【サッカー】ドイツ代表のFWクローゼ、ブラジルW杯終了後の現役引退を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 16日に行われたセリエAの“ローマダービー”(ラツィオ対ローマ、2−1)で
終了間際に劇的な逆転ゴールを決め、勝利の立役者となったラツィオのドイツ代表
FWミロスラフ・クローゼが母国紙『キッカー』とのインタビューの中で、2014年の
ワールドカップ(W杯)・ブラジル大会出場への展望と自身の現役引退について語った。
 「もしすべてがうまくいけば、僕はラツィオで2014年までプレーすることになる。
その後、ブラジルW杯が待っている。それが終わればすべてが終わる」
 バイエルン・ミュンヘンでわずか1ゴールしか挙げられなかった失意のシーズンを経て、
この夏ラツィオと2年契約を結んだ33歳のクローゼだが、セリエA開幕後の6試合で
4ゴールと好調なパフォーマンスを見せており、ゴールゲッターとしての嗅覚(きゅうかく)を
取り戻しつつある。
 一方、ドイツ代表ではマリオ・ゴメスの台頭により出場機会が激減しているクローゼだが、
W杯では、同じドイツ代表の大先輩であるゲルト・ミュラー氏に並ぶ通算14ゴールを
マークし歴代2位タイにつけており、次のブラジル大会に出場できれば、元ブラジル代表
ロナウド氏が持つ通算15ゴールの最多得点記録に挑戦することができる。また、ドイツ代表の
通算得点でも62ゴールに達しており、ミュラー氏が持つ同代表の歴代最多得点まで
あと6ゴールに迫っている。

ソース:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111018-00000006-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:35:59.56 ID:nmoz1mH70
3名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:36:18.53 ID:yLwvvqU80
引退したら花束でもおくろーぜ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:36:35.24 ID:TjblV8wb0
> W杯では、ゲルト・ミュラー氏に並ぶ通算14ゴール

やっぱ凄いな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:36:50.08 ID:alNl4mc30
>>3
早野乙
6名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:37:23.82 ID:UpCVCABC0
ブラジルW杯出るつもりなのかぁ
記録塗り替えたら面白いんだけどなぁ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:37:34.61 ID:rihQpfTO0
代表ならしばらく持ちそうだな
クラブは知らんが
8名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:38:40.96 ID:QN12VWfzO
なんやかんやで偉大だよなこの人
9名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:39:03.84 ID:n0TAS3V40
シセが示唆
10名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:39:31.75 ID:ek45MIuq0
俺W杯が終わったら引退して家族と平穏に暮らすんだ…
11名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:40:33.11 ID:6vCkqbe90
ワールドカップの時だけは復帰するんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:41:02.88 ID:n0qnLILV0
クローゼットからクローゼの飛び出し!!
13名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:41:10.31 ID:gwxOXmoq0
引退せずにJに来て下さい
14名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:41:41.03 ID:0gmWSuGOO
はいはい清水清水
15名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:42:52.77 ID:NDz2YJn8O
まぁマリオゴメスが絶好調だしスタメンは無理だろうな 年齢も年齢だし
16名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:43:32.66 ID:pnQKObi10
息長い上に老害化しないからなぁ
すごい選手だわ
できるとこまで頑張って欲しいな
17名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:45:49.62 ID:PJfkaPJGO
どんな苦労も是とする姿勢に感銘をうけました
18名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:46:42.44 ID:3+t2hBdX0
代表じゃなくて現役引退かよ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:46:46.99 ID:gIU93mr/O
記録作ったって、メッシがすぐ抜いちゃうだろ
少なくとも後3回はW杯出れるんだし、1大会5〜7点で余裕で20点超えだろ
クローゼ雑魚過ぎるw
20名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:47:04.26 ID:L2KKn8eR0
2002年のワールドカップのサウジ戦で点数稼いだのは大きいな。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:48:09.99 ID:QMYei/HV0
>>15
でも、ドイツ代表のレギュラーはクローゼなんだよな。
マリオゴメスは代表ではサブ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:48:33.75 ID:cr3UnRSR0
抜くならミュラーじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:49:08.10 ID:pHCsD0Yw0
>>19
メッシが点とれるのはクラブの時だけ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:49:23.46 ID:9f2uUJMq0
>>17
うめー
25名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:50:10.88 ID:UXtPn0qK0
>>21
今ってゴメスがレギュラーじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:50:37.94 ID:ri3R/XiR0
>>3
27名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:53:20.24 ID:MOs/TSmK0
>>19
1大会最大で7試合しかないのに
62試合18ゴールのメッシさんじゃ無理だろw
28名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:54:12.30 ID:fw643udIO
生まれ故郷の富山に帰って来てほしい
29名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:55:12.39 ID:4cRRzOI80
W杯での神掛かった活躍見たら、普段衰え見せようがクラブで大した成績でなかろうが、
誰でもスタメンで使いたくなるだろう
それくらいW杯に関しては凄い
30名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:55:51.34 ID:HOEN1k+BO
>>19
メッシがドイツ代表だったら可能性はあったかもな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:56:43.62 ID:jbGZE86U0
>>19
メッシは代表じゃ全然点とれないんですが

純粋にクローゼとゲルト・ミュラー超えられそうなのって

やっぱドイツ代表のトーマス・ミュラーだと思うよ

本来ロンドン五輪世代の選手なのに飛び級で出て得点王+アシスト王とかwww

日本じゃ清武と同い年で代表じゃ同ポジション、格が違いすぎる

そんなのと二列目でスタメン争いしてるのが宇佐美だから、そりゃ試合でれないわ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:56:47.07 ID:tqa9biKVO
>>29
カールハインツ・ルンメニゲとは正反対の選手だな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:58:51.37 ID:AHb+dTBn0
クローゼとゴメスは今はどちらがサブとかではなくどちらも主力
まあEURO本番になってもゴメスが予選同様の活躍ができるかはわからないけど
34名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:59:03.30 ID:WtacJmhCO
>>27
しかもアルヘンはたぶん7試合もやらんしなw
35名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:00:20.95 ID:/TFn6K9ei
クローゼがんばってほしいなあ
ドイツの去年のイングランド戦のカウンターはすごかった
36名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:00:47.36 ID:UvI0G2nh0
ゲルトミュラーってフランクミュラーのお兄さんだっけ?弟だっけ?
37名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:00:49.13 ID:kH3JRvJOP
>>19
アホや
メッシってバルサだからあんだけやれてんだろって
代表じゃ特別抜けてるわけじゃねーし
んでそうこうしてるうちにオッサンになって終わり
クローゼとは格が違うね
38名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:01:54.73 ID:1zOq54tl0
クローゼは偉大だけどロナウドの記録は抜かないでくれよ。選手としての格が違いすぎる。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:02:25.85 ID:1zOq54tl0
>>37
さすがにクローゼとメッシじゃ比べ物にならないぐらいメッシが上。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:03:09.20 ID:8MeMoZGN0
>>36
全然関係なし
41名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:03:27.47 ID:PtbF+dj00
まだやるのかw
42名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:04:29.48 ID:M/GJzhkO0
>>38
気持ち悪いな
格(笑)なんか関係ねーよ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:04:51.19 ID:JzjIBnsa0
浦和にこいよ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:07:43.17 ID:pLEfiETo0
最初だけよくて、結局本戦になったらあんまり得点しなかったイメージだったのに
前回大会でかなり印象変わった
45名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:09:38.84 ID:hQBG/ixD0
ブラジル大会で36か、全然余裕だな
現状ドイツはCFが少ないんだっけか
46名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:10:35.95 ID:1WARJsP/0
ミュラーまではいかないけど
クリンスマン、ルムメニゲクラスのレジェンド選手
タイトルとか記録が欲しいな。チームなり個人なり
47名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:11:34.72 ID:vIvfOZlM0
ロナウドの記録は出来れば塗り替えて欲しくはないな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:12:16.25 ID:WtacJmhCO
もし仮にブラジル大会で主力じゃなくなっても
GL突破決定後のGL3試合目とか3位決定戦とかに出してくれれば確実にロナウドに並ぶ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:12:23.60 ID:gwTLK03KO
印象ではバティストゥータシェフチェンコ>ヴィエリビアホフ>クレスポクローゼだな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:12:34.84 ID:/lskGvVt0
>>35
ノイアーから直接のやつだよな
あれは凄かった
51名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:13:24.94 ID:HSxz7d0K0
この前のローマダービーで、ロスタイムに決勝点入れてなかったか?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:13:30.34 ID:d2bMAkug0
ブラジルW杯までやるつもりなのかよ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:13:53.80 ID:1MzoIfni0
>>46
バラックがシルバーコレクターと言われたが
クローゼもW杯で準優勝、3位、3位なんだよな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:15:13.61 ID:as93nNpZO
あと2得点 達成してほしい
55名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:16:34.70 ID:FNV7Ln450
応援しよう
だが前転パフォは認めない

まず人差し指を立てて振れ
それから左手の甲にキスしながら右の親指をしゃぶり、そのまま舌を全力で出しながらコーナー付近へ猛ダッシュしてジェパロフしろ
そしたらコーナーフラッグ相手にゆりかごしながらシャドーして、両手で背番号指差しながらロボットダンスだ
この後なら前転しても許す
56名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:16:37.41 ID:AHb+dTBn0
>>53
その年代のドイツ代表選手は大体似たようなものだけどね
バイエルン、レバークーゼン勢はそれに加えてCL準優勝もあるし
57名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:17:36.26 ID:Az2pJQRU0
マリオ ゴメスなんて名前のドイツ人なんているのかよ!
58名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:18:41.81 ID:GO0hTDfu0
フォクツ、ベッケンバウアー、ミュラー、ルンメニゲ、ブレーメ、フェラ-、クリンスマン、シューマッハー、ザマー
ドイツの名選手が思い浮かぶのは この辺りまでだな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:19:05.92 ID:L9xaG/DT0
>>38
こういうやつキモい
60名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:19:52.92 ID:gxo3DKmy0
>>57
ミロスラフなんて名前のドイツ人のスレで何を言ってる。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:33:29.50 ID:59CL4oZt0
>>58
マテウスを忘れるなんて!
62名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:34:14.44 ID:u9JJBJms0
>>49

バティは雑魚専のイメージ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:36:08.54 ID:Iw5MCzlW0
>>30
メッシはスペインに帰化してたら、アルゼンチン国民以外みんな幸せだった
64名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:36:09.12 ID:cYHEtHdg0
>>58
カーン、マテウス、バラック
そして何と言ってもレーマン(尿)もいるだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:36:34.43 ID:c7XPareh0
チームのタイトル獲得って何かあったっけ?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:37:42.86 ID:1v8zVO1m0
>>42
違うよ。
マリオゴメスは代表で控え。
代表でのレギュラーはクローゼ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:37:45.85 ID:GO0hTDfu0
>>61
忘れてない、名選手とは思わない
68名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:38:20.81 ID:p8t7yKET0
>>67
ちょっと待てうす
69名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:40:53.82 ID:POziIAIAO
さすがに36歳になるから厳しいだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:41:42.70 ID:OyOJ9FMk0
引退記念に

クローゼにクローゼットを送ろーぜ!
71名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:42:47.55 ID:59CL4oZt0
>>67
人間的にはアレだがいい選手だったと思うんだがなあ。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:43:46.60 ID:MqoxmAbO0
不摂生するタイプでもないしバイエルンでの数年はほとんど消耗してない
まだまだトップコンディションにあると思う
73名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:44:49.46 ID:Tn5ocvKn0
サウジ戦で稼いだイメージが強いから、なんとなくロナウドを超えてほしくは無い
74名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:44:51.88 ID:u9JJBJms0
W杯5大会連続出場、25試合出場だから名選手だろな
多分試合出場記録は二度と破られないだろう
4大会連続出場して毎回準決勝以上に進出してほぼ全試合出場しないと破れない
75名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:46:30.10 ID:4TGfMXLtO
何故か印象が薄い。
代表での成績が劣るバラックのほうがドイツ代表のFWで先に思いつく。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:47:41.70 ID:6CuTzGAVO
若手に譲れ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:48:30.04 ID:AHb+dTBn0
若手が超えろ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:49:27.52 ID:VMe44vE40
クローゼ如きがロナウドの記録を超えないでほしいんだけど
79名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:50:13.11 ID:M/GJzhkO0
>>73
クローゼ
サウジ相手に3点
豚ウド
日本に2点、中国1点

何か問題あるの?
80名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:50:27.34 ID:1zOq54tl0
>>42
格が違う事は分かってるんだな。なら許す。
>>67
どう考えてもクリンスマンよりはマテウスが名選手。好き嫌いなら分かるが。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:52:00.50 ID:HSxz7d0K0
クローゼと言えば前宙
82名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:52:24.54 ID:PTLvkDXi0
日本にこないかな?
83名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:52:33.23 ID:pOs4nUq40
>>75
バラックはFWじゃないよ
FW並に得点してたけど
84名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:52:54.20 ID:1RcbnlCx0
この人はショパンみたいな顔してるな
つかむしろ瓜二つ
髪型のせいであまり気づかれないけど
85名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:53:07.13 ID:fiWONPOSO
ミュラーやフェラー、クリンスマンに比べて小粒ではあったし
前者らのような爆発力はなかったが継続性ではなかなかだな
86名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:53:48.08 ID:nedrqusk0
ドイツは2トップに戻せよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:54:02.21 ID:POziIAIAO
>>79
サウジアラビア戦は8-0の試合だし問題あるだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:54:27.89 ID:+KlU7eMh0
そもそも選ばれないんじゃないの
まだ3年もあるし
89名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:54:50.78 ID:mUotG1EAO
ブラジルには出るのか?
なら豚ウドの記録超せるな
90名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:58:09.63 ID:yHmQGcH/0
ポーランドはこのクローゼの他、ポドルスキやレヴァンドフスキ
といい選手を輩出してるな。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:58:36.75 ID:u9JJBJms0
ブラジルW杯出ても36歳だからな
PKでも貰わなきゃ2点は結構ハードル高いぞ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:59:13.00 ID:tRtluX1b0
>>86
今のドイツは2列目豊富だから絶対ない
93名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:59:32.75 ID:Eke04XUSO
おっぱいと言えばクローゼって程近距離シュートの上手い選手
94名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:59:54.49 ID:TlyiUUZo0
大会最多得点記録を作ろーぜ
95名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:00:41.32 ID:1RcbnlCx0
>>85
いやそいつらは「ゲルマン魂」というキャッチフレーズが使えるが、クローゼには使えないからマスコミが騒げないだけ
おまえがメディアに心を操作されやすい性格なだけだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:01:50.30 ID:pOs4nUq40
W杯最多得点記録を狙う意味では南アのセルビア戦で早々と退場して
しまったのがもったいなかった。
セルビア戦の残りと次のガーナ戦を欠場したことがプラス(休養、気分
転換、etc.)に働いてイングランド戦、アルゼンチン戦のゴールにつな
がったのかもしれないから一概にバカなこと(退場)をしたとは言えない
かもだが。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:02:28.36 ID:qUV8NrSx0
セリエにいるような器じゃない
プレミアで見たい
98名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:04:36.89 ID:M0ht7TPz0
ドイツ代表にはまだまだクローゼが必要だろ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:08:24.29 ID:V87+Ihbx0
ジッダ〜ンからマケレ〜レ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:09:21.07 ID:9NoNBl1m0
最後の試合で頭突きで退場フラグ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:12:38.54 ID:ugawHJfN0
>>57
確かにwww
102名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:12:57.11 ID:K9CHOsOx0
こち亀の日暮みたいな人でしょ?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:13:05.11 ID:Liv7yjOoP
よし浦和取れ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:13:37.05 ID:1rvoK2jg0
クローゼってロナウドの98オランダ2002トルコ、ドイツ並の価値あるゴールってあるの?
ブラジルは格下相手に虐殺しないでボール回してナメプドイツは点差何点あろうが徹底的にいたぶるから損してるな
ロナウドの日本戦後半なんて点取ったけど明らかにもういいよって感じだったし
105名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:13:56.04 ID:nxG7XJsN0
若手に譲れよ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:20:38.17 ID:NlrW2CC8O
こんなに長持ちする偉大なFWだとは思わなんだ

大したもんだわクローゼ 
107名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:34:14.58 ID:JzjIBnsa0
ジェフにこいよ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:37:27.63 ID:avdV+Rq00
ドイツ代表は俺の中では、一押しなんだけど

次のワールドカップ優勝出来るかな?
109名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:46:11.19 ID:i73vtdEZ0
クローゼが記録破るのを嫌がる人って
ネドベドのバロンドールのときも批判してそう
110名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:48:04.23 ID:mVpNOyg9i
ロナウドの記録は破られたくないなぁ
後にも先にも最強のFWはロナウドだろうから

でも頑張れ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:48:14.77 ID:oFam/XbHO
ネドベドはワールドクラスだったけどクローゼはワールドクラスじゃないからなぁ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:50:21.14 ID:yHmQGcH/0
もってるFWって必要だろ。もってないやつは評価されない
113名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:50:21.94 ID:SZSbAB+YO
クローゼのスレ立つと必ず
ロナウドの記録抜くなとか言ってる奴いるよなw
バカじゃねーのキモすぎw
114名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:54:25.00 ID:aL6bT/G60
クローゼはいいよな
応援したくなるタイプだ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:55:31.34 ID:S4s1G4X0O
>>113
同意
クローゼだのロナウドだの低レベルで無意味な争いだよな
そんな記録は宮市が塗り替えるんだからさ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:56:19.79 ID:NDz2YJn8O
>>66 今まではね ただマリオゴメスはゴールを大量に量産してるから今後はゴメスになる可能性かなり高い

クラブでも代表でもほぼ確実に1ゴールは決めるからね
117名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:58:40.69 ID:ZaLNztb/0
Jリーグが待っています

赤黒のチームがいいと思います
118名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:59:04.14 ID:PHdzFb2U0
ルーニー、メッシが出てきた時はいつかロナウドの記録抜くかと思ったけど無理そうか
119名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:02:05.67 ID:ZaLNztb/0
>>99
よく考えたら、ジダンが地団駄ってCM
あれ、よく問題にならなかったな
フランス人はユーモアなら許すのかな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:05:01.30 ID:M00UoKm90
>>111
目腐り過ぎだろw
121名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:06:05.66 ID:qHGaobnH0
格やゴールの価値なんて関係ないんだから、記録なんてドンドン塗り替えりゃいいんだよ。
クローゼが本当に大したことない選手なら他の人間が抜くだろうし、抜けないんなら良い選手だってことだろ。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:09:58.19 ID:u9JJBJms0
今はフェロー諸島、サンマリノ、アンドラ、カザフとか草刈場がいっぱいあるからな
試合数も多いし
ソ連崩壊前はヨーロッパにはマルタとルクセンブルクくらいしか超弱小がいなかったから、得点量産しにくかった
123名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:10:13.28 ID:s8L5M9S70
クローゼぱねえよマジで
好きすぐる選手
124名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:11:23.90 ID:1MzoIfni0
>>122
それを考えるとゲルト・ミュラーって凄いね
125名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:13:24.38 ID:g22tn3Ks0
クローゼクローズか…
126名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:14:06.85 ID:AHb+dTBn0
爆撃機さんは2大会で14ゴールだから色々とんでもない
127名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:26:51.31 ID:NlrW2CC8O
ロナウドの記録抜くな…とか言ってる人って
きっとサッカーを純粋に愉しめないんだろうなと思うわ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:29.69 ID:h7AWSBfd0
次のWCまでもたないだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:59.99 ID:Q6URCveM0
なにがすごいのかわからんが点だけは取る
130名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:39:57.08 ID:425YOy1r0
通算20ゴール目指して頑張れ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:40:14.19 ID:ZAumvpeZO
>>127
サッカーゲームの選手のパラメーターとか選手カードの数値を眺めて悦に入ってるイメージ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:40:34.12 ID:CrOuD5I/O
豚ウド厨はバルサオタと同レベルのキチガイだな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:44:02.87 ID:w606gd1k0
クローゼっていまいちどんなタイプのFWかわからん
ヘッド強いけど背は高くないし、裏抜けの印象ないし、
ゴリゴリ突進してくの見たことないし。
ただ点はとる。・・・・万能型?
性格はすきです。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:44:56.96 ID:x4XUgJ4L0
それがいいかもな
ブラジル杯で締めくくろうぜ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:45:41.06 ID:oFam/XbHO
ロナウド

1993 クルゼイロ   14試合12得点

94-95 PSV      32試合30得点 ※得点王

95-96 PSV      13試合12得点

96-97 バルセロナ   37試合34得点 ※得点王

97-98 インテル    32試合25得点

98-99 インテル    19試合14得点

99-00 インテル    07試合03得点

00-01 インテル    00試合00得点

01-02 インテル    10試合07得点

02-03 R・マドリー  31試合23得点

03-04 R・マドリー  32試合24得点 ※得点王

04-05 R・マドリー  34試合21得点

05-06 R・マドリー  23試合14得点

06-07 R・マドリー  07試合01得点

06-07 ACミラン    14試合07得点

07-08 ACミラン    06試合02得点

2009 コリンチャンス 20試合12得点

2010 コリンチャンス 11試合06得点
136名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:47:37.32 ID:oFam/XbHO
クローゼ

99-00 カイザースラウテルン 02試合00得点

00-01 カイザースラウテルン 29試合09得点

01-02 カイザースラウテルン 31試合16得点

02-03 カイザースラウテルン 32試合09得点

03-04 カイザースラウテルン 26試合10得点

04-05 ブレーメン      32試合15得点

05-06 ブレーメン      26試合25得点 ※得点王

06-07 ブレーメン      31試合13得点

07-08 バイエルンミュンヘン 27試合10得点

08-09 バイエルンミュンヘン 26試合10得点

09-10 バイエルンミュンヘン 05試合03得点


クローゼショボすぎ。この程度の選手にワールドカップ通算得点記録を塗り替えて欲しくない
137名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:49:01.89 ID:RCjFj5JtO
アスリート型FW
しかも陸上ってより体操みたいな体の使い方がうまい
138名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:49:04.06 ID:nhbHaQ2S0
ヘディング強い選手ってカッコイいよね
139名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:50:24.82 ID:gIU93mr/O
クローゼが抜いて全然問題無いだろ、どうせメッシがすぐに抜くし。
って言うとまた反論喰らうけど、前回はマラドーナの素人監督でメッシのポテンシャルが1割も出せなかったし
今もアルゼンチンのチーム的にメッシに合ってないけど次のW杯までにはメッシ中心のチームが出来上がってるでしょ
それにアジアと北欧とかのチームのグループに入ればハットトリックくらいしそうだから
準々決勝くらいでも5〜7点は軽く取れるでしょ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:50:51.55 ID:6pqqZ7Tr0
>>136
マラドーナとかもこんな感じじゃなかった?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:52:29.79 ID:12eUDzRB0
>>136
ロナウド程度の選手がジーコジャパン()から2点稼いでゲルト・ミュラー越えちゃったのと変わらないだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:54:44.92 ID:VtyX8Yz00
ドイツWCで日本はロナウドに2点決められたんだよな
それが無ければクローゼが1位だったのか
143名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:55:15.93 ID:SmLdmjBD0
36歳のFWをあのドイツがブラジルで使うかどうかは甚だ疑問だが
おそらくでればロナウドの記録を超えるだろう、素晴らしいことだ
ただ抜かれたとしてもミュラーやロナウドの経歴に疑問符がつくようなことは決してないから安心しなされ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:57:39.70 ID:N9o6xbne0
14年の頃にはもう老害呼ばわりされていそうだ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:58:48.98 ID:SOTAeAS8O
豚ウドよりクローゼの方がカッコいいから豚ウドの記録を抜いてほしい
146名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:00:00.82 ID:AHb+dTBn0
次のW杯までにクローゼ、ゴメス以外の1トップ向きの選手が出てくるかどうかだな
147名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:00:58.74 ID:1RcbnlCx0
ロナウドの記録を抜くだけじゃなくて、一気に3点ぐらい引き離してくれ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:01:04.19 ID:ClK9b//t0
クローゼの現在の代表スタッツ

ドイツ代表出場 112試合 2位(1位はローター・マテウス 150試合)←記録更新は難しい?
ドイツ代表得点数 62点 2位(1位はゲルト・ミュラー 68点)←行けるかも
W杯得点数 14点 2位(1位はロナウド 15点)←行けるかも

ちなみにドイツ代表での得点率は約55%と鬼のような数字だが、
62試合68点のミュラーを超えるのは誰を持ってきても無理不可能。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:04:33.03 ID:81noSDmQO
クローゼはW杯の度に成長(代表選手としては)してった異色の
人材。

最初は電柱ビアホフ宜しく頭だけだったが、足下も上手くなって
南アの時は妙に決定力までついた。

ロナウドの記録を破れるか分からんが、ブラジルW杯まで
頑張って欲しい。
150名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:04:38.35 ID:9ZQivESu0
>>38
何となく気持ち分かるわ。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:06:42.65 ID:Ix2kHp/MO
GLで荒稼ぎできたりするからなぁ
あまり意味がないっちゃないだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:06:57.07 ID:1RcbnlCx0
豚ウドの肩持ってるのはブサメンかブラジル人だけだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:10:13.90 ID:buZ/uH430
ゴトビが電話勧誘のアップをはじめました
154名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:10:33.08 ID:SOTAeAS8O
豚ウドの記録をクローゼが抜いたら豚ウド信者が発狂するんだろうなwww もはや豚ウドはクラブレベルではメッシやクリロナに完敗してるからなw
155名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:18:43.34 ID:NLM8UIbQO
記録なんてどうでもいい
156名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:19:21.65 ID:1RcbnlCx0
いや記録には徹底的に拘って豚ウドの記録をスパーンと抜き去ってほしい
157名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:32:02.98 ID:JiSSklAa0
自分の言葉で語れないんだよ
誰でも調べりゃ分かるような記録でも引っ張って来なきゃ
ロナウドのすごさ一つも語れない
158名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:49:05.59 ID:InD77Nf70
ブラジルのピッチに立ってたら
記録更新するだろうね
159名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:54:08.72 ID:swHYHzLi0
この人とメッシとのW杯での差はチームメイトの差も少なからずあるだろうな
いまのアルゼンチンってFWは豊富だが、メッシを点取り屋に専念させられる中盤がいない
一方クローゼは代表チームで自分にボールを繋いでくれる人材に恵まれてる
まぁそれでもあれだけ当たり前のようにさらっとゴール決めるクローゼは凄いと思うけどね
160名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:05:16.98 ID:eEOibXuI0
>>133

ルディ・フェラーの空中戦強化版かな?
161名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:05:39.62 ID:4xnkpUT70
まだやれるだろ。さびしい事言うなよ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:06:28.55 ID:R6expog/P
現役生活をクローズしてしまうのか
163名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:10:24.79 ID:zCisxNOX0
ドイツスレを見つける度にこれを言わずにいられない

ダイスラー最強
164名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:16:23.29 ID:nLK+U9gY0
スレタイ一眼見てネタスレ化してるかと思いきや、
みんなマジメに書き込んでんのな。失礼しました。
おれも何気に好きだぜクローゼ。
イタリアなんてイチバン似合わなそうかと思いきや、
そっちでもやたら活躍してるようだな。何よりだ。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:19:33.98 ID:zcXcJmhC0
「蹴球のショパン」ミロスラフ・クローゼ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:26:56.81 ID:Q4EKITh20
>>38

クローゼみたいなやつが、ロナウドを超える記録を持ってる所が
サッカーのおもしろいとこなんじゃん。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:42:55.95 ID:nLK+U9gY0
>>55
前転は脚への衝撃がすごそうで、見ててヒヤヒヤする。
ナニの宙返りはどのタイプも軽やかでテクニカルで好きだ。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:48:36.15 ID:TdVjFBr00
やっぱブラジルまでやる気満々かw
来年もEUROでキーマンになりそう
169名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:28:06.07 ID:uhf6+uIq0
クローゼは明らかにここ数年で衰えてるよ、間違いない。
もちろん前宙の話な。

>>163
マカーイに何本もすげぇスルーパス出してたな。
代表でクローゼにアシストするダイスラーってのは見たかった。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:43:45.49 ID:nXX05qGu0
>>142
なんつー一方的なたらればだw
171名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:03:55.98 ID:16S6UTnU0
クローゼとかいうスター性ゼロのカスがロナウドの記録抜いてほしくないな。競馬で例えたら、三冠馬ミスターシービー並みのショボさだなクローゼはw
172名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:33:57.45 ID:nXX05qGu0
>>171
俺はロナウド好きだけど、
お前実はアンチだろw
173名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:39:23.88 ID:HAeGk3iM0
というかシービーに失礼だ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:41:13.55 ID:slg3U51G0
俺この選手大好き
175名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:45:14.95 ID:8EKFhndw0
むしろ全く練習してなかったロナウドが1位なのは嫌だから是非記録抜いて欲しい。
ロナウドのプレーは好きだったけど取り組む姿勢は好きになれんかったわ。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:56:58.89 ID:Sjup7iXw0
つうか36歳まで代表に居座るつもりかよ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:04:42.06 ID:AwJdcXpP0
タイトルを取れてないからどうしても評価は低くなってしまうが
代表キャリアに限って言えば
ベッケンバウアー、ゲルトミュラー、マテウスに次ぐ位置に付けてもいいレジェンドだよなぁ
この人とバラックいなかったらガチでドイツの00年代は悲惨なことになってた可能性が高いし
そういう意味では上三人以上の功労者とすら言える
178名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:34:11.91 ID:/PVgoWvk0
>>176
来年のユーロで有終の美飾れたら代表の引退は早まるかもしんないね。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:40:19.12 ID:iFNy54w90
もう33なのか
180名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:44:56.62 ID:d5ThKtcF0
2014でも普通に選ばれそう
そして普通にゴールしそう
181名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:56:31.42 ID:9WCnitDe0
>>177
タイトル欲しいよね・・・
EURO、コンフェデ、WCの優勝&3大会得点王のダブルタイトル、十分狙えると思うのだが。
182名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:04:11.19 ID:6TF1WZzY0
2010年で記録更新しておくべきだったな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:05:58.69 ID:rbZNRRxs0
ファイトクラブの人か
184名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:09:02.23 ID:McHrWmXrO
現役生活に幕をクローズするんだな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:28:19.78 ID:gZ5iQKNv0
引退前に日本にきて〜
186名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:32:51.61 ID:XE3VpSeQ0
>>115
うわ、こいつツマンネ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:46:56.76 ID:us5C5PeQ0
クローゼは代表だと鬼のような働きをしてる気がする
188名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:07:55.48 ID:osDCdu4m0
以下、ミロスラス・クローゼって10回言ってから書き込む事

噛んだら最初からな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:09:31.67 ID:upM2UQyZO
典型的な代表向き選手だよな
相手が引いててもいいパス受ければ体格のよさを活かして決めれる
190名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:19:23.77 ID:z11xBvWj0
南アフリカ大会でロナウドの記録抜けそうだったのに抜けなかった
あれはワザと抜かないようにした気がする
ロナウド超えたら良くないみたいな
191名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:32:18.24 ID:y4JJSJPhO
大工に転職か
192名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:54:16.43 ID:qP5LFkmc0
あとW杯1ゴールへ物凄い執念
193名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:08.74 ID:nLK+U9gY0
>>187
仮にクラブで1点も取れてないような絶不調でも、
レーブとしちゃ呼んでおきたいレベルだろうな。
代表なら点取ってくれそうだもんな。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:28:44.32 ID:QVHXLpVE0
>>163
久々にウイイレやったらダイスラーがドイツクラシック入りしてて少しうれしかった
しかし逆に数々を押しのけてなんで入ったのかが謎なんだけど
195名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:34:13.56 ID:qmT8/q7OO
出っ歯の豚の記録を是非とも抜いてほしいよな
196名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:35:00.69 ID:XE3VpSeQ0
>>194
ダイスラーまだ若い気がすんだがw
まあ日本だって中田も30くらいで引退だもんな。
クローゼはまだまだ衰えてないけど、中田なんてピークは若い頃だったし
197名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:42:02.22 ID:4pf1PSg+0
2014年でクラブを引退して代表に専念するんじゃないのか?w
198名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:43:12.52 ID:YIMRmh1P0
そんなに背高くないんだよね。点であわせるのが猛烈にうまい選手。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:45:40.25 ID:u1wYIFun0
2年半後もカカウやキースリンクごときでは到底追いつけそうもないな
200名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:45:03.92 ID:sgzXlk5R0


o(^▽^)oなれわ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:52:17.18 ID:Tooj97Ks0
周りがくそでかいだけで当人は180なかったっけ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:15:32.05 ID:h7Iem+9U0
>>201
184cm
昔の日本代表「東洋の摩天楼」高木と同じ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:17:41.77 ID:h7Iem+9U0
流れで1点、セットプレーで1点、PKで2点
で、ロナウドの記録を3点追い越せ、しかもPKがなければの「タラレバ派」に文句を言わせずに済む
204名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:48:04.71 ID:7XrbaVky0
ロナウドの記録はPKも含んでるから流れからのゴールだけで記録抜いて欲しい
205名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:09:35.87 ID:jIj5rwcY0
ブラジルワールドカップ出る前提なのが凄いよな
予選で落ちるなんて微塵にも思ってない
世界でも予選は通過して当たり前なのは落ちたことないドイツとブラジルくらいだろうな
206名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:12:50.16 ID:TQN9o1Hm0
ロナウドってやっぱ怪物だよな。
生涯成績見ても実際のプレーみても。
207名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:07:36.23 ID:KavT+wEK0
>>205
ドイツは15大会連続ベスト8だからなw
ブラジルですらポカやってるからこれは凄いわw
208名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:15:14.50 ID:M2HutlAJO
>>38-39
アンチ必死だなwww
209名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:42:53.79 ID:M2HutlAJO
>>78とか>>111みたいに「ロナウドは抜いてほしくない」とか「クローゼごときが」
みたいなこと言ってるやつって、単なるミーハーにわかだろwww
豚ウドみたいなタイプはたしかににわか受けするからなwww

クローゼは雑魚みたいなことさかんに言っているが、具体的にどういうところが雑魚
なのかは答えられないんだろうなwww

W杯最多得点記録に迫っているって時点で偉大な選手ってことは自明なのにwww
>>38なんてホントはクローゼが憎くて憎くて仕方ないくせに、あまりにクローゼを
悪く言って豚ウドをマンセーしすぎると、さすがに豚ウドヲタっていうのがバレる
と思ってか、わざわざアリバイ作りのために「クローゼは偉大だけど」って一言
入れてるしwww
浅はかな考えがバレバレwww
210名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:27:35.90 ID:lHBGFq/I0
>>189
代表向きというか、ラツィオでの活躍を観た限り
バイエルンに向いてなかっただけなのでは?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:03:32.59 ID:4PUElHcz0
ファンハールに向いてなかっただけだな
212名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:06:11.18 ID:HI0xxHbE0
>>38


バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:37:04.40 ID:DyeGYFxkO
>>205
ドイツは出場しなかった(できなかった)大会を除けば、
ブラジルと同じく予選落ちなしだもんな。
多分、グループリーグ落ちもなかったはず(自信なし)
214名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:45:44.10 ID:DyeGYFxkO
日韓のサウジ戦にめちゃくちゃ点とってた人か?
だとすると案外最多得点の価値は下がるんじゃ・・・

だとしても、14は凄いわな
215名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:05:47.50 ID:IgGPO10s0
偉大すぎる小物。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:02:19.34 ID:elVHGvT80
>>57
親父がスペイン人だったと思う。
つまりハーフだ。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:05:27.93 ID:elVHGvT80
ロナウドみたいな節制も出来ないような豚の記録なんぞ抜いてしまえwww
218名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:15:58.28 ID:faTvKnCm0
>>1
ヘディングに定評のある人だっけ?
219名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:00:41.21 ID:7Ofyo3Bm0
ヘディング最強だが、他の技術も中の上以上
2トップでパートナーを活かすこともできるし
1トップで電柱にもなれるし決定力もある
派手さはないけど非常に使い勝手がいい選手という印象
220名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:16:50.28 ID:P/z0BoHT0
狭いスペースでも器用に動く
代表でよくやるゴールを背にしてのポストプレーも好き
221名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:55:08.43 ID:TZSlZKFU0
リュングベリ、クローゼを日本で見れたら幸せ
クローゼのヘッドは衝撃だったなー
222名無しさん@恐縮です
そもそも、W杯の最多得点記録が15点ってのが、少なすぎる気がする。