【野球】セ・リーグ優勝中日、チームがまとまったのは、「負け試合で『アンチ落合』球団社長がガッツポーズを出して」から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
 オレ竜、球団初の連覇!球団社長の敗戦ガッツポーズで一丸に

中日が横浜と引き分け、球団史上初となる2連覇で9度目の優勝を決めた。
首位ヤクルトに一時は最大10ゲーム差をつけられていたが、シーズン終盤になって
故障者が復活するなど戦力が整い、大逆転に成功した。今季限りでの退団が決まっている
落合博満監督(57)にとっては、指揮を執って8年目で4度目のリーグ制覇となった。

オレ流指揮官が舞った。無数の手に突き上げられ、万感の思いがこみ上げた胴上げ。
涙が止まらない。球団史上最大となる10ゲーム差を逆転した奇跡の退任V。
監督就任8年目で4度目のリーグ制覇。球団史上初のリーグ連覇で有終の美を飾った。

前半戦終了時点で、首位・ヤクルトと8差。ただ、落合監督は動じなかった。
「ちょうど72試合を終わって8ゲーム差だろ。後半に同じ試合数残ってるんだ。
だから8ゲームは追い付けるだろ」。単純な数式。指揮官の動揺は、倍以上になって伝染する。
泰然自若の姿勢を貫いた。

連覇の原動力となった事件がある。ナゴヤドームで行われた9月6日の巨人戦。
3対5で敗れた試合後の関係者通路。坂井球団社長が、なんとガッツポーズを繰り出した。
複数の球団関係者がその光景を目にし、すぐさまチーム内に広まった。

「ウチがひとつにまとまったのは、あのガッツポーズからだよ」と落合監督。
アンチ落合の急先鋒。敗北=落合の汚点。喜ぶ心情は理解できる。
だが、球団社長という立場にあるまじき禁断のポーズは、フロント不信を招くと同時に、
選手の反骨心を呼んだ。

続きは>>2以降で

ソース:yahoo/デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000012-dal-base

結果スレ:
【野球】セ・リーグ YB3-3D[10/18] 中日2年連続9度目の優勝!ブランコの一撃同点弾!継投陣抑えた! 横浜本拠地最終戦被弾で引き分け★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318953141/
2丁稚ですがφ ★:2011/10/19(水) 10:36:39.92 ID:???0
>>1からの続き

ある主力選手が言う。「あり得ないっす。監督のことを嫌いなのは構わない。
人間ですから。ただ、試合をやってるのは、僕たち選手なんですよ。ガッツポーズなんて考えられない。
選手をバカにしてるのと一緒ですよ」。荒ぶる心。ぶつける場所のない怒り。
すべてを戦場でパワーに変えた。

ファンサービスが足りない。野球がつまらない。監督就任後から、外野の声に自問自答を重ねてきた。
「いろいろ言われることには慣れてる。ただ、オレは現場を預かる最高責任者として、
何ができるかを考えたら、勝つことしかないんだ。勝って気持ちよく家に帰ってもらう。
それが一番のファンサービスだろ」。何を言われようと、オレ流を貫いた。

志半ばでドラゴンズのユニホームを脱ぐ。契約社会。終わりと言われればそれまで。
野球界に生き続けてきた男として、その図式に異論はない。9月22日の電撃解任発表。
「確かに契約書には、契約が切れる1カ月前までに来年の契約について話し合うとはあるけど、
発表するとまでは書いてないんだ」。現場の空気を無視し、選手感情にも配慮せず、
待ったをかけた白井オーナーを押し切ってまで、自らのクビ切りに執着した
球団フロントへの恨みは尽きない。

ただ、野球人・落合博満の歩む道を自らで汚しはしない。「みんなが絶対に優勝するんだ
とやってきたんだ。オレも最後まで全力を尽くすよ」。唯一、成し遂げていない公約。
リーグ優勝&日本一の完全制覇。誰にも文句を言わせない金字塔を残し、
オレ流指揮官は竜を去る。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:37:20.65 ID:qehIR6ShP
リアルメジャーリーグだなw
4名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:38:05.28 ID:4MwkF5E8O
この事件がさかいだったな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:38:13.11 ID:qehIR6ShP
>>1
関連画像
手前で握手してるのがオーナー(落合を監督にして解任要求を突っぱねてた人)
握手拒否されてるのが球団社長、落合解任を必死にやり続けてきてた人
>>ttp://s1.12x24.net/i/12x24.net0021290.jpg
>>ttp://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00001223.jpg
6名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:39:08.35 ID:USNNrcKw0
エジリン顔面ドラゴンズブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:40:05.62 ID:vlS1ajMV0
糞社長の解任を要求する!!!!!!!!!!!
8名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:40:07.38 ID:7BRkvRCQ0
球団社長の解任も合わせて発表しないと不当な差別だな。
球団社長が悪いんだろ。
9名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:02.23 ID:m1SzFy600
こんな社長が居座ってたら来年選手の士気も上がらんだろ
ファンは容認するのか?この社長を
10名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:25.70 ID:0ZLBLCpF0
優勝に導いたのは、達川では無く坂井だったでござるw
でも、糞坂井は解任しろ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:33.85 ID:nYSADywn0
オーナーが社長をクビにすればいいんじゃないの?
12名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:40.07 ID:mn4CXJeHi
漫画で出したら失笑されるレベルの分かりやすい小物
13名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:50.32 ID:YTys0iBD0
どうしてこう、球団の社長ってのは頭がおかしい人が多いのかね
14名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:00.53 ID:NCsdn56V0
>>5
老害を絵に描いたようなじじいだな
15名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:03.36 ID:rxro7kUx0
セリーヌ優勝
16名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:04.71 ID:qehIR6ShP
しかも 楽天をクビになったジャーマンを将来の幹部候補で穫るんだってw
後、コーチ経験もない 今中がコーチに? byスポ報知

来年からは、( ゚∀゚)o彡°暗黒っ!暗黒っ!
17名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:05.75 ID:M5GcPxQ50
これ酷い話だな
坂井は何か釈明してんの?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:07.30 ID:vgYX0Rdq0
>>5
今年のプロ野球界最高の名シーンだな
19名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:20.25 ID:Mh7vCOnFO
リアル名門第三野球部
20名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:35.21 ID:eRGOQai60
中日ファンさんよ?
こんなのが社長やってるのってどんな気持ち?

いや、むしろ野球ファン、スポーツファンにも問いたい。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:43:02.97 ID:fT9VdEvM0
ストッパー毒島みたいだな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:43:04.19 ID:BzkK3Jrw0
白井オーナーにも落合にも握手を拒否された坂井
たぶん今頃は辞表出している・・・はず
まさか今日のこのこと球場に顔は出さない・・・はず
23名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:43:15.72 ID:hro5W7zs0
落合の握手拒否なんかをみるとありえなくもないなw
それでなくても何か必ずありそう
24名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:43:35.46 ID:ZeOeLD6e0
自分の球団が負けてガッツポーズとかどんだけゴミ糞人間だよwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:43:36.01 ID:M5GcPxQ50
>>5
これは男冥利に尽きる
保存させてもらった
26名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:09.33 ID:vlS1ajMV0
坂井がオーナーを押し切ったということは
内部は坂井派のが多いんだろ?信じられんほどの腐った球団だ!
27名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:10.24 ID:MbOi9pY60
そんな映画があったな
最後ヤンキースに勝つ奴
28名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:11.43 ID:/BL0pWrK0
坂井社長、辞めろ!
落合にぜひ三連覇狙わしたい!
高木辞退しろ!
29名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:14.56 ID:4MaPcfeN0
フロントクソすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:27.05 ID:qehIR6ShP
>>1 関連記事
落合監督&信子夫人“ぶっちゃけ対談”大逆転Vの裏側「全てはそこから」
>>ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/19/kiji/K20111019001850140.html

 博満
 「全ては…。まあ、この際だから、言っちゃうけども“オレらが勝ってもらっちゃ困る”と思っていた球団幹部が、
9月の巨人戦でウチが負けた時にガッツポーズしてからなんだ。全てはそこから始まった」
31名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:31.72 ID:vgYX0Rdq0
今日の中日新聞一面知ってるか?
優勝した日に長々と落合批判だぜ

若手を育成しなかった落合監督は残念、だと
32名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:36.54 ID:FywH32IGO
>>5
やべぇw
33名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:44.69 ID:vgkyY8Fg0
落合を男にする為の
ヤクルトの空気の読みっぷりに落合も脱毛
34名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:47.80 ID:oNKfJXkz0
>>5
大人な対応だな

落合△
35名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:49.68 ID:1JeddDli0
>>1
落合嫌いとかそういうレベルの問題じゃないな。
人間として最低。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:45:03.76 ID:jniJXifU0
球団社長が負けて喜ぶって相当根が深いね。
要するにこれって、
球団の勝ち負けよりも自分の立場の方が大事ってことだろ?
チームを愛してない人間が球団社長w
37名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:45:04.22 ID:VESGNoRB0
何年間も優勝と2位の結果を残した監督なのに他に何を求めてるんだよこの社長は
38名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:45:38.65 ID:ZeOeLD6e0
中日終了wwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:45:46.53 ID:0YrIVak50
>>16
山崎はいらない。中日の練習についていけない。
コストカッター坂井(ガッツポーズ)が獲るかな?
40名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:45:57.36 ID:imT7RP4t0
坂井球団社長って巨カスファンでねーの?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:11.27 ID:oicbUYvn0
オーナーはさっさと球団社長を切れよ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:15.08 ID:FUEHubUi0
>>1
>3対5で敗れた試合後の関係者通路。坂井球団社長が、なんとガッツポーズを繰り出した。

信じられるかい?
来年もコイツは居るんだぜ?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:20.99 ID:eTTiqO+f0
自分の球団が負けてガッツポーズだなんて冗談みたいな話だよな
辞めるべきなのはコイツだろw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:22.32 ID:2Ppsmg4j0
坂井は辞任まのがれんだろう
45名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:42.16 ID:IkmJYvH10
用意した優勝グッズが売れ残り
経済効果がマイナスになる
初のケースになりませんように
にゃごやの皆さん金使ってにゃ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:41.61 ID:nIO6a79l0
>>20
人望がない落合には当然な扱いだろ
ジジイですら落合批判始めてるし
47名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:52.04 ID:lsiG9fWF0
ハリウッドならオーナーは美女だな絶対w
48名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:56.97 ID:AXjLpRH30
坂井社長は退職金返上で中日グループから追放だろ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:59.20 ID:wrFQSkqS0
嘘こけ
ほんとなら人間として終わってるわ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:06.32 ID:zZWWSZak0
>>5
ドアラさん流石です
51名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:25.23 ID:U+7nJ0fr0
>>31
まだ中日新聞取っているのか
52名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:44.87 ID:nod8u4rR0
社長大勝利じゃねえか
53名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:54.18 ID:PtibeH7n0
映画版メジャーリーグの女社長思い出した
54名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:55.04 ID:1j13zK370
阪神の球団社長が巨人戦でこれやったことが知れたら火あぶりにされるレベル
55名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:05.53 ID:5Bj8sgTa0
なぜか中日スポーツよりも落合・中日情報が詳しいデイリー
56名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:10.24 ID:CU9dncLD0
どうせ向こうでスルーされるのは承知だが
それでも不当な落合解任許せない人は
どんどん抗議メール送るといいかも

http://www.chunichi.co.jp/reference/inquiry.html
http://www.chunichi.co.jp/reference/inquiry.html
中日新聞社へのご意見・ご要望<[email protected]
中日新聞の記事について<[email protected]
中日スポーツ<[email protected]
http://www.tokyo-np.co.jp/reference/
東京新聞・東京中日スポーツの購読について<[email protected]>
東京新聞へのご意見・ご要望<[email protected]>
東京中日スポーツへのご意見・ご要望<[email protected]>

57名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:12.52 ID:6HBSkiGPO
>>21
毒島はオーナーが手離したがってたって話だったし
最後には「ワシはこの球団を手離したくない!」って改心してたじゃん
58名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:16.28 ID:Jjc4DuoK0

中日応援してきたが、今年までだな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:34.44 ID:c5FIpEF60
落合見直したわ
>>5の写真よく撮ってたな!かっこいいわ!

落合よ!来年よその球団で勝てば3連覇やで!
60名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:35.17 ID:NN2mk7hn0
ロッテの西村に比べたら数倍ファンに愛想あるよ
ドアラとちゃんと絡んでるしさぁ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:37.05 ID:QeCXsnVW0
ちなみにこの件でのニュー速の反応は「落合はガキ」でした
62名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:40.31 ID:IkmJYvH10
日本の景気がさらに悪化する
63名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:42.93 ID:Kzi5pxLb0
75年間で9度優勝、うち4回が落合監督の8年間で達成
なのに解任


よほど落合は人間的にクソだったんだな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:43.57 ID:1j13zK370
>>5
いやだから2枚目はw
65名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:44.19 ID:0gUTx3XX0
映画のメジャーリーグかよ。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:44.82 ID:oicbUYvn0
>>31
8年間で4度リーグ優勝の監督を批判する新聞を読む奴はどんだけ池沼なんだよw
67名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:46.18 ID:K3xe+9/Q0
>>1
スポニチの夫婦対談でも同じこと言ってるな。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/19/kiji/K20111019001850140.html
――大逆転でのリーグ連覇。ターニングポイントは?
博満 「全ては…。まあ、この際だから、言っちゃうけども“オレらが勝ってもらっちゃ困る”と思っていた球団幹部が、
9月の巨人戦でウチが負けた時にガッツポーズしてからなんだ。全てはそこから始まった」
信子 「そうなんだよね。みんなそれで逆にやる気を出したんじゃない」
博満 「そういう噂はすぐに広がるからな。選手は“なんだオレら、勝っちゃいけないのかよ。何のためにやってきたんだよ”となる。
“オレらをバカにすんなよ”ってのが一番の火付け役になった。そこに9月22日の(退任)発表が重なったんだ」
信子 「あそこから一気に勢いがついたもんね」
博満 「監督、コーチの間では3月の時点で“オレら今年で終わりだよな”って言ってたの。
“だったら、勝って格好良く辞めてやろうじゃねえか”ってね。そういう機運が高まっていたのは事実なんだ。
それが決定的になったのが9月22日だったってだけのこと」

――その9月22日。電撃退任発表の裏側は?
博満 「オレは選手には一切何も言っていない。コーチには今後のこともあるから言ったけどな。
でも、球団が選手に伝えるというから“それはやめてくれ”と言ったんだ。
ヤクルトとの4連戦の前に“監督が来年契約しない”なんて、そんな説明はいらない。野球に集中させてくれとね」
信子 「球団は“監督から選手に言ってください”と言ってきた。でも、“今することじゃない”と断ったんだよね」
博満 「オレは来年契約しないのは構わない。その日に“きょう発表する”と言われたのも構わないの。
でも、なんでその日の夕刊(中日新聞)に載ったのか。オレにすりゃ“何それ”ってことだ」
信子 「当事者の意見を聞く前に記事ができてたってことだもんね」
68名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:53.49 ID:ZeOeLD6e0
>>54
たぶん家に帰れない…二度と
69名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:53.08 ID:nIO6a79l0







結局



落合だからな・・・・・・・・



しかたない
70名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:54.26 ID:0TwIm4Pa0
坂井社長って引越し屋だろ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:59.59 ID:qehIR6ShP
>>31
二軍でファーム日本一になってるのにw
宇宙一をめざして、超人オリンピックの野球代表でも目指せというのかw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:01.20 ID:WLxNb276O
>>16
スポニチによると
孝政や小松がコーチ候補だそう。投手が壊されないか心配…orz
73名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:04.01 ID:ZNy2GsLFO
江本の嫉妬も見苦しいったらありゃしねぇ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:07.42 ID:sTQ7xijz0
落合といいイチローといい馬鹿な質問ばかりする程度の低い記者を相手にしないだけで
狂ったようにアンチ記事書きまくるから困る
糞記者ども全員クビにしろよボケ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:10.09 ID:5gRTe/Ck0
中日ファンをなめるなよ?

これが本当なら、坂井解任運動が起きるぞ?
やめるべきは落合ではなく坂井。

てな。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:21.66 ID:uV4m2C4n0
>>20
つーか中日は不人気球団で
優勝が決る試合が地元で地上放送されないとかザラ
今年も放送されなかった
77名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:29.60 ID:bcVew6Dg0
球団社長の方がオーナーより立場上なの?
78名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:37.64 ID:SLlhRwry0
>>1
> 「あり得ないっす。監督のことを嫌いなのは構わない。人間ですから。
> ただ、試合をやってるのは、僕たち選手なんですよ。ガッツポーズなんて考えられない。
> 選手をバカにしてるのと一緒ですよ」

まあ選手も怒るわな

79名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:52.10 ID:XIDOIQcQ0
こういうネタは本来横浜ベイスターズがやるべきだったのでは
何年の低迷してバカにされ続け、親会社から捨てられそうになり
そこで意地を見せて優勝!というストーリーがあったはずなのに
80名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:03.22 ID:gao/rBfY0
ヤクルト球団社長「そんなことで優勝できるのか・・・。」
81名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:07.22 ID:BAgZtH6A0
523 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 10:11:39.00 ID:TGi/gSaU
株式会社中日ドラゴンズの代表番号に何回電話しても話し中で繋がらない。

524 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 10:12:13.98 ID:GIvB75u3
>>523 電話殺到してんのかw

571 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 10:27:48.67 ID:TGi/gSaU
>>524 殺到しているみたいw
さっきようやく繋がった。
・多数の抗議の電話を頂いている
・球団幹部が東京へ出払ってしまっているので、こちらで詳細は分からない
・現時点で答えられる事はない
・報道内容の真偽も分からない
・フジテレビで報道(とくだね)された事は知っている
・これから対応を協議する
・何らかのコメントを出すかも分からない
・デイリーに抗議するかも不明
・(部下の敗北、失敗をガッツポーズで喜ぶ上司をどう思う?)「絶対に下で働きたくない」

最後に「優勝おめでとうございます。でも、こんな報道で水を差されたのは許せない。
残念です。真偽をハッキリさせ、何らかの対応を執って欲しい。」と伝えたら、
担当の方は涙声で「応援ありがとうございます。上の者に伝えます。」と話していました。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:19.15 ID:zZWWSZak0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
83名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:25.68 ID:IkmJYvH10
横浜を買うディーエヌエーは株価下落
TBSは高くなってる
84名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:33.94 ID:0ZLBLCpF0
坂井、佐藤、じゃーまん イラネ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:40.81 ID:GEJwYkTtO
>>1
そんなんでまとまったりちらかったりするかよ(笑)
幼稚園児か
86名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:40.90 ID:WJz7y/gs0
>>72
小松だけはダメだ小松だけは

誰か小松が投手コーチのときの防御率貼ってくれw
87名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:43.05 ID:qehIR6ShP
>>39
>中日の練習についていけない。

落合政権下では最近のベテランの練習メニューは 白紙だから・・・

・・・なんだ やらなくていいんだ (´・ω・`) こりゃ来年から楽だな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:58.15 ID:ilRrvu6b0
>>20
今年を最後にドラゴンズファン辞めるから
89名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:09.35 ID:K3xe+9/Q0
>>16
報知の情報(平野謙日本復帰&今中コーチ)ならまだ良いけれど、スポニチは小松と鈴木孝政だぞ?
90名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:11.76 ID:ugB2Zm6QO
CSで負けるんだろ?
91名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:18.46 ID:nIO6a79l0
>>83
株が動けば商売が活性化するからな・・・・・

会社本体は関係ないし
92名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:25.06 ID:USNNrcKw0
映画化決定
93名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:28.49 ID:JYtCYxcL0
つまり
優勝は坂井社長のおかげか

ガッツポーズがないと優勝はなかったな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:40.37 ID:jpf8wpGF0
>監督のことを嫌いなのは構わない。

おまえらこの記事で一番注目しなきゃいけないのはここだろwwwww
95名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:53.07 ID:QAuqicPr0
マスコミと馴れ合わない=人格が悪いという風潮
96名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:05.78 ID:jniJXifU0
優勝して欲しくないと本気で願う球団社長。
凄い世界だなー。
普通は負けたら社長などの上層部が責任取るから、
運命共同体で必死に応援するのにね。
こりゃ来年最下位でもここの球団社長は居座るね。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:15.26 ID:9XXd6rqo0
ミスターベースボールの舞台でメジャーリーグが行われたわけか
98名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:30.01 ID:pCq9qJuP0
>>17
日刊で「そんなことするわけない」って言ってるらしい

>>31
やっと使えるまでに育ってきてるのにな
中日新聞って芸スポアンチレベルで笑える
だから坂井みたいなのが球団社長になるんだよ
落合をファン感に呼ばないでおいて「来ない」って喚いてた当時のファンクラブ事務局長も
中日新聞の元総局長だっけ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:40.42 ID:vSk4U88Z0
この馬鹿社長は野球賭博でもしてるんじゃないの?
ま〜こんな体制批判をやる奴に球団の中枢を握られてるなんて悲しい球団だぜ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:44.52 ID:QeCXsnVW0
>>81
こういうのって正直気持ち悪いぞ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:45.21 ID:/BL0pWrK0
落合やめさせるな!
球団初の三連覇は高木には無理!無理!無理!
ファンで行動起こす時は今日このタイミンだ〜〜〜〜
102名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:46.53 ID:nod8u4rR0
残った奴が勝ちなんだよ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:59.96 ID:nIO6a79l0






とりあえず



落合は消えるから



無問題だろ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:01.18 ID:qehIR6ShP
>>89
>スポニチは小松と鈴木孝政だぞ?

'`,、('∀`) '`,、
105名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:08.27 ID:zZWWSZak0
落合ネタは昔から東スポが最強だろ

まだなんか持ってると見たが
106名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:09.76 ID:lIkyJiJH0
>>67
これホント
千一に聞かせてやりたいわw
監督なんてチームの中心じゃなくて
あくまでも選手って落合の思いやりというかさ
こんな名将をファンサービスしないで首だもんな
もう呆れるわ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:37.33 ID:DRCPXw840
社長のおかげで優勝や
108名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:54.37 ID:s0OXA4V50
8年もやったのか
最後は色々もめたみたいだけど
勇退ってことでいいんじゃないの
109名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:56.38 ID:nIO6a79l0
ジジイに嫌われたら


落合い終わりだな・・・・・・・・・・・


110名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:54:29.03 ID:WJz7y/gs0
>>98
ファンクラブ事務局長って、はっきり「天下り」だよな
散々本紙で批判してる
111名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:55:08.85 ID:quk02tXV0
>>79
クローザーが眼鏡をかけたら、コントロールが改善されるんだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:55:25.08 ID:QeCXsnVW0
記者「負けてガッツポーズした球団職員がいるということですが」
坂井「そんなのいるわけない。そうとしか言えない」

デイリー「ガッツポーズしたのは坂井」
坂井「おまwwwっw」

こういう流れだな
113名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:55:28.93 ID:oNKfJXkz0
>>103
お前の人間性=球団社長の人間性
114名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:55:38.11 ID:SSE+crea0
小松と孝政なんて選りすぐりの無能じゃねえかよw
115名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:56:19.16 ID:jniJXifU0
チームが負けて球団社長がガッツポーズって他の球団だとありえんよな・・・
これって必死に応援してたファンが馬鹿みたいじゃないかw
116名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:56:29.18 ID:ilRrvu6b0
>>94
>「あり得ないっす。監督のことを嫌いなのは構わない。
>人間ですから。

万人に好かれる人はいないから
好き嫌いがあってもしょうがないってだけだろ
文盲か
117名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:56:33.11 ID:oxQqKhxw0
映画だとこのあと
落合が横浜の監督になって中日倒して優勝するんだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:56:42.75 ID:sUhK20EY0
>>1
>3対5で敗れた試合後の関係者通路。坂井球団社長が、なんとガッツポーズを繰り出した。

こんなデマで士気を上げて優勝させるとは坂井球団社長も侮れんな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:56:48.27 ID:nIO6a79l0
>>113
客が消える監督だからしかたない
120名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:56:52.58 ID:4CNUKtar0
>>5
かっけぇな落合の背中。きゅうだんしゃちょう(笑)
121名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:02.79 ID:2bg3vfVK0
↓オチシンがちんぽしごきながら
122名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:12.41 ID:LNA7p1V80
こんな追い出し方したら、将来チームが低迷して泣きついても、二度と帰ってこないんじゃねw
123名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:17.03 ID:pCq9qJuP0
>>94
人間の好き嫌いを他人がとやかく言ったって仕方ないじゃん
監督が選手の名前に変わったって同じ事
球団社長が自分のチームの負けを喜んでるのが問題なんでしょ
馬鹿?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:25.77 ID:J26PMq6+0
民間企業は利益上げるのが第一だからな
勝利第一はアマチュア
125名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:44.87 ID:77dn1RjCO
達川とこいつのお陰だな
126名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:53.24 ID:nIO6a79l0







落合クビが決まってから観客増えたし






127名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:53.98 ID:vgYX0Rdq0
>>98
でも中日スポーツのほうは落合賛美
選手手記も載ってるしな

ここに社会・経営畑とスポーツ畑でまた違いがあるんだろうな
128名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:59.90 ID:4IYx97TEO
>>33ウマいこと言うねw
129名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:58:09.30 ID:XDTPwhoV0
フロント最低だなwwwwwwwwwwww人として終ってるwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:58:15.79 ID:wm87o/7f0
常勝監督がやめた後すぐ監督になって
チームを最下位にした例もあるからな

来季の中日もわからんで〜
131名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:58:59.46 ID:FUEHubUi0
>>127
フジサンケイグループみたいだな
新聞社は保守なのに、テレビ局は日本破壊工作員だしw
132名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:59:22.28 ID:glbGw7920
中日の戦力じゃ来年から厳しいでしょ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:59:23.06 ID:BmD+URlN0
ああいるよなあそういうトップw
社長がやめろや
134名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:59:30.11 ID:k+Ju3GHI0
この社長がやめるまで落合の中日復帰は無いんだろうな
というわけで阪神に来てください
135名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:32.81 ID:kZ4VCtdB0
落合は嫌いだがこの球団社長の行動はないわ
野球に携わっているものとして有り得ないと思う
136名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:53.57 ID:3D1GpVVz0

やっぱり勝てばうれしい。

球団史上一番の実績を積んだ落合を追い出すなんて馬鹿な球団・ドラキチだよ。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:56.73 ID:A1oUBtODO
なんでオーナーは球団社長を解任しないの?
オーナーならそれくらいの力あるんじゃないのか?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:01:11.84 ID:rxro7kUx0
>>71
まさに宇宙エースだなw
139名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:01:18.01 ID:o4HzlFvC0
>>5
ドアラ 泣いてる
140名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:01:31.24 ID:nIO6a79l0







中日の内部全部「アンチ落合」ジャン








味方がいないから成績関係なくクビだし
141名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:01:42.41 ID:FUEHubUi0
中日球団から濃厚なロッテ球団臭がします
142名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:01:43.41 ID:gbacPkWd0
どんな球団だよw
143名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:01:47.50 ID:xMKHI3BV0
>>5
あのキモコアラが中日のオーナーだったのか
144名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:01:52.84 ID:IkmJYvH10
落合にかわいがられた選手は優勝しないと
切られるから必死で働いた
別に落ち合いのためではない
プロはそんなに甘くない
145名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:01:54.33 ID:oicbUYvn0
中日ファンじゃないから、落合にはやめてもらって数年後他のチームの監督をやってもらいたいけどな
こんな名将をクビにするってどんだけ池沼球団なんだよw
146名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:03.11 ID:jniJXifU0
高い金払って、必死に応援してたら、
球団上層部はこころから負けて欲しいと思ってて、ガッツポーズ。
わざわざチケット買って応援してた中日ファンって一体なんなのwwwwww
球団社長は球場で応援してるファンをみて
「こいつらバカだなーwwwwwwwwwww」
とか思ってたんでしょ?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:30.19 ID:ibgpO0ac0
>>117
その映画、ぜひ、見たい!!
148名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:41.70 ID:Zk66Khok0
新聞の落合手記
>チャンスを与えてくださった大島名誉オーナー、白井オーナー、西川前球団社長には感謝している

現在の坂井球団社長は見事に省いてるものな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:41.64 ID:nIO6a79l0
>>142



普通の球団




アンチ中日監督は消えるのは当然
150名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:42.80 ID:qehIR6ShP
>>1 ご意見とご要望がある人はこちらからメール送るといいみたい

中日ドラゴンズへのご意見・ご要望
>>ttps://app1.chunichi.co.jp/form/draqaform-cd.html

151名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:52.97 ID:FUEHubUi0
>>147
映画でも無理あると思う
152名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:03:10.53 ID:wTiVXvT50
来期、モバゲーベイスターズ球団社長が
負けるたびにガッツポーズをするらしいよ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:03:36.90 ID:nIO6a79l0
>>151
無理だろ

中日球団内に仲間がいないし
154名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:03:38.60 ID:zPIJoIRA0
>>117
巨人を追われ、新生球団西鉄ライオンズで巨人を倒し日本一3連覇した三原監督みたいに?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:03:48.61 ID:Kng9AaXw0
本当に言ったとして、この社長。
その発言で頑張ったとしたら、この選手達。

中日ファンに少々同情。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:03:50.24 ID:pCq9qJuP0
>>137
ない
来年6月で交代って噂だし
157名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:03.74 ID:1z6gxZuvi
>>148
そりゃ坂井はどう転んでも屑だから仕方ない
158名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:15.16 ID:gdQSIjbL0
だいたい中日が強いからドアラも笑える訳で
かつてのドベゴンズ暗黒時代に戻ったら、ドアラなんてただのキモいコアラにすぎない。
笑う余裕すらなくなる。
バク転失敗したらメガホン投げられるぞ。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:17.86 ID:qehIR6ShP
>>134
>この社長がやめるまで落合の中日復帰は無いんだろうな
>というわけで阪神に来てください

(・∀・)っ>>ttp://www.rupan.net/uploader/download/1318989814.jpg
160名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:36.79 ID:USNNrcKw0
野球版忠臣蔵
161名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:49.92 ID:nIO6a79l0
>>156

中日も完全浄化するな


GJ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:57.41 ID:KULz5SWC0
ジジイって他人を能力じゃなく好き嫌いで評価するよなw

私情なんか殺して素直に能力で評価してりゃあそれでいいのに
これだけ生きてきてそう生きようとしなかった
その幼稚な部分を直そうとしなかったのなら自業自得だな
163名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:00.86 ID:ibgpO0ac0
中日の人気が落ちたのを落合ひとりのせいにして
監督変えたら、人気も順位もがた落ちでござる。

っていう、結末もあるかもね!
164名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:04.93 ID:FUEHubUi0
>>159
虎ファン調子に乗り過ぎだw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:09.59 ID:zPIJoIRA0
>>151
坂井と佐藤の悪役2トップはどの俳優にやってもらおうか?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:12.58 ID:OpUCLNun0
>>152
「信じられないっす。チームが負けるのはかまわない。横浜だから。でもガッツポーズってなんすか。俺達をバカにしてるとしか」
167名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:12.69 ID:UY7wvqpVO
>>119
多分次の監督はさらに人が減るよ
動員数って成績次第
成績良くて悪いのは単に慣れなだけで監督なんか関係ない
悪いとさらに落ちる

阪神における真弓は人気あったが、成績悪化で動員激減した
監督で動員稼げるのなんか最初の月だけだよ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:21.15 ID:tD0b5tNw0
でも中日ファンは落合が大嫌い
169名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:34.51 ID:3D1GpVVz0

選手としてだけでなく監督としても優秀な人物はそうそういないのに。

中日新聞はバカ。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:55.16 ID:tWQhXAj60
中日という球団は巨人、阪神、ソフトバンクと並んで
毎年優勝したいって本気で考えてる球団だと思ってたんだが
勝つことに関してはどうでもいいみたいだな
171名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:56.17 ID:S0UDyCXuO
抗議の矛先はこちら

(株)中日ドラゴンズ
052-261-8811
172名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:06:01.46 ID:gwEu0hZMO
あれから勝つ度に球団社長のヌード看板が一枚ずつめくられてたのか
173名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:06:06.65 ID:sliYTV9n0
>>81
球団社長はひどいと思うけど、こういうのは違うだろ
まだCS、日本シリーズもあるのに落合に迷惑掛けるようなことはやめろよ
一つのネタとして楽しみめばいいじゃん
174名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:06:41.21 ID:FTT6nessO
来年からBクラス常連確定だな
さらに主力がFA流出しまくるだろうな
175名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:06:42.17 ID:3fZMuNWK0
最悪なのは落合外したのに来年も優勝しちまうことだな
ぜひとも来年は最下位でお願いします
176名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:05.54 ID:G8H+cbCb0
球団社長がアホでも選手が奮起して優勝するんだからいいよな
阪神はグダグダのままだからなあ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:10.61 ID:pY2aQNBKO
社長からしたら
営業が一向に上向かない現状は不本意だろ。

ただ自分のチームが負けてガッツポーズは人として
最低だがなw
178名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:17.31 ID:nIO6a79l0
>>167
微妙
落合監督じゃ年間シート売れないし
179名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:17.85 ID:FUEHubUi0
>>163
チーム勝ってると客来るけど、負け始めると客来なくなるよ
現段階の勝率で入ってる客は、勝率が落ちると連動して集客力が落ちる可能性がある
対策としては球団社長のメンツと持論もあるし、見せかけの来場者数を稼ぐしかない
つまり韓国ブーム方式でサクラ(野球の場合は新聞の勧誘がタダ券配る)呼び込む
180名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:21.45 ID:qehIR6ShP
>>172
でもって、グランドへ出陣時に 選手みんな 尻の部分をパンパン触ってたのねw
181名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:26.08 ID:mqVgytRK0
>>173
別に落合に迷惑かからんだろ
逆にCS日シリ前の嫌がらせ抑制効果あるじゃん
182名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:28.33 ID:UpMWAzcD0
ガッツポーズで選手に火をつけた
球団社長が最大の功労者!
183名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:33.37 ID:MfPXwfHa0
興行的には2位がベストだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:36.27 ID:9ke54AZs0
報知にはガッツポーズしたのは球団職員ってボカしてあったけど、球団社長かよw
185名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:41.10 ID:3D1GpVVz0
>>175

優勝は無理。選手の士気が落ちる。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:54.27 ID:YikRJ9zVO
まぁ勝ててさらに面白い野球やファンサービスが出来れば言うことないんだがな。
それが出来ないと分かってるから、落合は勝つことだけに集中した。
イチローもそうだよな。
自分が安打以外にも四球選んだりキャプテン的役割出来ればいいけど、出来ないのが分かってるから安打数だけに目標を置いてる。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:59.37 ID:42N6YoLU0
達川の中日は上がってこない発言から
188名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:08:08.66 ID:FUEHubUi0
>>165
小沢一郎と菅直人がお似合い
189名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:08:12.71 ID:OpUCLNun0
「私が悪役になってチームが優勝するなら、いくらでも悪役になるさ。あのガッツポーズの真意を、いつかはみんなわかってくれる日がくるだろう」
190名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:08:19.25 ID:USNNrcKw0
>>183
レンホウ乙
191名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:08:33.79 ID:nIO6a79l0
>>185
士気とかいうのは無能選手だろww
192名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:08:46.68 ID:SSE+crea0
>>163
落ちたのは観客動員で人気じゃない
その観客動員も…
193名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:09:26.63 ID:jniJXifU0
負けて喜ぶような球団社長のチームに観客が入るわけがねー。
観客を呼び込む努力をするわけがないからな。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:09:32.17 ID:zH3GnAwAO
>>187
でも達川はちゃんと謝罪したよねw
195名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:09:34.58 ID:nIO6a79l0
>>192
年間シートがまったく売れないから落ちた
落合では売れないから
196名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:09:43.97 ID:zPIJoIRA0
高木次期監督には罪はないが、これじゃ「あのガッツポーズをした球団社長が選んだ監督」というレッテルをしまったのが気の毒
197名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:10.29 ID:oicbUYvn0
落合だと客が来ない!だから高木にした!

アホだろw
198名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:22.75 ID:28TzesfR0
坂井まじで許さねえよ
解任署名やろうぜ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:27.67 ID:W4V/Q1Zz0
5位転落の中日球団社長「厳しい数字」 2011年08月07日
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=15027
??借金も落合体制ではワーストタイの5です

坂井:実際は5だけど、交流戦でウチは調子が良かったので貯金を4つしている。だからセ・リーグの戦いでは実質の借金は9ということになるんじゃないかな。これは厳しい数字ですよ。

??監督人事にも影響しますか

坂井:成績は関係ないんじゃないですか。それよりも、お客さんが入らないことを心配しているんです。

??確かに、夏休みなのに空席が目立ちます。どうしてでしょうか

坂井:ドラゴンズは打たないでしょ。やっぱりファンは打たないと興奮しない。素人はそうですよ。僕も素人だからそう思います。

200名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:38.22 ID:OpUCLNun0
で、ガッツ坂井はまだコメントしてないの?普通すぐ否定すると思うが。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:41.42 ID:nIO6a79l0
>>197
実際客が着てない
202名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:59.36 ID:9v4pvheLO
ふくし君が結婚したから嫉妬したの?
203名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:05.90 ID:gdShouXD0
教育つうしん11月号(2010)
新教育委員長と新教育委員が就任しました。
ttp://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000018036.html
>神谷龍彦前委員長の退任に伴い、10月1日付けで、坂井克彦委員が委員長に、また、野田敦敬氏が委員に就任しました。

こんな人格の奴が名古屋市教育委員会の委員長やってるんですね。
失笑しますよ。
204名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:16.90 ID:I2r2Q2yP0
中日に客入らないのってこういうアンチの工作が原因なんじゃないの?
205名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:23.48 ID:28TzesfR0
>>199
氏ね
206名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:27.45 ID:ToRWOmqmO
しかも山崎獲得って…、今さら金払ってまで見たいと思うかな?
一塁手ならブランコや福田がみたいわ。
207名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:29.76 ID:nod8u4rR0
OCHISHIN
208名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:45.19 ID:nDZVtx3F0
>>189
土砂降りの中、捨て猫を拾い上げ、やさしく抱きかかえた社長が猫に向かって言うんですねw
209名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:53.63 ID:28TzesfR0
>>203
解任もとめよう
210名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:14.70 ID:yUGjypEq0
>>5
オーナー耳でけえええええええ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:19.40 ID:i8P8H6oM0
>>204
アンチにそんな力ねーだろw
普通に不況だからだろ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:21.79 ID:IA/uufrd0
卓越した野球理論
選手時代から大好きだったぜ
お疲れ様
213名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:23.48 ID:/O1z9b/90
私の事は嫌いでも、ドラゴンズの事は嫌いにならないで下さい!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1318980693.jpg
214名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:33.07 ID:USNNrcKw0
>>204
明らかに客が入ったら困るってヤツがいるよなw
215名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:47.51 ID:TKhFt75p0
球団事務所に抗議が殺到してるらしいし坂井解雇しないと
収まらないだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:48.24 ID:zZWWSZak0
>>159
ぎゅーとらww
217名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:55.14 ID:v24qp09ZO
新聞読んだけど球団幹部って社長かよ!

これは腐った派閥争いだな。
こいつ辞めなきゃ未来はないな。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:13:03.96 ID:MmTdxIOG0
>>168
大好きだよ( *`ω´)
219名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:13:04.46 ID:UHQ1nmsg0
>>5

感動すら感じるシーン
220名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:13:19.07 ID:nDZVtx3F0
シーズンシートが売れないのは経済状況もあるし、どこの球場もだよ
そこをなんとかするのが営業の仕事なのに、監督のせいにしても仕方ないだろう
221名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:13:32.78 ID:riViU9TQ0
>>173
芸スポでアンチ活動してる奴がどうやら親会社からの工作員っていうのはマジだったんだなあ
バイト料いくら?
ネタで済む話と済まない話があるって親玉に言っとけ
222名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:13:35.37 ID:jniJXifU0
年間シートも球団社長が裏で手をまわしてそう

「落合を辞めさせたいから今年は買わないでください。
 その代り、来年分は安くしますぜ」
223名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:13:47.58 ID:wm87o/7f0
球団側からすれば
落合のせいで球場に客がこなくなった

そのていでいえば来年その落合がいないんだから
観客動員はあがるはず

あがらなかったらどう言い訳するつもりだ
また高木のせいにでもするかwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:14:09.39 ID:Av85vjqO0
優勝が現実味を帯びて間近になった頃、ヤクルトの選手たちは感じたらしい
「ヤクルトが勝ってどうすんだ」「盛り上がらねえ」「空気よめよ」という世間の声を
ヤクルトが健闘している間は賞賛していた人たちも、いざ優勝となったら
ヤクルトなんかが優勝してはいけないって雰囲気になっていったんだ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:14:22.32 ID:nIO6a79l0
>>217





派閥じゃないよ

球団全部「アンチ落合」だし






226名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:14:25.07 ID:4MaPcfeN0
>>55
デイリーは落合と仲がいい記者がいたはず
227名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:14:41.24 ID:i8P8H6oM0
落合は最高の監督だけど、まぁ潮時だろ
球団社長は腐りきってるな
228名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:14:47.91 ID:RhOuA0XG0
>>175
無理だよ
監督が寝てても勝てるほどの戦力は中日にはない
229名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:14:51.54 ID:jHDoOTLqO
坂井ガッツナイター
230名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:15:03.31 ID:FHdd4nZs0
白井オーナーはまだいい人なんだが、社長がなぁ・・・
231名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:15:06.13 ID:ETmTEieq0
こいつは許すな
232名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:15:22.40 ID:CpsxNyzJ0
ていうかそんなやる気だした程度で優勝できるってどんだけ手抜いてやってんだよ野球って
233名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:15:36.44 ID:g+BSkRmN0
一部の中日関係者の落合嫌いっぷりは凄いな
燃えよドラゴンズに監督である落合の名前が無いときもあったし
234名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:15:44.16 ID:zKf14YVa0
落合中日監督就任中のセリーグ順位表

※今シーズンは今日の順位
    2004〜2011
中日 1-2-1-2-3-2-1-1 平均1.63
東京 2-4-3-6-5-3-4-2 平均3.63
巨人 3-5-4-1-1-1-3-3 平均2.63 
阪神 4-1-2-3-2-4-2-4 平均2.75
広島 5-6-5-5-4-5-5-5 平均5
横浜 6-3-6-4-6-6-6-6 平均5.38



どう見てもぶっちぎりですありg(ry
235名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:05.82 ID:pgvVkeQ60
>>196
就任が決まってからの高木の言動を見てみろ
正直反吐が出る
236名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:14.23 ID:sT9aZ5KQ0
評判悪いからもっとムスッとした監督かと思ったら普通にはしゃいでて好感度上がった
237名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:28.03 ID:FTT6nessO
名古屋人って馬鹿だな
中日の業績不振を落合になすりつけるなんて

中日の業績不振は
中京地区の構造的な不況の影響だろ

中京地区の中核産業である自動車が円高とエコカー需要の揺り戻しで著しく悪化してるからだろ

あとは球団側の営業不足
238名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:33.65 ID:lj4GhlDRO
坂井死ねよくたばれよマジで。こんなアホが社長やっとるようじゃ永遠に優勝なんか無理だわ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:39.92 ID:i8P8H6oM0
>>199
こいつの
野球ファン=素人
って考えがすげームカつくなww
240名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:42.94 ID:/O1z9b/90
>>232
ヒント:ベガルタ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:44.09 ID:Z2ItP7q/0
んで坂井はクビにならんのか?君らそんな奴社長で良いの
雇われ社長なんだろ運動起こせ!署名集めろ!読者はなんでも出来る
242名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:57.43 ID:OpUCLNun0
>>223
楽天が野村解任の後、ブラウンを捨て駒にして批判をかわした前例がある。
星野がマー君を擁しながら5位なのに、表立った批判が全然ないのをみれば、
来年は高木に死んでもらって来たるべき生え抜き立浪名古屋タニマチ歓迎長期政権を謳歌しようということだろう。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:57.72 ID:CrKT3mEg0
坂井って名前の奴はろくなのがいねーな
244名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:14.70 ID:7Pzzk0BH0
>>222
これありそうだな
245名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:17.04 ID:oicbUYvn0
落合は無能なのにエラソーにしてる奴らが大嫌いだからな
江本みたいな奴らが球団幹部にいるんだろうなw
246名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:20.58 ID:2lm/5Ni0O
>>224
断固たる決意が必要
247名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:31.07 ID:qS4Sx8eg0
ピカイチなんか取材に行くなよ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:42.01 ID:nIO6a79l0
>>233
>一部
でなく

全部だろ
唯一オーナーが親落合だけど
「不人気客数減」でクヒだじ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:45.87 ID:++qqgcOBO
井端はいいバッター
250名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:16.79 ID:nIO6a79l0
>>233
>一部
でなく

全部だろ
唯一オーナーが親落合だけど
「不人気客数減」でクヒだじ
251名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:31.02 ID:xMKHI3BV0
>>234
横浜よりも広島の安定感
252名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:33.15 ID:BmD+URlN0
他からみるとなんでこんなに落合が嫌われてるか
さっぱりわからんな
社長とメディアが落合を嫌ってるらしいが
動員が低いってことは、ファンも影響されてんのか
253名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:36.08 ID:uV4m2C4n0
試合に負ければ客が来なくなるのはそうかもしれないけど
勝ったからといって客が来るかといえばそうでもないんだよな
試合の結果が出ても客が増えない、しかし年棒は上がる
興行って難しいよな
254名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:42.29 ID:MmTdxIOG0
坂井解任運動がはじまるよー
255名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:44.40 ID:T9XJB86c0
球団社長っていっても他のチームのファンの人もいるかもな
256名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:17.52 ID:OpUCLNun0
ナベツネ「ここだけの話、ほんとは広島命」
257名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:28.10 ID:nIO6a79l0
>>252
>社長
でなく
球団全部だろ

解任に成績無視だし
258名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:47.91 ID:L6ab0MAU0
>>31
まじかよ。
球団に苦情出しても駄目だから、中日新聞に出そうかとネットで検索し始めたんだが・・・

昔、阪神のオーナーが優勝争いして優勝を逃せば、入場者数は増えるし、グッズも売れて
その上、選手に払う金が少なくて済むなんて言ったって話があるけど、こっちの方が100倍
ましな話だよ。
連覇したんだから、今度は3連覇を目指してもらいたかったって、一言いえないのかよ。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:56.22 ID:FTT6nessO
年間シートが売れないのは球団側の営業不足だろ
落合のせいにするのは筋違い

まぁ球団社長が馬鹿なら球団社員はもっと馬鹿だから年間シートが売れない

そのくらい自覚しろよ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:59.41 ID:pptBEKQt0
>>199
で、統一球の見直しを理事会に提案したんだよな
素人社長のせいでナゴドで空中戦挑んで死んじゃうという

>>226
仲がいいっていうか、落合の言葉は短いけど勉強になると言ってる記者な
親会社の焼き肉記者とは考えが違うんじゃね
261名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:20:07.99 ID:v24qp09ZO
中京テレビにこのネタ話したら
喜んで特集しそう。

クソ社長の解任を要求する!
262名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:20:22.32 ID:i8P8H6oM0
オーナーだけが落合の味方って、
なんか熱血教師モノの学園ドラマみてーだなw
263名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:20:50.47 ID:PtibeH7n0
>>255
ヤクルトの社長だった松園氏は巨人ファンだったことで有名
巨人キラーの選手を巨人に無償でトレードした時はプレゼントと言われたほど
264名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:14.08 ID:ebbDBEST0
>>63
>75年間で9度優勝、うち4回が落合監督の8年間で達成

>>234

アンチとか言い分も色々あるだろうけど結果は申し分無いよなぁ。
こんだけ見事な成績残した監督も最近珍しいんじゃないか。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:40.32 ID:Mygum6OTO
自分を犠牲にしてチームを鼓舞する社長
素敵やん
266名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:44.02 ID:ETmTEieq0
落合はしょうがないとしても
球団社長退任してもらおうか
267名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:50.07 ID:y9lbUJYb0
>>20
メジャーリーグみたいで面白い
こんなクソ未満のゴミクズがいるおかげで滅多にみられない熱いドラマをみることができた

俺は中日ファンじゃないからこんなこと言ってられるんだがw
268名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:22:07.46 ID:EFoFJJy40
>>236
優勝したときはいつもそうだよ
優勝旅行でもはしゃいでるし
だからまた優勝して落合のあの顔見たいなーって思うんだよ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:22:09.91 ID:sosfQrdK0
とりあえず真弓辞任でまとまろうぜ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:22:45.58 ID:quk02tXV0
ブランコはブードゥー教なんだな


>>263
浅野は倉田と交換
271名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:22:45.53 ID:j93J1v32O
名古屋人って感じだなぁ
落合も秋田人ってより名古屋人っぽいけど
272名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:22:55.39 ID:sosfQrdK0
>>267
年俸がネック
確か3億ちょい
273名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:22:58.65 ID:Z2ItP7q/0
前回着任のとき高木は星野以降では最低のダメ監督やったな
勿論今の地盤築いた山田のが上
高木監督の暗黒時代に戻るのは岐阜県人の俺でも納得出来ん
高木の指揮官としての無能ぶりが球団に判らんとわ
274名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:18.05 ID:PpyP48UkO
荒木はアンラッキー
275名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:28.93 ID:uV4m2C4n0
>>237
不況以前から人気無い
あの地区はチーム優勝が嬉しいんじゃなくて優勝セールが嬉しいんだよ
かといってスポーツ不毛かといえばマイナースポーツは盛んで五輪選手が多かったりする
スポーツ興行がダメなんだよね、そんなもんに金出すなら他で使うわって感じ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:38.66 ID:qehIR6ShP
>>259
>年間シートが売れないのは球団側の営業不足だろ

殆どが企業接待用だから不況で売れなくなるのがあたりまえ。
一般ファンはホーム側の年間シートなんて買えないからなw
277名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:49.73 ID:SJN0e9Og0
>>268
ただパレードのときは固まってるんだよな。
マスコミが貼りついてるせいなのか知らんが。
一番たくさんのファンとの距離が近い機会なのに、それが残念。
でもツンデレ落合監督にはまた戻ってきて欲しいな。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:52.40 ID:cxzn6afx0
これだけの成績を残したチームがいても
興行的に成功させられなかったって
どれだけ無能なフロントなんだよって
社長は恥じるところなんだけどな
279名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:08.92 ID:quk02tXV0
>>274
井端はいいバッター
280名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:18.94 ID:WdAqfq//0
署名活動でも不買運動でもやれよ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:52.61 ID:FTT6nessO
俺鷹ファンだが
落合の為だったら日本一譲ってもいいよ
鷹は来年も再来年も優勝狙えるが
中日は今年逃したらしばらくチャンス来ないからね
282名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:25:02.92 ID:q2xCr9q70
グランパスファンが西垣辞めろって試合で抗議してたの思い出すわ。
同じ名古屋人のドラファンはあまり騒がず大人しいね。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:25:19.29 ID:HyJNMoH80
来年から中日は暗黒時代の到来だな。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:25:35.41 ID:ibgpO0ac0
>>276
>殆どが企業接待用だから不況で売れなくなるのがあたりまえ。

経営が苦しいからっていいたくなくて、
落合が嫌いだから買いたくないっていう言い訳にしたんだな。

球団社長はそれを鵜呑みにしたと。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:25:56.54 ID:i8P8H6oM0
>>269
阪神の癌は真弓じゃねーだろ
マートンの前半戦不調を予言してる記事は笑ったわw
無能コーチとフロントどうにかしとけw
286名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:25:56.71 ID:lAwouxQCO
>>137
スーパーやコンビニのオーナーじゃないんだから
287名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:05.17 ID:qAosa8wg0
>>279
森野はもういいの
288名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:12.04 ID:lI6a2TTC0
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111012/bbl1110121134002-n1.htm

こんなデタラメな記事を書いて恥ずかしくないんですか?
夕刊ウジ編集委員の江尻良文さんw
289名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:13.52 ID:J74M6E8p0
290名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:28.97 ID:h8Ut1d3Z0
坂井のガッツポーズでフラグが立ったのか
もう坂井に用は無いから死んでいいよ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:38.51 ID:ilRrvu6b0
>>155
心にもない事をよく言うよ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:27:00.31 ID:Dl25ybjl0
>>5
落合の右手にピッタリピント合ってるカメラすごす
293名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:27:19.53 ID:ibgpO0ac0
>>281
>俺鷹ファンだが落合の為だったら日本一譲ってもいいよ

とりあえず、CSで猫さんもしくは公さんを一蹴してから言ったほうが…w
294名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:27:26.92 ID:QQqBx54F0
>野球がつまらない
これは当たってるな
野球自体がつまらない
295名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:27:35.52 ID:FV3sKSvU0
アメリカ映画にありそう
296名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:27:35.33 ID:nIO6a79l0
>>282





日本では



馬鹿に騒ぐのは逆効果だからな・・・・・・・・・・・・




静観するのが一番よいし








297名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:27:41.30 ID:ozPabJR60
125 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/19(水) 11:19:56.12 ID:FXxHvekP
鬼女板からコピペ。

489です。本当に電話しちゃったわw
そして予想通り中日新聞のゴミさにはらわた煮えくり返るだけだったというww

ヨイミミではそういったお話は受けられませんので、こちらのお電話へ〜と
電話番号言われ、このまま転送してくれと言ったら転送はできませ〜んと言われ
言われた番号に電話かけたら、元ドラゴンズ番記者というおっさんが出て
「私は坂井球団社長とも前社長の西川さんとも仕事したことあるから
知ってるけど、坂井さんはとても温厚ないい人でそんなガッツポーズなんて
するはずはない。それよりも、祝勝会に奥さん(=信子)が出てくるなんて
普通なら考えられない。来年監督になる高木さんは名球会会員だし
地元の選手や元中日のOBたちを登用して、きっとドラマチックな野球をしてくれる。
落合さんはちょっとつまらない野球だった」…うんぬんかんぬん。


126 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/19(水) 11:25:36.86 ID:qQspngFn
>>125
こういうのには企業は慣れてるし
メールで対応方法マニュアルは一瞬で飛ぶから
やっても無駄だよ
末端の事務員が電話ラッシュで仕事ができなくなるだけww
結局新聞解約での兵糧攻めが地味でも一番効く方法
後は今迄以上に球場いかないとかBS・CS関係チャンネル
解約とか収入減をたつしかない
選手に罪はないのでとっとと身売りしてほしい
298名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:28:00.41 ID:FTT6nessO
>>284
営業が法人契約取れないからってそういうウソをでっち上げで
上に報告してるだけだろ

安易に想像つくな
299名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:28:04.97 ID:K3xe+9/Q0
>>170
認識誤ってる。
巨人にさえ勝てばいい。これが古くからのドラゴンズ。
それをどんな対戦カードでも同じ価値にしたのが落合。

これ、ジブリの鈴木さんがおもしろいことを語ってる。
ttp://www.1101.com/ghibli/2004-11-02.html
300名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:28:13.10 ID:xMKHI3BV0
中日の唯一の黄金期もこれで終わりか
301名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:28:15.85 ID:ebbDBEST0
>>273
しかし今さら高木って人選も正直ようわからんなぁ。
落合のイメージ消すために3年ぐらいやらせて立浪にバトンタッチでもさせるつもりなんだろうか。

>>281
鷹はとりあえずCSを勝ち抜くことを目指せw
302名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:28:20.51 ID:VASHGF9S0
>>287
ブランコは振らん子
303名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:28:26.54 ID:WJz7y/gs0
>>263
ヤクルトは巨人に勝っちゃあかん、な人だったなw
304名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:28:51.95 ID:ms6OaPAQ0
日本のプロ野球にオーナーなんて、孫正義以外に何人いるよ。ハムとロッテくらいのものだろ。
集客は球団の責任であり、社長の責任だよ。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:29:24.85 ID:Z2ItP7q/0
>>137
オーナーは事の重大に気づいて無い
君たちが運動すれば解任できるぞお
306名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:29:56.17 ID:CU9dncLD0
>>288
まぁ「中日新聞より部数少ないローカル紙」産経新聞に
広告売上げの何割かを盗られてる「ローカル夕刊紙」だから
紙面の質を問うのは酷だろww
307名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:30:02.10 ID:FHdd4nZs0
楽天もそうだがフロントが腐ってると酷いよな
308名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:30:18.95 ID:Dl25ybjl0
>>304
ナベツネは?
309名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:30:40.79 ID:WJz7y/gs0
>>284
鵜呑みにしたんじゃなくって口実じゃないかなあ
球団社長「も」根本的に落合が嫌いだったと

あるいは中日新聞社内の派閥争いがうんたらくんたら
310名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:30:48.94 ID:wFSBVqhR0
>>5
それ、わりと有名なコラだよね
311名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:30:52.42 ID:ijbvGNsaO
>>305
みんながやるなら協力したい
312名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:30:56.09 ID:9Txvifxq0
>>1
中日新聞=朝日新聞以上の「反日売国新聞」

こんなヤツが多い
313名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:31:16.23 ID:1Ga1/8ns0
球団社長 「(作戦通り・・・)」
314名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:31:18.24 ID:5jHNfvt30
落合ぶっちゃけちゃったな。どうせ中日との縁は今季限りだから
いいんだろうが、まだプレーオフが残ってるんだよな。
ちょっと暴露するの早かったんじゃないか。
さて、中日フロントはプレーオフ期間中にどんな妨害工作をするのやら。
こんなんじゃ、来季は不人気・下位低迷間違いないなあ。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:31:22.28 ID:uB6/EDoK0
他球団ファンだが今年は優勝してくれよ、中日
来年からはお望みどおり低迷させてやるから

おい、落合アンチの中日ファン、覚悟しとけよ
他でもないお前らが、これから中日を低迷させるんだからな
316名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:31:30.63 ID:v24qp09ZO
社長に負けを願われるチーム。

金払ってそのチームを必死に応援するファン。


悲しいね
317名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:31:32.17 ID:W11Dsp/v0
>>46 球団社長は人望があるとでも言いたいのかwww
318名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:32:28.68 ID:HwT48sou0
もしかしてわざとやったんじゃないのか
319名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:32:29.99 ID:ATmeave30
>>46
じじいしか落合批判してないんじゃねえの
320名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:32:33.11 ID:MDbQODvI0
ぶっちゃけもう身売りしたいんじゃね 新聞も赤字で大変だしな球団
もってる余裕ねえし 優勝チームをそう簡単に手放すとあれだから
横浜のように弱くて観客入らないけりゃ売りやすい
321名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:32:34.21 ID:xnrCmjRi0
>>288
マスコミに嫌われたらどんな優秀な人物でも終了
そもそも球団社長のガッツポーズにしても球界関係者や
野球担当の記者ならみな知ってたんだろう
それを取材しにくくなるからと理由で記事にしない
記事にしないどころか落合たたきのちょうちん記事まで書いてるんだから笑えない

カスゴミに嫌われたらどんな人間でもボロクソに叩かれる
マスコミは糞
322名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:32:40.01 ID:DIp0VhYD0
他球団は大喜びだな。特にセリーグは。
来年からは5球団の争いになるし、上手く行くと落合を監督にゲットできるw
323名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:32:50.54 ID:hNQ3OTxwO
もう中日球団にデモしようぜ
勝つよりみんなと仲良くするのが第一とかスポーツじゃねーぞもう
タニマチ死ね。特に小松な。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:07.38 ID:tYh3VTcv0
>>31
中日球団に批判が向かないように必死だなwwwwwwwwwwww
中日球団に批判が向かないように必死だなwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:13.34 ID:7BRkvRCQ0

もう新聞の時代ではない。誰も読まなくなるぞ。
可哀そうな中日新聞社員。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:14.66 ID:xwnZw2gD0
酷いな、社長辞めろ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:15.44 ID:USNNrcKw0
見たいな

落合ドラゴンズの日本一
328名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:19.30 ID:NCsdn56V0
>>304
全球団いるんじゃ?
329名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:22.65 ID:q+wtxleD0
この社長って昨日深夜にやってたビールかけの時
ひとりぽつんとしてなかった?
もっと気にしてみてればよかった・・
330名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:41.71 ID:WJz7y/gs0
立浪はちょっと監督するには黒過ぎるんじゃないか?
331名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:43.56 ID:ijDHFku30
>>281
シリーズ出られるのか?
332名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:47.24 ID:H88eIC0HO
>>316
社長がそれなのにファンが集まらないのは監督のせいにしてるところが凄いんだろw
333名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:34:14.54 ID:w6hU77S80
>>299
声の大きい中日ファンがアンチ落合スタンスばかりでうんざりしてたんだが
生粋の中日ファンでもこういう人がいるんだな。
334名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:34:24.64 ID:kBbqVhn5O
社長は落合とワンナウツ契約でも交わしてたのかよww
社長「やった!これで落合2億の借金だWWW」
335名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:34:56.84 ID:uSfBHpZ70
>>259
そうだよな、客が入らないのまで、監督の責任て酷いな。
そもそも高木監督になって客は増えるのか?
中日弱くなって余計減りそうだけど・・・・・
336名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:00.72 ID:qAgoGODv0
「エナツ君 優勝したら困るンや。年俸上げなアカン。負けてくれ」
っていった どこかの球団思い出したわ。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:16.31 ID:fjQ4tW8rO
アンチ落合で中日ファンの奴ってどの程度いるんだろ?
338名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:50.58 ID:2tKCVfBi0
>>273
結果を出し続けた落合監督の後なんて、プレッシャー掛かってやりにくくて仕方ないからなり手が少ないのが一つ
それと、タニマチとの関係復活が最重要命題ということもあって中日監督経験者の高木が選ばれたのではないかと
球団経営の黒字化>>>ペナントレース制覇 ということなんだろう




坂井とか佐藤とか、数年後には間違いなくロッテフロントの二の舞になってると思うけどなw
339名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:54.35 ID:IkmJYvH10
中学生の野球大会なら落合流でいいが
商業野球では子供過ぎる

応援している選手が突然2軍落ち
新聞にもとこにもその理由が出てない
選手の体調は企業秘密だから
他にしゃべる必要はないらしい
340名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:36:18.21 ID:nod8u4rR0
じゃあ誰がつまんねーって文句言ってたんだよ
面白かったら客も来るだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:36:21.72 ID:bxr3wC/c0
>>281に対するツッコミにワラタw
342名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:36:32.12 ID:Z2ItP7q/0
ディリーは東海で売って無いから書き易いっての有るし
同時にネット見ない多くの中日新聞ユーザーにこの事実が伝わらないんだわ
君らが運動し無い限りね
343名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:36:42.28 ID:pGy/kqjH0
ガッツポーズしたとしたら、それは絶対駄目だけど
落合は赤字や言うてるのに高給取りで
ファンサービスも無しだったんだろ?
算盤はじいてる人らがアンチになるのは
しようがないんじゃない?
344名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:37:00.56 ID:4pDabSsB0
2chのアンチ落合の中日ファンも、似たようなこと言われてるよな

落合が憎いあまり、贔屓チームの負けを願う異常な奴らだと
345名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:37:37.60 ID:ktpZTCvN0
なんか映画のメジャーリーグみたいだな
346名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:03.08 ID:Vc9bdTyz0
「三冠落合広角打法〜 レフトへライトへホームラン〜 みせろ
落合日本一みせろ落合日本一〜」って応援は結構好き。敵ながら
もう聞けなくなると思うと残念だな。
ハムの男女入れ違いに応援するやつくらいかな他に好きな応援は。
なんか昨日BS1で見ててちょっと泣けたよ。自分は去るのにこれからも
応援してあげてくださいねって言ったところ なんか凄く優しそうな顔してた。
ライオンズにはあまり好印象ないかもしれんが鍋さんの後に監督やってくれないかな
ほんと待ってるよ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:20.73 ID:vvSUWFgh0
ゴミフロントだなw
348名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:38.73 ID:VJlwHO4m0
実は球団社長の思惑通り
349名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:44.78 ID:DIp0VhYD0
>>343
あのな。アンチ落合の連中が求めてるファンサービスってタニマチの社長さんへの挨拶廻りだぞw

一般のファンへのサービスなんて誰も要求してねえんだよw
350名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:51.55 ID:PFUyfal20
>>288
いやエジリンの言うことをまともに受け取るほうがどうかしてる
351名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:39:01.42 ID:MxhfBD6oO
>>315
低迷したら落合が食いつぶしたとか後進を育てなかったとか言うのでは?
352名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:39:07.51 ID:CtS/JAFlP
落合やコーチ、裏方に金が掛かるのはわかるが、
CSと日本シリーズ、優勝グッズの収入考えたら問題ないだろうに…

営業もだけど、オフィシャルグッズの担当者もなんとかしろよ
需要なさそうなデザインやものばかり作りやがって…
353名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:39:29.46 ID:dGJQIxho0
こんな野球というスポーツを馬鹿にしている球団はもう潰してしまえばいいんでない
354名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:39:46.12 ID:WhJJ9R4S0
昔から球団幹部が巨人ファンとかよくあった話だわ
昔のヤクルトも巨人に勝つとオーナーの機嫌が悪くなるという噂があった
それを変えたのが広岡だったが、今の落合と似てマスコミから「つまらない野球」とよく叩かれてたな
355名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:05.77 ID:eQidK18x0
いいねえ もう日本一になっちゃえよ。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:06.77 ID:IkmJYvH10
落合を首にしたから
優勝できたのだから
社長の行動は正しかった
357名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:28.16 ID:XcEqGPlmO
なにこの球団社長は最低だな
監督、コーチ、選手たちは最高だ!
あとドアラも(`・ω・´)
358名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:34.78 ID:/BW8J0qv0
>>345
こっちは悪役オーナーが冴えないおっさんなのが残念だね
359名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:45.00 ID:Uh2FNRKD0
むしろこれでやる気を出させて優勝させた坂井社長はフロントの鑑だろ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:47.02 ID:iqLMi88JO
>>322
4球団だろ?
361名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:48.91 ID:td6NReXN0
ワンナウツの悪徳オーナーを地で行ってるな
362名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:41:42.47 ID:xMKHI3BV0
>>339
達川の最新のブログ見ろ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:42:19.67 ID:yEsTowfY0
契約って10月末まで?

落合のことだから11月のCS 、勝ち進んだ時の日本シリーズは契約切れで
指揮とりませんとかないよね
364名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:42:23.56 ID:FTT6nessO
フロントがごたごたしてる球団は例外なく翌年から下位に転落する

ロッテ然り
楽天然り
横浜は・・・これ以上落ちようがないけどw
365名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:42:33.53 ID:2tKCVfBi0
>>343
タニマチが中日選手を金出してる強みでホイホイ宴席に呼び出したりするのが
選手がシーズンを戦っていく上で弊害が多いつーことで一切禁止にしたこと
球団が不満を感じている、落合がファンサービスしない件というのはこれだよ
366名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:42:35.60 ID:KdewYHrz0
>>352
図書館で名古屋なんたらって本読んだとき、デザインとかそういうセンスものは期待しちゃいけないって書いてあったw
367名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:42:55.10 ID:USNNrcKw0
落合をクビにしたら
選手が落合のためにまとまって優勝した
社長は責任をとるべき
368名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:08.34 ID:YaWNoquS0
>>314
落合がぶっちゃけたことで妨害工作できなくなったでしょ
バカだなあ、お前
369名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:15.15 ID:L6ab0MAU0
芸スポの該当スレじゃ、今日の中日新聞に落合非難が出ていたとか。
名古屋は、狂っているのか?
370名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:27.39 ID:ZincWIji0
>>335
落合だろうと落合以外であろうと客は入らない
今後もその流れは加速することはあっても客足が戻ることはない

だったら、計算できない一般客より実際に球場に来なくても関係ないシーズン席を買ってくれる
上客を優遇したい
そのためには落合では困る、というのが球団側の判断だわな

「落合解任しました!シーズン席買ってくれますね?!」
「は?なんの話?今景気悪いから無理ぽ」
となる可能性はもちろんある
371名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:44.66 ID:zCvzmt0j0
落合は監督としてチームを優勝に導くという責任を果たした。
球団の人気が低迷したのなら球団代表として社長が何らかの責任を負えよ。
372名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:46.54 ID:sliYTV9n0
>>343

球団の人気対策は算盤はじいてる奴の仕事なのでは?
落合は監督だからチームの指揮を執るのが仕事。
自分たちが無能なのを落合のせいにするのはおかしい。
落合に人気対策に協力してほしいなら、球団側が落合が納得できるように
説得するべきだった。アンチになってどうするw
そういう交渉力もなかったんだろうね
373名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:49.51 ID:MFZ3DODe0
ID:nIO6a79l0
中日新聞の関係者か何か?ひょっとして久野誠?
374名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:53.12 ID:ktpZTCvN0
この社長には辞めて貰いたいわ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:55.48 ID:vvSUWFgh0
強烈な個性の落合、実績抜群   
いかようにも出来たろ球団マスコミは
それにしても球団社長がライバルの読売に負けてガッツポーズ、酷いw
376名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:04.95 ID:brXWiha30
中日はマジで暗黒の始まりだな
緊張感がなくなって堕落するのが目に見える
377名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:21.78 ID:qehIR6ShP
>>360
広島ヽ(´ー`)ノ 入ったよかった
378名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:25.96 ID:zKf14YVa0
>>339
ドニキやら野本やらは落ちる前にはかなり不振に陥ってから落とされたが?
ピッチャーもめった打ちにされてから落ちてたが?
試合見てないんだろww
379名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:46.27 ID:dGJQIxho0
まぁこういうフロントだと選手の年俸でもモメだすのが常だから
今後は有力選手やベテランは流出免れないだろうな
380名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:48.13 ID:YMNbToab0
>>314
「落合が不人気で客入らず」を強調する為に球団がマトモな
営業しなかった上にテレビや新聞記事でそこを大合唱以上に
強力な妨害工作ってちょっと思い浮かばないぞ。
381名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:55.61 ID:ccqFoMGl0
>>111
そして勝利するたびに球団社長ポスターの衣服部分がはがされてゆくと
382名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:02.32 ID:ilRrvu6b0
セリーグ全体で見るとこの7年で9%の観客減が起きている。
ただしこれは広島が新球場バブルで70%増とかなり支えているのが含まれる。
中日と広島を除く4球団の合計値で見ると17%の減少。
対する中日はこの7年で6%減。
「落合では客が呼べない」のではなくて
「落合体制化では減少を食い止めている」と見るのが実は正しい。

コピペ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:22.09 ID:DIp0VhYD0
>>365
スズキの社長とか、自分とこに挨拶こないから中日ファン辞めたとか言ってるもんな。
そしてこういう企業が年間シートの契約をやめるわけだ。
でも、これってほんとのプロ球団ならちゃんと別の形のファンサービスをタニマチ企業に提供すべきだし、
タニマチ企業だってほんとの相撲のタニマチみたいな応援の仕方はいい加減やねるべきなんだよね。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:27.44 ID:L6ab0MAU0
うへえ、誤爆orz
385名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:43.49 ID:FTT6nessO
>>365
名古屋人って馬鹿だなぁ
脳内が30年前で止まってるわな

そんなオフならまだしもシーズン中にそんなアホなことしてるの
阪神と中日くらいじゃん
386名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:43.23 ID:qehIR6ShP
>>364
>横浜は・・・これ以上落ちようがないけどw

(ノД`)シクシク 球団がなくなっちゃっうよ!
387名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:44.56 ID:YaWNoquS0
>>329
オーナーはビール持ってよたよた歩いてて、ちょっと笑えた

>>343
とりあえずお前の言うファンサービスって何だよ
「だろ」って何?「だろ」って
388名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:03.41 ID:USNNrcKw0
話は単純


社長は賭けに負けた
男なら辞めろ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:20.13 ID:WhJJ9R4S0
>>383
スズキ最悪だな
390名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:22.11 ID:tYh3VTcv0
地元のドラゴンズの応援番組でもヤクルト優勝するって言い続けていたらしいぞww
http://www.youtube.com/watch?v=qRO3T9jnmrI
391名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:29.02 ID:Z2ItP7q/0
>>335
そうそこの判断が誤ってる
高木が落合より見たくなる采配する筈が無い
すでに野球能の無いオワコン武司を呼び戻すとかバカ発言こいとる
392名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:41.06 ID:mT57XUr10
一昨年、千葉ロッテ応援団が球団幹部を名指しし「全員死刑」と朱書きした横断幕を掲げ、
西岡にヒロインの場でたしなめられるという出来事があった。
スタジアムでこの種の抗議活動をすることは、内部紛争には関心がなく、純粋に野球だけを楽しみたいと
考えているファンとの間で、ファン同志のあつれきが生じてしまう可能性があるわけだね。

しかしこれはなんらかの形で抗議を具現化していかないとアカンだろ?
自軍の敗戦にガッツポーズを決める社長って全然シャレになってない。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:50.36 ID:dGJQIxho0
つうかねもう野球人気そのものが落ちてるわけよ
しかも名古屋なんて不景気でもろでしょ
それを落合の責任にして引きずり下ろすなんて中日新聞はすげえなぁ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:58.51 ID:R81+WCKUI
395名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:02.68 ID:5xcy8Zxx0
負けて喜ぶ社長がどこにいるよ?

あっここにいたか
中日終了。
396名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:08.50 ID:UiPzwrwA0
>>5
落合かっこいいな。
おしっこもれそうだ。
397名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:14.11 ID:lpIGzgn60
>>338
球団経営の黒字化といっても経費圧迫の大きな要因の球団使用料にしても
中日の系列会社の持ち物だからグループ全体としては全く痛くないんだよな
むしろ赤字分を損金算入できるから税金対策としておいしいくらい

しかも仮に全体で赤字だったとしてもこれだけの成績なら
ポストシーズンでの利益や優勝などでの広告効果考えれば
赤字分なんかよりはるかに費用対効果は大きいかと
もっと言えば球団の売上なんて成績がいいのに伸びなきゃ営業の責任だし

若手にしてもファームの成績見れば若手が伸びてないかくらいわかるだろうし
若手が全く出てこなかったら8年間もこんな成績残せるわけないで


はっきりいってクビにする理由なんてないに等しい
398名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:21.96 ID:tdWT2DTG0
鬼女板
自軍が負けてガッツポーズ。中日坂井球団社長晒すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318992054/

プロ野球板
負けてガッツポーズ中日坂井球団社長解任要求スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1318992223/
399名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:27.93 ID:qehIR6ShP
>>382
あと 中日は 2010年度の観客動員数が 12球団中3位。
来年は がんばって 上位2チームの 阪神巨人を抜いて欲しいなwwww
400名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:28.76 ID:sd31bYtA0
チーム打率228で優勝とかあり得んww
401名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:35.75 ID:WhJJ9R4S0
>>386
落合を監督で呼べばいいじゃない
横浜でもCS狙えるくらいには整備してくれるんじゃね
402名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:44.18 ID:peW0Nn2eO
誰が何と言おうと落合は天才
403名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:08.59 ID:WJz7y/gs0
>>369
狂っているのは名古屋のタニマチと中日フロントの反落合一派だ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:28.99 ID:GiZklSK90
60以上の団塊世代に落合嫌いがいるのは確か
陰険とか暗いとかよく言う。
そういう小さいレベルの個人事業主で年間シート買わなかったって人も結構いたのかなと。
まあ自分の父親と知り合いなわけだが。
自分にメリットないとも言ってた

自分はそう思わないんだが
ぱっと見受け入れなきゃだめっていう人もいるんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:48.98 ID:cbpAd2yM0
>>351
優勝翌日の紙面で落合は育成をしなかったとか意味不明な供述をしている新聞だからな
やっと使えるようになってきた若い選手たちは突然自分の力で育ったのかね
406名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:49.81 ID:bi3AnmRM0
>>363
11月以降は、日単位の契約だと
407名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:55.53 ID:FTT6nessO
>>383
スズキの会長なんてカッペ丸出しの顔してるしな
408名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:49:01.06 ID:/Aihk/hj0
名古屋人のやりそうな事
チョン並みの精神だからな、見栄っ張りな所も良く似てる
409名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:49:16.64 ID:USNNrcKw0
おい坂井







男なら辞めろよ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:49:17.24 ID:0bjrwVEq0
まぁ来年は良くて4位だな
411名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:49:18.43 ID:uB6/EDoK0
>>343
誰よりも結果を出し続けた奴が高級なのは当たり前だし
ファンサービスは監督がやることなのか?
球団側の怠慢を落合に押し付けてるだけじゃないの?

まぁ中日新聞というゴミメディアに洗脳されてる末端のファン連中も来年は覚悟しとけよ

今年までは「強敵」だったが来年から「ただの敵」だから
敬意もないし、脅威も感じない
不人気球団らしく叩き潰してやるから
412名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:49:55.85 ID:SJN0e9Og0
>>366
その本は正しい。
名古屋圏周辺の街並み、特に広告看板のセンスのなさといったらないんだ。
413名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:49:59.62 ID:ozPabJR60
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpj8BAw.jpg

和んだから貼っとくw優しい落合画像
414名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:50:07.89 ID:xphL2QWQ0
むかし高木が監督のときも似たようなことがあったな。
星野が次期監督という報道になった途端に逆転優勝したんだっけ?
で、高木留任みたいな。
記憶違いか?
415名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:50:16.92 ID:9Txvifxq0
>>363
昨日の落合の優勝インタビュー見なかったの?
ていうか、いまだにお前みたいな奴がいることに驚くだけど
一応ネットが使える環境にいるくせにさ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:50:34.16 ID:BcWKkayB0
3割どころか2割7分打つ奴がいなくても優勝できるんだな
野球は投手ですなあ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:50:37.35 ID:PfFpoza+0
若手が育ってないとか阪神と比べればどれだけマシかよく分かる
418名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:50:37.64 ID:Av6sM07/O
これ阪神なら暴動が起きるレベル
419名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:51:05.22 ID:wm87o/7f0
監督を8年間やってやめどきといっても
落合ならGMもきちんとできるとおもうけどなー
420名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:51:12.54 ID:v1Ae8pvD0
坂井球団社長は落合氏や選手、それと中日ファンに土下座すべきだ
その上で辞任すべき

坂井のガッツポーズ行為は、韓国人並に気持ち悪い
421名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:51:53.66 ID:bX3TYdZXO
1対0または2対1がこれほど多かったのは異常
422名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:51:58.08 ID:9Txvifxq0
>>363
バカへ
11月まで行った場合は終わるまで日契約
423名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:52:18.14 ID:Mg+dlC2Z0
落合から猛虎魂を感じる・・・
424名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:52:45.51 ID:kJNgcsbR0
>>370
「連覇した監督クビにするとか馬鹿じゃないの。今年間違いなく成績落ちるでしょ、嫌だよそんな弱い球団」
景気が悪いから買わないなんて素直に言いません
425名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:52:56.13 ID:BKyecSgfO
この球団って1001の監督交代の時からおかしい
山田さんは、最初は続投って言って突然の解任だったし
落合さんだって契約切れってよりも、解任って言ってるようなもんだしな
ファンはネギしょった鴨というくらいの認識しかないんだろう
落合さんが人気ないと言うよりも、球団経営のやり方が悪いんだと思うわ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:53:13.76 ID:VUGlh+Pc0
監督、コーチは結果(成績)が全て。
その上で集客力がないのは、営業が悪い。
もしくは、野球がオワコンとも言えるw
427名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:53:28.33 ID:hjtRyGRs0
>>173
CSはおまけ以下だし、
その先の日シリもいまや微妙。
ペナント優勝が一番価値がある。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:53:34.79 ID:ebbDBEST0
>>417
阪神のスタメン見てるとロートル化の激しさに愕然とするよな。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:53:37.08 ID:dGJQIxho0
>>404
阪神なら企業年間シートに頼らなくても個人で甲子園埋まるのに
もう中日という球団の限界がそれなんじゃない
誰が監督でも同じだ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:53:43.76 ID:zCvzmt0j0
どっかの球団が落合拾って来期の中日をボコボコにしてBクラスに叩き落としてほしい
431名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:54:00.79 ID:b148Is9ZO
この記事ヤバいな
球団社長が刺されたりしないか心配
432名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:54:19.70 ID:uJmWr6060
名古屋在住だけど
やっと辞めるほっとするよーーーーーーーーーー!!
何が俺流だよ自分の力を見せたいだけじゃんーーーーーーー!!
ヤクルトに4連勝し
翌日、プロ初登板の大野はねーだろが
出て行って半神だろうが横浜だろうが
勝手に俺流で遣れーーー!!
俺もざまーみやがれとガッツポーズしたが!!
433名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:54:54.65 ID:dnFp9sdvO
負けたのに社長がガッツポーズ

選手奮起

逆転優勝

CS収入ゲット

またも社長がガッツポーズ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:54:57.84 ID:qOqsKB/U0
>>414
どっちかというと、星野第1次政権最後の年のほうに近い。
広島と激しく優勝争いしてる真っ最中に星野退任の噂が流れた。
星野は当初は否定していたが、そのまま噂どおりに退任が明らかにされた。
この年は、結局広島に逆転優勝食らっている。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:54:58.19 ID:zKf14YVa0
落合にぜひやってほしいのは
日本シリーズ制覇
アジアシリーズは契約せず
高木は涙目で木枯らしの吹く中で野球
436名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:55:12.14 ID:0THNxdOb0
国内でずっと同じ相手と馴れあってるだけだからなあ
優勝とか勝利とかよりファンサービスの方が大事になるのも仕方ない
437名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:55:17.73 ID:FTT6nessO
>>412
ドアラやシャオロンのデザインセンスは はっきり言って悪いよな

まさに名古屋的というか
438名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:55:22.37 ID:BmD+URlN0
契約終了なんだから、
表面上は穏便に追い出せばいいのになw
今までの功をたたえ、お疲れ様でしたといたわる
アホやわ

つか集客悪いのは地元メディがガンガン叩くからなじゃないのw
どんだけ憎いかしらないが、わざわざ損する方向に動くとか
嫌いで凝り固まって現実みえなくなってる
439名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:55:31.79 ID:kJNgcsbR0
>>373
野本は一部では「落合の贔屓枠」らしいぞ
結局自分の好きな選手を使ってもらえないという
部活のモンペレベルの文句なんだよねえ

>>383
修なんてあらゆるスポーツファンから嫌われてるのに
440名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:55:41.03 ID:q2xCr9q70
http://www.youtube.com/watch?v=qRO3T9jnmrI

優勝を願わない球団社長に
優勝を願わない球団OB

高木さん、このOBも星野と同じくOB追放したら?
441名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:55:53.25 ID:rFIu3KfY0
坂井氏すごいな。これぐらいやらないとV2なんて難しいよね。
もしも坂井球団社長が馴れ合いの精神で選手、首脳陣を毎日褒め称えて
いたとして、今年の優勝は無かったってことでしょ。

結局中日は選手も監督もスコアラーも社長も優秀だってことだよ。
来年以降は知らんがね。 どうせクビだし、じゃあ負けてやるよって
ならなかった現場がカッコいいよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:55:58.02 ID:4RDarttOO
おいおい、あんまり叩くと坂井さん自殺しちゃうぞ?
443名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:56:06.22 ID:YMNbToab0
>>401
横浜は監督に敬意払う人間が球団の中に誰も居ない上に
湾岸893がフロント幹部に選手の都合が良くなるよう
圧力かけてる所だからさすがの落合も無理だろうな・・・。
444名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:56:38.91 ID:oicbUYvn0
>>435
高木は別に悪くないんだから可哀想だろw
445名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:56:48.83 ID:x0ZDIVD1O
社長のおかげで優勝できたようなもんだろ
落合は感謝して球団を去れよ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:56:54.85 ID:kqCAzUrIO
ベイスターズの監督になって下さい。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:57:02.29 ID:pGy/kqjH0
おまえら落合好きなんやなあ、まあええけどw
多分中日の人気はイメージ悪うて落ちそうだし
世論は落合正しいってなるよ、もうなってるか
448名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:57:06.75 ID:jy1hQxWt0
「坂井さん、やりましたー」ってガッツポーズしてるボードとか誰か作って持っていってくれんかな
449名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:57:28.38 ID:v+0Pb45JO
【野球/速報】落合監督、シアトル・マリナーズの監督に就任へ★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
450名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:57:29.59 ID:zKf14YVa0
>>432
あの日ローテーション上先発が居なかったことも判らんあほかww
451名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:57:50.43 ID:SJN0e9Og0
>>437
ドアラとシャオロンバカにするやつは許さんぞ(゚Д゚)ゴルァ
452名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:57:56.30 ID:H5qhlLjh0
昨日ビール掛けのときに前社長の西川、オーナーの白井、現社長の坂井とそろって
坂井だけ握手拒否されてたなw


探せばどっか映像か写真があるはず。
453名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:58:05.14 ID:dnFp9sdvO
万が一、高木が来シーズン終了直後に数年前の仰木みたいに…
ってなったら手のひら返しますか?
454名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:58:15.51 ID:Z2ItP7q/0
>>414
残念!記憶違いや
優勝してるような監督ならもう少し歓迎されるわ
455名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:58:23.88 ID:2Ppsmg4j0
一般の会社

開発部長が新製品でシェア1位獲得したが経営は赤字だったら

社長→経営責任で首
開発部長→昇進

中日球団

社長→赤字の責任問われず
監督→なまいきだから首
456名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:58:51.18 ID:7MWJCCI40
>>404
お前のクソ親父とその友達のボケジジイなんてどうでもいんだけど
早くあっちの世界に行けば?ゴミ
457名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:59:08.41 ID:WhJJ9R4S0
>>451
ドアラはマスコット界にキモ可愛いという革命をもたらしたからな
458名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:59:10.87 ID:qehIR6ShP
>>429
数年間 ナゴド年間シート購入してたんだけど、
いつまでたっても ビジターの見にくい糞席ばっかりだった。
購入時に、ホーム側いつになったら買えるの?!って文句言い続けてた。

でもって、某企業に出向になった時聞いたら、
その企業は、ずっと年間シート購入し続けてるのよ。接待用に。
どーやらドームできた時からホーム側の多くが企業接待用にとられてるみたいだって。
ホントかどーか確認できなかったけど その年以来 年間シート購入やめた。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:59:19.27 ID:uB6/EDoK0
しかし他球団ファンとしては
どんだけ選手が不調でも、交流戦終えて後半戦に入ったら
何故か優勝圏内にいつもいる中日と、それを率いてる落合は
龍と言うより蛇を見てるみたいで、忌々しく感じてたが

こういう理不尽な辞めさせられ方を見ると
自球団まで馬鹿にされた気分になってすごく気分が悪いわ
460名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:59:27.60 ID:VHJqVEj50
自民を蹴落としに行った2009年のミンスマンセーと同じ事してるだけじゃないか
こんなのに騙されてオチアイガー、って言ってるのは恥ずかしい
中日工作員だったら仕事だろうし仕方ないけどな
461名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:59:31.00 ID:EcQm6xjF0
サルでもわかる落合解任の流れ
2003年末、落合就任→コーチ陣は自分の考えを理解してくれる他球団OBで固める
そしたらTUEEEEEE優勝しまくりBクラスNEEEEEEEEEEEEで時は流れ

2011年
中日OBに仕事よこせの不満爆発、落合解任しろや....不景気で観客動員下がってるしこれを理由にしよう
(球団は集客努力、ファンサービスなどなにもしていません)

2011年も優勝←今ココ
462名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:59:48.73 ID:SqhQ0J9V0
白井オーナーが優しすぎるんだよ
坂井球団社長はオーナーがナベツネだったら速攻解任だな
463名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:00:10.94 ID:E44C0cYQ0
>>413
マスコット大好きだよね、落合
昨日もドアラチーム見てたら涙出そうになった
464名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:00:19.19 ID:WhJJ9R4S0
>>443
落合でダメなら諦めがつくじゃないww
465名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:00:25.28 ID:Z2ItP7q/0
>>452
それ見たいお
是非誰か挙げてくれえー
466名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:00:45.90 ID:BTtQxvI+0
これだけの成績残してクビにするんだから、来期成績も人気も上がらなかったらフロントはクビになるんでしょうね?
467名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:01:06.56 ID:dnFp9sdvO
>>455
シェア1位ってのは売上に対してだろ?
中日は売上でシェア1位になってないじゃん。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:01:21.65 ID:/BW8J0qv0
>>463
そりゃガンダムを愛するおじさんだ
マスコットも好きだろう
469名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:01:45.51 ID:mTzo2IXN0
こういう社長の会社は大成しないよ
470名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:01:56.01 ID:aJ5ba8/2O
>>432
死ねよ


プロがプロの力見せずにいたらプロ野球じゃねーだろ。
落合は唯一のプロの監督だ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:02:32.02 ID:E44C0cYQ0
>>444
チームが優勝争いしてる時期にペラペラ来季構想をしゃべる常識のない70爺なだけだよな
472名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:02:36.10 ID:iLxalQwN0
来年から負の旧体制に完全に戻るんだな
いっそう人気無くなるな
セリーグのこういう古めかしくて陰湿な体質が
野球人気をどんどん失くして行くのに当の本人らには分からん
473名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:03:01.90 ID:lksBlsVQ0
9月6日の巨人戦前に...

白井オーナー「今年優勝できなかったら君も監督もクビだからね。」
(社長と監督みたいな高給取りを何とか辞めさせたいな小遣い足らんしぃ)
坂井球団社長「分かりました...優勝すれば監督は継投でお願いします。」
(私が汚れ役を買うしかない!)

敢えて起こしたガッツポーズ事件
...監督・選手が奮起(社長の思惑とおり)

リーグ優勝!
落合監督解任。           ←いまここ
日本制覇!
坂井球団社長責任を感じて弁解もせず辞任。

白井オーナー(しめしめ。願ったり叶ったり♪俺の配分アップだぉ。)
474名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:03:34.26 ID:YMNbToab0
>>464
森監督の「とことん腐ってる」発言でそれ(諦め)感じるべきだと思う。
来年もハマスタとのお付き合い延長で最下位も続行ですな。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:03:40.06 ID:rIQA7BFc0
優勝したら社長大喜びじゃん バッカじゃね?w

だったらストでも起こした方が効果あったのにな
所詮雇われスポーツ選手
バカの集まりだ 養分
476名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:03:51.14 ID:QD96QP3l0
黄金時代が続くとさ、それが監督が替わっても続けられるんじゃないかと
錯覚してしまうんだよなあ。で、過ぎ去った黄金時代はもうやってこない。

セリーグは事実上4球団での争いなんでBクラス入りはまだ遠いかも
しれんが。
477名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:03:55.32 ID:oIRaSx0U0
>>413
おいwこんな笑顔見たことねーぞ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:01.63 ID:uV4m2C4n0
>>385
名古屋は昔からドケチなんだよ
そもそもスポーツ興行とかに金出して応援するとか馬鹿じゃね?となる
だけど優勝セールは嬉しいから応援してますと口では言うw
そういったところでスポーツ興行は難しいんだよ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:20.61 ID:peW0Nn2eO
坂井に比べたらナベツネがマシに見えるから不思議
480名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:24.36 ID:mHZLyR8lP
セは広島横浜除いて考えるとビリにさえならなければAクラスなんだから楽だよな
481名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:31.71 ID:JM0Fl07E0
>>459
谷繁が「不気味」って言ってたけど、まさにだよな
482名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:32.42 ID:uxAC0kio0
観客減赤字拡大は落合のせいです
わたくし社長には何の責任もありません
483名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:37.43 ID:dGJQIxho0
野球好きとしてこの中日フロントの対応は普通にムカつくし
もし自分の好きな球団がこんなんだったらファン辞めるな
一気に興ざめする
484名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:42.32 ID:PfFpoza+0
坂井と高木と中日OBが一掃されるまで優勝はないから安心だわ
485名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:46.54 ID:zKf14YVa0
>>461

ついでに
東京D、ハマスタは中日ファンが押し寄せて数年ぶりの爆入りww
ナゴドの営業無能すぎww
486名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:50.03 ID:SdvTPZg30
握手すると、その写真をいいように使われちゃうからな
487名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:53.10 ID:s3IsaaMn0
映画の「メジャーリーグ」かよw
488名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:54.68 ID:1vKn3LiN0
まあ解説は下手だったよ落合
489名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:57.59 ID:cFFSPT8d0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●中日のフロント、経営陣は最低の男たちだ。地獄に落ちろである。

仕方がない。誰のせいでもない。誰も悪くない。それなのに観客動員がよくないからといって
それを落合監督のせいにして監督のクビを切った中日球団は、もう大バカ者というしかない。
2011年が特殊な状況にあったことをなぜわからないんだよ。ちょっと考えたらすぐにわかるのに。
あの震災で娯楽は悪だみたいな言われ方をしたんだよ。それこそすべてをノーサイドにすべきなのだ。
そんな中、貧打線という大きなハンディを背負いながら耐えて耐えてガマンしてここまで闘ってきた中日のナインは、素晴らしいの一語に尽きる。
まったく中日のフロント、経営陣は最低の男たちだ。地獄に落ちろである。
490名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:04:59.21 ID:cE0hdWcl0
ホント名古屋人って最低だよな・・・。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:05:14.11 ID:CoiL6J1C0
オーナーがナベツネみたいな独裁者だったらこんなクズをクビにして落合が監督続けられたのに
492名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:05:18.28 ID:2Ppsmg4j0
無能で組織にしがみつくことだけで地位を得た人間にとっては
落合のような存在は許せない。


493名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:05:49.00 ID:uB6/EDoK0
>>472
パ・リーグが羨ましいよ、ほんと
そういう意味で若手のエース候補が軒並みそっちに言ってくれたことは
日本球界にとっては幸いだったのかね、よくわからんが
494名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:06:10.83 ID:WhJJ9R4S0
>>474
森は西武という恵まれた環境で結果出してただけだし
落合の方がいろんな意味で優れてると思う
495名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:06:28.62 ID:qde/9u2a0
>>473
白井がどういう立場か分かってないなら引っ込んでろよ
坂井並に恥ずかしい奴だなあ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:06:28.70 ID:eRGOQai60
497名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:07:18.70 ID:1JeddDli0
>>144
森野は?
498名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:07:44.05 ID:2tKCVfBi0
まぁしかし
周囲の制止を振り切ってフライング発表した挙句、それを材料に発奮されて中日が逆転優勝してしまったから
坂井球団社長は格好悪いことこの上無いよなwww
499名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:08:09.54 ID:5kDiB6cV0
お前ら…本当は中日ドラゴンズのゴタゴタなんてどうでもいいんだろ?
500名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:08:11.22 ID:mT57XUr10
高木守道・監督成績

499試合 244勝 249敗 6分 勝率.495

86年5位(山内監督休養にともなう監督代行)
92年最下位
93年2位
94年2位(最終戦で勝利した方が優勝という「10・8決戦」に臨むも6−3で完敗した。
       敗れたとはいえ、高木が監督として最も輝いていたのがこのシーズンだった)
95年5位
501名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:09:12.58 ID:QUwOyCfA0
http://www.youtube.com/watch?v=vWIUxhckMTQ
去年の日本シリーズ第1戦直後の落合監督と福嗣くんの生電話.flv
502名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:10:09.48 ID:+5x6LfhG0
昔、巨人にも三山というクソ野郎がいました。

坂井はそれに匹敵すると思うよ。
503名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:10:14.99 ID:uB6/EDoK0
>>499
どうでもいいよ
毎年Aクラスの席を一つ確保してた奴らが自滅してくれりゃ
こっちとしては都合がいいからな
504名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:10:15.65 ID:BBHUgrtd0
>>489
ターザンも地獄に落ちろやw
505名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:10:28.51 ID:ATmeave30
>>144

試合見た?
むしろ、アライバ、森野が緊張でガッチガチやで?
506名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:10:29.12 ID:YMNbToab0
>>494
強いチームで采配揮ってリーグ5連覇してた監督の真摯な言葉
聞き流せる辺りが野球人として完全に終わってる。
あとただでさえ痩せてる落合が本当に心労で逝ってしまうのを見る羽目になる。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:10:59.97 ID:cFFSPT8d0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●中日は監督も選手もみんな大人だよ。そこが素晴らしい

日本ハムがいい例ではないか。梨田監督が今年限りと発表した途端、チームはそれまでの勢いをなくし失速。
まったく勝てなくなった。そんなものである。勝利に対するモチベーションがなくなってしまうのだ。
だが中日は違った。落合監督のクビが決まってから不思議と勝ち始めたのだ。
これは監督と選手の両方がそうした雑音に影響されない大人の人間だったことが大きい。
508名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:11:07.42 ID:4pDabSsB0
>>503
それが他球団ファンの本音だわな
まぁ当然の考え方だが
509名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:11:25.05 ID:85u/aN4UO
落合って王様のレストランの千石さんみたいだな
ドラマみたいに続投ねぇかな
510名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:11:38.03 ID:0SZlFZLNO
この坂井球団社長を即刻辞めさられないようじゃ名古屋も終わりだな
こういうのが上に立てる時点で完全に落ち目
野球不人気加速の最たる理由だな
511名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:11:46.25 ID:Ai1Y6/BT0
酷い球団だよ。今更ながら
もう、中日は未来永劫人気が出ることもなかろう
512名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:09.99 ID:5SwOrPPu0
負けてガッツポーズするくらい嫌われるってすげーな
落合なんかしたの?
513名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:18.34 ID:zKf14YVa0
>>496
なんなんだこの関連動画は・・・
たまげたなぁ
514名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:19.67 ID:cFFSPT8d0
>>507の続き ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

人間は感情の動物である。それなのに彼らはまるで何事もなかったかのように
毎試合、たんたんとプレーをしている。そこが素晴らしい。
もしかするとこれが落合イズムの最高傑作かもしれない。あるいはオレ流の良さがそこで出たともいえる。
チーム自体が大人に成長していたのだ。体育会系の選手たちには想像できない奇跡の出来事だ。
どんな状況の中でも冷静。最悪のチーム状態の中にあっても彼らはじっと耐えてチャンスがくるのを待つ。
そんなことできないよ。多くの場合あわてる。浮き足立つ。足並みが乱れる。チームの統制がとれなくなる。
中日というチームにはそれがない。監督の考え方、生き方が選手に浸透しているからだ。
やっぱり落合は偉大だよ。ますます私は彼のことが好きになった。
515名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:32.70 ID:DN7KOHE60
これだけ優勝しててほんと人気ねぇよな
516名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:35.78 ID:d9+hr6alO
監督解任で士気が上がったのは数字が良く表してる、
解釈の仕方は人それぞれだなw
517名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:49.04 ID:Od0Ii36Z0
結局、アンチ落合が恥をかいて終了といういつものパターンか。
やっぱ2ちゃんでは、結果を出してるものに対して噛み付くべきではないな。
518名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:57.40 ID:QD96QP3l0
落合はゆっくり休養した後、西武の監督となってもらいたい。
西武にはああいう監督がよく似合う。
惜しむらくは中日が日本シリーズに出ることはないってことだな。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:13:08.19 ID:35io/6OT0
中日ファンやーめた。
520名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:13:09.55 ID:+6XEaTyO0
>>494
当たり前に勝つと思われてるなかで、当たり前に勝つことを続けるのも
相当な重圧だとおもうけどな。
521名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:13:11.44 ID:BmD+URlN0
>>288
夕刊フジってリストラしたんだろ
江尻はまだ残ってるのか
522名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:13:32.91 ID:4p8/YtOIO
自分らで落合さんを監督に就任させたんだよね?
何が不満なのかさっぱりわからん…

全然関係ないけど大昔のプロ野球ニュースの
落合さんの「わがふるさと」が何故か未だに忘れられない
523名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:13:37.04 ID:yX9Wzkuv0
>>516
だったら4位に転落した方がいいじゃないか。

さっさと監督とおさらばできるんだから。

もっとも、意図的に手抜きしたら、永久追放ものだけどな。
524名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:13:59.21 ID:Z2ItP7q/0
>>500
その94年の優勝を阻んだのは落合のバットだったな
高木は少なくとも落合から長嶋以上に「男にしたい」と思われ無かった時点で敗者なのさ
525名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:13:59.61 ID:mT57XUr10
昨日の優勝貴社会見の配信映像見たが、どの選手も顔が半ギレだったので驚いた。
普通ならおちゃらけたり、ギャグをかましたりする選手がいるものなのに、誰もそんな行動に出ない。驚いたね。
その会見には監督と数名の選手、そしてオーナーと問題の社長が同席していたが、
社長「だけ」が記者から質問を受けなかった。
野球を見始めて30年になるが、こんな異様なムードの優勝会見は初めてだよ。
526名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:14:07.57 ID:6xdQJ9pM0
オッチャイの痛快な握手拒否動画ってないの?
527名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:14:27.81 ID:iCDhey+Z0
>>5
このキャプ、人生の縮図って感じで永久保存だな
528名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:14:36.07 ID:yi87PT2nO
何と言う典型的悪役キャラwww
529名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:14:44.44 ID:qde/9u2a0
>>505
おっさんたちさすがに13連戦がきつかったみたいよ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:14:47.08 ID:1JeddDli0
>>199
これ落合批判と言うより、ファンを馬鹿にしてないか?
531名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:15:28.18 ID:gbacPkWd0
珍カスも一応解任(辞任)したらしいけど・・・
532名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:15:52.59 ID:VOg2Zx0U0
文字通りの自作自演www


今季、巨人戦の敗戦後に球団内でガッツポーズをした人物がいたという話について、
坂井球団社長は「そんなことをするはずもない。そうとしか言いようがない」と否定した。

http://m.mbup.net/d/s/167405.jpg
533名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:16:08.16 ID:jykBOY5T0
球団社長も更迭もんだろw
534名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:16:16.79 ID:eRGOQai60
>>522
いや、就任させたりチームの全権を委ねたのは
前オーナー、現オーナー、前社長。
今の球団経営に力を持ってる現社長他フロントはほとんど反落合。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:16:23.05 ID:te9dvVng0
名古屋ドーム最終戦、試合開始前に坂井球団社長から挨拶がございます。
是非名古屋ドームへ足を運んでねぎらいの言葉をかけに来て下さい。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:16:25.78 ID:U0WreRLV0
負けてガッツポーズされるぐらい悪いことしたということも考えられるだろ?
537名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:16:35.33 ID:WhJJ9R4S0
>>520
別に森がダメとかじゃなくて
横浜には落合の方が可能性があると思ってるだけだよ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:01.55 ID:qde/9u2a0
>>525
社長「だけ」スルーしたのが坂井と同じ穴の貉のCBCっていうのがすげーだろ
539名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:10.19 ID:/hFjm5Vt0
>>532
まあテメーでやって、やりましたっていうヤツもいないからな
まさか記事になるとは思わなかったんだろ
ニッカンなんか1面だぜ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:30.77 ID:BwzqPOmvO
中日は一番嫌いな球団
落合も大嫌い
541名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:33.42 ID:xyExdy7iO
来年の中日は大変だな
他球団ファンとしては助かるが
542名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:36.32 ID:BmD+URlN0
>>383
スズキは最悪だが
板挟みになる方としては、監督がちょっといって挨拶してくれないかなと
思うのも無理はないかな
543名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:37.28 ID:78jGjFnvO
坂井「やりましたー」
544名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:37.99 ID:qehIR6ShP
545名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:41.71 ID:Ai1Y6/BT0
>>496
陰湿とか暗いとか
大嘘じゃん
マスゴミが作り上げたんだな
546名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:53.79 ID:d9+hr6alO
>>523
やる気の問題だよ、
人間落ち込んでる時より嬉しい時の方が力が出るだろ?
解任決定後の大躍進は落ち込んだ奴が居ない証拠w
547名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:54.50 ID:oVprcaz6O
坂井は球場に来ないの?
罵声浴びせまくりたいんだけどさ。
昨日ハマスタでも探したが見当たらなかった。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:05.30 ID:fBVKemND0
>414
10.8決戦のときですな。そのとおりです。
タテマエは高木監督に花道を・・だが、実際は星野就任に選手側が強い拒否感を出したと。


>454
知らんクセにもの言うな、クソガキ。
549名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:07.04 ID:sd31bYtA0
550名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:22.82 ID:aZT2xvz30
いまどき、プロ野球の年間シート買うのは、それこそ高木守道世代のじじい経営者ばかりだからなあ。

来年は観客は増えると思うよ。

で、じじいたちが死んだ頃に、第二期落合政権を実現してほしい。
その時は、落合がやめたいというまでやらせてほしい。
そのためには、オーナーに100歳まで生きてもらわないとな。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:28.25 ID:nEKTZrJV0
>>11
だなw
わけわからん
552名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:29.42 ID:mD62oTDOO
>>536
万年優勝争いで監督として何が悪いのかね
553名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:41.74 ID:WhJJ9R4S0
>>545
そんなの普通にテレビ見てりゃ嘘だとわかるって
554名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:52.01 ID:7Di+eGIM0
落合の人気じゃなくて
やきう自体の人気が激減しただけの話なのに
アホとしか言いようがない
555名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:19:12.34 ID:znmjXH210
フロントがチームの負けを喜ぶってどうしようもないな
556名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:19:15.34 ID:yX9Wzkuv0
>>522
中日は、むかし新愛知新聞と名古屋新聞が合併してできた。

そして、未だに両社の派閥が残っていて、先の球団社長は名古屋系、坂井球団社長は新愛知系。
これに、TBS系列のCBC、フジ系列の東海も、名古屋では中日の影響下にあるため、やはり派閥の核となる。

親会社同様、両派閥で監督を持ち回りさせたいから、あまり長く居座られると困るのだ。

他によく言われる理由

・マスコミ対応が下手
・タニマチへの営業を嫌う
・コーチにして貰えない球団OBの不満
・勝利のためなら捨て試合を平気で作る采配
・日本シリーズの山井降板
557名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:19:26.17 ID:qOZ8GAEbO
これマジなら人として問題あるよね、社長さん
558名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:19:29.44 ID:Z2ItP7q/0
>>535
運動始めに観客全員で坂井帰れコールしたらあ
559名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:19:52.98 ID:yutFkhl50
これさぁ、下手したら八百長事件に発展しかねない出来事じゃないか?
560名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:10.16 ID:4MwkF5E8O
>>467
お前アホだろ
561名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:16.16 ID:CCSSldtm0

落合監督成績

2004年 優勝
2005年 2位
2006年 優勝
2007年 2位 (日本一)
2008年 3位
2009年 2位
2010年 優勝
2011年 優勝
       クビ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:20.69 ID:4pDabSsB0
落合は名指しで批判はしてないからな
デイリーは坂井と断定してるがw
そこが落合の上手いところだな
563名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:26.65 ID:yX9Wzkuv0
>>554
だから詰め腹を切らせたってことでしょ。

そして、「ドラゴンズ愛」あたりでは、落合を切れば理想のドラゴンズが実現するかのように吹聴している。
そんなにうまくゆくものか。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:34.01 ID:9tZ/ixddO
映画みたいだな
負けてガッツポーズとか
565名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:34.83 ID:1w7NagOVO
Bクラス落ちして監督解任ならわかるけど二連覇した監督解任じゃ
球団のゴタゴタが透けて見えて余計人気落ちるんじゃないの
566名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:37.56 ID:WhJJ9R4S0
>>556
こういうの阪神だけかと思ってたわ
中日もドロドロですな
567名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:40.06 ID:qHisv4PC0
>>547
ベンチにいて、落合に握手拒否されてただろ
568名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:43.45 ID:qehIR6ShP
>>550
>いまどき、プロ野球の年間シート買うのは、それこそ高木守道世代のじじい経営者ばかりだからなあ。
>
>来年は観客は増えると思うよ。

無理だって ナゴヤドームの年間シート率は 座席の半分以上? だったはず。
この不況下に何十万も一括に払える奴が増える分けない
569名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:21:38.09 ID:v24qp09ZO
プロスポーツチームの社長が
勝利したら困るとか負けたらガッツポーズとか!

中日ファンはほっとくの?
570名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:21:59.31 ID:umuWnQWO0
>>199
で、高木守道にすると客が入るようになるのか
571名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:22:01.93 ID:U0WreRLV0
強い割には客がはいってないのも事実だろ?
572名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:22:23.45 ID:H1LOtDRjQ
ガッツポーズまでして連れてきたのが守道だからな
ずっこけだわw
573名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:22:24.83 ID:0+rE8FZ60
黒字になった事が無い?あれだけの成績残してるのにそれが監督のせい?
ドラゴンズファンじゃないが落合監督はスゴいと思ってた
正直 他球団のファンは辞めてくれて助かったと思ってると思うが辞め方には野球ファンとして納得出来ないものがある

球団社長は中日ファンじゃなくお金が好きなだけなんだろ
自社製品を売るなら自社製品を愛せなければお客様にも良さが伝わらない
ドラゴンズが好きじゃないから どこを売りにしていいのか判らないんだろうな

             ありがとう 球団社長! 他球団のファンより
574(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/19(水) 12:22:25.59 ID:Rw9cs1amO
坂井市ね
いや、来年優勝逃したら自殺すべき
575名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:22:26.38 ID:ibgpO0ac0
>>507
>日本ハムがいい例ではないか。梨田監督が今年限りと発表した途端、チームはそれまでの勢いをなくし失速。

ハムさんの失速は、梨田退任とはあまり関係ないと思うなあ。
単にそれまでが調子がよすぎただけってのは確かだけど。

打撃陣が夏場過ぎて各選手それぞれの普通の打率に戻ったってだけだから、
全体としてそれほど打率が高いとはいえない、まあ、それなりの数字。

投手陣も粒はそろってるとはいえ、もともと先発の人数が足りてないから、
チームの夏場過ぎての失速は予測されてたと思うよ。

短期決戦はわからんけど。
576名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:22:48.35 ID:IOukzP/o0
>>571
悔しいか、泣けよ、久野
577名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:07.28 ID:7L3Ze7LY0
これだけフロントが腐ってると来季以降の順位と戦力流出が楽しみだ。
もちろん今季の契約更改も。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:30.17 ID:cQepJ1UKi
新しい風!高木
579名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:39.19 ID:uSywvmxE0
親会社からすれば、たかが選手なんだよ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:40.24 ID:4pDabSsB0
>>571
客が入らないのを監督の責任にすることがおかしいのも事実ですねw
581名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:41.48 ID:kPN8LBdJ0
スタメンがグスマンでまずガッツポーズ
中継ぎで平井出て来たら2度目のガッツポーズ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:45.40 ID:7Pzzk0BH0
>>549
木俣と小松最悪だな
こんな奴らがコーチとか選手やる気でないだろ
583名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:51.95 ID:m6EhsSTi0
>>466
そりゃ、当然だろw
来季、成績、集客数どちらが今年より悪ければね。
首にした理由で改善できなきゃそれだけで駄目すぎる。
584名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:54.32 ID:yX9Wzkuv0
>>569
敗退行為をほっとくわけ無いだろ。

あ、一部のたわけ達は「流石われらの社長!」と喜ぶだろうな。
585名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:01.70 ID:LmHBYtWO0
落合「私のことは嫌いになっても中日のことは嫌いにならないで」
586名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:15.35 ID:v24qp09ZO
ファンは金払ってドームに来い!
勝利なんか期待するな!
ただ来て騒いで金使ってけ!

中日ファンってこれでも行動しないのか?
587名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:45.76 ID:UUIu24JLO
今日の中日新聞1面の記事もすごいな

落合への皮肉がw

http://imepic.jp/20111019/309650
http://imepic.jp/20111019/310560


588名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:51.25 ID:U0WreRLV0
>>552
優勝したんやでいいやろ?ですまないのがプロ野球の監督とちがうのか?
589名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:58.38 ID:d9+hr6alO
>>548
違うだろ高木解任で選手のモチベーションアップで大躍進、
留任決定でやる気を無くし翌年五位転落、
山田解任もそうだが嫌われ者が解任されると途端に強く成るのは中日の伝統芸今回と良く似てる
590名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:59.83 ID:WhJJ9R4S0
>>575
日ハムは梨田の方から辞任したいと言ってたから
落合のケースとは違うよね
591名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:25:12.88 ID:Y5wm9+1h0
最後のご奉公でクズ社長道連れ作戦かもな、落合
統一球見直せとかいうアホだし
592名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:25:16.90 ID:tCMUmAr50
高木監督でどれだけ観客動員が伸びるか楽しみ♪
593名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:25:26.90 ID:PkHPMjKZO
モバゲーが落合に熱視線
594名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:25:48.30 ID:J9NZGh1iO
落合が辞めて 一番喜ぶのは やっぱ 選手だろーな (笑)
595名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:25:49.94 ID:n9FkdWrs0
>>458
接待用ってそんなもんだと思うんだが
一般にそこまででないってことは、
よっぽど企業の年間シート枠の割合が大きいんじゃないの
596名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:25:57.50 ID:Y+10aFCNO
フロントのせいで野球人気が低下しているのではないか。選手よりもそれ以外の所に
クズが多すぎるのが問題だ。野球を盛り上げようとするどころか盛り下げているだけではないか。
客観的にみてもサッカー関係のほうが企業努力してる。野球関係は選手の足を引っ張っている。
しかも人気がないのを監督や選手のせいにすらする馬鹿さ加減、話しになりませんわ。
人気下がるのも無理はない。誰がクズたちに投資するかよ。時間と金の無駄だ。
責任転嫁するのは老害に多いな。ゆとりのほうがまだマシなのではないかと思えてくる。
てめえの保身だけで生きてる奴はどうしようもねえ。救いようがねえ。以上。
597名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:25:58.25 ID:7Yi0AYv40
中日は社長からして糞だな選手らもアンチ落合ってことだけでまとまって奮起するとは腐ってる
クライマックスは中日にだけは優勝してほしくなくなったわ

598名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:00.76 ID:VOg2Zx0U0
>>566
タイガースにもそういうのあるの?
どっかでまとめて読めないかな?
599名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:06.09 ID:+6XEaTyO0
>>582
小松はコーチとしては、同じタニマチ体質の1001にすら切られる男だからなぁ。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:15.39 ID:yX9Wzkuv0
>>566
こーんな連中と大差無いのが球団社長やってるところですからね

http://ameblo.jp/cdlover/
601名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:15.44 ID:LyDwFmA40
>>500
またブスーっとした面拝まなきゃならんのか。
602名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:18.24 ID:uB6/EDoK0
>>569
この一年見てて確信したが
そういう連中なんだよ、中日ファンって

自分の頭で考えようともせず
地元マスゴミに洗脳されてるだけの癖に
プライドだけ高い
だからそのプライドを守るためなら現実でさえ無視する
陰湿で、悪いことは全部他人のせい

そういう連中なんだよ
603名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:20.76 ID:Y5wm9+1h0
>>594
他球団のね
604名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:24.40 ID:GUJyNUxp0
事実は漫画よりアホ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:37.95 ID:W6q0yjsdO
一方、昌の復活はなかった。

寂しい。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:27:45.97 ID:T9XJB86c0
【野球】モバゲーのDeNA 横浜買収へ大筋で合意 TBS、売却後も一部球団株保有 本拠地は横浜に残す方向[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318977595/
607名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:28:04.04 ID:oVprcaz6O
残念なのは、この手の報道は中日新聞しか読まない名古屋のファンに伝わらない事。
東京のファンと名古屋のファンの温度差はこうした背景があるんだよね。
608名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:28:10.11 ID:Za3ktVNa0
そもそもドラゴンズの社長や球団代表なんて、中日本社で出世争いに負けた奴がなる役職だぞ。

前任者の西川さんが異色すぎる。
609名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:28:16.89 ID:4pDabSsB0
>>598
阪神なんてもっとフロントがしがらみだらけだよ
今オリックスの監督やってる岡田が色々暴露してる
610名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:28:42.04 ID:4lRY8qmX0
>>602
借金まみれで金銭感覚が麻痺してるソフトバンク以外はどこも同じようなもんだろ
たまに優勝ならいいけど常勝なんか客は飽きるわ、年俸は上がり続けるわ何のメリットもない
611名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:28:47.18 ID:k0SCmzUn0
この社長アンチ落合じゃなくてアンチ球団なんじゃないか
612名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:28:53.81 ID:QvToo/Dh0
ロッテの監督やって欲しい
最初から打てないから落合野球でも全く問題ない
613名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:29:02.58 ID:1ScOhyFqO
全体としての野球人気はどうなのかは知らんが
クライマックス始めた時点で上位チームの観客が減り
その分中位下位のチームの観客が増えるのは分かってた話だし
(最初からそれが狙いだっただろ?)
自動的にシーズン席の価値は落ちるわな


落合を辞めさせたら観客が増えるなんて
民主党に政権交代したら日本が良くなると
同じくらい甘い考えだw
614名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:29:12.71 ID:2tKCVfBi0
>>587
落合の「選手を競争させて向上を図る」手法を欠片も理解できていないんだろうな
615名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:29:17.81 ID:fBVKemND0
>516<589
お前の解釈はいらんわ。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:29:27.45 ID:qz5ZtdHr0
>>589
毎年成績良いのは毎年解任発表しているからか(笑)
617名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:29:31.59 ID:U0WreRLV0
>>576
誰だそれ?

ドームが開業したころは
毎試合4万500人やったんやで
最近は3塁側は空席が目立ってたで
テレビ中継もテレビ愛知とかで放送や
昔は東海やCBCばっかしだったのに
東海は野球じゃなくてテレビが当たるとかで
つってるし

>>580
監督の責任だけじゃないから
ちゃんとファンサービスする監督連れてくることで責任はたすんだろ?
618名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:29:42.27 ID:CYTw8Sn20
>>5
老害の顔www
619名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:29:58.67 ID:sP72l+oP0
マスコミは自分たちの言いなりにならなければ叩く
最初は持ち上げて、少しずつ叩き始める
こういうパターンが多いな
620名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:30:05.58 ID:4p8/YtOIO
>>534
あ、そうなのかスマソ

しかし監督業に「勝つこと」を越える何が必要だっていうんだろうね
辞めさす理由は何でもよかったんだろうね
621名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:30:06.05 ID:yX9Wzkuv0
>>595
これでも、年々一般席が増えている方なのだ。

ナゴヤドーム開場から2002年まで、内野2階席(下段)は全席年間予約席だった。
全席だぞ。
一般客は、選手がゴミのように見える5階席か、ほとんどを応援団が場所取りしている外野2階席に一か八かで行くしかなかった。
他にもレストラン席やプライム席(弁当とお茶が付く3階席)もあるが。

当時に比べれば、これで随分マシになった。
外野席も場所取りへの苦情のおかげで、指定席になったしね。
622名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:30:26.94 ID:4lRY8qmX0
>>613
シーズンチケットの売上げは確実に上がるんだよ
そういう金持ちが落合を嫌いだからな

つーかそういう金払える人の声を受けての解任なのさ
一般のチケットよりはるかにシーチケの売上げの方が大きいわけで
623名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:30:43.62 ID:cE0hdWcl0
一番いいのはファンが応援しないことだけど、
バカな名古屋人はすぐに忘れて応援するだろう。
特に外野席で試合も見ないで笛吹いてる低脳どもがw
あいつらは別に野球が好きなんじゃない、応援している自分が好きなだけwww
624名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:30:47.62 ID:a0vo8xnY0
日本一になった時にもう一度、社長との握手拒否を見たい。
625名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:30:51.27 ID:te9dvVng0
落合からモバベー魂を感じる
626名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:30:54.88 ID:mT57XUr10
>>549
ワロタw
ラストでお姉ちゃんにきっつい一言浴びてるじゃん、木俣。
しかもお姉ちゃんの言う通りになったし。
627名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:31:06.85 ID:xUhKI1sf0
>>587
2度読み直したけどこれは別に皮肉じゃないだろ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:31:16.03 ID:KMBZG40k0
他球団ファンだが落合日本一になれ
今年は許す!
629名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:31:21.63 ID:r00Biq950
スパイ野球の為に他球団よりスコアラーが多いんだっけ
まあコストパフォーマンスに見合わなければクビになるのは当たり前だな
630名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:31:31.39 ID:IMgsH3PL0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     /二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | |      中 日 負 け た      │|
     \二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

こんな感じか
631名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:31:47.12 ID:Cjvl+I/x0
ざまあみろ糞カス社長
誰が何と言おうと落合は歴史に名を残した名監督だ

一生ついていきます
632名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:32:14.69 ID:KoPGmZUm0
勝ってんのに客が入らないのは営業含めてフロントの責任じゃないの?
633名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:32:18.19 ID:yX9Wzkuv0
>>620
「落合をクビにすればぶっちぎりの日本一だった」と宣ってますよ

そして、来年優勝すればもちろん落合をクビにしたせいだし、優勝を逃せば
落合がチームを壊したせいになるのだ

彼らは絶対に間違わない
634名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:32:57.75 ID:tI2cPpyn0
>>5
ドアラの中に球団社長が入ってる可能性は?
635名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:00.07 ID:XLlVf453O
坂井は一刻も早く辞任せよ
民主党の小沢か菅グループあたりから選挙にでも出れば、お似合いの人生だわ
636名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:11.73 ID:gLrWrLIcO
落合が球団社長との握手拒否wwwww

http://epcan.us/jlab-ep/10182203071/ep320551.jpg
637名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:13.73 ID:jUFFHYT90
しかし契約終わりの年だから勝って終わろうってコーチとかにも言って
マジ優勝するってすごすぎ

ってこんな野球映画あったような?
オーナーと揉めて優勝するみたいなの
638名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:14.20 ID:d9+hr6alO
>>623
ファンに応援して貰え無くて解任されたのが落合なんだがw
639名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:19.39 ID:cFFSPT8d0
落合監督&信子夫人“ぶっちゃけ対談”大逆転Vの裏側「全てはそこから」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/19/kiji/K20111019001850140.html

――大逆転でのリーグ連覇。ターニングポイントは?

博満 「全ては…。まあ、この際だから、言っちゃうけども
“オレらが勝ってもらっちゃ困る”と思っていた球団幹部が、
9月の巨人戦でウチが負けた時にガッツポーズしてからなんだ。全てはそこから始まった」

信子 「そうなんだよね。みんなそれで逆にやる気を出したんじゃない」

博満 「そういう噂はすぐに広がるからな。選手は“なんだオレら、勝っちゃいけないのかよ。何のためにやってきたんだよ”となる。
“オレらをバカにすんなよ”ってのが一番の火付け役になった。そこに9月22日の(退任)発表が重なったんだ」

 信子 「あそこから一気に勢いがついたもんね」
640名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:20.20 ID:yX9Wzkuv0
>>634
あのバック転をどうやってするんだ?
641名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:21.98 ID:/ZZXIsNG0
>>31
中日の観客動員落ちたの、トヨタが団体券を買ってくれなくなったのが原因で、その理由が中日新聞のトヨタ派遣たたきの記事にキレたからって噂はホントウなんやろか?
642名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:00.16 ID:4MwkF5E8O
>>617
開業の頃に客が入るのは当たり前だろ
つってもドーム元年ですら成績が悪くてシーズン終わりは内野席ガラガラだったけどw
643名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:10.76 ID:uZK1Ro3D0
>>627
認識不足だな
644名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:13.05 ID:VOg2Zx0U0
>>609
そうなのか
どんでんやるねw
645名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:16.99 ID:mFlbcnyAO
阪神のオーナーといい中日の社長といい坂井って苗字にはろくなやつがおらんのう
646名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:19.09 ID:4lRY8qmX0
>>639
中日新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:23.06 ID:FoW2gENZ0
ナゴドって内野席のいい席がすべてシーズンシートで企業接待用になってるから
高いお金払ってでも選手を見たい!と思ってるファンをすげーないがしろにしてる球場

プライムツインの内野側は全部企業用だし、タニマチ以外お呼びでないと思ってるから
不景気になると一気に人が減るんだよ
648名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:50.42 ID:4p8/YtOIO
>>556もありがとう ドロドロしてんのね(´・ω・`)
球団と親会社を切り離せたらスッキリ解決しそうだけど
そんなの目論むだけでもう泥沼かw
649名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:50.92 ID:QD96QP3l0
名古屋のタニマチ体質が問題の一端だな。プロ野球選手が
来てくれて当然、頭下げて当然だと思っているんだろう。

一般のファンがとことんバカにされているな。ファンやめたら?
650名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:52.48 ID:cE0hdWcl0
>>638
だからあいつらは自分にしか興味がないって書いただろw
所詮名古屋人なんてその程度
651名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:52.72 ID:q1pvyz3t0
リーグ優勝した年に退任といえば、
広岡、藤田、森あたりが思いつくな。
日本一になって退任はちょっと例がないんじゃないかな。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:34:55.48 ID:lpIGzgn60
>>617
それをいったらからくりなんて開業以来ずうっと5万5000人だったろw

実数発表はじめて地上波の中継が激減すれば観客動員数なんて減るのは当然
まして不況で家計が圧迫し使える遊興費なんて限られるわけで
653名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:03.09 ID:mT57XUr10
70年代はヤクルトのオーナーが巨人戦に勝利すると不機嫌になるとかの
噂が流れていたこともあったが、しかしガッツポーズとはな。信じられんな。最悪だわ。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:16.16 ID:cFFSPT8d0
落合監督&信子夫人“ぶっちゃけ対談”大逆転Vの裏側「全てはそこから」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/19/kiji/K20111019001850140.html

 ――その9月22日。電撃退任発表の裏側は?

博満 「オレは選手には一切何も言っていない。コーチには今後のこともあるから言ったけどな。
でも、球団が選手に伝えるというから“それはやめてくれ”と言ったんだ。
ヤクルトとの4連戦の前に“監督が来年契約しない”なんて、そんな説明はいらない。野球に集中させてくれとね」

信子 「球団は“監督から選手に言ってください”と言ってきた。でも、“今することじゃない”と断ったんだよね」

博満 「オレは来年契約しないのは構わない。その日に“きょう発表する”と言われたのも構わないの。
でも、なんでその日の夕刊(中日新聞)に載ったのか。オレにすりゃ“何それ”ってことだ」

信子 「当事者の意見を聞く前に記事ができてたってことだもんね」
655名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:17.42 ID:+6XEaTyO0
>>640
何のためにマスコットキラー・佐伯がいると思ってるんだ。
彼にぶん投げてもらうんだよ。
656名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:23.49 ID:qhwslqGM0
実際、落合に対する選手の気持ちはどうなの?
657名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:27.78 ID:yX9Wzkuv0
>>642
上でも書いたけど、当時は内野2階席は全席年間予約席だったというのがポイントでな。

終盤ガラガラでも、最初に球団に金が入っているから取りはぐれがなかったのよ。
658名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:29.84 ID:USNNrcKw0
あやしい社長坂井さん
659名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:40.37 ID:2tKCVfBi0
>>617
あの巨人ですら観客減、TV中継激減している
野球人気が低迷しているんだよ
その責任を一監督に押し付けてはいかんだろう

それと、高木守道がファンサービスする監督というのは初耳なんだがwww
660名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:48.46 ID:0+rE8FZ60
映画マネーボールみたいに数年後 映画化されねぇかなw
661名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:35:57.13 ID:n9FkdWrs0
>>621
ああそりゃ酷いwwwww
そんな風に一般客を大切にしてなきゃ
球場に足を運ばなくて当然だなw
662名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:36:33.14 ID:yutFkhl50
>>623
残念ながらあそこでラッパや太鼓叩いてるのは坂井の仲間
(ファンクラブの幹部が中日新聞社からの天下りで落合排斥運動を堂々と行なっている)なんで。
名古屋の応援団は落合がいなくなって大喜びですよ。

だから今日は名古屋じゃなくて誰が監督だろうと応援する関東のファンの前で優勝できてよかったと思うわ
663名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:36:45.06 ID:qehIR6ShP
>>630 こっちが正しくない?w
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     /二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | |      落 合 負 け た      │|
     \二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
664名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:36:49.61 ID:+6XEaTyO0
>>659
野球ファン以外での世間的な印象だと、小川・西村なみに地味な印象だろうにな。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:36:53.74 ID:uRX8vjv1P
そんなぐらいで普段以上の力が出るとか有り得ないわw
666名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:36:55.66 ID:z0mkgSH10
不買流行ってるし、球場にいかなかったらおけ。
667名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:36:57.20 ID:qOqsKB/U0
>>641
トヨタ絡みだと、震災の影響で休日操業、平日休みにした結果、家族の休みの
タイミングが合わないようになり、観客減に繋がったという話があったような。
668名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:37:06.34 ID:KoPGmZUm0
>>659
本当は立浪にしたかったけど、黒い交際疑惑でできなかったんじゃねーの?
669名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:37:08.49 ID:CGuMi+/G0
あくまで噂だろうと思ったが、ほんとにあったことなんだなw
これはひどい。中日ファンはデモしろよw
670名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:37:22.96 ID:DN7KOHE60
>>659
巨人は強くて当然て皆思ってるからな
巨人がBクラスいったのが野球人気低迷の原因だし
今年もなんとか3位じゃそりゃ観客減るわ
671名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:37:24.26 ID:JNADMo9R0



  ファンよりもタニマチ・球団OBを選んだ能無し経営者、ガッツポーズ坂井に天誅を!!




672名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:37:37.01 ID:qehIR6ShP
>>659
>ファンサービス

楽天をクビになったジャーマンを幹部候補で招聘するよ!(・∀・)
673名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:37:43.10 ID:D6IOliGb0
これで力が出るんだな

横浜の社長も負けたら毎試合ガッツポーズするべきだった
674名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:37:46.62 ID:d9+hr6alO
>>656
来期以降本音がポロポロ出て来るだろ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:37:47.38 ID:Iv28Gxse0
星野が屑なのは知れ渡ってると思うけど、中日ファンには未だに人気なのかな
676名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:38:05.88 ID:tdWT2DTG0
鬼女板
自軍が負けてガッツポーズ。中日坂井球団社長晒すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318992054/

プロ野球板
負けてガッツポーズ中日坂井球団社長解任要求スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1318992223/
677名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:38:25.94 ID:ZGvJ8Di60
>>620
>しかし監督業に「勝つこと」を越える何が必要だっていうんだろうね

プロの興行的にはまず第一に何より客を呼べること。
それでもある程度勝ててこそだけど。
678名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:38:39.11 ID:4MwkF5E8O
>>657
二階席ってガラス張りみたいな企業向けの席か?
そこじゃなくていわゆる内野の一階部分すら客入ってなかったよ
679名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:38:46.16 ID:+5x6LfhG0
就任直後の日本シリーズ予想
ダイエー対阪神
全てのゲームでホームチームが勝ち、
4勝3敗でダイエーの優勝。

両チーム共に、ファンの応援が凄いちーむで、
それがチームを後押しするから。



勝敗だけでなく、どう勝つかまで、
予想は完璧に的中した。
680名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:38:56.21 ID:/aTGSg040
http://www.youtube.com/watch?v=LTvkKNCznGI&feature=related

9月22日に高木守道OB会長をCBCに呼び付け番組に出演させる
久野誠ってアナウンサーは何なんだ、日テレと巨人よりも気持ちが悪いVTR内容だ
681名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:39:02.46 ID:UUIu24JLO
達川光男ブログ


2011.10.18(火)落合中日 素晴らしき優勝
http://wwwz.tss-tv.co.jp/tatsukawa_blog/
682名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:39:07.41 ID:fZfW8UWM0
これは落合が悪い
何度注意しれてもコーチに中日OBを入れず
観客をドームに呼べなくなった
日本のテレビなのに韓国人ばかりが出てるようなもんだからな
落合はファンも含めてたちが悪い
683名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:39:34.87 ID:StE4+MN30
中日の優勝って地域一丸になってると思いきや
周り敵だらけだったんだな
しらんかったわー
684名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:39:52.39 ID:VOg2Zx0U0
>>641
中日新聞はわからないが、傘下の東京新聞は論陣張ってたよ。
685名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:39:56.60 ID:2tKCVfBi0
>>672
あと、川上、福留、イチローを入団させたい、だっけ?
ボケ老人の戯言としか思えんわw
686名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:01.41 ID:BNvwfOdX0

 『巨人はロッテより弱い』
687名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:02.52 ID:yX9Wzkuv0
>>647
10/19の試合はプライムツイン内野も開放されてるけど(地方球場の振替なので)、すんごいぼったくり価格だこと。
外野より弁当が豪華になり、試合が見やすくなるとは言え高い。

http://dragons.jp/ticket/sales/detail_111019.php?date=20111019#price
688名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:04.07 ID:uZK1Ro3D0
>>680
高木はCBCの解説者だろ
優勝争いの時期に浮かれて喋りまくってる高木も高木だ
689名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:04.16 ID:IHAtgLO6O
阪神だが、ウチでこんなたわけたフロントがいたら外歩けなくなるぞw
ドラファンはもっとキレるべきやで

それにしても落合凄いわ
690名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:07.48 ID:rouqwrZV0
>>575
>打撃陣が夏場過ぎて各選手それぞれの普通の打率に戻った
>投手陣も粒はそろってるとはいえ、もともと先発の人数が足りてないから、
>チームの夏場過ぎての失速は予測されてたと

全然違うんだけどなぁ
691名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:08.08 ID:yutFkhl50
>>659
「イチロー取ります」
「川上福留山崎取ります」
「3連覇ですよー」と一生懸命見当違いのファンサービスしてるじゃんw

まぁ、高木はタニマチとズブズブだから
タニマチのパーティやゴルフには練習や体のケアをほったらかしにして
でも向かわせるという意味ではファンサービスはいいんじゃない?
692名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:09.29 ID:bjWrrNR3O
今年だけは日本シリーズ中日応援してやる。
今年だけだぞ。
693名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:09.85 ID:l12xdG+80
>>243
三郎氏はそうでもないよ。
694名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:39.06 ID:DHiuTqPz0
リーグでも二軍でも優勝とはあっぱれ
日本史上最強チームソフトバンクを倒せるのは中日以外無いよ


ソフトバンクが風物詩にならなければ、だけど
695名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:51.58 ID:uZK1Ro3D0
>何度注意しれてもコーチに中日OBを入れず

こんな事実はありません
お詫びして訂正の上氏んでください
696名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:57.14 ID:dmDA3wZ60
契約更改大荒れになりそう
球団不信でホイホイサインできるわけがない
697名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:41:02.73 ID:3q/0F9e3O
勝つことがファンサービスで、それだけを目指すってことは、ビジター客へのサービスするつもりはないってことだからな。
こんな監督は普通にサービス業として失格だわ。
698名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:41:06.30 ID:ttekn9L20
真相はさておき
これを阪神の機関紙が書いてるのが笑える
デイリーよっぽど落合好きなんだな
699名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:41:36.39 ID:Z2ItP7q/0
地味で暗く解説であ〜う〜言ってる高木こそは、まさに客を呼べる監督と真逆の定義に当てはまると思うが…
700名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:41:58.89 ID:IhmD9K96O
落合って実は野球史上トップクラスの指揮官なんじゃね?
701名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:41:58.67 ID:mT57XUr10
地元の財界の落合に対する拒絶反応は想像以上だな。
OBや親会社が公然と結果を出している監督をデスるってのはショックでもあるな。
名古屋ってこんな風土の土地だったのか?
702名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:33.17 ID:yX9Wzkuv0
>>678
企業は3階席。

あなたの言う1階席が、2階席なのです(入口は高架にありますからね)。
703名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:42.01 ID:q1pvyz3t0
これというのも、中日ファンが球場に足を運ばないのが悪いんだよ
704名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:45.82 ID:ATmeave30
>>697
ビジターのファンの姿見てこいよw
705名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:52.69 ID:yutFkhl50
>>695
それどころか坂井は貴重な中日OBの受け皿になってる
スコアラーや球団スタッフを縮小する発言をしていたからな。
706名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:54.90 ID:+y5jjkQF0
さっさと社長解任でいいだろ

糞社長やめろ
707名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:56.03 ID:4lRY8qmX0
>>681
「 うちは最後まで、中4日は行かせない。ローテをきちんと守って、中5日以上は空けるんだ。
 
 オメェ。 俺たちの優勝のために、選手寿命を縮めていいわけ無いだろう 」

これはいいことやな、頑丈とかほざいて無理をさせると壊れる事になる・・・・浅尾みたいになw
708名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:59.12 ID:uZK1Ro3D0
>>697
お前頭おかしいの?
709名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:05.04 ID:cKXk8eKAO
来年からいくらでも中日OBいれてもいいけど結果出せるの?
仲良しチームじゃ強くならないよ。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:06.41 ID:BNvwfOdX0
ヤクルトの故松園オーナーも『巨人と心中する』とか言ってたな
711名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:06.55 ID:+6XEaTyO0
>>694
短期決戦を考えると、余剰してるもいいとこの先発陣をうまく消化できないと
風物詩はありえると思う。
712名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:14.35 ID:r+S+yqV50
>>656
自分がプロであり一個人事業主であるってことを刷り込まされてるのは確か
それ止めた瞬間に勝てなくなるとは思う

>>683
トップの一部だけどな
713名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:34.85 ID:q1pvyz3t0
>>700
まだ早い。
もう一球団で優勝してからだ。
714名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:45.87 ID:ZZm/++UYO
>>697
プロ野球はあくまで興業ってことを分かってないとは思うわ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:53.32 ID:DHiuTqPz0
>>697
いやいや、ビジター客はホームでサービスしてもらえよ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:57.28 ID:yutFkhl50
>>703
今となってはファンが足を運びにくいように球団側が細工をしてたと言われても信じてしまうな
717名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:44:06.01 ID:HyJNMoH80
中日ファンは横浜のような万年最下位のようなチームが好きなのか?
718名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:44:14.12 ID:qGLLVVHC0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

そうか来年の中日はコーチなどのスタッフもOBで固められるのか。
落合政権では中日のOBたちに出番は全然なかったもんね。
いいんじゃないかな。その方が中日らしいよ。
でも、私はもうそういう中日は応援しない。関係ないもん。
勝手にやってくれだ。
行きはよいよい帰りは怖いことにならないように祈るだけだ。
719名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:44:15.88 ID:a+ti8wf90
この時球団社長が敢えて憎まれ役を買ってヤル気を出させた事に
誰一人として気付いていなかった
720名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:44:28.59 ID:ock0mgvJO
>>697
具体的に何すればビジター客へのサービスになるの?
721名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:44:32.52 ID:YMNbToab0
>>690
梨田の場合は「素人でも判る采配ミスを平気で続ける事」だからね。
4番で分断されて点数が極端に取れなくなったのがかなりデカい敗因。
722名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:44:47.28 ID:mT57XUr10
>>689
阪神とカープ、それにマリーンズはそうなるだろうな。
名古屋人は達観してるのか知らんが、昔からナゴヤでファンの暴動っておきないしな。
723名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:44:47.92 ID:Z2ItP7q/0
>>697
何も矛盾せん
ビジター客も強者のファンになればいい
724名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:45:01.40 ID:TL9deHzb0
>>682
日当いくらで書き込んでるの?
725名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:45:04.81 ID:yutFkhl50
>>707
因みに浅尾の4連投は先日のヤクルト4連戦が今シーズン初w

どれだけ連投しないように注意してきたんだって話だよなw
726名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:45:09.87 ID:GiZklSK90
名古屋の風土って昔から新しいものを取り入れない風潮はあったよ
駅前高島屋もむっちゃ反対の嵐だった
パルコできたときもむっちゃ財界から嫌われたし。
今の情報伝達の早い世の中だとそうはいかないけどさ

名古屋出身者は大学も名古屋で名古屋で就職して
親の近くに1戸建て立てて住む、って思ってる人も結構数いると思う
727名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:45:44.17 ID:yX9Wzkuv0
>>717
いや、広島東洋カープ。

横浜も監督以下外様が多いでしょ。

広島は監督が生え抜きスター、コーチ陣も過半数が生え抜き、残りもカープでの選手経験あり。
そして球団も黒字。
生え抜きスターに囲まれて応援したいファンにとっては、至福の球団じゃないか。
728名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:45:52.57 ID:WJz7y/gs0
>>682
勝つために無能を排除するのは当然

それ以前に、OBコーチを見るために球場に足を運ぶのか?
野球を見に、チームを応援するために球場に来るんじゃないのか?
729名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:02.67 ID:uB6/EDoK0
>>722
達観してんじゃなくてプライドが高いだけなんだよ
流されてるだけのくせに
730名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:05.75 ID:ttekn9L20
>>700
球界トップとは思わんけど
中日歴代トップだろうな
731名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:09.44 ID:d9+hr6alO
>>701
不遜な態度を取る人間はどんなに優秀でも排斥される、
こんな毒吐いてる様じゃ落合は二度と名古屋に戻って来れないな。
732名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:11.03 ID:r+S+yqV50
>>697
勝つことがファンサービスと
ビジター客へのサービスすることとの因果関係は?
733名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:32.03 ID:tVkH7oxU0
中日落合監督、自分を解任した球団社長との握手拒否…ネットで話題に

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1671017.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/9/b9fc6914.jpg


734名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:42.89 ID:qUQDN5EP0
映画化決定だな
735名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:58.42 ID:oIjkxq8t0
>>728
集客のために無能を排除するのは当然

客は勝利よりもエンタメを望んでるんだよ
736名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:00.15 ID:Fe6b/oHE0
みんなが幸せになるにはCS敗退する事?

下手に勝ったら球団幹部が糞味噌に叩かれる?・・・
737名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:03.00 ID:yX9Wzkuv0
>>689
ネットで検索すればわかるが、後押しするたわけもいるんだよ。
ドラゴンズ愛とかごはち亭とかピカイチとか。
738名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:03.93 ID:4lRY8qmX0
>>719
勝ったからやる気が出たってことにしてるだけで、負けたら不信感から選手が調子を落としたってなるだけだからな
そこらへんはどーでもいいのさw
739名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:06.15 ID:qGLLVVHC0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●これで東京中日スポーツともおさらばだ。ああ、すっきりした。

結局、モノは考えようなのだ。その間、好きなようにやらせてもらったのだから万万歳だよ。
地元の中日ファンはもしかすると喜んでいるかも。彼らにとっては「落合ストレス」というのがあったからだ。
一応、それがなくなったんだからね。「落合ストレス」。いい言葉だ。我れながら気に入ったよ。
名古屋は保守的な街。必要以上に地元意識が強い。高木監督ならそれもクリアできる。
OBスクラムを組めばいいだろう。そのほうが名古屋らしい。落合ではどこまでいってもイレギュラー感しか残らない。
そういうことだよね。落合は孤高の人でいい。その方が彼らしい。名古屋は名古屋だ。
私はこれで二度と中日球団を応援することはないだろう。関係ないもん。どうでもいいもん。
落合さんが好きなだけだから。それが確認できただけでもう十分だ。好き嫌いにしか真実はないもんね。
さらばドラゴンズ。これで東京中日スポーツともおさらばだ。ああ、すっきりした。
740名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:18.00 ID:ock0mgvJO
>>707
浅尾は壊れてない
741名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:21.14 ID:+5x6LfhG0
>>681
達川も、以外と男らしいじゃないか。
742名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:30.94 ID:jJQsRebUO
客呼べないのは、監督じゃなく社長の責任だろ
743名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:36.96 ID:U0WreRLV0
>>733
握手拒否するぐらいなんだからガッツポーズされてもしょうがないじゃん
744名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:40.10 ID:rouqwrZV0
まぁ落合に解説にしてもらったほうが視聴率アップ→スタジアムに足を運ぶことになるかもな

高木は現場に放逐だ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:43.07 ID:zPIJoIRA0
>>730
落合>天知>与那嶺>星野>近藤>>>>>>>>>>>>>>その他
746名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:46.01 ID:4p8/YtOIO
>>633
何か怖すぎて泣ける

もしそんなのが俺の好きなチームで起こったら
選手は応援してるけど、そこのファンですとは名乗りたくなくなるな
747名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:52.22 ID:ATVnkOAEi
>>713
日ハムこないかなー
なんで栗山なんだよー

日ハムなら興行はフロントが管理して、選手もファンサービスに積極的だから指導に専念できますよー
748名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:47:56.38 ID:yX9Wzkuv0
>>743
順番が逆だろ。
749名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:48:00.79 ID:IhENI3FR0
>1昔の米の野球映画みたい

>>100
応援しようとしてる人に対しての
気持ち悪い批判の方が気持ち悪いし
底の浅さを感じてしまう
750名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:48:07.01 ID:2tKCVfBi0
>>726
織田信長を出したとは思えん土地柄だなw
751名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:48:19.32 ID:qehIR6ShP
>>701
>名古屋ってこんな風土の土地だったのか?

恥ずかしい話だが うん そうです。
752名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:48:53.54 ID:4lRY8qmX0
>>747
もっとサービスをして欲しいから栗山何だろ、落合の正反対じゃねーかw
753名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:48:55.11 ID:Z2ItP7q/0
>>717
この考えが中日ファンを代表して無いから
754名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:48:55.25 ID:oIjkxq8t0
客ってのは我儘な存在で、最初は一勝、次は連勝、そして優勝を望むんだけど
常勝だとすぐ飽きるんだよな

美しく勝てない監督はゴミなんだよ
755名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:05.17 ID:WJz7y/gs0
>>735
>客は勝利よりもエンタメを望んでるんだよ

初めて聞いたわその理屈
ベイスじゃねぇんだから
756名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:09.10 ID:yX9Wzkuv0
>>746
あ、失礼。

>>633は、流石に坂井球団社長は言ってません。
在野の反落合の主張です。
757名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:26.71 ID:IMgsH3PL0
>>705
善村スコアラーがクビなら
もう広島を警戒する人間はいなくなるな
758名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:34.32 ID:tnavSGGp0
どうして落合がここまで嫌われなきゃいかんのか分からない
間違いなく名将だろうに
759名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:43.74 ID:uRX8vjv1P
こんだけ長く監督やってたのに全く受け入れられてないんだよってのも変な話だが
760名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:46.04 ID:/aTGSg040
十数人のスコアラーを配して情報収集したからこそのこの成績
ここを他球団レベルに削減したら中日終わると思うけどね
761名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:47.46 ID:U0WreRLV0
クライマックスで負けたら
やっぱり落合ではだめやなって
すぐ手のひら返しや
762名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:54.60 ID:1ScOhyFqO

ID:d9+hr6alO

IDチェックしてるわけじゃないが
お前さん朝から頑張ってないか?w
763名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:56.46 ID:nLK+U9gY0
やっぱ落合ってすごいんだな〜、と。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:50:13.68 ID:swX3EX3tO
>>31
記事全文頼む
765名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:50:18.61 ID:7Pzzk0BH0
中日新聞不買ぐらいやってみろよ味噌県人
766名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:50:19.31 ID:ttekn9L20
>>750
だから信長はさっさと京都行きたがったんだろう
767名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:50:31.98 ID:uZK1Ro3D0
>>714
だから具体的に言えよ
ドアラだって興行に一役買ってるだろ
768名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:50:39.24 ID:oIjkxq8t0
>>755
厨房か
相撲を見てみろ
ヒールだった朝青龍が居なくなって閑古鳥だろ
客は強い力士より面白い力士を好むんだよ
769名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:51:28.06 ID:yX9Wzkuv0
>>752
中日と比較すると、日ハムの計算高さは震え上がるな。

優勝されないように早い段階で発表し、2位を確保してCSでの売上はきっちり得る。
これで選手の給料はあまり上げずに済み、ダルビッシュの年俸を捻出できる。

だからいっそ、オリックスに足下をすくわれないかと思ったが、まんまと2位を確保したな。
770名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:51:27.78 ID:LmHBYtWO0
サンキューカッスポーズ
771名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:51:36.54 ID:4lRY8qmX0
>>760
クシリを導入した以上、3位争い程度でいいのさ
西武ファンなんか3位なのにキチガイのように喜んでたろ、クシリがある以上あれでいい
772名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:51:52.61 ID:/CIJALe6O
>>758
名古屋出身じゃないから。
名古屋人の排他主義は筋金入りだよ。転勤したくない場所ナンバーワン。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:51:53.45 ID:ock0mgvJO
>>743
順番が逆だよ
774名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:52:07.63 ID:9Hjl5mE00
いつのまにあんなにハゲてたんだな・・・
相当、苦労したんだろうな・・・
775名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:52:09.02 ID:uj5hAfis0
中日グループで黒字なのは、ドラゴンズとナゴヤドームだけ。(ドラゴンズも実は黒字)

新聞も売れず、頼みの綱のドラゴンズの収益が下がってきてるので、かなり危機感持ってる。
だからこそ、今回、落合をオーナー無視して強引に解任した。

まぁ、それが吉と出るとは思えないがね。
776名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:52:10.13 ID:r+S+yqV50
>>717
普通に横浜ファンに謝った方がいいと思うよ
777名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:52:16.06 ID:DN7KOHE60
>>768
高見盛がもっと強かったら人気出たのにな
778名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:52:35.93 ID:/aTGSg040
>>733 今年のペナントレースを象徴させた出来事だ。 沢村が女子アナと結婚なんてほんとどうでもいい
779名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:52:39.90 ID:rouqwrZV0
>>769
落合なんか呼んでしまうとマジで強くなりそうだから呼ばないだろうな

780名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:52:52.91 ID:jJQsRebUO
>>31
キチガイ過ぎる
しかも二軍優勝してるのにアホか
781名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:52:59.38 ID:+5x6LfhG0
前半戦で低迷してても、
終盤戦になると必ず優勝争いに絡んでくる。

他球団からすれば、本当に恐ろしい監督。
782名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:53:01.07 ID:d9+hr6alO
>>728
生え抜きの選手が新人の頃から少しずつ主力に育って行くのを応援するのがファンの楽しみでも有るんだよ、
落合は外様外人優遇でファンからその楽しみを奪ったから解任されても反対運動が全く起きない。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:53:07.21 ID:tnavSGGp0
落合は名古屋出身じゃなくても、中日OBだろ?
この仕打ちは酷いわな
784名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:53:08.69 ID:q1pvyz3t0
落合には横浜に行って欲しいね。
785名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:53:18.32 ID:ig5j9UUhO
ガッツポーズが先じゃないの?
786名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:53:53.11 ID:eGURS+8+O
日本一になっちゃったら
泣いて…
「落合やめるな〜」

って、言う奴


いないか
787名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:54:24.67 ID:U0WreRLV0
>>773
握手拒否するぐらいの性格だから
ガッツポーズされることになったんじゃないのか?ってこと
788名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:54:32.66 ID:9Xyv2kvC0
>>782
だから育ってるじゃん
2chのアンチの書き込みだけ見て知ってるふりすると恥かくだけだぞ
789名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:54:42.80 ID:67SlBQfD0
勝利するために使う金>>>>>>勝利によって得られる金

これが逆ならよかったのにね

ただ勝てばいいというのはアマチュアの考え方
790名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:55:02.04 ID:4lRY8qmX0
>>786
いるだろ、ただ公でも禿でもノーチャンスだろうがな
791名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:55:12.70 ID:ock0mgvJO
>>768
なんだ落合中日じゃん>ヒール役で強い
792名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:55:19.29 ID:YMNbToab0
>>784
どうしてそんなに人が一人死ぬ可能性を極限まで高めたいのか判らん・・・。
793名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:55:28.18 ID:cAucPZ1m0
>>787
ガッツポーズは9月
握手拒否は昨日

もう寝ろ
794名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:55:28.48 ID:/Xu/QNiz0
>>768
朝青龍の功績を否定するつもりはないが、集客に甚大な影響を及ぼしたのは八百長問題
795名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:55:33.39 ID:JyaYtdrJO
>>61
さすがニュー糞
あいつらは芸スポ民より糞
796名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:55:49.39 ID:oIjkxq8t0
>>791
相手を喜ばせてどうすんだよ
ホームに客を呼んでなんぼだろw
797名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:02.25 ID:WhJJ9R4S0
>>713
難易度Zの横浜さんを優勝させたら文句ないですね
798名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:18.92 ID:4lRY8qmX0
>>795
落合はWBC辞退であっちの方の人には心底嫌われてるからなw
こんどNPB全体が辞退したらどーすんだろ
799名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:19.51 ID:1z6gxZuvi
そもそも野球の監督やコーチってライセンス制で無い故にOBとか現役時の戦績だけで監督になる奴でまともな奴今までそんなにいないのに…
名選手で戦力も決して高くなくて周りの雑音も酷い中結果出したの落合と王(ソフトバンク時)くらいじゃないか?
800名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:22.98 ID:S23xXq7c0
>>787
これが名古屋人か
801名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:32.82 ID:oIjkxq8t0
>>794
ちげーよ
白鵬が不人気だからじゃねーか
802名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:38.47 ID:r+S+yqV50
>>788
まぁ>>782に言っても無駄だ
中日が打のチームにならない限りはそういう奴は見もしない
Pでもいろいろとやりくりしながらやってきたんだからさ
803名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:49.79 ID:mv30v8Su0
>>787
お前は自分のとこのチームが負けてガッツポーズすることに関しては全肯定なんだな?

戦ってるのは選手なんだが・・・
804名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:53.31 ID:/aTGSg040
落合はドアラの中の人とは硬い握手をし、球団社長の握手は拒否
これぞドラマだよね、こういう情というものがいまの野球に見られない
805名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:56:55.24 ID:ock0mgvJO
>>782
平田とか堂上兄弟とか少しずつ伸びてるじゃん
806名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:57:13.24 ID:d9+hr6alO
>>788
それを使わず外様外人優遇してトレードで放出したりするからファンは白ける
807名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:57:36.39 ID:ock0mgvJO
>>789
落合が経営者ならな
808名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:57:38.36 ID:+45+oQC50
最近野球に興味持って、はじめて意識して見てたんだけど、
見るまでは結果がすべてだと思ってた。でも違うんだね。
勝ってもだめ、負けてもだめって…野球自体は悪くないのに、なんか面倒くさい。
809名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:57:41.70 ID:qGLLVVHC0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

中日の落合監督は理解されようとはこれっぽっちも思っていない。現代は情報社会。マスコミ全盛の時代。
情報資本主義といってもいいのだ。そうするとみんな理解されなかったら食っていけない。
その逆の生き方をすると食えなくなる。しかし落合監督の年俸は契約社会に生きる人間としてインセンティブ主義者なのだ。
成績をあげればあげるほど年俸はあがっていく。監督として3億円を超えているというからすごすぎる。
理解されることよりも結果、成績、実績を重視しているのだ。だから理解されることなんて彼にとってはどうでもいいこと。
つまり理解されるというのは媚びを売って生きるのと同じことなのだ。
そんなものはすぐに時代の底にもくずとなって消えていく。終わりだよ、終わり。
同時代の中で理解されなかったものだけが後世まで生き残っていく。落合は“知性の人”なのだ。
あの媚びを売らない信念の強さは知性以外の何物でもない。
810名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:07.27 ID:yX9Wzkuv0
>>789

日本プロフェッショナル野球協約
http://jpbpa.net/up_pdf/1284176133-994935.pdf

第177条 (不正行為)

1 選手、監督、コーチ、又は球団、この組織の役職員その他この組織に属する個人が、次の不正行為を
した場合、コミッショナーは、該当する者を永久失格処分とし、以後、この組織内のいかなる職務につくことも禁止される。

(1)所属球団のチームの試合において、故意に敗れ、又は敗れることを試み、あるいは勝つための
最善の努力を怠る等の敗退行為をすること。

(2)前号の敗退行為を他の者と通謀すること。

(3)試合に勝つために果たした役割、又は果たしたと見做される役割に対する報酬として、他の球団の選手、
監督、コーチに金品等を与えること、及び金品等を与えることを申し込むこと。

(4)試合に勝つための役割を果たした者又は果たしたと見做される者が、その役割に対する報酬として
金品等を強要し、あるいはこれを受け取ること。

(5)作為的に試合の勝敗を左右する行動をした審判員、又は行動をしたと見做される審判員に対し、
その報酬として金品等を与えること、又はこのような申し入れをすること。

(6)所属球団が直接関与する試合について賭をすること。
811名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:13.30 ID:QnXt6s/R0
>>802
ヤクルトファンが怪我人がー病人がーって言ってるのを見ると
お前中日だってひどいんだぞって言いたくなる
812名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:16.14 ID:r+S+yqV50
>>806
誰と誰のトレードの事かな?
813名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:39.28 ID:+5x6LfhG0
>>805
まだ一軍半のレベルだとは思うけど、
結果を出してようやく使えるようになってきたよな。
814名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:40.15 ID:/aTGSg040
落合のWBC召集拒否も当然なのに、ようやく時代がおいついてきたのかな
815名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:41.37 ID:8rLefuq50
落合が横浜の監督になったら選手全員ケガで済むの??
816名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:41.85 ID:1gGYXaih0
>>782
堂上兄弟、特に兄貴は才能無いぞ
ゲームじゃないんだから使えば必ず成長する訳じゃないから諦めろ
817名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:46.63 ID:WJz7y/gs0
>>768
相撲界で不祥事が連発した事実は無視か
相撲界はドルジ以前のgdgdだろが

ドルジ不在の影響が全くなかったとまでは思わん
だがそんなもんより不祥事の影響の方がどれだけ大きいか
818名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:58:55.79 ID:QnXt6s/R0
>>806
なんだ、お久しぶりの森岡厨か
819名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:59:08.18 ID:mkYlAHap0
ドアラが、陰のオーナー
社長は影武者
820名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:59:13.81 ID:yX9Wzkuv0
>>806
外国人は確かによく使ったが、割合としては他球団よりも生え抜き率が高い。

一番の不満は、選手よりも生え抜きOBをコーチにしなかったことなんだろう。
821名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:59:16.59 ID:4lRY8qmX0
>>808
6チームから3チームを選ぶ戦いを毎年140試合するわけだからな

勝つだけじゃ飽きるのさ
822名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:59:26.76 ID:syhcC/EW0
落合の第二期政権まで寝るわ
823名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:59:48.63 ID:U0WreRLV0
>>798
こういうところに勝てばいいんだろって体質があらわれているんじゃないのか?
プロなんだから勝てばいいだけじゃないってことだろう
824名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:59:49.04 ID:n4LFu1Tb0
落合って理解者とか、同レベルの野球人には凄く人懐っこい笑顔するよな
825名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:09.42 ID:ock0mgvJO
>>806
だから使ってるだろw
大体トレードって誰の事言ってんの?
826名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:21.56 ID:r+S+yqV50
>>818
森岡厨ならトレードって言葉は簡単には使わないだろうな
ま、他球団であれ森岡が活躍してるのは嬉しいけどな
827名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:22.09 ID:1o3n15pU0
おまえら馬鹿だねー
オーナーと社長と落合の芝居やってなんでわからんのん
選手を鼓舞するための芝居。

今頃3人で祝杯挙げてるよw
828名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:23.70 ID:WJz7y/gs0
>>806
トレード放出は1001の得意技だ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:32.45 ID:AXjLpRH30
>>1
その理屈なら前半戦でどれだけ負けてもどのチームも横一線だろ。
830名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:43.37 ID:w6hU77S80
831名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:45.01 ID:HZKGxys30
wbc拒否から反日ボイコッツの凋落は始まった
832名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:01:15.31 ID:MBUUT0XcO
>>67
信子の合いの手が絶妙すぎて吹くw
833名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:01:20.38 ID:S8a7H5Aw0
糞企業によくある光景だな
834名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:01:22.29 ID:qGLLVVHC0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

落合監督の素晴らしさはマスコミにこびないことだ。
今の世の中、マスコミというメディアを敵にまわしたら何もできない。
逆にバッシングされる。中日というチームは親会社が中日新聞なのだ。
中日新聞は東京中日スポーツも発行している。
それなのに落合監督は別に東京中日スポーツを特別扱いしない。
チームの情報はすべて外部にもれないように秘密主義をとっている。
だからインタビューを受けない。試合後の監督の談話も常にそっけない。記者に対するサービスはない。
ただ一つ、勝つことによってしか自己存在はないと割り切っているのだ。ウン、そこが肝心なのだ。
マスコミと同化して生きるか、それとも愛想悪くして生きるか。
落合監督は後者のスタイルをとってきた。
パラドックス的にいうとそれが唯一、チームが勝ち優勝するための条件と考えているのだ。
ボクはその点でどのチームの監督よりも落合監督を最大に評価する理由なのだ。
835名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:01:26.73 ID:cAucPZ1m0
落合中日監督就任中のセリーグ順位表

※今シーズンは今日の順位
    2004〜2011
中日 1-2-1-2-3-2-1-1 平均1.63
東京 2-4-3-6-5-3-4-2 平均3.63
巨人 3-5-4-1-1-1-3-3 平均2.63
阪神 4-1-2-3-2-4-2-4 平均2.75
広島 5-6-5-5-4-5-5-5 平均5
横浜 6-3-6-4-6-6-6-6 平均5.38
836名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:01:36.39 ID:yX9Wzkuv0
>>799
王さんは最初は低迷していたし、球団も補強に積極的だったよ。

それで優勝までに5年掛かった。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:01:39.38 ID:r+S+yqV50
>>830
そうだったなw
プールで溺れかけてたのしか覚えてなかったわw
838名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:01:52.10 ID:vgYX0Rdq0
>>764
批判してるのはOB重鎮の中利夫でそれを引用してる形だね
全文はめんどいわ
839名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:02:02.80 ID:w6hU77S80
>>834
ターザンに評価されると変なフラグが立ちそうでイヤだなw
840名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:02:10.68 ID:1o3n15pU0
反落合の自音大好き味噌くんは
来年高木監督&4番山崎で最下位爆走しても文句いうたらあかんでw
841名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:02:35.12 ID:yX9Wzkuv0
>>828
星野さんは、タニマチ筋への根回しは欠かさないからな。

あれだけ落合監督や山田前監督のトレードを非難する人達が、
星野監督には何も言わないのがその証拠。
842名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:02:57.61 ID:QnXt6s/R0
>>826
ええ、じゃあ土谷厨
843名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:03:08.16 ID:ock0mgvJO
>>823
だから一監督にどこまで求めるんだよw
844名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:03:30.74 ID:XUrtKMYh0
年俸3億も貰ってるのか
長嶋・王以上か?
845名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:04:01.80 ID:G8IDlVA00
販売店が新聞売れないのを落合のせいにしてるんだろうよ。その方が楽だからな。
846名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:04:03.82 ID:r2gRsNrU0
契約満了で落合契約更新拒否→CSから高木が指揮とれば面白いのだが。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:04:19.27 ID:USNNrcKw0
ガッツ坂井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:04:33.89 ID:2tKCVfBi0
>>838
>>587とはまた別?
849名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:04:45.21 ID:DN7KOHE60
監督も選手も野球だけやってりゃいいわけじゃないからな
850名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:04:56.31 ID:Jwb1RvT10
落合監督くらいの成績残してても解任させたいというのは
かなりの私怨が絡んでる
851名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:05:01.60 ID:U0WreRLV0
>>843
ほかの球団の監督や選手は協力してただろ?
落合だけに協力しろとは言っていない
852名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:05:18.09 ID:yX9Wzkuv0
>>844
1億5000万+出来高というのが一応の推定。

落合監督が実数を発表しない限り、出来高分の推計で、いくらでも勝手な金額が出回る。
853名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:05:34.01 ID:eQmY3dFYO
>>334
トクチなwwwww
854名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:05:59.86 ID:PN+tF3LJ0
>>835
野球人気低迷は下2つの責任もかなりあるだろうなw
855名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:03.71 ID:WJz7y/gs0
>>841
ぶっちゃけ、何でトレードするのにタニマチに根回しせならんのかと問い詰めたいわw
856名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:18.11 ID:d9+hr6alO
>>805
他球団だったらもっと積極的に使ってレギュラー取ってるわな、
落合は若いのが活躍するのが心底気に入らないみたいだしな、
自身が25歳でプロ入りしたからなのか晩年若手との競争に敗れて惨めに引退したトラウマなのか若手と同世代のフクシが箸にも棒にも掛からない嫉妬なのか…
857名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:26.19 ID:r+S+yqV50
>>838
中さんもシーズン途中でやりとりしてたのを
この記事のために持ってこさされた感じだよな
優勝後の質問ではない
858名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:28.99 ID:mv30v8Su0
>>851
ありゃ選手の方が嫌がったんだろ

その前北京で1001に壊されたので相当懲りてたんだ、多分な
859名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:34.38 ID:1z6gxZuvi
>>836
だから酷かったでしょファンの王監督に対する態度が…
あの頃は王自身もよく耐えてたしフロントもよく粘ったと思う
だから尚更いきなり監督になってあの戦力でこの戦績とかよくよく考えたら異常だと思うんだが…
860名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:41.94 ID:Z2ItP7q/0
トータルで落合支持するよ
しかし他人の子にこれだけ厳しく対してバカ息子に甘いのは如何…
861名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:59.95 ID:tYh3VTcv0
http://wwwz.tss-tv.co.jp/tatsukawa_blog/
 
「 うちは最後まで、中4日は行かせない。ローテをきちんと守って、中5日以上は空けるんだ。
 
 オメェ。 俺たちの優勝のために、選手寿命を縮めていいわけ無いだろう 」
 
落合監督は、選手を酷使する事を、極端に嫌った監督じゃった。
 
862名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:07:09.09 ID:ztVXUXUYi
ところがどっこい鷹にボコられて退任です
863名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:07:12.04 ID:9tZ/ixddO
>>827
芝居で本当に優勝監督を辞めさすかよw
しかもレース中だったじゃないか
普通はハムみたいにレース中に監督引退告知されたらガクガクになるし、邪魔以外の何者でもないよ
864名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:07:51.44 ID:gAiVTGuq0
中日はアホなの?
8年で4回リーグ優勝した監督辞めさすって意味わからん
ヤンキースのトーリみたいになんで長期政権とらせないの?

これ絶対よそのチームに落合取られるやん
巨人とか絶対手出してくるぞ
865名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:07:54.95 ID:dz/ATqd6O
ドラファンは落合退任をどう思ってるの?
鯉ファンとしては、ウチの野村と今すぐにでも交換して欲しいくらいだけど。
866名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:08:13.83 ID:2tKCVfBi0
>>851
WBC参加拒否は、落合個人の意思というより、(WBC予選の興行権を持っていた)読売と常々
反目してる中日球団の意向を反映した結果なんじゃないのか?
867名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:08:39.45 ID:QnXt6s/R0
>>846
バカの求めるファンサービスのレベルがよく分かるな
868名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:08:48.45 ID:fQVn9GH40

中日の社長は、ワンナウツ契約でも結んでたのか?ww
869名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:08:53.46 ID:+5x6LfhG0
>>859
補強の凍結を宣言した上で、
優勝できるとまで宣言して、優勝した。


すっげえよ
870名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:09:10.45 ID:U0WreRLV0
>>858
選手が嫌がったんならしょうがないな
その嫌がったことでの不人気が中日に回ってきて
最終的に落合監督解任につながったのなら
選手の選択の結果だからしょうがないな
871名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:09:15.32 ID:1o3n15pU0
>>865
俺も鯉ファンだけど
銅鑼ファンだったら落合監督は嫌やな
FAででていったってだけで嫌。
872名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:09:26.91 ID:WJz7y/gs0
>>862
今年の鷹に7試合やって勝てるチームが日本にあるとは思えん
公と猫も大変だぞCS
鷹と24試合やって7勝しかしてない公と5勝しかしてない猫
このどちらかが「6試合で」先に4勝しないと勝ち上がれん
873名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:09:35.02 ID:yX9Wzkuv0
>>859
そうそう、「鷹の爪」ってサイトで、日本一になってもボロクソに書かれていて、流石に敵ながらむっとした。
良く考えれば、王監督を叩けば叩くほど、そのホークスに負けたドラゴンズはもっと馬鹿にされてるわけだからな。

ただ、ドラゴンズより補強に恵まれたことは確かと思う、ダイエー身売り直前で、小久保無償トレードとかやらかした時期を除けば。
874名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:09:47.89 ID:F0OfwuV10
>>5
落合を嫌って敵対してるのはいいが、だったら何でここまできて今更握手を求めるかね
人間として普通に軽蔑されるレベルだろ
875名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:09:50.19 ID:4pDabSsB0
>>865
ミクシィヤヤフーの中日ファンコミュを見ても
解任反対派ばっかりだぞ
876名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:09:57.09 ID:QnXt6s/R0
>>851
王に自分のときにもいろんな球団から辞退はあったけど口にはしなかったって言われただろ
原の口が軽いのが原因だよ、あの騒動は
877名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:05.90 ID:r+S+yqV50
>>862
てかまずはCSだからな
巨人が上がってきたらナゴヤとはいえ
ヤクルトよりもきついだろうからな
そのあたりは覚悟してるだろ
パもSBがやらかす可能性も残ってるしな
878名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:07.53 ID:o2n2Xfpe0
球団内にそこまでのアンチが居たんだなw
879名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:16.21 ID:ock0mgvJO
>>851
経緯しってるだろ?
880名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:25.49 ID:KPWNeG0/P
>>404
>60以上の団塊世代に落合嫌いがいるのは確か
>陰険とか暗いとかよく言う。

これ、王監督がそうだったなぁ、WBCの監督選考で
落合はどうか、と話が出た時「落合は暗いからダメ」と反対したらしい(´・ω・`)
じゃあ王さんは性格明るいのかよ、と思ったけどな。
881名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:27.69 ID:4lRY8qmX0
>>865
3億払っても欲しいのか
+αで黒田が一年投げてくれるぞ・・・・なんとなくまたMLBっぽいがw
882名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:29.74 ID:1o3n15pU0
>>872
それでもCSで敗退するのが鷹さw
883名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:41.97 ID:yX9Wzkuv0
>>864
「落合でなければ毎年日本一だ(キリッ」
884名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:53.88 ID:e6IO8e72O
>>256
それけっこう説得力あるからウケるwww

子分の清武だったかも球団のあり方としておもいきり広島大好きだと公言してたしwww
885名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:10:58.96 ID:bvBf98Zm0
>>856
ないない
886名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:02.06 ID:4MwkF5E8O
>>860
他人の息子の世話は死ぬまで出来んからなあ
887名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:02.41 ID:Vl1dsHY30
そのガッツポーズがあるまではチームがまとまってなかったわけで
この社長がいなければ今季の優勝もなかったってことだな
888名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:30.41 ID:yR+W7F730
なんだかなあ
889名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:39.24 ID:SAOV5VH50
>>864
ドラゴンズ人気が落ちてるんだから仕方なかろう。
試合に勝ったら「選手のおかげ」、
負けたら「俺の責任」ぐらいしか言わないからな…。
立派な態度ではあるけどな。
890名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:39.98 ID:MxhfBD6oO
>>760
他球団みたいにドラフト未開花選手やOBのご子息を養うようになったら終わりだよな
891名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:41.12 ID:cWpSVbII0
球団社長がアンチ落合とは何事だ!
892名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:47.86 ID:+5x6LfhG0
>>866
落合の言い分は、選手の待遇や補償のことだった。
893名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:58.75 ID:UXiSnc+9O
>>856
お前は昨日の落合の話を聞いていなかったのか?
だいたい実績を残してるんだし。
お前、そもそも中日ファンじゃないだろ
894名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:12:04.45 ID:jtYUlCI+0
>>857
高木にしても中にしてもお前みたいにいちいちOB庇う奴って何?
小松も木俣もその調子で庇ってやれよ
高木なんてかなり不快だ
895名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:12:04.90 ID:WJz7y/gs0
>>882
風物詩だから否定はしないw

真中併殺さんが鍵を握るか
896名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:12:20.66 ID:5el9bdzg0
>>870
それでチームが弱くなったりしたらしょうがないじゃ済まないだろーw
経営陣はちゃんと責任を取るのだろうか
897名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:12:27.19 ID:aJ5ba8/2O
>>865
やるせない。
しかも次が高木とか…


立浪なら全て許したんだが…
898名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:13:01.10 ID:U0WreRLV0
>>850
私怨がないのなら優勝したんやで握手ぐらいしとけばいいやん

>>866
そうか
それなら監督のせいじゃないな
でも星野監督とかにくらべりゃだいぶ人気はなさそうだし
解任はしかたないだろう
マンネリ気味じゃないのか?
何年も監督続けてるから
899名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:13:02.27 ID:1o3n15pU0
人気でいうと来年はもっときびしくなるとおもうよw

少なくともハマスタを銅鑼ファンでいっぱいにしたからね。
人気凋落ってほどでもないよ
900名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:13:06.48 ID:NREBT3j60
>>865
残念だけど
落合監督のファンとして
これ以上続けるのも健康上良くないから致し方ない
と思ってる

04'の頃と今を比べると
8年で凄く老けたのがわかる
901名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:13:18.28 ID:Z2ItP7q/0
今日、吉見に二冠狙いに行かせる?防御率考えたら広島よりナゴヤ投板だよなぁ
902名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:14:01.78 ID:fUgAfIz50
1001時代にいい思いしてた奴らから見れば
落合なんて糞みたいな奴だろうからなw
CBC関係の人間のアンチ落合っぷりは徹底してる
903名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:14:13.25 ID:yX9Wzkuv0
>>887
一応、8月終わりから勝ち始めていたけどな。
9月にスパートを掛けるのがいつものパターンだから。

でも、9月はヤクルトも好調だったから、普通ならばCS確保で終わっただろう。
904名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:14:45.97 ID:M7mQIFJY0
>>864

中日というより球界がアホ

ハイスペックでデザインがよく使い勝手の良く故障が少ないハードを低予算で開発した技術部長を「売れないから」って理由で社長がクビにしたみたいなもん
まずは営業本部長やマーケティングの責任者が責任を取るばきで、次に総括責任者(社長など)の責任
技術屋さんは責任あっても1%ぐらいだろ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:14:49.10 ID:jtYUlCI+0
>>889
お前(=中日新聞=在名メディア)の脳内では人気ガタ落ちだよな
906名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:14:51.27 ID:2tKCVfBi0
>>892
もし落合個人の意向なら
なんで反落合派の球団幹部がそれを攻撃材料に使わないのさ?
今回の解任劇よりよっぽど筋が通ってる叩きネタだろ
907名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:15:03.78 ID:4lRY8qmX0
>>897
次タツナミで成績が悪かったらすぐ首になるだろ
高木で3.4.5位まで落として、救世主立浪の登場さ
908名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:15:11.52 ID:9tZ/ixddO
メジャーリーグとかいう映画もフロントが敵じゃなかったっけ?
909名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:15:32.11 ID:2goE6NQ30
あの落合さん、ぜひ横浜に来てください。
谷繁も森野も荒木も、なんなら森コーチもついてきてもいいですよ!

筒香をビシビシと育ててください。
みんなで待ってます!
910名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:15:36.31 ID:odtP0YmJO
チームがまとまったのは、チーム一丸となって日の丸をボイコットしたときだろう?

俺はあれで中日ファンをやめた
911名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:15:45.72 ID:r+S+yqV50
>>900
一貫はしてるけど
外も中も尖り具合が減ったのは確かだな
04年の尖り具合は恐ろしかったもんな
てか10%底上げしたら優勝するって言われた瞬間に
おい有言実行できるのかって思ったし

>>901
吉見の体調次第かな
あとは勝って終わらすかどうか
912名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:16:01.33 ID:ock0mgvJO
>>856
フクシはいじめで膝バットで割られて野球やめたんだが…

他球団ならなんて意味ねーこと言ってんじゃねーよ

913名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:16:22.73 ID:IhENI3FR0
>>865
ファンの旦那は怒ってた
8年で優勝4回、2,3位のみでBランク?なし
黄金時代も終わりって。
自分も実績あるのに追いやるのは
日本の嫌な部分が濃縮されてる感じがして・・・
914名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:16:23.89 ID:4lRY8qmX0
>>910
次は選手会が一丸となってWBCをボイコットするつもりだぞ
野球ファンもやめる事になりそうだなw
915名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:16:36.76 ID:nEZGwRbiP
          >>898
            ↓
           __
        ; /坂井\ ;
       ;/ ヽ,,,)ii(,,,ノ\;
      ; | (。 )).(( ゜) .| ;
      ; |   (__人__)  | ;
      ; .| il´ |r┬-|`li } ; 
      ;  | !l ヾェェイ l! } ;  私怨がないのなら優勝したんやで握手ぐらいしとけばいいやん
       ; ヽ   ノ( / ;
      ;  ノ ヽ  ⌒/⌒ ヽ ' ,
     ; /           \' ,
    , ' /    ┌◎-◎┐ へ  \' ,
   ; (  ヽγ⌒)     |  \   \' ,
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
916名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:16:42.89 ID:Nl1neYhP0
所詮名古屋人なんて味噌糞。
917名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:17:09.54 ID:qGLLVVHC0
ターザン山本のコラム

落合監督の言葉の中で、私が最も注目すべきものがあった。
それは「よく、俺を監督にしようという球団があったよな…」である。
その通り。普通、どんな球団もまさか落合を監督にしようとは思わない。
考えもしない。落合は唯我独尊タイプの人間である。それが集団を率いていく指導者向きとは、予想もできなかったからだ。
だから落合を監督にしようとした中日球団は凄い。その発想がいい。
一体、誰がそれを提案したのか? 知りたい。その人が陰のMVPだ。
中日は最も地元意識が強く指導者はだいたい生え抜きの人間を監督にしてきた。
コーチもみんなそうだ。落合はそのことを抜きにしてもアウトロー。異端者。
その落合が監督してこんな形で成功するとは誰も予想していなかった。
(略)だから私は落合革命≠ニいいたいのだ。
要は落合を監督にさせようと考える人間が、いろんなジャンルで今、日本にいるかである。
その部分では日本は今、巨大な想像的貧困の中にある。どうしようもない国である。
918名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:17:31.71 ID:Trm277fc0
ID:r+S+yqV50
しかし、恥も外聞もないとはこういう奴のことだわな
919名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:17:34.20 ID:9p1dVxEMP
営業の成績不振を

A級監督のせいにするっって

すげえな中日フロントって。
920名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:17:50.33 ID:Z2ItP7q/0
しかし高木で再度×にするくらいなら
つなぎ期間くらい谷沢か木俣にやらせてみても…と思う
921名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:17:53.52 ID:fUgAfIz50
あんだけ強いんだからそれを観客動員に繋げるかどうかは
現場の監督じゃなくて球団の背広組の仕事だろ
922名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:17:56.43 ID:1o3n15pU0
これだけはわかるのは中日OBは無能w
そういえば中日OBって他球団の首脳にもおらんよなw
923名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:18:03.01 ID:gAiVTGuq0
WBCを中日がボイコットした、って言うけど、
今年は日本球界全体がボイコットしようとしてるやんね

落合は一年先にやっただけと今になっては思うw
924名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:18:20.75 ID:0ZLBLCpF0
>>835
3位もエース川上、抑え岩瀬、荒木、森野を出して、ボロボロにされて
帰っても使い物にならない期間有ったからな。
一方の巨人は、使い物にならなかった上原を1001が再生させるとか
訳の分からぬ理由で選び、主力ピッチャーは出さず。
そして虚カスはWBC、WBCと騒ぐwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:18:25.78 ID:yxo3BqK+0
926名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:18:28.17 ID:/aTGSg040
「高木さんの緻密な野球が好きです」 ゴマをするCBCテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=LTvkKNCznGI&feature=related


927名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:18:40.29 ID:Im8gfw3n0
うわぁ、坂井ってやつが元凶か……

なんかこんなヤツが名古屋にいて全国の皆さんスマン……

この坂井っての、立浪も大嫌いなんでしょ?
928名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:05.49 ID:cGBgDe5i0
しかし、ガキの頃のイメージだけでいつまでもフクシを叩いてる奴って
頭の中身が坂井と一緒なんだろうなあ
929名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:23.94 ID:DN7KOHE60
WBCの視聴率とかみるとたしかに金とか待遇はひどいが人気はすごかったな
930名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:26.62 ID:oIjkxq8t0
>>913
球団はファンのために存在してんだけど、そのファンが球場に足を運びたくなるような野球をするべきなんだよな
それは勝利至上主義じゃないってこった
931名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:29.24 ID:4lRY8qmX0
>>919
森なんか5連覇して首だぞw
川上もV9の後1年悪かったらすぐ首だしな
932名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:32.44 ID:WCH5LTLS0
サッカーが嫌いだからってW杯で負けろ負けろと願ってる焼き豚のようだ
933名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:33.55 ID:SAOV5VH50
>>905
俺を煽っても仕方ないだろう、
ドラゴンズの儲けが減ったの事実なんだからさ。
あと、2ちゃんでこんなことを言っても仕方ないのかも試練が、
脊髄反射で適当な認定をするのも勘弁してくれ…。
934名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:44.22 ID:fQVn9GH40

反日新聞なんだから仕方がないよ
935名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:51.20 ID:ock0mgvJO
WBC言ってる奴等は今のNPB、選手会の事はどう思ってんの?

野球人気の為にとにかく出ろとか思ってんの?
936名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:20:07.36 ID:U0WreRLV0
>>921
ファン感謝デーはなんで出ないんだ?
球団が出させないようにしてるのか?
937名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:20:30.54 ID:M7mQIFJY0
>>923

で、もし中日が日本一になったら常設される日本代表の監督は落合になるんだよね
まあ断るだろうなあ
一年目から絵に描いた餅になるのかw
938名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:20:37.26 ID:tYh3VTcv0
球団不人気は峰竜太とドアラの責任だろwwwwwwwwwww

939名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:21:29.35 ID:WJz7y/gs0
>>930
その「ファン」ってシーチケ買ってくれるタニマチのことか?
940名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:21:32.71 ID:Ug6qgbgQ0
>>931
川上さんは勇退だよ。
本人はもう一年早く辞めたかったようだ。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:21:33.22 ID:Z2ItP7q/0
>>914
おー面白い
>>910は野球ファン辞めろ辞めろ辞めろw
942名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:22:01.37 ID:DN7KOHE60
>>935
むしろあれでぶっ壊れるとか意味がわからん
サッカーなんてシーズン中に代表の試合とかやってんだぞ
943名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:22:07.49 ID:1o3n15pU0
この社長も今年いっぱいちゃうの
さすがに自分だけ生き残ろうとはおもわんやろ
差し違えで満足するやろ。
944名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:22:10.33 ID:ock0mgvJO
>>933
あんたの書き方だと落合監督が喋らないのが原因みたいだな
名古屋経済の冷え込みも考慮しろよ
945名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:22:26.33 ID:1z6gxZuvi
落合楽天にきてくれないかのぅ…
1001とトレードしませう
946名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:22:49.84 ID:1QFVaYBEP
>>67
なんかよく見るデスクと記者のやりとりだな。
947名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:23:08.74 ID:cGBgDe5i0
>>933
何を根拠に事実、事実言ってんの?
上の方でも事実じゃないことを事実って言い張ってるような連中いるけどさ
948名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:23:28.42 ID:56ax7Wg/0
>>922
東北に一人いるだろ。
ワシが。
949名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:23:28.42 ID:cAucPZ1m0
>>865
勝ち逃げして欲しいと思ってる
今回の仕打ちを利用して伝説になって欲しいよ

この8年間どんだけストレスのなか野球やってたか身体がどんどん細くなってんの
みりゃ分かる こんな非協力な一部マスコミ(CBC)や一部フロント、特に今年シーズン
途中戦力ぼろぼろなのに一切途中補強しなかったの中日だけ
だいたい開幕前だって昨年日シリ敗退した翌日落合が「来年は大補強する!」
と宣言したのに補強したのソト・グスマン・カラスコ、佐伯、水田だけ

広島だって今季シーズン中に助っ人補強したろ?
ソフバンだって馬原が離脱しただけで抑え外国人すぐさま補強した
5・6・7・8月主力選手が中長期離脱、クリーンアップの成績ジリ貧、グスマン大ハズレ、
それでも球団はなんの手も差し伸べてくれなかった

こんな球団に残って身体壊すことないよ
まず一年間養生して気力体力戻してから
またどっか中日以外の別のチームで監督して欲しい
950名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:23:49.55 ID:yX9Wzkuv0
>>942
代表選が、完全にスケジュールに組み込まれているかどうかの違いと思う。
リーグ戦より世界杯の方がタイトルの価値が重く、歴史も長いわけだし。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:23:52.32 ID:jUgWffo60
コーチ陣ごと、ごそっと横浜(の後継球団?)に行けば面白い。
952名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:23:59.21 ID:LZD/SRHH0
アンチ落合→落合がいなくなって嬉しい
落合支持→次どこで采配揮うのか楽しみ
中日Dファン→何なの?どういうことなの?
Aクラス争奪チーム→来年から安泰だね!
B常連→どうでもいいw
953名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:24:17.80 ID:ock0mgvJO
>>930
だからどんな野球だよ?
地元の若手使って成長見守る野球?
毎年新人入って来るから結局誰が贔屓だなんだになるんじゃね?
954名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:24:18.05 ID:sKjaRyi+O


ごはち亭ゲロカス



955名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:24:35.02 ID:qGLLVVHC0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●本当の信念とは理解されないもの。誤解されるかバッシングされるか嫌われるか

落合監督を見てそう思った。この人がファンやメディアから人気がないのは、
人が理解しようにも理解できないものを持っているからだ。
もちろんそれを信念というなら信念にはちゃんとした理屈と思想と哲学がある。
それがないと信念にはならない。
要するにまわりがみんなバカなのだ。早い話そういうことである。バカの中にひとりだけ覚醒したヤツがいる。
これはもう闘いだ。孤軍奮闘だ。四面楚歌だ。本当の信念とはそういうものである。
すべてがバカだから敵だから信念はさらに自分の中で強固なものになっていく。
現代における真のヒーローはそいつだよ。

956名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:24:43.60 ID:2tKCVfBi0
>>946
匿名で好き勝手書くのとは全然違うと思うけどね
957名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:00.15 ID:M7mQIFJY0
>>933

@営業Aマーケや広報B統括上層部(GMや社長)の順番で責任がある
現場はゼロ%かせいぜい!%ぐらいしか責任はない
958名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:24:59.94 ID:gAiVTGuq0
>>937
レギュラーシーズンの方が大事ってんで断ってただけだから、
もし来年のWBCあるとしたら、浪人して在野に下ってるから引き受けるかもw
959名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:08.09 ID:S88iR6aP0
最低の社長だな
これじゃあ来年以降の選手のモチベーション急落は目に見えているな

ドラゴンズも来年は暗黒期入りか・・・
960名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:12.64 ID:dz/ATqd6O
>>865です。
色々意見ありがとう。
やっぱり解任に不満持ってるファンの方が殆どみたいだね。
まあ評価は人それぞれだけど、少なくともウチの野村や阪神真弓より遥かに立派な監督だよね。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:16.47 ID:ZAEL5Gs90
>>936
主催者が呼ばなかった
ファンクラブの事務局長は元中日新聞の総局長
それでもドームには来て待機してたら「来てるのに顔を出さない」と
呼ばなかった本人がマスコミに向かって喚いたという出来の悪いコントみたいな話
962名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:32.52 ID:oIjkxq8t0
>>953
プロってのは客に夢を見せて金を稼ぐからプロなんだろ
単純に強いだけじゃ客は夢が持てないって事だよ
ドラマ性を創りだすのもプロの監督の重要な役割だろ
963埋葬機関代行者:2011/10/19(水) 13:25:45.32 ID:56O1XmsF0
要するに、中日ファンが、球場に足を運ばなかった事が原因だろ?
新監督はファンサービス第一 でもチームは弱体化 ご愁傷様です
964名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:49.31 ID:fUgAfIz50
「勝った試合で『選手が頑張ったから勝った』なんてコメントが短すぎる!!
ファンや我々のことをもっと考えてほしい!
来季はそういうところから変えて行きましょうよ高木さん!!」って
ドラゴンズの地元局CBCのアナウンサーは
試合そっちのけでこんなことを普通に言い出すw
965名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:52.84 ID:6LigICqp0
>>936
え、いまだにそれを煽りのネタにするとか情弱?
966名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:56.77 ID:WJz7y/gs0
>>936
ホントかどうかは知らんが
公式ファンクラブの事務局長(新聞本社からの天下り)が落合を呼ばなかった説がある
呼ばなかった後に「監督来てくれなかった」

ホントかどうかは知らん
967名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:25:59.53 ID:3x+tJUD40
堤よりマシじゃん
感情があるだけ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:26:08.79 ID:tYh3VTcv0
今年は補強ゼロで連覇ってのがすごいよ。
969名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:26:14.91 ID:kqw2dtZi0
売国奴坂井
970名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:26:18.58 ID:1o3n15pU0
>>948
あーそうだよ
いたよおお
わすれてたよおお
あー
あの人を無能っていうといいすぎだねw
971名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:26:34.37 ID:4pDabSsB0
>>933
どうして営業やフロントを真っ先に批判しないの?
中日フロントの犬なの?君はw
972名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:26:38.27 ID:vWPdrQN/0
>>930
「球団はファンのために存在してんだけど」

これを真に受けてるとか、どんだけ心がピュアなんだ
973名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:26:46.01 ID:M7mQIFJY0
>>930

マーケや広報が悪い
次に上層部(GMや社長が悪い)
現場はその後
974名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:26:51.83 ID:Z2ItP7q/0
>>926
監督としては緻密でなかったよ
975名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:04.59 ID:WJz7y/gs0
1001は無能とまでは思わんが
有能というにはそのベクトルが野球の方向ではない気がするw
976名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:26.73 ID:oO1pWHHY0
映画メジャーリーグかよw
作られた逸話感がプンプンするな
977名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:41.17 ID:56ax7Wg/0
>>970
あんな人一倍目立ちたがりなのにw
忘れてやったらかわいそうだろ。
978名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:42.04 ID:U0WreRLV0
>>965>>966>>961
それは知らなかったよ
979名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:42.95 ID:vD8GOjLO0
やしきたかじんなんてチョンの金村と組んで
徒党を組んで落合バッシングしまくってたもんなw
いまから思えばあれも負け犬の遠吠え
980名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:46.80 ID:InjsXyzm0
勝利至上主義でいいだろ。
プロレスじゃないんだからw
981名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:51.70 ID:M7mQIFJY0
>>962

それはマーケや広報の仕事
982名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:55.12 ID:2tKCVfBi0
>>948
あの人は無能ではないんだけど劇薬なんだよな
短期間で結果は出るけど、後々の副作用も大きいという…
983名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:27:58.70 ID:zMwEmv0D0
中日は元々人気ある球団じゃね〜のにな
その責任をこともあろう全部功労者の落合になすりつけて最低だなこの球団責任転嫁もいいとこ
984名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:00.21 ID:oIjkxq8t0
>>973
つまんない映画を撮っといて客が入らないのは広報や営業が悪いってかw
笑わせる
985名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:02.14 ID:1o3n15pU0
いやいやこれで落合人気はうなぎのぼりだよ
落合嫌いやったけどめっちゃかっこええtt思うもん
986名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:14.37 ID:cE0hdWcl0
1001は監督よりもGM向きだと思う
どちらかと言えばだけど
987名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:23.35 ID:gAiVTGuq0
>>949
それでも優勝すんだから、落合すげえなあ…
選手としても超一流だったけど、監督としても一流ってのは凄い

やっぱプロ野球の選手ってのは、常人を越えてる能力を見せてくれるからこそ憧れられる
落合はそういう意味で、スーパースターだわ
988名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:49.83 ID:F0OfwuV10
プロスポーツ選手、特に野球などの興行スポーツにとっての至上命題は「人気を得る」事
勝利や成果何てのは、それを達成するために多くの場合有効な手段ってだけでしかない
基本俺は野球に興味ないから中日の人気度合いってのはわからないんだが、落合指揮下で勝利してるってのは人気に繋がってんの?
それ次第で、落合の我が儘なのか球団社長の我が儘なのか180°変わるだろ
989名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:51.37 ID:Z2ItP7q/0
これ消費早いわ早々次スレが急がれるレベル
990名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:52.25 ID:ock0mgvJO
あー痩せたのは病気じゃないらしいよ

現役時代治した歯がボロボロになっちゃって飯食えなかったらしい
今日の中スポの信子夫人の手記みたいなのに書いてあった
991名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:57.54 ID:M7mQIFJY0
>>984

映画監督は社長みたいなもんだろ
映画で言えばカメラマンがクビになるようなもん
992名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:57.36 ID:vpCz6n9C0
993名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:29:43.86 ID:6LigICqp0
>>978
ちなみに株主総会で落合解任論ぶち上げたのもその事務局長だ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:29:47.45 ID:I6lHYyeVO
>>962
最大10ゲーム差をひっくり返して「ドラマ性がない」と言われたら現場はたまったもんじゃないな。
995名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:29:51.54 ID:M7mQIFJY0
>>988

広報や営業が悪い
996名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:30:26.89 ID:fUgAfIz50
いくら落合が無愛想だとしても
あんだけ強くて、浅尾とか実力も見た目もいい選手だっているんだから
アピールはいくらでも出来るだろ
落合が陰湿だと選手も陰湿だというのか?
それを落合のせいで不人気だで片付けるフロントはなんなの?
997名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:30:35.06 ID:Z2ItP7q/0
次スレたててえ
998名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:30:43.53 ID:/aTGSg040
面白い野球がいいのか、優勝・勝ちにこだわる野球がいいのか

面白くても結果負ける野球なんか目指すべきではない
999名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:30:50.39 ID:oIjkxq8t0
>>994
それが無いからびっくりしてんだよなみんなw
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:30:51.34 ID:Im8gfw3n0
年代別で落合支持率調査すると、
ジジババほどアンチが多く、
若い世代は支持が非常に多いらしいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。