケープゴートに
したことで外様に丸投げして責任を有耶無耶にする体質であることを強くアピールしちまった。

こんな所で監督やりたいなんていう奴は相当の物好きかアホだろ。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:43:47.06 ID:bAy/k1Mm0
まさに劣頭だなw
239名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:45:12.55 ID:GDY0CdTf0
まあどうせまた外国人監督連れてくるんだと思うけどペトロビッチとか
フィンケとか欧州で2部クラスの監督連れてくるならブラジルの1部の監督
を連れてきてほしい
240名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:48:29.75 ID:Ces/EPHQ0
武田が監督やりたがってたよ。
ネックは埼玉だけ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:48:39.57 ID:2Y2IaRj00
浦和がベテラン切れない理由は、SMAPがいつまでもアイドルなのと一緒?
242名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:48:40.15 ID:K8S6Ovud0
ラモスにしろって
243名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:49:25.50 ID:V4UwO8bT0
グアルディオラ、ダルグリッシュや長谷川健太ですら火中の栗を拾ったというのに。
ベルゴミさん、浦和九さんときたら…。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:51:16.51 ID:nKSAFP8K0
> 山村は浦和の練習にも参加したが、そこでみたのは“不信感”だった。「選手たちは
>監督やフロントへの不満ばかり。それをみた山村は鹿島に決めてしまった」と関係者は
>証言する。

なんかこれ見ると鹿島と浦和で迷ってたみたいだけど
実際は浦和なんて最初から眼中になかったんじゃないの?
鹿島か川崎、もしかしたら磐田って話だと思ったけど
245名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:51:28.98 ID:ol+73YPv0
他のチームの監督引っ張れないの?
強豪ガンバを長く率いる西野
万年中位の名古屋を初優勝させたのストイコビッチ
柏を一躍優勝争いさせているネルシーニョ
とかさ。
一年契約の監督多そうな気がする。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:52:19.39 ID:8+k2t3yOO
松木やれよ
247名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:52:23.55 ID:uuDq0R7c0
オシムの弟子のカタネッツどうかね
UAE代表監督辞めたばかりだと思う
248名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:52:55.40 ID:pLIptRD/O
監督実績のないOBはいらん
OBから選ぶな
249名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:53:19.99 ID:CKmPljDO0
監督なんて関係ねーんだよ
達也と啓太と山田年寄りと平川を切って
ワシントンとツゥーリオと長谷部と阿部ちゃん級の選手を雇えばええんだよ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:53:59.63 ID:K8S6Ovud0
うんこベテラン切って日本人監督にしよう
251名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:55:26.45 ID:ylIL8Yoi0
浦和が強かったのはチート外人FWと釣男という支柱があってのこと。
もうどちらもない別のチーム。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:56:00.54 ID:pqGF7fv10
>>17
ギドは喧嘩別れ
河童もケンカ別れ
オジェックも喧嘩別れ
フィンケも喧嘩別れ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:56:39.03 ID:VqF17miV0
       ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
     )          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ   <  俺に監督やらせろッテ!
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )     \________
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ
          ヽllllllノ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:57:59.78 ID:PJXqzoMs0
ファルカンレッズの誕生である
255名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:58:58.46 ID:dMPeukaz0
ブッフバルトとも喧嘩別れなんだよな
256名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:59:01.91 ID:tHezz+Vj0
社長はじめとしてフロント陣を総とっかえしたら
くる奴いるんじゃね?
257名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:01:16.63 ID:n7pJ9mbg0
>>256
新しくフロントに入る奴が有能とは限らんぞ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:01:28.71 ID:2lm/5Ni0O

来期清水で奮闘する啓太と平川
レノファで活躍する達也
浦和のスタメン古山田
ふてくされる柏木
新潟に帰りたいですリシャルです
J2ぶっちぎりやろ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:02:41.59 ID:2DfRgAHH0
ラモスか松木あんたろーで
260名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:04:01.58 ID:ZI8FDD1X0
ギドと犬飼連れてくりゃいいだろが
浦和が下手こいてるから味噌とか鞠みたいなカスが調子こいててうぜーんだわ
柏はネルシーニョが良いから許す 優勝はガンバ頼む
261名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:04:08.54 ID:Ju2Dt9JF0
浦和は、第二のベルディになるよ。
フロントが糞なチームは結局何をやっても駄目。
262危険だよ:2011/10/19(水) 19:04:44.74 ID:aK0+shRQ0
田中達、鈴木啓太、坪井、山岸、堀之内、平川 2002ころからのレギラーがまだ6人も残ってて、全て高給取り。

強いクラブっていうのは10年も経ってベテランが6人も残ってないだろ。
263名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:05:38.98 ID:iVKEJ3FI0
ラモスが↓
264危険だよ:2011/10/19(水) 19:07:23.76 ID:aK0+shRQ0
日本人ならウンコだろ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:08:12.08 ID:pqGF7fv10
>>260
犬飼は統失こじらしてるから無理
266名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:08:25.53 ID:9lPYkmBwP
>>245
西野は何度も強奪しようとしたがお断りされている
267名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:10:19.62 ID:SmQ8QD2h0
>>213
福岡の監督
268名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:16:26.56 ID:5oQnS5Au0
松木・凍傷・都並・ラモス・武田
よりどり緑で、うらやましい。
相馬・秋田でもいいけど。
269名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:16:50.58 ID:2DfRgAHH0
OBから選ぶならノリヲ一択
270名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:18:42.17 ID:SZ2IpoXZO
西野に川の字で土下寝しろよ。

271名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:19:01.59 ID:mzFwpb0W0
>>245
フロントがよけいな口出しをせずに金を出し、
監督の好きにできるってんならいるかもな
ペトロビッチだって、フロントがもうちょっとまともだったらここまでひどくはならなかったろ
欲しいところに全然選手とってくれねえわ、いうことが二転三転するわで
それで勝てっていわれても
272名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:20:36.93 ID:5SqAMfy70
サポーターの意見を完全に反映させてみたらどうだろう
これで結果が出なかったらあのキチガイどもも黙るんじゃないか
273名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:21:31.93 ID:PJXqzoMs0
モネールでいんじゃね
274名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:21:52.54 ID:bqTplMXLO
>>1
ヘッタクソな文章だなぁと思ったら久保かよ。
納得。
つうかスレタイに入れとけ馬鹿。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:22:25.14 ID:pIztmiQD0
八百長で干された朝鮮人監督とか呼んでこいw
276名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:22:41.72 ID:PwbBVdZs0
ナビスコ優勝したらその年に降格なんてジンクスはねーよw
277名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:22:43.73 ID:1mV9ePFB0
浦和のサポーターって負けても勝っても文句言うじゃん。
勝ったのにサポーターからひどいこと言われてトゥーリオ泣いてたじゃん。
それじゃ誰も監督の引き受け手はいなくなるんじゃねえの。
選手のモチベーションも下がって当然
278名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:23:58.49 ID:855tE5/K0
確かアルシンドがJリーグで監督やりたがってたような気がする!どうだね?
279名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:25:23.58 ID:hAKvOq0m0
レス時間下一桁が来季浦和の監督
1:冗談じゃないよラモス
2:闘将柱谷
3:モンデタヨ柱谷
4:計算できないよ都並
5:人間力山本
6:名将岡田武史監督
7:顎の秋田豊
8:アフォの武田
9:ゲットゴール福田
0:ぺ続投
280名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:30:55.88 ID:mnOzzBZX0
>>279
何が出るかな〜何が出るかな〜?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:31:13.75 ID:SQO0YTSxO
ホント弱くなったな浦和
282名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:31:16.20 ID:2EHalazVO
浦和J2〜♪浦和J2〜♪ララララ、ラ〜ララ〜♪
283名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:31:44.45 ID:s6tDgfRi0
サッカーってライセンスいるんだよなー
だれでも出来るって訳じゃないのがハードル高いよな
284名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:32:29.80 ID:n7pJ9mbg0
>>279
ぺの続投で
285名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:32:39.29 ID:p871BjOc0
シャムスカは無理か
286名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:34:16.63 ID:8AkzwG3K0
鹿島のフロント丸ごと強奪とかできないの?
鹿の弱体化も図れるし一石二鳥じゃん
287名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:34:28.83 ID:n7pJ9mbg0
>>284
当たりやん・・・
288名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:34:57.79 ID:SZ2IpoXZO
クリンスマン連れてこい
289名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:35:50.65 ID:JNIrcAWZP
日ハムが栗山にしたんだから、ここはひとつ中西で
290名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:39:18.63 ID:lgDyzrds0
>>279
3,5,6あたりが当たり?
291名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:40:34.80 ID:RQiTY9110
いまからS級ライセンス取るわ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:41:55.30 ID:+oDJJUp90
リティどうよ
フロントごと壊す力があるよ
293名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:42:12.41 ID:Xiuycnty0
山村獲れなかったのは選手の責任とか湧いてるとしか
294名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:43:15.76 ID:mBqarPR40
あーあ柱谷きっちゃったのが不味かったな
柱谷(兄)はJ2じゃ名将なのに
295栗鼠:2011/10/19(水) 19:43:24.19 ID:eK8Dyix/O
「ラモスが埼玉県で監督がしたい」と聞いた記憶が有る
296名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:43:48.02 ID:v2vkj3jZ0

山田、原口、高橋、濱田、柏木、梅崎、岡本、小島
浦和が抱えてるこんだけの世代代表クラスの若手をどうするか

ユース黄金世代組は長期契約だし浦和に愛着があるみたいだが…
297名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:44:42.30 ID:6NYtX5Ke0
>>296
小島くんと山田直輝くんはガンバが貰っていきますね
298名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:45:49.42 ID:gOzkAbYI0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051610985

> urawareds2006aimさん
>
> 移籍をとめられない新潟側にはまったく問題なしですか?
> 僕はむしろそんな大切な選手の移籍を止められない新潟側に問題があると思います。
> マルシオ選手自身も現段階で新潟より浦和に魅力を感じたのでしょうね。

> urawareds_in_saitamaさん
>
> レッズ以外ならアルビの主力が出てもいいんですか?
> 移籍を止めたいならもっと魅力があるクラブになるべきではないでしょうか?
> ただマルはいらないです。
> 永田は欲しいですが。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:46:18.03 ID:VMrUUAVE0
>290
正直5は当たりとは思えない。まあもっと酷そうなのが居るけど。
正直ペをクビにしてモンデタヨをやらせれば良いんじゃないかと思ったんだけどな。
まぁ社長肝いりのペとフロントで孤立してたモンデタヨじゃあそりゃこうなるわな。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:47:47.99 ID:9lPYkmBwP
>>297
若手じゃないけどGKの加藤くんも貰おうぜ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:48:06.90 ID:HZzFNaW90
こんなブラックな職場なのに、未だに他のクラブの監督を引き抜けると考えてるお花畑な人が多すぎ。
仮にもJリーグのクラブで監督していれば、浦和が問題ありまくりな事くらいすぐ分かるだろ。
こんなクラブの監督を引き受けるのは、失業中で監督としての将来も見えないけど、
とりあえずお金だけは欲しいと考えてる人だけだろ。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:48:47.59 ID:U0tYr7Xg0
岡田監督がレッズの監督やれば最強になるのにな
あほの社長はさっさと去れ
303名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:49:24.14 ID:n7pJ9mbg0
これでユースの監督が昇格とかしてきたら笑っちゃうな
304名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:51:04.66 ID:/vMclYbc0
別に名将とかじゃなくてもいいよ
普通でいいの
むしろ普通がいい
305名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:56:48.58 ID:vDFOXVC/0
>>279
つ、釣られないんだからぁ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:59:25.01 ID:gTIGnhUh0
じゃあ福西で
307名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:59:42.84 ID:vjFxsxRo0
この際、この中から抽選で決めるか
1.凍傷柱谷
2.大熊清
3.大木武
4.ラモス
5.都並
6.江尻
7.秋田
8.三浦俊也
9.加藤Q
10.ゲットゴール福田
308名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:05:09.17 ID:jSxrTeB50
浦和がJ2に落ちたら、三浦俊也監督なんかがいいと思う。

・ベタ引きカウンター戦術の第一人者。
・J1昇格経験が豊富で実績十分。
・何よりJ2を知りつくしている−「J2は攻めたら負け」などの名言多数。

これほど浦和にマッチする監督は地球の裏側まで捜してもいない。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:07:19.36 ID:wxs1oDSr0
岡ちゃん引っ張ってこれるなら一番良いんだろうけどなぁ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:08:17.23 ID:8jGE/G+DO
うちの黒崎引き抜いてくれよ、あと1年も契約あるんだよ…
311名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:08:43.84 ID:c1dPUYuE0
>>2
山村は過大評価され過ぎw
312名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:09:11.68 ID:XQd12NZs0
>>307
8がいいと思う

ちなみに俺は牛サポ
313名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:10:40.63 ID:e85wvXK50
逆にギドを呼び戻すか…?
314名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:10:43.17 ID:fdZR2gvf0
名将
タケシオカダがいるだろ
話題性も抜群で浦和は観客さらに増えるんじゃね
315名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:11:36.06 ID:IsdFmENL0
こういうときはクラブ内のS級持ちに
敗戦処理やらせるんだが
柱谷を切ったからなあ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:12:25.19 ID:vDFOXVC/0
岡田か福田で交渉中って噂は以前からある
317名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:12:51.24 ID:n7pJ9mbg0
>>314
そんなもん受けてくれるはずないだろw
318名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:13:48.25 ID:vDFOXVC/0
>>315
もし今季中に切る場合は
来季まではとりあえずユースの監督を据えるだろうということらしい
どっかで読んだんだけど。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:14:23.22 ID:epya5ldM0
むしろ監督なしで選手に好き勝手やらせた方が浦和は順位上がりそうw
320名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:14:45.09 ID:fdZR2gvf0
>>317
まあそうなんだけどw
ちょうど空いてるし岡ちゃんがやるならJの注目度上がるからなー
まだ老け込むには早いよw
321名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:14:59.16 ID:ujuDDdZ00
>>63
ね〜よ
本命 横浜FM
対抗 柏
のそれぞれ次期監督候補だよ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:17:47.94 ID:VMrUUAVE0
>310
黒崎頑張ってると思うんだがな。新潟は下手な監督引いたら即座に降格って状況で
よくちゃんと耐えてると思うよ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:18:53.00 ID:bRxbYkaY0
長谷川健太とかどう?
324名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:20:35.91 ID:MSWgNe770
>>279
どうだろ

>>277
サポの思い通りにならなかったからって事?
勝っても不満だったのかね、その頃の事わからんけど
325名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:20:53.51 ID:n7pJ9mbg0
>>320
確かに岡田がJ2の監督やってるとなると注目はされるだろうなあ
中には一度ぐらい岡田のサッカーを見ようかって言う奴もいるかも知れないし
そういう意味ではJリーグのためにはなるなあw
326名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:22:08.00 ID:vDFOXVC/0
新潟は悪い監督をしらないチーム
327名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:24:29.41 ID:ObIE0HoJO
J実績のある、元鹿島のヒゲ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:24:56.48 ID:UK8TD/+J0
高木でいいじゃん。野球だけど、解説は適切w
329名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:25:15.14 ID:vDFOXVC/0
岡ちゃんはJ2の札幌の監督もしてるし
本人がJの監督やる気があるなら、監督就任はなくはない。
ただ柱谷の切られ方をみてどう思ったかだな

…岡田GMに福田監督というおそろしいプランがいま浮かんだ
330名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:28:16.89 ID:n7pJ9mbg0
>>329
レッズのためにはそれがいいかもな
岡田なら簡単に切れないし、岡田も馬鹿な事は通さんだろう

岡田にとっていいかどうかは別だけどなw
331名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:29:16.32 ID:U4fFL2LhO
>>307
浦和でエジリズム…なんて胸熱
332名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:32:22.30 ID:SmQ8QD2h0
結果を出してたオフトを切った浦和が、岡田を切らない保証なんて無いと思うけどな
333名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:33:07.74 ID:fdbBW/8g0
落合でいいだろまじで、
練習はコーチにまかせばいい。
コーチは誰か知らんが。
要は、カリスマとぶれない信念。
334名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:33:43.75 ID:jUewlBkE0
ヌーノ=マキウッチという優秀な若手育成監督がいるじゃないか。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:35:00.50 ID:ebdVSvv60
マリッチでいいじゃん
336名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:38:22.44 ID:of4wRWRIi
中日のフロントと衝突した落合があのフロントと衝突しないはずがない。

ソッコーでケンカ別れ。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:39:12.97 ID:oDV8e6cdi
ジュビロフラグ立った。

【サッカー】ジュビロ磐田 10/23セレッソ大阪戦で「韓国フェア」 韓流グッズ販売やK-POPミニライブ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319002591/
338名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:39:35.86 ID:g7fA+HbK0
甲府の調子が良いから残り5試合で2勝1分が必要なんじゃないのか
限りなく詰んでるような・・・
339名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:39:50.42 ID:lRR9tYXt0
>>17
ギドは浦和監督を勇退後にアドバイザー契約してた
ドイツからフィンケを取る時に、藤口元社長以下フロントは
ドイツ在住のギドに相談せずに獲得を独断専行した
ギドはそれで不快感を示すも「フィンケはレッズに合わない」アドバイス
フロントはその意見に不快感を示し、ギドとアドバイザー契約を打ち切る
その後、フィンケレッズは大失敗で更に低迷
ギドとは喧嘩別れしたまま
340名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:41:47.45 ID:utrwjwIo0
釜本!!!
341名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:42:10.67 ID:nfHgkP0K0
ぶっちゃけJ2着て欲しい
浦和好きだし、平塚競技場までチャリで5分でいけるから
浦和がくるときは見に行くよ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:42:23.34 ID:qAgoGODvO
日本人のなり手はいないけど外国人なら全く問題なくいるだろ

そーいや浦和ってブラジル人監督って過去にいないんだっけ?
343名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:45:51.56 ID:V1hsiOzw0
人間力を呼んで人間力を鍛えてもらえ、選手もフロントもサポも

レッズに一番足りないのは人間力だろマジで
344名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:46:50.92 ID:PUoH3DpR0
給料いらねーから俺にやらせろよ
残留くらいなら簡単だわ
残りの相手も攻略法わかるし
3勝は堅いから残留できるだろ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:47:08.11 ID:VMrUUAVE0
>343
人間力はまず自分の人間力が足りて無いだろw
346名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:47:09.20 ID:qMwAMBQ+0
オシムJrでいいだろ。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:47:53.94 ID:oShqqtSV0
PRIDE OF URAWA プライドだけじゃねぇ、、www
348名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:48:01.18 ID:uuDq0R7c0
>>338
そもそも今まで6勝しかしてないからなあ
5試合で2勝というのはかなり厳しい気がする
349名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:49:37.41 ID:n7pJ9mbg0
>>345
ワロタw
350名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:55:11.38 ID:K56Pl4jCO
>>342
J1復帰の01年にチッタを監督に迎えたが途中退任
後任のピッタ(現役時代フジタ、名古屋でプレー)もオフに退任してオフトが就任
この2人だけ
ちなみにエメルソンはピッタのツテ
351名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:55:43.64 ID:PJXqzoMs0
ガッキーでもベンチに座らせておけばみんなやる気になるんじゃね
352名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:57:37.13 ID:mWPRWd4M0
ホラゴン久保は相変わらずだな。
353危険だよ:2011/10/19(水) 20:59:46.82 ID:aK0+shRQ0
浦和サポの中でもJ2に落ちたら三浦俊也でというのが多い。 ただしJ2専門でJ1昇格したらバイバイでという身勝手な意見。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:01:08.28 ID:4w19yFp3O
みうみうのいない甲府は強いぞ
355名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:02:42.06 ID:VMrUUAVE0
>353
散々J1で三浦の弱点暴かれたからなあ。
あのサッカーのままならそろそろJ2でも難しいかもしれない。
356危険だよ:2011/10/19(水) 21:06:03.23 ID:aK0+shRQ0
ナビスコ決勝のチケットも暴落してるな。 転売アホども死亡

そもそも今の状況でナビスコの決勝なんて楽しめないだろw
357名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:07:07.62 ID:NRl0bLO70
ベテランが劣化した若手を使え
こういう考え方がチームを弱くしてる
358名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:08:31.10 ID:StjO53zx0
あと5試合か?
残りは監督無しにして選手全員で考えた方が勝てると思うよ
結構マジで
今時、上手くいかなくて選手がポジションチェンジしようとしたら「動くな!!」って怒鳴るバカ監督なんて
小学校の顧問でも有り得ないだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:09:16.38 ID:BEQokv4yi
600万でいいから俺にオファーくれよ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:10:53.85 ID:5Tou1opR0
浦和と中日のフロント
さて、どっちがクソ?
361名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:13:14.90 ID:cJIed/gn0
泥船に乗りたくはないよなあ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:15:27.97 ID:g219TxdHO
ようこそJ2へ
363危険だよ:2011/10/19(水) 21:15:52.67 ID:aK0+shRQ0
山形、甲府、大宮 の3チームに負けてるんだし、あと3勝なんて無理に決まってる。 しかもリーグ戦何試合点取ってないんだよ。
364名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:19:45.08 ID:4xZAtVfr0
岡田しかいない。南アでやったサッカーやれば浦和は上位に来るよ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:25:05.92 ID:QCQ7r27eO
落合がいいよ
来季は暇だろうし
366名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:32:15.00 ID:lAczxseI0
ナビスコ優勝してその年に降格したチームはない。
次の年に降格してるチームが最近結構あるってだけ。
367名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:32:48.61 ID:JP8ks3hn0
フロントと現場が確執あるチームは大体フロントが悪い
368名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:33:44.01 ID:sS0iRzBYO
いない?
うそだな。
武田なら二つ返事引き受けるぞ。
まずは武田にオファーを出せ。
369名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:35:11.63 ID:aYuV9CtX0
もし今年残留できたら次は三浦がいいと思う
370名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:35:31.01 ID:6NO+mozP0
浦和さえよければ
俺は700万でやるよ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:36:38.89 ID:x1C/pCg80
三浦じゃ強力FWいないと勝てないし、強力FWいるなら三浦じゃなくていいし
372名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:37:26.03 ID:GRURN6Bt0
もう監督は誰がなってもダメだろうな
自工が宣伝の道具としか思ってないからな
373名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:37:29.53 ID:9rrCNSNr0
序盤から上位争い出来なかった監督と
脱落してエジミウソン売ったフロント

降格したらフロントだろうな
374名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:38:14.52 ID:TsnnhFrZ0
岡田・・知名度抜群、それなり以上の戦力の浦和なら手堅く躍進させられそう
健太・・守備組織に定評、清水を中位安定させた
反町・・発信できる監督でサポを上手く利用できそう、フロントが反町と連携できれば強い
三浦・・実力はあるが不人気でサポが許さない、優勝への足がかりを作る為の人材じゃない
375名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:39:14.32 ID:MMfNdIHG0
ぶっちゃけラモスですら来てくれるなら大歓迎、文句は何も言えないって状況だろ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:40:37.56 ID:HzIEviBC0
トリビソンノはダメなの??
377名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:41:29.18 ID:l+RenaaO0
サイトライトやユースのコーチを内部昇格させればいいじゃないか。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:42:52.06 ID:6MXvOgNq0
妙にプライドだけは高いからなこのクラブ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:44:17.58 ID:f4DQY54FO
ことあるごとにやりたいってんだから
ラモスでいいんじゃないか
380名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:44:59.74 ID:wTDm+xWi0
秋田でいいじゃん
381名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:45:36.61 ID:g219TxdHO
Welcome J2
382危険だよ:2011/10/19(水) 21:46:29.90 ID:aK0+shRQ0
やっぱここもヴェルディ化する可能性が高いのかね?

人気に胡坐をかいたチーム、ヴェルディとレッズ似てるわ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:48:00.22 ID:BTk+ISR6O



浦和市の人しか興味ないだろ


384名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:49:22.38 ID:7udSssukO
鈴木が選手兼監督でいいんじゃないかな
385名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:49:41.85 ID:6NO+mozP0
ふつーに金で三浦泰年を連れてくればいいだろ
監督の力量もしりたいでし
386名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:51:10.30 ID:xw8SM//A0
松木でいいじゃん。明るくなるぞ。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:51:32.17 ID:vDFOXVC/0
おれもキング兄はいいと思うけど
北九州がかわいそうで
388名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:51:41.65 ID:RVXy064t0
ベンゲルさんが来る。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:52:12.73 ID:vDFOXVC/0
魔太郎が来る
390名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:53:31.72 ID:CkHzbUsr0
俺も松木に一票
391名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:53:47.82 ID:d9FJk+c1O
どさくさに紛れて盟主ディスられてるwww
どう考えても盟主は爆弾だろwww
392名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:54:18.31 ID:GRURN6Bt0
武田にやらせてみろよ
ライセンス取ったよな
393名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:55:45.77 ID:SJSdLa560
フロント変えなきゃどうにもならんだろ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:57:08.59 ID:+fgCzen80
浦和の経営塵がプロジェクトUを気取ってるうちはダメだわ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:57:39.82 ID:6NO+mozP0
トルシエ、わすれてたわ
いろんな角度から最適じゃない?
396名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:58:22.31 ID:g219TxdHO
セルジオで
397名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:58:27.71 ID:fkd5wmcz0
良監督の条件「中継の解説がアレな人」が最近いないな
398名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:59:08.27 ID:wmGiKKR40
J2から影山雅永でも連れてくればいいんじゃね?
あのチームに選手かしてるから
また数人貸すから監督よこせって言えば行けるだろう
399名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:59:16.24 ID:xkvlhtME0
火中の栗を拾う職人こと岡田武がいる
400名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:59:24.83 ID:WqkWjqst0
城ショウジでいいだろう
J2からならスタートとしてはいいし
401名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:01:51.91 ID:g219TxdHO
今更の加茂で
402名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:01:57.22 ID:CF1yUFF20
相馬やるよ
てかひきとっておねがい
403名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:02:19.34 ID:5lfIFTUb0
来年やらねって言ってる監督で
残留争い戦うっていったいどういうことなの?
404名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:02:24.62 ID:W2e6CTPk0
ザッペッラはダメなの??
405名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:03:32.37 ID:6h7gYBw+0
なんなら俺がやってやろうか?
小中学生の時サッカー部だったぞ。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:06:10.75 ID:6NO+mozP0
無名の青年を起用するくらいの
おもしろいことやれよ、チキン浦和
戦う気あるの?
407名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:07:46.89 ID:H2ZQ31Dy0
いまの浦和に足りないのは勝者のメンタリティを持ってしたたかに戦うこと
適任がいるじゃないか
408名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:08:27.95 ID:RS9rBMveO
玄人揃いの芸スポ民の誰かがやればいいよ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:09:01.39 ID:xkvlhtME0
つかマジで福田が有力候補だったんだな
ろくに経験もないのに頭沸いてるのだろうか
410名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:09:04.88 ID:wsrLrEHiO
空席か代理でコーチにやってもらうしかないだろ
411名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:12:24.32 ID:6NO+mozP0
おれならいくらでもやってやるよ
無名の俺をスカウトするくらい
世間を驚かせてみよろ、糞浦和
412名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:12:40.77 ID:aK0+shRQ0
もう監督代行としてベンチにダッチワイフでも置いとけば、そっちの方が勝てるんじゃねぇ?
413名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:12:41.91 ID:U+gFof+/0
公開の場でサポーターからつるしあげくらうようなクラブには
どの監督も行きたくないよな
414名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:13:01.97 ID:1HWhgq7DO
フロントや監督への不満は勝ってからにしろよ
415名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:16:48.20 ID:yOfW1uTG0
とりあえず残留か降格が決まるまでは新監督選び出来ないだろ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:19:13.84 ID:WqkWjqst0
あとセルジオコーチに置いて監督を誰か傀儡でやればいいじゃないかな
417名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:20:00.97 ID:SPCRxDEp0
ミスターペッズ福田に土下座してこい
418名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:20:06.47 ID:VxSg3yF20
公募しなよ
俺はやるよ?
負けないよ?
419名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:20:09.25 ID:oG+9zs4U0
柏木のところでリズムがおかしくなってるからアイツ外すだけでだいぶ変わると思うんだけど。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:21:04.01 ID:OeWSGmpC0
ラモスがいるだろ!!!!!!!
今すぐ呼べ!!!!!
421名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:21:17.53 ID:MMfNdIHG0
まぁサポやフロントから臭う
「浦和の監督にしてやってるんだアリガタク思え」って腐臭を消すのが先だな
422名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:21:54.84 ID:OeWSGmpC0
早くラモスを呼べ!!!
他のクラブに獲られる前に!!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!!
423名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:24:20.18 ID:loGU3JzIO
山本昌邦『したたか・・・。』
424名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:26:18.72 ID:GYtMjyVt0
>>109
別スレで久保はサンケイ本社に呼び戻されて改心したと聞いたのだが
ガセだったか
425名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:28:00.38 ID:WgxLpWzr0
426名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:28:00.62 ID:GYtMjyVt0
>>262
インテルとか似た状況でね?
427名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:32:05.36 ID:toBaPs9w0
バインって凄いパサーだったな
バインでいいだろ

オジェック、リトバルスキーとかアルシンド、ビスマルクとかはなにやってんだ
428名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:32:58.77 ID:7tt6jaQd0
>>279
今のフロントじゃ、誰もやりたがらないだろw
429名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:34:39.44 ID:xvMBy4Z60
>>14
現実みようぜ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:36:52.89 ID:y7yG6+pl0
西野は西野でも努のほうにやらせたらどうだ?なぜ浦和レッズだけが
世界に認められるのか、とかいう凄いタイトルの本を出した人。
431名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:36:53.93 ID:jYM6VOAX0
タケシオカダでディフェンシブサッカー・・・
この数年は何だったんだ
432名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:37:27.86 ID:yWczhryOO
福田と何で喧嘩したんだ?
433名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:42:35.04 ID:7tt6jaQd0
>>395
トルシエは金になると思えば何でもするからなw
434名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:46:06.84 ID:Txgm2Hkk0
森さんが亡くなったのは痛かったんじゃないか?
435名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:46:11.03 ID:5Cc3Kihh0
将棋の羽生で解決!
436名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:46:44.50 ID:o7cZr0qa0
フロントもあれだが、サポーターが一番の癌でしょ
落ちるべくして落ちていくってだけ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:42.16 ID:6OQZ59mI0
良くも悪くも浦和のサポって熱狂的だからな
438名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:51:21.66 ID:c5ZuKRAG0
こんな調子じゃまた落ちるぞ、なんていったら
嫉妬乙wwとか、クラブW杯でビッグクラブ相手にしょっぱい試合してすんませんww
とか調子こいてたけど、やっぱ見立て通りだな。
ここはサポーターもフロントも救いようのない馬鹿だからなぁ・・
まともなサッカー好きは嫌気さして浦和住みでも別サポになってんじゃないのかね。
439名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:51:42.05 ID:8S9O5AYwO
なにこの記事さりげなく盟主ディスってるなw
440名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:52:33.11 ID:b8RwHvRs0
フロントが好き勝手にやった挙句監督に責任押し付けられるからなw
思うようなチーム作りできないし、監督になった後は迷将のレッテル貼られるだけ。
誰もやりたがらないわなw

サポは薄々分かってるんだろうけど、サポの声に耳を貸すわけないww
441名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:53:07.44 ID:IOevGftG0
フィンケさんの練習見てみたい
と言ってた
江尻でおk
442名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:53:41.32 ID:HFofLPts0
>>436
いや、フロントが癌

ダメなフロントは自信が無く、抗議に弱いからこそ
声の大きい一部の中小スポンサーと結びついた一部のコアサポ団体に
利益供与をすることで、総会屋と総会対策室みたいなズブズブの関係になる
そういう時にアクションをかける方は決まってクズフロント

そしてそういうクズフロントっていうのは、
大体クラブの上の方で内輪もめをやった結果、前の社長やフロント追い出してついた奴らで
行動指針は「前のフロントがやってなかったこと」であることがほとんど
443名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:55:41.70 ID:jYM6VOAX0
散々言われたんだろうけど、辞めるの遅すぎ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:56:43.15 ID:s7a52ruOP
枯れ木も山の賑わい
松木が参上だろ
445名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:00:34.75 ID:rItcZR5gO
井原はダメなの?
446名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:02:42.46 ID:l0Yxk9V80
あのサポには空位が相応しい
447名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:03:07.55 ID:VMrUUAVE0
>445
ネルシーニョの元で修行中なのにこのタイミングで引き受けて良い事一個も無いだろ。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:03:59.63 ID:AZ1MaDUd0
開幕して2試合で切った事もあるのになぜここまで引っ張った
つーか就任決まった時点でサポは抗議段幕出せよ
過去の経歴ちょっと調べればアホって分かるだろうに
449名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:05:46.46 ID:sS0iRzBYO
>>428
武田とラモスは呼び掛ければ即了承だと思う。
武田の監督やりたい病はかなりガチ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:05:53.75 ID:7vqyRyPk0
福田と喧嘩別れって何があったの?
451名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:06:46.52 ID:hAKvOq0m0
トルシエ招聘してフラット3を強要される浦和の選手、笑える構図ではあるなw
452名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:32.49 ID:sS0iRzBYO
>>450
ラグビーの馬鹿社長と喧嘩、
馬鹿社長がコーチ首にした。
森元といいラグビーにはバカしかいない。
453名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:37.68 ID:iBeqSqfQ0
>>450
コーチやってたんだよ。で、ごらんの通りの状況でぶった切った。
頼むには中日がやっぱり落合お願いします、ってくらいの度胸が要る。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:08:38.22 ID:KOkEQaYD0
浦和はケンカ別れ多いな
フロントの人間性が糞なのか
455名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:08:41.14 ID:n7pJ9mbg0
>>452
ラグビーに馬鹿しか居ないのは同意だわ
しかもあいつら運動神経自体が無い
456名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:13:33.82 ID:sS0iRzBYO
>>450
そんなわけで、
大将に引き受けてもらうには、
馬鹿社長の辞任が必要。
そして社長が自分からやめるわけ無いのでキツイ。
ただ何年もJ2だと流石に椅子から引きずり下ろされると思われる。
457名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:15:21.08 ID:0tdqHJXEO
トルシエとかいいじゃないかな
いや、真面目に
458名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:18:12.62 ID:MBUUT0XcO
よしっ、野球の日ハムみたいに評論家を招聘だっ。
日ハムが栗山なら、浦和は杉や(ry
459名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:20:41.58 ID:qGJVYFDJ0
ブッフバルトはなにしてんの?
土下座してやってもらえばいいのに
460名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:21:40.77 ID:7vqyRyPk0
>>452-453 >>456
なるほどな〜サンクス
いずれ福田は浦和に戻るんだろうし社長は辞めざるをえないんだね
461名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:24:14.51 ID:VhBJTOj1P
柱谷に責任とらせる意味で最後だけやらせるかだな
462名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:25:41.33 ID:fIuJP0W40
>>2
スレタイに久保入れろやダボが
463名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:26:47.31 ID:Y9EKh2AF0
トリビソンノ
464名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:28:37.74 ID:XRHKSQAF0
ゴトビみたいのを連れてこいよ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:34:16.16 ID:qjoKEau00
もう加茂さんでいいよ
466名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:36:59.97 ID:mMVkx6f80
トルシエ
467名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:20.59 ID:ZLkSpSlD0
赤色した冴えない奴ら お前らJ2よく似合うwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:27.29 ID:evxmKEVQ0
監督居なくてもJFLならやれるだろ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:42:00.05 ID:+bkKU7cL0
ラモスで良いよ。ヴェルディをJ1に昇格させた実績がある。
来季12年振りのJ2を戦うのには相応しい。
470名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:45:04.32 ID:pYOnb1SP0
人間力かラモスでいいよ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:47:46.59 ID:UbujG+IC0
レッズは赤い悪魔でしたか?
472名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:48:04.25 ID:Cns5OANsO
別にOBにこだわらなければいくらでもいるでそ
例えばシャムスカ辺りにダメ元でオファーしてみるとかさ
日本サッカーを知っていて監督経験も実績もあり育成にも長けてる
おまけにイケメン
473名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:51:45.32 ID:BS0k9v9yO
ラモスがやりたがっていなかったか?>浦和の監督
474名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:00:01.57 ID:rbRpifTj0
タリーでいいじゃん
475名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:04:28.60 ID:sQczD1vT0
>>449

武田とラモスにしたらトドメ刺されるだろww
476名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:06:35.88 ID:8YXxyzSg0
岡野にやらせろよ
477名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:09:26.05 ID:TqEl+Du60
リティに名誉挽回の機会を!
478名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:10:41.09 ID:Xeua0Kkb0
多分高木琢也あたりに堅実に
やらせたらいいと思うけどな
いい兄貴分ぽいし
479名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:11:47.42 ID:jBqFWOO2i
>>476
岡野は来年、選手として対戦するだろw
480名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:14:51.10 ID:7WDGIdBZ0
>>220
栃木FCに息子がいてだなぁ…ry
481名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:15:34.41 ID:RMLubMHW0
ワシントンでどうよ
482名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:24:46.71 ID:KCfWU/K00
>>479
いずれレッズと対戦したいといって鳥取に入った岡野
こんな形で叶いそうになってくるとはw
483名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:28:59.92 ID:RMLubMHW0
岡野尊敬する。いやマジで。
こんなに長く頑張るタイプだって思ってなかった
484名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:29:31.88 ID:uKkBUTin0
この期に及んでOB監督なんて呼んだら本当に最期
485名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:33:08.26 ID:VBPdiy1W0
>>483
久保にしろ松田にしろ鈴木にしろホントにプレーするのが好きなんだろうなぁ…
486名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:36:17.75 ID:9w2AQCWW0
なんだ、久保の妄想記事じゃねぇかよ・・・。
487名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:38:45.81 ID:RMLubMHW0
>>485
師匠に到っては直接FKで得点という超新境地を拓いとるw
収入はどれほどだろうか…?
488名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:43:53.77 ID:VBPdiy1W0
>>484
いや、本気で浦和のサッカー取り戻したいなら土下座してでもブッフバルトだろう。

その一択しかない。

今まで浦和らしいサッカーというのを壊しすぎたんじゃないか?

よくも悪くも体張ってボール止めて良質のパサーから出されたボールを足の早いドリブラーとフィジカル強い外人でゴリゴリ責めるのが俺の知ってる浦和のサッカー
489名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:49:28.86 ID:iOCWxfi9O
誰がするにしても今の選手じゃなぁ・・・って感じはあるよねぇ?
490名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:51:33.25 ID:w5Y0uZxL0
>>488
ブッフバルト時代は啓太と長谷部のW鯔が効いてたけど
今の浦和は鯔が弱いから監督だけ代えても無理だろ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:57:54.99 ID:x9iHTlEH0
久保かよ
492名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:59:24.62 ID:yEss5ySL0
ウィー
アー
ペッズ

ウィー
アー
ペッズ

ウィー
アー
ペッズ
493名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:03:12.00 ID:S6KQEYst0
簡単だ
ラモスにオファーすりゃ良いだけの話
494名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:07:43.62 ID:3mLy+Nb/O
>>454
ええ
495名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:09:28.39 ID:VBPdiy1W0
ここまでの流れだけみればラモスか…
496名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:22.99 ID:Hk6Ttgqp0
三菱より住友の方が優秀なのか
497名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:37.56 ID:jfCqjAyq0
リトバルさんがアップを始めました
498名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:12:40.70 ID:F46De37E0
本当に監督を公募してるところもあるぞ。しかも代表監督
何ならここで「俺にやらせろ」言ってる連中も応募してみたらどうよw

@nagatsuka_hrv
長束恭行
UEFAのAライセンスかプロライセンスがあれば貴方もリトアニア代表監督になれるそうです。応募概要と応募先はこちら→lff.lt/lt/article/konkursas_lietuvos_rinktines_vyr_trenerio_vietai_uzimti__application_for_lithuanian_coach_post
499名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:02.22 ID:Z4djynm10
まーたイラっとくるスレタイだな
500名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:30.20 ID:iY7euQf10
とりあえず次落ちたら二度と上がってこれなそう。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:21:49.40 ID:RMLubMHW0
>>500
まあ瓦斯の例もあるしそう決まったもんでもないだろ。
サポじゃないから内情さっぱりわからんし、瓦斯みたく
2部落ちしても主力残留したりしてくれんのか?とか
はわからんけど。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:25:48.16 ID:8jcqa9Jb0
セルヒオ・アリエル・エスクデロ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:36:14.62 ID:9pOwus9E0
毎年強豪でいたいなら堅守のサッカースタイルを選べ
岡ちゃんがダメなら、松田監督を強奪しろ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:39:39.59 ID:dirIDPDi0
岡ちゃん、落合の一択なんんだろうけどね
505名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:50:13.67 ID:6iXCp6LT0
オジェックかフィンケに土下座して来てもらえばいいじゃないかなw
506名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:52:32.12 ID:jkmnSyNNP
>>504
それ一択じゃなくね?w
507名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:54:28.71 ID:fjYIHRvS0
初代監督の森さんで良いじゃん
原点回帰だよ
508名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:56:32.19 ID:pOuwST4R0
岡ちゃんがいいな
509名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:57:51.58 ID:RMLubMHW0
>>506
いいじゃん。
510名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:02:07.11 ID:JrJFHm3P0
久保武司を批判してるやつが多いが、今の状況を考えれば、一番的確なことを述べている
むしろ一番マヌケな意見を述べてるのが浦和サポ
所詮ネットで書き込みしてるやつなんて、こんなもんだな。
511名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:02:33.62 ID:1ZksqKtyO
反町は関係無い浦和とは、西野ありえないよw
512名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:05:07.02 ID:1ZksqKtyO
そういえばギドが辞めてからさんざん監督やりたいって言ってたからギドにすればいいよね。
ギドは一番浦和に愛がある。
ワシントンを呼び戻してやれよ。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:05:33.62 ID:xO8MBkrd0
ノリヲーラ
514名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:07:02.83 ID:KSk3LbuEO
選手がやる気無さすぎるし勝とうって気概も感じない
何故あれほど浦和の選手はプロ意識が低いのか
部活レベルじゃん
515名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:14:17.82 ID:8mFxjHMNO
浦和ってOBに拘ってるわけではないし外国人ならいくらでも条件次第で可能だろ。
ゴドビみたいな掘出しもん見つけてきてもいいし、シャムスカとかのJリーグ経験者でもいるよ
516名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:18:27.07 ID:xSONpbIuP
>>515
そうやって格好つけて外人監督呼んできてハズレ引き続けたから今の惨状がある
517名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:19:45.11 ID:JrJFHm3P0
橋本が必要な人物を次々と追い出したからなあ・・・
518名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:20:56.61 ID:VBPdiy1W0
ブッフバルトみたいなレジェンドがいるのにチームの崩壊を前に使わない手はないだろうに…
519名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:22:22.65 ID:xSONpbIuP
ブッフバルトなんて今来てもしょぼいタレントしかいない化石3バックじゃ昇格なんて無理
520名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:25:03.84 ID:8mFxjHMNO
>>516
フィンケはギドが否定的だったし、ペドロも経歴見て何故?と思った人多いでしょ
就任前から不安視されてたのがそのまま当たっちゃったけど、そこは監督選んだGM(モンデナイヨ)が悪いんじゃないか?
521名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:27:23.91 ID:IHYLxvuXO
落合が良いけどライセンス無いもんな。
522名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:29:06.99 ID:6lO/Leo+0
岡ちゃんって一生飯食っていけるだけの蓄えや
バイト(解説とか)あんの?
523名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:29:51.91 ID:fjYIHRvS0
髭のドイツ公認プロサッカーコーチをGMに招いて
その豊富な人脈とたしかなサッカー眼をいかして
フムフムなサッカーを展開するべし
524名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:30:17.63 ID:vFE2hTaQ0
ペトロビッチのどこが駄目なの?
525名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:31:36.32 ID:+C4tVkhIO
別に強くなる必要なくね?
526名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:32:04.93 ID:aZlQmWkyO
>>522
日本代表、J1監督時代の年俸はどっちも1億こえてたらしいよ
527名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:33:02.25 ID:o4T64l5m0
人間力の高い山本氏なら受けてくれる
528名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:38:44.76 ID:sT+7Jg3hO
浦和事情に詳しい身内や日本人にいないってだけでしょ
529名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:40:59.57 ID:j5vrFXVP0
浦和って何?レッズって何?
530名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:42:52.99 ID:pyJC1SbT0
フロントとつるんでるコアサポーターは、誰狙ってるのか?
コアサポーターが良いって人を、連れてくるんだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:44:56.87 ID:f4FYamISi
一回、選手全部クビにして一新しろよ
使えない高額年俸のベテランばっかじゃないか
532名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:44:59.83 ID:1/RpcmD70
 >山村は浦和の練習にも参加したが、そこでみたのは“不信感”だった。「選手たちは 監督やフロントへの不満ばかり(略)」

こんなチームじゃ山村じゃなくても入りたくなくなるわ
533名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:47:32.19 ID:WysIYHL00
浦和をダメにした順
サポーター>>>選手>>経営陣>監督
534名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:49:38.08 ID:fjYIHRvS0
ここからは重い時間帯ですよ。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:50:39.90 ID:qXnI/+RsO
トルシエはなんでJで監督やらないの?
やっぱ給料高いの?
536名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:52:57.23 ID:VBPdiy1W0
まだ決まった訳でもないのにもう降格が決まった感があるのは何故なんだ?

でもオレも浦和が降格すると思うw
537名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:53:15.28 ID:aZlQmWkyO
>>535
欲しいと思うクラブが無いんだろ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:56:10.97 ID:aZlQmWkyO
>>536
ここ6試合無得点で5敗1分けだからな
539名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:03:53.09 ID:1ZksqKtyO
>>533違う
経営陣>監督>選手>サポーター
サポーターの意見動向なんて見てないんだ本当は、一番堅いのは経営陣や金にうるさい株主サイド三菱様
540名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:12:09.66 ID:QUN7gfHg0
>>533
だよねサポが一番悪い
541名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:29:35.12 ID:EGnf1bPl0
身内人事でなければ何人かいるが
浦和にはもったいないのでやめておこう
542名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:31:15.94 ID:JZyhpdMy0
>>536
リーグ戦直近5試合
甲府:3勝2敗0分 9得点4失点
浦和:0勝4敗1分 0得点4失点

監督
甲府:残留のプロ佐久間
浦和:辞任宣言したペドロ


これで浦和が残留するって言うのは・・・
浦和の方が有利だって言う材料があれば教えて欲しいくらい
543名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:33:54.95 ID:pZRfZbZy0
アデモスを復帰させるのはアリだろう
短期建て直しをこなす力はある
544名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:34:02.50 ID:5PWumkkn0
>>498
サンクス
545名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:52:56.67 ID:YB56l3duO
なんかわかんないけどスレタイの「〜」にむかついた
546名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:11:14.11 ID:Ju1I6YPC0
育成下部組織に誰かいるんじゃないの、堀とか
547名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:17:43.16 ID:D50esDjm0
岡ちゃんを三顧の礼で迎え入れれば、あるいは・・・
548名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:48:03.91 ID:FvoCNxAe0
なんだこれwwww
549名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:24:52.96 ID:YPdQcTCg0
>520
監督選びに柱谷兄は関わってないんじゃなかったっけ。
550名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:35:03.79 ID:bDNgHKgcO
長州力は?
551名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:38:08.41 ID:J5QLF8h/O
岡ちゃんはもうクラブチームやらないって発言してる。
もういいって
552名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:38:23.63 ID:e+g1GI900
J2に降格しろ
553名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:40:25.85 ID:EWgF7RgsO
チッ、しょーがねぇなぁ
俺がやってやるよ
554名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:57:22.68 ID:tpny+WZR0
OBじゃヒロミぐらいしかいないでしょ
しかも一回解任されてるし

俺ならたぶん山形が降格と同時に契約が切られそうなコバか
今年で契約切れの反町あたりを狙うがな
あとは健太ぐらいかフリーでまともなのは・・・

フロントがクソだから期待薄だが…
555名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:01:25.01 ID:zJF11PlSO
山田と原口で大崩壊したな>浦和
糞選手持ち上げすぎた
556名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:19:08.85 ID:gsO2Lo9S0
無駄な選手リストラして膿を出し切るには落ちたほうが手っ取り早いと思うが
しぶとく残留しちゃいそうな気がするんだ
浦和にとってどっちがいいか分からん
557名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:33:04.46 ID:ObIqWK7g0
ここは固定観念を捨てて、サポーターがやったらどうだ?ウイイレ感覚で
皆で話し合いスタメンや戦術を決めるとか
レッズのファンて厳しいんでしょ?だったら自分らで成果だしいな
558名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:35:52.20 ID:h2oGdmS/0
ダサイタマ
ああダサイタマ
ダサイタマ

モバゲ(笑)にでも買って貰えば?
559名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:37:51.67 ID:/jLzYbZY0
牧内にやらせてみたら
面白い化学反応があるかも
560名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:44:00.39 ID:C7A3Pp4+0
一行目で久保余裕
561名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:48:37.43 ID:n7UG95cRO
三浦「いいのよ」
562名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:59:02.35 ID:dqtcDoOy0
>>557
マジレスすればS級持ってないからなw

実際、降格しようと残留しようと浦和みたいな外野がうるさいとこでOBが
壊れたチームを立て直すのは大変だろう。

チームだけ考えればいろんな経緯見るに城福辺りがよさそうに思うが、
やっぱり上が邪魔だろうな。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:01:12.49 ID:VX2hZsFT0
久保の妄想記事か
もうちょっとネットで調べて書いてほしい
564名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:01:29.73 ID:SHkk2I+a0
今どんな名将連れてきてもあのフロントじゃ絶対勝てない
565名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:04:58.12 ID:/nYoz6Te0
試合毎にサポ代表を選んで監督代行にすれば良いな、システムや練習メニューもサポによる話し合いで決定
そうすれば負けてもなJ2落ちしてもおこられない
566名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:07:01.96 ID:kZZTle9d0
今でもド素人のサポーターの意見を重宝がっているのか?
567名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:07:13.83 ID:U7yDg5CS0
広瀬がいるだろ
568名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:14:35.29 ID:o6Plref8P
もう江戸川コナン方式でいいんじゃね?
眠りのペトロビッチとか胸熱
569名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:14:57.78 ID:UWb02i4sO
都筑がアップをはじめました。
570名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:15:20.07 ID:RxRF62Q60
>>542
ハーフナーがイエローあと1枚で2試合出場停止
571名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:18:31.98 ID:kJD1z7wwO
>>565
※なお、如何なる場合に於いても選手に発言権は与えない。
572名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:23:13.45 ID:dqtcDoOy0
>>568
何故かベンチに追いやられてた見た目は中学生のあいつが指揮するんだな。

>>570
面白いな。浦和も五輪で原口と誰か一人2試合抜けるから似た条件かも。
573名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:34:17.77 ID:n7vhKpcGO
>>1
スレタイに久保いれとけ
574名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:44:49.13 ID:P/YeanTk0
>>2
それはないわ。
575名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:51:34.35 ID:DjIhAVeh0
>>1
記事あほか
もともとこの程度なんだから恥ずかしいも糞もあるか
576名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:54:58.75 ID:Y0nsT2Ke0
もう三菱自工側が一旦Jリーグから脱会、そしてクラブを一回解散させた上で
旧浦和市民の手で一からクラブを作り直すくらいしか、再建の道はないような気がする。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:13.99 ID:Y0nsT2Ke0
725 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 03:10:49.64 ID:2meZ5XwK0
・怪我する選手が悪い
・監督が悪い
・フロントが悪い
・俺らは人種差別もベンチ破壊もやるけど悪くない

それが浦和サポーター

578名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:15:33.05 ID:2gEpbjvl0
スペとか不調だった選手が
移籍したら復活する謎現象を解明するべき
579名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:03.59 ID:dqP93qOL0
ミロの出番だな
580名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:31:01.88 ID:HpGDiszy0
>>578
単純に浦和がフィジコ軽視だからじゃねーの
581名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:48.00 ID:MifPa9MN0
■浦和OB S級保持者
横山謙三(68):埼玉県サッカー協会専務理事
菊川凱夫(67):元アビスパ福岡監督
落合弘(65):浦和レッズハートフルクラブキャプテン
斉藤和夫(60):ジェフ千葉スカウティング担当
原博実(53):日本サッカー協会技術委員長
岸野靖之(53):横浜FC監督
村松浩(52):浦和レッズレディース監督
吉田靖(51):U-18日本代表監督
菅野将晃(51):前東京電力マリーゼ監督
田中真二(51):元バンディオンセ加古川監督
信藤健仁(51):元浦和レッズTD
柱谷幸一(50):前浦和レッズGM
望月聡(47):なでしこジャパンコーチ
千疋美徳(47):ギラヴァンツ北九州普及グループ長
田口禎則(46):なでしこリーグ実行委員会委員長
井原正巳(44):柏レイソルヘッドコーチ
影山雅永(44)ファジアーノ岡山監督
福田正博(44):前浦和レッズコーチ
堀孝史(44):浦和レッズユース監督
本吉剛(44):FC東京U-18コーチ
菊原志郎(42):前U-17日本代表コーチ
杉山弘一(39):アルビレックス新潟シンガポール監督 
582名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:45.00 ID:LQbhBRNd0
監督の責任にしてるけど、「守備力4位タイ 攻撃力15位」なんだよな
明らかに、エジミウソンを転売したフロントの責任だろ

浦和はまた本当は無能じゃなかった人材を手放すんだなw
583名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:46.79 ID:wu5nEoWF0
>>2
憎らしいほど強かったことあったっけ??
584名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:47:30.03 ID:/fFbK77F0
ホーリホーリホリ♪ ホーリゴール♪
585名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:02.16 ID:Y0nsT2Ke0
>>582
そりゃフロントが責任かぶったら、自工本社に戻ったときに無能扱いされて窓際逝きだもんなあ
586名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:25.13 ID:N+XFRyv/0
武田でいいじゃん。

赤が、好きらしいよ。
587名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:48.81 ID:dDiXCp+50
ラモスがいるだろ
それか無職の俺がやってもいいぜ
588名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:09.77 ID:bLavDjJu0
ドリブルで上がってミドル
ドリブルで上がってミドル
ドリブルで上がってミドル
589名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:20:10.26 ID:WLBYQ+LE0
だって碌な選手いないんだもん、でも年俸は高いから弱いとなんか監督のせいにされちゃうし
590名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:27:50.98 ID:/jmXMgx10
ここも「勝てるサッカーより魅せるサッカーを」とかいって監督すげ替えてから
凋落が始まったように思う。
でも、その点でフロントとサポーターの意向は一致してたっぽいから、本望なんじゃないの。
フロントだろうが、サポだろうが素人が口出したらこうなるという見本。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:29:15.50 ID:287Wy7ArO
ラモスかトルシエだな
ラモスはJ2からJ1に上げたら、株あげてまたやめるだろ
ザックの後狙ってるからな
592名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:31:06.32 ID:uTDMLVgF0
監督解任されたぞ
新監督 堀
593名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:41:36.66 ID:j+VNrFAa0
俺なら4-5-3システムを駆使し、アジアを制する。
594名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:59.35 ID:VPmW393Y0





もう潮時じゃないのか?


降格→解散
595名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:44:02.12 ID:szDUJvZU0
【サッカー/Jリーグ】浦和、ペトロヴィッチ監督との契約解除を発表!後任にユース監督の堀孝史が就任
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319077615/
596名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:50:49.07 ID:ENukcAVG0
>>318のとおりだな
597名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:52:12.21 ID:/fFbK77F0
ホリホリホリゴッゴー!
598名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:53.01 ID:pvCNhZ1b0
松木かトルシエ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:11.23 ID:e3yKsMGK0
マルシオが軸なんだから
使い方知ってる鈴木を大宮から引っこ抜けばいいと思う
600名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:09:00.14 ID:IlURTf970
監督がかわいそうに思えるくらい選手とフロントが腐ってるからなここは
601名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:36:40.39 ID:Pa1o9RWH0
スレタイ見ただけで誰が書いたか分かったw
602栗鼠:2011/10/20(木) 12:36:50.06 ID:dOiFjq4TO
>>599
是非お願いします

実現の暁にゎウチのキャプテン:藤本も差し上げます
603名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:39:32.61 ID:sUr02XPp0
いい情報を教えてやるが、相馬がやりたがっているかもしれんぞ
川崎サポとして断腸の思いだが浦和浮上の為に
604名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:44:36.22 ID:/fFbK77F0
>>603
鶏なみのバカ?
605名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:48:19.46 ID:UW+jiK69O
チームの持ってた絆やコネをフロントが切りまくってこの始末
606名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:10:05.93 ID:3NVU+c260
真弓も早く次の仕事が見つかりそうだww
607名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:14:51.71 ID:3NVU+c260
残留争いは新潟が危ないと思うけどどうだろう?
G大阪、名古屋、柏の対戦残してるし、甲府との直接対決に負けたらやばくない?
608名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:17:15.81 ID:MFpknkviO
ペドロ解任か
609名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:26:04.60 ID:S6KQEYst0
>>607
新潟ホームの名古屋戦は、新潟がかなり優位な戦績だったり、盟主戦を残してたりで、勝ち点5,6は積めるんじゃないかな
610名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:46:54.11 ID:JZyhpdMy0
山村は関係ねーだろ

大体浦和と鹿島の2つから誘われたらどっちに行けばいいのか何て生まれたばかりのシーモンキーでもわかるっつうの

山村は鹿島vs川崎vs磐田の3つ巴で争奪戦してたのであって浦和など最初から眼中にないわw
611名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:49:31.35 ID:ENukcAVG0
>>610
そりゃシーモンキーは海のある方行くわ 野生の本能なめんな
612名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:24:54.93 ID:YJgg4gEu0
>>559
マイナスとマイナスが掛け合わされてプラスになるのは数式だけw
613名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:32:34.65 ID:vu9ipwt80
>>452
鹿島の社長はラグビーの元日本代表だが…
614名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:36:20.85 ID:GNWawJcO0
浦和2部時代を指揮した斎藤カズヲ氏にオファーすべき、暫定はもちろんア・デモスでw
615名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:52:32.48 ID:12kyZBiTO
赤だし、猪木でいいじゃん
616名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:55:13.16 ID:HFF0YPzK0
福田がダメなら武田で
617名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:01:50.53 ID:IeA7StCQ0
浦和社長が堀新監督に期待「すぐに手腕を発揮できる監督」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/20/kiji/K20111020001858480.html

トップチームでの監督経験のない堀が「すぐに手腕を発揮できる監督」なんだとさ。
さすがラグビー脳は仰ることが違いますなwww
618名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:06:44.13 ID:dpqgTo1WO
だったら最初からやらせろよ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:20:17.33 ID:A9DmDBKa0
浦和は田舎だからしょうがない。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:45:03.66 ID:wFhiNRh+0
オランダ人のア・デモスに託せよ。
621名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:46:00.03 ID:XIX/Kkl+0
>>617
仮にも代表が「他に選択肢が無かった」とは言えんだろ
622名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:47:57.10 ID:JiHJ9T0LP
>5
星野みたいな監督が居たらおもしろいんだけどな
点とられたりしたら、椅子ガンガン蹴って壊すとか
623名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:51:33.19 ID:V+BfP80L0
>>607

新潟は次の福岡戦に勝てば99%残留できるよ。
逆に負けたらやばいけど。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:57:15.79 ID:qZgmvqKm0
もうラグビィ監督でいいだろw

フォルカーを切った時点で浦和は終焉してたんだしw
み〜んな言ってたろ!www
625名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:00:31.97 ID:zPEZTMmQO
これほど気持ちのいい迷走は久しぶりに見た。
来年はSA、SCのアッパー席閉鎖で。
626名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:48:06.29 ID:91gEwoli0
ロベルト・バッジョ
がフリーらしいぞ
627名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:25:55.92 ID:4s/qdX380
ギドに頭を下げれば済むじゃん
628名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:27:46.44 ID:gCWxQQ6q0
はやく社長を交代させてよ〜
629名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:28:36.74 ID:JXPx71Uj0
俺もBBQで肉食いてー
630名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:29:03.71 ID:/uY5MY0b0
ラモスか武田にやらせろよ
631名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:30:15.04 ID:gCWxQQ6q0
冗談じゃなく、ラモスみたいなタイプはいいかもしれないね
632名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:30:41.39 ID:4zTlOXrs0
浦和はカネあるんだから大物監督を呼べよ
マガトとかペケルマンとかベンゲルとかビエルサとか
コネがないんならトルシエかシャムスカか・・ザックの弟子っこあたりどうだ
633名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:32:22.61 ID:Dege8q+FO
岡ちゃんだろ
634名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:35:40.02 ID:QHihCzMEO
フロントか監督選手全て取っ替えろ。
635名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:39:37.69 ID:XFSH86iH0
ザックの弟子となると某サッカー誌で
ザックの人物評を語っていた
元ACミランのビアホフ、マルディーニ辺りか
636名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:25:17.54 ID:cF3BXUkTO
意表を突いて動物が監督ってのはどうかな?
キジとか狸とか
637名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:26:55.18 ID:ENukcAVG0
過去に塚ダヌキと呼ばれた人がおった
638名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:27:50.31 ID:JXKS7ZOSO
大野せいたろうで良いよ
639名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:29:07.47 ID:KClG9dx/O
情弱氏ね
640名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:32:01.42 ID:X9m2QYkk0
トルシエさんに頼むんだ
641名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:46:41.37 ID:E+W2hF+U0
むかしオフト連れてきたよね

あれだけはGJだった気がするんだけど
642名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:48:17.52 ID:AOmXXA1T0
そのへんのいるサポのおっさんにやらせとけばいい
643名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:49:54.41 ID:gifui6sp0
オレにやらせてくれ
644名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:04:28.38 ID:D4n8s+vz0
あと数試合ならオシムを連れてこいよ。
数試合なら死にはしないだろ。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:12:42.17 ID:CEnXWo8m0
監督いた
646名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:13:41.00 ID:jWpz2yY40
駄目元でモウリーニョ当たってみろよ
647名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:24:19.70 ID:IKEHEeRq0
>>646
ナイナイw
648名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:29:52.01 ID:3huOxdnL0
水沼でいいじゃん
たしか市立南出身でしょ
 
親子対決とか観てみたい
649名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:30:54.04 ID:IKEHEeRq0
>>648
親バカらしいですけどいいですか?
650名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:31:27.61 ID:6Hwf1kANO
困ったときの若林さん。
651名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:37:03.25 ID:yrwjhSPS0
モンスターサポーター
652名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:38:10.93 ID:o09GKvqTO
トルシエ賛成!
例えJ2に落ちたとしても話題性は抜群だろ!
653名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:41:56.97 ID:IKEHEeRq0
>>652
トルシエサッカーが浦和にあうとは思わんなぁ…
654名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:48:55.06 ID:ZQVyfIky0
妄想作文の久保かよ
655名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:40:47.06 ID:BX+YKyKE0
770 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/21(金) 02:29:13.79 ID:FGsEHU4eO
浦和、堀孝史新監督就任
俊輔、浦和新体制を警戒
小笠原は平然
川崎憲剛、北朝鮮戦の人工芝に困惑
柏指揮官、残り5戦「ヴィトーリア」

森本が今野をセリエAに推薦
656名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:50:38.64 ID:wMz/mnWj0
>581
本吉なつかしいな
657名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:25:07.79 ID:zz1b73tM0
堀氏が残りのシーズンを無難にこなせば、来期もそのまま続投するのが
自然だろう。ユース監督と兼務でなく辞めているし、コーチも引き連れて
トップチームに来ている。背水の陣を引いているとみえるが・・・
658名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:39:27.46 ID:nSk0boEq0
松木「俺の出番か…長かったなぁ(涙)」
659名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:40:28.49 ID:woHmS5mC0
もうこりゃセルディオ新潟に頼むしかないだろなw
毒舌で腐りきった選手ビッシビシ叩き直してくれるぞw
660名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:48:08.17 ID:nX5hrkEkP
また、浦和は「浦和レッズだけは降格させないで!」でも運動すればいいじゃんw
昔、入れ替え戦決定して降格が決定したときやったよね?
661名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:06:02.32 ID:bx0RF8ct0
それよりも、サポは直接三菱自工に出向いてデモをすべき。
「浦和レッズの扱いをもっと良くしろ!」とか「まともな社員を出向させろ!」とか。
3万人は固いだろw
662名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:28:15.72 ID:woHmS5mC0
いや
サポなんだから国民と違いスタディウムに行かないだけでいいじゃねーかw
デモなんかしなくともなw
663名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:41:23.20 ID:OBo8ILHm0
誰がやっても一緒だからエジリズムでいいじゃん
664名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:46:51.19 ID:lxyWPHmb0
観客7307人減ワロタwww
もはやただの弱小カスチームwwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:55:40.89 ID:/DlsrgPv0
>>662
スタにいかないというのは、”単に見放された”と変な解釈しかねないし、
それに一番悪いのはクズしかよこさない三菱自工そのものなんだから、
ここは自工に直接プレッシャー与えるべき。

正面玄関の前でランサーやパジェロを叩き壊したあと、燃やすというのもいいかもなw
666名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:41:08.67 ID:0qMXo90CO
>>635
確か東北のどこかにジョージ・ウェア居たよな?
667名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:15:51.19 ID:sxnc0/Ep0
>>652
合う合わない以前にぐちゃぐちゃでなんのサッカーしてるかわかんない状態だからな。
668名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:41.33 ID:sxnc0/Ep0
>>667>>653へのレスだった。
669名無しさん@恐縮です
今日も カモ〜 カモ〜 カモ〜