【野球】西武・渡辺久信監督、来季も続投

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
西武の渡辺久信監督(46)が来季も続投することが18日、決まった。この日の試合後、
居郷肇球団社長が「(来季も)1年間、頑張っていただく」と明言した。契約は1年。

今季は2年契約の最終年で、球団側は今月上旬に、渡辺監督に来季の続投を要請。
渡辺監督は「考えさせてほしい」と即答しなかったが、今季のレギュラーシーズン最終戦となった
この日の試合後に「もう1年、頑張らせてください」と受諾したという。

渡辺監督は監督就任1年目の2008年に日本一になった。今季は一時、最下位と低迷したが、
オリックスとこの日の最終戦まで3位争いを演じ、チームをクライマックスシリーズ進出に導いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000119-mai-base
2ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/10/18(火) 22:21:52.52 ID:OYPqoQvV0


はげ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:22:14.12 ID:HT60SsAT0
なんだ・・・けっきょくやるんかい
4名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:22:23.78 ID:afI8puQK0
キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!
5名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:22:29.94 ID:r4TvFFf40
よかった
モチベが心配だけど頑張れ
森繁は絶対取ってくれ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:22:42.78 ID:C7AbJUzC0
西武おわた
7名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:23:09.82 ID:p6uexoMWO
無能小野石井丈光山も留任ならダメだな
8名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:23:11.19 ID:yVRh7U040
終わってみれば3位か
なんだかんだで西武は強いな
9名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:23:46.36 ID:t09jB4fW0
他にいないしな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:23:48.36 ID:5FUh9XgV0

ライオ〜ンズ( ^ω^)おっおっおっラ〜イオ〜ンズ♪

( ^ω^)おっおっおっラ〜イオ〜ンズ( ^ω^)ラ〜イオ〜〜ンズ♪


∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーいっ
 
11名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:24:42.68 ID:/Wh7uV3V0
1毛差でCS勝ち取りとか凄いなw
8月までのあの低迷は何だったんだよw
12名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:24:56.58 ID:p6uexoMWO
森繁と渡辺合わないよ渡辺は小野潮崎石井丈みたいな無能とは合う
13名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:25:14.82 ID:WSaNkywB0
1位→2位→3位と来てるから、来年は4位だろうな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:25:50.60 ID:FvtmFRE00
>>11
去年のロッテと似たような怖さを感じるな
15名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:25:54.56 ID:tMTOeYwt0
正直今の戦力でも十分やれたよな
前半戦は俺達がボロボロで逆転負けくらいまくったが、許さん・牧田の勝利の方程式が確立し
あと涌井や岸が復活すればフツーに優勝狙える
16名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:26:14.00 ID:3vNh0Xri0
まじかよ・・・orz
17名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:26:39.68 ID:kfXRYeOK0
一般社会人の40代半ばで既に禿てる香具師って見たこと無いけど
プロ野球の監督ってそれだけストレスが溜まるって事なんだろうな。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:26:52.45 ID:jsp9FwYs0
生え際は後退して消滅したけど監督は交代しなくてよかったよかった
19名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:27:16.42 ID:J3N2hVmn0
実況では随分叩いたけど、正直俺は嫌いじゃないよ。
1001やどんでんみたいに雰囲気悪くならないし。
伊東最終年なんか暗黒中の暗黒だったもんな。
20名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:27:25.32 ID:b5+IsLQL0
当然だな
就任して4年連続5割以上の勝率残している監督切らんだろ
観客動員も増えてるしな

しかもドラフトのクジ運はめちゃくちゃ強いw
21名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:27:44.63 ID:vd3RJKXw0
元々ハゲだった気がする
22名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:27:52.43 ID:V1qy9i330
1毛差って

渡辺監督は毛の大切さが身に染みただろうな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:12.93 ID:7pIVhXUc0
禿げ増してやろうじゃないの!
最終戦で3位によく漕ぎ着けたもんだ!
24名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:39.95 ID:cIqSuFK/0
沢村破局→結婚
ナベ退任→続投

巨人西武の日本シリース来るか
25名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:57.79 ID:3Zgics8Q0
牧田抑え向いてるとは思えん。
岡本篤でいいじゃん、抑え。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:59.60 ID:YJv5dJBaO
>>17
監督になる前、台湾でプレーしてた頃から禿げてる
27名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:29:02.49 ID:SeCS7pRb0
毛への執着の差が命運を分けたといっても過言ではない
28名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:29:28.13 ID:sfI1i16P0
サラサラヘアーで精悍なマスクのイケメンだったね
29名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:29:58.57 ID:YDKfOGt/0
ちょwwwww話がちがうwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:30:21.63 ID:Y67NYWtRO
投手コーチ変えてくれよ
ナベは髪がかりな代打とくじ引き運があるから
31名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:30:36.64 ID:g0D9C6z90
西武黄金時代の石毛、伊東、辻、秋山、なべQ、将来指導者として大成するのは前者3人だと思っていた。それが。。。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:30:41.51 ID:aRXC39zlO
ハゲw
33名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:30:47.80 ID:NcC05g4D0
>【野球】西武・渡辺久信監督、来季も続投
 
首相や大企業の社長が職を続けることも「続投」と言う。
野球用語が公式日本語になっている。
日本は野球の国だ。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:31:06.07 ID:w/2jRhoQ0
おいやめろ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:31:19.21 ID:FvtmFRE00
>>26
現役の頃は今で言うイケメンで実力ある投手だったのに
あっという間に禿デブになっててビックリしたw
36名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:31:49.02 ID:tbxuI8oT0
1毛差か
毛の大切さが身にしみただろう

>>20
ドラフトのくじ運は本当に異常w
37名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:32:31.74 ID:4iT8gu+60
今年も藤岡を当てそうだな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:32:36.69 ID:kfXRYeOK0
ところで工事して新しく西武球場のスタンドに出来た食べ物屋で
一番美味くて安いお勧めの食物を教えておくれ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:35:29.84 ID:KczEGIsj0
>>36
かつて黄金の左腕と言われたヤクルトの相馬球団社長並みか?
40名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:36:02.76 ID:XOnGgoHP0
今宵西武にふわりと舞い降りた幸運の1毛が

あの若かりしナベQが悪魔に差し出した髪の毛だったとは

あまりに壮大で胸熱なクライマックスだなあ・・・
41名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:36:17.74 ID:MHZlSMWIO
だから檻頑張れと…
西口勝って渡辺辞任だったら最高だった
42名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:38:07.48 ID:g22tn3Ks0
同じ頭髪仲間として頑張って欲しいね!
43名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:39:48.21 ID:6ydWZ1t20
しっかし29年間でBクラス1回って世界でも類を見ないんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:40:37.54 ID:oyz4E+L40
しかし見事に差したなw
45名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:40:46.00 ID:G0MEPjZz0
ナベQの毛はこの時のために命を燃やしていたのだろう
46名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:40:59.82 ID:LrX1GJ/i0
ドラフトのくじ引き終わってから監督交代で
47名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:41:49.23 ID:9zkJ85iv0
藤岡引けなかったら辞任で
48名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:42:53.63 ID:ZtO2s74f0
>>20
そのクジ運のおかげで1年目に酷い目にあった選手がいるわけで
そして獲った以上は責任持ってその選手を守れと言いたい
49名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:48:41.83 ID:bQBeQ/4b0
毛の差でCSか。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:50:39.75 ID:n8Wz6tf5O
これで藤岡は西武が貰ったな
51名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:50:56.16 ID:5TR/yfIx0
髪の毛1本

さすがQさま
52名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:51:46.00 ID:YRqotgtK0
監督の失ったものかな
それとも
道を譲ってくれた5位のチームのマークかな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:55:04.98 ID:p6uexoMWO
監督渡辺投手コーチ小野、石井丈の球団なんて投手だったら入りたくない
54名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:57:07.37 ID:0e16n0yh0
まさに髪の毛一本でつながる首
55名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:57:32.08 ID:KEvCX5N50
来年もなべQかよ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:01:53.28 ID:49Y2fp7R0
許さんは息が長い選手だな。
ネコさんはもっと許さんを大事に扱うべきだと思うぞ。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:06:35.38 ID:IiyJOSFM0
肩壊すぞ!
58名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:16:31.04 ID:NEsC9q5Z0
ストレスで毛が抜けそうだな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:18:03.59 ID:Xg/Ks/2/0
ナベ久は、やめへんでーーーー!
60名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:21:00.93 ID:aEumltSM0
帽子かぶってれば今でもイケメンと思うけどなあ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:21:51.48 ID:J3N2hVmn0
>>43
西武ファンだが2回な。
伊東最終年と渡辺2年目。
その前は1979年w
62名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:22:00.56 ID:iakcLGrD0
>>60
若い頃を知ってるから太りすぎ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:22:25.64 ID:YG6eVnKR0
まあ、好きにしてくれ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:23:03.42 ID:JccfhvG/0
>>17
マジレスで悪いが

ドーピング≒男性ホルモンの増加

ってだけだと思う

しかもドーピング無法地帯の台湾でやってるし
65名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:23:45.73 ID:Z3ignaNP0
投手コーチの創価小野はクビにしてくれ
代わりのコーチは森繁で
66名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:24:58.92 ID:hd3OthaE0
>>11
毛の大事さを誰より知ってるからな。

まぁ、ハゲでチームは明るくなったし、俺はハゲ好きだよ。
色々不満があるのもわかるがw
67名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:25:07.48 ID:HlS8rb050
頭皮1枚繋がったか
68名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:25:07.48 ID:FpxFLqLG0
球団社長の本音「新監督を迎える契約金がもったいないんだよ」
69名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:26:10.80 ID:Z3ignaNP0
毎日HENTAI新聞系のスポニチざまああああwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:26:30.52 ID:vAh9uDK80
西武客入るようになったよな
71名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:27:26.85 ID:vAu9cpLdO
まだまだ殺人野球は続くよ〜☆
72名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:29:09.29 ID:Z3ignaNP0
>>71
相手の四番の顔面にぶつけるウリックスのことか
ファンはインタビュー中に水ぶっかけるし
73名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:31:19.90 ID:uAFyfgldO
>>72
キャッチャーを首投げする奴がいたチームだろ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:31:31.45 ID:bStpdZSa0
こうなったらトレードモード全開で中継ぎを整備して欲しいね
75名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:38:15.83 ID:BGSypsJd0
あああああああああああああああああああああああおわたああああ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:39:22.95 ID:BGSypsJd0
ストレスでこっちの毛が抜けるわ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:43:09.66 ID:0w43RNSL0
かこいいhage
78名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:46:32.28 ID:p6uexoMWO
小野は渡辺の友達だから留任します無能で創価だけど
79名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:48:27.75 ID:1GBsYnViO
>>73
ロッチwww
80名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:53:33.82 ID:Z3ignaNP0
>>78
やめてくれよ
創価抜きに考えても、小野は近鉄と楽天で無能晒してクビになってるんだから
81名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:58:24.72 ID:b5+IsLQL0
西武にとってはいいことだらけの1日だな
CS出場
ナベQ続投
選手から評判悪すぎたフロントの前田の事実上の解任
82名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:08:34.41 ID:wbZVDK9U0
>>65
西武とソフバン以外はみんな5割未満に沈みそうやなw
83名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:24:46.65 ID:7Z1h0mWj0
プレーオフ進出したら続投、逃したら辞任するつもりだったのかな<渡辺
今年はメジャーもSTLが大逆転でプレーオフ進出からWSまで行ったからすごいな
84名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:41:38.37 ID:65M+3bacO
渡辺小野潮崎石井丈が酷くした今の西武投手陣なら森繁が投手コーチやっても厳しい
85名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:53:53.04 ID:rx0IGnlH0
かっこいいよね
86名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:58:58.14 ID:177gYrWr0
監督はナベでもいいが、コーチ陣は入れ替えないと最下位確定になっちゃうぞ。

せっかく中日から元西武が大量にフリーになるんだから、穫りまくれ。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:59:25.38 ID:bjels/1jO
渡辺久信名言集
「1毛を笑うものは1毛に泣く」
「くそっ今日はラーメンだな」
88名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:12:29.51 ID:aGRKnIg60
>>14
去年のロッテはそこそこ中継ぎが
しっかりしていた上に後半内が加わったからこそ
3位からの逆転だろ。ミンチェと牧田
以外は俺達なのにどうしろと。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:33:34.50 ID:roEtDDeT0
>>86
小野残留だけは絶対に阻止しないとな

でも責任とらされるのは石井丈か潮崎なんだろうなあ・・・
90名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:28:40.52 ID:wH/08F160
>>86
少なくとも森繁か辻はヘッドとして入れた方がいいだろうな。
奈良原、垣内、笘篠は今のところいらね。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:33:12.03 ID:OvvXfHV10
西武て昔からちゃらいイメージの球団だった?
渡辺が監督になってからすごく嫌いになった
92名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:26:22.36 ID:CmolpMTAO
>>91
広岡の時は管理野球だし、森や伊原も真面目で堅いイメージだな
プレイも今みたいな大味じゃなく手堅い野球だったし

けどトンビ工藤ナベ石毛金森らへんの個々はちゃらかったと思う
93名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:42:33.33 ID:RPLZwNlZ0
>>91
昔からチャラいけど、森西武時代は隙のない強さがあった。
チャラそうでプロフェッショナルなチームだった。
チャラくはないけど、西口はその生き残り。彼こそが西武の原型。
若手は見習ってほしい。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:54:13.53 ID:8124s/Ih0
>>93
西口は練習嫌い、走り込み嫌いで才能だけでやってきたタイプで何年も低迷
崖っぷちの去年からようやくウェイト始めて復活した
若手はいちばん見習っちゃいけないタイプ
95名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:02:09.04 ID:E2i8xYil0
>>94
見習っちゃダメだが復活した人の意見は聞くべきだと思う

現代スポーツで筋トレを否定するのは非科学的だと思う
96名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:05:13.85 ID:b2afBn+z0
人間的には好きだけど
西口の要素全部を過度に持ち上げるのもなんだかなって思うわ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:27:05.05 ID:2sfMwgfa0
西口に筋トレを教えたのはG・G・佐藤だったりする
98名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:33:56.87 ID:Jiaf+hWd0
1毛ってハゲのこと馬鹿にするなよ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:37:41.85 ID:43c3tf0W0
どんでんのほうがまだフサフサ度が高そうだけど、脱毛を渋った結果がこれなんですかね?
やっぱ、潔く毛散らして逝ったなべQが1毛差で勝ったと
100名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:24:25.19 ID:G8IDlVA00
間一髪
101名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:06:22.26 ID:BYFTySS90
>>93
西口は森西武の生き残りではない
東尾西武の選手だろ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:11:10.55 ID:AOuK6vpy0
こりゃ来年も西武は怖くないなwありがたい
103名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:43:34.99 ID:EQAFgKwrO
立花ヘッドコーチ
金森打撃コーチ
工藤投手コーチ
これにしろ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:26.29 ID:65M+3bacO
89
潮崎昨年西武球団初防御率リーグ最下位で解任
105名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:25.90 ID:Zo+/dbrN0
来年もオワタ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:11.86 ID:KOlC50s70
で、ドラフト戦略はどうなってるんだ?
107名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:19.69 ID:4EKy1actO
チャラチャラしたチームが「監督を男にしたい」で纏まるとは分からんもんやね
108名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:31:39.70 ID:9tZ/ixddO
8月頭まではチームはダントツ最下位で、ナベQも、イライラ悪循環のストレスで
顔つきがダークになり肥え太ってたが
8月末くらいに来季もナベQも続投 ってニュースが出てからチーム状態が良くなり勝ちだした気がする
中継ぎが100%崩壊から多少はマシになってきた事が要因かな
109名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:47.24 ID:E2kv74PT0
西武はチャラいけど、各々が練習はしっかりとするチームだしな。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:21.89 ID:6EZSp1c70
なべQ好きだからよかったぁ♪
111名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:43:38.00 ID:B3Om2ZU/O
>>95
他の選手は西口程度の筋トレはとっくにやってるだろ
西口が復活して他の先発が沈んだのは
ここ数年みんなが酷使されてるなか西口だけあまり出番がなく故障もなかったからだ
稼働して故障した奴に何年も働いてなかった奴を見習えってのはおかしい
112名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:44:03.67 ID:gwEu0hZMO
毛一本繋がったかナベQ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:45.77 ID:YJaxry5Z0
>>111
投げるほうもボールが合わないって人もいるみたいだよ?
114名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:57:22.38 ID:TJCFCPpnO
ドラフトで競合の末、藤岡の交渉権獲得するもキャンプで故障させるまでは見えた
115名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:31.59 ID:77RW8oL+O
辻さん入閣希望
116名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:29:04.00 ID:3f26g55o0
打撃コーチに落合希望
117名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:39:13.70 ID:OIYiD8Va0
昔はかっこよかったのね…
118名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:05:44.89 ID:g5h9fo740
この人と同姓同名のイケメン投手が昔いたはずなんだが、彼はどこに行ったんだろう
119名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:59:58.25 ID:roEtDDeT0
>>95
投手が筋トレすると怪我しやすくなる
西口や三浦のような「後のない」ベテラン投手が最後の手段で
手を出すのはいいにしてもそれ以外の投手がやるべきじゃない
120名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:37:31.37 ID:qtSNeLzg0
とにかく西口の復活がデカかったな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:11:56.19 ID:/cCsUnGd0
ナベ切っていいけど、まあ、小野は絶対切れ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:02:46.75 ID:QpMqRWYhP
>>119 ← トンデモ理論発見!

日ハムは早急にダルビッシュの筋トレを禁止しなければな。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:32:00.62 ID:2sfMwgfa0
>>114
その翌年開幕一軍登録されるも一度も出場しないまま二軍落ち
シーズン後半にようやく一軍で先発として使われるところまで読まなきゃダメだな
124名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:14:06.74 ID:QWwmb9rp0
西武は早くも来年を捨てたかw
125名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:08:48.03 ID:iTz7SEQt0
>>122
一昔前は筋肉が硬くなるから投手は筋トレしちゃいけないって理論が幅きかせてたんだよ
西口はその時代の人
今はメジャー流で筋トレが推奨されてるがその波に乗り遅れた
もっと早くやっておけば何年も低迷しないですんだかもしれないが
西武に酷使されて逆に潰れてたかもな
126名無しさん@恐縮です
>>103
工藤が次の監督になる可能性あるのかな?